【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part26】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part26】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト212:名前は開発中のものです。 14/03/03 04:28:41.55 jCMpq+Xc ファミコンのエミュレータを自分で作れるレベルってプログラマには どれくらいの技術レベルが必要なんでしょう? 変な例え?ですが、 自分がファミコンのエミュレータ開発を外注したいとして、 「俺はファミコンのエミュレータは作れるよ」と言う相手が現れたとします。 前金でまず半分払うとして、相手がどのくらいのレベルのプログラマか こちらは判断つかないので不安ですよね。 「ああ、この人なら大丈夫だわ」と確信して構わない要素ってなんでしょうか? 見抜き方、みたいなものありますか? 自分も少しはプログラム知識(Cでゲーム制作出来るくらい)ありますが、 エミュレータレベルの開発はサッパリです。 213:名前は開発中のものです。 14/03/03 09:14:17.89 1wqXkZdW そういうのは板違い 214:名前は開発中のものです。 14/03/03 10:05:18.07 HjRGAxVc ちっちゃいOSを作るような物、という話は聞いたことあるな 215:名前は開発中のものです。 14/03/03 10:29:17.71 UWyaFTzZ エミュレートするって事は、実機のCPUだのBIOSだのサウンドチップだのの中身を解析して それをまったく別のマシン上で再現しようってんだから、C言語だけじゃなくて アセンブリ言語(というかマシン語)やハードの知識だってなくちゃならんわな。 少なくともファミコンカセットをPCに接続してROMの中身ぶっこ抜いて逆アセンブルして、 ソース見て何やってるか解析できるくらいじゃないと話にならないと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch