【C++】ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう!at GAMEDEV
【C++】ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう! - 暇つぶし2ch395:名前は開発中のものです。
13/04/17 15:23:01.80 zmgfIm4a
>>394
描画の処理フローとアプリケーションの処理フローがあるから
どの立場を観点とするかで言う感じかな
通常だと、レンダリングターゲットにDrawしてフリップする所でViewとControlの境目があると思う

俺は基本DirectX扱うときはDirect3D周辺で固定パイプライン使わないでシンプルにシェーダベースで描画するから
その意味で切り分けは明確かな

396:>>392
13/04/17 20:28:18.10 n76l05di
ゲームループのなかでUpdate()とRender()・もしくはDraw()の2つがあるわけで、
Update()をコントローラ、Render()をビューとすると、
Webアプリのようにxml/html/xaml/mxml層がないからVとCが密接で
わざわざこれ以上きりわける必要もないんじゃないかと思う。

さらに言うと、デスクトップゲームの場合、
コントローラとモデルの分離もあまり統一されてないんじゃないかな。

397:名前は開発中のものです。
13/04/17 22:14:53.98 zmgfIm4a
>>396
他所と他所のプロジェクトの間って意味なら、そりゃ統一なんて無いと思うよ

398:名前は開発中のものです。
13/04/18 14:12:28.62 5VVkPYZj
>>397
業務アプリケーションとかだと長期保守性が重要だから教条的に分離するんだよ。
作り捨てで済むようなゲームだと短期的視点・狭い範囲での最善を優先するから
切り分け原則が緩いと思う。データベースを多用しないのもあるだろうけど。

399:名前は開発中のものです。
13/04/18 22:07:23.00 ZgExFvLt
>>398
なんでこの流れでその話を俺にするのだ

400:名前は開発中のものです。
13/04/19 10:52:04.22 Jp689Pno
デスクトップゲームではMVC分離がてきとうなんじゃないという話なんで。

401:名前は開発中のものです。
13/04/19 11:17:50.12 z+avPKnF
プロジェクト(案件プロジェクト)間を跨ぐ意味での統一とか無いと思うって話から
急に話が飛んだ印象

402:名前は開発中のものです。
13/04/19 20:24:14.11 Jp689Pno
プロジェクト間を跨いだ設計の統一という話がわからん。
WebアプリならどのプロジェクトでもMVCでやるのが基本じゃない?

めんどうだからもう引っ張らない方向でw

403:名前は開発中のものです。
13/04/20 00:07:25.78 hsww62Yh
自分の意見を述べてから
「もうこの話はおわり!」
と宣言して、余計に炎上させるとか、
fj.*の時代からありがちすぎる。

終わらせたければ自分の意見に関しては口を噤む。

これ、常識だから。

404:名前は開発中のものです。
13/04/20 01:42:02.59 Que/D/sT
話が通じないからやめたのに突然怒り出したり、忙しい人だね。
>>1が進めてスレッドの主旨に戻るといいですね。

405:名前は開発中のものです。
13/04/20 03:44:17.64 H+GlsKDd
それ別人だよ

406:名前は開発中のものです。
13/04/20 13:32:26.74 Que/D/sT
まじかよー

407:名前は開発中のものです。
13/04/20 18:38:11.93 5SnKQqwE
もぐらごっこ


いや、いたちごっこだったか?

408:名前は開発中のものです。
13/04/20 21:11:39.38 C4Q/zQTG
代わりに出てきて叩かれる、ってかww
上手いな

409:337 ◆1Fyv5SRcNU
13/04/24 09:54:35.92 u7dMFSb0
画像素材うpしたので確認おねがいします
URLリンク(gmdev.xrea.jp)

ゲームオーバー背景が入ってないけども、気長に待ってくれるとありがたい
急ぎなら、言ってくれたら間に合わせるよ。
思ってたより遅筆だった。ごめんね

410:名前は開発中のものです。
13/04/24 10:21:14.83 DuTm2u3x
>>409
ちょっと荒いけど絵上手だな

女の子の金髪の色だけど周りが赤系暖色の場合黄色は緑がかって見えやすいから
ただの黄色よりややオレンジの方向に色相をずらして、影は本当にオレンジ色に近い色で塗った方が
沈んだ感じにならなくて見栄えがするよ

411:337 ◆1Fyv5SRcNU
13/04/24 10:45:47.84 u7dMFSb0
>>410
サンクス!

ためしにやってみたけどどう?
URLリンク(gmdev.xrea.jp)

髪色は緑であってたけど、パツキンのほうが似合う気がしてきたゾ
あとスタートボタンに目がいくようになって一石二鳥!

412:名前は開発中のものです。
13/04/24 11:18:06.87 DuTm2u3x
わざと緑にしていたのか、だったらもっと緑が強い方がよかったのかもな
金髪なら影は単体で見るともっとオレンジに見えるくらい色相を赤方向にズラしても大丈夫よ

あとスタートボタンの文字と足元の青色系の効果が目立つようにしたんだと思うけど
色合い的に浮いてるように思う
目立つ反面系統が違う原色っぽい彩度が高い色を同時にたくさん使うと画面が安っぽくなり易い

ぶっちゃけると女の子の服が意外と地味なんで周囲のオブジェクトの派手すぎる配色に負けちゃってる
配色ってけっこう難しくてなぁ

413:337 ◆1Fyv5SRcNU
13/04/24 11:49:56.66 u7dMFSb0
あかんw
アドバイスありがとー!

414:名前は開発中のものです。
13/04/24 11:52:17.93 WPh0hAh5
>>412
普段絵とか描いてないだろ
絵描きが言葉で説明しようとするとかありえねーから

415:名前は開発中のものです。
13/04/24 12:02:44.76 9mQR6rQb
配色は理論で説明できるから、それは的外れだと思う

>>411
上手いやん、GJ

416:名前は開発中のものです。
13/04/24 13:28:46.68 DuTm2u3x
>>414
病気の手の神経痛めていらいさぼり気味で全然エンジンかからんけど一応絵は描いてるよ
手の痺れのせいで描くのが物凄く遅くてな

それに今やってるのは配色の話だから描いて図示するような要素の無いし

417:名前は開発中のものです。
13/04/24 17:25:29.81 pxtkQgOU
直感だけど、嘘だと思う

418:名前は開発中のものです。
13/04/24 20:31:03.23 DuTm2u3x
>>413
具体的に色が判り難いかもしれんから補足的なもの
URLリンク(pc.gban.jp)

419:1 ◆mYnWQYHvl.
13/04/24 20:48:40.42 +GAeVPuY
>>409
おおおおおおおぉぉ!
すげぇクォリティ高いな!
軽くプログラムに組み込んでみたら別のゲームみたいなんだが

420:名前は開発中のものです。
13/04/24 21:34:30.13 AjmtUAbU
>>418
背景が赤いせいで、なんか右側の上下がぐろーばるいるみねーしょん無し/有りっぽい

421:1 ◆mYnWQYHvl.
13/04/24 22:09:34.34 +GAeVPuY
とり急ぎ、>>409でもらったZIPに入っているデータをゲームとサイトに反映させた!

URLリンク(www49.atwiki.jp)

急ぎではないので自分のペースでお願いします!

422:337 ◆1Fyv5SRcNU
13/04/24 22:55:07.18 u7dMFSb0
>>418
なるほど!これめっちゃ分かりやすい!ありがとう!!

>>1
更新おつ!さんくす!
ラジャー!もうしばらくお待たせいたします

423:337 ◆1Fyv5SRcNU
13/04/24 23:26:19.75 u7dMFSb0
>>421
とりあえず納期は5月いっぱいということで設定させといてw
1は順調ー?

424:1 ◆mYnWQYHvl.
13/04/25 21:47:40.73 baUVrigO
>>423
うんまあ順調かな。ちなみに現在の作業は、連休中に一気に
開発を進めるためのエネルギーを養う作業かな

425:名前は開発中のものです。
13/04/26 15:07:08.59 nt/tSGoh
以前このスレ荒した名も無き絵師って奴が
タイトルもまんま転用してもぐら叩きゲーム完成させたみたいな画像上げてたから報告しておくよ。
Copyright表記も自分のものにしてるし、かなり悪質だったので
URLリンク(jet-art.doorblog.jp)

426:名前は開発中のものです。
13/04/26 16:06:19.55 W01VjHsP
>>425
知らない奴が見ても関わりがあるとも思わんし、ここやWikiにリンク貼ってるわけでもない
その絵自体はそいつが描いたものだからCopyright表記も自分のものにしても法的に問題はない
タイトル自体捻りの無い既存の単語の組み合わせだから著作権は発生しないし
意匠権や商標権は登録しないと成立しないから大騒ぎするほど悪質でも無いし相手にしなきゃ害もない

こちらもそいつの素材一切使って無いし面倒ごとが嫌で手を切ったんだから
いまさらそういう揉め事の種をわざわざ持ち込むなよ





あと「女子もぐら叩き部 自主練ファイト!」ってどうもタイトルとしてぼんやりしてるから学校の名決めて
「○○学園高等部女子もぐら叩き部 -」とか「○○高校女子もぐら叩き部 -」とかにしたらいいんでない?

427:名前は開発中のものです。
13/04/26 16:57:40.12 l/+qCugP
何を必死になってるのか知らんけど、判断すんのはお前じゃねーし

428:名前は開発中のものです。
13/04/26 17:16:19.02 W01VjHsP
そこまでして関わりたいかね、キチガイヲチャどもは

429:名前は開発中のものです。
13/04/26 18:40:55.00 I0NTv0Bv
早速名も無き絵師とやらが来たな
ちょっとでも自分が叩かれてると感じるとすぐに名無しで擁護
バレてないと思ってるのはお前だけだw

430:名前は開発中のものです。
13/04/26 19:50:12.43 HPfarAxH
ポナを叩かない奴はポナ本人だけだ!ってか?
流石にそこまで行くと妄想乙としか言えんわ
それに>>426は擁護じゃなくて関わるなって言ってるんだろ
むしろ何がなんでも騒ぎの方向へ持ってこうとしてる奴の方が必死に見えるぞ
ただタイトルを勝手に使ってるのは大騒ぎする程ではないにしても悪質であることには変わり無いんで、
ここでこっちがゲームタイトルを変更するのはその後の展開を考えるとあまり得策でないとは思うがな

431:名前は開発中のものです。
13/04/26 20:02:28.08 W01VjHsP
>>430
単にタイトルがぼんやりしてるから固有のものとして名前があったほうがいいってだけ話
それについてあんなのを気にして展開もとか、得策とかそんなこと気にする方がバカらしい

あんなサイトヲチャ以外見てやしないんだし、関わりも切ったんだからアレに関わって考慮すること事態バカみたい

432:名前は開発中のものです。
13/04/26 20:04:10.66 I0NTv0Bv
>>430
文章のクセと語彙の少なさですぐに解る
別に難しいことじゃない

ID変えてまでご苦労様w

433:名前は開発中のものです。
13/04/26 20:34:17.31 W01VjHsP
ホント自覚の無いバカって厄介だな、全く何が判るんだか
俺は2013/04/24(水)のID:DuTm2u3xだよ
URLリンク(pc.gban.jp)
俺しか持っていない作業工程の画像な
これでお前が思い込みだけで荒らしてるって事がわかっただろ


お前らの行動ってお前らが叩いてるヤツと同じなんだよ
そういうのは自分たちの巣でやってくれ

434:名前は開発中のものです。
13/04/26 20:51:08.48 YYiOaJw6
やっぱ絵描きはキチガイだな

435:名前は開発中のものです。
13/04/26 21:33:59.11 HPfarAxH
別に>>433の何処にもキチガイ認定される様な要素は見受けられないが
お前の方こそアタマ大丈夫か?

436:名前は開発中のものです。
13/04/26 21:36:45.75 YYiOaJw6
わざわざ自演ご苦労さん
ド下手糞でキモイ絵をネットに晒して頑張ってくださいね

437:名前は開発中のものです。
13/04/26 21:37:32.69 nt/tSGoh
人のゲームタイトルを無断で使用しているのは事実ですし、「女子もぐら叩き部 自主練ファイト」で検索すれば
スレやwikiが出てくるので無関係ではないと思いますが。
それに、知らない所で自分が作っているゲームの偽物を堂々とwebにアップされて気分がいいとも思いません。

いずれも判断するのは権利者である>>1ですので、本人が気にしないのであればこの話はそれでおしまいというだけです。
権利者でもない人間がこの件について判断する話ではないと思いますが。
それにヲチャって何ですか?名も無き絵師が晒していたURLを見たら無断で絵が晒されていただけですよ。

ID:W01VjHsPは少なくともその界隈の人間ということになりますけど。
あなたがヲチャってことなんですね

438:名前は開発中のものです。
13/04/26 21:52:53.83 W01VjHsP
>>437
先に書いたけど名前に著作権って無いんだよ
意匠登録でもしていない限りは勝手にやってろって放置するのが日本の法律の元で生きてる人間の普通の行動なのさ

もう関わりたくない>>1が手を切ったヤツのSiteを監視し続けて、イチイチっその行動をココに報告に来てる
そう言う事をする人をWatcher(ウォッチャー)略してネットでは「ヲチャ」って呼ぶんだよ、2ch界隈の人間なら常識だろ
俺は別にそんなやつのヲチなんかしてないからさ

439:名前は開発中のものです。
13/04/27 00:21:54.44 es8rLVMN
自分の考えたゲームタイトルを関係ない人間が使ってたら一応知っときたいが
それは日本の普通の人間の考えじゃないってのは驚きだ

440:名前は開発中のものです。
13/04/27 01:57:03.75 RQB7Kmyi
>>1が名無しで自演しているということだな

441:名前は開発中のものです。
13/04/27 02:01:43.78 JJ+KmL7E
下手くそな絵をねじこもうとして各所を荒らすだけ。
毎回毎回、方々で荒らし認定されては消え、また別の制作スレッドに入り込もうとする。
パターンとしては、自分の主張が通らないと逆ギレし始め、最後には人のせいにして逃亡。

その直前はいつもこれ。口調が不安定になって素が出る。


>>338+341+346+349

442:名前は開発中のものです。
13/04/27 02:02:28.03 JJ+KmL7E
スレリンク(gamedev板:338番)+341+346+349

+ は URL に含めないとならんのだったな。

443:名前は開発中のものです。
13/04/27 02:31:22.63 5iey6MbN
つかさー、放っておけばいいのに
ID:W01VjHsPがぎゃーぎゃー騒いで話をこじらせてんじゃねぇの?
いちいち長文垂れ流してキモイよ。
正義の味方ごっこも程々にな。

444:名前は開発中のものです。
13/04/27 02:42:40.29 j32BuC8I
VIP以外でageるヤツと2chで句読点多用するヤツって少ないから目立つな

445:名前は開発中のものです。
13/04/27 02:58:36.77 es8rLVMN
>>425が知らせて後は>>1が判断するでいいところを
ゲームタイトルに著作権はないだのと意味不明な横槍を出す

446:名前は開発中のものです。
13/04/27 03:17:11.76 augBzwhA
必死でID:tnWROSKiをたたきに来てる奴ら前歴があるから
前に自分がいたスレ荒らされたやつは神経質になるんだよ
URLリンク(pona.m-bird.org)
ここを根城にして、追っかけまわしては居なくなってもこうやって集団で暴れていく

447:名前は開発中のものです。
13/04/27 05:05:11.45 CxmxIog7
本人がかこつけてまた宣伝かよw
あらすなよアホw

448:名前は開発中のものです。
13/04/27 08:58:12.75 y/+GD3gS
てかもう、誰がなんの立場でどれを叩いてて、何が悪いのか一旦整理してくれ

449:名前は開発中のものです。
13/04/27 10:49:46.88 FY1NJvHp
女の子が女子高生の立場でモグラを叩いて、ハンマーの出来が悪い。

450:名前は開発中のものです。
13/04/27 14:31:46.99 JJ+KmL7E
>>448
ポナルポという自称クリエイター、全くの無能が最も悪い。
今回は肩書きを絵師という事にしているが、自身を万能のクリエイターだと錯覚している。

ここでは >>208 が初登場か?

理想と態度だけが大きいのが特徴で、
ことごとく各地のコミュニティーを荒らしては追い出されてきた。
彼を全く知らない者であっても、見ていれば「こいつはおかしいだろう」とすぐに分かる。

何かを作る能力は皆無に近く、多少できるのが下手くそなキャラクター絵を描く事だけ。
その割にはやたらと理屈ばかりこねては >>1 やその周辺を攻撃(口撃)してまわる。

ここも最初は静観されていたが、 >>310-311 から素を出し始めたので叩かれだした。
叩いている側も最初から叩いていた訳ではない。

451:名前は開発中のものです。
13/04/27 18:42:40.67 +TC+v7AF
>>450
ここでその説明をするとスレの迷惑になるだろうから説明補足をやっつけで
「名も無き絵師」が昔立てた↓のスレに書いといた。

Kazukiの同人3DRPG制作【第三話】
スレリンク(gamedev板:741-742番)

今後「名も無き絵師」が他のスレを荒らすようなら
そっちのスレに誘導して他の人の迷惑にならないよう協力頼む。

452:名前は開発中のものです。
13/04/27 22:22:17.82 2Xhk7Zxt
>>451
うん。そのまま帰ってこないでね
名も無き絵師が去ってからはお前が一人で騒いでるだけです
絵師よりもお前の方がうっとうしい

453:名前は開発中のものです。
13/04/28 01:29:04.29 99I8LqUq
>>453
ポナルポさんちーっす
ナマポで遊んでないで働け

454:名前は開発中のものです。
13/04/28 01:55:34.12 +AkLTmAL
おまえだったのか

455:名前は開発中のものです。
13/04/30 20:46:43.93 vsK6GHY4
終了かな

456:名前は開発中のものです。
13/05/08 02:39:41.67 kUqyjZxz
>>424 でフラグが立ってるな

457:1 ◆mYnWQYHvl.
13/05/09 17:55:55.85 nqf2g8bw
一応作ってる…

458:名前は開発中のものです。
13/05/09 20:35:52.97 iGxaFxrA
自分のペースでガンバレよ、この板はゆっくりやってもスレが落ちることはないから

459:1 ◆mYnWQYHvl.
13/05/14 22:03:24.43 rmJoasCN
すごい時間かけて、一時間くらいかけてゆっくり
モグラが上下する処理をつくった

URLリンク(bzbzbzbz.s348.xrea.com)

460:名前は開発中のものです。
13/05/17 21:55:02.57 yz89AY0P
絵もう少し何とかならなかったのかw

461:名前は開発中のものです。
13/05/18 20:25:56.94 DSDvHap+
絵なんかPGは気にしなくていい。
絵がひどければこそ、絵師に入り込む余地を与えられる。

462:名前は開発中のものです。
13/05/20 23:26:25.36 2/b/3o1X
でけえよ!
一画面に収まらねえよ!

463:名前は開発中のものです。
13/05/21 05:17:06.26 GAnlcC3A
最近、Web サイトでも多いな。
自分の環境を基準にするあまり、解像度が低い環境を完全に忘れているというパターン。

ゲームの場合、最も普及している解像度から二回り小さいくらいにしておくのが無難。

464:名前は開発中のものです。
13/05/21 11:05:22.59 kHvhLubE
>>462-463
どういう環境で見てるか知らんが>>456のサイトはWindowの拡縮にあわせて自動的にリサイズされるじゃないか
それすら機能しないブラウザっていつの時代のシロモノだよ20年位前か?

465:名前は開発中のものです。
13/05/21 12:37:35.79 soUFDiSg
絵に関して助言しておくと、
ペンタブとお絵描きソフト用意するだけでメリメリ上達していく
プログラマでも絵が上手い人そこそこいるから、視野に入れておくと世界広がるよ

466:1 ◆mYnWQYHvl.
13/05/22 12:17:00.82 xdeeT+EB
絵に関しては、あくまで仮データのつもり。
あとで差し替える前提です。
ただ、自分で本気で絵を書いてみるのも面白い気がしてきたので、
何枚か本番用のグラフィックを作るかも。

解像度は、>>180のとおり、スマホのブラウザの幅いっぱいに
表示するつもりで作ってる

467:名前は開発中のものです。
13/05/22 15:36:06.93 vK3fAEV8
>>464
どこがされるんだ?
最新版のFirefoxでもChromeでも全くそんな挙動にはならんが。

468:名前は開発中のものです。
13/05/22 16:33:06.40 l8CRn1b5
>>467
FirefoxでもchromeでもIEでもOperaでも自動的にリサイズされるぞ
まさか最終的にスマホ用を考えてるゲームなのに横長の画面で縦が収まらないとか言ってるんじゃあるまいな?

469:名前は開発中のものです。
13/05/22 23:05:57.15 0O1EV/fb
俺もリサイズされない
ブラウザの種類は関係ないんじゃないかな

470:1 ◆mYnWQYHvl.
13/05/23 21:51:29.08 wnzyFtJ8
ちなみにスマホでも表示おかしい人いますか
規制で書き込めないかもしれないが…

471:名前は開発中のものです。
13/05/23 23:56:48.10 wlETVDoc
iPodTouch第五世代(iOS6.1.3)の標準ブラウザ(Safari)だが、ちゃんと画面の横幅に合わせて表示されてるぜー
もちろん縦方向には収まり切ってないぜー
多分iPhoneでも挙動は同じだと思う

472:名前は開発中のものです。
13/06/07 23:57:05.65 uKHbpuvG
教えるまでもないソフトのDLの仕方とかをドヤ顔で長文解説してるのを見ると、触っちゃいけない類いの糖質系。
日本語の文法さえまともじゃないし。

473:名前は開発中のものです。
13/06/08 01:01:19.97 /wUuTHst
誤爆か?
ってかこの板じゃ"糖質"って言葉はKazukiしか使ってないがw

474:名前は開発中のものです。
13/06/08 01:05:15.74 HHLecP6b
あっ…(察し)

475:名前は開発中のものです。
13/07/28 NY:AN:NY.AN YWuYa4LA
1ちゃん元気ー?

476:1 ◆mYnWQYHvl.
13/07/28 NY:AN:NY.AN lL/xg6c+
>>475
はい元気です。放置しておいて堂々とageるのも変だけど…

477:名前は開発中のものです。
13/08/05 NY:AN:NY.AN ahDDKR3w
なんかまるでここのゲームをブラッシュアップしたかの様なアプリが
URLリンク(itunes.apple.com)()
まさか>>1が作ったんじゃないよな?

478:名前は開発中のものです。
13/08/06 NY:AN:NY.AN gAFBk8f0
>>477
これいいねぇ。
モグラたたきの向こう側が見れる!てのがまたいいセンス。
温泉がどうの、部活がどうのとか理由づけなんていらなかったんやな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch