14/09/18 00:37:17.90 tDi8XZzE
乙です。
プロローグどこかわからんから
>>409-413
だけ。ちなみに発言者の名前は台詞に含まれるのかな。
個人的好みを多分に含むので参考程度でおながいします。
わからんカタカナ語は他で説明があるものと想像してスルー
>>409
台詞にカタカナ混ざるの好きだけど多すぎると見難いので個人的には「エクセレントだッて」の小さいツはひらがながいいかも。
「現実ってのは常に非常」→「常に非情」の誤字か。
ゴロツキが二人以上いるのはわかるけど何人いるかわからんので説明をお願いしたい。
最後の行(ゴロツキの台詞)は「、」を「。」にして文を切った方がわかりやすくないか。そこでクリック待ちでもいいかもだけど。
>>410-411
むそりの「あっし」と「あッし」は統一するか明確な使い分けした方がいいかも。それとも、あっし「ら」の時だけカタカナ?
話の流れ的にバーバヤガーってゴロツキのことかと思った
ゴロツキの人形遣いについての台詞はちょっと説明的に見えるかも。でもここは微調整で違和感なくなりそう。
>>413
爺さんの育ちの違いとか主人公たちの性格とかわかっていい感じ。
最後の行(爺さん台詞)だけなんか違和感。多分まだ何か頼む前に「いつかは」って言葉が出てくるのが違和感。
以上っす。
どういう感想はいらねえとかどこの感想がいるとかいれば言ってくれれば多少は応えられるはず。