■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト466:BMSプレーヤー(3%) 13/12/02 01:32:27.05 SIn0ndwR 分数管理クラスを作成。 このクラスだけで900行超えだよ! 467:FCドラクエクローン(5%) 13/12/02 10:51:22.82 saLCIoe8 >>462 「ゲームプログラミングはいかにif文を書かないかだ」と昔教わったw 468:FCドラクエクローン(5%) 13/12/02 10:58:00.31 saLCIoe8 進捗書いてなかった。 メッセージウィンドウの実装に手間取り中。 ⚪︎⚪︎はじゅもんをとなえた! (効果音) (画面フラッシュ) ⚪︎⚪︎のキズがかいふくした の効果音とフラッシュの部分をメッセージウィンドウに解釈させるのは明らかに上手くない設計だよなぁ… 469:名前は開発中のものです。 13/12/02 12:12:19.77 5F5UtqR6 効果音やら画面フラッシュが1ループ内で呼び出せる関数があるのを前提として、 現在表示させようとしてる文字が記号なら関数処理、ってやるとスクリプト言語っぽく扱える 文字列をメッセージにする前にワンクッション置く感じ 例えば 「x→台詞枠xが出る @→○ボタンが押されるまで停止 (x→SExが鳴る [x→画面効果x(暗転) 該当なし→文字列に加える これら頭の記号でcase分岐させる(C言語) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch