12/04/08 14:07:10.46 rhLXth63
前スレが落ちていたので立てさせていただきました!
3:名前は開発中のものです。
12/04/08 14:18:33.30 xXUYjxo0
>>1 乙!!
4:名前は開発中のものです。
12/04/08 18:27:44.28 1IGxfzxc
>1乙
5:魔法少女アドベンチャー(40%)
12/04/09 22:47:48.84 AM7JWMEB
タイトル画面を作ったら、なんとなんとやる気出てきました。
URLリンク(s1.muryo.etowns.net)
敵AIはあらかじめ決めた擬似ランダム処理に変更予定。
さて、もうちょっとがんばってきます。
6:MMO(仮)
12/04/10 14:00:54.64 Ahjtpo/4
サガオンラインにしてましたが、全然サガじゃねーということで
タイトルを一旦変えました・・・!
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
チャットが打てるようになったぞー!
でも日本語が打てないぞー・・・・!
日本語打てるようになったら一回テスト公開してみたいと思います!
>サーバー
普通にレンタルのサーバー使ってますー。
負荷がどれくらいいくかテスト公開で確認しないとですね。
7:スマフォ向けRPG(65%)
12/04/10 18:11:12.30 y15A8BCu
お久しぶりです。
グラフィックを描いてます。
ウィンドウやボタンのGUIと、
顔、防具、髪を数パターン描きました。
それからコーディングも修正したり追加したりしてます。
8:アクションパズル(71%)
12/04/10 20:50:36.30 XfbhcPfV
うおぉい落ちてたのかよ>>1乙
エフェクトを付けたり消したりデバッグしたり、アイテム1系統付け加えるだけでも結構大変だな。
↓そして次回作のゲームプレイイメージを今のうちに絵にしておいた。いつになったら手をつけられるんだこれ…
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
9:名前は開発中のものです。
12/04/11 13:55:50.94 O99uhoxm
>8
絵のセンスがプロレベルだね。
そのセンスの1%でも俺にあれば良いのに。
10:名前は開発中のものです。
12/04/11 14:56:54.28 ub6L+snj
>>8
UIかちょいいな・・
11:サガオン(仮)
12/04/12 11:21:20.57 IB8lIsCG
見た目の問題で時間をかけるのが嫌になってきたので
ちょっと素材はお借りしつつ。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
チャットできるようになりました!
マップの当たり判定付け中・・!
12:名前は開発中のものです。
12/04/12 12:05:53.28 k7xKq5qB
みんな絵のクオリティーがとても高いな。
13:名前は開発中のものです。
12/04/12 12:21:58.10 AzOsrAc8
こんなんできました
URLリンク(www.kerockets.jp)
14:名前は開発中のものです。
12/04/13 09:42:24.62 pBf4pyz9
>>13
サイト自体を作られたんです・・?
サイト内の、いずれかのゲームでしょうか。
15:名前は開発中のものです。
12/04/13 11:17:20.18 8aemI5yx
宣伝以外の何者でもないだろ。
16:名前は開発中のものです。
12/04/13 12:58:32.70 pBf4pyz9
>>15
くそう・・・
17:名前は開発中のものです。
12/04/14 13:26:42.20 WCk8VocU
何このスレ、レベル高過ぎ
ゲ製板のスレの中でもトップレベルだな
18:名前は開発中のものです。
12/04/14 13:55:59.30 dTqIpEyy
社長がゲームプログラムの知識もう少しあったら、どこまでの事が出来て、どこまで
の事は出来ないか把握できるから、開発は外注にまかせるにしても、もっと社長の
意図する物が作れるんだろうけどな。
現状でやるなら戦術級以上のスケールになると、社長の意図する物は作りきれない
みたいだから、やめておいたほうがいいな。まあ、もう作らないとは思うが。
19:名前は開発中のものです。
12/04/14 13:56:42.51 dTqIpEyy
書き込む場所間違えた、すまん。
20:名前は開発中のものです。
12/04/15 09:12:14.74 6bQaw4JR
今日から作り始め 10年計画でオープンワールドゲームつくるぞー(無謀)
21:アクションパズル(72%)
12/04/15 10:59:34.93 uU0xdzwt
>>13
ニコゲーの後釜っぽいね
あれは流行らないんじゃないかと思ってた……ら実際潰れたけど
独立してどうなるんだろうね、素材集は是非頂きたいのだが
アイテム1系統、使用効果・投げつけ効果含めて完成
コピペの力は偉大だった
22:宇宙箱庭ゲー(5%)
12/04/16 18:10:43.85 F7osevpx
ゲームの流れ考えた。
タイトル作った。
新しく始めたとき用の画面作った。
23:名前は開発中のものです。
12/04/17 10:17:17.96 nzXW/8L7
>>22
20の人・・?
24:サガオン(7%)
12/04/17 10:21:06.60 nzXW/8L7
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
・マップとの当たり判定ついた
・敵出現
・敵をクリックで選択できるように(ターゲット)
・所持アクションを表示
・敵をターゲットしてアクションを使用するとダメージを与えられるように
(だが倒せないw)
・自分のHPを表示。
やっぱサガ的には、敵HPは非表示だよなと思いつつ。
早く敵を倒せるようにして、閃きを実装したいところ・・・!w
25:名前は開発中のものです。
12/04/17 14:03:37.17 gby5Lynr
>>23
ぽいけど違う人だよー。
26:名前は開発中のものです。
12/04/17 14:19:24.08 nzXW/8L7
>>25
ありがとー。
オープンワールドな宇宙箱庭ゲーなのかと思ってしまいましたw
27:名前は開発中のものです。
12/04/17 15:28:51.30 2h/KVdEW
宇宙が舞台のオープンワールドとか10年で完成しそうにないなw
28:魔法少女アドベンチャー(50%)
12/04/17 18:24:49.63 snamLfjh
ついに半分到達!
フィルターとテクスチャー入れた。敵AIも修正しました。
敵の複製と削除はできたけど、当たり判定がえらいことになってしまった。
うーん。大体の戦闘GUIは覚えたかな。
何よりコードが複雑化して、書き直すのもつかれてきたので、全体を展望するためにも次は、アドベンチャー部分に手を付けていきます。
※現在アップ分は、まだ倒せませんが見ていただけるとうれしいです。
URLリンク(s1.muryo.etowns.net)
29:サガオン(8%)
12/04/17 20:36:23.55 nzXW/8L7
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
・敵倒せた・・w
・閃き演出作成!だが閃き処理がないので閃かない(・ω・)
・SEとBGMを実装。
アイテムとか技とかのデータってサーバーを常に最新にしないといけないですよねぇ。
やり取りがすごく手間がかかる・・・・
セーブしなかったら巻き戻るオンラインゲームとかダメだよなぁw
30:名前は開発中のものです。
12/04/17 20:39:53.81 nzXW/8L7
>>28
一斉に襲ってきてびっくりしたw
敵倒したいですね!
見た目の違和感ありませんか?
31:魔法少女アドベンチャー(50%)
12/04/18 00:49:50.58 aPJZf9pv
>>30
意見ありがとうございます。
最初から四体の敵は多かったということですね!
違和感ですかー。
影の部分が光っている
テクスチャーが固定されている
歩くモーション、手のモーションがない
こんな感じでしょうか…。
32:名前は開発中のものです。
12/04/18 13:28:54.51 Diq5EmQZ
>>31
いや、なんとなく思っただけだったので、
どう考えられてるのかなぁと思いましたが、まだ製作中ですもんね。
見た目の違和感もつぶしていけば、まとまりついていくと思います!
33:魔法少女アドベンチャー(50%)
12/04/18 14:53:29.18 aPJZf9pv
>>32
おっしゃる通りです。見た目は神々しいかなーと思ってました。
私はというとフィルターを使えて、調子に乗っていただけです。
アドベンチャーシーンを考えると、直さないといけないかなぁと思ってます!ご丁寧にありがとうございました。
34:スマフォ向けRPG(67%)
12/04/19 23:48:29.87 8zy0TrTU
キャラクターの絵をひたすら描いています。
GUIもそろってきたのでイメージをのせてみます。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
35:名前は開発中のものです。
12/04/20 08:53:50.62 YqxOeNm1
>>34
おー雰囲気カッコいいですねー!
絵もかけてプログラムもできてと羨ましい限り・・・!
36:名前は開発中のものです。
12/04/26 19:09:54.80 eExi+NVd
こんばんわ
37:名前は開発中のものです。
12/04/27 23:38:01.75 hrlZVFvm
36
こんばんわ
38:名前は開発中のものです。
12/04/27 23:40:20.52 bvZSbDNK
>>36 >>37
おまえら何でネット初心者のスレみたいなことしてんだww
39:名前は開発中のものです。
12/04/29 21:08:54.71 LfDBTnNX
チャットかw
40:仮臣199 ◆CYR7QIyEoE
12/04/29 21:23:16.22 t3E4RAy0
>>34
かわいいです
41:名前は開発中のものです。
12/04/30 13:07:00.73 IOdEzP/O
ゲーム作ってる仲間がいるんだなと励みになる反面
自分のレベルの低さを痛感させられるスレだなw orz
42:名前は開発中のものです。
12/04/30 13:35:46.34 51aFAt53
俺は逆に自信付いたわ。
43:名前は開発中のものです。
12/05/01 11:40:04.79 8QeUqInm
もうちょっとここの板が活気あるといいのにな
44:名前は開発中のものです。
12/05/01 19:55:20.32 5N/UFobS
昔はもっと人が居たんだが
45:縦シューProjectGI (16.01%)
12/05/01 22:06:07.08 F2qmK498
・相変わらず目玉ギミック製作でほふく前進中。
・今年中にはリリースしたい。
話は変わるがEAのSporeのソースコード見てみたいな。
46:名前は開発中のものです。
12/05/03 10:02:41.07 vXz95qJF
sporeはプログラマなかせすぎだろうなぁ。何種類のゲーム詰め込んでんだあれw
47:縦シュー(5%)
12/05/03 20:19:55.61 RvR+frrn
・停滞中。
・自分のレベル低くてヘコむわ!
・GW中にちょっとは進展させたい。
48:アクションパズル(73%)
12/05/03 22:20:08.46 3srekA+M
>>34
やっぱペンタブで絵が書ける人は強いな今の流れ的に
遅々として進まず…も、アイテム2系統目を追加
実装中は何か動きも変だしバグ発生するか冷や冷やして不安になるけど、
完成して、よくよく遠くから見てみると中々面白くなってきてるような気がする
でも商業作品に触れると超えられない壁を感じちゃう…ダメ感じちゃダメ、システムは世界初なんだから作る価値十分ある
GW中にステージエフェクトを充実させて、プレイスルー動画を撮ってみようと思う
動きが見えないとどういうゲームか分からないっぽいので
49:女主人公学園ギャルゲー(18%) ◆p/OVMEtrto
12/05/05 09:50:48.39 DAd60Wp4
吉里吉里の動作確認版。やりたい事が相当増えたので、達成率としては相変わらずあまり進まない…。
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(www18.atwiki.jp)
50:スマフォ向けRPG(70%)
12/05/06 21:55:22.65 MKy+NwjG
グラフィックひたすら
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
ライバル機能実装中
メインシナリオのスクリプト作成中
キャラはテスト公開までは、残すところ
姫、参謀、魔女、モンスター×3、ザコ服1、プレートメイル一式
グラフィックとしては武器が丸々残ってるけど、キャラほどは時間がかからないはず。
終わりが見えてきた。
>>35
>>40
ありがとうございます。ゆるくてかわいらしい路線を狙ってます
>>48
私はドット絵ダメダメですorz
51:縦シュー(6%)
12/05/06 22:02:06.04 4faTIG0R
・GW中にちょっと進展した。
・ステージまわりをもうちょっと進めたい。
52:名前は開発中のものです。
12/05/06 23:16:50.42 z4MkDUVh
テスト大変そうw人数揃えないとバグ出し切れなさそう。
53:名前は開発中のものです。
12/05/06 23:55:54.96 AmlAfTU7
>>50
ファンタジーで鎧とか出る内容だった事にちょっと驚いたw
かわゆすかわゆす。
54:アクションパズル(73%)
12/05/07 21:12:04.58 spksfbeZ
ネカフェの高性能PCでプレイ動画撮ろうとしたらバグ多すぎワロタ
小一時間修正して撮り終えた頃には料金1000円突破とか俺アホすぎ…
しかも撮れたのは…
URLリンク(www.youtube.com)
気付いたのは、3面こなすだけでも結構時間がかかること
クリアするたびに5面ずつ深くなっていく仕様なんだが、このまま15面とかさせられるときつい
何かの方法でショートカットできるようにしてみようと思う
55:名前は開発中のものです。
12/05/07 21:18:45.43 NfAx9KXj
すげー、仕組みがおもしろいな
が、背景目が痛いよコレ。もっと明滅抑えめな時間増やしたほうがいいと思う。
56:仮臣199 ◆CYR7QIyEoE
12/05/07 21:41:44.21 /8cMD7pk
移動がマス単位じゃないのですね。
こだわりポイントかもしれませんが、個人的にはマス単位の方が好きです。
57:名前は開発中のものです。
12/05/08 01:05:05.40 SsMpvBnQ
面白そうだけど、動かすのがやや面倒だな
つかんで押し引きも出来るけどそれで三つ並べても反応しない
ぐらいの動かしやすさが欲しいとこ。
あとスクロールが機敏すぎて方向転換時に目が辛い
58:名前は開発中のものです。
12/05/08 18:30:42.34 qz3H/Se1
効果音によってはかなり爽快なゲームになりそうだ
59:名前は開発中のものです。
12/05/08 19:43:39.36 Hzy5E5DB
>>50
もしよかったらだけど
グラフィック手伝うよ~
60:名前は開発中のものです。
12/05/08 22:28:30.48 9ZZ6CdOI
>>54
このスレ本当にレベル高いな
61:名前は開発中のものです。
12/05/10 07:07:52.83 CvbrCj71
マインクラフトの動画が面白くて、自分でもやろうと思ったら
3D酔いがひどくて30分で挫折…
で、2DのマイクラみたいなのをC++を覚えながら作り始めた。。
普段、完全肉体労働しているおいらでもなんとか一か月でうろつきまわれるところまで
できた。
62:名前は開発中のものです。
12/05/10 09:18:16.83 MpUl5Oti
>>61
terrariaじゃん
63:名前は開発中のものです。
12/05/10 12:02:20.05 CvbrCj71
>>61
> terrariaじゃん
いや、画面構成はクォータービュー
64:名前は開発中のものです。
12/05/10 13:01:47.02 ZvKw3jU/
>>61
肉体労働者って具体的に言うと?
65:名前は開発中のものです。
12/05/10 14:17:03.85 CvbrCj71
>>64
工場勤務
ってかなぜにそんなことを聞くのw?
66:名前は開発中のものです。
12/05/10 14:52:17.30 ZvKw3jU/
>>65
土方のおっさんを想像して萌えてました。
67:名前は開発中のものです。
12/05/10 14:59:07.55 2FByu3bK
ぇえ?w
68:名前は開発中のものです。
12/05/10 15:38:00.16 CvbrCj71
>>66
まぁ、工場勤務っていっても裏方やから、確かに土方みたいな事もするなw
年もおっさんにさしかかったしw
69:名前は開発中のものです。
12/05/10 20:00:21.37 x3fM9vuW
こらw
70:アクションパズル(73%)
12/05/10 21:00:33.45 taSFtw/G
感想ありがとうございます。
>が、背景目が痛いよコレ。もっと明滅抑えめな時間増やしたほうがいいと思う。
ディスプレイ差に気付かなかった。この画面だと見えない位まで抑えてるんだけど、コントラストMAXだと結構見えるってことか。
>面白そうだけど、動かすのがやや面倒だな
なにせ元ネタが「倉庫番」なもんで。移動系アイテムは他に何種類か出て頻度も高いので、要所要所で使ってほしい。
>こだわりポイントかもしれませんが、個人的にはマス単位の方が好きです。
よく考えたらボンバーマンってマスっぽいけど移動はマス単位じゃないんだよね、という言い訳。手抜きです本当にあry
>効果音によってはかなり爽快なゲームになりそうだ
ロケットモーター点火音には力入れるぜ…
ちょっと充電して、そのあと修正していこうと思う。
71:名前は開発中のものです。
12/05/13 15:09:56.72 e/NIr2su
>>70
質問>>54はどれくらいの製作期間かかった?
72:アクションパズル(73%)
12/05/13 16:07:21.71 kd5z7Mh2
>>71
一番古いスクショの日付が10/9だったからその頃作り始めたとすると大体7ヶ月ってとこか
製作ツール(豆乳システム)的に無理してないシステムなので結構サクサクと来た
他には無理してRTSとか作ったけど3年かけて半分も出来てねえ…
73:魔法少女アドベンチャー(60%)
12/05/13 20:48:00.68 kqqMrEKS
こんばんはー。
作りかけの街をアップします。
内装をちまちま作ってるとなかなかいい街になってきました。
ストーリーとアドベンチャー部分は、メイド喫茶と学校の往復と魔物退治のシンプル構成にする予定です。
組み込み作業中なものですから、こんなゲームになるんだ~と思ってもらえたら嬉しいです。
URL変更しました。
URLリンク(testest.digi2.jp)
74:スマフォ向けRPG(71%)
12/05/14 01:07:38.90 3vMV+bdZ
グラフィック。
進まない。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
コーディング
ライバル機能実装が終わらない。
>>53
ゲームの舞台や店売り衣装はいわゆるファンタジーです。
レアアイテムとして世界観と関係ない衣装があります。
>>59
いろいろお願いしたい気持ちはありますが、
タスクを整理できていない状態orz
75:名前は開発中のものです。
12/05/14 07:13:34.70 J5RS2Dy9
>>73
キャラチップとかマップチップを換えたら見た目はかなりよくなるんじゃない?
>>74
なんか、ぷちっとっぽい絵柄がよいね
76:名前は開発中のものです。
12/05/14 09:33:24.95 MRDTWt/y
>>75
グラフィックの作り込みは最終段階だろ普通。
77:名前は開発中のものです。
12/05/14 12:08:11.42 jrk7qvXY
・夏休み最後に溜まってる宿題をやらなければならないのに海に行きたくなる
・試験勉強するはずが何故か大掃除に
78:名前は開発中のものです。
12/05/14 19:31:02.26 KUVdSSeC
・いつの間にか髪は白くなり殆どが抜け落ちて、自分の体も思うように動かせず、死期の訪れが濃厚になっていた。
・自分が本当にやりたいことを放置してきており、自分に対して申し訳がなく、涙が出てきた。
79:魔法少女アドベンチャー(60%)
12/05/14 21:33:48.77 IeV87lYH
>>75
キャラチップとマップチップ使うと作業効率上がりそうですね。
製作用語知らなくて参考になりました。
地面を芝生に変えて、キャラは主人公は男、ヒロインは女に変更予定です。
>>76
ゲーム作ったことなくてわかんないんですよね。
慣れてる人達は最初グラ描いて最後にプログラム組むのか、それともフル素材でいきなり組み込むのか。。。
>>77
今、夏休みじゃないよ!
>>78
そういうときもあるよ。無理しないで。
80:Edisonswall(4%)
12/05/19 19:43:57.53 bM1ApEzm
ずっと一人で商業の5pbさんの創る科学アドベンチャーの様なADVを目指して作っています。
ストーリーの構成はもう完成しています、あとはシナリオを書くだけです。
立ち絵もなくて背景もフリー素材ですが…それは後回しです。
まずはストーリーを組んでいきます。
URLリンク(www.dotup.org)
ちなみに分岐のシステムは、某巨大掲示板に書き込むか書き込まないか、どういった書き込みをするか、で分岐するシステムです。
81:名前は開発中のものです。
12/05/19 20:03:56.95 eeGxvUUU
>>80
乗り物好きだから、設定が面白かったです。
てか、>>80は、○○板の人かw
82:名前は開発中のものです。
12/05/19 20:14:37.03 bM1ApEzm
>>81
設定面白いありがとうございます!
どこの板かはご想像にお任せしますw
83:Edisonswall(4%)
12/05/19 20:19:11.60 bM1ApEzm
>>82
間違ってスマートフォンから書き込んじゃいました。
無駄書き込みすみません!
84:チャットGAME(65%)
12/05/20 22:59:27.53 UhFeFat0
URLリンク(www6088uf.sakura.ne.jp)
人工無脳の辞書の登録数を増やしてます(辞書登録数 657440)
85:名前は開発中のものです。
12/05/20 23:24:17.76 1jVno7Vk
こんなこというとじえんおつって言われそうだけど
チャットの人地味に頑張ってほしい
86:スマフォ向けRPG(73%)
12/05/21 00:23:53.78 zNC3bcVg
ライバル機能はほぼ実装完了
グラフィックはそこそこ
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
>>75
スマフォ用に全身入れたい→デフォルトとなり、一から描き起こしたものの結局似たようなデザインに。。。
>>84
やろうとしたら就寝中でしたw
87:名前は開発中のものです。
12/05/21 07:08:05.26 IggXEhi+
>>86
ある程度、完成してからでもいいんだけど
キャラの首や手足をちょんぎって、ある程度動かしていけば
結構いい感じになるんじゃない?
88:名前は開発中のものです。
12/05/21 21:32:39.65 3SBRugf0
動かす方向を変えて割り箸刺した紙人形みたいにするのも有りかもな。
89:魔法少女アドベンチャー(60%)
12/05/23 20:43:46.34 LHuhD0ro
敵のAIできました!やったー!!
これは、ぜったいにデバッグやりたくないAIだww
キャラへの当たり判定ないですけど、見てもらえると嬉しいですw
敵のAIです。
URLリンク(testest.digi2.jp)
今のマップです。主人公を女→男に変更しました。
URLリンク(testest.digi2.jp)
10日経って何も進んでないので、そろそろエンジンかけて
グラを完成させて、作ってきたものをまとめていきます。
90:名前は開発中のものです。
12/05/24 09:11:11.53 Mn2K1W8a
iPhone用だけど、10fpsしか出なかったゲームが
なんとか25fpsまで出るようになった・・・
一時はどうなるかと思ったが、これで一安心。
91:名前は開発中のものです。
12/05/26 12:33:24.56 MaIfnY1B
箱庭ゲーみたいなものを作ろうとしているんだけど
最初2Dマップ→2Dじゃ表現しきれない!
↓
クォーターマップ→まだまだだめだ!!
↓
疑似3Dマップ→マップはできたけど、装飾品とか光源どうしよう・・・<今ここ
↓
やっぱりポリゴンつかって本格的に3Dにしないとだめか?
って感じで・・・、一体俺はどこまでいけばいい?w
92:名前は開発中のものです。
12/05/26 13:09:12.56 moWILX6H
ポリゴン使えばそこが一旦の区切りだろうな、あとは3Dモニタ対応とかw
箱庭いいよね
そのうち手を出したいけど、自分なら、2Dでコンパクトなミニ箱庭をひと通りリリースまで作ってからにするかな
93:名前は開発中のものです。
12/05/26 13:34:02.42 hKhO1G27
>>91
あるあるw
ミニゲーム作っててクソゲーになって没にしたときはそんな気持ちになるよw
ゲーム作ってると沢山の機能を実装したくなるんだよねw
そしてカオスになって失敗するという・・・。
とりあえず、パーツを分けて考えるんだ。
歩きのモーション、攻撃モーションといった具合に分けて
一つ一つクリアすることで、モチベーションは上がってくるはず。
それと個人的には、3Dを作る前に簡単な2Dから入ったほうがいいよ。
理由は単純で、3Dゲーム作ろうとして挫折した企画多いからね。
おそらく>>91は、この辺りで苦しんでるのかとw
まずは、2Dで当たり判定とか、HP計算など基本的なことをマスターすると、不安要素が消えて制作は順調に進むと思うよ。
94:名前は開発中のものです。
12/05/26 17:32:25.48 bsP+xKWC
>>91のまま進むと、今度はキャラをもっと多く・・・アイテムをもっと・・・と別のところでも引っかかることになるよ・・・という体験談orz
それでも何をおいてもマップグラフィック!と思ってるなら頑張って勉強してみてもいいかも知れない
そうじゃないなら2Dで再現できる方法を考えたり、表現方法を多少妥協する必要がある
95:名前は開発中のものです。
12/05/26 19:03:04.19 KA+ehwFO
>>91
こだわりに依るんじゃないか?
地殻変動起こすために、どうしても表現したい妄想の実現に時間が掛かるなら、
そりゃあ、深く・長く潜らないといけないだろw
96:91
12/05/26 19:55:18.03 B8u/cZeq
>>92-95
みんなの優しさに全俺が泣いた!!
というか、みんな同じような経験をしているんだねw
3Dポリゴン+PMDとか扱えるようになったらなんでも出来るようになるとは思えるけど
とりあえず、今回は擬似3Dで行こうかな?きりがないし
97:名前は開発中のものです。
12/05/26 23:16:45.85 NzuQL11c
ところで擬似3Dって何?
98:名前は開発中のものです。
12/05/26 23:34:20.15 8IJ62YEA
スーファミくらいまでの3Dダンジョンみたいな奴って言ったらわかるかな?
99:名前は開発中のものです。
12/05/27 00:08:03.33 jTp1UMkC
内部的には平面ってことだな
100:名前は開発中のものです。
12/05/27 10:21:02.52 DTmcX9vm
俺のモニタも3D出力になってくれれば・・
101:デュエルシューティング(70%)
12/05/27 17:21:12.17 oxj4YSRW
初めてのゲーム開発で、一応オンラインで同期に苦戦...
・クライアントサイドもサーバーサイドもJavascript
・2人以上集まると対戦が始まる、1人だけだと永遠と待たされる
・ブラウザはChrome推奨
■Websocket版
URLリンク(duelshooting-pocapocaunty.dotcloud.com)
■Comet版
URLリンク(duelshooting-online.herokuapp.com)
102:名前は開発中のものです。
12/05/27 17:29:57.84 GQonGb0m
なんだこのちん○
103:名前は開発中のものです。
12/05/27 17:49:08.17 DTmcX9vm
個人情報渡したくないのでChromeはちょっと遠慮しとく
104:名前は開発中のものです。
12/05/27 18:04:31.17 jTp1UMkC
昨日はFirefoxでも動いてたけど、今日はちょっと自機動かしたら、そのあと自機動かなくなったな
105:デュエルシューティング(70%)
12/05/27 18:38:38.19 oxj4YSRW
ちん○w その発想はなかったw
Chrome以外は音鳴らない、Firefoxは重いからIE9の方がいい
Google Analytics以外なんもトラッキングしてない
106:スマフォ向けRPG(74%)
12/05/27 21:11:57.81 QDFn/D7I
主要キャラのグラフィックは終了
これから武器描く。
戦いに勝ったりレアもの見つけたりパーティ誘ったりなどすると増減する
テンションの概念を実装。
>>87
おっしゃる通り手足、頭、体別に動かして差分を作ります。
差分作る(=スクリプト書く)ので一苦労するのが目に見えているので、
テスト公開は全身まとめて傾けて移動してみたいな形にする予定です。
>>88
ペーパーマリオみたいなイメージですかね。
余裕ができたら試してみたいと思います。
107:名前は開発中のものです。
12/05/30 12:28:30.54 jhY4a7oG
ちょっと質問だけど
Wizardryタイプの壁3Dマップなら16*16でもそれなり広く感じるけど
ダンマスタイプのブロック3Dマップで視界範囲15もあったら256*256でも狭く感じるかな?
108:名前は開発中のものです。
12/05/30 15:27:57.98 Ck0MkfIg
いや相当広いだろw
マッピング大変そうw
109:名前は開発中のものです。
12/05/30 16:57:53.90 jhY4a7oG
>>108
すまぬ。ダンマスタイプというより、
正確にはマインクラフトに近いタイプ
110:名前は開発中のものです。
12/05/30 23:34:42.00 iweEeUKm
複雑さにもよる
111:チャットGAME(68%)
12/06/03 22:38:54.55 +f+DBUcH
>>85ありがとうございます。作業自体が本当に地味なんですが、頑張ります。
>>86深夜0時には寝る人という設定なんです。せっかく来て頂いたのにごめんなさい。(辞書登録数 681324)
112:スマフォ向けRPG(75%)
12/06/04 00:59:58.64 0NzFZ2id
一緒に冒険していない日が一定以上のプレイヤーとの友好値が減っていくようにした。
グラフィック少しだけ進んだ。
113:ノベゲ完成したい
12/06/05 23:00:37.14 UiOJf4YC
サイト用の絵の続きをやってるとこ。
ゲーム本体よりサイドワークに忙しす。
114:名前は開発中のものです。
12/06/06 06:08:44.88 BB9r7cef
>>113
そんなのゲームが完成してからやる事。
115:名前は開発中のものです。
12/06/06 21:36:54.23 tuUiFg+1
サイドワークにハマって本編完成できなかった人が死屍累々
116:名前は開発中のものです。
12/06/06 23:39:13.32 FEjK1mZK
サイドワークって名前、ゲーム名に良さそうだな
117:スマフォ向けRPG(76%)
12/06/08 01:32:05.70 cvIf5c3E
武器のグラフィック下書き中。
武器について知識ゼロなので図書館に行って資料を見てきた。
グラディウスって普通の剣のことだったのね。
シンプルな短剣に命名しても名前負けしそうなので
強そうな剣を描いてグラディウスにしよう。
そしてやっぱり日本刀は強くしたい。
・・・よくあるRPGと同じ方向にいってしまう
118:sage
12/06/08 01:52:25.08 8NdCXn6k
現在マリオカートもどきを製作中。
だいたいのシステムと一つ目のコースは出来た。
物理計算が難しくてお手上げ、なんとかごまかしてる。
あと2つコースを作る予定。
車のポリゴンモデル作ってくれる人いないかなぁ。
119:名前は開発中のものです。
12/06/08 21:41:25.17 6tY7hMDQ
ParadoxのSLG風ゲームを製作開始
120:名前は開発中のものです。
12/06/09 06:20:47.34 6wNuVbKt
縦シューProjectGI (17.00%):2012/06/09(土)
・相変わらず目玉ギミック製作でほふく前進中だが、一区切りついた。
・これから一旦ゲーム仕様をより具体化した上で、目玉ギミックの仕様具体化と実装を行っていく予定。
>>46
遅レスだが、Sporeではスキンメッシュのクリーチャ造形だけでなく、あらゆるものがランダムに決められている。
一体、どんな仕様体系になっていて、どんな抽象化コーディングを行っているのやら。工数が想像できん。
121:縦シュー(7%)
12/06/09 08:08:44.96 BQRAfa1n
縦シューの工数ですら俺には想像できんw
前回作ったのも、気がついたらできてたレベルで、WBSとかも書いてないw
定番のやり方で工程をひと通りこなせばわかるようになってくるのかな
122:名前は開発中のものです。
12/06/09 14:41:41.93 6wNuVbKt
気になるのは・・・
・Sporeでの、親子関係を持つパーツ群のランタイム動作のコーディング方法とか
・宇宙 → 恒星系 → 惑星環境 → 生態系 → 文明系という階層構造にあるアクタのランタイムにおけるメモリ管理方法とか
・各フェーズ(クリーチャ段階、集落段階、文明段階、宇宙段階)の間の共通要素についての抽象化コーディング方法とか
あれだけ複雑で大量で抽象化度の高いのものを、実際に実装するのは、並大抵なことじゃない。
いくら机上で考えても、実際にやると全く別の話になることが多いからな、俺の場合www。
まあいずれにせよ、Spore作者の「これをやりたいんだ!」って情熱が、プロジェクト推進力になっていたんだろうな。
46時中、実現方法を考えていたに違いない。
123:デフォルトの名無しさん
12/06/09 17:28:29.01 fGRtZGwx
javaの勉強がてら何本かアプリつくったので次は簡単なシューティングつくろうと
3日前からとりかかった
ようやくシステムと描画まわり終わって次コントローラー関連
大した規模のものつくる気はないけどシステム周りだけでも結構時間かかっちゃうな
今回は主旨が「せっかくjava覚えたのでゲームでもつくってみよ」だから
あんまり凝った構造にする気はなかったんだけど
124:名前は開発中のものです。
12/06/09 18:23:50.19 zHBO51aI
そりゃスプライトを扱うクラス作るだけで
結構時間食うでしょ。
一度作っちゃえば次回からは楽だけどね。
125:名前は開発中のものです。
12/06/09 18:37:44.38 XUfV5Ps7
システム周りっていうから、actorはもうできてて、
どっちかというとゲームルール周りのことかな、と思ったけど
126:アクションパズル(74%)
12/06/09 22:34:39.79 Bq/36IfJ
何故規制されたし…hodogaya…
持ち込むと途中階スタートできるアイテムを描いたので、持ち込みシステムそのものを構築中
あとは探索開始初期装備とリンクさせたり、スタート階の生成、ドロップするようにする作業が残ってる
他にもアイテムコレクション閲覧、ヒント兼ねたニュース、チュートリアル、トゥルーエンド、
移動系アイテムと敵多数、SE/BGM……果たして制作意欲もつのか大いに疑問だ
127:名前は開発中のものです。
12/06/09 22:38:44.01 XUfV5Ps7
タスク大杉でどうしよう、ってときにはどうすればいいんだろな
締め切りを設けてる場合は、仕様をカットして次回作にまわすとか、
といった方法があるのかもしれんけど、
締め切り無い場合、いくらでも詰め込もうとしてしまえるからな
128:スマフォ向けRPG(76%)
12/06/11 01:24:49.28 Yf05YNtT
武器をやらないといけないのに、描く予定がない装備とかを思いつきで描いてしまった。
服とか髪型とかあればあるほどいいので後で募集しよう。
129:名前は開発中のものです。
12/06/11 07:50:34.59 l0pzQK4C
>>128
自分もいま色々つくってるんだけど、データ系はあとから誰でも追加しやすいように
.txt形式+BMP画像で簡単に追加できるようにプログラム組んでる
130:名前は開発中のものです。
12/06/11 11:53:55.09 jqv4vD9L
俺はデータは、PNGとtxtにしてる。
PNG画像は一見ごまかす事も簡単にできるけど、.txtはどうやったら
容易には中身見られないようにできるんだろう。
131:名前は開発中のものです。
12/06/11 12:28:34.12 l0pzQK4C
>>130
どうしても見られるのがいやだったら
文字一字づつなにか数字を足して、セーブするプログラムをつくって
メイン側でその数字を引きながら読む込む風にすればいいんじゃない?
132:名前は開発中のものです。
12/06/11 20:18:57.83 TXxpoVie
拡張子を変えたただのZIPとか?
133:名前は開発中のものです。
12/06/11 21:22:45.30 rRFhB8da
(1)拡張子変える
(2)zipの先頭4バイトくらいを削ったものにする(ロードするとき4バイト足す)
(3)ロード/セーブに擬似乱数でXORする
まずは(1)がメジャーだと思う。(2)も結構ある。(3)までやる必要はあまりないかも。
134:名前は開発中のものです。
12/06/11 23:56:01.27 tbjNFna7
マリオカートもどき製作中。
3つのコースが出来た。
あとは簡単なオープニングとエンディングをつけて、
2人対戦にも対応したいな。
135:130
12/06/12 23:07:54.33 TAr0htMQ
>131-133
レスthx.
いろいろやりかたあるんだね~。
今は製作に専念したいから、とりあえず拡張子変えておく程度にとどめとくか。
136:118
12/06/16 03:26:57.29 m6+yY06f
マリオカートもどきほぼ完成。
細かいバグ取り中。
二人対戦のテストプレイが一人ではできないので、困った。
ゲームする友達が家に来た時にするしかない。
137:チャットGAME(72%)
12/06/17 22:04:55.73 sD8cXehl
画像を変えました。(辞書登録数 726104)
138:スマフォ向けRPG(77%)
12/06/18 02:18:54.13 Ox++FAH5
武器だいたい終わり。
描く予定のなかった衣装も二種類描いた。
ついでに髪型も一種類。
同じ武器防具を2つ以上持てない様にしていたけど、
ゲームバランス上無意味な縛りになっているので、修正。
あと武器防具の強化システムもバグがあったので修正、ついでにデータ設計を改良。
これからはグラフィックを取り込んで、着せ替えシステムや装備した武器として反映されるようにする。
139:スマフォ向けRPG(77%)
12/06/18 02:47:11.81 Ox++FAH5
>>129
グラフィックはswf形式で作れる人が限られると思うので、jpgの下書きをもらって自分で仕上げるしかないかなと思ってます。
データはサーバのDBに入れているので、テキスト→一括DB登録ができるツールを作る予定です。
140:名前は開発中のものです。
12/06/18 02:53:39.33 Ox++FAH5
ちょっと補足。139で言ってるDBに入れてるデータというのはマスタデータのことです。
141:スマフォ向けRPG(78%)
12/06/24 21:38:50.15 9Svvj+Ns
今まで仮に作っていたGUI部分をテスト公開仕様に一新中。
画面遷移を変える必要も出てきて、
単純にグラフィック入れ替えでは済まなくて時間がかかる。
142:名前は開発中のものです。
12/06/25 15:43:22.21 9Kjyg0Vr
あと3週間くらいでリリースできそう・・・
143:118
12/06/25 21:43:42.51 Qx8ujHze
マリオカートもどき、なんとか大まかなバグ取りは完了。
2人対戦は数回しか試せてないので、まだ安心しきれてない状況。
ダイジェストムービーをYouTubeにアップしたので晒してみる。
URLリンク(www.youtube.com)
テストプレイヤー求む(できれば2人対戦)(ようつべにDLサイトのURLあり)
オンライン対戦は作者の技術不足で未対応です。
144:名前は開発中のものです。
12/06/25 21:54:25.82 ZDW2L6sT
動画みた
ギミックいろいろ凝ってていい感じ
2人対戦もあるし本格的だな
使ってる言語とか興味ある
145:名前は開発中のものです。
12/06/26 00:54:31.33 teKx1lT1
すげーよくできてるなw
146:名前は開発中のものです。
12/06/26 17:02:29.70 z+jKYtSP
>>143
バグ取り完了乙。最近の環境的にプレイ出来ないけど完成期待してる。
環境整ったらぜひ遊ばせてもらいたい。
147:アクションパズル(74%)
12/07/01 13:15:05.86 C62JYfYs
>>143
おお、マリカーしてる
干支キャラというと、ちょっと昔の筒状縦STGを思い出すな
こっちは超絶停滞中
ハウスからダンジョンへアイテムは持ち込めたので、途中階スキップ機能をいよいよ付ける
それにしてもKOTY wiki、これは参考になるな色々な意味で…
148:チャットGAME(73%)
12/07/01 21:35:15.59 w4N8fT4f
登録の手順を1つ増やしたら、作業が面倒になってきました。
そのうえ登録の量が倍々に増えていく。なのにマッチ率は上がらない。このままでは頓挫します。
一番いいのは、登録すればするほど、登録の手間が減るようなパターンなのですが・・・。
あるいは登録する必要のないものを、検索で選び出して一括で処理する。
あるいはプログラム側で一定条件の「質問」に対して「返答」の候補を選び出し、承認するだけで良いみたいなアイディアが必要かな?(辞書登録数 732254)
149:スマフォ向けRPG(79%)
12/07/05 00:46:22.64 Oyc4Kx9i
描く予定がなかった髪型5つと顔4つ。
引き続きGUI入れ替え作業。
GUIデザイン自体も変えたいんだけど気力が回らないのとセンスが無いことに気づいた。
ペルソナ4みたいなのをのが脳内妄想にあるんだけど。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
150:名前は開発中のものです。
12/07/06 09:57:14.49 7qKvBgjh
もうほとんど完成!
今はゲームバランス調整中・・・
151:名前は開発中のものです。
12/07/13 01:12:51.90 A1QTFQew
>>149
かわいい
152:チャットGAME(73%)
12/07/15 23:25:53.03 JHzS5mxX
75%をめざす(辞書登録数 737959)
153:アクションパズル(75%)
12/07/16 11:23:55.76 sT+GS66t
持ち込みアイテムと現地取得アイテムの区別ができるようにした
現地取得はアイテム色-機能がシャッフルされているのに対し、持ち込みアイテムは固定のため間違えないように
ついでに拾ったときの探索回数と階も記録されてる
アイテムロスト&回収、持ち込みアイテムの選択・解除まで含め、アイテム系は通しプレイで完璧に動作
ハウスでの「捨てる」機能を付けた暁には、捨てたアイテムの種類によって探索後に特殊アイテムがもらえるようにしたい
あと、スコア以外に使い道の無いトリチルポイントで何か買えたり(=ショップ)とか
趣向を変えてグランドオープニング&チュートリアル作製に入る
やっぱシネマティクスは簡単かつ作ってて面白いな
154:スマフォ向けRPG(80%)
12/07/17 00:58:37.29 0TDKmzMW
先週に引き続き画面入れ替え。
加えて、クエストのシナリオや、NPCなどキャラクターの服装、名前、パラメータなどの設定といったデータの整備中。
クエストによって新たに描く必要が出てしまった衣装も追加。
↓は毎月実力が近いライバルが決まって月末に総合ポイントで勝つと大量に経験値がもらえるライバル機能の画面です。
名声はクエストをこなしたり良いことをすると増える値です。
道中に善良な道具屋を襲うとレアなアイテムや大量の金が手に入る代わりに名声が思いっきり下がります。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
>>151
ありがとうございます。励みになります。
155:名前は開発中のものです。
12/07/17 01:49:41.39 Y33LWZ+a
初心者が横シュー作ってるぞ。
自機のキー操作出来るようになった。
156:名前は開発中のものです。
12/07/17 05:55:16.90 v6kFl9Ef
>>155
報告早過ぎw
157:名前は開発中のものです。
12/07/17 17:51:45.47 I6vSt2jt
こいつぁ期待の流れ星だ
158:名前は開発中のものです。
12/07/17 18:59:07.11 vDf54rHL
流れちゃダメだろw
159:名前は開発中のものです。
12/07/17 23:07:28.04 Y33LWZ+a
>>156
すまん、上手くいったので、嬉しくなって先走ったんだ・・・・・・
160:名前は開発中のものです。
12/07/17 23:09:49.10 oraDjGYy
シューティングだけに期待のシューティングスターってわけか
161:名前は開発中のものです。
12/07/22 13:40:22.19 N0Et7e9R
うまいんじゃないかw
162:アクションパズル(76%)
12/07/22 15:43:27.19 MYcKuTra
>>159
思ったように動くと飛び跳ねたくなるよねーうんわかるよー(棒)
そこから先が大気圏突入だ、生きのこれるかな?
>>154
デザイン上手いなーと思う。ひょっとして専門出の方かしら。
グランドオープニング完成、チュートリアル本編に入る。マップは完成して次はメッセージ表示シーケンス。
通常階もそれだけだと作業っぽいので、中ボス・大ボスを付け加えることにした。どんなのを出すかはイメージできてる。
163:名前は開発中のものです。
12/07/24 18:59:52.11 j1clom+P
初心者の横シューは難航してるけど、なんとか生き残ってるぞw
あんまりいじめんでくれw
今はforとかと戦ってる。5%くらいは出来たかもしれない。
164:名前は開発中のものです。
12/07/24 21:58:25.32 mALEYpZN
forと戦って5%って、かなり進んでるんじゃないか?未来は明るいな
165:名前は開発中のものです。
12/07/24 22:49:00.10 j1clom+P
>>164
完全個人制作だし、ゲーム設計やら絵とかシナリオとかもやってるから、それも加味したんだー。キャラデザやシナリオ周りは出来てる分含めてなので、プログラム自体はきっともっと少ない...と思う。
166:スマフォ向けRPG(81%)
12/07/28 01:36:05.79 K9Xti/99
服装や髪の色別パーツをスクリプトで設定するために
色テーブル作ったり、同じ色のパーツをグルーピングしたりといったデータいじりしてます。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
>>162
ありがとうございます。専門では無いです。
デザインはウィンドウの中をもう少し工夫してみる余地があるかなと思ってます。
167:(WIZ+ROGUE)÷5 (12%)
12/07/30 22:41:34.54 KBd5b6W9
2ch書き込み規制に巻き込まれて、5か月ぶりの報告。
(WIZ+ROGUE)÷5といいつつ、ROGUE成分がダンジョン自動生成くらいしかないことに気付いた。
まだだ!まだ終わらんよ!!
今は戦闘シーンを作成中。
デバッグのため敵は1パーティーのみ。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
168:名前は開発中のものです。
12/07/31 04:24:16.13 r+VeMvJj
よくできてるな
店入った途端にエラー吐いたのはびびったけど、マップもキチンと生成されてるしいいね。
169:名前は開発中のものです。
12/07/31 09:13:44.31 5+4SjfOP
シューティングで現在パス軌道系の敵制作中~
昔は折れ線テーブルで軌道データ持ってたけど
最近のマシンよろしく自由曲線のデータ処理実装中
軌道エディタつくるのめんどくさいのでsvgからデータ取り込めるようにしてるが
とりあえず三次ベジェだけサポートしようと思ったけどやっぱり
直線データも取り込めるようにしておこうかな
170:名前は開発中のものです。
12/07/31 21:30:40.52 n+3khGAI
いいなそれ
171:(WIZ+ROGUE)÷5 (進展なし!)
12/08/01 00:38:12.23 JVe1aLRv
>>168
プレー感謝&報告ありです!
新規キャラクターを作って、未装備のアイテムを持ったままショップに入るとエラーになることを確認しました。
(が、ショップ自体、売買ができない状態なので、
修正版リリースはショップ実装と同時の予定。すまんです)
めんどくさいからって古いキャラデータを使いまわすと、
微妙なデータの違いで思いがけないとこでエラーが起きる・・・注意しないとw
172:名前は開発中のものです。
12/08/01 01:33:11.24 /ftCd8fb
>>167のやつ、起動できないんだけど、何が原因だろ?
---------------------------
DirectX Initialization failed
---------------------------
HRESULT: [0x8876086C], Module: [Unknown], ApiCode: [Unknown/Unknown], Message: Unknown
---------------------------
OK
---------------------------
っていうエラーが出る
173:(WIZ+ROGUE)÷5 (進展なし!)
12/08/01 02:54:18.98 JVe1aLRv
ごめんなさい!!
全然原因がわかりませぬ。。。
説明不足だった点(申し訳ない)としては、このプログラムは.NETFramework4.0とDirectX9.0が必要で、
Windows7だと、DirectX9.0を追加でインストールしないと動かないです。
また、WindowsXP、Windows7以外ではテストすらしていません。
また、こんな情報もありましたが、私自身としてはこのサイトのパッチを勧めてなんかトラブルが発生しても
責任が取れませんので、そういう意味でお勧めできません。
URLリンク(www.fixya.com)
(要約)
質問:dx error 0x8876086cがでちゃったよ!どうすればいい?
回答:下のウェブサイトのパッチをあてればばっちりさ!!
URLリンク(www.fixerrorsafe.com)
(要約)0x8876086cエラーは、たいていOSのレジストリが壊れてるか、
direct3dの必要なファイルが壊れてたり無くなってたりするものです。
もちろん、プログラム的な不具合の場合にも0x8876086cが発生します。
(new SharpDX.Direct3D9.Texture()の引数をUsage.WriteOnlyに変えると0x8876086cエラーがでます)
この場合、どのPCでも同じようにエラーになるようです。
(その他参考情報)
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(sharpdx.org)
174:名前は開発中のものです。
12/08/01 15:29:17.75 uGEttcx1
自作がひとまず出来上がったんで報告
fc2ブログ
小春日和は春じゃないヨ?
の目次ページから斧に飛んで、該当ファイルをダウンロードしてください
ライブメーカーで作成したサウンドノベルです
感想やバグ報告をくれるとありがたいです
175:名前は開発中のものです。
12/08/01 18:36:11.45 xDqH9sKy
てめえはだれだよ
176:名前は開発中のものです。
12/08/01 18:48:30.37 1Q7Q4GMe
>>174
タイトルが手抜きすぎだろwwww
あと、セーブデータがのこってるぞ
四月のことなんだけど、僕らはちょっとした事件に巻き込まれたんだ。
僕は最後に犯人と話をした。その後、しばらくしてから自首してくれた。
ただ、その理由は「彼の大切な物を台無しにしたかったから」だという。
…つか長くなるなコレ。夕飯くったり風呂入ってからやるからレポ遅くなるよ。
177:名前は開発中のものです。
12/08/01 18:55:29.08 1Q7Q4GMe
へんなとこでコピペまじっちゃった
>四月のことなんだけど、僕らはちょっとした事件に巻き込まれたんだ。
>僕は最後に犯人と話をした。その後、しばらくしてから自首してくれた。
>ただ、その理由は「彼の大切な物を台無しにしたかったから」だという。
この辺の文章がおかしい。唐突すぎて、頭にまったく入ってこない。
1行目はまぁいいんだけど、2行めで2転3転しすぎ。俺はなになにをしたって主張はいらない。
続く文の~しただけで満足って文があれば何かやったってことがわかる。削っていい。
3行目が一番ひどい。自首してくれた→ただ、その理由は~の流れが2ど読みしても理解できない。
「彼」って誰?第三者?主人公?とにかく無駄な情報の削り方が少ない。
今回の事件に関係有るかないかはまだ読みきってないからわかんないけど、
いずれにしても、もっと客観的な事実か、不要な情報をけずるべき
僕は事件に巻き込まれた。色々あって犯人は自首をした。色々後味が悪いことになったけど、本来の目的は達成したんだ。
くらいでいいんじゃないかなー。
とりあえず誤爆部分だけ。
178:名前は開発中のものです。
12/08/01 19:04:42.99 4lGcwedy
っていうかスレ違いだろ。
今まで報告してたわけじゃないし、ただの宣伝じゃん。
リンクも張らないで探させて、挙句の果てに感想くれってw
179:名前は開発中のものです。
12/08/01 19:45:27.68 uGEttcx1
スレ違い申し訳ない
何ぶんどこで晒せばよいかわからなかったので……。
不愉快になった人もいるみたいなので、私のことはスルーしてください。
スレ汚し、失礼しました。
180:名前は開発中のものです。
12/08/01 19:49:41.44 uGEttcx1
>>177
早速遊んでくれてありがとう。
修正するときに参考にします。
それでは失礼しました。
181:名前は開発中のものです。
12/08/04 00:48:32.72 LKreGajX
ま~宣伝っちゃ宣伝なんだろうけど俺は>>178のレスの方が不愉快だけどな
一応自主製作の報告なんだから完全なスレ違いでもないと思うし。
サウンドノベル興味ないし探すのめんどくさいから俺はやらないけど・・・
182:アクションパズル(81%)
12/08/10 22:50:55.99 9TQStkpZ
>>179
「開発状況報告」スレだから、やるならちょっと手前から晒してほしかった。これじゃさすがに宣伝乙になっちゃう。
もしテストプレイヤー募るんだったら、そういうスレや板を探すのがいいと思う。ふたばとか。
ニュー速にも時々製作スレが立つみたいだよ。
オープニングからチュートリアルまで完全に動作を確認。なんか出口が見えてきた気がする。
エンディングはイメージしてるものがドット打ちじゃ厳しすぎるから3Dで作って2Dに落とすことに。
とりあえずDoGA-L3によるモデリングが済んでこれから撮影。レイヤー数が凄いことになりそうでちょっと面倒…
183:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム(1%)
12/08/11 00:58:10.34 84aJnTFT
ステフスレで企画しました。
ステフ107です。
向こうのスレは日々の進捗を報告するところではないと思いますので、
作業進捗状況報告のために、ここをお借りします。
URLリンク(www48.atwiki.jp)
今はゲームの流れを設計しています。
184:(WIZ+ROGUE)÷5
12/08/11 08:00:09.59 m5QxvZae
>>183
いらっしゃいまし。
絵が上手くてうらやましい。
wikiの表紙絵、JKが徳利酒かっくらってるように見えたw
現在戦闘シーンを作成中。
LINQを初めて使った。目からウロコ。
そのせいで、かなり深いクラスまでLINQれるように手を加える破目に・・・
185:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム(5%)
12/08/13 22:35:04.09 eajkEQyA
素材を組み合わせて別なものを作ったり、ステータスを実装したりしました。
>>184
実はここは初めてではありません><
186:名前は開発中のものです。
12/08/13 22:44:51.52 K9g95MJ/
>>184
ゲームにLINQ?
どの部分で役立つの?
187:名前は開発中のものです。
12/08/13 23:09:53.27 pkcXwDy1
武器データ、アイテムデータ、敵データの読み書きとかでは?
188:(WIZ+ROGUE*0.1)÷5
12/08/13 23:54:47.28 m2U+pJw4
>>185 これは失礼した!
LINQは、まさに>>187のような感じで使っています。
Conditionの上書き制御とか、DiceRoll計算時の、スキルやアイテム属性の集計とか。
IEnumerable<>とあわせて、部分的にコード量が1/3程度になる感じ?
189:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(20%)
12/08/16 01:03:16.43 2QZbXNTZ
名前が長いっておこられたw
戦闘、食べる、レベルアップを実装。
プロトタイプをあげました。
URLリンク(www48.atwiki.jp)
アイテム性能を高くしてるのでたぶんかなり生き延びられます。
これから別の地点への移動部分を作る。
そのあと設置、装備、あとは水などの飲み物を保存し持ち歩く行動の実装が必要だけど、めんどくさそう。
>>188
いやいいです。絶対分らないと思いますのでw
190:名前は開発中のものです。
12/08/18 12:12:53.74 /xHvCcbm
>>123 のjavaミニ横シュー
背景との衝突判定まで実装終わって一旦バックアップ~♪
みんなもバックアップは忘れないようにしよう!
191:スマフォ向けRPG(81%)
12/08/18 23:50:58.23 X5YG0u4k
お盆はやってなかったので進展なしです。
モンスターグラはただのグラフィックとしてわざわざ描くのももったいなかったので、
キャラクターに着せて着ぐるみみたいにしました。
これでプレイヤーもモンスター着ぐるみができるように。
グラフィックをはりたかったけどアプロダが死んでるので保留します。
192:名前は開発中のものです。
12/08/21 10:42:51.19 mf5+2tcM
iPhoneゲームが遂に完成!
App storeにsubmitしたとこ。
許可まで2週間くらいかかる?
193:名前は開発中のものです。
12/08/21 18:13:13.43 CCEPxKx7
1週間くらいやで。
194:縦シューProjectGI (18.00%)
12/08/21 23:07:38.41 2tSRpLBW
・目玉ギミックの仕様を具体化した結果、ライブラリを作り直すことにした。勿論、既成コードの大部分は再利用する。
195:名前は開発中のものです。
12/08/23 01:39:06.32 w8ZtQSxe
参加しようと思ったけど、レベル高すぎて引いた
196:名前は開発中のものです。
12/08/23 09:59:35.68 iRqH3r8h
表向きはすっごいの作ってるような、なりきり書き込みでいいんだよ。
作品発表の場じゃなくて進歩状況を一方的に書いて、
モチベ維持や息抜きしながら自分が完成させていくスレだから
197:名前は開発中のものです。
12/08/25 10:36:53.83 J7muqzOk
javaのGraphics2Dの回転変換ってdrawImageで描画する画像も回転してくれるんだな
もしかしてと思って試しにやってみたら回転してくれたから驚いた
以前 drawImage のパラメータいじって左右反転とかしたらクソみたいに重かったから
DirectXとかopenGLの外部ライブラリ使わずjavaのネイティブ描画機能で
ラスタ画像のトランスフォームかけるのは相当重いんだろうという思い込みあったから
シューティングの旋回するような敵キャラとか上下反転のパーツ
ぜんぶ画像用意して処理してたわ
(今回は外製ライブラリは使わないで制作するという方針なので)
回転物体だけプログラムで回転させよ
でも実行環境に依存するのかなこれ
windowsのjvmだとグラフィックデバイスのハードウェア機能利用してたりするのかしら?
198:名前は開発中のものです。
12/08/25 11:22:43.21 XeduVbT3
まず自分の進捗状況が何%かわからない
199:名前は開発中のものです。
12/08/25 12:06:22.46 W47xGSUt
進捗とか測りたくないので、リリースバージョンを%にしてる。
仕事でさんざんやりまくってることを、趣味にまで持ち込みたくないw
200:名前は開発中のものです。
12/08/25 13:04:12.25 XeduVbT3
仕事のときは例えば成果物の個数ベースで総数と消化数を出してるけど、
自宅で趣味でやるときに同じ手法が使えるかというと自分は使えてない
まず成果物がころころ変わってどんどん増える時点で仕事のようにいかない
201:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(40%)
12/08/26 00:06:07.38 t8WvE/fA
前回報告に対して
・他のエリアへの移動
・料理
・水を汲む
・戦闘システム改良
・バランス調整
を追加しました。
プロトタイプv2.4
URLリンク(www48.atwiki.jp)
>>200
表示は1%にして、進捗状況でわかってきたら実態どおりにすればいいかなと。
202:名前は開発中のものです。
12/08/29 06:32:26.58 tOtkklQT
遂にAndroid版リリース!
(iPhone版はまだ審査待ち)
ああ長い道のりだった・・・
しばらく休みたい・・・orz
203:名前は開発中のものです。
12/08/29 07:01:36.61 utjSY82e
乙~
204:名前は開発中のものです。
12/08/29 11:04:16.47 zhD04O0k
>202
俺もスマホのほうに興味持ち始めたところだけど、
そこらへんの機種版はObjective-Cで書いてるの?
現在はC++で、良いライブラリたくさんあるから、
それらを便利に使わせてもらってるので、そこらへん
のところが不安
205:202
12/08/30 11:57:34.45 3L7kAvAq
iPhone版もAppStoreにリリースされた~!
まだ半日にもたってないのに、Game Center覗いたら
もう60人もスコア載せてるw
新着順のリストから見つけてくれたのかな?
iPhoneユーザー数のポテンシャル高杉!
206:名前は開発中のものです。
12/08/30 12:03:21.04 in1Ww2/B
なんだ、ただの日記か。
207:名前は開発中のものです。
12/08/30 12:07:00.51 7SgB/bxN
>205
日記なら自分のブログにでも書いてろ
208:名前は開発中のものです。
12/08/30 12:25:18.83 l1GCMYNB
え、おめでたいじゃん
209:202
12/08/30 12:52:13.53 Nd11IJNw
だってそういう事書くスレじゃないの?
今後ダウンロード数とか広告収入とか随時書こうと思ってたけど、興味ない?
210:名前は開発中のものです。
12/08/30 13:23:07.02 auwhfTgs
開発終わったらさよならするスレ
211:名前は開発中のものです。
12/08/30 13:27:36.75 Nd11IJNw
厳しすwww
212:名前は開発中のものです。
12/08/30 15:44:25.40 CbNN7EqW
個人的には途中経過のスクショすらないゲームはスレ違いだと思ってる
どういうゲームかも記載がないのに60人スコアくれた!とか単なる自慢にしか聞こえないから。
俺もAndroidアプリ作ってるから広告収入とか興味なくはない・・
というか凄く興味あるけど、報告スレなんだったらもっと途中経過とか
しっかり報告すべきだと思うんだ
それがなきゃただのチラ裏ってことじゃあるまいか
213:名前は開発中のものです。
12/08/30 18:59:21.45 X4rLTGCf
他の人がどういうレスをしているか1から読み直せ。
1も読まない、テンプレ無視する、勢いだけで行動しちゃう空気が読めない人が作ったアプリはたかが知れてるから興味ないです。
自分の日記帳にかくか、しかるべきスレに書け。
214:名前は開発中のものです。
12/08/30 20:24:00.43 ypy0YFXf
>>209
あくまでもここは2chだぜ。浮かれて謙虚さを忘れちゃあいけない。
しかも進歩状況も書かずにいきなり完成報告とくりゃ。昨日の友は今日の敵だ!
215:名前は開発中のものです。
12/08/30 20:34:06.76 NHFQecnM
まあ随時報告はアレだけど、おめでとうといっておく。次レスするのは新作作り始めた時な
216:名前は開発中のものです。
12/08/30 20:46:20.54 +1BrbE+P
まあ、このスレは、みんな孤独なマラソンしてるようなもんなんだよ
だからこそ、前後走ってる奴や、ゴールに倒れ込んだ奴を見て
みんな頑張ってるんだ、すげーな、おめでとう、と思いつつ自分を励ます
でも、完走してシャワーも浴びて着替えて乾杯してる奴は、立ってる場所がもう違うのよ
今現在走ってる人の横で「完走して最高!気持ちいいよ!うひょー」ってビール飲んでたら
そりゃ顰蹙買うでしょ
217:名前は開発中のものです。
12/08/30 20:58:06.18 VhvryUEU
いい表現だ、そんな感じだ
218:名前は開発中のものです。
12/08/30 21:15:08.55 l1GCMYNB
何かやる気出たわ
219:名前は開発中のものです。
12/08/30 22:13:07.14 KJeZFlzJ
>>216
むしろ俺も頑張ろう!ってやる気出るけどな。
何しろ途中で挫折するランナーばっかりだから
ゴールした人も見たい。
220:名前は開発中のものです。
12/08/31 00:53:17.24 ePqasLVx
>>202
卒業おめでとう
221:名前は開発中のものです。
12/08/31 06:22:55.06 MLeyuE3x
卒業じゃないでしょw
次の作品に移るだけでしょw
222:名前は開発中のものです。
12/08/31 07:23:42.03 hENhqMUa
>>204の質問に少しでも触れていれば
日記扱いはされなかった
223:名前は開発中のものです。
12/08/31 08:24:54.35 J+9y4Nbm
>>222
質問無視された本人乙www
224:名前は開発中のものです。
12/08/31 08:27:23.09 mGre2nL8
>>223
質問無視した本人乙www
っていう不毛で糞みたいな流れになるからくだらねえことすんな
225:名前は開発中のものです。
12/08/31 08:40:15.52 xAlc/BXf
効いてる効いてるw
226:名前は開発中のものです。
12/08/31 08:54:36.62 mGre2nL8
お前な
227:名前は開発中のものです。
12/08/31 09:23:58.06 xAlc/BXf
無視されちゃってグヤジィ~!!!www
キィ~~~!!!wwww
228:名前は開発中のものです。
12/08/31 15:29:47.82 VY5NyU87
なんだこれ
229:名前は開発中のものです。
12/09/01 02:08:04.70 7N4nYIpu
こういう基地外じみた対応をしないといけない人は一人しかいないね
230:名前は開発中のものです。
12/09/01 02:27:57.13 /mUc83WF
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ わ た し で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
231:名前は開発中のものです。
12/09/01 08:35:38.37 5hlK5QMc
わらたw
232:WIZ+Rogue改め3DダンジョンRPG 21%
12/09/01 20:53:08.33 Mhj4Wpdz
流れも読まず一か月ぶりにアップ
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
戦闘シーン作った。味方と敵の全滅ロジック作った。経験値が貰えるようになった。
戦闘シーン作ったら、動きがもったりだったので、生まれて初めてTaskに手を出す。
どうにか頻繁に落ちることは無くなった。(けどたまに落ちる…orz)
次の目標:
タウンメニューの充実、敵経験値をちゃんと計算する、宿に泊まってレベルアップ、
キャンプメニュー作成、バランス調整(データファイル作成)、
ダンジョンへの敵シンボル表示、宝箱機能、宝箱シンボル表示、
アイテムを拾えるようにする、、、多いなw
233:名前は開発中のものです。
12/09/01 21:54:46.19 aeWdsXEZ
>>232
WindowsXP、DirectX9.0cの環境で起動してすぐエラーで終了
234:名前は開発中のものです。
12/09/01 22:58:44.29 uHJjHlYm
>>233
.Net Framework 4.0 がインストールされていないだけじゃね?
てかちゃんとエラー内容書こうよ。全く参考にならないぞ。
235:名前は開発中のものです。
12/09/01 23:11:45.39 ihFJyJvL
>>232
似たようなのを同じく.netで作ってるわw
236:天国 ◆wbJz/jOA3j1m
12/09/02 11:59:20.92 gi+C6XZl
今日から参加します。
URLリンク(p.tl)
①とりあえずチャットシステムとオンライン化を達成。
②WEB上でプレイ可能になりました。
※遊ぶにはunityプレイヤーが要ります
237:名前は開発中のものです。
12/09/02 22:26:51.43 SImTejOe
>>202からの流れのおかげで、ゲーム製作技術もまだまだ過疎じゃないと確信しました。
今日もシコシコ開発です。
238:魔剣ローグライク(20%)
12/09/03 17:40:46.60 8/C4wtKd
限られた時間で企画をまとめられるように参加したいと思います
報告頻度は適当で良いのかな?(何か機能実装出来たらとか)
他に今いくつくらいの企画が進んでるのかな
239:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(80%)
12/09/05 23:43:27.41 gVh1JgaS
・災害実装(大地震、日照り、嵐、虫の大群)
・武器防具に耐久度の概念実装
・釣り実装
・設置実装中(設置することはできるが効果未実装)
プロトタイプv2.5
URLリンク(www48.atwiki.jp)
設置機能と病気が実装できたら、データを最終版に更新して絵を描いてゲーム完成版とします。
次のゲームのアイデアが具体化できてきたのでさっさと完成させたい。
240:ボスだけオンライン
12/09/06 15:36:09.72 KuUUeZ/x
ひさびさに復活
戦闘画面のFFタイプの横から、キャラの移動等も戦略性に組み込むために
2Dマップに落とし込んでました。
あと通信まわりをWebサーバーでやっていたんですが
限界が来たので、P2Pに変更しています。
敵に近づくと、敵が感知して追っかけてきつつ
赤い判定に入ると1秒ごとに殴られるところまでできたけど
攻撃ができないので、死ぬしかないのであった。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
通信まわりを整えて、テスト予定。
241:名前は開発中のものです。
12/09/07 10:21:00.26 zkZUxWPz
>>240
蜂強ぇ…
242:TDっぽいゲーム
12/09/07 16:58:59.62 xSQteoGt
初参加です
現在0.1%
壁を1つだけ乗り越えたので記念レス
ちょっと詳しい人に聞けばすぐに分かるようなことを自力で乗り越えるのに
5日もかかって先が思いやられるわぁ・・・独習は辛い
243:名前は開発中のものです。
12/09/07 17:08:10.53 4f6SHn08
>>242
がんばるお\(=ω=.)/
244:名前は開発中のものです。
12/09/07 23:15:49.37 xu/VAqok
大丈夫、A-starアルゴリズム自力で乗り越えるのに二ヶ月かかった俺なんかよりよっぽど優秀
245:名前は開発中のものです。
12/09/07 23:56:32.75 xSQteoGt
経路探索……今は考えないようにしようw
246:魔剣ローグライク(30%)
12/09/08 01:32:39.24 zqNX1Nvc
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
出来たこと
・自機の移動
・マップ関連(読み込み・スクロール)
次はNPC(敵キャラ)周りを実装です
247:MORPG?(0.1%)
12/09/08 04:16:33.93 zeBOfEtO
3DのMOゲームを目指す。まだ3Dチャット。
・部屋立て、ログイン、チャット、キャラクタデータセーブロード
・移動、ジャンプ
・キャラ同期
ここまでできた。
これからの予定
・HPとかステータスとかのUI。
・マップ移動できるようにする。
・装備切り替えできるようにとか。
・モンスター配置する。
・攻撃して倒せるようにする。
248:名前は開発中のものです。
12/09/08 21:58:28.04 vnnGftrQ
>>247
それで0.1%とかすごいなw
249:名前は開発中のものです。
12/09/08 22:09:29.53 qd3snHeo
>>247
製作期間は10年くらい?
250:名前は開発中のものです。
12/09/08 22:21:46.37 +DL0jW4A
ねぇおまいら◯%ってどうやって割り出してんの?
何やるかと期間の見通しはつくけど、
◯%までできてるっての算出方法がわからん……。
俺も目安にしたいんだが。
251:名前は開発中のものです。
12/09/08 22:38:40.18 FDol51HC
お前、仕様書とか計画書かかないクチだろw
↑書けば、何を実装するから、あれあれが必要でってのがわかるから、
それぞれどれくらい時間がかかるか感覚的につかめるなら、
あとはフィーリングで%だしてる感じだろ。
252:名前は開発中のものです。
12/09/09 15:49:29.91 AWFXq19t
>>251
計画かいてもまもんねぇんだもんwwwwwww
たしかに作るだけなら、どれぐらい時間がかかるかはわかるけど、
バグ修正や推敲作業でおもわぬ時間くったりするから、正確に◯%はだせないと思えて。
かといってファンクションベースにしたらいいかというと、
ゲームの場合、全体のバランス考えてβ版から修正多くなったりするし。
……妙なところにこだわってるあたりアスペかもわからんね俺
253:名前は開発中のものです。
12/09/09 16:06:26.58 v0abH8Zg
計画守れんのをアスペのこだわりと一緒にするなよー
開発手法見直したほうがいいかと思われる
254:TDっぽいゲーム(1%)
12/09/09 16:20:08.39 lZi7J5Ii
・自分側
:クリック位置に移動
:射程圏内に敵がいたら敵方向に弾を撃つ
・敵側
:出現して移動
:HPバー表示、弾が当たるとダメージを受ける。
:0になると消えて次の敵が出てくる。
・スコア表示
とりあえずここまでできた
HPバーがついただけで急にゲームっぽくなった
次は、自機も敵も弾もたくさん表示できるようにしたい
配列か・・・
255:名前は開発中のものです。
12/09/09 17:04:10.88 MB0JMrru
>>252
実際ちゃんと、
総数いくつにたいして今いくつできてるから何%、
みたいに出せてる人は、このスレでもそんなにいないんじゃね
目分量じゃね
256:名前は開発中のものです。
12/09/09 18:33:20.60 pY3jsw8U
>>252
残るはバランス調整だけであと5%くらいかな?っと思ったら
半年くらいかかっちゃったとか、ありますよ
具体的な作業部分は、経験からだいたいの時間が予測できるけど
バグ取りや調整は、まさかのちゃぶ台返しもありうるので
とりあえずかなり多めに見積もっておく
257:名前は開発中のものです。
12/09/09 21:27:23.28 8/G60a6l
つかバランス調整は20%は見積もらないと。
ゲームの面白さが決まるもっとも重要な過程。
258:縦シューProjectGI (19.00%)
12/09/09 21:34:13.94 i/vPnr7A
・目玉ギミックの実装で、相変わらずほふく前進中。
・しかしほふく前進の甲斐あって、今月中には目玉ギミックVer.1が完成する見通し。
・どうやら俺のギャフ○ラスも、着実に夢幻大に向って発散してくれているようだ。
259:名前は開発中のものです。
12/09/09 22:31:28.50 yGDLiUvN
ダンジョンクロール系でも作ろうかな
260:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(85%)
12/09/09 23:13:16.70 biE0v9Q3
・病気(風邪と腹痛)実装
・ただし、のざらしで寝ると風邪になるところはこれから実装
・病気は治るたびに抵抗力もアップする
・風邪を治すためにはよく食べてよく寝ること
・腹痛になると回復量が半減
・腹痛を治すためには水分を多くとってよく寝ること
・その他いろいろ修正
そろそろ今までのプログラムが把握しきれなくなってきた。
残すところ設置と絵。
プロトv2.6
URLリンク(www48.atwiki.jp)
261:名前は開発中のものです。
12/09/10 07:21:48.13 qUPWTHPP
何か進んでるのね
完成楽しみにしとるよー
がんばって
262:名前は開発中のものです。
12/09/14 21:39:17.15 VUsmA+Bd
完成まであとわずか・・・
一気にやる気がなくなってきちまったぜ
どうしよう(;´Д`)
263:名前は開発中のものです。
12/09/14 23:21:04.59 +qgzBylC
ver1.00公開!!と言いながらデバッカを集めるといい
264:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(87%)
12/09/16 03:21:40.50 tLPRs5xq
現時点で予定機能は全て実装。
少し余裕があるので前から考えていたエンディングを2つ追加しようと思いイベントを実装中。
1つは、主人公と同じように島にたどり着いた遭難者の書置きを手がかりにするエンドと、
もう1つは、反則的なエンド。
あと、ボスみたいなのを追加。
クリアには無関係だけど、倒したらボーナスポイントもらえるみたいな位置づけにします。
今日明日で上のを片付けて、来週絵描いて完成の見込みです。
265:名前は開発中のものです。
12/09/16 15:40:16.61 ef58aYI9
よすよす
266:チャットGAME(75%)
12/09/22 23:53:50.91 6oE0WB9B
作りはじめたのが4年前、やっと75%を達成した(辞書登録数 757413)
267:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(90%)
12/09/23 21:13:12.40 r5NdqK/j
予定していた機能を全て実装しました。
エンディング追加とかいいましたが、10行ほどの文章だけで終わるようなものなのでなんだかなーとは思いつつ、これ以上はモチベーションが続きそうに無いので深く考えないことにしました。
絵を描いてます。
タイトル絵、ステータス画面の絵、背景6種の予定。
ステータスの絵は大体できました。
エンディングの絵も描きたいと思いましたが、モチベーションが以下略・・・
詳しくはwikiの進捗に書いてます。
URLリンク(www48.atwiki.jp)
268:縦シューProjectGI (20.00%)
12/09/27 00:58:46.51 b4LoSbkY
・目玉ギミックVer.1完成。実装の峠を越えた。当初の妄想の大部分を具現化することに成功した。
・そろそろ、というかやっと本体の作りこみに着手できそうだ。
・勝利の美酒は味わうためにある。
269:名前は開発中のものです。
12/09/27 18:09:23.11 Pm6tXDa+
バンバレ!
270:名前は開発中のものです。
12/09/29 09:35:28.72 YOA0imY/
システム実装は捗って、
ゲームバランスの作りこみが捗らなかったりすることがあるけど、
あれ、なんでだろうな
271:名前は開発中のものです。
12/09/29 13:31:49.84 9AUwKOR7
レベルデザインを見越して
レベルデザイン作業が「気持ちよく」できるように、
レベルデザイン作業上の抵抗を取り除き、効率化を実現する
内部機構やツールの段取りをしないからだろうな。
規模が大きくなると毎回深い所からリビルドとか、時間が掛かり過ぎてやってられない。
最終的には、スクリプト導入が望ましいのか。他にやり方あるかな。
272:名前は開発中のものです。
12/09/30 08:03:28.60 ovtHxKvQ
・書きやすいスクリプト規格
・スクリプトよりもさらにエディットしやすい、専用エディタ
273:名前は開発中のものです。
12/09/30 14:49:03.02 6vF/U3LO
だよね。
結局、レベルデザインの問題は、スクリプト志向実装による解法が絶対なのか。
274:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(92%)
12/09/30 22:58:32.70 UXutgXgF
背景とタイトル絵をだらだらかいてます。
フェードアウトとかフェードインとか日数変わるときにアニメしたりとかちょこちょこ動かせそうなところを追加。
URLリンク(www48.atwiki.jp)
275:名前は開発中のものです。
12/10/03 18:14:00.99 FGmLA1ve
創ったゲームどこで売ろうかと考える中で、XBLAは眼中に無かったけど、
最近出たメゾン・ド・魔王っていうインディーズの経営SLGがなかなか出来が
良くて、ここで何か売ってみたいな、と思うようになった。
いろいろ調べないと。
276:アクションパズル(84%)
12/10/07 11:49:46.61 rUoMWfen
規制解除されたかなっと
エンディング演出の終盤、画面斜め奥擬似3Dスクロールで大苦戦したが何とかなりそうだ
ステージのほうはメリハリが無さ過ぎると感じたのでボス戦を加えようと思う
ブロックを打ち上げる(そして落ちてくる)処理を実装できれば仕掛けの幅が広がるはず
あ、その前にエンディングに音付けてみようか
>>274
随分進みが速いんだな
序盤に虎に食われちゃったり理不尽なところが味になってるかも
277:チャットGAME(76%)
12/10/07 21:57:05.69 fSqUZ7fI
80%を目指します(辞書登録数 763616)
278:縦シューProjectGI (21.00%)
12/10/09 02:07:02.22 USlc6Ovt
・目玉ギミックVer.2完成。複雑なパターンに対応。
・ゲーム本体の大雑把な仕様を検討し、実装作業項目を洗い出した。
・依然、年内公開目標。
思えば目玉ギミックには、正月休み、GW、お盆休みを消費したのか。
製作開始当初は2週間くらいで完成させる見込みだったんだがw
現在、若干の解放感を満喫中。
279:名前は開発中のものです。
12/10/09 02:12:37.60 USlc6Ovt
>>274
カワイイ
>>272
・レベルデザインの一部を、ランタイムでAIディレクターにやらせる。
280:名前は開発中のものです。
12/10/11 16:45:13.04 pPJOx9Ll
\\「!
r、j \rニヽ
ト、 \ ヽ \\,. -、
', \ 「:::ァ-ーヘ,.ヘ、Yノス
\ ' , _ jイ::::::::::::::'yァ >ァ'ヽ
,>、ヽ ,. ゝ―-、////ニニヽ ,__
jニ-―ty′ \\ _`フ
/ィ''ア´ / // /ハ 、 ̄ヽ、 |\\ 自主制作ゲームの完成予定日を書いてくださいね。
/ / y′,イ::ィ 7!7,イ/ ! l | \ \ \\ ,.へ、
|/ / /,.〈 l トイfヒ7` ハイ/! ト、',、 ト、. \\ ,.ヘ / / 例、 ゲームジャンル :RPG
|、 !ク ⌒| | , 代},イ/! / |ト、ヽト、\ \\{ }‐ト-く、
ヽ\{、_ vト、 {_ア ,イ| | レ′,ト、 \ \\ l! \)) } __ \ シナリオ 65%完成
\二Z ヾ/> 'ト-‐ ァ' ァリ/ _, " ノ `ー' \\ \ `Y /‐-`、 ', プログラム30%完成
\ / >、 Y^Y ∠\'" / ヽ \ `Yi l:::::::::::l | グラフィック 15%完成
}y L,::ヽィァ'"::::_} ヽ/ } } Lレヘ、_,ノ ,'!
/ 〈_::::ィ::ト、::::::)ヘ, \ ノイ / _ノ // 三ヶ月後に完成予定。
/ ,イ ,::.',ゝ┬'=' _ゝ、 // | ーr"
/二ニニ::ニ、7ーヘ;::::'ー‐'':::::::::: } \ ',
ヾ、::::::〈 'ー''ア´:::,. ' \_!
ー-=、 >‐<
ζ / ,. イ\
〈 ̄ト、 _,.入,.イ \
/ ̄ /,イ_/ \
/丶`ー'" /:/ \
/ /:::/ \
281:名前は開発中のものです。
12/10/13 21:49:26.99 66VFpoO+
なかなか面白いスレを発見してしまった
282:名前は開発中のものです。
12/10/14 20:18:05.79 de7xCroY
やべぇ見つかった!ずらかれっ!
283:名前は開発中のものです。
12/10/15 03:31:45.96 UGXD8zoS
くそっ ここもおわりか
284:名前は開発中のものです。
12/10/15 14:12:57.56 sKXfb19x
く、口封じすれば望みはある!
285:HSPコンテスト向けFPS(5%)
12/10/15 19:16:58.94 zkA4YGgF
久しぶりにHSPやり直し。
どうせならコンテストに参加しようと思ってるけど、締切に間に合うかあやしい・・・
286:DQ風JRPG(1%)
12/10/15 23:10:47.70 5wc22hj2
初参加です。
マップエディタ作った。プログラミング始めて初めての実用的プログラムができた。
これからマップを歩かせる処理作ったりする予定。
5%ずつの進捗を目処に書き込みます。
287:名前は開発中のものです。
12/10/21 07:59:13.79 fRnZKQbe
久し振りに触ると「この変数何の役だっけ?」ってなる
コメント大事だよな
288:名前は開発中のものです。
12/10/21 08:03:25.21 dYkhYgcg
でもコメントのアップデート怠るとこのコメント正しいのかなってことにならない?
関数名・変数名が大事だと思う。
けどこなれた英語話せないから英単語くっつけただけになってなんか違和感。
289:名前は開発中のものです。
12/10/21 08:12:50.04 fRnZKQbe
勿論使い慣れた役目の変数に短く解り易い名前付けるのはそうしてるよ
でも座標系とかで似たような意味のを沢山作る必要が出た場合が困る
いくらインテリセンス(VC#)あっても長ったらしい名前は嫌だし
290:アクションパズル(85%)
12/10/21 10:29:02.01 wabl7Uo+
製作開始から1年が経過していた。何を言って(ry
エンディング演出完成。ジェット噴炎をどう描写するかが壁だったけど何とかなった。
某ゲッレディゲーよインスピレーションをありがとう。
しかし今からゲーム本体に戻ったとして…自分の書いたもの理解できるのか?
>>287
そこを作ってるときは必要性が薄いからついつい省いちゃうよねコメント
291:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(94%)
12/10/21 19:19:10.33 f631c05h
10月前半は私用でほとんど作業が出来ませんでした。
ボタンのUI作成と背景画面の配置を考えたり、
一定条件で選べるボタンが徐々に増えていくようにしました。
あとスコアランキングも付けました。
292:自作はるうられ(8%)
12/10/26 18:43:56.70 +mohqJki
画面レイアウトが決まらず最近モチベが上がらないので、参加。
・ユニット、メンバーのスカウト、雇用実装。
・通常接客、実装一応一日が回る。
片付ける事:メニュー項目残り10個、CPU、バランス調整他多数
やる事残り過ぎ、来月までにどこまでできるか
293:名前は開発中のものです。
12/10/27 04:53:23.90 GlcehDP8
初のGooglePlay公開まで、無事たどり着けました。
Android機種買ってやる気出してから約半年・・・長かった。
もしよければ、覗いてみてやってください。
294:名前は開発中のものです。
12/10/27 04:54:25.50 GlcehDP8
URL忘れてた。
URLリンク(play.google.com)
295:名前は開発中のものです。
12/10/27 08:34:14.40 tS+pN3KB
グラフィックが完成してからダウンロードしたいと思います。
296:名前は開発中のものです。
12/10/27 21:33:31.62 NgK8mCVp
>>293
頭の良い運動になりそうだね。白と黒のシンプルなデザインも良い感じ。
おつかれ!
297:名前は開発中のものです。
12/10/27 23:02:46.11 GlcehDP8
>>295
ごめん、手抜きといわれても仕方ないがそれが完成なんだ。
>>296
感想ありがとう、
絵を使わないなりに工夫をしたところをほめてもらえて嬉しい。
298:名前は開発中のものです。
12/10/28 01:44:13.21 wdJHB1lC
完成おめでとう!
299:名前は開発中のものです。
12/10/28 02:51:45.09 yxHOt5Sa
モノトーンでゲームを作ろうとしている俺・・・
300:アクションパズル(85%)
12/10/28 11:19:42.10 CO6qrfkJ
>>293
完成おめでとう!
動画見るしかできなかったけど、こういう脳トレ系は見やすさ一番だし中々いいと思う
こちらは貼り付いたように動かない進行度
出来てきたと思っていただけで全然出来てなかった
一応、ブロック操作アイテムを二つほど追加、ボス戦の製作に入る
301:自作はるうられ(9%)
12/11/01 22:40:45.63 qXDFOLHd
・素材の新調、表示関係の整備
・細かい処理の整理
片付ける事:メニュー項目残り10個、CPU、バランス調整他多数
302:自作はるうられ(10%)
12/11/03 07:36:42.06 cHHvSSIs
・部屋割り処理
片付ける事:メニュー項目残り9個、CPU、バランス調整他多数
次はカレンダー
303:STG(0.1%)
12/11/03 15:00:51.02 nmDoo+9C
自機のロール、バーニアアニメ、セミオートショット(意外と苦戦)、実装
なにもない暗闇でショットが撃てるだけ
まだまだ先は長いな……
304:名前は開発中のものです。
12/11/04 00:16:46.41 HHxLmcZz
一人で作ってたゲームが無事完成しました。
勿論無料なので、アンドロイド持ってる人は遊んでみて~
URLリンク(play.google.com)
305:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(96%)
12/11/04 23:18:02.61 qfCL5ZDr
テストプレイしてもらった人から、
食料が尽きてすぐ死ぬとかいわれたので、
最初から非常食を持っていることにするのと、
実装を見送っていた罠のシステムも追加中です。
306:縦シューProjectGI (21.10%)
12/11/05 07:19:49.91 mn2udEZJ
・基盤モジュール各種を大幅改修。
・デモ~プレイ開始~自機表示・移動~障害物、背景表示~エリア遷移~プレイ終了~デモ復帰まで再現した。
307:名前は開発中のものです。
12/11/05 07:25:19.18 mn2udEZJ
>>293, >>304
お疲れ様。
308:自作はるうられ(14%)
12/11/14 22:28:06.09 /yvkRHcG
◆実装した事
・カレンダー
・接待予約
・バグ取り、細かいところの修正
片付ける事:メニュー項目残り7個,CPU、バランス調整他多数
次はアイテム系
309:縦シューProjectGI (22.00%)
12/11/21 06:11:40.24 HPQXhoFe
・自機の強制ミス~プレイ再開まで再現した。
・左右スクロールを再現した。
・目玉ギミックを本体に統合した。
次は敵キャラの仕様最終化と実装が課題。
310:アクションパズル(85%)
12/11/23 23:53:25.94 L7CeO/i0
ボス動作の3パターンのうち2パターンが完成…したが…アカン…
ちょっと賢くしようと自分の投げたブロックに潰されないAI、自機と軸が合ったブロック飛ばしてくるAI乗せたら精密動作しすぎて死ねる
バランス難しそうだな…
>>305
プレイごとに当たり外れ大きいかも
実際はよく考えてやれば食料尽きにくいけど、海で稼ぐの前提みたいになってるとプレイが狭まるかも
311:チャットGAME(78%)
12/11/25 22:32:36.89 /8jLYADg
年内に80%は無理かも(辞書登録数 782255)
312:げーむ(15%)
12/11/28 20:07:42.64 vSZ+q5vm
OP追加処理が終了
次は並び替えの時の見落とし
313:STG(0.2%)
12/11/29 23:48:57.69 Rcrxx8db
タイトル、オプション、ネームレジスト、ランキング、自機選択画面を大体実装。
敵が自機狙いを撃つようになった。
リプレイ周りを構築中。ファイル、フォルダ操作難しす
314:縦シュー(8%)
12/11/30 23:03:41.82 AQTWuJ49
ボスを作った。
まだ必要な機能が足りてなくてバグる。
315:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(99%)
12/12/07 22:06:34.07 /3z3mfR3
絵も全部描き終わりました。
絵をゲームに組み込んで、本番用データに差し替えて、サーバにアップして終わりです。
URLリンク(www48.atwiki.jp)
>>305
罠が使えるようになったのでどの地形でもそれなりに
食料を得ることができるようになったと思います。
それでも海は釣りができるので有利ですが。。。
316:名前は開発中のものです。
12/12/09 17:50:30.62 ETEjY4yj
>>315
先にウィンドウ枠作っちゃえばいいのに
それともこれが完成?
317:315
12/12/09 18:34:05.16 009ohOm6
>>316
ウィンドウ枠はありませんがゲーム画面のサイズは固定します。
デスクトップ版も作ろうと思っていて、当たり前ですがOSのウィンドウ枠になります。
318:名前は開発中のものです。
12/12/09 23:40:10.93 rx2xtXP3
いやウィンドウ枠ってメッセージのね
319:315
12/12/09 23:55:00.21 009ohOm6
オープニングを忘れていたので作ってます。
>>318
すいません。メッセージ枠ですね。
ノートの切れ端みたいなのにしました。
wiki更新したので、画像のリンクだけ貼っておきます。
URLリンク(www48.atwiki.jp)
320:黒髪ロングJKサバイバルシミュレーション(100%)
12/12/17 23:55:12.64 zWciNBtb
完成しました。
URLリンク(www48.atwiki.jp)
暇を見つけてスマフォ向けに改良していきたいと思います。
321:名前は開発中のものです。
12/12/18 11:38:18.15 NB02VOrV
>>320 バグ報告どうすればいい?
322:名前は開発中のものです。
12/12/18 21:54:54.20 REk7KCFA
>>320
おめ
323:320
12/12/18 22:32:23.02 34H597fG
>>321
サイトに書いてあるメルアドかステフスレにお願いします。
>>322
ありがとうございます。
324:名前は開発中のものです。
12/12/22 08:30:10.61 4TolA/+/
企画概要:シミュレーションカードゲーム
企画内容:シナリオをクリアするモード、カードを集めてランカーを倒すアリーナモード、オンライン対戦の3つを作る
作業内容:シナリオ、カードイラスト135枚に加えて枠や背景エフェクト他、BGM作成、基本ゲームシステムとオンライン対戦の実装
作業進捗:シナリオ完成、カードリスト完成、イラスト40枚線画まで、BGMはメロディのみ、ゲームシステムは設計段階でプログラムに入れない
325:名前は開発中のものです。
12/12/22 12:13:47.63 WDS8elET
>>1くらい読もうね
326:モナ・モラ-MONAMORA- (20%)
12/12/23 17:07:34.94 9+XK+qX4
いわゆるアバターチャット。
URLリンク(dawnchorus.s501.xrea.com)
チャット機能強化を軸に、
簡単なミニゲームとか村つくり機能とか実装していきたい。
327:名前は開発中のものです。
12/12/23 18:54:32.21 N0TrZkc2
これは面白そうだな
ダッシュがあるといいなあ
328:モナ・モラ-MONAMORA- (20%)
12/12/24 21:18:59.76 0QdDK/xp
>>327
SHIFTキーによるダッシュ機能を付けました。
329:アクションパズル(85%)
12/12/24 23:55:19.72 cbbQ5SAk
>>320
亀だけどおめでとう
要素を多くしてかつ完成させたのは素直に凄いと思う
アレなお知らせ:
当プロジェクトはちょっとお休みします。
あるきっかけで、どうしてもやってみたい新たなシステムが湧き上がってきて、居ても立ってもいられない気持ちになったので
そちらを優先したい。
収集・合成等の要素は無く、あまり深くない、ちょっとアクションも入った微調整系ミニパズルになる予定です。
330:ガーディアンズTD(80%)
12/12/25 02:46:00.30 /MjZ94rZ
オンラインのタワーディフェンスです、
全体とおして動かせるところまで作ることができました。
今日のおもな進捗です
・画面デザインの当てこみ
・ユニットステータスの調整
331:名前は開発中のものです。
12/12/25 21:44:05.43 OU/2HjGd
>>328
いい感じ、いい感じ!ありがとう!
332:モナ・モラ-MONAMORA- (21%)
12/12/25 22:44:17.69 ddIAsF3f
>>331
デザインを一新し、ログ削除機能を付けました。
URLリンク(dawnchorus.s501.xrea.com)
ミニゲーム何を作ろう……。
練習も兼ねて「爆弾設置して他プレイヤーをやっつける」みたいなの作ってみようかな。
迷路マップもつくって。
333:名前は開発中のものです。
12/12/25 22:51:01.17 srwg2i5B
ピコハンで相手を殴り飛ばすだけのゲーム
334:モナ・モラ-MONAMORA- (21%)
12/12/25 22:55:18.53 ddIAsF3f
>>333
ありがたく採用しました。
2週間以内に、プレイヤーライフとスタミナ、ピコハン撲殺機能を追加します。
335:名前は開発中のものです。
12/12/26 20:24:45.88 YZg6HYmy
モナモラチャット、後ろに人がいても、前方に(プレイヤーアバターにたいして点対称)名前でるな。
336:モナ・モラ-MONAMORA- (25%)
13/01/01 19:28:33.95 T91SjdOH
URLリンク(dawnchorus.s501.xrea.com)
①左クリックで他プレイヤーを撲殺します。
②ログ保存機能をつけました。
「履歴表示」からログをコピーできるので、テキストエディタに保存可能。
ちゃんと改行する。
③名前表示の改善が難しい…。
337:名前は開発中のものです。
13/01/02 02:40:11.61 05ozQlYx
>左クリックで他プレイヤーを撲殺します。
寝ぼけた頭でゲ制作板なのを忘れて開いてたからビビったwww
338:320
13/01/02 14:12:42.24 2mblc52Y
>>329
どうもです。
このスレがあったから完成できたようなものです。
今はバグ取りに追われていますが、スマフォ用移植の際は
また参加しようと思います。
339:モナ・モラ-MONAMORA- (25%)
13/01/03 21:36:43.15 5fH4wMu+
URLリンク(dawnchorus.s501.xrea.com)
■昼夜機能追加
約1時間おきに空が切り替わります。
■ロックオン機能追加
他プレイヤーをクリックすることでロックオンします。
自分をクリックで解除します。
■クリスタル追加
散在するクリスタルをクリックして起動することで、自分のライフを回復します。
オンライン共有なので、他プレイヤーに取られます。
■システムメッセージ機能の追加。
「自分のみに表示される」形で、看板をクリックすることでシステムメッセージを表示します。
道案内とかチュートリアルに使えそう……。
ユーザーの「書き置き」機能へと昇華させたい。
340:縦シューProjectGI (23.00%)
13/01/05 03:26:17.67 fDtxKRg7
・敵キャラの移動・表示を実装。課題は残ったが目玉ギミックはプロジェクトに親和しているようだ。
・カヲルはやはり首チョンパか。シン・エヴァンゲリオン期待大。
敵キャラの仕様最終化はデザインフェースに持ち越し。
次は自機の攻撃周りの仕様を詰めるのと実装が課題。
341:名前は開発中のものです。
13/01/05 03:31:16.83 fDtxKRg7
>>320
お疲れ様。完成おめでとう。
PCエンジン版、ワンダーモモのエンディングの意向を最大限尊重してくれることを最大限に希望している。
342:名前は開発中のものです。
13/01/05 13:28:16.83 fDtxKRg7
酒の力、ワロタ
343:モナ・モラ-MONAMORA- (27%)
13/01/05 17:26:52.38 kuThhoVF
URLリンク(dawnchorus.s501.xrea.com)
1.コンフィグ機能追加
2.チャットを上へ上へ流れる形へ改良
3.ニンジンを植えられるようになった。食べよう。
4.名前表示スクリプトを改良。距離制限と、視覚内制限実装。
そろそろ、畑とか作れるように出来そう!釣りも実装したら、
いよいよキャラクター・ステータス・マップを追加していこうと思う。
344:縦シューProjectGI (23.50%)
13/01/14 16:57:30.81 2+0odj7P
・ろ獲の仕様を詰めて実装した。
次はプレイヤー通常弾の実装と、敵弾の仕様詰めと実装が課題。
345:チャットGAME(78%)
13/02/10 23:17:59.03 tQPBWMzV
アドレスを変えました URLリンク(www.chat-game.net)(辞書登録数 788264)
346:名前は開発中のものです。
13/02/11 10:17:30.80 FWLMDSKC
がんばれー
347:名前は開発中のものです。
13/02/11 17:27:27.14 DIiEGcVY
ついに独自ドメインか
348:名前は開発中のものです。
13/02/14 19:12:03.70 NZAWbtBN
もぐらたたきくらいなら、一通りゲームが出来る状態まで持っていかないとだね。
ゲームが作れるって言うことを示すのだ。
349:名前は開発中のものです。
13/02/14 19:13:56.00 NZAWbtBN
誤爆したのだ。
チャットゲームがんばれ。登録数が100万いったら完成なのか?
350:チャットGAME(79%)
13/03/03 20:49:13.14 +xwfx1ro
>>346 ありがとうございます
>>347 迷っていたのですが、ついに独自ドメインにしました
>>349 100万いっても完成ではないのですが、卒業ということにしたいです(辞書登録数 797105)
351:名前は開発中のものです。
13/03/03 21:19:11.23 rHBxlZOH
このチャットGAMEすごいな
352:チャットGAME(80%)
13/03/24 22:40:44.29 /J0XAl/K
>>351 ありがとうございます
80%達成できたので機能を追加しました(辞書登録数 803008)
・おみくじ機能
・キーワードマッチ機能(調整中)
353:名前は開発中のものです。
13/03/29 19:19:34.59 7F2FbQIr
>>123のjavaでシューつくってた人間だけど
今度はダンジョン系RPGつくりはじめました
前回と同じく1面終了レベルの規模であんまり時間かからないもの
つくってること自体を楽しめ苦にならない範囲で
354:蹴って技って魔法るアクション(仮)(2%)
13/04/07 00:47:30.55 VvnkNAgr
モチベーション維持の為に投稿させて下さい
アクションゲームを作っています
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
まだ最低限の雰囲気しか実っておりませんが、
以降定期的に顔出しに来るつもりです。
宜しくお願いします。
355:名前は開発中のものです。
13/04/07 00:54:01.70 D+q7gFUe
これはいいキック
356:名前は開発中のものです。
13/04/07 18:39:46.96 zIwJPfBM
今、2DのPRGつくっているんだけど
最初は32*48のキャラチップで作ろうとしていたんだけど、
ネットの素材で探すと厳しいね・・・
ほとんどの素材が32*32で作られている。
357:名前は開発中のものです。
13/04/07 20:50:35.71 N7OInbMH
なぜ縦長?
普通正方形じゃね?
358:名前は開発中のものです。
13/04/07 22:05:27.81 zIwJPfBM
>>357
最初にサンプルとして使用していたのがFSMのチップだったのと
elonaで流通しているのも使えるかな?と思って・・・
後、32*32だと1.5頭身だけど32*48だと2頭身だし
でも、意外とネットに出回っている量が少なかった。
359:名前は開発中のものです。
13/04/08 06:00:16.00 ZP8arykG
>>358
背景のマップチップは32x32、キャラのスプライトは32x48にして、
頭がはみ出る感じで表示すればちょうど良くね?
360:名前は開発中のものです。
13/04/08 12:16:04.90 +0MMqBJW
>>359
システム的にはどちらも表示できるようなっているが、
ポケモンの画面にモンハンのキャラがいるような
違和感があるw
361:STG(5%)
13/04/10 02:06:24.23 HBvvzU4/
自機5種、コンテ、リトライ、リザルト、音楽、効果音管理、
リプレイ(偶にズレるが原因究明はとりま棚上げ)実装
敵セット敵スクリプトの字句解析と解釈部がほぼ完成。命令の実装を進める
362:名前は開発中のものです。
13/04/18 23:26:29.43 3O/6KYV4
アクションゲーム作っててステージ1つ作ってはしごやら床やら敵を3種類位作ってる。
ボスキャラとステージの構成考えようかな。誰かドット絵か背景描いてくれる人いないかなー、、、。
363:名前は開発中のものです。
13/04/19 01:18:34.29 TAkP4MXY
>>362
ドット描いてみたいけど、背景のほうはまだ素人クラスだからなぁ
364:名前は開発中のものです。
13/04/19 20:16:08.35 m+Y6CgB0
>>363
背景とかドットとかの「絵」って難しいですよね。1日2時間くらいしか作れる時間ないから敵描こうとおもったらあっという間に時間がすぎてしまう。
365:名前は開発中のものです。
13/04/20 02:19:23.19 LIs0fUoE
>>364
ドット絵ってスピードも重要なんですよね
枚数多い方が動きが綺麗に見えるから、
紙で下書き→ドット絵べた塗り→仕上げ
これを短時間で済ませるってのがまだできない。。
366:名前は開発中のものです。
13/04/20 09:06:08.11 5VFwLyD8
とりあえず、一つ1hで数確保して、あとから修正しながらやればいい
367:シンプル縦シュー(15%)
13/04/21 13:41:22.05 Z7P7mz2I
久々のカキコミです。
実際にここで開発状況を報告していくのは初めてです。
よろしくお願いします。
ゲーム基礎部分 ・・・25%
スタート画面とゲーム画面の切り替えは終了、
リザルト、コンテニュー、インターフェイス、ゲーム進行度やハイスコアの記録は手付かずです。
自機関連 ・・・60%
基本的な動作は終了、射撃の種類を増やすのと、自機強化を追加する。
敵機関連 ・・・10%
配置や出現の基礎部分は終了、敵の種類を増やすことと、レベルデザインが丸ごと残っています。
この先の予定。
敵機からでるアイテム回収での自機強化を完成させ、一旦自機関連は後回しにします。
ゲーム基礎部分に取り掛かり、リザルト追加、進行度やハイスコアの記録、コンテニューなどを整理。
ゲームとして形になったら、本腰を入れてレベルデザインに取り掛かろうと思います。
368:シンプル縦シュー(15%)
13/04/21 13:42:14.63 Z7P7mz2I
あげてしまった、申し訳ない。
369:縦シュー(9%)
13/04/21 19:47:04.55 ZMrsBjZr
自機とか敵とかボスとかの仕組みは一応できた
レベルデザインが手付かず
このスレで縦シューやってる人何人かいるんだよね
励みになるわ