14/05/18 12:37:32.35 FHEB1R42
>>113
> よくある質問とその答え(FAQ)
> URLリンク(ipafont.ipa.go.jp)
> 3.4 派生プログラムの再派生化
> 「IPAフォントライセンスv1.0」のもとで可能です。
115:113
14/05/18 14:46:26.24 wLR87B85
>>114
それなら、例えば、
URLリンク(my.dl-market.com) の
『また「ひらがな」「カタカナ」のデザインの著作権はフォント910に帰属し、再配布・有償での公開を禁止しています。』
というのは良いの?
全部をIPAフォントライセンス準拠で公開しなくちゃいけないようなことにはならないのかな。
(よくいう「GPLは感染性がある」のと同じように)
116:名前は開発中のものです。
14/05/18 15:47:07.51 FHEB1R42
>>115
肝心のReadMeファイルにそのことに関して何も書いてないので、紹介記事がミスってるのでは?と思ってしまうな。
IPA準拠ならどのみち有償は無理。
再配布は禁止できない。