14/06/14 19:59:20.03 V1Yx/BVR0
コインボスの話題について扱うスレです。
強ボスについては「強ボス」スレへ
ストーリーボスについては該当スレ(「神話篇 総合スレ」等)へ
前スレ
【DQ10】コインボス総合スレ 19枚目【魔法の迷宮】
スレリンク(ff板)
2:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/14 20:03:40.39 NzmUaMj/0
グラコスは来月?
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/14 20:07:33.10 a9hCow3c0
「人を晒さば穴二つ(^q^)」
防具職人を晒し続けた防具スレ荒らし
アット: KU021-547
URLリンク(hiroba.dqx.jp)
晒し公認チーム 風の憧憬
晒し公認リーダー ドラグーン [QI497-741]
URLリンク(hiroba.dqx.jp)
晒し公認メンバー
へーべる EA787-837 らびタイム ZI106-785 おこそと RT618-149
ギンセイ QV962-814 ビンさま VD035-175 ルイタン VB459-841 に~さん TR857-090
パピオン JH852-182 セラ YB099-539 ぁぉぃ YR008-299
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/14 21:31:59.32 VZqV2zfB0
>>2
再来週の木曜じゃね
来週金曜のテレビの前にリークあるかもね
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/14 21:35:46.11 uliIEadb0
俺の500枚ある福引を投入する時がきたか
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 02:43:06.20 u5DxAo7s0
ヒドラのいてつくはどうって避けられる?
ブレスと同じで見てからじゃ間に合わない感じだけど
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 04:25:07.74 bEEZ3AFG0
>>1乙
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 11:58:26.68 BQucPTDA0
昨日強ベリアルで超絶ど下手糞3人に遭遇したわ
タゲでも下がらない、ジゴスパ全て被弾ここまではまあいいよ
前衛がロスアタしないとか馬鹿なの
あいつら一生戦うつもりだったのかな
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 17:24:45.01 rGbOi6Yq0
ちと教えてください。
ヒドラで武 僧2 で戦力外に賢の三人討伐。自分は僧でした。
もうひとりの僧に怒り向いて賢が武が壁に入りました。武と賢が壁して
はげおたくらいっていたので、自分は少し離れたとこにいて、2人がはげおた
くらったらヒドラの壁に入りました。
この戦法は正しいと思っているのですがどうでしょ?
僧と武に壁はいれ!追いつかれてもいいから 壁はいれ!って何度も怒られた。
野良でこんなに怒られたの初めてだった。
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 17:33:10.58 GKsula5D0
日本語でおk
追いつかれてもいいから壁入れが一番意味不明
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 17:42:13.86 aCblkXkr0
三人討伐なんだから本来賢者が何もしなくても勝てなくてはならない
武一人でどうやって壁更新するんだよ
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 17:47:36.50 +aYH4j1y0
>>9
あくまで個人的な判断だけど
僧が死ぬと、天使かかっていても1~2ターン回復できなくなる
はげおたならまだいいけど、火球巻き込まれるとそれなりに死ぬ。
予想されるリスクは避けるべきなので、
怒りもらった僧が逃げるのはもちろんのこと、
フリーの僧も、攻撃範囲外ギリギリのところで回復なり壁なり
すぐにできるように準備しておくのがいいんじゃないかと思う
タゲ変わったときに困るような位置取りはしないという前提だけどな
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 17:49:41.76 +aYH4j1y0
ああ、三人のケースなのか 難易度高いな
確かに、壁更新で来て欲しいのが本音だな
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 18:09:20.02 rGbOi6Yq0
>>10
わかりづらくすみません。
>>11
なるほど、そういう捉え方ですか。
本来賢者が何もしなくても勝てなくてはならない、はその通りです。
賢がかしくこ壁に入ったので賢含みでの戦法で考えてしまいました。
>>12
そですよね、ありがとう!その感じでやっていました。
自分を含む はげおたを一人でも回避できるなら壁に入っててもいいかと思いました。
壁がいない状態を作らないように行動していました。
すみません、お付き合いありがとう。。
あんまり怒られたもんだから相談してしまいました。
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/15 18:43:12.12 BQucPTDA0
>>14
3人討伐で賢者に一切を期待しない前提なら
武僧の2人で壁しないとスイッチできないよな
その場合はエンド間際に武がスイッチしたのみて僧が離れるべきと思う
賢者が「壁はします」って前提なら
>>9の動きで問題ないと思う
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 00:20:08.11 /GgH71my0
こんなレベルの奴が3人討伐するのかよ
募集スレだったら晒されても文句言えないだろ
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 00:36:53.74 Ya8ew5lW0
むしろ、壁更新ちゃんとやってる奴がレアすぎる
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 00:55:10.59 /GgH71my0
マジかよ
俺が参加している募集はレアなのか
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 01:20:19.84 t/XHiZ3+0
ステ見て誘えば大体まともな奴だわ
なかなかいい奴が見つからなくて
あまりに時間かけるのも他の人に迷惑かなと思って妥協して誘った微妙ステの奴はほぼ地雷
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 13:39:53.10 FsW5WU1S0
>>14
野良で3人討伐?
フレだよね?
野良で3人討伐に参加しちゃいけないレベルだよ
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 16:12:30.41 HxX4iwBl0
戦力外が壁やりはじめたから壁を任せていいと>>9が勘違いしたってことか
そもそも3人討伐なんだから、その認識と責任はしっかり持ったうえでやるべきだったな
怒られても仕方ないっつーか相手の気分を損ねたと言えるレベルだと思う
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 17:14:18.22 aExJBRgk0
>>9
こんなレベルの人が3人討伐に来ないでほしい。
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 17:35:30.53 CxaAmUBL0
太郎さん何で壁しない
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 18:47:52.43 Eu3uIPy70
日頃はRMT OPをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
DQ10 RMT 販売専門サイトRMT OPです。
今販売価格下げました!
_/\/\/\/|_
\ /
<1万GOLD=21円>
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
GOOGLEで 「DQ10 RMT OP」を検索してください
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 18:59:32.79 YzpEKyvv0
>>9
間違ってる
お前がはげおた食らったも問題ないんだから壁しろよ
つーかお前も離れてたら武にキラポン聖女はだれがかけるんだ?
あと連弾に巻き込まれて死ぬような僧侶は3人討伐に来てはいけないと思う
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 19:30:21.34 dNs50Pi50
二人で壁が成立してて怒りタゲに攻撃が及ばないなら僧侶が常に壁に入ってる必要ないと思うけどな
そもそも僧侶の壁ってスイッチ補助でしょ?
3人吹っ飛ばされなくて済むなら吹っ飛ばされなくていいでしょ
キラポンとか、必要なのか分からないけど聖女とかは掛けるときに近付けばいいだろうし
どっちがいいかとかじゃなく、>>9の場合はまず事前確認すべきだったんだと思う
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 20:05:03.96 YzpEKyvv0
>>26
普通に4人でやってるならそれでいいと思うが3人討伐なんだから君の言うそもそも論は当てはまらない
ちなキラポンは対アシッド用ね
踊るようなのは知らん
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 20:10:48.39 HxX4iwBl0
3人討伐っていう時点でどうすべきか結論出てるだろ
じゃぁ確認して壁してくれるって言われたとして、戦力外が死んだ時はどうするつもりだったのか
もちろん壁をそこで初めてやりだすんだろうけど、だったら最初からてめーがやれと
その仕事は戦力外じゃねーよ、>>9お前だよ
それが3人討伐に名乗り出るやつの責任の範疇だろう
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 20:14:34.81 t1nvuFJF0
コインボス駆け出しの人とPT組むと、そこそこの確率で「耐性」と「属性」の意味を混同してる会話に遭遇する。
とりわけバズズ戦闘前だと「属性なくてすいません」と言って来る人がいる。
さすが国民的RPG、受け皿が広いと思った。
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 20:18:53.90 4iQgtZHV0
キラポンておたけび用じゃないの。エンドにアシッドってくるんだっけ?
あと三人討伐にワンパンで死ぬ武は来ちゃいけないと思うけど、聖女って何用?
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 20:22:17.75 o4A+0BOU0
>>29
属性と耐性をごっちゃにしてるんだな、と気づかない人が、バズズは全属性に耐性があるから、
むしろない方がいいんですよーとか返して、もっとカオスになる訳だなw
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:24:46.58 CI63+u4/0
壁更新のことを指してスイッチって言う人多いけど意味的に違和感あるからこの言い方好きじゃないわ
誰が言い出したんだろうな
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:26:29.78 8IoR61DV0
別に意味的に変ではないと思うが
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:39:49.22 CI63+u4/0
タゲが切り替わって壁入れ替わる場合はまだわかるけど
タゲが変わらないままズレを修正するために行う壁更新の場合は別に何かが切り替わってるわけじゃないし
たぶんタゲスイッチって言葉が先にあって、そこから派生して壁スイッチって言葉ができたからだとは思う
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:43:33.46 nTjRSB8gO
>>30
ターンエンドじゃなくても毒もアシッドもくるんだから、キラポンはいるだろ
キラポンは、どうせ食らえば転ぶはげおた用じゃねーよ
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:46:40.65 37g+9S+s0
>>34
何を言ってるんだ?
タゲ下がり、壁スイッチが先にあってタゲスイッチって混ぜたアホがいたんだよ
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:48:33.20 CI63+u4/0
おびえGなんて付けてないだろうし、キラポンなしではげおたのショック受けると硬直2倍近くになるぞ
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:50:36.88 CI63+u4/0
>>36
ああ、そうなのか
じゃあ単純に壁スイッチと壁更新を混同してる人が多いだけか
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 22:59:50.62 o4A+0BOU0
いや混同じゃなくて同義だと思うよ
壁スイッチのスイッチは壁役とタゲ下がり役のスイッチじゃなくて、
壁役同士の立ち位置のスイッチだよ
外側にいた人間が内側に回ることで、外側壁役←→内側壁役のスイッチ
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 23:14:33.69 CI63+u4/0
そっか、壁同士の立ち位置の入れ替わりのことか
なら問題なかったな、すまん
しかし検索してみると壁スイッチをタゲ下がり時の入れ替わりだって解説してることもやっぱあるのな…
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 23:40:10.02 o4A+0BOU0
>>40
自然発生的な言葉だから、本来は明確な正解はないしね
多数派と思われる方に合わせるしかないね
ネタでよく挙がるけど、耐性あります!(実際は100%じゃない)とか、
耐性あります!(必要なのは封印だけどつけてるのは眠り)とかのこともあるから、
耐性ありという言葉も正解はないのかもしれないしw
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/16 23:46:37.78 Ya8ew5lW0
壁交代=壁スイッチ で間違いないだろ?
壁更新の場合も、一時的に他の人に壁交代して、その間に回り込んでるだろ?
更新でもスイッチしてるよな
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 00:32:42.38 0sCp30zI0
どの単語使ったらいいの?タベイッチでいい?
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 07:34:31.34 ariyF3TG0
スイッチ=ON OFFだからタゲ下がりのことかと思ってたわw
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 07:48:20.73 /wNmkcro0
>>44
ONとOFFだけがスイッチじゃない
スイッチとは切り替えること
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 07:49:08.72 0sCp30zI0
壁更新:押しきれない相手にぐるぐる内側に回りこんでいって壁をすること
タゲ下がり:ターゲットになったらそれまでターゲット受けて下がってた人と交代すること
壁スイッチ、タゲスイッチ:上の混ざったもの
これでいいのかな?
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 07:50:53.26 ariyF3TG0
>>45
うんまあそうだけどさ
>>39みたいなのだったら
スイッチというよりはスライドかなーと・・
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 07:56:49.66 jH5WeVQh0
>>46
壁更新=壁スイッチだと思う
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 08:09:18.73 2p5gl7NeO
グラコスは20日のドラクエTVでおひろめして、翌週26日から投入って考えていいのかな?
まさかの19日メンテでサプライズ投入とかないよな?w
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 08:36:08.07 oDH+fK0q0
>>47
そうだなあ
お互いが位置を入れ替えるならスイッチでいいと思うが
壁更新は1人ないしは2人で敵を押さえてる間にもう1人が回り込むわけだし
あんまりスイッチって感じはしないよな
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 08:51:16.69 ikCrNTEi0
ヒドラでバトって開幕どんな行動すればいいん?
後衛に怒るまでAペチでええんかのぅ
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 08:51:32.07 /wNmkcro0
スライドというかローテーションだわな
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 08:52:17.70 /wNmkcro0
>>51
Aペチでいい
自タゲじゃなければ下がって滅却してもいい
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 08:52:53.34 /wNmkcro0
おかしいこと言ったな滅却もしないほうがいい
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 09:00:44.96 dxHQlVHy0
野良ヒドラってスイッチしないのが普通なのか 野良こええー
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 09:34:58.38 4H0TlPly0
野良でもスイッチできてる人の方が多いよ
それよかはげおたを後ろにまわって避けようとして避けられないやつが目につく
10回中9回できるんならまぁどうぞって感じだが
10回中9回避けられなくて斜め後ろにふっとばされてるからうぜー
避けられないなら僧がいる方におとなしくふっとばされてくれと思うわ
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 09:44:42.41 1UHIgWvt0
>>49
前期のVU情報になかったから後期じゃね?
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 10:06:59.34 sMyOV0by0
>>57
ミステリークエストの後にグラコスって公式で言ってる
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 10:09:20.74 dVDAnIi30
今までのバズズだと僧侶に眠りはいらなかったが強バズズだと眠りもいるな。
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 10:11:02.52 t62JJ9WA0
タゲスイッチってのは言葉の意味をそのまま取るならこれのことだろ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エンドをそのまま受けるタゲ下がり壁スイッチとは違う
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 11:15:32.06 nbx+b1mN0
>>59
強はラリホーマしてくるんだったけ?
タゲの人が離れた方がいいとは思うんだがそれだと面倒なのかね
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 11:16:02.67 1UHIgWvt0
>>58
なかったことにされてそうで怖いわw
とりあえず明日のメンテ明けに期待
小出しにしすぎだろ…
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 11:17:31.90 Iuv8zWjq0
タゲはタゲ、スイッチはスイッチ、壁は壁だろ
なんだよタゲスイッチやら壁スイッチって
無駄にくっつけるからわけ分かんなくなるんだろうが
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 11:23:02.36 nbx+b1mN0
>>62
グラコス来たら課金して戻れるわ
強も行かないといけないし
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 11:52:17.11 Cdavmi4O0
>>60
それはタゲ移しだな
タゲ下がりも壁スイッチも後から出てきた言葉だから余計誤解が多い
1.1強ボス時代は>>63が常識だった
というか当時はその言葉を使う必要がない位野良でもみんな当たり前に出来ていたんだがな・・・
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 12:20:23.45 xaMTKo460
ヒドラのターンエンドのはげおたは無理に避けなくていいだろ
避け失敗すると逆にあぶないからな
ツッコミ避けにするか素直にくらっとけよw
避ける秘訣はヒドラの動きがとまったら、後ろ足のすぐ横に避難することw
文字が出てからじゃ遅い
無理にしなくていいよw
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 12:34:06.14 /3xmhZgT0
避けることに夢中で壁しない馬鹿が増える悪寒
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 13:44:12.61 oW5ynoFHO
>>66
前衛がはげおた避けられなくても別に問題ないからな
フルからはげおたで死ぬのは論外だし
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 14:04:52.31 Cdavmi4O0
わざわざ全滅確率増やしてどうすんだよ
おたけび避けなくていいとか意味不明すぎる
おたけび避けれる奴が壁出来ないタゲ分からない→ほとんどない
おたけび避けれない奴が壁しないタゲ分からない→あるある
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 14:51:49.25 eXtkkwzt0
間に合わないのにポーズとして後ろに移動→結局被弾して復帰までの距離増えるよりは
壁してるその場で食らってくれればってことでしょ
壁全員安定して回避なんて現実的じゃない
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 15:02:15.21 N/r/15Nu0
>>69
おたけび避けることにこだわりすぎて壁放棄ケツタイガー→圧倒的大多数
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 15:04:56.30 GpA+43sA0
昨日のヒドラ持ち寄りは
ときには、俺一人が壁をして武闘家二人はケツタイガーでした
怒りもらって逃げてるとき壁位置更新なんてなかったです
ズッシードがさかんにとんでいました
4勝させてくれるヒドラさん、まじ天使
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 17:55:53.50 xBeKd0e50
間に合いそうにないのに、マラーの範囲外れるまで飛ばされるくらいなら
はげおた避けする必要ないなってだけで
避けなくていいって思って全然向上しようとしない
バカマス・バカツメが増えるのは大問題だろ
ていうか、避けるの別に難しくないと思うんだが・・・
だが野良で組むと避けれるヤツ滅多にいないな。反射神経悪いのか?
3人討伐もやったけど、必ずといっていいほど手伝われる側?
って奴がきて勝てても討伐に18分とかマジ辛い
割安だが時間が3倍以上かかるなら1、2万安くても割りに合わんわ
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 17:58:44.40 l75OCiJt0
ヒドラに武で行きたいけど勇気出ない
最初に魔結界して通常殴り書きでいいんですよね?
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 18:01:43.60 OWlCY7Ar0
それでいいから行って来い
それでも勝てるから
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 18:01:47.80 Piph1E2P0
ツッコミ待ちなのか?
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 18:02:35.56 LVfoAnnH0
通常殴り書きワロタ
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 18:05:22.54 xBeKd0e50
魔結界じゃなくて心頭滅却のことかな?
安定して勝つなら、僧侶怒りまで特技使用してはダメです
上の人たちが書いてあるとおり、経験浅くても勝てるのがヒドラ
気にせず持ち寄りでも割り勘でも行ったらよろしい
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 18:46:10.93 k9ZREaUo0
ヒドラはエルフかドワエリアだと直線距離が長いし柱とかに引っ掛けておたけびを1人だけ食らうようにすれば
がんがん攻撃できるので楽だな
初でウェディエリアだと狭すぎて相当きついと思う
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 19:15:42.48 eHqmrOPiI
お手伝いでヒドラ行って来たけど、開幕捨て身で怒り貰って即死には噴いた
ケツに天下無双はするし、せっかく後衛に怒りいってるのに即ロスアタするし・・・
それでも勝たせてくれるヒドラさんは優しいわ
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 19:29:27.92 5uuh2ObS0
対策装備無くてもいいですか?って聞いて僧で飛び込んだら
もう1人の僧がタゲ見れない開幕天使ド素人で緊張感半端なかった
それでも4勝させてくれるヒドラさんマジ天使
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 19:36:23.18 xqQzZ0SV0
昨日強アトラス行ってきたんだけど
ターンエンド前にわざわざ前に出てきて攻撃くらう僧侶がいたんだけど、これ何の意味があったんだろ?
ひょっとしてターンエンド大地させないとか考えてんのかなーて思ったりもしたけど
もうこっちのタイミングずれるだけだからすげー迷惑だった…
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 19:38:52.57 UiEGtSMU0
アトラス強は相撲反撃がターンエンドよりはやい
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 19:48:25.51 N/r/15Nu0
どういう原理かよくわからんがアトラス強はタゲ判断の後即座に下がって
アトラスを追わせると3秒くらいで相撲反撃(通常か大地の怒り)やってくる
タゲ判断から下がるまでをあえてチンタラやることで何故かそれを回避出来て
従来通りのタイミングでターンエンド行動やってくるだけになる
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 19:57:16.06 xozh7Ft9O
>>82
衣でMP吸いたいんじゃ?
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 20:01:08.98 sfcxg0Pt0
前スレだかで説明があったおかげで、相撲ゲージの話はようやく理解できたわ
>>82
動画みての相撲リセット練習、ってタイミングでもなさそうだから
衣で回復とかじゃない?
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 20:15:16.60 d8EllXka0
あ、ちょっと言葉足らずだった
10秒くらい経って、通常のターンエンドだろうなってときにやってきてたんだよね…
衣で回復は可能性あるかもなあ
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 20:40:10.10 Sz7Gc/it0
タゲ判断が早くてすぐ下がる奴がいると強では逆に苦しくなるって事?
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 20:50:51.11 Sz7Gc/it0
後ろ回り込んで吹っ飛ばされるのは多分ウィー勢だよ
位置取りもタイミングも完璧なはずなのに吹っ飛ばされる
動画でなんでこんなトロイ奴が避けれてるの?ってのがかなりあるからそれはウィーユーかピーシー勢
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 21:09:57.96 jH5WeVQh0
>>88
下がらなきゃ下がらないで普通に攻撃食らうんだから棒立ちよりはマシかと
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 21:26:22.81 0sCp30zI0
怒り取れてるとまず死なないから衣がすごく美味しい・・・
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 22:37:12.85 fdLeLRpj0
前スレにも同じこと書いたけど
強アトラスは怒りもらった僧侶が
エンド攻撃後に一回近づくのが正解な
これで相撲リセットできる
>>82の僧侶は何か勘違いしてるのでは
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/17 23:19:49.89 TCVBEAtN0
で グラコスいつなのよ?
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 03:09:53.87 p3G3lBmx0
バラモスでパラ魔魔賢者PTってのがあったが
今のバラモスって僧侶いらないのか?
キラポンどうするんだろうな
オレは怖くてタダでも行きたくないな
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 03:15:23.24 2+mLQ81k0
>>94
物理と大差ない曲芸だと思う
今なら僧侶2を1人賢者にするだけでそんなに時間掛からないでしょう
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 03:17:15.15 HOSZu2Zu0
>>94
パラが自分にキラポンだろう?
ネクロは避けるのが前提、はらわたはパラなら大ぼうぎょで耐えれる
野良でやる構成ではないな
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 03:25:08.44 p3G3lBmx0
流石に、僧侶2は時間掛かりすぎてかったるいから賢者入りしかやらんが
暗黒来たらどうするんだ?後衛も喰らうぞ
キャンショしたら即ネクロきちゃうかもだろ
パラと賢者の負担半端ないよな。僧侶入れてもすぐ片付くのに・・・
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 03:59:32.58 GfR1n20m0
道具で悪霊行くとマジきついな
悪霊だとラリホーマで手一杯だってのに、
「道具使いが聖水使って当然でしょ^^」みたいな奴ばかりだわ
旅が回復しないド地雷で僧侶のMP枯れそうなのに全く聖水使わないアホ共死ね
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:07:36.24 2+mLQ81k0
その旅はスリープ使わなかったのか?
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:12:49.81 GfR1n20m0
>>99
使ってたけどそれ以外のとこでもタナトスばっかしてたな
なんか知らんけどとにかくベリアル・アトラス眠らせてる間もピンチにばっかなってたわ
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:29:43.08 p3G3lBmx0
バズズに毒とかやるもんじゃないだろ
バズズ沈むまで眠り補助が普通だが
もしかしたら火力に不安があったのかな?
道具はホント奴隷扱いだよな。聖水割り勘って言い出す雰囲気ないしな
(そもそも道具使いでケチなやついないだろうし)
>>98は災難だったとしか言えないわ
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:35:24.07 GfR1n20m0
アタッカー爪武だったから確かに火力は低めだったかなあ
でも動き見てても旅だけ明らかに変だったんだよな(武へのバイシ更新しない・大地・グランデよけない・ロストしない)
眠り補助が普通ってことは旅は回復はしないのかい?
なのにポンポン死人が出てせかいじゅ相当使わされたから地雷だったのは僧侶・・・?
それともラリホーマ最優先で深く眠らせるまでラリホーマ連打してた俺が地雷だったのか・・・?
わからんくなってきた
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:39:17.81 2aTBDGwD0
みんな地雷だよ
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:43:39.88 HOSZu2Zu0
ベリアルアトラス寝てるのにピンチになるのは僧侶がおかしいな
蘇生は旅の仕事だと思うが葉使わされてるのも意味分からんし
つーか、道具居るところに旅入れる構成が謎だわ
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:46:23.36 GfR1n20m0
葉っぱ使ったのは僧も旅も両方死ぬ場面があったから
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:49:33.86 OBlFuvv30
悪霊で道具でくるのはいいけど寝ないの覚悟でこいよ!完全に運だから
それを分かった上で勝てる動きしろ
できないならスパでこい
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 04:57:16.37 p3G3lBmx0
ていうか、その旅どんだけだよw
何しに悪霊来たんだよ。そんな腕じゃ単体でも負けるんじゃないのか
ザオ2もいて葉っぱ使わすとか、間違いなく地雷PT
僧侶の動きもどうだったのか気になるわ
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 05:01:43.89 zLXXT1vb0
聖水投げないでラリホーマしかしないならなんで道具で行ったんだ、スパのがいいじゃん
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 05:26:11.86 ZtpZ3cW30
>>94>>96
その場合、魅了はツッコミ避けなのでキラポンがいらない。
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 06:29:48.56 2P2OBhoZ0
ハズレ道具は目も当てられないことになるからなあ
同じハズレならスパのがまだましだわ
悪霊は倍範囲上やくそうもしてくれるなら盗道ス僧がいい、盗スがムチなら更にいい
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 06:36:11.78 zGWxPp1eO
悪霊はバトスパ道具僧だな
ラリホーマ役が2人いるのでよく寝るし、バトがすてみして道具がスクルトする、余裕になったらスパにバイシして双竜
武や旅はいらない
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 06:54:16.03 2P2OBhoZ0
>>111
それ凄くいいんだけど悪霊はぬすんで欲しい所
持ち寄りなら12回盗みと盗賊証も期待できるという
道具スパは手弁当多そうな聖水やBG代もお釣りくるんじゃ?
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 06:57:51.07 rLzaH48s0
悪霊に猫連れて行こうとするとピカーン→猫消える
あ・・・ってなったことある人いるよね?(´・ω・`)
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 06:59:30.58 2+mLQ81k0
>>113
それはレンドアからもじゃもじゃNPC経由で行けよ
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 07:02:17.38 rLzaH48s0
それを全員すっかり忘れててってことねw
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 07:20:41.21 WlPfzv830
そんなに苦労するなら戦入れとけ
バズズ倒せば勝利確定なのに、最初からバズズ完封になるので
始める前から勝ったも同然になる
慣れてるなら戦武道僧とかの、いわゆるネルゲル強編成でいいけど
コインで地雷混じる可能性考慮するなら、戦道僧僧とかかな
慣れてないならバトは入れるべきではない
来るのはほぼ地雷だし、ピンチの時に使える手段がない
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 07:55:28.81 OMTUbM7D0
結局のことろ
スパ固定枠でいいだろ
そうすればバト2でもいいよ
速度ゼロの地雷僧侶でも4勝できたし
盗賊入れたいなら旅か道具入れればいい
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 08:20:48.47 OFab07Eu0
デューク戦2道僧が一番楽で時間もそこそこで済んで好き
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 08:24:22.06 Qn6+yexz0
戦士なんてバト以上の地雷原じゃねえかw
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 08:29:22.89 CqhA+8ed0
自分が前衛でバズズを抑え込んでる時に
近くにいたアトラスが大地の怒りを使ってきた時に
バズズ抑えながら食らってるんだけど
壁放棄して逃げたほうがいいの?
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 08:58:21.53 WlPfzv830
防御でダメ減らしながら壁維持でいいと思う
タゲが直線上にいなくて逃げ出す場合は
そのままくらって壁維持でもいいし、一度逃がしてから再捕獲でもいい
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 09:05:20.77 1JKVyGzS0
悪霊は持ち寄りなら盗賊は絶対入れたいわ。
だから俺は盗道僧固定であとアタッカー1(戦武バ)でいく。
ここが戦士だとバズズが楽で安定。だけど遅い。
バトはよく死ぬけどはまれば一番早い。
武は一喝の安心感w
単発ならなんでもいいけど。
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 10:08:06.13 RfULT3o80
悪霊強とか出たら勝てるのか?
今の強のHP下げただけでそのまま3体出てきたら勝てる気がしないなw
寝るならともかくそこら辺は対策されてそうだし
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 11:04:56.87 ZNczav3LO
戦道旅僧は聖水の消費が凄かった
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 11:10:41.79 nuQNa1Yg0
>>108
俺も道具で行ったことあるけど、パーティのPSによってはマジでラリホーマ連打しないとヤバイんだよあれ。
とにかくベリアルとアトラスを行動不能にさせておかないととてもじゃないが勝てない。
そんな中で聖水全く投げないアタッカーは明らかな地雷だわな
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 12:00:39.74 dP7sXFWx0
>>92
亀レスだけど、すげー納得したわw
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 12:20:08.42 OQCV3m8D0
久々の悪霊行こうと思うのですが、
今はどういう構成が主流?
安定を求めるならやっぱ武スパ僧僧なの?
それともスパよりも道のほうがよかったりします?
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 12:26:01.50 OBlFuvv30
火力、旅、スパ、僧
道具に安定はない
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 12:31:46.80 3yucg6Y/0
3人討伐の形(火力、スパ/猫、僧)が基本であと一人はお好みかな
安全重視なら僧、殲滅速度重視なら火力、中庸で行くなら旅
火力を武にするとさらに安全重視に
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 12:33:03.48 nuQNa1Yg0
安定はスパ。
でもメンバーがみんな上手いなら道具の方が聖水タイムが短縮できて道具の方が早い
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 12:56:51.87 OX1lYb7m0
集まりやすさとか考えなかったら
負けないのは戦士スパスパ僧侶とかこんなかんじ
戦士をバトに変えたりスパスパ僧侶をスパ僧侶2とかにしたりね
コストと安定を取る盗賊スパ旅あたりが人気かな
武スパ僧侶2は長引いて金もかかるしなんもいいことないよ
道具を入れるなら旅外して盗賊スパ道具
やくそうとラリホーマスクルトピオリムで援護する
小瓶聖水の範囲はおまけね
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 12:59:58.01 fSxp7pwJ0
盗賊入れる場合はアタッカーでいいんだよな?
野良だとスリダガ要求されることがあるんだが、それは旅がやることだよな?
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 13:00:37.04 nuQNa1Yg0
一回、バトバト道僧でやったときすごい早かったし安定したけど、
これは僧侶が神だっただけかね?
ダブル無双でバズズもアトラスもスピーディに落とすからめっちゃ楽だったんだが
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 13:06:01.32 w2AniZ5Y0
寝やすさはもちろんのこと、道具はいきなり死んだりするんだよなスパはこれがない
特に野良だといくらメンバーうまくても寝かしが道具だけだと怖い
上手くいったとき速くても全滅するのも速ければ意味ないし
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 13:18:43.06 83J/DPu+0
最近旅やりはじめたけど、旅のスペックってすごいんだな
ちゃんと扱えるやつが使えればやばいわ
僧侶の他に旅いれる構成がよくあるけど
まったく旅が使えないと前から思ってたのは、旅に地雷が多かったんだなw
ハッスルもってない旅とか変なのいたしそういうことかw
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 13:26:49.48 OQCV3m8D0
ありがとみんな
武だと無念無想使えるからいいよね
盗賊の盗むも捨てがたい
う~む
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 13:30:22.61 1JKVyGzS0
武盗僧スパ(安定)
武盗僧道(速さ)
でいいじゃん
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 13:54:52.51 UgCEHHzS0
武はヒドラとコロシアム、武器スキル全部130完備した状態でのピラミッド以外では本当に必要ない、それしかできない人を仕方なく参加させるための職だ
今はもうアタッカー枠でも安定させるための枠でもない
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 13:55:28.01 HOSZu2Zu0
悪霊は>>111の構成が一番楽だな
アトラスベリアル寝なくてイライラしないし
盗みたいならバトの代わりに盗賊入れればおk
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 14:16:05.14 CbGYAfcy0
スパ道のラリホ2枚も何回かやったけど寝ないときは2人がかりでも全然寝ないから
結局火力2でバズズを舜殺することに落ち着いた
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 14:23:55.22 5IDSfKxZ0
悪霊の道具入りはやめたほうがいいぞ
フレとか信頼できるやつならいいが、野良で上手い奴なんてごく稀
ラリホーマもう一人いるんだから、スパに任すわーって
バフとか倍化範囲とか好き勝手するやつ多いわ
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 14:26:00.69 83J/DPu+0
悪霊の僧侶2は嫌う奴がかなりいるな
でも盗賊旅僧2とバトスパ僧侶2じゃあまり違わないぞって言っておく
バト自体が自己バイキ天下できるし、僧侶ひとり槍にしてもいいしさ
さすがに武スパ僧侶僧侶とかなら禿げるけどなw
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 14:27:15.28 83J/DPu+0
訂正 盗賊旅スパ僧 とバトスパ僧2だった
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 14:41:22.10 fY/GEeez0
武スパ僧2しか経験なかったせいか、武をバトに変えただけでものすごく早く感じたな
早いと聖水も全然使わないね
自分僧で衣してたから、全員が聖水まくの意識してたこともあって、
バトに1本、全然寝なかった時にスパにも1本程度しか1戦で使わなかった
武だと全員聖水まきまくり、何本使うのこれ?って感じだったし
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 14:41:44.90 Er2CiXEa0
ヒドラって自分(僧侶)が怒られて下がってるときに、他の3人がはげおた食らったらどうすればいいの?
噛み付き来たら死ぬけど、もう一人僧侶いるから問題無いのかな
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 14:44:44.06 CuSOZZvS0
どうするも何も1手しかあり得ないんだが
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 15:02:03.63 5IDSfKxZ0
ヒドラって怒り受けたほうが回復、もう一人が壁補助とバフって思ってたんだが
ここ何回か組んだ野良だと、タゲじゃないほうが回復してくるんだが
オレの認識間違ってたのかな?
ベホイミ2人で被せて全然意味無いんだが
こういうの一々確認取らないといけないの?
スクブハやると停滞時間長いからヒヤヒヤしたわ
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 15:59:44.20 OX1lYb7m0
>>145
3人飛ばされたら離れて天使
戦闘終了後「このパーティでは勝つ自信がないので精算して終わります」
これでOK
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 16:11:22.15 K4fRookZ0
悪霊でスパでいく場合
ムチもってないとあかんよね?
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 16:20:51.12 c7BeiKUc0
>>147
壁補助に入ったときに、タゲ側僧侶の逃げ方があんまり下手だと思ったら回復もすることがあるわ
要するにもっと離れろという補助僧侶からの意思表示じゃね
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 16:22:53.78 zBtz/6YX0
もっとも安定はスパスパ道僧じゃね?悪霊
集まるかどうかは別としてさ
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 16:31:39.78 qFf+rvqK0
そこまで行くならスパスパスパ僧でええやん
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 16:35:16.96 zBtz/6YX0
双竜が結構MPくうのよね…
バイシ範囲聖水なしならもうスパ4とか
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 16:43:56.37 vMgOeoRHO
>>147
僧2で行動被りが気になるようなら、僧2で行かないのが精神衛生上良いかと
僧旅、僧賢構成でも行けるし
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 16:58:20.15 Er2CiXEa0
>>148
とりあえずマラーして逃げまわるか天使してたけど、それでいいのね
悪霊はバトスパ旅僧かバトスパ道僧が楽でいいかな
スパはバズズ倒したら鞭持ち替えで
旅は回復と盾持ちながらの毒タナとかで優秀だし
道具なら範囲小瓶範囲上薬草とラリホーマ補助とスタンショットが便利
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:05:06.77 CG60t9PB0
3人飛ばされてる時に天使とか冗談だろw
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:06:29.08 Er2CiXEa0
ならどうすればいいの
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:09:33.33 fclvWLPJ0
いやマラーしろよ…
天使なんかその前にかかってるだろ?
僧2いるんだからうまくまわせ
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:15:45.43 i1Zd1ryh0
とりあえずマラーしてからって書いてあんじゃねーか
それに開幕付近じゃ天使だって基本後回しなんだからかかってない状態もあるだろ
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:15:47.32 Er2CiXEa0
マラーしてからって言ってるんですけど・・・
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:19:44.89 c7BeiKUc0
ヒドラのハゲオタで攻撃が発生するまでマラーを詠唱しないような僧侶とは組みたくないです
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:24:44.41 StozTzCe0
>>161
はげおたに巻き込まれてる方が問題じゃね?
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:26:36.27 fclvWLPJ0
>>159
それ例外の話だろ
>>160
お前の書き方が悪いわ
>>145>>148のくだりから天使しか出てない
>>156では「飛ばされている時」とあるんだからそこでどうすればいいのって言ったら
>>155の文面だとマラーor天使と受け取れる
だったらマラーだろって言ってんだよ
まぁやってるんならそれでいいけどな
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:29:01.07 pxZVLZOK0
お前の読解力がないだけなのにまあ噛みつくこと・・・
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 17:40:19.13 c7BeiKUc0
>>162
武や補助壁の僧侶が逃げにくいというのはまあ分かる
武でもターンエンドをちゃんと計って後ろに回りやすい位置に移動したり
ガイアの要領でツッコミ避けで回避したりもできるけど、
それでもヒドラのハゲオタを完全に回避し続けて終わる奴というのはまだ見たことないな
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 18:00:21.90 WAVQsU480
悪霊は盗ス旅僧かな
持ち寄りだと盗みだけで1万~2万回収可能で隠しも期待できる
旅がゴッジャク持ってたらさらに安定
火力はバズズで少しもたつくけど
短剣持ち2人でのアトラス
短剣2鞭のベリアルで火力として申し分なし
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 18:03:19.26 OX1lYb7m0
エンドの時点で3人が敵と接触してるなら吹き出し確認マラー
そんな光景見たら絶望するけども
そんでヒドラが走りだしたら天使、かかってたら聖女、通常耐えるなら自己ベホイム
マラーor天使じゃなくてマラーand天使ね
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 18:05:17.23 UK42/SHX0
スーパーハイテンションで連続かみつきしてる人がいる
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 19:00:31.11 WaWWXMYiO
ヒドラのはげおたなんて気にするような
攻撃じゃないだろ
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 19:10:16.13 tap3NFYSO
ガイアに初参加したいんですが鞭盗賊に枠ありますか?
あと耐性てなにか必要ですか?
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 19:11:18.48 jHhsosZ30
悪霊の構成ですが、
武(または盗)、スパ、旅、僧
てのはどうなのでしょうか?
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 19:16:31.70 WAVQsU480
ヒドラのハゲオタは回避するより正面で受けて
進路方向上で倒れてる方がいいよね
へたに動いたりしてくらうと正面がら空きになるし
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 19:48:10.70 P1x0vFRr0
マラーの範囲外に吹っ飛ばされるのは勘弁だわw
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 20:26:57.88 yjUAxgwjI
>>171
それは一昔前の構成だよ
いつも思うけど、武闘家は火力枠としてかなり下の立場にあるという認識をもっと広めてほしい
コインボス持ち寄りとかでリーダーが武闘家を誘うとがっかりする
盗賊が鞭盗賊だったらOK
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 20:59:29.72 YTTipohvI
>>170
ガイアは耐性いらんぞ
戦盗賢僧構成で行った事あるけど、野良じゃまず無理だな
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 21:44:26.50 yc3JCU5v0
武は一喝がでかいんだよ
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 21:52:54.24 Er2CiXEa0
今はもう悪霊なんかじゃ一喝とか必要無いしな
アタッカーはまものなんかもいいぞ
必殺くれば一気に削れる
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 21:53:38.83 M7BC70i50
一喝あってもバトがいればバトが誘われる
火力枠ってのはそういうもんだ
ヒドラだって武が存分に生かされる敵で武2が主流だったのにもう席は1つしかないからな
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:00:15.12 duDAbgKq0
ヒドラではヒドラが怒ってから一喝使ってくれ
怒ってない状態で一喝して油断して特技連打しててショック復帰時にタゲ殴りされてるやつ多い
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:13:03.92 fY/GEeez0
うちのチムメンにも多いんだけど、一喝信仰って根強いものがあるよな
あんな、いつ出るかもわからない、出たとしても欲しい場面が来るまで残ってるかもわからない、
そんなあやふやなものをありがたがる心情は全く理解出来ない
まあ、たまたま都合良く出た時の印象が残ってるという、負け組ギャンブラー特有の思考なんだろうけど
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:21:45.56 FqHuHFaJ0
まあ、不慣れな人には仕切り直しができて
精神的拠り所となるのも理解は出来る
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:23:12.84 emNY0gOV0
スタンショット様が見てる
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:42:27.16 //tK2VQo0
悪霊は、戦戦戦道が最新流行
オノむそうでまとめて終わる
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:42:56.35 OQCV3m8D0
武のネガキャンすごいんですねここ
武で持ち寄り募集しても普通にすぐ人集まるよ
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:44:02.69 lA+cSpxB0
集まろうが弱いことには変わりない
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:45:50.74 Er2CiXEa0
募集するとって募集スレで?
あそこは未だに武武僧僧でヒドラ行ってるようなところだし
地雷率も結構高いからな
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:46:52.00 yc3JCU5v0
速さしか見てない奴に何言ってもわからんなw
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:48:49.67 lA+cSpxB0
早さ以外なにみればいいんですか
今時寝かしと僧いて全滅するようなこと無いだろ
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:51:49.27 yjUAxgwjI
そういえばもともと悪霊の話だったか
悪霊は安定と速さを両立できる盗ス道僧かバス道僧だろ
武なんか鞭スパと同等の火力しかないのに入れる意味なんて全くない
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:56:49.99 CBTM4h120
武と鞭盗が同等の火力って
同等どころか普通に鞭盗の方が火力高いから
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:56:55.27 CuSOZZvS0
ザオ1枚で安定言われてもな
地雷ばかりと言うならいくらでも僧侶がくたばる可能性なんてある
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:57:49.13 tuvS/vDT0
理論値目指す人(数こなす)→速さ(高火力)
お金無い人→盗
全滅経験アリ&ライト層→一喝(保険)
こんな感じじゃない?
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 22:59:45.22 OBlFuvv30
バトの地雷怖いから、野良じゃ武2でいくわ
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:01:05.10 Axvn9HoJ0
バトは攻撃力を如何に高くして
どれだけ無双を早く入力できるかしか
興味ない人ばかりで不安なのよ
というか脳筋タイガー厨が
脳筋無双厨になっただけで中身は同じだろうな
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:04:29.61 +0udgTVC0
安定目指すなら鞭スパ2旅僧でいいよ
攻撃力高い方のスパが攻撃専念で
一喝なんかより全然安定てか旅僧が自分優先で回復しとくだけで死者自体がでないだろ
問題は鞭スパ2確保が人口的に少なすぎる
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:05:30.65 yjUAxgwjI
>>190
爪武と鞭盗だったらそりゃ盗賊のほうが圧倒的に上よ
鞭スパと爪武だったら最高値クラスなら武闘家のほうが強いんじゃなかったか?
ただ、大抵が竜王の爪の武闘家と大抵がトライデントのスパだったらスパのほうが上になるくらいじゃなかったかな?
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:06:52.54 tuvS/vDT0
個人的にはムチ攻400前後レベルの盗なら並のバトと大して遜色ないしバフと盗みもあるから良さげな盗がいれば誘ってる
滅多にいないけど
>>195
スパはねえ
席の少なさからか強い人ほどとっとと悪霊完成させてスキル切っちゃってたりするからねえ
自分ももうスティックの肥やしにしちゃってるよ
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:08:30.62 Er2CiXEa0
眠りも一回入れたら2分間耐性付いちゃうからね
一喝するよりもさっさと倒していける高火力アタッカーの方が安定する
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:10:19.14 yjUAxgwjI
>>193
俺は武闘家で緑玉出してるやつはそれしかできないやつか
いまだに武闘家の火力が高いと思ってるアホだと思ってるから絶対誘わないわ
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:16:25.04 OQCV3m8D0
>>186
ネット脳すぎるw
グレンで叫ぶとってことですよw
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:20:18.90 yc3JCU5v0
いかに早く倒すかのここの糞廃人1割と
安定して倒すことが最優先の他9割が話しても無駄だわなw
特にyjUAxgwjIなんてほんと終わってるわw
お前その職メンバーで募集スレやグレンで叫んでこいやw
誰もこねーからw
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:21:15.31 JBFkwaFe0
武も大概ヘタが多いが、バトは地雷しかこないと思ってる
ターンみれる野良バトなんて一度も会ったこと無い
武2でも5分台イケるしな
あと、悪霊でたまに武出すときあるがひっさつ来ても使わないな
ここぞってピンチなときがあれば使うがまずないし
あんな発動遅い技やってるなら、タイガーでバズズ沈ませるのが先決だと思う
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:25:20.71 S3fKPCaF0
>>200
自分でお勧め構成聞いておいてネガキャンが酷いだのネット脳だのって
質問してる立場のくせに馬鹿にしすぎだろ
初めから素直に自分がやってる武に席はあるのかって聞けよ
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:26:41.23 yc3JCU5v0
一喝は僧侶のためだろ
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:29:05.35 fY/GEeez0
一喝がチャージスキル化したら、多少の復権はあるかもなw
以前の武は、誰でも比較的ローコストでそこそこ貢献出来るようになるポジションだったから、
色々と弱体化されてる昨今、それでも極めれば強いんじゃ!とはりきる層が相対的に少ないんだよな
全スキル130にしてそれを使いこなしつつ装備も超ガチ、みたいな武は今でも充分強いと思うよ
それこそ一喝がおまけに感じるくらい
でもそんな武はフレにいるんでもなきゃ簡単に捕まらないし、他職はそこまで極めなくても強いっていうね
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:31:33.99 Er2CiXEa0
グレンで叫ぶと・・・(お察し)
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:33:36.23 C8keE5Ra0
悪霊は一喝なんてしないで早く倒すことの方が安定に繋がるって分からないのかね
理由は>>198で出てる
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:35:57.60 P1x0vFRr0
上級者ぶって一喝使わんとかw
一喝使わない俺カッケーってかw
僧侶やったことないだろw
一喝使えば僧侶はバフの更新もできるし保険の天使も入れれるわけで
野良なら特に何が起こるかわからんのだから使うべき
ピンチになってから使うんじゃなくてピンチになる前に使えアホ
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:37:38.63 X9ZzMH/Q0
安定を求めるなら武にバイシ要員付けるよりもバトと僧2の方がいいと思うの
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:38:13.73 yc3JCU5v0
糞ニートでドラクエしか誇れるものないんだろ
察してやれ
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:41:17.60 OBlFuvv30
そして死んでりゃ世話ないわな
完全に脳筋やんw
僧侶に時間与える考えないんだな、そりゃタゲ下がりも壁もしないわなw!
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:45:36.09 fY/GEeez0
自分の中のダメなサンプルを抽出して、相手をそれに当てはめて勝手に前提にし始めるのは、もうかなり病的な部類だぞ
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:46:17.74 yc3JCU5v0
>>208
ここの奴らに何言っても無駄だよw
まるでドラクエ界のメンサ(笑)のような超エリート集団に言わせれば
武はゴミらしいからw
現実ではこいつらがゴミだがなw
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:47:53.11 Er2CiXEa0
僧侶だからこそ言ってるんだけど
2匹眠ってればバフも回復も余裕だし
耐性付いてる間は回魔400越えのスパでもなかなかラリホー入らないからね
最初のハズズを早く倒すほど楽になる
そもそも一喝発動すること前提って時点で・・・
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:50:39.27 X9ZzMH/Q0
ID:yc3JCU5v0が一度も最良構成を挙げない件
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:51:25.71 FqHuHFaJ0
自分の好きな構成でいけよ
面倒くさい奴らばっかだな
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:53:22.63 X9ZzMH/Q0
>>127
>>216が人に頼らず自分で考えろってよ
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:53:28.97 7MXnTJ250
武はいらないっていうような流れになってくると一喝一喝言って噛みついてくるやつがいるらしい
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/18 23:53:38.57 JBFkwaFe0
一喝に頼りきりな時点で大した僧侶じゃないだろ
眠りなんて結構運要素あるんだから、バズズ倒すのが最優先
武は好きだが、無双バトが強すぎるんだよ
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:05:12.57 u1g1fVuf0
一喝に頼ってるわけじゃねぇだろw
使える状況なのにカッコつけてあえて使わんってのがアホだと言ってるわけで
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:14:23.83 p0TY6rLw0
地雷が武<バトなので、バトは避けるわ
未だに武やってる奴は酷くてもそれなりでバトよりマシ
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:17:37.16 zyqHpyJL0
悪霊は盗道スパ僧でぬるげーじゃないかね?
道具がハンマー・スパが鞭持って無いとだるいが
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:18:36.13 XgMu/gK50
最良とは思わんが悪霊バトバト道僧でも全然問題なかったよ
バズズ殲滅速度は言わずもがな、アトラスは道具のスタンショットで時間稼ぎもできてよかった
バトは両手無双だったが、持ち替えスタンできると保険さらに効いて安定するかも
野良バトは攻撃550とかの奴よりも
竜玉装備してHP高いバトの方が防御面でも行動でも信頼できるなと思った
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:23:31.96 zY+Y3fuT0
ハズズとかパズズとかバズスっていう奴は信用できない
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:31:45.25 jNBjAMsk0
武にしろバトにしろパワチャの奴はお断りだな
バトはあれかな、ツメしかやらなかった人が乗り換えたってのが多いのかな
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:34:26.48 soQasrNb0
どの職でもパワチャなんて付けてるのは地雷しかいないからな
わざわざ誘った後に竜玉に付け替えさせてもPSが死んでるから意味無い
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:49:04.62 3sB2DMqU0
興味本位で極限のヒドラ募集に乗ってみたが、バトがケツ無双だった
二度と行かねー
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:50:52.14 GdxE0PQo0
ムカつくわー
バラモスで魔が余るのはわかるとして
なんでガイアでも魔が余ってるの??
魔よりもパラや僧侶のほうが理論値欲しがってるでしょ?
それなのにパラや僧侶や賢者ばかり
検索からすぐ消えていってるんだけど…
俺はただカード1枚を消化したいだけなのに
なんでこんなに苦労しなきゃいけないんだろう
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:53:28.22 Xp9pIE4z0
魔が一番やること単純で簡単なポジションだから
経験浅い人と一緒にいくならとりあえず魔やらせるくらい
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:53:29.59 3sB2DMqU0
魔が一番楽だからな
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:53:54.36 soQasrNb0
この時間は知らんが昼~夕方くらいだと魔がいなくて賢パラはそれなりいいる
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 00:55:37.99 jNBjAMsk0
極限のヒドラはやめたほうがいい
ターンだの壁だの全く理解してない
条件書いてもPS自信あるないは自己申告だしな
以前、安さに目がくらんで3人討伐行ったが
gdgdで20分も掛かったからな。もうタダでもやらんわ
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:02:15.21 soQasrNb0
極限なんて言われようが言われまいが行かないから
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:02:27.28 8l3nw/NGI
ガイアなんてもう物理で楽勝やん
戦士入れてズッシしとけば、弓魔戦とバト入れた方が早い
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:04:51.65 rxYSK+EX0
楽勝いうんなら乱戦しろよw
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:05:56.26 ftvguaOY0
>>234
ガイア「物理完全ガードがご所望か」
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:14:51.56 YOHSWfIE0
ヒドラ3人討伐で主が魔だったが魔はあれはあれでありだな
怒り待ちで不気味サクサクはいるし、開幕から早読みメラゾーマぶっ放し
3人討伐なのに武2より早かったわ
壁更新2人でできないと積むが
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:15:17.75 8VOo+w240
えぬつう「乙です!ドワアイドルのまたの活躍にご期待を!」JE889-700
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:19:52.43 3sB2DMqU0
>>237
絶対行きたくねえ
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:26:24.05 4TBbWBZcO
アトラス強はパラ魔魔僧侶で行けるのか?
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 01:35:11.28 soQasrNb0
怒り待ちで不気味って・・・
ヒドラの仕様理解してないとしか思えない
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 02:10:18.65 YOHSWfIE0
>>241
仕様について詳しく
特技怒り以外のアルゴリズムがあるとでも?
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 02:13:44.75 waCKDF9t0
陣でもいいんじゃね
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 02:14:38.05 YOHSWfIE0
>>243
陣は相撲で回るから意味ないな
引っかけられるマップなら良いが
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 02:15:27.92 LhQLyQJJ0
>>228
検索から消えていってるのは、誘われたからとは限らんぞ
俺も僧侶で緑出すけど、すぐに誘われないと緑消すからな
パラとか僧侶はボスだといつもすぐ誘われるから、あまり長時間待つ忍耐力がないだけ
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 02:17:56.08 vReW14860
さっき悪霊いったらめちゃうまい道具がいてびびった
今まで一緒に行った道具は下手だったんだw
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 02:22:37.45 waCKDF9t0
>>244
魔法かよく見てなかったすまん
賢者で行く時は柱があろうがなかろうがそうしてる
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 02:27:37.52 whwNFQMi0
後学の為に上手い道具の悪霊戦を教えてくれると嬉しい
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 03:32:06.54 StBlKq2z0
単発への質問に返事なし
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 04:57:27.44 vReW14860
>>248
野良で行ってるから(自分含め)壁とかスイッチとか範囲タゲで離れるとか
基本的な事もいまいちな人が多い中で
上+ラリホー、バフ、MP管理、キャンセル等しっかりやってくれた
なんで上手いかしっかりわかってたら、自分がやってる
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 06:23:23.59 nyENt/C/O
悪霊で武旅しか出来ない人はそろそろ他の職も出来るようにしといた方が面白いぞと思ったけど両手剣バト、耐性防具持ちデューク戦士、耐性防具持ちハンマー道具使い、ムチ盗賊スパのどれも出来ない人がほとんどか
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 06:31:49.01 qj1/x5yq0
戦士は転びGがネックだなあ
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 06:33:10.68 9YYIrv5C0
初期からコインボスやってる人は動きはまともだし、装備もちゃんとしてる
当時は今と違って適当にやって勝てるもんじゃなかったから、余裕となった今でもきっちっとやる
まあ、一概には言えないのかもしれないけど、後発組はだめだね
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 06:44:19.29 //rL8fvb0
特技怒りのやつに陣で怒りとるのって敷いて乗り降りするだけでいいよね
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 06:45:24.09 //rL8fvb0
あ、敷いた本人以外がってのが抜けてた
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 07:04:45.11 pLtdqrU60
堅そうなバイトの使えない奴は中国で一番人が多い村で『自動狩り大学の夜』を歌った後、思い描いていた未来が変わったと言った。
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 07:16:21.86 dXFrbbzU0
>>251
前、悪霊でスパで行ってスティ→バズズ倒す→ムチと変えたとき
野良の人から「セカンドあるのか!?」って驚かれたわ
やっぱ、マイナー武器にまで振れる人ってまだそんなにいないんじゃない?
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 07:46:20.92 HSLwAAUX0
俺くらいのレベルになるとサードまでいける
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 07:47:14.81 dlPzyq+z0
教えてください
昨日の野良ヒドラ持ち寄り三戦が散々だった
2回目の持ち寄りは武バ僧僧で相方の僧がちゃんと怒りマラソンしてくれるから楽だったんだけど
1回目、3回目の相方の僧侶が怒りでも下がんないし、みんなと違う方向で随時待機してるし、怒りもらってるのに前衛に聖女しにくるし、HP黄色がいるのに何故かフバーハの詠唱文字……
下がってーって言っても弁慶よろしくですごい男らしかった…
どうしようもなかったから無意味にビックシールドか祈り使って怒りを自分に向けさせるようにして、相方僧侶に怒りが向いたら自分だけヒドラの後方行って即ロスアタして自分に怒りが向いたとき前衛が即壁入れるような位置に移動したらまた特技連打(勿論回復優先)
って動いてたんだけど、相方が逃げない僧侶だったらこれでいいんだよね?
12戦すんのに3時間弱かかっちった
まぁリーネさんが憐れみのHP+3つけてくれたからいいけど
1回目と3回目の僧侶が組んだら勝てないだろうなぁ、野良こえぇー
長文失礼
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 07:47:34.31 3sB2DMqU0
>>248
具体的に書かない単発は席作りのためのステマだと思われ
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 08:04:06.03 vReW14860
>>260
結構がんばって>>250に書いたのに・・
ま、耐性全員あるだけで今回当たりだって思うぐらいだから
レベルが低いのかもしれんがw
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 09:49:19.61 p0TY6rLw0
募集で「タゲ判断できる方」にしておかないとダメなんじゃね?
僧なんて、後方ポジション多いせいでタゲわかりやすいのに
それでもタゲわからんってのは、根本的に向いてない人なんだと思う
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 14:41:40.85 R2uMMXW5O
敵を倒すとテンションアップの
使い道がわからん
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 15:41:45.46 befdSrR7O
ピラミッドや今度の王家の迷宮で連戦での複数敵倒してくので使えって事だろ。でもこれ合成で攻撃やHP3以上つかなかったら、マジでグラコス死亡だなw
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 15:59:45.55 N5LQLB/V0
会心・暴走呪文攻撃成功時テンションアップとか気の利いた効果つけらんねえのかよ無能が
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 16:09:28.62 N+LnkNr80
>>265
超暴走陣引いたら魔法無双になるぞw
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 16:14:53.40 N5LQLB/V0
良いだろ壁が機能してなきゃ全くの無防備になるっつう致命的な弱点が存在してんだからな
それに今完全に死んでる片手も多少は息吹き返すだろうし
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 16:20:04.18 N5LQLB/V0
あるいは攻撃成功時3%の確率で会心ブースト状態とかな
まぁここでぼくのかんがえたさいきょうのあくせさりい語っても虚しいだけだ
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 16:36:05.19 z+MeQR1F0
グラコス7/10か
おっせえwwwwwwwwwwwwww
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 19:43:00.50 Qus0FflMI
ガイヤ店売りはよ
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 19:56:17.65 zSjhe6xH0
ガイヤとかパズズとか書いてる人緑玉でも結構いるけど
ネタなのか本気なのかわからないから突っ込んでいいのかわからない
チームでもパズズってずっと言ってる人いるんだけど普段から発言真面目で冗談いうようなタイプじゃないんだよな
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 20:01:43.13 klj/N3Li0
>>271
パズズ(Pazuzu)は元の言語に忠実なのかな?と思う
ガイヤは・・標準語喋るの苦手なのかな?と思う
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 20:24:45.56 R2uMMXW5O
カイヤはバスト100
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:03:29.92 YZWlx2zo0
フレのバラモス3人討伐を手伝うことになったんだが
攻魔580くらいだとドルクマとドルモーアどっちがいいんだろう
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:08:03.04 z+MeQR1F0
ドルモーア
3人討伐で賢者の呪文気にするってことはパ賢僧の構成?
賢か僧を魔にしたほうがいいよ
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:16:10.68 trgXL7sC0
3人討伐でしょ?討伐時間より安全第一だから僧侶外しちゃダメでしょ
まあ、絶対的なパラがいるなら問題ないけどね
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:21:08.89 YZWlx2zo0
>>275-276
ありがとう
構成書き忘れ申し訳ない、パ賢僧の予定
パラもそんな経験多くないんでザオ2枚の方がいいかなと
とりあえずドルモーア撃って、MP足りなくなったらフレに聖水投げさせるわ
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:26:08.09 nTGejOzJ0
せめてリンジャとカンダタぐらいは配信せんと
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:35:28.34 z+MeQR1F0
>>277
ゴメンなぜかガイアだと思ってた、バラモスなら僧いるわ
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:48:13.43 9WBKjVH/0
ベリ強強すぎてわろた
バズズとアトラスはそう苦労しないで勝てたのに
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 21:53:00.41 5PTYXm0A0
ナヒナヒ BW863-522
URLリンク(hiroba.dqx.jp)
ジュレ白亜4717丁目1番
看板がまたイタイ
ラムトばれて焦る リアルはガイコツ顔の40手前BBA(なぜか独身アピール)
出会いを求めドラクエしてるらしいが無理w
ラムトがばれた瞬間広場非公開にwwwwwwwwwwwwwwwww
黒確定wwwwwwwwwwwwwwww
いつもラムターリアルフレと組んで活動中
チームのメンバーも全員ラムターとリアルで発言あり。なので通報推奨
疾風の獅子団 URLリンク(hiroba.dqx.jp)
とべべIQ289-024 ラムターリーダー
とぺこTA782-542 ラムターサブリーダー
てんVL922-198 ラムターサブリーダー
たいきまるSL856-653 ラムターサブリーダー
ぴろきLC771-093 ラムターサブリーダー
~~~ZH989-151 取引用捨てキャラ
ラムトチーム撲滅を 全員通報よろしく
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 22:07:28.22 trgXL7sC0
ワイは強バズズが苦手。ツインクローが強烈だし
バギムーチョが早くて巻き込むのは必須。かがやくいきも強化されてる
おまけに、ズッシで押し返されるから4人の連携が必要
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 22:14:46.33 X7nahW8H0
俺もバズズが一番強いと思うかなぁ
どうやったって死人でるからなあれは
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 22:19:12.58 9WBKjVH/0
バズズは輝く息、ザラキがボーナスターンだった
ベリアルは何が来てもきついし
攻撃のペース早すぎて回復間に合わん
バイキをツメで解除するぐらいか
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 22:23:15.45 LFewL4F00
ベリアルはターンエンド前に衣で回復しようと前に突っ込んでくる僧侶さんと行ったけど割と安定してた
バト盗(爪)僧僧
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/06/19 22:29:16.68 DE1nUCUf0
ベリアルはマホトーン入るから魔法入れときゃ楽勝