('A`) 元喪の集い part31 J('A`)し [転載禁止]©2ch.net at EX
('A`) 元喪の集い part31 J('A`)し [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch602:恋人は名無しさん
15/02/17 17:03:09.28 4Cmi6NzW0
リア充は「ねえねえ私/俺のどこが好き?」
って明るい感じに聞くが
喪は「自分なんかのどこを好きになったの?」とジメジメした感じで聞きそう

603:恋人は名無しさん
15/02/17 20:05:20.72 9iO/M08X0
煽りでもなんでもないけど本当になぜ自分が好かれているのか分からない
まさしく>>581みたいになんでまたこんなのを好きになっちゃったんです?と聞いてみたところ
優しいし何でも知ってるし一緒にいると落ち着くしとにかく好きなんですと言われた
自分より彼氏の方が優しいし何でも知ってると思うけどなあ
今まで褒められたこともないし褒められると裏があったから構えてしまう
喪以前に人としてダメな部類だと分かってる

彼氏が神がかっていい人なので少しでも報いたい
重ね重ねこんなので良ければ陰からそっと支えていきたい

604:恋人は名無しさん
15/02/17 20:25:54.50 u62Em0SN0
>>582
幸せそう
お互い敬語なの?

605:恋人は名無しさん
15/02/17 22:46:09.25 rYLUDd3r0
「売れ残りの不良物件を買い取っていただいた」じゃなく
「やっと自分の価値に気付いてくれる人が現れた」って良い方向に解釈してしまってもいいんだろうか

606:恋人は名無しさん
15/02/17 22:50:21.29 22z8wK6k0
蓼食う虫も好き好きだから

607:恋人は名無しさん
15/02/17 23:47:44.42 V0pepvbR0
自分が社会人としてダメすぎて、付き合ってくれてる相手に申し訳なくなってきた。別れた方がいいんじゃないかとも思えてきた。
今すごく自信喪失してるけど、どう考えたら持ち直せるんだろう…。
むしろ別れた方が相手のためかな。

608:恋人は名無しさん
15/02/18 00:13:05.42 Ghx0ElFJ0
>>586
とりあえず相手のためとかいう自己欺瞞をやめてみたらどうか。
別れる理由で言われて一番納得できないのは「あなたのため」だと思う。
相手の所為にしたいなら決定権は相手に委ねるべき。

609:恋人は名無しさん
15/02/18 00:42:14.13 LotP8p390
>>587
そうだね。
相手の判断に任せるってことは、全部話さなきゃ行けないよね。
それは最後の最後にしたいので、まずこのネガティブから抜け出せるようにしたいです。

610:恋人は名無しさん
15/02/18 03:03:06.38 shmucZJH0
>>584
ブス専とか地味専とかいろいろいるから

611:恋人は名無しさん
15/02/18 07:33:38.55 PTRWy17N0
私なんかが~相手のためにも別れるべきかな系もう飽きたわ

612:恋人は名無しさん
15/02/18 08:03:21.60 MoVBFWAV0
>>562
モテる人は今までもっと魅力的な人に何度も言い寄られてきて目が肥えてるんだから
いくら出会いがないからってわざわざ喪を選ぶかよって話じゃね
手近な異性なら誰でもいいチャラい人だったらわかるが

613:恋人は名無しさん
15/02/18 10:58:25.72 YTg/c7rw0
前からモテる人は喪なんて選ば�


614:ネいって言う人いるけど、喪をこじらせた発想だよね 出会いなんて巡り合わせとタイミング次第で絶対なんてないのに



615:恋人は名無しさん
15/02/18 18:32:14.97 vDAGvD6i0
先日初めて二人でご飯食べて最寄り駅で降りて歩いて帰る最中突然右手出されて握手か?と右手出したら叩かれて左手取られたw
手をつなごうのサインなのか
女っ気のなさってか喪男っぷり炸裂しましたね
次はいつ会えるかなー

616:恋人は名無しさん
15/02/18 19:31:31.65 Ergb3QyK0
みんな手って繋ぐもんなの?
正直歩きにくいし相手が繋ぐたびに嫌だなあって思うんだけど…喪をこじらせ過ぎた弊害かな

617:恋人は名無しさん
15/02/18 20:04:06.54 bO67ANB/0
喪こじらせたって言葉すらステータスにしたいんか

618:恋人は名無しさん
15/02/18 20:51:48.35 tqsKASTG0
なんでもかんでも喪だからって言い訳にすんなよ
強いて言うならそういう物事全てに喪だからってレッテル貼る事が喪所以だわ

619:恋人は名無しさん
15/02/18 21:43:13.56 6JReVHxy0
>>583
おかげさまで幸せです、なんか惚気みたいで申し訳ない
お互いのどこがどう好きというのは上手く説明できなくても
一緒にいて落ち着くのは幸せなことなんじゃないかという見解で一致している
お互い喪でヲタ気質だから波長が合うんだろうか
年齢は一緒でも彼氏が早生まれで学年が上だから敬語で話していたら
それが彼氏にも伝染してお互い敬語と砕けた言葉が混ざった状態が抜けない
タメ口の方がいいんですかね?

620:恋人は名無しさん
15/02/18 22:36:55.90 0KJZIiuf0
>>593
似たようなことやったわw
「ここで握手!?どんな発想なの(笑)」
と爆笑されて恥ずかしかった……。
初めてなんだから、手繋ぎたいとかわからないよー。

今は自然に手を繋ぐようになった。
お互いに相手に触れてるのが好きだから、違和感なく繋いでるな。

621:恋人は名無しさん
15/02/18 23:28:35.14 RdjwjR4d0
移動するときは絶対手繋いでる
手離すときに相手は手のひらとんとんって合図してから離す
細やかさにいつも感心する

622:恋人は名無しさん
15/02/19 00:34:49.74 2LjHnp8m0
>>597
いやいや、単に、普段から敬語なのか、そのときだけ敬語になったのか、どっちなのかなと思って
お互い敬語でしゃべったりするなんて、古き良き日のご夫婦みたいで、なんだか素敵だと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch