別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間152at EX
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間152 - 暇つぶし2ch981:恋人は名無しさん
14/10/30 17:28:44.18 VBfyiKzE0
殴られて止めてくれない奴が他のことで守ってくれるとは思えないけどな。
将来性ないやつは切り捨てていかないと時間勿体ないよ?

982:恋人は名無しさん
14/10/30 17:59:57.64 Ty8SQlxwO
>>979
逆に彼氏が殴られたら放置してやれ
というか普通完全に冷めるだろ
依存なのか惰性なのか…

983:恋人は名無しさん
14/10/30 18:25:25.31 Vc9ypIpm0
>>979
そのことが起こった時、あなたから見てその元友人は
あなたに危害を加える変質者で、
いくら親しげでもあなたは不快に思ってるから守って欲しいってことを、彼にはきちんと伝えてたの?
もしくはその元友人のことを元々知ってたの?
仲の良い友達関係でお互い冗談でやってることを、部外者が過剰に受け取って
「俺の彼女に何するんだ、やめろよ!」とか庇うと、かなり空気の読めない勘違い彼氏になるから
その場の流れに任せてただけなんじゃないのかな

984:恋人は名無しさん
14/10/30 18:33:07.06 TMhS28a+0
>>979
男が私を殴ったって、本気で殴られたの!?
小突くってレベルじゃなく?
そんな人いるんだ....お気の毒だったね

985:恋人は名無しさん
14/10/30 18:37:05.49 JFtfkeH50
結婚したらトメからの攻撃を見て見ぬ振りするエネ夫確定じゃないですか。
確実に無理物件だわ。

986:恋人は名無しさん
14/10/30 19:06:00.33 YzhbLWb70
意外にも結構反応があってちょっとびっくりしてる。

>>981
守ってくれる人ではないと把握したので、守ってもらいたいという考えもかなしいかな今は止めた。
将来性については自分でも検討中。デモデモダッテちゃん&スレチになると思うのでそこは割愛する。
でもレスありがとうw

>>982
普通冷めるの意見についてはデモデモダッテちゃん&スレチに(ry
恥ずかしながら依存も惰性もどちらも含んでいる気がしてならない・・・
余談だけど惰性って言葉選び好き

>>983
まさにドンピシャの意見です。
元友人は彼氏とも共通の友人だった男。
その男は元々口が悪くて、だから「最近機嫌悪いなー」程度にとらえていた。
上記の理由で私自身が受けていた被害に鈍感だったから、
愚痴ってはいたけど、守ってほしいとも思ってなかったし無論伝えてもなかった。
コンプレックスを指摘されて泣いてからようやっと自覚した程度。
後から「ああ、あれモラハラか」、「そういえば彼も一緒にいたけど、私が泣いても止めてくれなかったな」みたいな。
書き方が足りなかったかも。わかりずらくてごめんね。

>>984
背後から後頭部に本の背表紙を振り下ろす形で殴られていた、とその場にいた友人が証言。
当時は何が起こったのか全く解らなかったw

なんかレス内容でスレチっぽくなってしまったらごめんね。

987:恋人は名無しさん
14/10/30 19:14:31.28 YzhbLWb70
うーん客観的に無理物件かw
その後のフォローもちゃんとあったよとだけ後だししておくw
トメなる人物はまだわからんけどどうなんだろうなー
結局自分の身を守れるのは自分で、
他人に頼るのが間違いというなんともな考えになりつつあるのでコメントしがたい

988:恋人は名無しさん
14/10/30 20:00:39.97 w0Sgezvx0
きみもたいがいだな

989:恋人は名無しさん
14/10/30 20:26:52.97 Vc9ypIpm0
>>986
うーん、その経緯からするとあなたが完全に察してちゃんになってる。
あなたがその時に強い拒絶を示さないと、自分が関与していない友人関係に割って入ってどうこうするのは無理だし、
むしろそれができたとしても、結果オーライなだけでかなり空気が読めない物件だと思う。
彼に守ってくれないヘタレ男とレッテルを貼る前に、あなたが自分がその男に対してどう対処すべきだったのか、自覚するのが先じゃないのかな。
あなたはその男に対して、自分ができる最良最善の選択を取れたの?

990:恋人は名無しさん
14/10/30 21:01:17.60 8cUQ0Z0v0
986がどんな態度してたって目の前にいる人が後頭部から本の背表紙で殴られてるのに
笑ってるなんて、おかしいでしょ。

991:恋人は名無しさん
14/10/30 21:05:41.85 O9VGs4vu0
助けて欲しいとも言わず、それ以前に助けて欲しいとも思っていなかったことを
後からよく考えればあれは助けてもらう場面だった、助けてくれないなんて酷い!自分の身は自分で守らなきゃ、他人に頼るのが間違いなんだ!
って、自分で考えてておかしいと思わないのかな
そうやって相手を責めるのは、今これは助けて欲しい場面だと判断して、助けてと言えた人が言える言葉じゃないの
私はよくわかってなくて流されたけど、彼氏はそんな私を守るべきだった!って棚上げにも程がある

992:恋人は名無しさん
14/10/30 21:18:09.73 YzhbLWb70
>>989
あー、察してちゃんは反省した。
>自分がその男に対してどう対処~
自覚してからはきちんと対処したんだ。まあその対処のせいで殴られたんだけどw
彼氏にも協力を仰いで、実際協力してくれてる。

んースレタイを書いたつもりだったけど、文章下手だなw
話も端折ったつもりが飛び飛びになりすぎて逆にわかりづらくなっちゃったし。
でもレスありがとう。

993:恋人は名無しさん
14/10/30 21:39:11.35 YzhbLWb70
スレチになってきたから以降は控えるけど最後にレスだけ

>>990
殴られたときではなくー

>>991
あー自分の身は自分で~の考えは彼に協力を仰いだ後に持ったものだよw
時系列飛び飛びのばらばらでごめんねw

相談ぽくなっちゃったけどこれで黙る。レスありがとう

994:恋人は名無しさん
14/10/30 22:28:18.31 a4lIUi950
背後から後頭部に背表紙で振り下ろすのを目撃した友人は、友人であってもこれはあり得ないと判断して
その場で傷害事件として警察に通報してくれたんだろうね

995:恋人は名無しさん
14/10/31 01:20:24.76 mIFjG+Sz0
背表紙で殴る
がどの程度かにもよるけど
コツン、ならじゃれてる感じだけど
本がハードカバーか雑誌かでも様子は大分違う
ハードカバーで殴られたら
その本奪い取って殴り返して良い

996:恋人は名無しさん
14/10/31 08:28:37.09 RVoqckgk0
女が泣くくらいにはヒドいことされてるのに、彼氏は空気壊さないように笑ってたの?

そうだとしたら友達だとしてもやめさせるわ。

997:恋人は名無しさん
14/10/31 08:45:15.63 4pj9hfU30
自分の身は自分で、ってくらいだから友達も助けてくれなかったんだろうね

998:恋人は名無しさん
14/10/31 08:57:10.33 WxhmWebK0
中高生くらいならありえる話

999:恋人は名無しさん
14/10/31 11:49:29.72 vsZ108EN0
産め

1000:恋人は名無しさん
14/10/31 11:53:35.81 y1rF2c8S0
1000ならみんな振られる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch