別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間152at EX
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間152 - 暇つぶし2ch661:恋人は名無しさん
14/10/22 21:43:25.72 pOBvcmnS0
>>655
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
もうちょっとシンプルな柄ですけど

>>656
ああ…

>>657
伸びるしやわらかいし動きやすいんです。

>>658
まぁ、浴衣よりは着ませんよね

>>659
合わせようがないと思うんです。
だから、しなくていいって言ってるんですが…

662:恋人は名無しさん
14/10/22 21:46:23.63 erfqf3Kf0
>>661
これは・・
ちょっと困る
普通に洋服着て欲しい

663:恋人は名無しさん
14/10/22 21:46:41.51 pOBvcmnS0
>>660
ありがとうございます。
そちらを参考にしてみます。

664:恋人は名無しさん
14/10/22 21:48:30.81 mlAmlxDT0
別に何着てきてもいい
見た目の服だけで一緒に歩くのが恥ずかしいとか嫌だと思うのは相手を好きじゃいってことだろ
頭にうんこ乗せてるとか全裸とかじゃない限りは気にしない
俺は相手が着物だろうがライダースーツだろうが歌舞伎メイクだろうが貞子の格好でも別にかまわんよ

665:恋人は名無しさん
14/10/22 21:49:02.58 mlAmlxDT0
好きじゃいってなんだよ間違えたわ

666:恋人は名無しさん
14/10/22 21:51:17.02 a0kSw8JD0
>>659が言ってるのは恋人と会う時にする格好か?ってことじゃないの?

着物自体動きにくいものなのに動きやすいんですって言われても…
とっさに全速力で走らなきゃ!ってなっても無理でしょ。
雨の中外出するってなっても気を使うし
流石に浮世離れしすぎてて嫌だよ
趣味としてダメってわけじゃないけど、普段着として着物を着るなら一人の時のお出かけの時だけにしな
京都の舞妓さんがうろうろしてるところにでも移住したらどう?

667:恋人は名無しさん
14/10/22 21:51:48.97 CixhxfEk0
>>661
可愛いね
でも居酒屋とかに居たら場違いな感じが...

趣味はいいと思うけど、趣味友達とやればいいと思う
着物に限らず趣味合わなくても他にあうところがあるから恋人になったのだし、無理に相手に合わせたり押し付けたりする必要は無いと思う
趣味を住み分けしてるカップルなんかザラだよ

668:恋人は名無しさん
14/10/22 21:52:55.23 qnNVHtNH0
動きづらそうじゃないかなって
心配にはなる
自分が着たら絶対わづらわしく思うから
あともしもアクシデントがあった時大変そう

669:恋人は名無しさん
14/10/22 21:54:25.07 0qnbdMpB0
>>664
いくら好きでもやめて欲しいと思うことはあるよ
好きだから全部受け入れられるもんでもない

670:恋人は名無しさん
14/10/22 21:59:31.23 ++xrw4D30
例えばどこに行くにもゴスロリな子とか空気読めてないなってなるでしょう
それと同じだよ

671:恋人は名無しさん
14/10/22 22:01:46.22 L9vLhgAa0
>>661
すごくかわいい!
でも確かにデートではちょっと…
趣味とデートを分けて考えたらいいと思う
でもほんとかわいい

672:恋人は名無しさん
14/10/22 22:07:13.34 TBAZQz8V0
全力ではしれないとかはヒール履いてても同じだよね

673:恋人は名無しさん
14/10/22 22:11:01.04 crT/vbLa0
最悪の場合ヒールは脱げる

674:恋人は名無しさん
14/10/22 22:14:46.54 d7cCTBm70
タイトスカートにハイヒール
着物に草履
どんな格好していようが命の危険にさらされたらなりふり構わずダッシュで逃げるわよ

675:恋人は名無しさん
14/10/22 22:17:59.29 y9cL3x7o0
>>672
相当なピンヒールじゃない限りヒールで走るとか余裕
デートに履いてくるならある程度慣れてるだろうし
砂利まみれの地面じゃなかったらヒール脱げるしね

676:恋人は名無しさん
14/10/22 22:20:08.63 pOBvcmnS0
>>664
そう言っていただけると嬉しいです。
そう言ってほしいものです…

>>666
あくまでもお出かけ用なんです。
雨の時は洋服です。
着物、動きにくいかな…?

>>667
これは柄が派手すぎましたが…w
棲み分けは大事ですね。
着物を着ることへの理解を求めることも、あまりしないほうがいいんでしょうかね…

>>668
足元は草履やブーツ、パンプスなので
わりと大丈夫なのですが、
一緒にいる人に心配させるのは良くないですね…

677:恋人は名無しさん
14/10/22 22:25:10.34 qM7lpBqh0
普段から和服に馴れ親しんでいる人は
成人式とか卒業式みたいな機会でしか着ない人に比べたら
和服を「動き辛い」なんて思ってないんじゃないかな
当然着付けが出来るから、美容院でやってもらう人みたいに
「着崩れたらどうしよう」なんて心配は無いしね

678:恋人は名無しさん
14/10/22 22:27:51.12 uDfQZRfW0
些細なことなんだけど、ご飯を食べに行って注文する時、
『同じもの頼んでもつまんないじゃん』
『どうせなら別々のモノ頼んだ方が面白いじゃん』
…といって、食べたいものが同じでも無理やり違うもの頼むのが
ほんとめんどくさくて地味に引く。
お互い好きなもの食べれば良いじゃん。
彼がオススメメニューを注文したから、私も同じものにしようとしたら、
『お前がそれを頼むなら俺は別の頼むよ』
とか言うからむっちゃモヤモヤするじゃんか…
価値観の違いだからどうしようもないんだろうけど、
私の食べたいもの気を使わずに食べさせて欲しいよ…

679:恋人は名無しさん
14/10/22 22:28:00.50 y9cL3x7o0
なんでそんな頑なに着物ageしてもらいたがるのよ
彼氏と一緒にいる時は着るなって言ってるだけなのに
レスを見てて分かったと思うけど、大多数の感覚じゃデートに着物はNGだよ
彼氏の迷惑になってもいいなら着てけば?

680:恋人は名無しさん
14/10/22 22:30:46.25 crT/vbLa0
ていうかレスからして地雷臭がするw

681:恋人は名無しさん
14/10/22 22:30:56.60 pOBvcmnS0
>>670
例えば市役所に行くなら洋服です。
美術館に行くなら着物です。

>>671
ありがとうございます!好きなんですここの!
デートには合わないですか…派手ですよね…

皆さんありがとうございました

682:恋人は名無しさん
14/10/22 22:36:38.70 CixhxfEk0
>>676
何でそんな理解してもらいたがるのかな?
彼だって着物が嫌いな訳ではなくて場違いなのが嫌なだけだと思うよ
趣味理解して貰いたかったらゴリ押しでなく着物着ても自然な(初詣とか)日に着たり、自分が着物着てる写真を見てもらったりするだけで十分だと思うよ

683:恋人は名無しさん
14/10/22 22:37:36.14 7L5Pq9KEO
たしかに着物姿は可愛いと思う

ただ、彼にしたら、周囲の視線が気になって恥ずかしいとか、行動(遊ぶ内容とか食事の場所とか)が制限されそうで気を遣いそうとか、いろいろ躊躇するんじゃないかと
着物好き以外の人からしたら、普通のデートの待ち合わせにいきなりメイドコスの彼女が現れるくらいの状況かも
同じ趣味の友人同士で出かけるとか、地域主催の着物でお出かけイベントに参加するとか、着物は彼抜きで楽しんだ方が無難

684:恋人は名無しさん
14/10/22 22:44:49.00 ku42ssFV0
>>640
彼氏も泥酔状態ってあるから一概には言えないけど、彼女に手を出す男は今後その彼女には手を出す可能性はあるよ
二度としないとか誓ってもね
で、その彼女に逃げられて初めて目が覚める
だから、いつかまた手を出すんじゃないかって脅えながらの結婚生活が耐えられるのか、今はじっくり考えるべき
ツラいこと言うけどね
手を出さない人はどんな状態でも出さないから
まだ婚約中ならせめて結婚は延期にした方が良いと思う

>>651
性格悪そうだね

685:恋人は名無しさん
14/10/22 23:11:53.05 OdneG/260
着物は趣味友達と着れば良いと思う。彼氏が嫌がってるのはわかってるんだから会うときは洋服だけ着てなよ
頑固だなあ

686:恋人は名無しさん
14/10/22 23:40:00.10 /LT03kGZ0
シックな着物を凛と着こなしてたら彼も鼻高々だろうけど、これじゃ単なる不思議ちゃんだろ…
アプローチが違うだけでゴスロリと変わらない。
いや、かわいいっちゃ可愛いけど…

687:恋人は名無しさん
14/10/22 23:52:23.87 ku42ssFV0
>歩いてるとすてきねって褒められてたからはじめてそんなこと言われて凹んだ

また褒められたいんじゃない?
けど彼氏は迷惑だろうに
正直、面倒くさい彼女だと自分なら思うw
逆の立場に立って考えてみたら良いのにね
例えば、ミリオタの彼氏が全身迷彩にコンバットブーツで毎回デートに登場されたらどんな気分になるのか

688:恋人は名無しさん
14/10/23 00:03:39.30 jo5tR0GZ0
他人から素敵と言われるのに肝心な彼氏に駄目だしされたらショックでしょう
まぁ、素敵って言った人も物珍しさ+社交辞令だろうね

689:恋人は名無しさん
14/10/23 00:11:19.19 aB3UaVXJ0
そりゃ遠目からジロジロ見てる人は、本人に面と向かって
空気読めない格好してるね、何か勘違いしてるオタクさん?ぶっちゃけ変だよ、TPO考えなよ
とはズケズケ言えないでしょ

690:恋人は名無しさん
14/10/23 00:23:02.95 cVgXqJNB0
正直、着物の感じと着てる人による
自分大学生で友達が学校に着物で来たことあったけど、着物が地味すぎず派手すぎずで普通に良かった
着てる子が華奢で可愛らしいってのもあって似合ってた
>>650のお気に入り?のサイトの着物は派手というか尖ってるというか、これは一緒に歩くのに抵抗ある人いるかもなと思った
可愛いとは思うけど着る人を選びそうだとも思った

691:恋人は名無しさん
14/10/23 00:55:04.14 fUaMSp8j0
そんなサイトにあるような派手な着物って、遠目から見る人からしたらただのコスプレ

692:恋人は名無しさん
14/10/23 00:59:41.28 +X0u0TRh0
ロリータもコスプレだし着たい服きろよ
他人に言われて意に沿わない服きて我慢して人生楽しいか?
冠婚葬祭のTPOだけ守ればいいだろ
着物より彼氏のほうが大事なら言うこときけばいい

693:恋人は名無しさん
14/10/23 01:00:51.26 APonoUSU0
私も習い事で普段から着物着てるから、動きやすいし負担にならないって気持ち、よくわかる。
車の運転もするし食事もするし長い間の移動もへっちゃらさ。
私が着物で彼と会うのは、発表会の時とか、習い事帰りに会った時とか。

相談主さんもTPO考えてるとのことなので彼に迷惑な行為はかけてなさそう。
TPOに合わせたまのお洒落くらい、理解して欲しいしよね。
大多数が、花火大会の時の浴衣はOKなんだしさ。
まぁ、美術館の後どこか行く予定があるとなると、場違いになっちゃうこともあるけどさ。

反対意見は一通りみたから、賛成意見も書いてみたよ。

694:恋人は名無しさん
14/10/23 01:07:25.62 3tue+PCf0
しかし、彼女が着物だと一緒に歩く服がないなんて、
優しい言い方じゃないか
優しい彼氏だよ

695:恋人は名無しさん
14/10/23 01:22:51.91 905hMrij0
しかしはっきり言わないと通じないタイプの彼女だったみたいで同情する

元々この手の着物着てる事を彼氏が知ってて付き合い始めたなら可哀相だけど
それでも着たいって気持ちが強いなら別れたら?って思う
ゴスロリでもミリタリでも着物でもそれを着てて普通でしょって思う人と嫌な人の
感性は話し合っても合わないんだよ

696:恋人は名無しさん
14/10/23 01:24:41.86 D/jtBa2S0
マイノリティな趣味だから許容出来ないんじゃなくて、場違いだから許容出来ないんだよ

697:恋人は名無しさん
14/10/23 02:10:21.43 HzUZGEp20
>>694
一緒に歩く服は着物でいいだろ
彼氏もお前もアホだな

698:恋人は名無しさん
14/10/23 02:17:45.29 8VCa0Pdo0
彼氏が前の彼女の存在を私に隠してた。
過去の彼女の事は話の流れで聞いたりしたことはあったけど、なぜかその子のことは
存在すら言わなかった。そしてその前カノと付き合ってた期間に私と出会ったんだけど
当時「付き合ってる人はいない」って言ってた。
結局その前カノと別れて完全にフリーになってから付き合いはじめたんだけど
なぜ今ですら頑なに存在を隠してるのか謎。

偶然知ってしまったことだし、どうも彼女側に色々問題があったみたいだから
今更彼を責めたりはしないけど、浮気してたようなもんだから墓まで持ってくつもりだったのかな。

699:恋人は名無しさん
14/10/23 03:18:55.72 +JopLmJT0
この人は彼氏が自分と会う時にに必ず純白のタキシードを着てくるのを想像してみればいいんじゃないかね

私だったら普通の格好しないの?ってつっこんじゃう

700:恋人は名無しさん
14/10/23 08:12:48.14 +IUFkoJW0
>>698
探られるのがめんどくさい事は人に話さない
思い出したくない事も人には話さない
そういう事なんじゃない?

つかあなたと出会った時期はまだ付き合ってて、別れてからあなたと付き合った事実って「偶然知っちゃう」もんなの?

701:恋人は名無しさん
14/10/23 09:45:30.27 dR5YJN/r0
彼氏が舌打ちをすぐにする。
人に対してするのは言語道断なんだけど、それだけじゃなくて、自分のちょっとした失敗…例えば、テーブルに置いてあったものを取ろうとして手がすべって落としちゃったみたいな時にもチッって。
最初は舌打ち嫌だからなおして!って言ってたんだけど、自分の行動にも舌打ちしてるのに気づいて『この人は舌打ちを悪い事と思わずに単なる癖なんだ』って思ったら直す気力もなくなった。
叩かれるの必至だけど、それ以外は本当に気も趣味も好きな事も合うから別れられないでいるけど、やっぱり無理なのかなって考え中です。

702:恋人は名無しさん
14/10/23 09:46:55.17 8VCa0Pdo0
>>700
なるほどありがとう。
詳細いうと身バレ怖いから言えないけど本当に偶然なんだ。世間狭すぎ。

703:恋人は名無しさん
14/10/23 10:31:54.35 /4P8i7vy0
>>702
世間狭すぎって偶然前かのとどこかで会ったということか()

704:恋人は名無しさん
14/10/23 10:57:21.61 agqEDrtH0
いや詳細は分からないけど偶然知ったって書いてんだからそうなんだろ
何でも根掘り葉掘りしたがるなよ

705:恋人は名無しさん
14/10/23 12:31:17.32 xYXh3PU/0
品がないよなw

706:恋人は名無しさん
14/10/23 15:52:55.71 9/6k+MiI0
>>698とか多分そうなんだが
友達からのいい加減情報を頭から信じこんで
疑わない人って馬鹿としか思えない。
○○って聞いた、ってのだけを根拠にするやつ。

しかし付き合う時に歴代彼女を列挙して
どうした、って解説する男がどこの世界にいるというのかw

707:恋人は名無しさん
14/10/23 15:58:44.21 GR5rcQUY0
前カノと別れてから今カノと付き合っても浮気なんだ。こわいこわい。

708:恋人は名無しさん
14/10/23 17:42:06.14 HnH6vM2mO
2カ月間で結婚式が三回もあってご祝儀貧乏だよーって話したら
風俗でバイトすれば1日でご祝儀くらい稼げるよ~って言われてスレタイ

何で風俗?って返したら「○○はエッチ大好きだからさ~w」「ペロペロもうまいし!」だと。
ドン引きしたし無性にイラついてそれからシカト。

しばらくして「何か怒ってる?」って馬鹿全開のメールきて更にイラついた
それで上記の事を言ったら「冗談だよ冗談!ごめんね!」
怒りが収まらない私に「これくらいでそんなに怒ることかな?」って溜め息吐かれた

なんかもう無理

709:恋人は名無しさん
14/10/23 17:54:56.79 U6FnKMgY0
そんなに怒ることなんだ?
もちろん冗談だけど、同じようなこと毎回言われてるわw
きっと育ちが良い人なんだね
ちょっとしたブラックジョークだと思って許してあげてよ

710:恋人は名無しさん
14/10/23 18:10:07.17 2sWcRQWq0
許せるかよ
そんなことする女だと思われながらこの先付き合ってくとか無理だろ
冗談だとしても笑えねーわ

711:恋人は名無しさん
14/10/23 18:11:51.71 U6FnKMgY0
じゃあ、別れなよ

712:恋人は名無しさん
14/10/23 18:22:35.37 UXYRJhn20
ID:U6FnKMgY0
絡むなぁw

713:恋人は名無しさん
14/10/23 18:26:39.36 LWngbadc0
>>708
ここ引いたスレだからなんかもう無理なら無理スレへ

714:恋人は名無しさん
14/10/23 18:32:08.38 MX6R6kxm0
ID:U6FnKMgY0は誕生日にペットのお茶しか買ってもらえてない人だから…
恋人に雑に扱われるのに慣れてしまった可哀想な人

715:恋人は名無しさん
14/10/23 18:33:42.81 U6FnKMgY0
>>712
だって、じゃあどう言えば良いのさw
まあ、>>713ってことなのに許してあげてよって言った私がバカでした

716:恋人は名無しさん
14/10/23 18:36:03.63 U6FnKMgY0
>>714
わっ、恥ずかしいw
やめてよー

けど、わたしに比べたらそんな冗談可愛いもんだと思うんだけどな

717:恋人は名無しさん
14/10/23 18:38:21.19 MX6R6kxm0
あれ?けっこういい人?
>>716
嫌味な書き込みしてごめん

718:恋人は名無しさん
14/10/23 18:41:56.10 U6FnKMgY0
>>717
嫌味だったの?
普通に同情してくれてるのかと思ったよw

そろそろロムに戻ります、失礼しました

719:恋人は名無しさん
14/10/23 19:31:13.84 bo/GunBa0
なんか可愛い人だなww

720:恋人は名無しさん
14/10/23 21:41:46.32 YS9rDZyD0
俺がドMだと教えたら凄い嬉しそうな顔してスタンガン買ってきたときは引いた

721:恋人は名無しさん
14/10/23 22:49:29.30 /4P8i7vy0
>>720
楽しい彼女じゃん笑

722:恋人は名無しさん
14/10/23 23:03:45.50 3AE162PD0
>>720
痛みが嫌いなドMだっているもんねえ

723:恋人は名無しさん
14/10/23 23:28:16.45 1oplvklQ0
結婚の約束もしてないのに、貯金額聞いてくる
正直、全然ないから聞いて欲しくない

自分の貯金額は言わない
こっちも聞かないけど

724:恋人は名無しさん
14/10/23 23:41:58.19 fThhE4d60
彼女の実際とSNSでのキャラが違いすぎて引いた話

自称喪だと言う一回り下の彼女。確かにあまり見た目は可愛くはないが一回り下の女性だから愛らしくは見える
俺はバツイチで元嫁と色々あってもう恋愛とか結婚はうんざりだとおもってたが
飲み会で隣の席に座った彼女と意気投合して猛アタックされて付き合うことになった
猛アタックと言えば聞こえが良いが、自宅まで押しかけてきて「付き合って欲しい」と告白し、渋る俺に土下座、OKするまで帰らないと大騒ぎ
じゃあとりあえず1ヶ月だけ・・・というのが交際のなりゆきだった

しかし、SNSでは俺から告白したことになっていて、自分がいかに愛されてるか、彼が私を好きすぎるみたいに書いていた
喪のくせに他人の恋愛のアドバイスにも偉そうに口を挟んでいた
他にも色んな男に愛されたいだの、やたら他の男に興味あるようなことも書き殴っていた

一番引いたのが、彼女の前彼は50代だったらしく、付き合って直ぐ同棲だ結婚だと言って勝手に実家に挨拶に押しかけたりしたのが
気持ち悪くて次第に距離を取って別れたと言っていたのに、この前の3連休に勝手にうちの親に挨拶に行っていた
そのことをSNSに「彼の実家に挨拶!ドキドキする!粗相の無いようにしなきゃ!」と、彼氏(俺)同伴で紹介されるようなニュアンスで書いていた
何がしたいんだこいつは・・・

実はお互いSNSをやってることは知らないことになってるが、ちょっと調べればわかることだし多分見てるかもな?くらいの感じではある
俺はめったにSNSを更新しないし、離婚してから彼女が出来たこととかも特に書いていなかったが
あの女の行動があまりにも目に余ったので今仕事でパートナーになってる女の子とディナーに行ったときに写真付きで「彼女と楽しい夜!」とだけ更新したら
あの女の更新がぴたっと止まったので少しスッとした。あの女、こんなおっさんは私に縋るしかないんだと思ってなめてやがったんだなw
でももう乗り換えようかなと思ってる

725:恋人は名無しさん
14/10/23 23:57:18.42 LWngbadc0
パートナーになってる女性巻き込むなよ
何かあったら責任とれんのか

726:恋人は名無しさん
14/10/24 00:12:29.29 PLVscZDW0
男女ともに年の離れた相手と付き合う奴は地雷率が高いんだなあ~
あとそのビッチは喪女を装ったメンヘラなだけだ

727:恋人は名無しさん
14/10/24 00:59:43.10 zcF0CXz10
>>724
両方どっちもどっちのクズだったって話か

728:恋人は名無しさん
14/10/24 01:04:57.33 eeW0KcKD0
よく性格も知らずにお情けで付き合う方が悪いっしょ

729:恋人は名無しさん
14/10/24 01:07:30.79 xissQKDa0
>>724
前半では同情したというか、変な女の子だなあと思ったけど、ばついちさんの方も変な人だった...

730:恋人は名無しさん
14/10/24 01:42:33.36 6BAbrW0y0
僕が大事なプレゼンを控えている日の早朝、友達と旅行にしてる彼女から楽しげなLINEの連送が来たときて目覚めたとき

731:恋人は名無しさん
14/10/24 02:24:19.95 PsBqoyrz0
>>724
メンヘラだから逃げた方が賢明だぞ

732:恋人は名無しさん
14/10/24 02:28:10.42 PsBqoyrz0
>>724
>付き合って直ぐ同棲だ結婚だと言って勝手に実家に挨拶に押しかけたりしたのが気持ち悪くて次第に距離を取って別れたと言っていたのに

恐らく同棲だ結婚だと言い出して押しかけたのは彼女の方
自分がストーカーまがいなことをしてたのに元彼にストーカーされてたって嘘をつくのがメンヘラの特徴

733:恋人は名無しさん
14/10/24 02:29:10.65 PsBqoyrz0
付き合ってすぐ結婚したがるのもメンヘラの特徴

734:恋人は名無しさん
14/10/24 04:08:01.79 EUz25Xac0
メンヘラに刺されなきゃいいがな

735:恋人は名無しさん
14/10/24 08:47:05.70 Vhn9vVHj0
顔がよくて優しくて真面目に働いている彼氏。
ただひとつ問題点なのがトイレを我慢すること。しかも大。
限界まで我慢して出すのが好きらしい。
そこまではいいけど10回に1回ぐらい失敗して漏らす。

笑いながら
またやっちった
って…。

736:恋人は名無しさん
14/10/24 09:58:24.97 Iexofeel0
>>730
彼女知ってたんなら、ないわ。スッと冷めるね。学生と社会人とかなのかな?

737:恋人は名無しさん
14/10/24 09:58:55.77 RxnPIEbt0
1/10は高すぎ
せめて1/30までは下げてほしいね

738:恋人は名無しさん
14/10/24 11:07:04.62 7jbN7Z2I0
>>735
排泄に性的快楽を感じてるんだと思う
S○Xの時に穴をいじってあげると解決する

739:恋人は名無しさん
14/10/24 11:38:27.29 BtUfg60r0
>>738
本格的にア○ルに目覚めて悪化するんじゃないかな?

740:恋人は名無しさん
14/10/24 12:06:32.70 3KSEwbnS0
10回に一回…一ヶ月に二回はうんこ漏らしてパンツ洗うの?
そんなの小学生低学年でもないよ、多くて年一回おねしょするかしないかでしょ
それで顔と仕事ができるからって無理じゃないのが不思議

741:恋人は名無しさん
14/10/24 12:15:46.51 7jbN7Z2I0
>>739
ア○ルいじって欲しいアピールなんじゃないかと思う

742:恋人は名無しさん
14/10/24 15:03:44.14 M1gBQNYLO
誕生日には親友の男友達から毎年食事をご馳走して貰ってるけど、彼は一度も返してない
彼曰く「友達が好きでやってることだから、俺は友達の誕生日を祝うって考えがない」

30歳過ぎて実家暮らしで毎日母親にご飯作って貰ってるけど、母の日も誕生日も何もしない
家に入れてるお金は一万円のみ
彼曰く「母親は料理が趣味だから楽しんで作ってる」
「両親はまだ働いてるからお金に困ってない」

美容師の友達に毎月タダでカットカラーして貰ってるけど、特にお金も手土産もあげてない
彼曰く「練習台になってあげてる」

別に彼の友達だし彼の家族だし彼の付き合い方だからどうでもいいんだけど、なんか引いた

743:恋人は名無しさん
14/10/24 15:09:57.70 Yc4YuDDw0
>>742
うわ、嫌だ...なんか彼恥ずかしい人だね

744:恋人は名無しさん
14/10/24 15:20:00.84 AyBjOvZe0
>>742
なんで皆そんなに良くしてやるんだろう?
一緒にいるだけで楽しいとか何か魅力があるんだろうな

745:恋人は名無しさん
14/10/24 15:24:08.04 oGW7t2Ab0
>>742
30歳過ぎて介護とか仕方ない理由が無いのに、母親に飯作ってもらうのが当たり前で実家暮らしとかヤバ過ぎ。
彼氏は一人暮らしの経験無いでしょ?自立出来てないことをもっと恥じた方がいいよマジで。

746:恋人は名無しさん
14/10/24 17:03:52.08 IQSValVA0
>>742
あなたも適当な扱いされてそうで少し心配。母親にしてる態度、いずれ自分にもされると思う

747:恋人は名無しさん
14/10/24 17:26:22.55 tgKVtaIU0
30過ぎのおんなだけど実家暮らし…やっぱやばい?
一応夕飯作ったり生活費入れたりはしてるけど、職場が実家から通える距離だから
そうしてる

748:恋人は名無しさん
14/10/24 17:41:59.63 VRVZgB340
彼氏が実家暮らしだけどなんとも思わないのは、彼が一人暮らし経験あるからだからかも
一人暮らし経験あるなしはけっこう大きい気がする

749:恋人は名無しさん
14/10/24 17:43:04.34 jWWShkHG0
>>747
そりゃまあ、その手伝ったり入金したりっていう補足情報は確認が難しいし
実家暮らしという事実だけを見れば、
いい歳して自立出来てないのかなあ・・・とか思っちゃうだろうね

750:恋人は名無しさん
14/10/24 17:47:58.38 stFkaDdO0
特に事情がないのにいい年して毎日お母さんのご飯を食べてるのって
別になんにも悪い事じゃないんだけどなんかキモい
なぜキモく感じるのかはわからない

751:恋人は名無しさん
14/10/24 17:48:46.70 dSazZRkI0
まあ家庭によって色んな理由もあるしね
「結婚するまでは家を出るな。その分しっかり貯金しろ」って家もあるし
ただ、そんなこととは関係なく>>742の彼氏は酷いわ

752:恋人は名無しさん
14/10/24 18:00:53.73 v5ty9cKN0
>>742
なにかすごく世話してあげたくなるなにかがあるのかな?
でもやってもらって当たり前って態度は酷いし引くね

753:恋人は名無しさん
14/10/24 18:20:24.47 yHwapaN80
カレのFBの友達に元嫁がまだいる件
しかも元嫁もまだカレの姓のままにしてるw
文句をいって2度目でやっと友達解除してくれた。
解決はしたけどちょっと引いた。

754:恋人は名無しさん
14/10/24 18:29:13.62 8fmM4Dvm0
ちっさ

755:恋人は名無しさん
14/10/24 19:56:41.37 rU3z4tNW0
元カノならまだしも彼の姓のままの元嫁はさすがに彼の配慮不足と思う…

756:恋人は名無しさん
14/10/24 20:08:23.07 CE4dmSwi0
外のトイレで歯磨きすること

757:恋人は名無しさん
14/10/24 22:25:18.25 4gbJ0ZVq0
「お金ない」っていう32歳男

758:恋人は名無しさん
14/10/25 00:40:07.02 E2BmB8YM0
ダメな30代多すぎ

759:恋人は名無しさん
14/10/25 04:32:53.89 YaFDQyx40
私が学生で彼がフリーターなんだけど、
就職とか考えてるの?って聞いたら
大学出てるし余裕でしょ!って言ってきたとき。
もう卒業して3年経つけど…大丈夫なの?
まだ結婚を考える程深く付き合ってないので何も言えないけど、
将来そういう話になったときどうなるのか不安になった…

760:恋人は名無しさん
14/10/25 04:41:42.52 o/+pM4E90
新卒というボーナスステージ逃したらもう無理でしょ

761:恋人は名無しさん
14/10/25 06:11:48.11 pUMoEs1r0
日本は新卒逃したら終わりだよ。
無職やフリーターが一発逆転で勝ち組になれるのは公務員しかない。
一発逆転と言えど猛勉強が必要だけどね。でも学歴は大卒があれば良い。

762:恋人は名無しさん
14/10/25 10:47:05.07 7wCtRMYT0
私の彼も2留してて今年度卒業予定なんだけど、未だに卒業単位足りてなくて一限あるのに朝までゲームやって昼に起きたり、ゼミのやるべき課題を人にやらせようとしたりでだらしなさすぎる。

何度もしっかりしてよって注意しても大丈夫大丈夫としか言わないし、就職どうするの?って聞くとわからんの一点張り。

いい加減イライラしてくるし、向こうは結婚するつもりらしいけど今年就職できなければ別れるよ。と伝えるつもり。

多分それでも危機感は持たない気がするけどね。

763:恋人は名無しさん
14/10/25 12:16:18.55 EH9MMQOV0
就職したらしたで底辺かすぐ辞めるかのどっちかじゃない?
情が移って別れられなくなる前にさっさと切ったほうが身の為だと思う

764:恋人は名無しさん
14/10/25 12:43:15.04 0awIgka90
私のデブデブ言ってくるところ
BMI17.5だけ

765:恋人は名無しさん
14/10/25 12:48:06.17 0awIgka90
誤送信しました

私にデブデブ言ってくるところ
BMI17.5だしお腹も出ていないからデブじゃないのに、事あるごとに言ってくるからウンザリする
私がデブだったら大半の人はデブになるよ…

766:恋人は名無しさん
14/10/25 12:58:33.30 UOpwhr/90
>>765
何で付き合ってんの?

767:恋人は名無しさん
14/10/25 13:11:55.40 NSyZUmEj0
>>765
たまに好きな人からかうのが楽しくてしょうがないって人いるね。
本当に嫌ならハッキリ言った方がいいよ。

768:恋人は名無しさん
14/10/25 13:42:21.47 ZO8qLsUZO
>>755
そんな男としか付き合えないんだから仕方ないんじゃないかなw
お似合いだと思った

769:恋人は名無しさん
14/10/25 18:51:05.52 0awIgka90
>>766
言いたいだけっていうのが分かるからです
実際全然傷つかないし
あと、これでも学生時代より増えたから太ったのは事実だしw

770:恋人は名無しさん
14/10/25 18:55:32.66 MaeReFhZ0
まあウンザリしながらも末長く付き合っててくだしあ

771:恋人は名無しさん
14/10/25 19:10:55.99 ht4L7ogd0
私は高卒で就職したんだけど彼氏が高卒だと言うことを馬鹿にしてくる
家で一緒にニュース見てるときのこと
彼「今のニュース理解できた?(・∀・)ニヤニヤ」
私「こういうことじゃないのかな?」
彼「あーwwwそういう風に捉えちゃうかw」
私「違うの?」
彼「違うねw」
私「じゃあどういうことなの?」
彼「あーwww聞いちゃうんだw自分でまず調べようと思わないんだなwこれだから高卒は(・∀・)ニヤニヤ」
私「じゃあ自分で調べる」
彼「wikipedia見てんの?wそれ理解できてる?(・∀・)ニヤニヤ」
私「なんとなく」
彼「嘘だねwそんな数分で理解できることじゃないよw複雑なことなんだからwww」
私、いい加減カチンと来て
私「○○くん(彼)頭良いもんね。早稲田とか慶応、京大東大の人はどんだけ賢いんだろうね!」
彼、表情が凍る
彼「あのさ、一浪してりゃ俺だって早稲田クラス行けたんだよ。お前は高卒で働いて人より早く社会に出たことがさぞかし自慢なんだろうけど(別にそんな自慢してない)
  4年間大学に行って就職して社会人になって5年もすればお前をゆうに超えてるわけだ。これが学のある人間と無い人間の差なんだよ」
以降、ヒートアップして大学がどうこう訥々と語りはじめたので面倒なので帰りました
はぁ、、、何度目だろ。もう別れようかな面倒臭い

772:恋人は名無しさん
14/10/25 19:12:43.41 Jsu5wa4Y0
なぜ別れないのか
ここは本当に修行僧の巣窟だなあ

773:恋人は名無しさん
14/10/25 19:21:04.03 NSyZUmEj0
別れろって簡単に言うけど実際情もあるし好きで付き合ってんだからすぐ行動できないでしょ
決断したら早いだろうけど

774:恋人は名無しさん
14/10/25 19:26:12.88 +jF0jCza0
別れたいけど情があって別れられない系は、ここじゃなくて無理スレ案件だからスレ違いでしょ

775:恋人は名無しさん
14/10/25 19:32:00.80 ug/JT41s0
>>771
ドMなの?そんな人間のために股開けるとかすげぇな

776:恋人は名無しさん
14/10/25 19:46:07.23 MaeReFhZ0
>>771
たぶんそいつ、自分の進んだ大学にコンプあるんだろな
一浪したら云々のくだりとかさ
他人に対してやたら指摘する事柄に本人自身がコンプレックス持ってるってケース多いよ

777:恋人は名無しさん
14/10/25 20:43:45.05 WWnWoPEZ0
>>771
あーわかるよ
彼氏の最終学歴ってそんなすごいの?
>>771の出身高校のほうが偏差値高くてコンプレックスでも抱いてるんじゃないの
腹立つよねそういう言い方
学歴なんて下らない

778:恋人は名無しさん
14/10/25 20:52:48.08 OdKFVYiA0
東大京大だったらそもそも高卒をいじわるく見下さないと思う
大人がわざわざ小学生をいじめないでしょ
中途半端なやつが見下してくるんだよね

次言われたら「早稲田の友人出来たから、今度教えてもらうワー」
とか言っとけば

779:恋人は名無しさん
14/10/26 01:44:32.74 zMzMGWRn0
最近付き合い始めた、年上の子持ちバツイチ彼氏
彼氏の娘ちゃんは幼稚園で可愛いっちゃ可愛い、私の感覚的には妹な感じ
この前、彼氏の家に泊まった時、娘ちゃんが寝たからって
そのまま娘ちゃんの横で普通にやろうとしだして引いた
さすがに娘ちゃん寝てる横ではできないからって別の部屋に移動したものの
今度は最中に娘ちゃんが起きてきて寝ぼけつつパパ~?と…
私は慌ててやめようとしたけど彼氏は、子供だし寝ぼけてるし見てもわかんないってwと平然と続けようとして更に引いた
ラブホにも娘ちゃん連れてっていい?なんて言い出すしちょっと変
連れていきたい理由は心配だったからと言ってたけどアホ過ぎる
近所にいる彼氏の親に預かってもらうことで納得したけどいつまた同伴させたがるかわからない
普段は娘にベタ惚れな優しいお父さん全開なくせに時々すごい変な人になるからそのたび引く
ちなみに見られた時のこと娘ちゃんは幸い覚えてなかったからとりあえずホッとした
トラウマになったりしたらさすがに申し訳なさすぎる

780:恋人は名無しさん
14/10/26 02:02:49.40 qfe3Rrrf0
>>779
普通に無理物件だ。そのうち見てしまうんでないの
今はよく分からなくても大人になって分かるようになった時にトラウマになる
文からだと父親は見せようとしたがってるように思える

781:恋人は名無しさん
14/10/26 02:34:04.05 8T0OqqPW0
>>779
いや、覚えてるもんだよそういうのは
父親が女をとっかえひっかえ連れてくるだけでトラウマを植え付けてる
健全な子供は育たない

782:恋人は名無しさん
14/10/26 02:38:59.16 zMzMGWRn0
>>780>>781
そうか~…覚えてたらやばいなあ
どうかどうか記憶に残ってませんように
娘ちゃんのためにもこれから気を付けます
まず彼氏に言い聞かせる

783:恋人は名無しさん
14/10/26 02:57:42.72 qfe3Rrrf0
娘といるときに会わない方がいいでしょ
娘居ても関係なくセックスしようとする親なんだから

784:恋人は名無しさん
14/10/26 07:35:43.36 VZKbpPGS0
ていうか、そこは毅然とした態度で断らないと…。流れに任せてやってしまう方にも引くわ

785:恋人は名無しさん
14/10/26 09:09:02.12 eVnNyAQA0
俺も彼女も大学生なんだけど、彼女がメイド喫茶でバイトしてる+コスプレが趣味って知った時
大人しそうな子だと思ってたのにメイド喫茶で働くとかコスプレ好きとかナルシストで目立ちたがり屋で自己顕示欲が強そうだなって思ってちょっと引いた

786:恋人は名無しさん
14/10/26 09:53:37.51 q+QKaGH20
>>785
で、彼女はナルシストで目立ちたがり屋で自己顕示欲強かったの?

787:恋人は名無しさん
14/10/26 10:58:36.83 a6faon0E0
>>779
私も彼がバツイチ子持ち。
私は彼と会う時は必ず子供も一緒だし、もともと子供好きな事もあって苦ではない。
古くからの友人なんだけど、父親として、シングルでもちゃんと子育てやってるところ見ていい人だなと思った。
子供達に変な刺激を与えない為にも私の位置づけはパパの彼女じゃなくて、パパのお友達、って感じになってる。
だからあんまり付き合ってるって感じはしないけど、合間合間を見て、私の事も考えてくれてるので十分なんだけど、確かに男女の仲なのでそういう事にもなるよね。
私は子供達優先だからしなくても全然平気なんだけど、彼はたまにはしたそう。
でも子供達寝てる横ではしたくないし、かといって子供達放置して外出する訳にもいかないから、たまたま2人きりになれた時にした数回程度。
779さんと同じで子供には見せたくないし見られる可能性がある時にはしたくない。
子供達の前ではイチャイチャしたりもしない。
あなたはちゃんとした考え方みたいだし、彼にも言えばわかってもらえるんじゃないかな?
というかこういう状況の自分は同じような人をここで見た事がないから個人的に779さんと話したいw
カプ板の絡みスレとかってないのかな?
長々とすみませんでしたm(_ _)m

788:恋人は名無しさん
14/10/26 13:08:15.45 JnEZtkpX0
>>787
自分がその子の気持ちになってみな
父親が知らない女の人連れてきたらどう思うか

789:恋人は名無しさん
14/10/26 13:10:31.78 PIfqENrf0
子供に会うのは婚約くらいしてからの方がいい気がするな...そういう人と付き合ったことないから横でスマンけど

790:恋人は名無しさん
14/10/26 13:11:25.99 N5phfelc0
>>788
子供と仲良く出来てるから付き合っていられるんだろーに
なんでそういうこと言うかな

791:恋人は名無しさん
14/10/26 13:13:13.08 sy8Cf8640
子どもの気持ち云々は離婚した親の責任であって
その後交際する人には結婚して養子として迎え入れるまでは何の責任も発生しないでしょ
779も787も充分子供らに配慮していると思うよ

792:恋人は名無しさん
14/10/26 13:37:38.35 BFuOsGZK0
箸の持ち方がなあ…
箸の持ち方って直せないもんなの?

793:恋人は名無しさん
14/10/26 13:44:55.40 //VajaX20
>>790
仲良くしてるからいいってもんじゃないんだよ
家族に他人が入ってる嫌な感じ
経験ないからわからないんだろうね

794:恋人は名無しさん
14/10/26 13:49:29.30 ECmUtGKD0
笑顔でいないと,仲良くしないと自分が捨てられると思うしね

795:恋人は名無しさん
14/10/26 14:39:25.97 pMLRVeOg0
>>791
子供がいるのに家に泊まりに行ってセックスしてるのにか?頭おかしいじゃね?

796:恋人は名無しさん
14/10/26 14:59:17.87 8T0OqqPW0
子供の心理

両親が離婚した→トラウマ
家に帰っても話を聞いてくれる母親がいない→悩みを全部抱え込む
母親の居ない→私がしっかりしないと
父親が女を連れてきた→いい子にしてないと見捨てられる

アダルトチルドレン

ここに学校でのいじめでもあればボーダー化する
子供だからわからないとか馬鹿にし過ぎでしょ
幼児期の人格形成に一番大事な時期になんで女のケツ追いかけてられるのか
その神経が信じられない

797:恋人は名無しさん
14/10/26 15:25:19.83 e9Z5o24q0
>>792
直せる人間は直せるし
直せない人間は直せない
要は本人のやる気次第

798:恋人は名無しさん
14/10/26 15:45:53.79 NpcO0L5Y0
私と付き合う前によく遊んでた人が人妻で引いた
後からあれは冗談だから!って言い訳されたけど
共通の知人から職場では奥様パートに人気あるって聞いてたのもあるし
嘘でもそういう冗談は気持ち悪い

普段からしょうもない小さな嘘が結構あって、だから彼の事信じられなくなってきてる

799:恋人は名無しさん
14/10/26 16:43:01.08 iPFj/eiS0
人妻好きは信用しない方がいい
寝取りが好きなクズだからね

800:恋人は名無しさん
14/10/26 17:12:47.35 zux1H6bA0
>>798
顔だけで選んでるあなたが悪いだろ
そんなチャラいやつ顔以外に好きになる要素ないからな
私の彼は一途で良かったわ

801:恋人は名無しさん
14/10/26 17:29:19.62 hRtCV2t30
>>799
確かに
適当に美味しい思いしたい責任感の無いクズってイメージ

802:恋人は名無しさん
14/10/26 17:37:52.83 MmansHO30
>>796
ホント自分の親が離婚彼氏彼女作り、再婚子作りとかするような
親じゃなくて本当によかったってそれだけは心の底からありがたいって思う。
あんまり親とは相性がいいとは思えなくて感謝とかの気持ちも特になかったんだけど
両親が夫婦でずっといてくれる、ただそれだけでも十分ありがたいなって最近思うわ。

803:恋人は名無しさん
14/10/26 17:48:21.41 TK4GPd4j0
独身の女性だと仲良くすると狙ってるとか思われそうで嫌じゃん?
結婚されてるとそういうのが無いから仲良くなってズルズル行くパターンまぁクズには変わりない

804:恋人は名無しさん
14/10/26 20:46:10.62 Y4iDksNo0
>>759
何で大卒時に就職しなかったの?
就活は?

805:恋人は名無しさん
14/10/26 22:25:40.65 LrYWFTs30
普段は彼氏が料理してて
1度私が志願して夕食作ったんだけど
「正直に感想いって?」って言ったら、美味しんぼみたいなダメ出しされた
味付けがどうとか、火のとおしかたとか、食材の切り方とか、盛り付けかたがとか、完食してくれたけど。正直すぎるよ

806:恋人は名無しさん
14/10/26 22:33:35.66 a6faon0E0
787です。
私は彼の家庭にはなるべく踏み込まないようにしているので、会うのは子供達を遊ばせに行く時くらい。
一人でやんちゃ盛り2人を見るのが大変そうだというのもある。
彼の家に泊まりはないです。
離婚でただでさえ混乱しているだろう子供達を変に刺激したくないのと、大人の都合でこれ以上子供達を振り回したくないからというのがあります。
結婚の話は出てはいますが、子供達の気持ちを優先して考えるつもりなので私は結婚せずにこのままでもいいと思っています。
私も生い立ちが複雑なところがあり、子供がいかに敏感かというのはわかっているつもりなので、私なりに色々考慮してこのような付き合い方をしています。
彼も一緒に居る時は子供の事第一なので、子供達が不安になるような事はしないで行動しているつもりです。
子供達にとっても私は今は遊び相手のお姉ちゃんという感じだと思います。
無理にお母さん役をしようとは思っていません。
今後もし私の事を子供達が必要としてくれているなら、結婚してお母さんになろうという気持ちはあります。
私と彼の気持ちだけで決める事ではないと思っています。
スレチなのでこれ以上はやめておきます。
失礼しました。

807:恋人は名無しさん
14/10/26 23:10:27.90 TbIorpq40
なげぇなオイw

808:恋人は名無しさん
14/10/27 00:07:56.11 rWW/BmWO0
>>792
直せると思うよー
高校入ってから箸の持ち方は直したほうがいいなと思って意識したら普通に直せたよー

809:恋人は名無しさん
14/10/27 00:14:35.41 K9EiU3bk0
離婚家庭の子供全員が全員不幸なわけじゃあるまいし

810:759
14/10/27 00:32:37.64 rHVeVyC00
>>804
大学でバンドやりながらライブハウスでアルバイトしてて、そのまま…というパターンです
私もバンドやっててその繋がりで知り合ったので、就職よりバンドを選んだ気持ちもわかるし
就職する気はあるみたいなのでまだあまり口出しはしてないんですが。

811:恋人は名無しさん
14/10/27 00:38:36.67 Xn7WdM2N0
>>810
私とほとんど同じ状況!
その上、プライド高いから私が就職について口出しするとめちゃくちゃ機嫌悪くなる。

812:恋人は名無しさん
14/10/27 00:43:03.99 yXQ2oUnH0
>>805
わがままだな

813:恋人は名無しさん
14/10/27 01:10:11.21 Hh9dHICX0
女にとっての手料理の否定は男にとってのセックスの否定くらいのショックだからね
下手でもなんでも相手が好きなら上手におだてて教えていくのが成長の近道だよ

814:恋人は名無しさん
14/10/27 01:19:40.76 XV8pOkkc0
>>813
変におだてて毎回不味い料理出されてみ?

815:恋人は名無しさん
14/10/27 01:51:46.98 lzVZxvK+0
自分の発言に責任持ってないから昔言ったことなんて知らないって言われた
いや知らないじゃないでしょ頭湧いてんのか?とは思ったけど好きだから別れられない
でもこれから付き合ってくのは厳しいと思う
どうしよう

816:恋人は名無しさん
14/10/27 01:54:59.38 dX1Y1W8p0
>>813
そんなに気使って欲しかったらわざわざ「正直に言って」なんて命令すんなよ

817:恋人は名無しさん
14/10/27 02:04:49.47 qpC5PQDg0
美味しんぼみたいなダメ出しってところで、来週の今頃ここにまた来てください~みたいなセリフを思い出したw

シャッキリポン!

818:恋人は名無しさん
14/10/27 02:06:08.28 jFZ2i8KC0
命令なら「正直に言いなさい」やろが。

819:恋人は名無しさん
14/10/27 02:08:50.80 21oFGboW0
>>816
正直といっても人には限度というものがある
アスペかな?

820:恋人は名無しさん
14/10/27 02:18:53.36 u7O/x+CA0
興味本位で彼氏のタブレット覗いたら友人の顔とAV女優の体がコラージュされた画像が大量に保存されてた。

しかもタブレット私があげたやつなのな!

821:恋人は名無しさん
14/10/27 02:19:00.83 yXQ2oUnH0
>>813
好きならおだてろと言うが、料理も感想も彼氏から言い出した訳ではなく>>805が志願したんだろ
彼氏が引いたスレに書くならわかるけどさー

822:恋人は名無しさん
14/10/27 02:52:17.92 zNlRUJxO0
>>805が“正直に”感想言って欲しかった理由は何だったの?と言いたくなるね

美味しいって言って欲しいなら「美味しい?」と笑顔で聞けば
多少不味くても「美味しいよ」と答えてもらえるものだし
わざわざ「正直に感想いって?」と聞いたのだから
相手は「自分好みの料理に近づけるよう努力してくれるんだな」って期待して
細かく料理・調理の何たるかを指摘してくれたんじゃないのかな
完食して貰えてるんだから「正直すぎるよ」なんて愚痴吐くのは我儘だと思うなぁ

823:恋人は名無しさん
14/10/27 02:57:47.89 4wz6rRin0
>>820
俺は彼女の顔でエロコラつくてる
それならいいだろ?

824:恋人は名無しさん
14/10/27 02:58:47.25 rHVeVyC00
>>811
仲間がいるとは!
機嫌悪くなるのはいやですね…
就職してないことより、その状況について問題に思ってないのが引くポイントですよね

825:恋人は名無しさん
14/10/27 06:46:18.08 UuA4WxCF0
一緒に服を見に行って気付いた。彼の色の認識が変
どう見ても紫なのに紺色って言うし
黄土色を緑、深緑を黒って言ってたかな
途中から服そっちのけで「この色は?じゃあこの色は?」ってチェックしてた
あんまり変なこと言うから変な薬でもやってんじゃないの?って言ったら激昂してしまったが
あまりにもおかしいよ、病気なら考えないとなー

826:恋人は名無しさん
14/10/27 07:12:49.93 9d9VpvsF0
>>825
病気じゃなくて色盲とか。
(遺伝だったら彼のせいではないので、
 そのやりようとここへの書きようは、
 彼氏が気の毒な気が、、、)

827:恋人は名無しさん
14/10/27 07:21:17.48 P3JY7VEt0
>>825
変な薬やってんじゃないの?は軽口としても傷つくな
若いんだろうけどあなたちょっと口悪すぎ

828:恋人は名無しさん
14/10/27 08:07:27.48 HRg8xv8H0
>>825
色弱だね。2型?
肉の焼け具合とかわかりにくいらしいよ。
サポートしてあげな

829:恋人は名無しさん
14/10/27 08:53:10.92 UQTPvKND0
>>825
いくら無知とはいえ、自分と違う人はみんな病気とか薬になってしまうあなたにびっくりした!
色盲の男性周りに多いし、付き合ってたこともあるけど、日常生活でもそこまで苦労しなくてもふとしたときに困るみたい。職業制限もあるし。
「あなたと同じ色を楽しめない」って言うの、悲しかったんじゃないのかな。

830:恋人は名無しさん
14/10/27 09:44:13.26 vrwPGZGX0
>>825
彼氏は色よりまず女を見る目がない

831:恋人は名無しさん
14/10/27 10:30:43.63 bmqTcsE70
彼女が、クレジットカードのブラックリストに載っていることがわかった。
金目当てで付き合うわけでもないし、今までずっとワリカンで、金を貸したこともないので
実害はないのだが、なんか引いてしまった。

832:恋人は名無しさん
14/10/27 10:39:50.27 wcxcLARi0
男は割と色弱多いよ
ハイドもだし
色弱スレが立つと毎回賑わうしね

833:恋人は名無しさん
14/10/27 10:42:19.04 /MTfzWHT0
>>825
彼氏は色弱であんたは情弱

834:恋人は名無しさん
14/10/27 11:57:25.79 XJ9EsfUV0
>>831
何で分かったの?

835:恋人は名無しさん
14/10/27 11:59:25.65 EuX24hjc0
>>830
うまい

836:恋人は名無しさん
14/10/27 12:42:48.36 yP1ZmOkS0
色盲は格好のアフィネタだしね
>>830含めて自演じゃないかと疑ってしまうわ

837:恋人は名無しさん
14/10/27 13:18:02.57 Hh9dHICX0
風邪で熱だしたり包丁で手を切ったときも何も心配されないこと
大丈夫?ってきいても治るわけじゃない、無駄って言われたけどなんか悲しい
男の人ってそうなのかなって思ってたけど最近友達の彼氏は友達が生理痛のときおなかさすったり暖かい飲み物作ってくれるってきいて、人によるんだと知って余計なんか悲しくなった

838:恋人は名無しさん
14/10/27 13:32:44.12 HumCZPij0
>>837
一回同じようなことで喧嘩したことあるww
一緒にいる時にお腹痛くなったりしたら、大丈夫?とかは言ってくれてたんだけど、LINEとかお互いが直接見えない時は心配してくれなかった
何気なくその日あったちょっとした事故(頭に重い箱が落ちてきたとか自転車で派手にこけたとか)を言っても「へえ」だけ

悲しさを通り越して腹が立ってしまって怒ったら喧嘩になったけど、今では心配してくれるようになった

839:恋人は名無しさん
14/10/27 13:38:20.63 bmqTcsE70
>>834
会話の流れで自己申告
しかもその使い道が競馬。
趣味の程度だと思ってたのに、借金してまでかと思うと、なんだかなあ。

840:恋人は名無しさん
14/10/27 13:48:02.33 pFKGQGL10
たけのこの森ときのこの里のどちらが好きか聞いたら、味に違いはないと断言されたときw

841:恋人は名無しさん
14/10/27 13:49:43.13 uMMR67om0
引っかかってくれなかったってこと?

842:恋人は名無しさん
14/10/27 13:49:44.14 SoO998/40
>>838
今では心配してるふりをするようになったの間違い

843:恋人は名無しさん
14/10/27 13:51:00.63 uMMR67om0
>>842
だよね。
心配してくれるようになった
じゃなくて
知恵をつけただけな気が。

844:恋人は名無しさん
14/10/27 13:53:09.77 /MTfzWHT0
>>840
えのきの山一択

845:恋人は名無しさん
14/10/27 14:25:59.29 FY4lfB2g0
>>840
いや、しいたけの村が一番だわ

846:恋人は名無しさん
14/10/27 14:26:38.16 k15vKKz20
>>837
救急車レベルじゃなければ一人で完結できるから過剰に心配されて束縛までくるとウンザリするし、
生理の時にお腹さすってきたら、気持ち悪くてドン引きする私のような女性も一定数いると思う
男性も女性もひとくくりにしない方がいいよ

847:恋人は名無しさん
14/10/27 15:05:47.73 WW+xmRnk0
>>840
下がバカなのな

848:恋人は名無しさん
14/10/27 16:25:08.70 8PpOzuKr0
>>825
私も前に付き合ってた人が色弱だったよー。
小さい頃の絵の具でお絵かき?か何かで発覚したらしい。
何かあまり色について言わないからなんでかな?とは思ってたけど、ある時ふとあちらから言ってくれた。
淡い色の区別がつかず全部同じ色に見える感じで、仕事で不便な時もあると言ってた。
あなたが無知なだけだったとは思うけど色々とフォローしてあげられるといいね。

849:恋人は名無しさん
14/10/27 16:38:08.16 mk4e51jt0
色盲の人の多さに驚き

850:恋人は名無しさん
14/10/27 17:02:35.08 8XhN/BSs0
男性は特に色弱の人多いみたいだね

851:恋人は名無しさん
14/10/27 17:14:04.56 /MTfzWHT0
Y染色体に出る遺伝だから仕方ない
女子はXXだから出ない 稀に出るらしいけど

852:恋人は名無しさん
14/10/27 17:31:36.25 Bab66oBj0
つーか、本人色弱の自覚ないのかね。免許が取れない人もいるし
色弱の男性ってそんなに珍しくないよね。でも最初から色弱だと言ってほしい。

>>839
あー、なしだわ。

853:恋人は名無しさん
14/10/27 17:48:08.14 6ZWTyo6G0
>>842->>843
別にいいよそれでも
もともと心配してなかったんだし
でも実際口に出すのと出さないのとでは印象がだいぶ違う

854:恋人は名無しさん
14/10/27 18:04:05.84 d0oKoIaI0
>>830
落語かいな

855:恋人は名無しさん
14/10/27 18:46:46.45 UuA4WxCF0
なんで私が無知ってことになってるんだか・・・
色盲気持ち悪い。当り前みたいにいうなよ異常者

856:恋人は名無しさん
14/10/27 18:59:10.09 FY4lfB2g0
うわぁ…この人気持ち悪い

857:恋人は名無しさん
14/10/27 19:17:40.54 rWW/BmWO0
>>855
じゃあもう早く彼氏と別れたら?www

858:恋人は名無しさん
14/10/27 19:24:37.61 k15vKKz20
アフィくさー
こんな女がいる!馬鹿じゃね?みたいなトピックで爆釣り確定ですね

859:恋人は名無しさん
14/10/27 19:52:18.83 yXQ2oUnH0
既に糞アフィに転載されてる

860:恋人は名無しさん
14/10/27 19:59:59.01 /MTfzWHT0
やべえ自分のレスが赤字だった

861:恋人は名無しさん
14/10/27 20:09:34.04 NwVCDuSB0
やったあーこれでがっぽり儲かるね!自演アフィ最高!

彼氏の色の認識が変で、あんまり変な事言うから「変な薬でもやってんじゃないの?」って言ったら激昂してしまった
URLリンク(seikatuch.com)

862:恋人は名無しさん
14/10/27 20:27:42.12 joHaKWYKO
デリカシーのない発言にイライラする

863:恋人は名無しさん 転載ダメ©2ch.net
14/10/27 21:05:30.39 /D/z6iOo0
アフィに転載されたくないならメ欄にsageteyon

864:恋人は名無しさん
14/10/27 21:46:34.23 QQukm6Iz0
お金が無いってよく言う。出かけようって誘われるのに、でも金無いんだよなーって。
普段割り勘で、こないだ私の奢りでデートしたんだけどさ・・・
5歳年上の社会人が彼女にお金ないっていって奢らせようとするなんてさあ
金銭感覚もあわないしなんかなぁ。お金のことは気を付けるしごめんとはいわれたけど、私には金出す価値無いって思われてるのかな

865:恋人は名無しさん
14/10/27 22:03:12.50 cDWp18BV0
>>864
なんで付き合ってんの?
口癖が金ないって人、男女問わず無理だわ

866:恋人は名無しさん
14/10/27 22:40:32.70 HcJ6P1vC0
プライドだけは高いから
私のほうが成績よかったら
自慢だとかきもいだの何だの言ってくる

867:恋人は名無しさん
14/10/27 23:10:34.86 OrGEHfuFO
>>866
典型的なダメ男だね、実際は女が上でも、とにかく自分の下にしなくっちゃ~って焦るの。

868:恋人は名無しさん
14/10/28 07:32:28.42 /9jzUmFd0
恋人が途切れない女性の特徴5つ
URLリンク(kuriid.blog.jp)

869:恋人は名無しさん
14/10/28 10:57:50.66 dpieKPAX0
地下鉄のエスカレーターの右側に立ってたら
うしろから女の人がかけあがってきて
「すみませんどいてください!!」
って怒鳴られたんだけど私はどかなかったの。
そしたら女の人、私と彼氏の間を無理やり通って行った。
何度も振り返って私のこと睨んでた。
「なんなのあの人w」って彼氏に言ったら
「どかないとか非常識」みたいなことを言われた。
反論しても、とにかく非常識頭おかしいと。恥ずかしいと。

普通、女の人に注意するか、彼女に、大丈夫?って聞くと思うんだ。
彼女が押しのけられてるのになにもいわない彼氏って、、、

870:恋人は名無しさん
14/10/28 10:59:30.41 QIaKUmGM0
釣り?

871:恋人は名無しさん
14/10/28 11:03:22.29 koCz/iVl0
まとめブログ用のネタかな

872:恋人は名無しさん
14/10/28 11:19:09.18 Gi5hDr020
ネタとみた。次の方どうぞ。

873:恋人は名無しさん
14/10/28 11:23:08.08 ThAaLvto0
エスカレーターって本当は両側に乗るものらしいけど、片側開けるのが暗黙のルールになってるよね。

874:恋人は名無しさん
14/10/28 11:38:37.20 CH35gX030
>>869
お前がなんなのあの人wって言われる物件だな

875:恋人は名無しさん
14/10/28 11:39:21.09 S63o+anp0
入れ食い

876:恋人は名無しさん
14/10/28 12:08:14.15 dpieKPAX0
釣りやネタじゃないです。
・エスカレーターを歩かない走らないって紙が貼ってあるのに譲るのって迷惑行為を幇助することになる
・人の善意に触れたいならば怒鳴るべきではない
・ヒールでどすどすエスカレーターかけあがってエスカレーターが非常停止しない保証はない
・譲って女の人が足を踏み外した場合危険
・女の人が足を踏み外した場合の責任
・歩くなって通知がある以上二列づつになったほうが輸送効率がよい
・急がねばならないのはその人の責任
・譲ってもらえなかったら諦めて立ち止まればいい、エスカレーターうごいてるんだし
と、思って譲らなかった。

877:恋人は名無しさん
14/10/28 12:18:51.71 MsFExGs40
そうだね、病院帰りましょうね

878:恋人は名無しさん
14/10/28 12:25:04.90 AelGHUEB0
>>876
釣り覚悟で言うけど、そこまで考えた上の行動ならあなたが「エスカレーターは歩いたらダメです」って一言注意すればよかったのでは?

879:恋人は名無しさん
14/10/28 12:31:48.36 tzgUfeEv0
非常識というよりあまりにも自分本意すぎるのでは
自分がよければ他人の都合はどうでもいいって感じ
ほんの少しよけてあげればいいだけのことだし
お互い不快な思いしないで済んだんじゃないの

880:恋人は名無しさん
14/10/28 12:44:40.04 kRWDjWxq0
彼氏もどかなかったなら同類だし振り返ってまで睨む女も同類
似た者同士みんな仲良くしたらいい

881:恋人は名無しさん
14/10/28 12:46:39.32 dpieKPAX0
>>878
私が女の人に、危ないからかけあがってはだめですよと注意すればよかったんだけど、咄嗟だったから言葉がでなかった。

開口一番「なんで譲らないの?」
なんでと言われたから上に書いた理由を言ったら
「とにかく非常識。頭おかしい人みたいだよ」って。
みんながやっているからって思考停止して
地下鉄会社からの通知を積極的に無視することも恥ずかしいことだと思うんだけど。

882:恋人は名無しさん
14/10/28 12:50:14.51 1bJ+s5tOO
去年の私の誕生日に彼がくれたもの→ボールペンーとファンシーなシール
去年の彼の誕生日に私があげたもの→ブランド物の手袋
今年のバレンタイン→ゴディバ
ホワイトデー→出張土産を兼ねた赤福(三個入り)
今年の私の誕生日→なにもなし new!

プレゼントが全てじゃないとはいえ、なんだかなあ
ちなみにいい年した社会人同士

883:恋人は名無しさん
14/10/28 12:51:54.39 Z9ekhkv90
まあ譲って欲しいくせに怒鳴る女も女だしイラッとはするが、1秒で済むんだからどいてあげたら良かったんじゃね
ルールが絶対の思考みたいだけど、あんまり凝り固まってないで臨機応変にならないと人間関係拗れるよ
現に彼氏に引かれてるみたいだし

884:恋人は名無しさん
14/10/28 12:58:42.00 Szk2XYEM0
叩きが多いけど、エスカレーターは歩いて上るものではないよね。
急ぐなら階段を駆け上がるべき。
人の迷惑について省みずに押し退けてまで上る方が自分本位だよ。

ただね「エレベーターは立ち止まって利用するもの」という注意喚起にしても
「退いてと言われても退かなかった」というのを意気揚々と公言したら
どういう反応が来るかは一旦冷静になって考えてみるべきだったね。

885:恋人は名無しさん
14/10/28 13:01:33.41 V7IkbGB40
ルールが絶対なら「信号のない横断歩道では車は一時停止するのがルール」って言って車がガンガン通ってる時に突っ込んで行くのかなこいつ
行かねえよなたぶん

886:恋人は名無しさん
14/10/28 13:06:04.19 S63o+anp0
やっぱ入れ食い

エスカレーターネタはループする

887:恋人は名無しさん
14/10/28 13:17:32.43 Szk2XYEM0
(安全に利用するための)ルールと
(命を守るための)法を混同させてどうしたいの…

888:恋人は名無しさん
14/10/28 13:18:16.56 ym0VjJpj0
大好きだったけど彼女がいたなんて

889:恋人は名無しさん
14/10/28 13:23:19.09 Gi5hDr020
私も前に同じようなことを経験した。
サッカーの試合会場の最寄り駅でわりと混雑してる時に、駅員が「片側に寄ると故障の原因になるので2列で進んでください」って言ってたけど、急ぐ人も多かったからみんな片側に寄って通路をつくってた。
その中であるカップルだけが2列で乗っていた。ちなみに通路側にいたのは女の方。やはり渋滞みたいになって後ろから文句言われてたのに最後までどかなかった。私が乗ったのは渋滞が起こってからだったので、後ろからその状況を見ていたんだけど、
降りてから彼女の方が「だって2列でって言ってたじゃない!」って叫んでた。

890:恋人は名無しさん
14/10/28 13:44:19.58 346coEWF0
つーか彼氏はなんでバカを横に立たせたままにしてたんだ

891:恋人は名無しさん 転載ダメ©2ch.net
14/10/28 13:45:24.70 lfK60dLV0
>>876
全くその通り
エスカレーターを歩くなら階段使えばいい
でも譲らないあんたも頭おかしい
車に乗った時に自分が優先だからと道を譲らずに事故を起こすのと同じ

892:恋人は名無しさん
14/10/28 14:52:49.86 2gwDpqRt0
URLリンク(seikatuch.com)
今日ももうそろそろここに転載するから楽しみにしてね!

893:恋人は名無しさん
14/10/28 15:09:58.05 tNOLy35K0
>>869
エスカレーターを走るなんて非常識だな。
歩くのもいけないのに。
今度からエスカレーターは駆け上がってはいけませんって
注意してあげな。

894:恋人は名無しさん
14/10/28 16:36:27.13 DTxkekxt0
>>869の主張が正しいか間違ってるかよりも言動に意地の悪さを感じて少し引く

895:恋人は名無しさん
14/10/28 17:26:42.97 0w7nI2z80
>>894
なんかギスギスした感じがあるよな
友達にはなりたくないタイプ

896:恋人は名無しさん
14/10/28 17:42:02.97 /yDAkQK70
自分がルール上正しいんだから絶対譲らない!
ってのはアスペルガーの特徴です。
歪んだルール感があると指摘されるから自覚できるけど
主張自体は間違ってない、ってパターンは自覚できない人が多いです。
速やかに病院に。

基本、マナーとルールが区別出来ないんだよね。

897:恋人は名無しさん
14/10/28 18:29:32.10 J16Zm7EJ0
彼は私より知らないことがあるのが嫌なのか、メイクや服や髪型に関することまで私より知識をつけようと陰で勉強して口を出してくる。
以前皮膚が乾燥してるならこの化粧品がいいよ、と教えてあげたら「知ってるし。これはこの成分がこれこれでああなんだよ。」とムキになって話し始める。

IKKOさんがテレビで美容に関して話していると、「お前は知らないかもしれないけど、これこれはこうなんだぜ」とIKKOさんに被せて色々説明してくれる。

知らないことは素直に知らないでいいじゃない、私だってそんなことで優位に立とうとも思わないしバカにしたりもしないのにと思う。プライドが高いのか、面倒臭いなあと思う。

898:恋人は名無しさん
14/10/28 18:36:18.83 Po9+NJ4K0
ネタ続きでつまらん

899:恋人は名無しさん
14/10/28 21:34:45.58 J16Zm7EJ0
あちゃー

900:恋人は名無しさん
14/10/28 22:25:50.24 i6OOO6Y20
帰宅ラッシュ時の上りエスカレーターで
私の右斜め前にベビーカー押した男の人が収まった
ちょうど電車が来ているときで後ろは急いでたけど
私は狭いところでベビーカー追い越すのが面倒だったので
止まってた。
急いでる人がいたら脇を縫っていくだろうと思ったが
誰も結局先に行かなかった。
電車はむなしく去って行った。

901:恋人は名無しさん
14/10/28 22:28:42.12 rlw4gZYa0
ものもらいになって目がパンパンになってしまったんだけど、それを話したら
「俺の彼女に何てことを!」とか言われてなんか引いた
そういうの反応に困るし所有物扱いみたいで嫌

902:恋人は名無しさん
14/10/28 22:39:44.01 i6OOO6Y20
そこ?

903:恋人は名無しさん
14/10/28 22:55:15.39 2yosWZLc0
エスカレーターの話、うちの彼は
エスカレーターの先頭だと左側にいても必ず歩く
後ろから来る人の迷惑になるからだって
言うけど、そんなことないと思うのに
引きはしないけどなんか不思議

904:恋人は名無しさん
14/10/28 23:11:26.46 rqt3HLST0
>>902
IDすげえ!

905:恋人は名無しさん
14/10/28 23:46:47.56 i6OOO6Y20
明らかにみんなが急ぐ混雑した朝の時間帯は
左右両方動いていてほしいけど、周りを見て判断する
どっちにしても右側で後続がいるのに止まっている人は
空気読まないなあと思ってしまう
小市民だからストレス多いと死んじゃう

906:恋人は名無しさん
14/10/29 00:37:27.56 ANI04BzX0
>>882
品物や値段が云々じゃなくて、気持ちが無いって嫌だよね
もしも自分が男で、彼氏の親友だったら絶対にこんな適当な物は渡さないんだろうな~とか考えると
気の置けない存在というより格下に見られているんだなと感じて冷めてしまう

907:恋人は名無しさん
14/10/29 00:45:38.54 hGmS2mXN0
>>905
お前スレタイ読める?

908:恋人は名無しさん
14/10/29 01:45:57.28 9Tiehbjo0
お金を浪費するところがどうもねー
お金かけずにいろいろやれよと思うことがしばしば
確かに世の中お金の部分はあるけど、限度ってものがあると思う
金持ちほどお金を大事にするとも言うし
金銭感覚を考えてほしいな、なんかね

909:恋人は名無しさん
14/10/29 01:46:09.07 liW0rCCqO
結婚に乗り気だった彼が、後輩の既婚者に「結婚なんて地獄っすよ」って言われて180度豹変した…
豹変ぶりに引いたし悲しくなった

910:恋人は名無しさん
14/10/29 02:28:09.31 MSBbNNL+0
よく結婚は地獄って言う人多いよね
未婚だからどの辺が地獄か分からないけど生きてたら辛いこともあって当然なのに…と思う
単に後輩の結婚相手が悪くて地獄見ただけかもしれないのに鵜呑みにして豹変するなんて笑えるw

911:恋人は名無しさん
14/10/29 02:36:48.97 T7jp5Dsk0
男が割りを食うシステムだから仕方がない

912:恋人は名無しさん
14/10/29 02:41:39.18 umitA15I0
彼女が、オリジナルのスマホケース作れるアプリで、
全面2人のプリクラのケースを買ってた。
どういう神経してるの?みせびらかしたいの?
ただただ引いた

913:恋人は名無しさん
14/10/29 02:51:09.42 rtxxfMYc0
結婚して幸せ
→独身に対して「結婚して幸せ!」とか言っても嫌みにしかならないので、「結婚なんて地獄、独身のがいいですよー」という

結婚して不幸せ
→結婚なんて地獄


つまり実際の思いに関わらず回答は一定

914:恋人は名無しさん
14/10/29 02:56:46.75 vBJ0rVLJ0
実際、結婚して幸せな奴なんかいるか?
絶対嫌なことの方が多いだろ

915:恋人は名無しさん
14/10/29 02:59:55.33 2WVBP8/s0
>>912
周りから見たらちょっとバカップルだけど、彼氏本人が引いてやるなよ

916:恋人は名無しさん
14/10/29 03:02:55.35 vBJ0rVLJ0
俺なんか彼女のプリ待ち受けにしたら気持ち悪いからやめてと言われたぞ

917:恋人は名無しさん
14/10/29 04:36:31.57 PJyZz5Sa0
916は何歳なの?
彼女のプリ待ち受けいいやんw

918:恋人は名無しさん
14/10/29 08:01:53.31 0FdkkJST0
>>914
たしかに結婚して不幸になる可能性も高いけど
結婚願望がほんの少しでも有る人は、
独身である限り本当の幸せにはなれない
結婚したい人は幸せを求めてるし
結婚したくない人は不幸を回避したいと思ってる
どちらの気持ちもわかる

919:恋人は名無しさん
14/10/29 10:21:39.97 3DGtT/4S0
俺は結婚してかわいい子供と妻がいて幸せだけど
本音をいうと独身に戻りたい瞬間は何度もある

正直に言って負担が重過ぎてしんどい
小遣い月5万で働きどおし、
妻と子供が嫌いだったら即別れて週4月15万の楽な仕事にして養育費も2,3万しか払わん

920:恋人は名無しさん
14/10/29 11:07:20.18 odI2Y2Fn0
なんでこの板に既婚者がいるんだ…

921:恋人は名無しさん
14/10/29 11:13:59.70 K0bHIcxg0
別れたいんだろうな

922:恋人は名無しさん
14/10/29 11:48:00.05 HN7vOG8Z0
結婚して後悔ってのは
大半が底辺なんだよな。
いざってときにアウトソーシング出来るだけの経済力さえあれば
大抵のことは問題にならん。
経済と生活の冗長性がないと人生も詰まってくる。

923:恋人は名無しさん
14/10/29 12:27:17.74 a/ojPSS/0
結婚はしてみないとわかんないから難しいよね
自分はバツイチで結婚は二度としない!って息巻いてたけど
今の彼氏に出会ってまた結婚て良いかも?と思った
まあ、世間体を気にしない向こうのご家族のおかげもあって、事実婚でも良いと彼氏に言われて正直気が楽なのもある
何度もバツ付くのもイヤだし本当にありがたい

924:恋人は名無しさん
14/10/29 12:32:58.23 oT5XAKET0
こないだ遊園地に行った時、まあありがちなんだけど待ち時間やら飲食店の行列でお互いイライラしてた
気を使って話しかけたらシカトされた
聞こえなかったのかな?と思ったけどそのあとの会話でもそういうことがあった
途中雨が降って、アーケードまで走ろう、となったとき私は彼の腕を掴んでたんだけど(はぐれないように)
彼が腕離してっていうから離したら一人だけさーっとアーケードまで走っていってなんだかなあ……と少し引いた

925:恋人は名無しさん
14/10/29 14:55:31.29 0LBTRaki0
>>924
うちの彼も同じ感じ。
楽しい場面でつまらないことしてくる。
子供なんだなあと思うよ。

926:恋人は名無しさん
14/10/29 15:32:55.60 9+V71jE70
煽りとかじゃなく遊園地とかでイライラするってよく聞くけど理解できないなー
行列で待つ羽目になるなんて行く前から分かってることじゃん
イライラするならなんで行くの?
それで気まずくなって喧嘩とかなってしまうくらいなら、待たなくていい優先券?みたいなの買った方がいいと思う
待ってる間も二人で他愛もない話してるのが楽しいし
間が持たないとか沈黙が気まずいなら相性が合わないんだと思うよ

それにしても>>924は気を使って話しかけたりしてるのに彼氏は子供だね

927:恋人は名無しさん
14/10/29 15:37:52.86 oSMLHokv0
遊園地はあの待ち時間も醍醐味なのにね

928:恋人は名無しさん
14/10/29 15:46:20.45 IkM155/z0
>>926
普段は問題ないけど、今回は行く直前に喧嘩とかして空気が悪くなってて、
それでもチケットは日付決め打ちで買っていたからキャンセルするわけにもいかず、案の定行列で楽しく会話する空気でもなくイライラが募って爆発。

とかならわかるけど、それだと924みたいな愚痴にはならないよね

929:恋人は名無しさん
14/10/29 15:48:00.17 jm7JK78x0
並んだら疲れるとかそこまで頭回んないんだと思う

初デートがディズニーランドだと別れるって言われてるのは並んでる間間が持たないかららしいね

930:恋人は名無しさん
14/10/29 16:02:01.31 c3/Bat/r0
付き合う前に初デートでユニバ行って何時間も並んだけど気まずくなることもなく普通に楽しかったわ
ある意味最初のうちに相性や性格確かめる手段としては遊園地選ぶのもありじゃね?w

931:恋人は名無しさん
14/10/29 16:05:14.94 IkM155/z0
>>930
付き合い始めはお互い気を遣う(もしくは自分は遣っていなくても相手は遣ってる)から、
よっぽど空気読めない人間じゃない限りは会話も楽しく盛り上がるものじゃね?
むしろラブラブラリ期が終わって、悪い意味で気を遣うことがなくなった
倦怠期に片足突っ込んだカップルが地雷

932:924
14/10/29 16:13:22.59 A8t6ob0h0
たくさんレスありがとう
彼はあんまり遊園地とか行ったことないもんだから、待ち時間三時間とかってのが覚悟できてなかったんだと思う(待ち時間って多くて一時間?とかって着いたとき聞いてきた)
そのうえ人も多いし席は満席だし…ってのでイライラして、それに私もイライラって感じです
待ってる間は気まずいとかなかったけど、そのあと足が痛いもう帰りたいとか言われては?ってなったり
二年くらい付き合ってたけど相性よくないのかもw

933:924
14/10/29 16:16:10.88 A8t6ob0h0
>>931
書き込んでから見たけどまさにこれだ、倦怠期

934:恋人は名無しさん
14/10/29 16:18:02.74 7xdlX29K0
豚切り失礼

先日なんとなく「ツイッターやってる?」と尋ねたところ
「えっ、や、やってないよ。昔登録したことはあるけど」
と焦り、私が「そっか~」と流したのに「えっ、なんで、なに?なんかみつけた?」
とそのあともしつこく、しばらく挙動が変だったので、申し訳ないけれどPCの履歴を見た。
すると、あったぞツイッター! 
別にツイッターやってることはいいし、見られたくないのならそう言えばいいのに
と思いながら開いてみると、え○こうを女の子たちにもちかける内容ばかり。
最後の投稿は9月頭で、私が有給をとって一週間ほど彼の家に滞在していちゃいちゃしていた
時期にもしっかり女の子たちに「かわいいね~」とか「条件OKだよ今夜どう?」とか
話しかけていた!あまりにショックで今は胃痛が治らない。
しかしまあ今はやってないみたいだし実際に女の子には会ってないようだから
しばらく様子見しようと思う。
客観的にみたら無理スレ行きなんだろうけれどなあ……。

935:恋人は名無しさん
14/10/29 16:28:43.02 yPEHY4go0
>>934
SNSでそういうやり取りしてる奴って、出会い系とかも躊躇なくやってたりするぞ
いちいち立ち上げるPCに履歴が残ってないだけでスマホ見たら真っ黒なんじゃね

まー今はフォルダそのものをホームから消して
普通の電話のダイアルからパス入力すると現れる浮気専用アプリもあるから
隠されてたら見つけるのは至難の技だが

936:恋人は名無しさん
14/10/29 16:35:55.88 hGmS2mXN0
>>934
犯罪者予備軍
何かやらかして捕まれば諦めもつくのでは

937:934
14/10/29 17:07:13.84 7xdlX29K0
レスありがとうございます

>>935
そうですよね
以前、一緒にいるときに彼がいじっているスマホにそんな感じの画面が見えたことがあるので、
多分それは気のせいではなく出会い系サイトなのだと思います

>>936
犯罪者予備軍……
確かにそうですね
嫌いになりたいです……

938:恋人は名無しさん
14/10/29 18:22:49.71 vVa0JYey0
>>937
彼のこと顔だけで選んでるあなたが悪いだろ
そんなあなたという彼女いるのに出会い系や援交するようなクズ好きになるのは顔しかないからな
私の彼はそんなことしない

939:恋人は名無しさん
14/10/29 18:26:05.61 IWQKFNFs0
>>934
お金で女を買うって…うわあ
実際がどうかわからないけど、そういう思考がある人ってことだよね
キツイなー

940:恋人は名無しさん
14/10/29 18:28:17.35 vVa0JYey0
>>932
あなたは何も悪くないのに彼氏酷いね。次はそういうことなく仲良く遊べるといいね

941:934
14/10/29 19:12:34.02 7xdlX29K0
>>938
逆なんです。
私が言ってはいけないのですが、顔は私が今まで出会った人の中で彼が最も醜いです。
なので、顔ではなく性格を知ってだんだんと好きになったのですが……。

>>939
ありがとうございます。

942:恋人は名無しさん
14/10/29 19:49:00.95 mAx2SVUu0
>>941
「顔だけで」の人>>938は定期レスなので無視していいですよ
「顔だけで」でこのスレでも検索してみてください

まあ、938は顔だけで決めてると言い切るのはあれだけど
悪いことは言ってないんだけどね

943:恋人は名無しさん
14/10/29 20:23:27.63 ANI04BzX0
冗談で包丁向けられた

944:恋人は名無しさん
14/10/29 20:32:37.42 /7HSvE6c0
>>939
男全否定だな
男だったらみんな風俗で女買ってるよ
お前の彼氏もなw
男に幻想いだき過ぎ
戦争で国に残してきた家族が耐え忍んでる時だって男は慰安婦とセックスしてるんだぜ?

945:恋人は名無しさん
14/10/29 20:44:14.78 Hjq/4nl40
この流れに既視感

946:恋人は名無しさん
14/10/29 21:10:12.23 HEtQOFiw0
>>942
お前は毎回出てくる定期レスの図星のクソビッチだな

947:恋人は名無しさん
14/10/29 21:18:02.04 aDDQUbkQ0
Twitterで女の子と下ネタ系の話を楽しみたいだけで、実際は彼女や嫁大好きで浮気やらオフパコする気全く無い人間もいるからな。
ソースは自分と友達。

948:恋人は名無しさん
14/10/29 21:23:29.72 Hjq/4nl40
>>947
それはそれで引くわ
逆に嫁や彼女がツイッターで男と下ネタ楽しんでたら引かない?

949:恋人は名無しさん
14/10/29 21:23:45.21 7xdlX29K0
>>947
なるほど。そういう方もいらっしゃるんですね。
しかし、彼のツイッターにはえ○こうのお誘いのみの投稿しかなかったものですから……。


私は風俗自体は別に良いというか、付き合っている間に行かれるのは嫌ですが、
付き合う前に行った話などを聞くのは好きなんです。
私は女なので行けないし、どんなところなのか興味はあるので。
荒れさせたようで申し訳ありません。

950:934
14/10/29 21:24:52.33 7xdlX29K0
あげてしまいました。
申し訳ありません。
>>949は私です。

951:恋人は名無しさん
14/10/29 21:36:47.91 vVa0JYey0
>>941
そうなんだ、ごめん
でも顔がよくないとそういうこと出来ないのでは?
彼氏とちゃんと話し合ってみた方がいいかも

952:恋人は名無しさん
14/10/29 21:54:58.65 oSMLHokv0
顔が良かったらTwitterで援交の誘いはしないだろ…
ナンパや合コンでは若い女釣れない顔と性格の醜さだから「金で買おう」という思考に走るわけだ

そもそも風俗じゃなく援交ってことは10代くらいを狙ってるんだろうし、風俗以上に気色悪いな

953:恋人は名無しさん
14/10/29 21:55:39.45 XSx0siyp0
お互い実家暮らしの学生なんだけど
夜ごはんについての反応がいらっとする
「今日のご飯なんだった?」
→「餃子とお味噌汁とサラダ」
「うわー、餃子は餃子だけがいい」
とか
「なにたべたん?」
→「チャーハン」
「え~家で作るチャーハン美味しくないから嫌い」

我が家の夜ご飯にご招待する気はないので大丈夫です。

954:恋人は名無しさん
14/10/29 22:01:06.17 yrPYHDbS0
>>952
20代や30代でも援交してる
風俗と違って客から受け取った金が自分のものになるからな
無知は黙っていた方がいい

955:恋人は名無しさん
14/10/29 22:09:38.60 zyjBf6450
>>952
あまりここで真面目に議論するのもどうかと思うけど、
ナンパや合コンは基本誘った方が相手のご機嫌伺いする形だから、
支払い側が上位に立てる風俗や援交とはまた別なんじゃない?

956:恋人は名無しさん
14/10/29 22:18:53.48 l+2sA8jr0
>>954
そんな知識いらないだろ

957:恋人は名無しさん
14/10/30 03:11:25.63 mVYPuyY10
彼女は過去に浮気されたことがあって、他人を信用することが出来ないらしい。
付き合ってすぐにそんなことを聞かされて、それでも構わないと思い付き合って5ヶ月、普段から自分の思ってることや、好意の表現等をしてくれずに、もっと口で言って欲しいと伝え続けていた。
そうしたら先日、どうせ誰も彼も裏切るのだから思ってることなんて話したくなんてないと言われスレタイ
数ヶ月とはいえ、付き合いがあって大事にしてきたつもりだし、それまでの時間もこれからのコミュニケーションも否定されたような気がして困っています…

958:恋人は名無しさん
14/10/30 05:09:49.80 P1h1jgw1O
>>957
つもりであって彼女にはまだ伝わってないんじゃない?連絡放置とか無神経な発言心当たりない?
俺は絶対に浮気しないしキミだけを大切に思ってるって言葉と態度で示して彼女を包んであげれば心の扉は開くはず

959:恋人は名無しさん
14/10/30 08:18:03.13 KnE7HKdb0
>>957
そういうタイプは、自分の過去を悲劇的に脚色して
「傷ついて誰も信じられない不幸なアタシ」に酔ってるだけだよ
自分の見る目の無さや馬鹿男を信じた頭の悪さを棚に上げて、信じた自分は純粋で何も悪くなかったってことにして
気を遣ってちやほやしてくれない付き合いを拒否してる構ってちゃんなだけ
あなたが悲劇のヒロインの妄言はスルーして、ソンナコトナイヨーアイシテルヨーと九官鳥のように言い続ける気力がなく
いちいちストレス溜めるタイプなら、早々に別れた方がいい
たまたまテンションが低い→元彼ガー
仕事が忙しくて構えない→元彼ガー
いい加減しつこくてうんざり→元彼ガー

愛を与えればいつかは信じてくれるなんて展開は彼女の脳内シナリオのエンディングにあるだけで、実際はこれからも延々その流れを繰り返すだけだよ

960:恋人は名無しさん
14/10/30 10:04:14.86 o0Cbws4d0
>>957
私は>>958に同意
あなたに安心感がないのかも
人によって距離の縮め方って違うのに
>普段から自分の思ってることや、好意の表現等をしてくれずに、もっと口で言って欲しいと伝え続けていた。
こんなこと言われ続けたら誰だってプレッシャーだよ
そういうのは自然と距離が近くなった時に自ずとこぼれるものだと思うけどな
付き合ったんだからって「言え!さぁ言え!全部言え!」って言われても戸惑うよ
相手に言ってほしいなら、まずは自分から自分の気持ちをさらけ出してみたら?

961:恋人は名無しさん
14/10/30 10:13:12.14 jrj1UH270
>>959
説明長いし決めつけ過ぎw

962:恋人は名無しさん
14/10/30 11:22:52.17 rSWbh19j0
でも>>959に同意

963:恋人は名無しさん
14/10/30 11:58:07.41 U7xAeQ250
>>957とちょっと似てるんだけど、
彼女の元カレがクズで殴ったり浮気をしたり(というか他に本命がいたらしい)、
話を聞いていると完全に体目的だったようで、
結局その男が彼女をふって別れたらしい。
だけど彼女はその男が初めて付き合った人でSEXも初めてだったので今でもずっと好きなようで俺と付き合うときもその話を聞かされ未練があると言われた
1回目の食事で告白して付き合ったのでまだ思い出作りとかしてなかったからそう言われたのかと思ったけど、
付き合って2ヶ月たった今でも元カレが忘れないらしく、電話が来たら出ると思うし以前もらったプレゼントもまだとっといてあるとか言われた

これは引いたんだけど今後どうすればいいのかな

964:恋人は名無しさん
14/10/30 12:12:38.77 fMXJpxvI0
>>959
これに全文超同意
面倒くさいただの構ってちゃんとしか言いようがないわw
地雷踏んだとしか思えない、さっさと逃げろ

>>960
勝手な妄想気持ち悪い
「言え!さあ、言え!」とかどこに書いてあるの?
もっと口で言ってほしいって書いてるのをさも大袈裟な
同じく地雷臭すげーわ、あなた

965:恋人は名無しさん
14/10/30 12:16:49.85 wasxSLVD0
>>963
まだたった二ヶ月でしょ
>>959の言うような女の子じゃないって思うなら、もっと寛大な心で受け止めて一から惚れされる、信用してもらうつもりで接したらいいんじゃない?
彼女だって付き合う前にちゃんと未練があるって言ってるわけだし、本当に好きで手放したくないなら長い目でみたらいいと思うよ

966:恋人は名無しさん
14/10/30 12:56:08.41 dAycexvB0
もう30歳になるというのに手取り20万もない彼氏に引いてる
金の話は荒れるけど本当にドン引きしたんだから仕方ない

967:恋人は名無しさん
14/10/30 13:21:22.28 V1z62mw90
今の彼にとって、私が最初の彼女らしいんだけど
ラーメン屋に行けば「へー女の人ってラーメン屋行くんだね」
牛丼屋に行けば「へー女の人って牛丼屋行くんだね」
ゲームを買えば「へー女の人ってゲーム買うんだね」
女をどんな生き物だと思ってるんだ
男子校→工業大学で女の子と知り合う機会なかったのは分かるけど、
店内見渡せば普通何人かはいるだろと・・・

968:恋人は名無しさん
14/10/30 13:28:18.09 4bT7qf4o0
「(>>967みたいに可愛い女の子でも)ラーメン屋行くんだね」
「(>>967みたいに可愛い女の子でも)牛丼屋行くんだね」

これで脳内変換すればOK

969:恋人は名無しさん
14/10/30 13:51:05.30 evQFlmUr0
>>966
今はそれが普通
上場企業に勤めてるが残業なかったら手取り20万ない

970:恋人は名無しさん
14/10/30 13:58:15.37 PiSDe2wy0
957です
全レスすると長くなるので省きますが、レスどうもです。
無理スレではないので別れるとかでは無いですが、俺自身は>>959さんや>>964さんの考え方に近いかなと。
だから引いたわけですしね。
ただ、現在は仲直りが出来ているので頂いたアドバイスも活かしながらしばらくはやっていこうと思います。
今忙しくて身近に吐き出せる人が居ないので、聞いてくださって助かりました。
ありがとうございます

971:恋人は名無しさん
14/10/30 14:01:09.04 JK0gRo7S0
>>970
次スレよろ

972:恋人は名無しさん
14/10/30 14:26:35.24 wq8qROwi0
>>970
>>964だけど、この感覚に近いならもう無理スレ案件じゃね?
まだ続けるの?
もっとシンドイ目に合うと思うんだけどなぁw

973:恋人は名無しさん
14/10/30 14:41:12.21 EJxak5gk0 BE:825643739-2BP(0)
>>970
>>957ですが代行スレにお願いさせていただきました。しばしお待ちください。
それと>>957,>>970の内容に関しては転載禁止でお願いします。
>>972
とりあえずは、ですけどねw

974:恋人は名無しさん
14/10/30 15:29:28.76 bxSgM9HG0
そのうち別れるつもりなら早めに別れた方がいいと思う

975:恋人は名無しさん
14/10/30 15:35:36.61 KnE7HKdb0
>>970
実際浮気されて傷ついた過去から、もう傷つくのが嫌になって
受け身オンリーで自分は愛されるだけ、こっちが何も行動しなくても相手が追い縋ってきてくれる、
スマホアプリ恋愛シナリオのような、楽で気分が良い恋愛がしたいんだろうね。
その為には、相手が傷つこうがどうでもいい(もしくは頭が足りなくて、傷ついていることに気づいてもいない)。
彼女と上手くやっていくつもりなら、あなた自身が彼女の態度に傷ついていることを、できるだけラブラブな感じで伝えるしかないね。
君とはもっと支え合い信じ合う関係でいたい。一方通行は切ないんだ、君からの愛が貰えないと俺の心の花も枯れてしまいそうだ、恋愛ってそういうものでしょ?と
好き好きアピールしながらロマンチックな表現で切なげな顔で説得すれば、
そのうち彼女も悲劇のヒロインごっこに飽きて、理想の恋愛ごっこにハマるようになるんじゃない。

976:恋人は名無しさん
14/10/30 15:53:01.89 CJqKllFZ0
付き合って2ヶ月半くらいなんだけど、彼氏の家(一人暮らし)に行った時、トイレを借りたら流れきってないウ◯コがプカプカ浮いてた。
見た直後はただただ、ビックリして引くというより、あらまぁ!って思ったけど、後からジワジワと引いた。そんなことで別れたりはしないけど、衝撃でした。

977:恋人は名無しさん
14/10/30 16:00:35.52 wq8qROwi0
>>976
うちなんかお腹弱い人だから流してもコールタール状のアレが便器にビッシリってことがしょっちゅうあるよw
毎回、ぎゃあ~!って叫ぶけど何故か嬉しそうにしてやがる
赤いトイレブラシにはいつもツラい目に会わせて切ないわ

978:恋人は名無しさん
14/10/30 16:05:04.15 Z1koWqZC0
トイレットペーパーが流れてなかったことならあった
お、おお…まあ人間こんな事もあるか、と思って普通に流した
でも直にう◯こ見るのは衝撃大きいだろうね

979:恋人は名無しさん
14/10/30 17:26:17.83 YzhbLWb70
ウ〇コ流さない人多いんだな・・・

スレチだったらごめん。そして文章書くの下手だから読みにくくてすまない。
私が変な男(元友人)にモラハラ受け暴力を振るわれたときの出来事。
彼の目の前で、私が相手からモラハラ受けていても何も注意せず「ひどくねー?」と笑うだけ。
男が私を殴った場面も彼は目撃していたが、何もせず言わず。
一瞬の出来事だったから止めれなかったのは仕方ないけどまさかの無反応かー、と。
というかモラハラも止めてくれてないと書いてる今気付いた←
なんというかドライな反応に引いたというか悲しいというか。それともこれが普通なのか。
この出来事も未解決で彼ともまだ続いているが、未だに尾を引いているw

980:恋人は名無しさん
14/10/30 17:28:02.54 BZiW34lq0
流さないっていうか流し忘れることはあるだろうね

981:恋人は名無しさん
14/10/30 17:28:44.18 VBfyiKzE0
殴られて止めてくれない奴が他のことで守ってくれるとは思えないけどな。
将来性ないやつは切り捨てていかないと時間勿体ないよ?

982:恋人は名無しさん
14/10/30 17:59:57.64 Ty8SQlxwO
>>979
逆に彼氏が殴られたら放置してやれ
というか普通完全に冷めるだろ
依存なのか惰性なのか…

983:恋人は名無しさん
14/10/30 18:25:25.31 Vc9ypIpm0
>>979
そのことが起こった時、あなたから見てその元友人は
あなたに危害を加える変質者で、
いくら親しげでもあなたは不快に思ってるから守って欲しいってことを、彼にはきちんと伝えてたの?
もしくはその元友人のことを元々知ってたの?
仲の良い友達関係でお互い冗談でやってることを、部外者が過剰に受け取って
「俺の彼女に何するんだ、やめろよ!」とか庇うと、かなり空気の読めない勘違い彼氏になるから
その場の流れに任せてただけなんじゃないのかな

984:恋人は名無しさん
14/10/30 18:33:07.06 TMhS28a+0
>>979
男が私を殴ったって、本気で殴られたの!?
小突くってレベルじゃなく?
そんな人いるんだ....お気の毒だったね

985:恋人は名無しさん
14/10/30 18:37:05.49 JFtfkeH50
結婚したらトメからの攻撃を見て見ぬ振りするエネ夫確定じゃないですか。
確実に無理物件だわ。

986:恋人は名無しさん
14/10/30 19:06:00.33 YzhbLWb70
意外にも結構反応があってちょっとびっくりしてる。

>>981
守ってくれる人ではないと把握したので、守ってもらいたいという考えもかなしいかな今は止めた。
将来性については自分でも検討中。デモデモダッテちゃん&スレチになると思うのでそこは割愛する。
でもレスありがとうw

>>982
普通冷めるの意見についてはデモデモダッテちゃん&スレチに(ry
恥ずかしながら依存も惰性もどちらも含んでいる気がしてならない・・・
余談だけど惰性って言葉選び好き

>>983
まさにドンピシャの意見です。
元友人は彼氏とも共通の友人だった男。
その男は元々口が悪くて、だから「最近機嫌悪いなー」程度にとらえていた。
上記の理由で私自身が受けていた被害に鈍感だったから、
愚痴ってはいたけど、守ってほしいとも思ってなかったし無論伝えてもなかった。
コンプレックスを指摘されて泣いてからようやっと自覚した程度。
後から「ああ、あれモラハラか」、「そういえば彼も一緒にいたけど、私が泣いても止めてくれなかったな」みたいな。
書き方が足りなかったかも。わかりずらくてごめんね。

>>984
背後から後頭部に本の背表紙を振り下ろす形で殴られていた、とその場にいた友人が証言。
当時は何が起こったのか全く解らなかったw

なんかレス内容でスレチっぽくなってしまったらごめんね。

987:恋人は名無しさん
14/10/30 19:14:31.28 YzhbLWb70
うーん客観的に無理物件かw
その後のフォローもちゃんとあったよとだけ後だししておくw
トメなる人物はまだわからんけどどうなんだろうなー
結局自分の身を守れるのは自分で、
他人に頼るのが間違いというなんともな考えになりつつあるのでコメントしがたい

988:恋人は名無しさん
14/10/30 20:00:39.97 w0Sgezvx0
きみもたいがいだな

989:恋人は名無しさん
14/10/30 20:26:52.97 Vc9ypIpm0
>>986
うーん、その経緯からするとあなたが完全に察してちゃんになってる。
あなたがその時に強い拒絶を示さないと、自分が関与していない友人関係に割って入ってどうこうするのは無理だし、
むしろそれができたとしても、結果オーライなだけでかなり空気が読めない物件だと思う。
彼に守ってくれないヘタレ男とレッテルを貼る前に、あなたが自分がその男に対してどう対処すべきだったのか、自覚するのが先じゃないのかな。
あなたはその男に対して、自分ができる最良最善の選択を取れたの?

990:恋人は名無しさん
14/10/30 21:01:17.60 8cUQ0Z0v0
986がどんな態度してたって目の前にいる人が後頭部から本の背表紙で殴られてるのに
笑ってるなんて、おかしいでしょ。

991:恋人は名無しさん
14/10/30 21:05:41.85 O9VGs4vu0
助けて欲しいとも言わず、それ以前に助けて欲しいとも思っていなかったことを
後からよく考えればあれは助けてもらう場面だった、助けてくれないなんて酷い!自分の身は自分で守らなきゃ、他人に頼るのが間違いなんだ!
って、自分で考えてておかしいと思わないのかな
そうやって相手を責めるのは、今これは助けて欲しい場面だと判断して、助けてと言えた人が言える言葉じゃないの
私はよくわかってなくて流されたけど、彼氏はそんな私を守るべきだった!って棚上げにも程がある

992:恋人は名無しさん
14/10/30 21:18:09.73 YzhbLWb70
>>989
あー、察してちゃんは反省した。
>自分がその男に対してどう対処~
自覚してからはきちんと対処したんだ。まあその対処のせいで殴られたんだけどw
彼氏にも協力を仰いで、実際協力してくれてる。

んースレタイを書いたつもりだったけど、文章下手だなw
話も端折ったつもりが飛び飛びになりすぎて逆にわかりづらくなっちゃったし。
でもレスありがとう。

993:恋人は名無しさん
14/10/30 21:39:11.35 YzhbLWb70
スレチになってきたから以降は控えるけど最後にレスだけ

>>990
殴られたときではなくー

>>991
あー自分の身は自分で~の考えは彼に協力を仰いだ後に持ったものだよw
時系列飛び飛びのばらばらでごめんねw

相談ぽくなっちゃったけどこれで黙る。レスありがとう

994:恋人は名無しさん
14/10/30 22:28:18.31 a4lIUi950
背後から後頭部に背表紙で振り下ろすのを目撃した友人は、友人であってもこれはあり得ないと判断して
その場で傷害事件として警察に通報してくれたんだろうね

995:恋人は名無しさん
14/10/31 01:20:24.76 mIFjG+Sz0
背表紙で殴る
がどの程度かにもよるけど
コツン、ならじゃれてる感じだけど
本がハードカバーか雑誌かでも様子は大分違う
ハードカバーで殴られたら
その本奪い取って殴り返して良い

996:恋人は名無しさん
14/10/31 08:28:37.09 RVoqckgk0
女が泣くくらいにはヒドいことされてるのに、彼氏は空気壊さないように笑ってたの?

そうだとしたら友達だとしてもやめさせるわ。

997:恋人は名無しさん
14/10/31 08:45:15.63 4pj9hfU30
自分の身は自分で、ってくらいだから友達も助けてくれなかったんだろうね

998:恋人は名無しさん
14/10/31 08:57:10.33 WxhmWebK0
中高生くらいならありえる話

999:恋人は名無しさん
14/10/31 11:49:29.72 vsZ108EN0
産め

1000:恋人は名無しさん
14/10/31 11:53:35.81 y1rF2c8S0
1000ならみんな振られる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch