別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間152at EX
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間152 - 暇つぶし2ch549:恋人は名無しさん
14/10/20 17:50:15.38 XisirAax0
>>547
自分かと思った

彼は埃やゴミで溢れた家に何度も誘って来るから適当な理由付けて断ってる
友人や前付き合っていた彼女も普通に家にあげたことがあるらしい
何故あの環境で誘えるのだろうか

550:恋人は名無しさん
14/10/20 20:36:54.50 k7sdq2PB0
外から帰ってきて、夜にお風呂入らないで寝ること。
疲れてソファーで寝てしまって気付いたら朝、ならまだわからなくもないが、お風呂に入ってないのにベッドで寝るのは汚いからやめてほしい。

551:恋人は名無しさん
14/10/20 21:21:09.27 Y2DjVpU90
>>550
朝風呂派、、、
ベッド別にすれば?

552:恋人は名無しさん
14/10/20 21:35:00.63 S/reCitA0
>>550
毎日シーツ洗ってる?
一晩に1リットルは汗かくから汚ないよ

553:恋人は名無しさん
14/10/20 22:03:09.61 zrWLjcAT0
結婚まで考えている中距離の彼が、嘘をついていたこと。

彼は職場の後輩の男性とよく飲みに行ったり遊びに行ったりしていて、
年が近い子があまりいないせいか仲がいいみたいで、よくその人の名前が出ていて、
二人でいるときも電話がかかってきたりしていたけど、特に疑問にも思わなかった。
でも名字だと思っていたのが実は女の子の名前だった。
『岬』→『美咲』とか『七海』→『菜々美』みたいな。
男だったらともかく、職場の女の子を『ミサキぃ!』と呼び捨てって、すごく親しい仲だよね…。
彼は私にばれているとは気づいていない。
そしてミサキ(仮)ちゃんは、フェイスブックで『すごく楽しかった! また一緒にご飯行こうね』とか
いっぱいやりとりしている。
彼も楽しかったねとか返信していて、もう嫌。
(彼は私が見ていることは知らない。ミサキちゃんは、彼が彼女餅だということは知ってる。)
相変わらず彼は、私と会った時は優しいし、普通に結婚貯金頑張ろうとか話している。
でも私は貯金要員で、楽しく遊んだりするのはそっちの子なのかなーとか考えると、全然喜べない。

554:恋人は名無しさん
14/10/20 22:16:18.29 Rrli52SU0
>>553
何を嘘吐いてるの?

みさき が女性ではなく男性って?
ていうか二人で遊んでるの?大勢なら同僚として普通では?

555:恋人は名無しさん
14/10/20 22:29:22.12 pu7yirwe0
>>552
一リットルってどんな環境で寝てんだww
もしくはすごい肥満とか?
普通の人はコップ一杯程度だよ

556:恋人は名無しさん
14/10/20 22:46:37.89 zrWLjcAT0
>>554
嘘をついていたのは、『後輩だよ、後輩の岬カズオ』みたいに、
男の人の姓だと思わせていたこと。
遊んでいるのは、フェイスブックを見る限り、思いっきり二人きりです。
(他は既婚で奥さん子供さんもいるの社員さん、主婦パートさんばかりだし)

557:恋人は名無しさん
14/10/20 22:57:30.15 gAt2Q3NH0
>>556
それ凄い引くわ
自分だったら無理

558:恋人は名無しさん
14/10/20 23:08:03.09 6dEZZSs5i
>>556
完全クロじゃん

559:恋人は名無しさん
14/10/20 23:33:55.09 cW1hkl470
>>553
彼氏を問い詰めても逆ギレして有耶無耶にされるから見て見ぬ振りしたほうがいいね
クリスマスプレゼントに高めの物おねだりしたり、使うだけ使って捨てちゃいなよ
結婚まで考えてたら情が移って利用して捨てるなんて出来ないかもしれないけど、貴方は今まで利用されてきたわけだし
そのぐらいしても罰当たらないよ

560:恋人は名無しさん
14/10/20 23:35:06.52 g2Nxz03tO
>>553
無理矢理プラスに考えたら、彼はあなたに余計な心配や誤解をさせたくなくて、わざと岬君だと思わせようとしたのかも
その子はあくまで気の合う職場の飲み仲間で、恋愛感情0の相手
でも女の子はどうかわからないね

561:恋人は名無しさん
14/10/21 00:04:54.99 iDiOsy8r0
貯金要員って何?
貯金する為に安いご飯屋いこう!とか貯金する為にここは安く済ませよう
とか提案でもされてるの?

562:恋人は名無しさん
14/10/21 00:13:27.40 WkCf/IXFi
>>556
そういう嘘つく人って分かってて結婚するの?浮気・不倫を許せるの??
結婚したからって身持ちが固くなるなんてあり得ないし
バレてその場で反省したからって今後一生あなた一筋で生きるわけもないよ?

563:恋人は名無しさん
14/10/21 00:30:44.22 c5NUu7bO0
>>553
それで別れを考えない方がおかしいわ

564:恋人は名無しさん
14/10/21 00:47:45.25 FYzRMz0Q0
>>553
友達申請しちゃえ

565:恋人は名無しさん
14/10/21 00:47:52.11 OfD5D4pjO
>>556
それ浮気だよね、もしくは二股
普通に無理物件だけど、引いた程度で別れないことに驚いたわ

566:恋人は名無しさん
14/10/21 01:46:12.65 PT8ytzBBO
>>553
ていうか、なぜミサキ=女性だとわかったの? 肝心の彼氏はばれたことにまだ気がついていないってこと?

567:恋人は名無しさん
14/10/21 02:20:31.13 fZxgCby90
>>18
ワロタwww無理だわ

568:恋人は名無しさん
14/10/21 03:11:17.60 4RBDIP2W0
>>566
フェイスブックを覗いて発覚しただけで、彼は知らないでしょ

569:恋人は名無しさん
14/10/21 03:18:03.06 7RV0BgNT0
自分の誕生日を祝って欲しいアピールするのに私の誕生日は祝ってくれない。おめでとうすらない。

570:恋人は名無しさん
14/10/21 03:19:47.24 GCZKDfzL0
>>569
彼氏のアピールと一字一句同じ文言で私の誕生日を祝ってアピールしてあげればいいじゃん

571:恋人は名無しさん
14/10/21 06:57:52.54 lZR+jm5S0
将来に対しての見通しというか計画が甘すぎる
まだなんもしらないガキんちょ相手にしてるみたい

572:恋人は名無しさん
14/10/21 08:37:38.98 BlP+Z6PG0
細かいし些細なことも覚えてる彼。でも、人間だから忘れてることもあるのにそれを絶対認めない。
私が浮気してると思い込んでからは本当ウザいときがある。
「前もその話したじゃん」と言ったら「してない。どの男と間違えてんの?」とネチネチネチネチ…
浮気なんかしてないし、する暇もないのは知ってるはずなのに
「絶対してる。でも証拠がないから裁かないであげる」とのたまってるときは呆れた。
まだ許容範囲だけど、別れたほうがお互い幸せかなと思う。

573:恋人は名無しさん
14/10/21 08:45:30.37 o1gz+1ahi
>>572
自分がしてると恋人もしているのではないかと疑うようになるってよく言うよね

574:恋人は名無しさん
14/10/21 09:28:12.35 03C8GZPb0
お前と付き合うと自由がなくなる、という彼氏
あなたの自由ってナンパとか女遊びでしょ
ムカつきすぎてSNSでナンパしてること書いてあったの見たよって書いたら閲覧制限かけやがった
俺からじゃなくて向こうからナンパしてきた!っていうけど連絡先教えたのはお前だろ
すごく好きだったけど、モテるアピール凄くてたまに引く
熊みたいな顔して言ってんじゃねーよ

でもSNS見れなくなったおかげで気持ちは楽になった
今もたまにムカつくし引くけど、私の心はだいぶ楽になった

575:恋人は名無しさん
14/10/21 09:58:52.63 2NG/D6tm0
>>572
それでも許容範囲ってすごいね。
「浮気してるでしょ」
「えー、してないよー」
とかプレイの一種なの?
めんどくせえ男。

576:恋人は名無しさん
14/10/21 10:04:53.99 W+Klrdqv0
いつもここ見ながら自分は書く事が無くて幸せだなあとニコニコしながら思ってる(^v^)

577:恋人は名無しさん
14/10/21 10:07:21.73 o1gz+1ahi
>>576
下を見て安心して感じる幸せって釣りですか

578:恋人は名無しさん
14/10/21 10:16:56.79 9aGoZKft0
>>576
あるある♪

579:恋人は名無しさん
14/10/21 12:02:58.36 XhkFxW7G0
>>572
お前が実際疑われることしてるのが悪いだろ

580:恋人は名無しさん
14/10/21 12:13:44.17 XhkFxW7G0
>>574
向こうからナンパしてきたって彼氏かなりイケメンってことでしょ。熊って言い方ひどいね
そもそも最初は顔で選んだお前の自業自得だろ
わたしなら女たらしの人なんて選ばないわ

581:恋人は名無しさん
14/10/21 13:06:04.45 Z6hG9jsp0
>>357>>473>>580
同じ人?

582:恋人は名無しさん
14/10/21 13:07:35.83 fXmieOwT0
同じ人でいつも同じことしか言わないからスルーしといたらいいんだよ

583:恋人は名無しさん
14/10/21 13:39:47.41 g0gXK92Si
>>579に同意
そこまで確信持たせるようなことしてんのが悪いだろ
疑うなとか言う前に信用させられるような行動を取れ

584:恋人は名無しさん
14/10/21 15:32:36.91 BlP+Z6PG0
>>583
上司とのメール勝手に見られて関係に疑ってるんだよね。
誰がどう見ても業務連絡以外の何物でもないメールなんだが。
異性とのメールは例え仕事でも浮気!って判定基準なら浮気したことになるんだろうね。
プラべの異性関係はどうにも整理可能だけど、仕事関係の人も断ち切るってのは社会人として無責任じゃないか?
「彼氏出来たんで連絡しないで下さ~い☆」とでも会社で言えばいいのか?
あと、疑われることしてるから悪いって考えは気持ち悪い。
痴漢されるような服装だから悪い!と通じるものがある。

585:恋人は名無しさん
14/10/21 15:35:40.00 p447j3Ku0
>>584
同じこと言う人の自演だと思うよ
気にしなさんな

586:恋人は名無しさん
14/10/21 16:21:44.66 BlP+Z6PG0
>>585
ありがとう。ついつい熱くなってしまった。
煽り耐性もないのに書き込んじゃダメだな。

587:恋人は名無しさん
14/10/21 17:34:05.16 MXVJDBhb0
疑われることしてるから悪いって考えは間違いだと思うけど
痴漢されるような服装だから悪い!ってのはある意味正しいと思う
痴漢行為が悪いってのは前提だが

588:恋人は名無しさん
14/10/21 17:35:03.68 gZKyzxzR0
>>585
勝手に自演だと思い込まないと気が済まないくらい図星なんだな
滑稽で笑える

589:恋人は名無しさん
14/10/21 17:37:33.77 DoS7chrV0
>>587
アスペってのは、それが成り立つ場合は
痴漢される女はみんな服装が悪い、ってなるんだよな。
部分集合と全体とが区別できない。

そして2chにはアスペが異様に多い。

590:恋人は名無しさん
14/10/21 17:56:10.24 jWqKwclCi
挑発的な服装、露出の多い服装より大人しそうでまじめそうで要するに痴漢しても泣き寝入りしそうな服装が痴漢にあいやすいって言うよな
やっぱり制服とかリクルートスーツは廃止すべきだな

591:恋人は名無しさん
14/10/21 17:56:22.99 ajJJboDB0
彼女の浮気を証拠もないのに疑うってのは自分もそれに近いことして疑心暗鬼になってんだろw
それかストーカー気質のある野郎とか

さっさと嫌われるようにして向こうから離れて行くように仕向けろ
鼻くそネチャネチャ食ってるとこ見せ付けるとかパンツにウンコ付けておくとか
あくまでも向こうから別れるように仕向けること
これが一番大事~

592:恋人は名無しさん
14/10/21 20:20:55.05 IDEP8lqX0
>>587
風俗嬢はレイプされてもしょうがないという考えか?

593:恋人は名無しさん
14/10/21 20:27:53.20 wMQpS5u4i
>>584
あなたの言ってることは至極まともなんだけど、それが無理スレじゃなくてこのスレに書き込まれてる時点で説得力に欠ける不思議。
無理案件ならちゃんと該当スレに行ってね

594:恋人は名無しさん
14/10/21 20:50:44.85 84ddGeBt0
生理2日目って言ってるのにお酒飲んでまったりテレビを見たいからってお泊り打診してきて渋るとぶーたれてきて、はあーそっすか…って感じになってる。
お互い実家だからホテルで適当にご飯食べてテレビをダラダラ見て~っていうのがしたいって気持ちはわかる、私だって普段ならしたい。
でも生理中で2日目で、あんたは次の日休みかもしれないけど私は仕事だよ。
体力だって違う。
私2日目だから飲めないと思うよって言ったら、じゃあ1人で楽しむから見守っててwってなんじゃそりゃ。
別の日じゃダメなの?って言っても明日がいいんだって聞かない。酒、願望>>>>私の体調かよ。
私が最初に生理でしんどいから無理って言わなかったのは大前提で悪い、でもあんたもいい年なんだからこうしたいんだけど大丈夫?の一言があってもいいんじゃないかな?
ってなっててメール返すの億劫になってる。めんどくせえ。

595:553=556
14/10/21 21:09:55.51 +DDt4xlR0
フェイスブックやツイッターのやりとりを見る限りでは、あくまで『友達』として
飲みや共通の趣味のイベントに行ったりしているみたいなんです。
女の子『土曜日のイベント、デートみたいだったね』
彼『いやいや、デートじゃないし、彼女いるからw てか、そっちも彼氏持ちでしょ』
女の子『そっかー、彼女さんに悪いもんね~(*´艸`)』

バレたのは、彼に内緒で彼の働いているお店(大型モールの中の販売店)に行ったから。
今まではちゃんと連絡してから行ってて、彼と会ってももちろん店員と客だから、
目があっても軽く会釈するくらいで、普通に買い物して、仕事中の彼に話しかけたりしてませんでした。
先日は、半休が取れたので高速バスに乗って、予告なしで驚かせるつもりでお店に行ってみたら、
女性のバイトさん?社員さん?のことを『ミサキ~、品出ししなきゃ駄目じゃん』(電話してる時と同じ口調で)と呼んでいて、
仕事中なのに、その子も彼の腕とかにベタベタしてて、タメ口で、なんか嫉妬とかそういうの以前に不快でした。
普段バイトやパートが使えないといっていた割に、他の人はみんなまじめに働いていたから、余計にモヤモヤ。

596:恋人は名無しさん
14/10/21 21:16:08.77 /vpuCTIE0
>>595
そのミサキ(仮名)ってオンナ、気持ち悪いねー
仲良くし過ぎなのやめてほしいって話し合いしてみたら?

597:553=556
14/10/21 21:17:23.49 +DDt4xlR0
あと、貯金要員っていうのは、二人で共通の口座作って結婚資金を貯めていて、
私の方が先に社会に出ていて少しお給料も上なので、多くお金を入れているのと、
デートなんかはだいたい割り勘なのに、ミサキさんには彼が全奢りみたいだからです。

彼はお酒が大好きで詳しくて、私は飲むとコップ一杯でもすぐ気持ち悪くなって吐いてしまって、
彼の好きな趣味(例えばミリタリーとかコアなアニメみたいな)は、一緒に楽しもうと頑張ったけど
正直どうしても馴染めなくて、申し訳ない気持ちがありました。
でも彼はずっと『趣味や嗜好が違うカップルなんていくらでもいるよ。お酒は俺が飲んで、甘いものは
○○が食べてくれたらちょうどいいじゃん』って言ってくれてました。
ミサキ(仮)ちゃんはお酒も強いし、コアな趣味も一緒みたいで、
男性だと思ってたから、職場でいい友達ができて良かったねって素直に喜んでいたのに、
なんだか全部嫌になってしまいました。
無理物件なのかな……。
グダグダすみませんでした。

598:恋人は名無しさん
14/10/21 21:27:24.42 g0gXK92Si
>>584
それは彼氏がわるいね

599:恋人は名無しさん
14/10/21 21:27:37.15 u0K35MNb0
>>592
アスペだなぁw

600:恋人は名無しさん
14/10/21 21:33:07.59 PT8ytzBBO
>男性だと思ってたから、職場でいい友達ができて良かったねって素直に喜んでいたのに、

お人好しっぷりに泣けた
浮気かどうかはさておき、美咲ちゃんは彼氏を狙っているのは間違いない
あと仕事中にタメ口とかボディタッチは、店の雰囲気にもよるけど、普通はあまり感心しないね
モールの中の店なら女性客も多そうだけど、女性のお客さんは案外そういうのをよく見ているから
社員の彼氏はパート・アルバイトを小馬鹿にしているようだけど、社会人としてはいまいち

601:恋人は名無しさん
14/10/21 21:40:50.55 7PA2yiKn0
>>584
業務連絡ってPCメールでやらない?
何で上司がプライベートのメアド知ってるの?気持ち悪~

602:恋人は名無しさん
14/10/21 22:08:31.39 KNY90mtq0
>>595
彼女に悪いもんねプークスクスって感じか
あー彼氏の既婚者の女友達思い出してきた…イライラ

嘘つき男なんてポイしちゃいなよもう
相手が信頼関係を潰してるよ

603:恋人は名無しさん
14/10/21 22:10:08.34 XxyTAjHDi
>>597
それで結婚する予定なんだ
不幸な未来しか見えないんだけど無理スレじゃないし泣き寝入り?
グチグチウダウダ頑張ってー

604:恋人は名無しさん
14/10/21 22:12:13.93 /G58sakT0
>>597
うわー。私の元彼みたい。
お互い違うんだって分かり合ってれば大丈夫とかいいつつ
どっぷり同じ趣味の同じく酒飲みの女に乗り換えたよw
さすがに、同僚って嘘は無かったけれど
同僚と飲みに行くといいつつ実はそっちの人と飲みに行ってましたってのはあったなぁ

さっさと貯金下ろして逃げた方がいいんじゃないの?

605:恋人は名無しさん
14/10/21 22:28:12.05 PT8ytzBBO
(*´艸`)←地味にイラっとするな

606:恋人は名無しさん
14/10/21 23:14:28.38 DRebbB+P0
ミサキ(仮名)許さない

607:恋人は名無しさん
14/10/21 23:29:53.08 NAe5CREei
ミサキ(仮)みたいな女が存在するから、押しに弱い彼氏が心配でならない

608:恋人は名無しさん
14/10/21 23:54:55.32 5oqM5KmM0
ミサキ(仮)悪役www

609:恋人は名無しさん
14/10/22 00:00:06.98 BhtBPr7V0
>>607
いくら押しに弱くても彼女が悲しむと考えれば断るがな

610:恋人は名無しさん
14/10/22 00:03:54.12 YE7d4Ezri
>>602
お前が思い出したことなんてどうでも良いから

611:恋人は名無しさん
14/10/22 00:05:00.97 YE7d4Ezri
>>604
お前もな
アドバイスかと思いきや只の自分語り

612:恋人は名無しさん
14/10/22 00:15:20.31 r41gJ4Az0
>>595
上の方にある女の子ってミサキ(仮)さん?
彼氏居るのに、彼女持ちの人と出かけてデートみたいって言う神経が分からない。でも実際にいるねそういう人。
彼の事で相談に乗って欲しいんだとか言って、2人で会おうとしたり。
彼女居るって知ってたら普通は2人で会ったりしないよね、彼女の立場になって考えるのが普通だと思うし。

彼に問い詰めてもう会わないって言われても、中距離恋愛だし相手は職場の人で毎日会うし、不安は消えないかもね。それだけこの先彼を信じられるなら大丈夫かも知れないけど。

613:恋人は名無しさん
14/10/22 05:22:42.76 7L5Pq9KEO
相談女とか、異性ともトモダチ付き合いできる自称サバサバとか、結構したたかで怖いんだけどなー
彼氏、満更でもなさそう
本当に職場だけの付き合いなら、仕事中に呼び捨てとかしないし、べたべたされてもさりげなく離れたりしそうなものだが

614:恋人は名無しさん
14/10/22 08:02:01.45 mWsqm4Mgi
>>603
結婚相手は趣味が合わなかろうがそこそこ稼げればそれでいい都合の良いカモ
本命は適度な距離感とちょっとした背徳感を味わいながら妻の愚痴を聞いてもらえる一緒にいて楽しい「オトモダチ」
こんな使い分けをする彼氏なのかもね

615:恋人は名無しさん
14/10/22 11:20:19.78 jTxyRa/90
>>595
彼氏とミサキって不貞じゃない浮気を楽しんでる感じがするね
あなたは結婚相手としてキープされてるのかな
別れようってほどじゃないなら仕方ないけど多くの人にとっては無理物件な彼氏だ

616:恋人は名無しさん
14/10/22 11:23:20.60 d+UqDTV30
先日友達数人と彼氏の誕生祝いのパーティーをした。
彼の友達が彼女を連れて来てて、その彼女も彼にプレゼントを用意ししてくれていた。
彼と私が同棲してると勘違いしてたらしくペアのスリッパをくれた。
まだ一緒に住んでないけど使えるようになるといいなって私もうれしかった。

昨日彼がもらったスリッパすげー気持ちいいって言ってて、ペアのどうしたのって聞いたら姉ちゃんが使ってるって。
ショックでがっかりしたし、いい歳して姉とペアのスリッパとか引いた。

617:恋人は名無しさん
14/10/22 12:05:15.19 3puYt+eBO
彼氏と映画見に行ったら上映中ずっと微妙に悪臭がした

終わってから「何か臭くなかった?」って彼氏に言ったら
「それ多分俺だわw靴脱いでたから」って言われて引いた

臭いって分かってるなら靴を脱ぐなよ…

618:恋人は名無しさん
14/10/22 12:15:17.59 hEP37iV+0
>>616
それだけで引いちゃうのか

619:恋人は名無しさん
14/10/22 12:21:10.25 eo2TLUgi0
>>617
なんかワロタ
仲良さそう

620:恋人は名無しさん
14/10/22 12:22:37.58 crT/vbLai
>>616に引いた

621:恋人は名無しさん
14/10/22 12:32:19.18 mWsqm4Mgi
引くというか、彼氏へのプレゼントを勝手に自分が使えると期待しておきながら
特にそういうお願いもしていないのに裏切られたかのようにショックを受けてるところとか
それで恨んでなんでもいいから悪口言いたいのか、貰い物を家族である姉にもあげただけで何ら違和感のない行為を
姉とペアルック気持ち悪い!と悪意をもって批判してるところとかは、性格悪いなあと思うな。

622:恋人は名無しさん
14/10/22 12:43:01.78 dCZjtya20
>>621
あなたも十分性格わるそうだよ

623:恋人は名無しさん
14/10/22 12:43:03.27 xjylUjEG0
>>595
お前がその彼をチャラさと顔で選んだのが悪い
文句言える立場じゃないよ

624:恋人は名無しさん
14/10/22 12:43:52.59 E9rFLNtl0
>>621
禿同

625:恋人は名無しさん
14/10/22 12:45:03.47 WRaQ4+QR0
「顔で選んだ」でNG

626:恋人は名無しさん
14/10/22 12:47:31.65 WRaQ4+QR0
>>616
彼が貰ったプレゼントのペアスリッパを自分に使わせてくんなかった!ムカつく!
で終わる文章をそんな長ったらしく書けるの凄い!

627:恋人は名無しさん
14/10/22 12:50:26.33 hEP37iV+0
>>622
でも言ってることはその通りだと思うわ

628:恋人は名無しさん
14/10/22 13:32:47.41 s7gUOKLqi
えっちしてる時に寝取られ属性出されるとちょっと引く
「今日は田中君からメール来た?君のどこが好きなのかな?このおっぱいを触りたいって思ってるのかな」
「この前のAVのキャッチに着いて行ったら、どうなったのかな。ファンいっぱ出来ちゃよね。でも他の男とえっちしてるの観たくないな。でも毎日観るかも」
ってかんじで言われるのよね

629:恋人は名無しさん
14/10/22 14:02:47.12 6Ej+I1To0
共通の友人に「彼女にお弁当作ってもらったんだ」と言っていたこと。ちなみに、彼氏とは遠距離で、私はお弁当とか作ったことは無い。これは浮気なのか、それとも作ってほしいアピールなのか…どちらにしろ息を吸うように嘘を言える時点で引いてる。私の心が狭いのか…。

630:恋人は名無しさん
14/10/22 14:09:42.31 FWYdNqM90
自作弁当の照れ隠しに1票。

共通の友人ってことは遠距離だってことも知ってるわけでしょ。
自作だってこともバレバレなんじゃね?

631:恋人は名無しさん
14/10/22 14:12:07.17 pcFJ4Dad0
>>621
くれた人も彼女とペアでって思って選んだ物だろうし、
姉とペアで使ってるって聞いたらズッコケると思うw
彼が貰ったというか二人で使ってねって感じのプレゼントでしょう。

>>629
それは絶対に気になる。気にしたほうがいい。
見栄はってウソついてるなら先々困るよ。彼の友人に会ったりした時
「いつも○○してるんでしょ~」 「え?なにそれ」 「え?違うの?」
って会話が何度もあるんじゃ顔合わせづらくなるし。他の女性に作ってもらってたら
それも大問題。作れアピールだとしてもそんな回りくどいウソつかないとダメな面倒な人は嫌だ。
何かしてもらいたい時に周りの人に言うなんてキモイよ。

632:恋人は名無しさん
14/10/22 15:03:22.68 ti+T6Urd0
>>625
図星のクソビッチ乙

633:恋人は名無しさん
14/10/22 15:32:21.21 zO2ICCHj0
>>630
自作弁当の照れ隠しか…それは考えてなかった…。
友人も私達が遠距離なのは知っています。友人いわく、彼が可愛らしいお弁当を持っていたので聞いてみたら「彼女が~」と言っていたそうで…。その場の勢いもあったのかな。

>>631
彼氏が勝手に私を巻き込んだ見栄をはって、それがウソだとバレたときのこちらの恥ずかしさも考えてほしい…。
気にしてもいいですよね。他の女性が作っていたとしたら別れも視野に入れようと思います…。
今度聞いてみます。

634:恋人は名無しさん
14/10/22 15:49:27.83 crT/vbLai
>>633
可愛らしいお弁当って事は別の女性が作った可能性大じゃん
それを「彼女」が作ったって

635:恋人は名無しさん
14/10/22 16:05:11.97 Qk/1+jTd0
それが仮にどこぞの女が作った弁当だとしても、あなたたちの事情を知っている共通の友人が居るって事は情報があなたに筒抜けなのも解ってるんだよね?
そんなすぐばれる様な環境で、ばれたらマズイ事言うかなぁ。
やっぱ照れ隠しで、自作かかぁちゃん弁当なんじゃないの?
もしくはあなたとはすでに別れたつもりでいるか。

636:恋人は名無しさん
14/10/22 16:29:59.67 dQ2xX9Jg0
>>631
スリッパって言ってもただのスリッパじゃなくて、カップルでどうぞって意味を込めてくれた物をなぜ姉貴にやるのか私もちょっとズッこけたw

>>635最後の一行が厳し過ぎる

637:恋人は名無しさん
14/10/22 17:08:34.10 o8EIHxho0
初めて男の人にグウで殴られた
お互いお酒飲みすぎて私が言うことあまりにも聞かずにいたからと言うのはわかっているのに
ショックなのと翌日の謝りと理由が腹が立ちすぎたというのが引っかかり
もしかしたら子供ができてもいつか殴るのかなとか、また腹が立ちすぎたら私は殴られるのか怖い
でも普段私のことを優しく思ってくれてるのがわかるから別れたく無い
どうしたらいいんだろ

638:恋人は名無しさん
14/10/22 17:13:16.71 Trf89YCvO
腹がたったから手をあげる人は、衝動的に動く理性が足りないタイプではある。
まず、自分がそれを許容できるかどうかをよく考えてみましょう。

639:恋人は名無しさん
14/10/22 17:51:01.81 7L5Pq9KEO
>>637
充分無理スレ行きだよ
ただのDV男じゃないか

640:恋人は名無しさん
14/10/22 18:26:03.36 o8EIHxho0
>>638
それが問題なんだよね
私が変われば今後無くなるのか…それでも少しあの件以来怖く思うことがあると話したら
向こうは「もう一緒にいれないて事?」の一言で終わってしまい
もしかしたらもう大事に思われていない気もして執着してるのかもしれません

>>639
交際1年で婚約してて初めての事なんです
だからDVとは違うと認識してました
ただ、DVも殴られたことも無かったので悩んでここに書いてました

641:恋人は名無しさん
14/10/22 18:29:18.18 FWYdNqM90
> お酒飲みすぎて私が言うことあまりにも聞かずにいたから
何をやらかしたんだか…

642:恋人は名無しさん
14/10/22 18:55:27.20 zO2ICCHj0
>>629です。
別れたつもり…別れ話をした記憶は一切ないからそれは違うと信じたいです。

可愛らしいお弁当って所が他の女性のかおりがして引っかかりますし、照れ隠しだとしてもモヤモヤするので白黒はっきり付けたいと思います。今日連絡取って聞いてみます…!皆さんありがとうございました。

643:恋人は名無しさん
14/10/22 19:13:45.67 2qazjT+I0
誰へのプレゼントなのかわかってるのに勝手に人にあげちゃうのってだめだと思う
姉にあげるにしても、友人からは「彼女と使ってね」ってもらったんだから半分は彼氏の物じゃないし彼女の分は彼女に許可取るべきなんじゃないの

644:恋人は名無しさん
14/10/22 19:28:19.63 OombKmrX0
引いたというかガッカリした
忙しくて二人になれる時間少ないのに、会ってる時に女の子とLINEしてた
女とメールをするなとは言わないけど会ってる数時間は我慢してほしい

645:恋人は名無しさん
14/10/22 19:31:14.05 d+UqDTV30
>>616です
たくさんレスありがとうございました。

友達の彼女からは家で2人で使ってねって言われたからそのつもりでいたのがいけなかったですね。
彼からも俺がもらったプレゼントやん?って言われました。
一緒にもふもふスリッパ履きたかったよー。

お姉さんに対しても私の嫉妬です。
また今度友達と彼女と飲みに行く事になってるからスリッパの話にならなきゃいいなーと思ってます。

646:恋人は名無しさん
14/10/22 19:53:48.04 hNx7fzse0
>>645
いやー彼氏ないわー
いくら自分宛のプレゼントでも、その一言が添えられてるのに敢えて配慮してくれないの悲しい
スリッパの話になったら正直に言っちゃえよw

647:恋人は名無しさん
14/10/22 20:05:33.34 a3DnNZHT0
友達の彼女は、
「あなたと彼氏で使ってね」
って2人が居る所でプレゼントしてくれたのに、わかってて姉に使わせる彼氏もどうかと思うけどなー
姉だから嫉妬も含んじゃうんだろうけど、誰が使ってようと嫌な気持ちにはなるよ

648:恋人は名無しさん
14/10/22 20:15:27.63 SXoIveDU0
彼氏の誕生日プレゼントなのにペアのスリッパを贈ったのがそもそも微妙

649:恋人は名無しさん
14/10/22 20:18:09.13 hNx7fzse0
>>616にも配慮してくれたんじゃない?
悪くないセレクトだと思うけどね

650:恋人は名無しさん
14/10/22 20:29:22.57 pOBvcmnS0
着物が趣味なんだけど、着物だと一緒に歩く服がないって言われて
じゃあやめるっていったら喜ばれたこと。

自分がマイノリティだから仕方ないのかな。

651:恋人は名無しさん
14/10/22 20:37:26.37 mWsqm4Mg0
>>645
一緒に履きたかったなー、と可愛く拗ねる程度なら、私もあなたのことを性格悪いとまでは思わなかったな。
嫉妬から姉とペアルック気持ち悪い!なんて表現した自覚があるのなら、自分を見直してみなよ。
もちろん他の人はあなたをフォローして彼を責めるけど、それに調子づいて私悪くないもんじゃあ何も成長しないよ。
その会話を避けつつ、いざ話題が出たら不機嫌オーラ出すような悪性の察してちゃんな拗ね方は、一番タチが悪いよ。

652:恋人は名無しさん
14/10/22 20:45:35.05 ABypsp5Z0
>>650
別にマイノリティだとは思わないしけっこういると思うけど

653:恋人は名無しさん 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/22 20:53:38.70 IlTOeMY60
>>650
着物で来られても汚さないように気使うし脱がしにくいし

654:恋人は名無しさん
14/10/22 21:14:32.13 pOBvcmnS0
>>652
田舎だから少ないには少ないんだけど、
町歩いてるとすてきねって褒められてたからはじめてそんなこと言われて凹んだ

>>653
木綿とかデニムだから居酒屋行ったり旅行もしてる。
脱がせにくいのは、そうですね…

655:恋人は名無しさん
14/10/22 21:16:45.71 79bkGN9a0
>>654
どんなのなの?通販サイトの商品とか見せて欲しい

656:恋人は名無しさん
14/10/22 21:22:31.39 OdneG/260
いや正直着物で来られたら困る

657:恋人は名無しさん
14/10/22 21:29:32.57 crT/vbLa0
デニム 着物
でググった
これは確かに合わせ辛いってかやめてほしいわ…

658:恋人は名無しさん
14/10/22 21:29:37.59 erfqf3Kf0
着物きるのって成人式かお見合い写真撮る時くらいでしょ?

659:恋人は名無しさん
14/10/22 21:30:54.22 erfqf3Kf0
でも、恋人の服に合わせる?
合わせないよね

660:恋人は名無しさん
14/10/22 21:35:42.91 79bkGN9a0
まあ、着物の普段着についての一般論は、はカップルスレより
小町とかで散々論争されてると思うから、そっちを見てみたら?
さっと検索しただけでも、着物賛同派はわー素敵ですねって人から着物はファッションではなく愛国心の証とか右翼入ってそうな怖い人もいるし、
批判派はお花やお茶の先生でもないのになんで?って人から目立ちたがりでKYでオタクっぽくてキモい有り得ないって親を着物に殺されたような人までいる
マイノリティーって自覚はあるみたいだし、この機会に何故自分はマイノリティーでも着物を着る人でありたいのか、
それについての周囲の様々な認識をどう考えているのか、じっくり考えてみたら?

661:恋人は名無しさん
14/10/22 21:43:25.72 pOBvcmnS0
>>655
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
もうちょっとシンプルな柄ですけど

>>656
ああ…

>>657
伸びるしやわらかいし動きやすいんです。

>>658
まぁ、浴衣よりは着ませんよね

>>659
合わせようがないと思うんです。
だから、しなくていいって言ってるんですが…

662:恋人は名無しさん
14/10/22 21:46:23.63 erfqf3Kf0
>>661
これは・・
ちょっと困る
普通に洋服着て欲しい

663:恋人は名無しさん
14/10/22 21:46:41.51 pOBvcmnS0
>>660
ありがとうございます。
そちらを参考にしてみます。

664:恋人は名無しさん
14/10/22 21:48:30.81 mlAmlxDT0
別に何着てきてもいい
見た目の服だけで一緒に歩くのが恥ずかしいとか嫌だと思うのは相手を好きじゃいってことだろ
頭にうんこ乗せてるとか全裸とかじゃない限りは気にしない
俺は相手が着物だろうがライダースーツだろうが歌舞伎メイクだろうが貞子の格好でも別にかまわんよ

665:恋人は名無しさん
14/10/22 21:49:02.58 mlAmlxDT0
好きじゃいってなんだよ間違えたわ

666:恋人は名無しさん
14/10/22 21:51:17.02 a0kSw8JD0
>>659が言ってるのは恋人と会う時にする格好か?ってことじゃないの?

着物自体動きにくいものなのに動きやすいんですって言われても…
とっさに全速力で走らなきゃ!ってなっても無理でしょ。
雨の中外出するってなっても気を使うし
流石に浮世離れしすぎてて嫌だよ
趣味としてダメってわけじゃないけど、普段着として着物を着るなら一人の時のお出かけの時だけにしな
京都の舞妓さんがうろうろしてるところにでも移住したらどう?

667:恋人は名無しさん
14/10/22 21:51:48.97 CixhxfEk0
>>661
可愛いね
でも居酒屋とかに居たら場違いな感じが...

趣味はいいと思うけど、趣味友達とやればいいと思う
着物に限らず趣味合わなくても他にあうところがあるから恋人になったのだし、無理に相手に合わせたり押し付けたりする必要は無いと思う
趣味を住み分けしてるカップルなんかザラだよ

668:恋人は名無しさん
14/10/22 21:52:55.23 qnNVHtNH0
動きづらそうじゃないかなって
心配にはなる
自分が着たら絶対わづらわしく思うから
あともしもアクシデントがあった時大変そう

669:恋人は名無しさん
14/10/22 21:54:25.07 0qnbdMpB0
>>664
いくら好きでもやめて欲しいと思うことはあるよ
好きだから全部受け入れられるもんでもない

670:恋人は名無しさん
14/10/22 21:59:31.23 ++xrw4D30
例えばどこに行くにもゴスロリな子とか空気読めてないなってなるでしょう
それと同じだよ

671:恋人は名無しさん
14/10/22 22:01:46.22 L9vLhgAa0
>>661
すごくかわいい!
でも確かにデートではちょっと…
趣味とデートを分けて考えたらいいと思う
でもほんとかわいい

672:恋人は名無しさん
14/10/22 22:07:13.34 TBAZQz8V0
全力ではしれないとかはヒール履いてても同じだよね

673:恋人は名無しさん
14/10/22 22:11:01.04 crT/vbLa0
最悪の場合ヒールは脱げる

674:恋人は名無しさん
14/10/22 22:14:46.54 d7cCTBm70
タイトスカートにハイヒール
着物に草履
どんな格好していようが命の危険にさらされたらなりふり構わずダッシュで逃げるわよ

675:恋人は名無しさん
14/10/22 22:17:59.29 y9cL3x7o0
>>672
相当なピンヒールじゃない限りヒールで走るとか余裕
デートに履いてくるならある程度慣れてるだろうし
砂利まみれの地面じゃなかったらヒール脱げるしね

676:恋人は名無しさん
14/10/22 22:20:08.63 pOBvcmnS0
>>664
そう言っていただけると嬉しいです。
そう言ってほしいものです…

>>666
あくまでもお出かけ用なんです。
雨の時は洋服です。
着物、動きにくいかな…?

>>667
これは柄が派手すぎましたが…w
棲み分けは大事ですね。
着物を着ることへの理解を求めることも、あまりしないほうがいいんでしょうかね…

>>668
足元は草履やブーツ、パンプスなので
わりと大丈夫なのですが、
一緒にいる人に心配させるのは良くないですね…

677:恋人は名無しさん
14/10/22 22:25:10.34 qM7lpBqh0
普段から和服に馴れ親しんでいる人は
成人式とか卒業式みたいな機会でしか着ない人に比べたら
和服を「動き辛い」なんて思ってないんじゃないかな
当然着付けが出来るから、美容院でやってもらう人みたいに
「着崩れたらどうしよう」なんて心配は無いしね

678:恋人は名無しさん
14/10/22 22:27:51.12 uDfQZRfW0
些細なことなんだけど、ご飯を食べに行って注文する時、
『同じもの頼んでもつまんないじゃん』
『どうせなら別々のモノ頼んだ方が面白いじゃん』
…といって、食べたいものが同じでも無理やり違うもの頼むのが
ほんとめんどくさくて地味に引く。
お互い好きなもの食べれば良いじゃん。
彼がオススメメニューを注文したから、私も同じものにしようとしたら、
『お前がそれを頼むなら俺は別の頼むよ』
とか言うからむっちゃモヤモヤするじゃんか…
価値観の違いだからどうしようもないんだろうけど、
私の食べたいもの気を使わずに食べさせて欲しいよ…

679:恋人は名無しさん
14/10/22 22:28:00.50 y9cL3x7o0
なんでそんな頑なに着物ageしてもらいたがるのよ
彼氏と一緒にいる時は着るなって言ってるだけなのに
レスを見てて分かったと思うけど、大多数の感覚じゃデートに着物はNGだよ
彼氏の迷惑になってもいいなら着てけば?

680:恋人は名無しさん
14/10/22 22:30:46.25 crT/vbLa0
ていうかレスからして地雷臭がするw

681:恋人は名無しさん
14/10/22 22:30:56.60 pOBvcmnS0
>>670
例えば市役所に行くなら洋服です。
美術館に行くなら着物です。

>>671
ありがとうございます!好きなんですここの!
デートには合わないですか…派手ですよね…

皆さんありがとうございました

682:恋人は名無しさん
14/10/22 22:36:38.70 CixhxfEk0
>>676
何でそんな理解してもらいたがるのかな?
彼だって着物が嫌いな訳ではなくて場違いなのが嫌なだけだと思うよ
趣味理解して貰いたかったらゴリ押しでなく着物着ても自然な(初詣とか)日に着たり、自分が着物着てる写真を見てもらったりするだけで十分だと思うよ

683:恋人は名無しさん
14/10/22 22:37:36.14 7L5Pq9KEO
たしかに着物姿は可愛いと思う

ただ、彼にしたら、周囲の視線が気になって恥ずかしいとか、行動(遊ぶ内容とか食事の場所とか)が制限されそうで気を遣いそうとか、いろいろ躊躇するんじゃないかと
着物好き以外の人からしたら、普通のデートの待ち合わせにいきなりメイドコスの彼女が現れるくらいの状況かも
同じ趣味の友人同士で出かけるとか、地域主催の着物でお出かけイベントに参加するとか、着物は彼抜きで楽しんだ方が無難

684:恋人は名無しさん
14/10/22 22:44:49.00 ku42ssFV0
>>640
彼氏も泥酔状態ってあるから一概には言えないけど、彼女に手を出す男は今後その彼女には手を出す可能性はあるよ
二度としないとか誓ってもね
で、その彼女に逃げられて初めて目が覚める
だから、いつかまた手を出すんじゃないかって脅えながらの結婚生活が耐えられるのか、今はじっくり考えるべき
ツラいこと言うけどね
手を出さない人はどんな状態でも出さないから
まだ婚約中ならせめて結婚は延期にした方が良いと思う

>>651
性格悪そうだね

685:恋人は名無しさん
14/10/22 23:11:53.05 OdneG/260
着物は趣味友達と着れば良いと思う。彼氏が嫌がってるのはわかってるんだから会うときは洋服だけ着てなよ
頑固だなあ

686:恋人は名無しさん
14/10/22 23:40:00.10 /LT03kGZ0
シックな着物を凛と着こなしてたら彼も鼻高々だろうけど、これじゃ単なる不思議ちゃんだろ…
アプローチが違うだけでゴスロリと変わらない。
いや、かわいいっちゃ可愛いけど…

687:恋人は名無しさん
14/10/22 23:52:23.87 ku42ssFV0
>歩いてるとすてきねって褒められてたからはじめてそんなこと言われて凹んだ

また褒められたいんじゃない?
けど彼氏は迷惑だろうに
正直、面倒くさい彼女だと自分なら思うw
逆の立場に立って考えてみたら良いのにね
例えば、ミリオタの彼氏が全身迷彩にコンバットブーツで毎回デートに登場されたらどんな気分になるのか

688:恋人は名無しさん
14/10/23 00:03:39.30 jo5tR0GZ0
他人から素敵と言われるのに肝心な彼氏に駄目だしされたらショックでしょう
まぁ、素敵って言った人も物珍しさ+社交辞令だろうね

689:恋人は名無しさん
14/10/23 00:11:19.19 aB3UaVXJ0
そりゃ遠目からジロジロ見てる人は、本人に面と向かって
空気読めない格好してるね、何か勘違いしてるオタクさん?ぶっちゃけ変だよ、TPO考えなよ
とはズケズケ言えないでしょ

690:恋人は名無しさん
14/10/23 00:23:02.95 cVgXqJNB0
正直、着物の感じと着てる人による
自分大学生で友達が学校に着物で来たことあったけど、着物が地味すぎず派手すぎずで普通に良かった
着てる子が華奢で可愛らしいってのもあって似合ってた
>>650のお気に入り?のサイトの着物は派手というか尖ってるというか、これは一緒に歩くのに抵抗ある人いるかもなと思った
可愛いとは思うけど着る人を選びそうだとも思った

691:恋人は名無しさん
14/10/23 00:55:04.14 fUaMSp8j0
そんなサイトにあるような派手な着物って、遠目から見る人からしたらただのコスプレ

692:恋人は名無しさん
14/10/23 00:59:41.28 +X0u0TRh0
ロリータもコスプレだし着たい服きろよ
他人に言われて意に沿わない服きて我慢して人生楽しいか?
冠婚葬祭のTPOだけ守ればいいだろ
着物より彼氏のほうが大事なら言うこときけばいい

693:恋人は名無しさん
14/10/23 01:00:51.26 APonoUSU0
私も習い事で普段から着物着てるから、動きやすいし負担にならないって気持ち、よくわかる。
車の運転もするし食事もするし長い間の移動もへっちゃらさ。
私が着物で彼と会うのは、発表会の時とか、習い事帰りに会った時とか。

相談主さんもTPO考えてるとのことなので彼に迷惑な行為はかけてなさそう。
TPOに合わせたまのお洒落くらい、理解して欲しいしよね。
大多数が、花火大会の時の浴衣はOKなんだしさ。
まぁ、美術館の後どこか行く予定があるとなると、場違いになっちゃうこともあるけどさ。

反対意見は一通りみたから、賛成意見も書いてみたよ。

694:恋人は名無しさん
14/10/23 01:07:25.62 3tue+PCf0
しかし、彼女が着物だと一緒に歩く服がないなんて、
優しい言い方じゃないか
優しい彼氏だよ

695:恋人は名無しさん
14/10/23 01:22:51.91 905hMrij0
しかしはっきり言わないと通じないタイプの彼女だったみたいで同情する

元々この手の着物着てる事を彼氏が知ってて付き合い始めたなら可哀相だけど
それでも着たいって気持ちが強いなら別れたら?って思う
ゴスロリでもミリタリでも着物でもそれを着てて普通でしょって思う人と嫌な人の
感性は話し合っても合わないんだよ

696:恋人は名無しさん
14/10/23 01:24:41.86 D/jtBa2S0
マイノリティな趣味だから許容出来ないんじゃなくて、場違いだから許容出来ないんだよ

697:恋人は名無しさん
14/10/23 02:10:21.43 HzUZGEp20
>>694
一緒に歩く服は着物でいいだろ
彼氏もお前もアホだな

698:恋人は名無しさん
14/10/23 02:17:45.29 8VCa0Pdo0
彼氏が前の彼女の存在を私に隠してた。
過去の彼女の事は話の流れで聞いたりしたことはあったけど、なぜかその子のことは
存在すら言わなかった。そしてその前カノと付き合ってた期間に私と出会ったんだけど
当時「付き合ってる人はいない」って言ってた。
結局その前カノと別れて完全にフリーになってから付き合いはじめたんだけど
なぜ今ですら頑なに存在を隠してるのか謎。

偶然知ってしまったことだし、どうも彼女側に色々問題があったみたいだから
今更彼を責めたりはしないけど、浮気してたようなもんだから墓まで持ってくつもりだったのかな。

699:恋人は名無しさん
14/10/23 03:18:55.72 +JopLmJT0
この人は彼氏が自分と会う時にに必ず純白のタキシードを着てくるのを想像してみればいいんじゃないかね

私だったら普通の格好しないの?ってつっこんじゃう

700:恋人は名無しさん
14/10/23 08:12:48.14 +IUFkoJW0
>>698
探られるのがめんどくさい事は人に話さない
思い出したくない事も人には話さない
そういう事なんじゃない?

つかあなたと出会った時期はまだ付き合ってて、別れてからあなたと付き合った事実って「偶然知っちゃう」もんなの?

701:恋人は名無しさん
14/10/23 09:45:30.27 dR5YJN/r0
彼氏が舌打ちをすぐにする。
人に対してするのは言語道断なんだけど、それだけじゃなくて、自分のちょっとした失敗…例えば、テーブルに置いてあったものを取ろうとして手がすべって落としちゃったみたいな時にもチッって。
最初は舌打ち嫌だからなおして!って言ってたんだけど、自分の行動にも舌打ちしてるのに気づいて『この人は舌打ちを悪い事と思わずに単なる癖なんだ』って思ったら直す気力もなくなった。
叩かれるの必至だけど、それ以外は本当に気も趣味も好きな事も合うから別れられないでいるけど、やっぱり無理なのかなって考え中です。

702:恋人は名無しさん
14/10/23 09:46:55.17 8VCa0Pdo0
>>700
なるほどありがとう。
詳細いうと身バレ怖いから言えないけど本当に偶然なんだ。世間狭すぎ。

703:恋人は名無しさん
14/10/23 10:31:54.35 /4P8i7vy0
>>702
世間狭すぎって偶然前かのとどこかで会ったということか()

704:恋人は名無しさん
14/10/23 10:57:21.61 agqEDrtH0
いや詳細は分からないけど偶然知ったって書いてんだからそうなんだろ
何でも根掘り葉掘りしたがるなよ

705:恋人は名無しさん
14/10/23 12:31:17.32 xYXh3PU/0
品がないよなw

706:恋人は名無しさん
14/10/23 15:52:55.71 9/6k+MiI0
>>698とか多分そうなんだが
友達からのいい加減情報を頭から信じこんで
疑わない人って馬鹿としか思えない。
○○って聞いた、ってのだけを根拠にするやつ。

しかし付き合う時に歴代彼女を列挙して
どうした、って解説する男がどこの世界にいるというのかw

707:恋人は名無しさん
14/10/23 15:58:44.21 GR5rcQUY0
前カノと別れてから今カノと付き合っても浮気なんだ。こわいこわい。

708:恋人は名無しさん
14/10/23 17:42:06.14 HnH6vM2mO
2カ月間で結婚式が三回もあってご祝儀貧乏だよーって話したら
風俗でバイトすれば1日でご祝儀くらい稼げるよ~って言われてスレタイ

何で風俗?って返したら「○○はエッチ大好きだからさ~w」「ペロペロもうまいし!」だと。
ドン引きしたし無性にイラついてそれからシカト。

しばらくして「何か怒ってる?」って馬鹿全開のメールきて更にイラついた
それで上記の事を言ったら「冗談だよ冗談!ごめんね!」
怒りが収まらない私に「これくらいでそんなに怒ることかな?」って溜め息吐かれた

なんかもう無理

709:恋人は名無しさん
14/10/23 17:54:56.79 U6FnKMgY0
そんなに怒ることなんだ?
もちろん冗談だけど、同じようなこと毎回言われてるわw
きっと育ちが良い人なんだね
ちょっとしたブラックジョークだと思って許してあげてよ

710:恋人は名無しさん
14/10/23 18:10:07.17 2sWcRQWq0
許せるかよ
そんなことする女だと思われながらこの先付き合ってくとか無理だろ
冗談だとしても笑えねーわ

711:恋人は名無しさん
14/10/23 18:11:51.71 U6FnKMgY0
じゃあ、別れなよ

712:恋人は名無しさん
14/10/23 18:22:35.37 UXYRJhn20
ID:U6FnKMgY0
絡むなぁw

713:恋人は名無しさん
14/10/23 18:26:39.36 LWngbadc0
>>708
ここ引いたスレだからなんかもう無理なら無理スレへ

714:恋人は名無しさん
14/10/23 18:32:08.38 MX6R6kxm0
ID:U6FnKMgY0は誕生日にペットのお茶しか買ってもらえてない人だから…
恋人に雑に扱われるのに慣れてしまった可哀想な人

715:恋人は名無しさん
14/10/23 18:33:42.81 U6FnKMgY0
>>712
だって、じゃあどう言えば良いのさw
まあ、>>713ってことなのに許してあげてよって言った私がバカでした

716:恋人は名無しさん
14/10/23 18:36:03.63 U6FnKMgY0
>>714
わっ、恥ずかしいw
やめてよー

けど、わたしに比べたらそんな冗談可愛いもんだと思うんだけどな

717:恋人は名無しさん
14/10/23 18:38:21.19 MX6R6kxm0
あれ?けっこういい人?
>>716
嫌味な書き込みしてごめん

718:恋人は名無しさん
14/10/23 18:41:56.10 U6FnKMgY0
>>717
嫌味だったの?
普通に同情してくれてるのかと思ったよw

そろそろロムに戻ります、失礼しました

719:恋人は名無しさん
14/10/23 19:31:13.84 bo/GunBa0
なんか可愛い人だなww

720:恋人は名無しさん
14/10/23 21:41:46.32 YS9rDZyD0
俺がドMだと教えたら凄い嬉しそうな顔してスタンガン買ってきたときは引いた

721:恋人は名無しさん
14/10/23 22:49:29.30 /4P8i7vy0
>>720
楽しい彼女じゃん笑

722:恋人は名無しさん
14/10/23 23:03:45.50 3AE162PD0
>>720
痛みが嫌いなドMだっているもんねえ

723:恋人は名無しさん
14/10/23 23:28:16.45 1oplvklQ0
結婚の約束もしてないのに、貯金額聞いてくる
正直、全然ないから聞いて欲しくない

自分の貯金額は言わない
こっちも聞かないけど

724:恋人は名無しさん
14/10/23 23:41:58.19 fThhE4d60
彼女の実際とSNSでのキャラが違いすぎて引いた話

自称喪だと言う一回り下の彼女。確かにあまり見た目は可愛くはないが一回り下の女性だから愛らしくは見える
俺はバツイチで元嫁と色々あってもう恋愛とか結婚はうんざりだとおもってたが
飲み会で隣の席に座った彼女と意気投合して猛アタックされて付き合うことになった
猛アタックと言えば聞こえが良いが、自宅まで押しかけてきて「付き合って欲しい」と告白し、渋る俺に土下座、OKするまで帰らないと大騒ぎ
じゃあとりあえず1ヶ月だけ・・・というのが交際のなりゆきだった

しかし、SNSでは俺から告白したことになっていて、自分がいかに愛されてるか、彼が私を好きすぎるみたいに書いていた
喪のくせに他人の恋愛のアドバイスにも偉そうに口を挟んでいた
他にも色んな男に愛されたいだの、やたら他の男に興味あるようなことも書き殴っていた

一番引いたのが、彼女の前彼は50代だったらしく、付き合って直ぐ同棲だ結婚だと言って勝手に実家に挨拶に押しかけたりしたのが
気持ち悪くて次第に距離を取って別れたと言っていたのに、この前の3連休に勝手にうちの親に挨拶に行っていた
そのことをSNSに「彼の実家に挨拶!ドキドキする!粗相の無いようにしなきゃ!」と、彼氏(俺)同伴で紹介されるようなニュアンスで書いていた
何がしたいんだこいつは・・・

実はお互いSNSをやってることは知らないことになってるが、ちょっと調べればわかることだし多分見てるかもな?くらいの感じではある
俺はめったにSNSを更新しないし、離婚してから彼女が出来たこととかも特に書いていなかったが
あの女の行動があまりにも目に余ったので今仕事でパートナーになってる女の子とディナーに行ったときに写真付きで「彼女と楽しい夜!」とだけ更新したら
あの女の更新がぴたっと止まったので少しスッとした。あの女、こんなおっさんは私に縋るしかないんだと思ってなめてやがったんだなw
でももう乗り換えようかなと思ってる

725:恋人は名無しさん
14/10/23 23:57:18.42 LWngbadc0
パートナーになってる女性巻き込むなよ
何かあったら責任とれんのか

726:恋人は名無しさん
14/10/24 00:12:29.29 PLVscZDW0
男女ともに年の離れた相手と付き合う奴は地雷率が高いんだなあ~
あとそのビッチは喪女を装ったメンヘラなだけだ

727:恋人は名無しさん
14/10/24 00:59:43.10 zcF0CXz10
>>724
両方どっちもどっちのクズだったって話か

728:恋人は名無しさん
14/10/24 01:04:57.33 eeW0KcKD0
よく性格も知らずにお情けで付き合う方が悪いっしょ

729:恋人は名無しさん
14/10/24 01:07:30.79 xissQKDa0
>>724
前半では同情したというか、変な女の子だなあと思ったけど、ばついちさんの方も変な人だった...

730:恋人は名無しさん
14/10/24 01:42:33.36 6BAbrW0y0
僕が大事なプレゼンを控えている日の早朝、友達と旅行にしてる彼女から楽しげなLINEの連送が来たときて目覚めたとき

731:恋人は名無しさん
14/10/24 02:24:19.95 PsBqoyrz0
>>724
メンヘラだから逃げた方が賢明だぞ

732:恋人は名無しさん
14/10/24 02:28:10.42 PsBqoyrz0
>>724
>付き合って直ぐ同棲だ結婚だと言って勝手に実家に挨拶に押しかけたりしたのが気持ち悪くて次第に距離を取って別れたと言っていたのに

恐らく同棲だ結婚だと言い出して押しかけたのは彼女の方
自分がストーカーまがいなことをしてたのに元彼にストーカーされてたって嘘をつくのがメンヘラの特徴

733:恋人は名無しさん
14/10/24 02:29:10.65 PsBqoyrz0
付き合ってすぐ結婚したがるのもメンヘラの特徴

734:恋人は名無しさん
14/10/24 04:08:01.79 EUz25Xac0
メンヘラに刺されなきゃいいがな

735:恋人は名無しさん
14/10/24 08:47:05.70 Vhn9vVHj0
顔がよくて優しくて真面目に働いている彼氏。
ただひとつ問題点なのがトイレを我慢すること。しかも大。
限界まで我慢して出すのが好きらしい。
そこまではいいけど10回に1回ぐらい失敗して漏らす。

笑いながら
またやっちった
って…。

736:恋人は名無しさん
14/10/24 09:58:24.97 Iexofeel0
>>730
彼女知ってたんなら、ないわ。スッと冷めるね。学生と社会人とかなのかな?

737:恋人は名無しさん
14/10/24 09:58:55.77 RxnPIEbt0
1/10は高すぎ
せめて1/30までは下げてほしいね

738:恋人は名無しさん
14/10/24 11:07:04.62 7jbN7Z2I0
>>735
排泄に性的快楽を感じてるんだと思う
S○Xの時に穴をいじってあげると解決する

739:恋人は名無しさん
14/10/24 11:38:27.29 BtUfg60r0
>>738
本格的にア○ルに目覚めて悪化するんじゃないかな?

740:恋人は名無しさん
14/10/24 12:06:32.70 3KSEwbnS0
10回に一回…一ヶ月に二回はうんこ漏らしてパンツ洗うの?
そんなの小学生低学年でもないよ、多くて年一回おねしょするかしないかでしょ
それで顔と仕事ができるからって無理じゃないのが不思議

741:恋人は名無しさん
14/10/24 12:15:46.51 7jbN7Z2I0
>>739
ア○ルいじって欲しいアピールなんじゃないかと思う

742:恋人は名無しさん
14/10/24 15:03:44.14 M1gBQNYLO
誕生日には親友の男友達から毎年食事をご馳走して貰ってるけど、彼は一度も返してない
彼曰く「友達が好きでやってることだから、俺は友達の誕生日を祝うって考えがない」

30歳過ぎて実家暮らしで毎日母親にご飯作って貰ってるけど、母の日も誕生日も何もしない
家に入れてるお金は一万円のみ
彼曰く「母親は料理が趣味だから楽しんで作ってる」
「両親はまだ働いてるからお金に困ってない」

美容師の友達に毎月タダでカットカラーして貰ってるけど、特にお金も手土産もあげてない
彼曰く「練習台になってあげてる」

別に彼の友達だし彼の家族だし彼の付き合い方だからどうでもいいんだけど、なんか引いた

743:恋人は名無しさん
14/10/24 15:09:57.70 Yc4YuDDw0
>>742
うわ、嫌だ...なんか彼恥ずかしい人だね

744:恋人は名無しさん
14/10/24 15:20:00.84 AyBjOvZe0
>>742
なんで皆そんなに良くしてやるんだろう?
一緒にいるだけで楽しいとか何か魅力があるんだろうな

745:恋人は名無しさん
14/10/24 15:24:08.04 oGW7t2Ab0
>>742
30歳過ぎて介護とか仕方ない理由が無いのに、母親に飯作ってもらうのが当たり前で実家暮らしとかヤバ過ぎ。
彼氏は一人暮らしの経験無いでしょ?自立出来てないことをもっと恥じた方がいいよマジで。

746:恋人は名無しさん
14/10/24 17:03:52.08 IQSValVA0
>>742
あなたも適当な扱いされてそうで少し心配。母親にしてる態度、いずれ自分にもされると思う

747:恋人は名無しさん
14/10/24 17:26:22.55 tgKVtaIU0
30過ぎのおんなだけど実家暮らし…やっぱやばい?
一応夕飯作ったり生活費入れたりはしてるけど、職場が実家から通える距離だから
そうしてる

748:恋人は名無しさん
14/10/24 17:41:59.63 VRVZgB340
彼氏が実家暮らしだけどなんとも思わないのは、彼が一人暮らし経験あるからだからかも
一人暮らし経験あるなしはけっこう大きい気がする

749:恋人は名無しさん
14/10/24 17:43:04.34 jWWShkHG0
>>747
そりゃまあ、その手伝ったり入金したりっていう補足情報は確認が難しいし
実家暮らしという事実だけを見れば、
いい歳して自立出来てないのかなあ・・・とか思っちゃうだろうね

750:恋人は名無しさん
14/10/24 17:47:58.38 stFkaDdO0
特に事情がないのにいい年して毎日お母さんのご飯を食べてるのって
別になんにも悪い事じゃないんだけどなんかキモい
なぜキモく感じるのかはわからない

751:恋人は名無しさん
14/10/24 17:48:46.70 dSazZRkI0
まあ家庭によって色んな理由もあるしね
「結婚するまでは家を出るな。その分しっかり貯金しろ」って家もあるし
ただ、そんなこととは関係なく>>742の彼氏は酷いわ

752:恋人は名無しさん
14/10/24 18:00:53.73 v5ty9cKN0
>>742
なにかすごく世話してあげたくなるなにかがあるのかな?
でもやってもらって当たり前って態度は酷いし引くね

753:恋人は名無しさん
14/10/24 18:20:24.47 yHwapaN80
カレのFBの友達に元嫁がまだいる件
しかも元嫁もまだカレの姓のままにしてるw
文句をいって2度目でやっと友達解除してくれた。
解決はしたけどちょっと引いた。

754:恋人は名無しさん
14/10/24 18:29:13.62 8fmM4Dvm0
ちっさ

755:恋人は名無しさん
14/10/24 19:56:41.37 rU3z4tNW0
元カノならまだしも彼の姓のままの元嫁はさすがに彼の配慮不足と思う…

756:恋人は名無しさん
14/10/24 20:08:23.07 CE4dmSwi0
外のトイレで歯磨きすること

757:恋人は名無しさん
14/10/24 22:25:18.25 4gbJ0ZVq0
「お金ない」っていう32歳男

758:恋人は名無しさん
14/10/25 00:40:07.02 E2BmB8YM0
ダメな30代多すぎ

759:恋人は名無しさん
14/10/25 04:32:53.89 YaFDQyx40
私が学生で彼がフリーターなんだけど、
就職とか考えてるの?って聞いたら
大学出てるし余裕でしょ!って言ってきたとき。
もう卒業して3年経つけど…大丈夫なの?
まだ結婚を考える程深く付き合ってないので何も言えないけど、
将来そういう話になったときどうなるのか不安になった…

760:恋人は名無しさん
14/10/25 04:41:42.52 o/+pM4E90
新卒というボーナスステージ逃したらもう無理でしょ

761:恋人は名無しさん
14/10/25 06:11:48.11 pUMoEs1r0
日本は新卒逃したら終わりだよ。
無職やフリーターが一発逆転で勝ち組になれるのは公務員しかない。
一発逆転と言えど猛勉強が必要だけどね。でも学歴は大卒があれば良い。

762:恋人は名無しさん
14/10/25 10:47:05.07 7wCtRMYT0
私の彼も2留してて今年度卒業予定なんだけど、未だに卒業単位足りてなくて一限あるのに朝までゲームやって昼に起きたり、ゼミのやるべき課題を人にやらせようとしたりでだらしなさすぎる。

何度もしっかりしてよって注意しても大丈夫大丈夫としか言わないし、就職どうするの?って聞くとわからんの一点張り。

いい加減イライラしてくるし、向こうは結婚するつもりらしいけど今年就職できなければ別れるよ。と伝えるつもり。

多分それでも危機感は持たない気がするけどね。

763:恋人は名無しさん
14/10/25 12:16:18.55 EH9MMQOV0
就職したらしたで底辺かすぐ辞めるかのどっちかじゃない?
情が移って別れられなくなる前にさっさと切ったほうが身の為だと思う

764:恋人は名無しさん
14/10/25 12:43:15.04 0awIgka90
私のデブデブ言ってくるところ
BMI17.5だけ

765:恋人は名無しさん
14/10/25 12:48:06.17 0awIgka90
誤送信しました

私にデブデブ言ってくるところ
BMI17.5だしお腹も出ていないからデブじゃないのに、事あるごとに言ってくるからウンザリする
私がデブだったら大半の人はデブになるよ…

766:恋人は名無しさん
14/10/25 12:58:33.30 UOpwhr/90
>>765
何で付き合ってんの?

767:恋人は名無しさん
14/10/25 13:11:55.40 NSyZUmEj0
>>765
たまに好きな人からかうのが楽しくてしょうがないって人いるね。
本当に嫌ならハッキリ言った方がいいよ。

768:恋人は名無しさん
14/10/25 13:42:21.47 ZO8qLsUZO
>>755
そんな男としか付き合えないんだから仕方ないんじゃないかなw
お似合いだと思った

769:恋人は名無しさん
14/10/25 18:51:05.52 0awIgka90
>>766
言いたいだけっていうのが分かるからです
実際全然傷つかないし
あと、これでも学生時代より増えたから太ったのは事実だしw

770:恋人は名無しさん
14/10/25 18:55:32.66 MaeReFhZ0
まあウンザリしながらも末長く付き合っててくだしあ

771:恋人は名無しさん
14/10/25 19:10:55.99 ht4L7ogd0
私は高卒で就職したんだけど彼氏が高卒だと言うことを馬鹿にしてくる
家で一緒にニュース見てるときのこと
彼「今のニュース理解できた?(・∀・)ニヤニヤ」
私「こういうことじゃないのかな?」
彼「あーwwwそういう風に捉えちゃうかw」
私「違うの?」
彼「違うねw」
私「じゃあどういうことなの?」
彼「あーwww聞いちゃうんだw自分でまず調べようと思わないんだなwこれだから高卒は(・∀・)ニヤニヤ」
私「じゃあ自分で調べる」
彼「wikipedia見てんの?wそれ理解できてる?(・∀・)ニヤニヤ」
私「なんとなく」
彼「嘘だねwそんな数分で理解できることじゃないよw複雑なことなんだからwww」
私、いい加減カチンと来て
私「○○くん(彼)頭良いもんね。早稲田とか慶応、京大東大の人はどんだけ賢いんだろうね!」
彼、表情が凍る
彼「あのさ、一浪してりゃ俺だって早稲田クラス行けたんだよ。お前は高卒で働いて人より早く社会に出たことがさぞかし自慢なんだろうけど(別にそんな自慢してない)
  4年間大学に行って就職して社会人になって5年もすればお前をゆうに超えてるわけだ。これが学のある人間と無い人間の差なんだよ」
以降、ヒートアップして大学がどうこう訥々と語りはじめたので面倒なので帰りました
はぁ、、、何度目だろ。もう別れようかな面倒臭い

772:恋人は名無しさん
14/10/25 19:12:43.41 Jsu5wa4Y0
なぜ別れないのか
ここは本当に修行僧の巣窟だなあ

773:恋人は名無しさん
14/10/25 19:21:04.03 NSyZUmEj0
別れろって簡単に言うけど実際情もあるし好きで付き合ってんだからすぐ行動できないでしょ
決断したら早いだろうけど

774:恋人は名無しさん
14/10/25 19:26:12.88 +jF0jCza0
別れたいけど情があって別れられない系は、ここじゃなくて無理スレ案件だからスレ違いでしょ

775:恋人は名無しさん
14/10/25 19:32:00.80 ug/JT41s0
>>771
ドMなの?そんな人間のために股開けるとかすげぇな

776:恋人は名無しさん
14/10/25 19:46:07.23 MaeReFhZ0
>>771
たぶんそいつ、自分の進んだ大学にコンプあるんだろな
一浪したら云々のくだりとかさ
他人に対してやたら指摘する事柄に本人自身がコンプレックス持ってるってケース多いよ

777:恋人は名無しさん
14/10/25 20:43:45.05 WWnWoPEZ0
>>771
あーわかるよ
彼氏の最終学歴ってそんなすごいの?
>>771の出身高校のほうが偏差値高くてコンプレックスでも抱いてるんじゃないの
腹立つよねそういう言い方
学歴なんて下らない

778:恋人は名無しさん
14/10/25 20:52:48.08 OdKFVYiA0
東大京大だったらそもそも高卒をいじわるく見下さないと思う
大人がわざわざ小学生をいじめないでしょ
中途半端なやつが見下してくるんだよね

次言われたら「早稲田の友人出来たから、今度教えてもらうワー」
とか言っとけば

779:恋人は名無しさん
14/10/26 01:44:32.74 zMzMGWRn0
最近付き合い始めた、年上の子持ちバツイチ彼氏
彼氏の娘ちゃんは幼稚園で可愛いっちゃ可愛い、私の感覚的には妹な感じ
この前、彼氏の家に泊まった時、娘ちゃんが寝たからって
そのまま娘ちゃんの横で普通にやろうとしだして引いた
さすがに娘ちゃん寝てる横ではできないからって別の部屋に移動したものの
今度は最中に娘ちゃんが起きてきて寝ぼけつつパパ~?と…
私は慌ててやめようとしたけど彼氏は、子供だし寝ぼけてるし見てもわかんないってwと平然と続けようとして更に引いた
ラブホにも娘ちゃん連れてっていい?なんて言い出すしちょっと変
連れていきたい理由は心配だったからと言ってたけどアホ過ぎる
近所にいる彼氏の親に預かってもらうことで納得したけどいつまた同伴させたがるかわからない
普段は娘にベタ惚れな優しいお父さん全開なくせに時々すごい変な人になるからそのたび引く
ちなみに見られた時のこと娘ちゃんは幸い覚えてなかったからとりあえずホッとした
トラウマになったりしたらさすがに申し訳なさすぎる

780:恋人は名無しさん
14/10/26 02:02:49.40 qfe3Rrrf0
>>779
普通に無理物件だ。そのうち見てしまうんでないの
今はよく分からなくても大人になって分かるようになった時にトラウマになる
文からだと父親は見せようとしたがってるように思える

781:恋人は名無しさん
14/10/26 02:34:04.05 8T0OqqPW0
>>779
いや、覚えてるもんだよそういうのは
父親が女をとっかえひっかえ連れてくるだけでトラウマを植え付けてる
健全な子供は育たない

782:恋人は名無しさん
14/10/26 02:38:59.16 zMzMGWRn0
>>780>>781
そうか~…覚えてたらやばいなあ
どうかどうか記憶に残ってませんように
娘ちゃんのためにもこれから気を付けます
まず彼氏に言い聞かせる

783:恋人は名無しさん
14/10/26 02:57:42.72 qfe3Rrrf0
娘といるときに会わない方がいいでしょ
娘居ても関係なくセックスしようとする親なんだから

784:恋人は名無しさん
14/10/26 07:35:43.36 VZKbpPGS0
ていうか、そこは毅然とした態度で断らないと…。流れに任せてやってしまう方にも引くわ

785:恋人は名無しさん
14/10/26 09:09:02.12 eVnNyAQA0
俺も彼女も大学生なんだけど、彼女がメイド喫茶でバイトしてる+コスプレが趣味って知った時
大人しそうな子だと思ってたのにメイド喫茶で働くとかコスプレ好きとかナルシストで目立ちたがり屋で自己顕示欲が強そうだなって思ってちょっと引いた

786:恋人は名無しさん
14/10/26 09:53:37.51 q+QKaGH20
>>785
で、彼女はナルシストで目立ちたがり屋で自己顕示欲強かったの?

787:恋人は名無しさん
14/10/26 10:58:36.83 a6faon0E0
>>779
私も彼がバツイチ子持ち。
私は彼と会う時は必ず子供も一緒だし、もともと子供好きな事もあって苦ではない。
古くからの友人なんだけど、父親として、シングルでもちゃんと子育てやってるところ見ていい人だなと思った。
子供達に変な刺激を与えない為にも私の位置づけはパパの彼女じゃなくて、パパのお友達、って感じになってる。
だからあんまり付き合ってるって感じはしないけど、合間合間を見て、私の事も考えてくれてるので十分なんだけど、確かに男女の仲なのでそういう事にもなるよね。
私は子供達優先だからしなくても全然平気なんだけど、彼はたまにはしたそう。
でも子供達寝てる横ではしたくないし、かといって子供達放置して外出する訳にもいかないから、たまたま2人きりになれた時にした数回程度。
779さんと同じで子供には見せたくないし見られる可能性がある時にはしたくない。
子供達の前ではイチャイチャしたりもしない。
あなたはちゃんとした考え方みたいだし、彼にも言えばわかってもらえるんじゃないかな?
というかこういう状況の自分は同じような人をここで見た事がないから個人的に779さんと話したいw
カプ板の絡みスレとかってないのかな?
長々とすみませんでしたm(_ _)m

788:恋人は名無しさん
14/10/26 13:08:15.45 JnEZtkpX0
>>787
自分がその子の気持ちになってみな
父親が知らない女の人連れてきたらどう思うか

789:恋人は名無しさん
14/10/26 13:10:31.78 PIfqENrf0
子供に会うのは婚約くらいしてからの方がいい気がするな...そういう人と付き合ったことないから横でスマンけど

790:恋人は名無しさん
14/10/26 13:11:25.99 N5phfelc0
>>788
子供と仲良く出来てるから付き合っていられるんだろーに
なんでそういうこと言うかな

791:恋人は名無しさん
14/10/26 13:13:13.08 sy8Cf8640
子どもの気持ち云々は離婚した親の責任であって
その後交際する人には結婚して養子として迎え入れるまでは何の責任も発生しないでしょ
779も787も充分子供らに配慮していると思うよ

792:恋人は名無しさん
14/10/26 13:37:38.35 BFuOsGZK0
箸の持ち方がなあ…
箸の持ち方って直せないもんなの?

793:恋人は名無しさん
14/10/26 13:44:55.40 //VajaX20
>>790
仲良くしてるからいいってもんじゃないんだよ
家族に他人が入ってる嫌な感じ
経験ないからわからないんだろうね

794:恋人は名無しさん
14/10/26 13:49:29.30 ECmUtGKD0
笑顔でいないと,仲良くしないと自分が捨てられると思うしね

795:恋人は名無しさん
14/10/26 14:39:25.97 pMLRVeOg0
>>791
子供がいるのに家に泊まりに行ってセックスしてるのにか?頭おかしいじゃね?

796:恋人は名無しさん
14/10/26 14:59:17.87 8T0OqqPW0
子供の心理

両親が離婚した→トラウマ
家に帰っても話を聞いてくれる母親がいない→悩みを全部抱え込む
母親の居ない→私がしっかりしないと
父親が女を連れてきた→いい子にしてないと見捨てられる

アダルトチルドレン

ここに学校でのいじめでもあればボーダー化する
子供だからわからないとか馬鹿にし過ぎでしょ
幼児期の人格形成に一番大事な時期になんで女のケツ追いかけてられるのか
その神経が信じられない

797:恋人は名無しさん
14/10/26 15:25:19.83 e9Z5o24q0
>>792
直せる人間は直せるし
直せない人間は直せない
要は本人のやる気次第

798:恋人は名無しさん
14/10/26 15:45:53.79 NpcO0L5Y0
私と付き合う前によく遊んでた人が人妻で引いた
後からあれは冗談だから!って言い訳されたけど
共通の知人から職場では奥様パートに人気あるって聞いてたのもあるし
嘘でもそういう冗談は気持ち悪い

普段からしょうもない小さな嘘が結構あって、だから彼の事信じられなくなってきてる

799:恋人は名無しさん
14/10/26 16:43:01.08 iPFj/eiS0
人妻好きは信用しない方がいい
寝取りが好きなクズだからね

800:恋人は名無しさん
14/10/26 17:12:47.35 zux1H6bA0
>>798
顔だけで選んでるあなたが悪いだろ
そんなチャラいやつ顔以外に好きになる要素ないからな
私の彼は一途で良かったわ

801:恋人は名無しさん
14/10/26 17:29:19.62 hRtCV2t30
>>799
確かに
適当に美味しい思いしたい責任感の無いクズってイメージ

802:恋人は名無しさん
14/10/26 17:37:52.83 MmansHO30
>>796
ホント自分の親が離婚彼氏彼女作り、再婚子作りとかするような
親じゃなくて本当によかったってそれだけは心の底からありがたいって思う。
あんまり親とは相性がいいとは思えなくて感謝とかの気持ちも特になかったんだけど
両親が夫婦でずっといてくれる、ただそれだけでも十分ありがたいなって最近思うわ。

803:恋人は名無しさん
14/10/26 17:48:21.41 TK4GPd4j0
独身の女性だと仲良くすると狙ってるとか思われそうで嫌じゃん?
結婚されてるとそういうのが無いから仲良くなってズルズル行くパターンまぁクズには変わりない

804:恋人は名無しさん
14/10/26 20:46:10.62 Y4iDksNo0
>>759
何で大卒時に就職しなかったの?
就活は?

805:恋人は名無しさん
14/10/26 22:25:40.65 LrYWFTs30
普段は彼氏が料理してて
1度私が志願して夕食作ったんだけど
「正直に感想いって?」って言ったら、美味しんぼみたいなダメ出しされた
味付けがどうとか、火のとおしかたとか、食材の切り方とか、盛り付けかたがとか、完食してくれたけど。正直すぎるよ

806:恋人は名無しさん
14/10/26 22:33:35.66 a6faon0E0
787です。
私は彼の家庭にはなるべく踏み込まないようにしているので、会うのは子供達を遊ばせに行く時くらい。
一人でやんちゃ盛り2人を見るのが大変そうだというのもある。
彼の家に泊まりはないです。
離婚でただでさえ混乱しているだろう子供達を変に刺激したくないのと、大人の都合でこれ以上子供達を振り回したくないからというのがあります。
結婚の話は出てはいますが、子供達の気持ちを優先して考えるつもりなので私は結婚せずにこのままでもいいと思っています。
私も生い立ちが複雑なところがあり、子供がいかに敏感かというのはわかっているつもりなので、私なりに色々考慮してこのような付き合い方をしています。
彼も一緒に居る時は子供の事第一なので、子供達が不安になるような事はしないで行動しているつもりです。
子供達にとっても私は今は遊び相手のお姉ちゃんという感じだと思います。
無理にお母さん役をしようとは思っていません。
今後もし私の事を子供達が必要としてくれているなら、結婚してお母さんになろうという気持ちはあります。
私と彼の気持ちだけで決める事ではないと思っています。
スレチなのでこれ以上はやめておきます。
失礼しました。

807:恋人は名無しさん
14/10/26 23:10:27.90 TbIorpq40
なげぇなオイw

808:恋人は名無しさん
14/10/27 00:07:56.11 rWW/BmWO0
>>792
直せると思うよー
高校入ってから箸の持ち方は直したほうがいいなと思って意識したら普通に直せたよー

809:恋人は名無しさん
14/10/27 00:14:35.41 K9EiU3bk0
離婚家庭の子供全員が全員不幸なわけじゃあるまいし

810:759
14/10/27 00:32:37.64 rHVeVyC00
>>804
大学でバンドやりながらライブハウスでアルバイトしてて、そのまま…というパターンです
私もバンドやっててその繋がりで知り合ったので、就職よりバンドを選んだ気持ちもわかるし
就職する気はあるみたいなのでまだあまり口出しはしてないんですが。

811:恋人は名無しさん
14/10/27 00:38:36.67 Xn7WdM2N0
>>810
私とほとんど同じ状況!
その上、プライド高いから私が就職について口出しするとめちゃくちゃ機嫌悪くなる。

812:恋人は名無しさん
14/10/27 00:43:03.99 yXQ2oUnH0
>>805
わがままだな

813:恋人は名無しさん
14/10/27 01:10:11.21 Hh9dHICX0
女にとっての手料理の否定は男にとってのセックスの否定くらいのショックだからね
下手でもなんでも相手が好きなら上手におだてて教えていくのが成長の近道だよ

814:恋人は名無しさん
14/10/27 01:19:40.76 XV8pOkkc0
>>813
変におだてて毎回不味い料理出されてみ?

815:恋人は名無しさん
14/10/27 01:51:46.98 lzVZxvK+0
自分の発言に責任持ってないから昔言ったことなんて知らないって言われた
いや知らないじゃないでしょ頭湧いてんのか?とは思ったけど好きだから別れられない
でもこれから付き合ってくのは厳しいと思う
どうしよう

816:恋人は名無しさん
14/10/27 01:54:59.38 dX1Y1W8p0
>>813
そんなに気使って欲しかったらわざわざ「正直に言って」なんて命令すんなよ

817:恋人は名無しさん
14/10/27 02:04:49.47 qpC5PQDg0
美味しんぼみたいなダメ出しってところで、来週の今頃ここにまた来てください~みたいなセリフを思い出したw

シャッキリポン!

818:恋人は名無しさん
14/10/27 02:06:08.28 jFZ2i8KC0
命令なら「正直に言いなさい」やろが。

819:恋人は名無しさん
14/10/27 02:08:50.80 21oFGboW0
>>816
正直といっても人には限度というものがある
アスペかな?

820:恋人は名無しさん
14/10/27 02:18:53.36 u7O/x+CA0
興味本位で彼氏のタブレット覗いたら友人の顔とAV女優の体がコラージュされた画像が大量に保存されてた。

しかもタブレット私があげたやつなのな!

821:恋人は名無しさん
14/10/27 02:19:00.83 yXQ2oUnH0
>>813
好きならおだてろと言うが、料理も感想も彼氏から言い出した訳ではなく>>805が志願したんだろ
彼氏が引いたスレに書くならわかるけどさー

822:恋人は名無しさん
14/10/27 02:52:17.92 zNlRUJxO0
>>805が“正直に”感想言って欲しかった理由は何だったの?と言いたくなるね

美味しいって言って欲しいなら「美味しい?」と笑顔で聞けば
多少不味くても「美味しいよ」と答えてもらえるものだし
わざわざ「正直に感想いって?」と聞いたのだから
相手は「自分好みの料理に近づけるよう努力してくれるんだな」って期待して
細かく料理・調理の何たるかを指摘してくれたんじゃないのかな
完食して貰えてるんだから「正直すぎるよ」なんて愚痴吐くのは我儘だと思うなぁ

823:恋人は名無しさん
14/10/27 02:57:47.89 4wz6rRin0
>>820
俺は彼女の顔でエロコラつくてる
それならいいだろ?

824:恋人は名無しさん
14/10/27 02:58:47.25 rHVeVyC00
>>811
仲間がいるとは!
機嫌悪くなるのはいやですね…
就職してないことより、その状況について問題に思ってないのが引くポイントですよね

825:恋人は名無しさん
14/10/27 06:46:18.08 UuA4WxCF0
一緒に服を見に行って気付いた。彼の色の認識が変
どう見ても紫なのに紺色って言うし
黄土色を緑、深緑を黒って言ってたかな
途中から服そっちのけで「この色は?じゃあこの色は?」ってチェックしてた
あんまり変なこと言うから変な薬でもやってんじゃないの?って言ったら激昂してしまったが
あまりにもおかしいよ、病気なら考えないとなー

826:恋人は名無しさん
14/10/27 07:12:49.93 9d9VpvsF0
>>825
病気じゃなくて色盲とか。
(遺伝だったら彼のせいではないので、
 そのやりようとここへの書きようは、
 彼氏が気の毒な気が、、、)

827:恋人は名無しさん
14/10/27 07:21:17.48 P3JY7VEt0
>>825
変な薬やってんじゃないの?は軽口としても傷つくな
若いんだろうけどあなたちょっと口悪すぎ

828:恋人は名無しさん
14/10/27 08:07:27.48 HRg8xv8H0
>>825
色弱だね。2型?
肉の焼け具合とかわかりにくいらしいよ。
サポートしてあげな

829:恋人は名無しさん
14/10/27 08:53:10.92 UQTPvKND0
>>825
いくら無知とはいえ、自分と違う人はみんな病気とか薬になってしまうあなたにびっくりした!
色盲の男性周りに多いし、付き合ってたこともあるけど、日常生活でもそこまで苦労しなくてもふとしたときに困るみたい。職業制限もあるし。
「あなたと同じ色を楽しめない」って言うの、悲しかったんじゃないのかな。

830:恋人は名無しさん
14/10/27 09:44:13.26 vrwPGZGX0
>>825
彼氏は色よりまず女を見る目がない

831:恋人は名無しさん
14/10/27 10:30:43.63 bmqTcsE70
彼女が、クレジットカードのブラックリストに載っていることがわかった。
金目当てで付き合うわけでもないし、今までずっとワリカンで、金を貸したこともないので
実害はないのだが、なんか引いてしまった。

832:恋人は名無しさん
14/10/27 10:39:50.27 wcxcLARi0
男は割と色弱多いよ
ハイドもだし
色弱スレが立つと毎回賑わうしね

833:恋人は名無しさん
14/10/27 10:42:19.04 /MTfzWHT0
>>825
彼氏は色弱であんたは情弱

834:恋人は名無しさん
14/10/27 11:57:25.79 XJ9EsfUV0
>>831
何で分かったの?

835:恋人は名無しさん
14/10/27 11:59:25.65 EuX24hjc0
>>830
うまい

836:恋人は名無しさん
14/10/27 12:42:48.36 yP1ZmOkS0
色盲は格好のアフィネタだしね
>>830含めて自演じゃないかと疑ってしまうわ

837:恋人は名無しさん
14/10/27 13:18:02.57 Hh9dHICX0
風邪で熱だしたり包丁で手を切ったときも何も心配されないこと
大丈夫?ってきいても治るわけじゃない、無駄って言われたけどなんか悲しい
男の人ってそうなのかなって思ってたけど最近友達の彼氏は友達が生理痛のときおなかさすったり暖かい飲み物作ってくれるってきいて、人によるんだと知って余計なんか悲しくなった

838:恋人は名無しさん
14/10/27 13:32:44.12 HumCZPij0
>>837
一回同じようなことで喧嘩したことあるww
一緒にいる時にお腹痛くなったりしたら、大丈夫?とかは言ってくれてたんだけど、LINEとかお互いが直接見えない時は心配してくれなかった
何気なくその日あったちょっとした事故(頭に重い箱が落ちてきたとか自転車で派手にこけたとか)を言っても「へえ」だけ

悲しさを通り越して腹が立ってしまって怒ったら喧嘩になったけど、今では心配してくれるようになった

839:恋人は名無しさん
14/10/27 13:38:20.63 bmqTcsE70
>>834
会話の流れで自己申告
しかもその使い道が競馬。
趣味の程度だと思ってたのに、借金してまでかと思うと、なんだかなあ。

840:恋人は名無しさん
14/10/27 13:48:02.33 pFKGQGL10
たけのこの森ときのこの里のどちらが好きか聞いたら、味に違いはないと断言されたときw

841:恋人は名無しさん
14/10/27 13:49:43.13 uMMR67om0
引っかかってくれなかったってこと?

842:恋人は名無しさん
14/10/27 13:49:44.14 SoO998/40
>>838
今では心配してるふりをするようになったの間違い

843:恋人は名無しさん
14/10/27 13:51:00.63 uMMR67om0
>>842
だよね。
心配してくれるようになった
じゃなくて
知恵をつけただけな気が。

844:恋人は名無しさん
14/10/27 13:53:09.77 /MTfzWHT0
>>840
えのきの山一択

845:恋人は名無しさん
14/10/27 14:25:59.29 FY4lfB2g0
>>840
いや、しいたけの村が一番だわ

846:恋人は名無しさん
14/10/27 14:26:38.16 k15vKKz20
>>837
救急車レベルじゃなければ一人で完結できるから過剰に心配されて束縛までくるとウンザリするし、
生理の時にお腹さすってきたら、気持ち悪くてドン引きする私のような女性も一定数いると思う
男性も女性もひとくくりにしない方がいいよ

847:恋人は名無しさん
14/10/27 15:05:47.73 WW+xmRnk0
>>840
下がバカなのな

848:恋人は名無しさん
14/10/27 16:25:08.70 8PpOzuKr0
>>825
私も前に付き合ってた人が色弱だったよー。
小さい頃の絵の具でお絵かき?か何かで発覚したらしい。
何かあまり色について言わないからなんでかな?とは思ってたけど、ある時ふとあちらから言ってくれた。
淡い色の区別がつかず全部同じ色に見える感じで、仕事で不便な時もあると言ってた。
あなたが無知なだけだったとは思うけど色々とフォローしてあげられるといいね。

849:恋人は名無しさん
14/10/27 16:38:08.16 mk4e51jt0
色盲の人の多さに驚き

850:恋人は名無しさん
14/10/27 17:02:35.08 8XhN/BSs0
男性は特に色弱の人多いみたいだね

851:恋人は名無しさん
14/10/27 17:14:04.56 /MTfzWHT0
Y染色体に出る遺伝だから仕方ない
女子はXXだから出ない 稀に出るらしいけど

852:恋人は名無しさん
14/10/27 17:31:36.25 Bab66oBj0
つーか、本人色弱の自覚ないのかね。免許が取れない人もいるし
色弱の男性ってそんなに珍しくないよね。でも最初から色弱だと言ってほしい。

>>839
あー、なしだわ。

853:恋人は名無しさん
14/10/27 17:48:08.14 6ZWTyo6G0
>>842->>843
別にいいよそれでも
もともと心配してなかったんだし
でも実際口に出すのと出さないのとでは印象がだいぶ違う

854:恋人は名無しさん
14/10/27 18:04:05.84 d0oKoIaI0
>>830
落語かいな

855:恋人は名無しさん
14/10/27 18:46:46.45 UuA4WxCF0
なんで私が無知ってことになってるんだか・・・
色盲気持ち悪い。当り前みたいにいうなよ異常者

856:恋人は名無しさん
14/10/27 18:59:10.09 FY4lfB2g0
うわぁ…この人気持ち悪い

857:恋人は名無しさん
14/10/27 19:17:40.54 rWW/BmWO0
>>855
じゃあもう早く彼氏と別れたら?www

858:恋人は名無しさん
14/10/27 19:24:37.61 k15vKKz20
アフィくさー
こんな女がいる!馬鹿じゃね?みたいなトピックで爆釣り確定ですね

859:恋人は名無しさん
14/10/27 19:52:18.83 yXQ2oUnH0
既に糞アフィに転載されてる

860:恋人は名無しさん
14/10/27 19:59:59.01 /MTfzWHT0
やべえ自分のレスが赤字だった

861:恋人は名無しさん
14/10/27 20:09:34.04 NwVCDuSB0
やったあーこれでがっぽり儲かるね!自演アフィ最高!

彼氏の色の認識が変で、あんまり変な事言うから「変な薬でもやってんじゃないの?」って言ったら激昂してしまった
URLリンク(seikatuch.com)

862:恋人は名無しさん
14/10/27 20:27:42.12 joHaKWYKO
デリカシーのない発言にイライラする

863:恋人は名無しさん 転載ダメ©2ch.net
14/10/27 21:05:30.39 /D/z6iOo0
アフィに転載されたくないならメ欄にsageteyon

864:恋人は名無しさん
14/10/27 21:46:34.23 QQukm6Iz0
お金が無いってよく言う。出かけようって誘われるのに、でも金無いんだよなーって。
普段割り勘で、こないだ私の奢りでデートしたんだけどさ・・・
5歳年上の社会人が彼女にお金ないっていって奢らせようとするなんてさあ
金銭感覚もあわないしなんかなぁ。お金のことは気を付けるしごめんとはいわれたけど、私には金出す価値無いって思われてるのかな

865:恋人は名無しさん
14/10/27 22:03:12.50 cDWp18BV0
>>864
なんで付き合ってんの?
口癖が金ないって人、男女問わず無理だわ

866:恋人は名無しさん
14/10/27 22:40:32.70 HcJ6P1vC0
プライドだけは高いから
私のほうが成績よかったら
自慢だとかきもいだの何だの言ってくる

867:恋人は名無しさん
14/10/27 23:10:34.86 OrGEHfuFO
>>866
典型的なダメ男だね、実際は女が上でも、とにかく自分の下にしなくっちゃ~って焦るの。

868:恋人は名無しさん
14/10/28 07:32:28.42 /9jzUmFd0
恋人が途切れない女性の特徴5つ
URLリンク(kuriid.blog.jp)

869:恋人は名無しさん
14/10/28 10:57:50.66 dpieKPAX0
地下鉄のエスカレーターの右側に立ってたら
うしろから女の人がかけあがってきて
「すみませんどいてください!!」
って怒鳴られたんだけど私はどかなかったの。
そしたら女の人、私と彼氏の間を無理やり通って行った。
何度も振り返って私のこと睨んでた。
「なんなのあの人w」って彼氏に言ったら
「どかないとか非常識」みたいなことを言われた。
反論しても、とにかく非常識頭おかしいと。恥ずかしいと。

普通、女の人に注意するか、彼女に、大丈夫?って聞くと思うんだ。
彼女が押しのけられてるのになにもいわない彼氏って、、、

870:恋人は名無しさん
14/10/28 10:59:30.41 QIaKUmGM0
釣り?

871:恋人は名無しさん
14/10/28 11:03:22.29 koCz/iVl0
まとめブログ用のネタかな

872:恋人は名無しさん
14/10/28 11:19:09.18 Gi5hDr020
ネタとみた。次の方どうぞ。

873:恋人は名無しさん
14/10/28 11:23:08.08 ThAaLvto0
エスカレーターって本当は両側に乗るものらしいけど、片側開けるのが暗黙のルールになってるよね。

874:恋人は名無しさん
14/10/28 11:38:37.20 CH35gX030
>>869
お前がなんなのあの人wって言われる物件だな

875:恋人は名無しさん
14/10/28 11:39:21.09 S63o+anp0
入れ食い

876:恋人は名無しさん
14/10/28 12:08:14.15 dpieKPAX0
釣りやネタじゃないです。
・エスカレーターを歩かない走らないって紙が貼ってあるのに譲るのって迷惑行為を幇助することになる
・人の善意に触れたいならば怒鳴るべきではない
・ヒールでどすどすエスカレーターかけあがってエスカレーターが非常停止しない保証はない
・譲って女の人が足を踏み外した場合危険
・女の人が足を踏み外した場合の責任
・歩くなって通知がある以上二列づつになったほうが輸送効率がよい
・急がねばならないのはその人の責任
・譲ってもらえなかったら諦めて立ち止まればいい、エスカレーターうごいてるんだし
と、思って譲らなかった。

877:恋人は名無しさん
14/10/28 12:18:51.71 MsFExGs40
そうだね、病院帰りましょうね

878:恋人は名無しさん
14/10/28 12:25:04.90 AelGHUEB0
>>876
釣り覚悟で言うけど、そこまで考えた上の行動ならあなたが「エスカレーターは歩いたらダメです」って一言注意すればよかったのでは?

879:恋人は名無しさん
14/10/28 12:31:48.36 tzgUfeEv0
非常識というよりあまりにも自分本意すぎるのでは
自分がよければ他人の都合はどうでもいいって感じ
ほんの少しよけてあげればいいだけのことだし
お互い不快な思いしないで済んだんじゃないの

880:恋人は名無しさん
14/10/28 12:44:40.04 kRWDjWxq0
彼氏もどかなかったなら同類だし振り返ってまで睨む女も同類
似た者同士みんな仲良くしたらいい

881:恋人は名無しさん
14/10/28 12:46:39.32 dpieKPAX0
>>878
私が女の人に、危ないからかけあがってはだめですよと注意すればよかったんだけど、咄嗟だったから言葉がでなかった。

開口一番「なんで譲らないの?」
なんでと言われたから上に書いた理由を言ったら
「とにかく非常識。頭おかしい人みたいだよ」って。
みんながやっているからって思考停止して
地下鉄会社からの通知を積極的に無視することも恥ずかしいことだと思うんだけど。

882:恋人は名無しさん
14/10/28 12:50:14.51 1bJ+s5tOO
去年の私の誕生日に彼がくれたもの→ボールペンーとファンシーなシール
去年の彼の誕生日に私があげたもの→ブランド物の手袋
今年のバレンタイン→ゴディバ
ホワイトデー→出張土産を兼ねた赤福(三個入り)
今年の私の誕生日→なにもなし new!

プレゼントが全てじゃないとはいえ、なんだかなあ
ちなみにいい年した社会人同士

883:恋人は名無しさん
14/10/28 12:51:54.39 Z9ekhkv90
まあ譲って欲しいくせに怒鳴る女も女だしイラッとはするが、1秒で済むんだからどいてあげたら良かったんじゃね
ルールが絶対の思考みたいだけど、あんまり凝り固まってないで臨機応変にならないと人間関係拗れるよ
現に彼氏に引かれてるみたいだし

884:恋人は名無しさん
14/10/28 12:58:42.00 Szk2XYEM0
叩きが多いけど、エスカレーターは歩いて上るものではないよね。
急ぐなら階段を駆け上がるべき。
人の迷惑について省みずに押し退けてまで上る方が自分本位だよ。

ただね「エレベーターは立ち止まって利用するもの」という注意喚起にしても
「退いてと言われても退かなかった」というのを意気揚々と公言したら
どういう反応が来るかは一旦冷静になって考えてみるべきだったね。

885:恋人は名無しさん
14/10/28 13:01:33.41 V7IkbGB40
ルールが絶対なら「信号のない横断歩道では車は一時停止するのがルール」って言って車がガンガン通ってる時に突っ込んで行くのかなこいつ
行かねえよなたぶん

886:恋人は名無しさん
14/10/28 13:06:04.19 S63o+anp0
やっぱ入れ食い

エスカレーターネタはループする

887:恋人は名無しさん
14/10/28 13:17:32.43 Szk2XYEM0
(安全に利用するための)ルールと
(命を守るための)法を混同させてどうしたいの…

888:恋人は名無しさん
14/10/28 13:18:16.56 ym0VjJpj0
大好きだったけど彼女がいたなんて

889:恋人は名無しさん
14/10/28 13:23:19.09 Gi5hDr020
私も前に同じようなことを経験した。
サッカーの試合会場の最寄り駅でわりと混雑してる時に、駅員が「片側に寄ると故障の原因になるので2列で進んでください」って言ってたけど、急ぐ人も多かったからみんな片側に寄って通路をつくってた。
その中であるカップルだけが2列で乗っていた。ちなみに通路側にいたのは女の方。やはり渋滞みたいになって後ろから文句言われてたのに最後までどかなかった。私が乗ったのは渋滞が起こってからだったので、後ろからその状況を見ていたんだけど、
降りてから彼女の方が「だって2列でって言ってたじゃない!」って叫んでた。

890:恋人は名無しさん
14/10/28 13:44:19.58 346coEWF0
つーか彼氏はなんでバカを横に立たせたままにしてたんだ

891:恋人は名無しさん 転載ダメ©2ch.net
14/10/28 13:45:24.70 lfK60dLV0
>>876
全くその通り
エスカレーターを歩くなら階段使えばいい
でも譲らないあんたも頭おかしい
車に乗った時に自分が優先だからと道を譲らずに事故を起こすのと同じ

892:恋人は名無しさん
14/10/28 14:52:49.86 2gwDpqRt0
URLリンク(seikatuch.com)
今日ももうそろそろここに転載するから楽しみにしてね!

893:恋人は名無しさん
14/10/28 15:09:58.05 tNOLy35K0
>>869
エスカレーターを走るなんて非常識だな。
歩くのもいけないのに。
今度からエスカレーターは駆け上がってはいけませんって
注意してあげな。

894:恋人は名無しさん
14/10/28 16:36:27.13 DTxkekxt0
>>869の主張が正しいか間違ってるかよりも言動に意地の悪さを感じて少し引く

895:恋人は名無しさん
14/10/28 17:26:42.97 0w7nI2z80
>>894
なんかギスギスした感じがあるよな
友達にはなりたくないタイプ

896:恋人は名無しさん
14/10/28 17:42:02.97 /yDAkQK70
自分がルール上正しいんだから絶対譲らない!
ってのはアスペルガーの特徴です。
歪んだルール感があると指摘されるから自覚できるけど
主張自体は間違ってない、ってパターンは自覚できない人が多いです。
速やかに病院に。

基本、マナーとルールが区別出来ないんだよね。

897:恋人は名無しさん
14/10/28 18:29:32.10 J16Zm7EJ0
彼は私より知らないことがあるのが嫌なのか、メイクや服や髪型に関することまで私より知識をつけようと陰で勉強して口を出してくる。
以前皮膚が乾燥してるならこの化粧品がいいよ、と教えてあげたら「知ってるし。これはこの成分がこれこれでああなんだよ。」とムキになって話し始める。

IKKOさんがテレビで美容に関して話していると、「お前は知らないかもしれないけど、これこれはこうなんだぜ」とIKKOさんに被せて色々説明してくれる。

知らないことは素直に知らないでいいじゃない、私だってそんなことで優位に立とうとも思わないしバカにしたりもしないのにと思う。プライドが高いのか、面倒臭いなあと思う。

898:恋人は名無しさん
14/10/28 18:36:18.83 Po9+NJ4K0
ネタ続きでつまらん

899:恋人は名無しさん
14/10/28 21:34:45.58 J16Zm7EJ0
あちゃー

900:恋人は名無しさん
14/10/28 22:25:50.24 i6OOO6Y20
帰宅ラッシュ時の上りエスカレーターで
私の右斜め前にベビーカー押した男の人が収まった
ちょうど電車が来ているときで後ろは急いでたけど
私は狭いところでベビーカー追い越すのが面倒だったので
止まってた。
急いでる人がいたら脇を縫っていくだろうと思ったが
誰も結局先に行かなかった。
電車はむなしく去って行った。

901:恋人は名無しさん
14/10/28 22:28:42.12 rlw4gZYa0
ものもらいになって目がパンパンになってしまったんだけど、それを話したら
「俺の彼女に何てことを!」とか言われてなんか引いた
そういうの反応に困るし所有物扱いみたいで嫌

902:恋人は名無しさん
14/10/28 22:39:44.01 i6OOO6Y20
そこ?

903:恋人は名無しさん
14/10/28 22:55:15.39 2yosWZLc0
エスカレーターの話、うちの彼は
エスカレーターの先頭だと左側にいても必ず歩く
後ろから来る人の迷惑になるからだって
言うけど、そんなことないと思うのに
引きはしないけどなんか不思議

904:恋人は名無しさん
14/10/28 23:11:26.46 rqt3HLST0
>>902
IDすげえ!

905:恋人は名無しさん
14/10/28 23:46:47.56 i6OOO6Y20
明らかにみんなが急ぐ混雑した朝の時間帯は
左右両方動いていてほしいけど、周りを見て判断する
どっちにしても右側で後続がいるのに止まっている人は
空気読まないなあと思ってしまう
小市民だからストレス多いと死んじゃう

906:恋人は名無しさん
14/10/29 00:37:27.56 ANI04BzX0
>>882
品物や値段が云々じゃなくて、気持ちが無いって嫌だよね
もしも自分が男で、彼氏の親友だったら絶対にこんな適当な物は渡さないんだろうな~とか考えると
気の置けない存在というより格下に見られているんだなと感じて冷めてしまう

907:恋人は名無しさん
14/10/29 00:45:38.54 hGmS2mXN0
>>905
お前スレタイ読める?

908:恋人は名無しさん
14/10/29 01:45:57.28 9Tiehbjo0
お金を浪費するところがどうもねー
お金かけずにいろいろやれよと思うことがしばしば
確かに世の中お金の部分はあるけど、限度ってものがあると思う
金持ちほどお金を大事にするとも言うし
金銭感覚を考えてほしいな、なんかね

909:恋人は名無しさん
14/10/29 01:46:09.07 liW0rCCqO
結婚に乗り気だった彼が、後輩の既婚者に「結婚なんて地獄っすよ」って言われて180度豹変した…
豹変ぶりに引いたし悲しくなった

910:恋人は名無しさん
14/10/29 02:28:09.31 MSBbNNL+0
よく結婚は地獄って言う人多いよね
未婚だからどの辺が地獄か分からないけど生きてたら辛いこともあって当然なのに…と思う
単に後輩の結婚相手が悪くて地獄見ただけかもしれないのに鵜呑みにして豹変するなんて笑えるw

911:恋人は名無しさん
14/10/29 02:36:48.97 T7jp5Dsk0
男が割りを食うシステムだから仕方がない

912:恋人は名無しさん
14/10/29 02:41:39.18 umitA15I0
彼女が、オリジナルのスマホケース作れるアプリで、
全面2人のプリクラのケースを買ってた。
どういう神経してるの?みせびらかしたいの?
ただただ引いた

913:恋人は名無しさん
14/10/29 02:51:09.42 rtxxfMYc0
結婚して幸せ
→独身に対して「結婚して幸せ!」とか言っても嫌みにしかならないので、「結婚なんて地獄、独身のがいいですよー」という

結婚して不幸せ
→結婚なんて地獄


つまり実際の思いに関わらず回答は一定

914:恋人は名無しさん
14/10/29 02:56:46.75 vBJ0rVLJ0
実際、結婚して幸せな奴なんかいるか?
絶対嫌なことの方が多いだろ

915:恋人は名無しさん
14/10/29 02:59:55.33 2WVBP8/s0
>>912
周りから見たらちょっとバカップルだけど、彼氏本人が引いてやるなよ

916:恋人は名無しさん
14/10/29 03:02:55.35 vBJ0rVLJ0
俺なんか彼女のプリ待ち受けにしたら気持ち悪いからやめてと言われたぞ

917:恋人は名無しさん
14/10/29 04:36:31.57 PJyZz5Sa0
916は何歳なの?
彼女のプリ待ち受けいいやんw

918:恋人は名無しさん
14/10/29 08:01:53.31 0FdkkJST0
>>914
たしかに結婚して不幸になる可能性も高いけど
結婚願望がほんの少しでも有る人は、
独身である限り本当の幸せにはなれない
結婚したい人は幸せを求めてるし
結婚したくない人は不幸を回避したいと思ってる
どちらの気持ちもわかる

919:恋人は名無しさん
14/10/29 10:21:39.97 3DGtT/4S0
俺は結婚してかわいい子供と妻がいて幸せだけど
本音をいうと独身に戻りたい瞬間は何度もある

正直に言って負担が重過ぎてしんどい
小遣い月5万で働きどおし、
妻と子供が嫌いだったら即別れて週4月15万の楽な仕事にして養育費も2,3万しか払わん

920:恋人は名無しさん
14/10/29 11:07:20.18 odI2Y2Fn0
なんでこの板に既婚者がいるんだ…

921:恋人は名無しさん
14/10/29 11:13:59.70 K0bHIcxg0
別れたいんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch