【ドライ】湿度差のある付き合い105【ウェット】at EX
【ドライ】湿度差のある付き合い105【ウェット】 - 暇つぶし2ch216:恋人は名無しさん
14/09/01 23:00:41.94 30Ux+o7FI
>>215
やっぱり付き合い長くなってくるとたまーにスキンシップするぐらいが丁度よくなるんですかね。

自分の場合は彼女から直接言われたことはないんですけど
彼女の顔を見て、なんか勘付いてるっぽい顔だな... と察しますw

217:恋人は名無しさん
14/09/01 23:28:11.46 PHoFdUeLO
>>216
会う頻度によるけどな…

察したかww
自分みたくウソついてるでしょ?って彼女に言われたら正直に認めるww?

218:恋人は名無しさん
14/09/01 23:40:11.84 30Ux+o7FI
>>217
2週に一回ぐらいです

つくわけないしょ~、で貫き通しますw

219:恋人は名無しさん
14/09/01 23:44:49.90 PHoFdUeLO
>>218
その頻度だったらスキンシップなくなってもしょうがないな~
そう言うのかよww
でも彼女はウソだって察してるの辛いなww

220:恋人は名無しさん
14/09/02 00:00:15.92 8i1q9F+FI
>>219
彼女的には丁度いいぐらいと言われてしまいました。
もうスキンシップは無理か...

ウソばれるの嫌ですからねwww

221:恋人は名無しさん
14/09/02 00:06:02.06 DFMUKgeDO
>>220はさ、恋人にウソつくのってありなの?
自分されたらイヤじゃないですか?

222:恋人は名無しさん
14/09/02 07:40:20.20 8i1q9F+FI
>>221
恋人に限らず、人間誰しも小さなウソはついてると思います。

223:恋人は名無しさん
14/09/02 07:49:42.00 DFMUKgeDO
>>222
分かります。でも、
小さな嘘でも相手との溝に
繋がると思うけど

224:恋人は名無しさん
14/09/02 08:43:32.62 8i1q9F+FI
>>223
そうですね。気をつけます。

225:恋人は名無しさん
14/09/02 09:33:45.84 lEnE1gYz0
>>222
んなこたぁない
自分で悪いことだと思ってるならやらなきゃいい
想像で他人を悪く言って自分を正当化するとか自信なさすぎ

226:恋人は名無しさん
14/09/02 22:40:42.56 xLV/4Y0S0
私・ウェット 彼・微ドライ

半同棲状態ですが、毎日毎日一緒に寝るのは疲れるといわれました
今後どのような頻度で寝ればいいか分かりません

上記を言われた以上、こちらから一緒に寝るのを誘うのが怖いです
嫌だと断られることもあるだろうし、
断わり切れず本当は今日は一緒に寝る気分じゃないのになーと内心思われたりするんじゃないかなど・・・

今後は私からは誘わずに彼から一緒に寝ようという誘いがあった時のみ彼の家に行くような付き合いにしていくべきなのかとか考えましたが、
完全に彼のペースに合わせてデリヘルのようになってまで付き合う意味もわかりません。

私の考えで改めるべき点や、今後のアドバイス等あれば教えて下さい

227:恋人は名無しさん
14/09/02 23:29:33.71 iczNVQmw0
>>226
私もウェットだから毎日一緒にいたい気持ちは分かるけど、
さすがに毎日一緒に寝るのは疲れるな…
何もしなくても朝起きた時ものすごく体が痛くなる

ベッドだか布団だか知らないけど、時々は別の場所で離れて寝るようにしたら?

228:恋人は名無しさん
14/09/03 10:39:22.23 VnH6/ZAk0
彼女のLINEの返事が一日一回あるかないかだし、会えるのは一ヶ月に二回ぐらいだし果たして本当に付き合ってるのかこれは?
俺はもっと密に連絡を取り合ってたいんだよな。。。

229:恋人は名無しさん
14/09/03 10:57:48.06 Gkc5xFkL0
>>226
先に彼氏と話し合えよw

230:恋人は名無しさん
14/09/03 11:39:33.84 fZryAyrgI
>>228
月2回かー
付き合い長くなると会う頻度も少なくなってくるからな
付き合ってどれくらい?

231:恋人は名無しさん
14/09/03 16:12:50.28 JMllwNr70
>>230
まだ三ヶ月だよ。。。

232:恋人は名無しさん
14/09/03 16:27:42.89 rmaeHPFrO
私もだいたい月1.2回しか会えない
お仕事だから仕方ないもんね

233:恋人は名無しさん
14/09/03 16:36:18.05 cpjVhM1Ci
私も上の人と似てますが、私がウェットで彼はドライの付き合って1ヶ月も経ってないです

今まで週に2、3回会ってたけど、彼は休みが週1しかないから会えるのは2週間に1回で充分という考えで、私は週に何回も会いたい方です

これからは彼に合わせて2週間に1回を基準にしようと話しましたが、やはりモヤモヤがまだある。

連絡は毎日、何通も取ってるからいいけど2週間に1回って少なすぎる。。

234:恋人は名無しさん
14/09/03 16:45:14.08 RA3A/3ty0
休みが週一の社会人相手だと
自然と隔週デートくらいに落ち着くのも仕方ないとは思うかな

235:恋人は名無しさん
14/09/03 18:29:05.66 fZryAyrgI
>>231
社会人?
仕事がキツイなら仕方ないと思うが、寂しいとか会いたいとかは言ってみてもいいかもな。
あと付き合った当時から連絡頻度は少なかった?
そこらへんの情報がもうちょい欲しい

236:恋人は名無しさん
14/09/03 18:36:57.25 SpaU8wQK0
>>233
休みがマジで週1だったら隔週が限度だろうなあ
せめて休みが週2なら違っただろうけど
仕事の休みに関してはどうしようもないので、慣れるか話し合うか頑張ってください

237:恋人は名無しさん
14/09/03 18:50:54.36 5Y0+DRhk0
>>233
休み週一とわかっているのにそれは無茶だろ、やめてやれよ…
毎週何度も会ってたら彼はいつ溜まってるであろう家事とかするんだよ

238:恋人は名無しさん
14/09/03 19:14:58.37 5Y0+DRhk0
あと、彼が恋人と会うことでは癒されない・疲れがとれない可能性も考えてやって
恋人の有無に関わらず、一人の時間を取ることでしか疲れをとれない人もいるから

まあ>>233自身モヤモヤが晴れてないようだし、近いうちにまた話し合えばいいと思う

239:233
14/09/03 20:07:43.54 cpjVhM1Ci
>>234,236,237
そういうものなんですかね
悲しいけど仕方ないか…

たまになら平日の仕事終わりに会っても大丈夫だよと言ってくれたので、どうしても会いたかったらそれで我慢してみます

240:恋人は名無しさん
14/09/03 20:37:40.11 fZryAyrgI
>>239
まだ1ヶ月だから大丈夫だと思うが、あまり会いたい、寂しいを連呼するとウザがられる可能性もあるから気を付けてな。
あと話し合いも大切。

241:恋人は名無しさん
14/09/03 22:52:11.47 RcPvqndW0
>>234
お互い社会人です。
付き合う前から連絡は一日一回ペースですね。
休みが私は土日休みで彼女が日月休みなので日曜日しか休みが合わないというのもあるかもしれませんが、、、
もう少し連絡頻度上げて欲しいですね寂しすぎますよね

242:恋人は名無しさん
14/09/04 19:56:34.25 7IWYDyUpi
>>239
いい彼氏じゃん。隔週でしか会えないのを他の方法で穴埋めしてくれるなんて。
たまにとは言え、彼氏なりに考えてくれてるんだから大事にしなよ

243:恋人は名無しさん
14/09/04 23:27:15.46 EnkJ7ZOlO
彼がグループライン5分間隔で動かしてるのに、2時間以上メール返してくれない。
さーみしー。

244:恋人は名無しさん
14/09/06 04:02:44.13 7TiNOdA4O
メールを増やして貰うよりも、電話を増やして貰うも、愛されてるって思える行動をして欲しいって言った方が、ドライとウェットの距離は縮まりますよ。
ウェットさんは、どんな小さな事でも見逃さない事。
例えば、飲食店で、彼氏側に箸が有って取ってくれた。
ドリンクバー入れてくれた。
食べてる料理分けてくれた。
向こうから手を繋いでくれた。
本当にちっぽけな事の積み重ねが愛されてるに繋がります。

245:恋人は名無しさん
14/09/06 04:35:08.67 TFv5JL/y0
彼氏側に箸が有って取ってくれた。・・・○
ドリンクバー入れてくれた。・・・○
食べてる料理分けてくれた。・・・○
向こうから手を繋いでくれた。・・・×

でも、手を繋ぐ意外は友達にもする事だから、それで自分愛されてるなぁ~とは思えないです。

246:恋人は名無しさん
14/09/06 04:57:34.52 FlzGobqE0
>>245
相手からの愛情を感じないなら温度差スレに行けよ

247:恋人は名無しさん
14/09/06 05:16:20.44 mn03mJaE0
横槍だけど、>>244の言うとおりだと思った

私と彼氏は典型的なドライ(彼氏)とウェット(自分)だけど、
ドライに見えて普通なら気づかないような気遣いをいつもしてくれる
しかも自分からは言わないから、あとから気づくようなものがほとんど

単純に当てはまる、当てはまらないってマル付けるんじゃなくて
一度でいいから相手をじっくり観察してみては?
何か気づくことがあるかもよ

248:恋人は名無しさん
14/09/06 08:40:14.05 oPs9IhbJ0
まぁ、毎日電話したり過剰にベタベタしたり好きだの愛してるだの軽々しく言うことが愛情の証って訳でもないし
相手の性格や価値観を分かった上でちゃんとそれを尊重しつつ関係を深められるのが理想かな

249:恋人は名無しさん
14/09/06 11:19:57.44 13SXz1ouO
俺超ドライ
新生活と新しい人間関係に夢中で彼女ほったらかしてた

昨日彼女が別の男と歩いてるの見掛けたから?と思い、半年ぶりに連絡取ったら
「××くんと付き合ってるけど?俺くんとは音信不通にされて終わったと思ってたし」
だとさ…
死ぬほど後悔
半年の内に折り返しの連絡1つも入れればよかった

250:恋人は名無しさん
14/09/06 11:21:39.45 lHEXy1hN0
へーそうなんだ
おつかれー

251:恋人は名無しさん
14/09/06 11:42:06.12 I2uLAdYG0
>>249
別れたなら失恋板へどうぞ

252:恋人は名無しさん
14/09/06 12:30:24.73 vdSv912W0
>>249
半年も連絡なければフられたと思うわ
それで付き合ってる気でいた249がすごいw

253:恋人は名無しさん
14/09/06 12:35:14.94 eEKrqO0fO
半年とか…ドライだとそんなもんなの?
ちょっとナイゎ。

254:恋人は名無しさん
14/09/06 12:38:29.74 sGoB6Fhdi
ドライというより、ただの人でなし…

255:恋人は名無しさん
14/09/06 12:55:56.02 LL7+IBER0
半年放置で付き合ってると思う方がおかしいだろ釣りかw

256:恋人は名無しさん
14/09/06 13:20:46.09 lHEXy1hN0
一言言いたい奴多すぎ

257:恋人は名無しさん
14/09/06 18:45:26.31 1Wv1+Ksv0
人間関係ってステートフルな通信プロトコルだよなぁ
無通信監視のタイマーがあってそれを過ぎるとセッションクローズ

258:恋人は名無しさん
14/09/06 19:35:32.95 b0Jme6Yt0
私の彼も休みが週一しかなくて私はほとんど毎週彼の休みの日は予定入れないようにしてるけど、こっちから誘わなかったらどっちも暇で家で寝てるだけとか一日メールしてるとかなのに会えないのがつらい。

ほぼ私から誘ってるから向こうから誘われなかったら諦めようと思ってても前の日の夜とかに結局「明日何するの?」とか聞いちゃって、私があからさまにテンション落ちてるから「遊ぶ?」とか言ってくれる時もあるけど言わせた感が半端ない。
「明日は家で一日寝とく」とか言われたらほんとにつらい。ぎりぎりまで誘われるの待ってたからいきなりほかの友達と遊ぶ約束とかも出来なくて一日憂鬱になる。

週一しかない休みを全部私とのデートに当てさせるのはわがまますぎるとわかってはいるけど、予定ないなら会いたいのになあと思ってしまう。

みなさんデートの約束とかはどうしているんでしょうか。
こんなこと言ったらうざがられないかとか毎週毎週誘ったら迷惑かもしれないとか考えてしまってどうしたらいいかわからない…。

259:恋人は名無しさん
14/09/06 19:42:18.80 ToGYPfIw0
>>258
週一しか休みないのに毎週会ってたら彼はいつゆっくり休めるんだよ
彼氏の体調より自分の感情優先は悪性すぎるよ

260:恋人は名無しさん
14/09/06 19:43:09.56 7TiNOdA4O
>>258私の場合ですが、基本開けておきます。
そんで、向こうから〇〇行くとか言われるので分かったって準備します。
朝ご飯食べに行くだけ、向こう完全休養だった場合は、自分の時間に当てます。
仲間の集まりが入る場合は、私仲間と予定入ったって事前に言います。
臨戦態勢にいつも居ながらに、臨機応変に対応します。

261:恋人は名無しさん
14/09/06 20:01:55.52 b0Jme6Yt0
>>259
そうですよね。相手の事も考えないととわかってはいるんですが。
自分本位すぎますよね。ありがとうございます。

>>260
臨機応変に対応できるのすごく尊敬します。
遊ばない場合はほかの事しようとかすぐにきりかえれなくて…。

ぎりぎりまで待つとかしないで前もって次の休みは遊ぶか遊ばないか決めて
遊ばない場合ほかの予定を入れるとかしたほうがいいですね。

262:恋人は名無しさん
14/09/06 20:05:33.06 eEKrqO0fO
>>258
休みが週1だと、会うのは隔週くらいに落ち着くなー。
会った時に「次は再来週でいい?」くらいに打ち合わせて、会わない週は予定入れちゃう。相手が暇してようがお互い自分の時間も大事だと思う。特に会いたい会いたい言わないパートナーなら。
あてもないのに誘われるの待つって、ストレスたまるもの。

263:恋人は名無しさん
14/09/06 21:32:28.33 7TiNOdA4O
急にポッカリ空いてしまったら、デパートやショッピングセンターに行くのオススメです。

ドラッグストアに行くのも良いですよ。
新作コスメ探しや、彼氏の為に栄養ドリンクや錠剤を探してプレゼントするとか。
今なら秋物の洋服や来年着るように、安くなった夏物探すとか。

264:恋人は名無しさん
14/09/06 22:23:22.87 oLuhVENJ0
こないだ1年付き合ってる彼氏に「そもそも会いたいと思わない。電話も嫌い」って言われたんだけどこれってカップルとして大丈夫なのか・・・?w
ちなみにこの時喧嘩してたわけでもなんでもなく、私が「たまにはそっちから遊ぶの誘ってよー」って言ったらこの返事。お互い高3で、遊ぶのは月1くらいなんだけど、会うのめんどいのかな??
元々そんなべたべたしない人だったけど、これはさすがにドライすぎないか?ってかいくら思っててもそんなストレートに言わなくてもいいのに!w
でもこれが彼氏の通常運転だから困る

265:恋人は名無しさん
14/09/06 22:44:34.76 n8SEd4DZ0
>>264
せつこ、それもう温度差や

266:恋人は名無しさん
14/09/06 23:55:46.96 b0Jme6Yt0
>>262
そうですね、何日か前には遊ぶか遊ばないかはっきり決めるようにします!

>>263
自分だけの時間を楽しめるようにいろいろしてみたいと思います!

みなさんアドバイス、意見ありがとうございます。

267:恋人は名無しさん
14/09/07 00:01:37.81 RfRJju7Y0
自分微ウェット相手微ドライ

相手を優先して、結果自分の心や時間を浪費するのが無駄だと気付いた
自分もドライ対応になろうと思いますがドライの人達は特に問題はないんだろうか

会う約束をして何度ドタキャンしても、理由が疲れてる、体調が悪いのひと言を言えば心の底から気を遣って心配してくれるんだろうか

我が道ドライ派の人もそれに文句言わず、そうしてくれるなら喜んでドライ派になれる

約束に責任持たなくて済むし、その辺ドライさん達はどうなんだろう?

268:恋人は名無しさん
14/09/07 00:31:02.09 UxYBiq6Q0
ドライが約束に責任持たないわけじゃない
ドタキャンも体調悪いならしょうがないでしょう。それを嘘の言い訳にしてドタキャンするのならドライとか以前の問題でしょ

269:恋人は名無しさん
14/09/07 00:59:23.42 iG2//bocO
>>268
「嘘」ではないんだよ。

朝起きたらちょっとカラダがだるい=体調不良ドタキャン
朝起きたら2日酔い=体調不良ドタキャン
次の日遊ぶ予定あるから体力回復に努める=体調不良ドタキャン

我が道徹底自己優先のドライさんが現実いるわけよ

まぁ貴方はそれを最早ドライじゃないと言ってくれているが、それも貴方の主観だよね、その言い逃れはずるいよ
どこまでがドライでどこまでがドライじゃないのさ?

270:恋人は名無しさん
14/09/07 01:07:06.66 qfXTTuRQ0
>>269
避けられてるだけじゃ?

271:恋人は名無しさん
14/09/07 01:24:13.51 zY7CFBXA0
>>270
避ける避けないの話じゃない
話を逸らさないで、上記は例えでドライの基準が知りたいだけ。
これからはドライ対応したいと言ってるんだからさ

自分大好き自分都合のドライ派なら、こっちもその相手のドライ基準に合えば約束なんて簡単に反古できるなんてものすごく楽でウェットからみれば責任なんて要らないようなもんだよ

272:恋人は名無しさん
14/09/07 01:32:45.04 qfXTTuRQ0
>>271
逸らす逸らさないじゃなくただの疑問なんだから教えてよ
彼氏からの愛情を感じたことはあるの?

273:恋人は名無しさん
14/09/07 07:31:19.39 aV6HCP0I0
>>271
ドタキャンされたあとの相手の対応は?
それなりのフォローの有無ね

274:恋人は名無しさん
14/09/07 08:14:05.31 sK+8JCXU0
そもそもドライとウェットは相対的な物だから……
テンプレも読んでない奴に構わなくていいよ

275:恋人は名無しさん
14/09/07 09:08:33.39 iG2//bocO
>>273
あるよ~。
最初は丁寧なフォローだったけど保身フォローが増えてきた。
例えば最初の頃ならドタキャンしたらきちんと別日を設けたが今はドタキャンしていきなりキャンセルしたその夜に電話かかってきて体調良くなって会いたいから今から会いに来て!とか
こっちは前日からデートプランは散々考えていたってのにね

でも、怒りを通りこして、ウェットドライ価値観の違いと悟り、会いたいと言ってくれるのも、相手なりに気を遣っている感じ(つまりフォロー)がする
でもずっとこれが続くとお互いしんどくなって厳しいかなと

んで、歩み寄りで自分がドライになれば良いと思った次第なんだよ

276:恋人は名無しさん
14/09/07 10:10:24.50 zRIOJbJd0
>>275
それドライじゃなくてただの自己中

277:恋人は名無しさん
14/09/07 12:51:13.86 Ek4w7ROG0
付き合って三カ月になる大学生だけど、俺ウェット彼女ドライ。
学校では同じ学科なのに全く話さないし、家行ったりデートしたりってのもいっつも誘うの俺から。
俺からラインとかしてもそっけないし、たまに電話しても出ずに寝てたとか言われる始末。ちなみに付き合って向こうから用事以外で
連絡来たことは一度もない。

会ったら甘えてきたりするから嫌われてはないと思うんだが、正直俺が思ってた恋愛と違って戸惑ってる。
無理して連絡増やして重荷になるのも嫌だけど、こっちから連絡しないと自然消滅しそうな勢いで怖い。

こんなときってどうするべきなんだ。相手に合わせて連絡するの控えて、向こうから誘われるのを待つべきなのか??

278:恋人は名無しさん
14/09/07 13:25:54.53 d1m4x/6Ji
>>277
エッチして焦らす。

279:恋人は名無しさん
14/09/07 16:24:00.97 DMxUzCdN0
振らせようとしてるのかな…

280:恋人は名無しさん
14/09/07 16:39:00.96 lcdEIMwei
>>277
学科同じなのに全く話さないのもなんでだろうな。
277から告白したんなら、まだ3ヶ月だと愛着がわかないんだろう。
付き合うことはお互いに合わせ合う事でもあるから、一回話し合って様子を見て改善されないようであれば仕方ないな。

281:恋人は名無しさん
14/09/07 18:34:14.92 PSMCPSaGi
告白された日から連絡こないなと思ってたら、(自分からはLINEはしてみたが、スルー)
その2日後に、資格勉強で本当は忙しくて、付き合う前みたく隔週では会えないし、LINE、電話をしてくれる君のペースに合わせられないいわれた。
(といってもLINE1日一通、電話週一のみ。)

恋愛のラリ期が落ち着いたとか、そういう次元じゃないよね。
付き合った直後はテンション高かったり相手がいなくなるとか不安になったりしないのか。
ただ釣りたかっただけなのかな。
付き合う前から忙しかったはずだし、そういう状況だし、それでもいいか告る時におしえろよ。

付き合う前も連絡頻度もかなり我慢して耐えてるのに、自分はペースはこうだからって公言すれば、自分に合わせてくれると思ってんのかな。
振らせようとしてる気もしてきた。

282:恋人は名無しさん
14/09/07 20:02:48.85 ahi8FB300
ライン1日1通もできないって人はどんな生活をしてるんだろう?
一言送るのに10秒あればできるのにね
その10秒でさえも恋人への時間にあてられないのかなあ

283:恋人は名無しさん
14/09/07 20:10:14.09 vYFWl/560
>>281
自分のものになって満足したとかかね

284:恋人は名無しさん
14/09/07 23:05:21.51 IGDpCKCX0
>>281
彼からの告白なら釣りたかっただけに見える
ただ付き合う前から耐えるようなことがあるなら告白受けないのが一番じゃないの

285:恋人は名無しさん
14/09/08 19:05:32.18 icKCzYGT0
>>277>>281
まだ、相互理解が全く無い段階なんだから、会って話し合え

286:恋人は名無しさん
14/09/08 22:25:52.25 U8E+TI5T0
ドライの人に対して、嫉妬をぶつけるのは困るだけですか?
他の人と夜一緒にいた(やましいことは何もない)みたいで嫉妬でいつも通り笑える気がしません。
なぜか悲しくて泣いてしまったのですがこういうのは黙っておくべきでしょうか?

287:恋人は名無しさん
14/09/08 22:35:30.47 Jy9qH5opi
>>286
そういうのはドライ云々は関係ない

ただ相手が無神経で、デリカシーがなくて、あなたのことを大切にしていないから出来る行為です

たとえ何もなかったとしても、恋人がいるのに異性と夜に2人きりになる状況を作るのはあなたにとって失礼なことだよ

そんな人とはさっさと別れるのがいいよ
私の元彼もそうだったから辛さはわかる

288:恋人は名無しさん
14/09/08 22:36:38.67 mXAbIYyM0
>>286
ドライウエット関係なく、嫉妬ぶつけられたら困るのでは?
とりあえず、自分が言われて嫌なことを言わないようにすれば伝えてもいいだろう

個人的には
「嫉妬で悲しくて泣いたんだけど、どうしてくれるの!?」→うざい
「私泣いてたんだよ(チラッ」→うざい
「嫉妬して悲しくなっちゃったよー、撫でてー」→可愛い

289:恋人は名無しさん
14/09/08 22:40:08.24 u0bkxLEk0
>>288
全部ウザい

290:恋人は名無しさん
14/09/08 22:58:49.22 U8E+TI5T0
>>287
相手が無理やりころがりこんできたそうで、その人とはただの友達ですし年齢などいろいろ事情がありまして本当にやましいことは何もないんです。
辛さをわかっていただけただけで十分落ち着きます、ありがとうございます。

>>288
私はウェットすぎてグズグズ(?)なので、自分がされたら嫌じゃないことも相手にとっては嫌かもしれません。
とりあえず気持ちが落ち着いてきたので、このまま維持して余計なことを言わないよう気を付けます。ありがとうございました。

291:恋人は名無しさん
14/09/09 12:55:01.91 t5ffbXWv0
>>286
嫉妬している事は伝えた方がいいと思うけど
泣いた事を伝えるのは相手に心理的圧迫を与える効果しか無いから無駄だね

292:恋人は名無しさん
14/09/09 15:05:35.03 HUX/FOFV0
泣かれると男でも女でも冷める

293:恋人は名無しさん
14/09/09 16:54:48.90 3tXwc0ULi
泣かれると話し合いにならないから冷める。

294:恋人は名無しさん
14/09/09 17:36:19.77 WwQMTWO50
泣かれると冷めるのは湿度関係ないよね

295:恋人は名無しさん
14/09/09 20:27:03.79 ZZ/mdd2y0
>>291
嫉妬は表さないほうがいいという人が多いのですが、嫉妬をうまく出すにはどうすればいいのでしょうか?
もう泣くことはありませんが少しモヤモヤしていて一緒にいてもすっきりできません。

ちなみに、泣いたのは相手とは一緒にいないとき(他の人といると知ったとき)です。一緒にいるときには絶対泣きません。

296:恋人は名無しさん
14/09/09 20:45:30.12 OIRtZIS1i
え、恋人なんだから泣きたい時は相手の前で泣いていいんじゃない?

そんなんで引かれたらそれまでの関係ってことで別れれば良いだけだと思うけど

喜怒哀楽は相手に見せたほうがいいと思うけどね。

297:恋人は名無しさん
14/09/09 21:21:11.99 WwQMTWO50
喜怒哀楽の表現で泣くのはナシでしょ
ガキじゃないんだから

298:恋人は名無しさん
14/09/09 21:25:00.96 AfzztdNH0
ガキしか泣いてはダメ。メモメモ

299:恋人は名無しさん
14/09/10 00:23:36.27 ogeAUjJh0
>>296
場合によるでしょうよ

300:恋人は名無しさん
14/09/10 03:13:40.91 H4gu4qGYO
私泣き虫だけど、別れたいとかは言われない。
泣かれてウザいとは言われますが。
逆に泣かないでケロッとしていたら、泣いてないのかよって言われました。
泣かせて楽しんでるようです。
自分が悪いのに泣くのは無しだと思います。

彼氏のちょっとした言葉に傷付き泣くのはまだ大丈夫だと思います。
言葉をオブラートに包込んで話せば良いだけなので。
冗談を本気にしちゃう人、からかいやすい人は、泣き虫かもしれません。

301:恋人は名無しさん
14/09/10 03:55:20.68 7JKGU6dc0
いい年して泣き虫とか痛すぎる
単に自分をコントロールできてないだけじゃん
まあ泣いてるのを見るのが好きな相手とだったらぴったりだな

302:恋人は名無しさん
14/09/10 08:27:57.11 2LjaV99t0
2ちゃんって年齢制限あったっけ

303:恋人は名無しさん
14/09/10 08:34:39.98 7JKGU6dc0
ピンクは18禁だろ
泣いても許されるのは小学生までだな
甲子園見るといらっとするわ

304:恋人は名無しさん
14/09/10 08:45:15.97 xIogBle90
>>300
職場でもそんななの?

305:恋人は名無しさん
14/09/10 09:59:56.18 TO4Y/A7s0
自称泣き虫な人は恋人相手限定なのかな

さすがに学校や職場で何かある度に泣いたりはしていないだろうしね

306:恋人は名無しさん
14/09/10 11:09:12.44 QXqpYayEO
泣けば、何でもうやむやになって済むと思ってるのはダメ。言葉で表現できないから泣いて察してってのも幼稚。
気持ちはちゃんと言葉で伝えなきゃ。
>>295の相手の前で泣かないスタンスはいいと思う。嫉妬だけでなく、納得いかないことを無理に飲み込まないてそのまま伝えたら。相手がドライだからと我慢してると、自分の中だけで積み重なって限界になる。

307:恋人は名無しさん
14/09/10 12:39:37.29 pGE/4ochi
うーん、何かを伝えようと思って気持ちが高ぶると思わず涙も出てしまうものだと思うけどね

何でもかんでも我慢するのは良くないよ。
そんなのは健全な関係じゃないと思う

308:恋人は名無しさん
14/09/10 12:44:02.16 xIogBle90
>>307
ないわー

309:307
14/09/10 12:47:05.79 pGE/4ochi
>>308
そう?何で?
元彼と付き合ってたときはいろいろ我慢して精神的に辛かったから、ちゃんと伝えた方がいいと思うようになったのだけど…

310:恋人は名無しさん
14/09/10 12:51:55.03 7JKGU6dc0
思わず涙が出てしまうことはないし、気持ちを伝えたいなら涙は邪魔じゃん
なにいってんの
涙を我慢するのは人として最低限のことだよ

311:恋人は名無しさん
14/09/10 12:53:43.21 xIogBle90
>>309
自分の気持ちをきちんと伝えるのはいいことだと思うよ
でも涙が出るほど気持ちが高ぶるなら一度冷静になって、泣かないでいられる時に落ち着いて話すべきなんじゃない?
なかには涙腺がゆる過ぎて病的なまでの涙もろさの人も少なからずいるけど、「職場ではそんなことない。相手が彼氏だからだ」と言うならそれはやはり甘えだし
気持ちを伝えられた方だって泣いてる相手より落ち着いて話せる人の方がちゃんと気持ちを汲み取れるよ
泣きながら話されたって、話している内容より「泣いてる相手」が大きくなるし

312:恋人は名無しさん
14/09/10 13:00:58.17 GlaO8pzB0
あんたらスレ違いでっせ

313:恋人は名無しさん
14/09/10 13:21:35.04 xYZENnkfO
泣く泣かないはともかく、この場合彼氏が無神経なだけだと思う
ドライとか関係ないよ
ってか私なら無理物件かも

314:恋人は名無しさん
14/09/10 15:06:27.19 NMjx5Wfyi
私の彼氏はドライですが、理由があれば泣いても受け止めてくれるからよかったとおもいました。

315:恋人は名無しさん
14/09/10 18:12:18.35 uLD/7D6H0
内心メンドクセと思ってるよ

316:恋人は名無しさん
14/09/10 19:24:37.34 lsjs2iIl0
怒ったら暴れる みたいなもんかな

317:恋人は名無しさん
14/09/10 20:54:13.27 D3vnwMmg0
すみませんもう解決しました…w
変な流れ生んですみませんありがとうございました

ウェットの人は嫉妬しがちかと思っていたんですがそうでもないみたいですね

318:恋人は名無しさん
14/09/11 09:13:43.32 9Lz4T9VP0
自分ウェット、彼女ドライ。
長期間逢えなかっったりすると、精神的にツライ…
向こうは会えなくても平気見たい、最初は逆だったんだけどな。
この辛さを紛らわすために、他のウェットの人たちはどうしているのか参考までに聞きたいです。

319:恋人は名無しさん
14/09/11 09:22:36.92 3pyem2Us0
>>318
あなたの言う「長期間」ってどれくらい?

320:恋人は名無しさん
14/09/11 09:27:37.01 7XSHDpmY0
>>318
私ウェット、彼氏ドライ。メールしても返事がない、あっても淡泊だし電話も苦手。
自分の場合は同性で気の合う友達と話をして寂しい気分を紛らわせるしかないです。
会って楽しかったことを思い出してみたり。
会えない会えないと思うと辛くなるから、恋人とは無関係の趣味を楽しむなどして
気持ちを紛らわせるのに一生懸命になるしかないかなと思っています。

321:恋人は名無しさん
14/09/11 10:41:47.50 6sMdS9oT0
電話の頻度が月1以下ってさすがに少ない気がするんだけど、一般的にはどうなんですかね…

322:恋人は名無しさん
14/09/11 10:46:13.76 SKzOSLXmO
湿度差って結局上手くいかないなと思った
客観的に関係見直すと他人に毛の生えた程度の関係
いや、なまじ歩み寄りという名目でお互い我慢しただけ他人よりたち悪い
明日別れ話してくる

323:恋人は名無しさん
14/09/11 11:08:31.66 1L0JFod50
>>321
うちも月一回あるかないかだよ
でもメールはほぼ毎日してるし、毎週会ってるからそれでも良いかなー

324:恋人は名無しさん
14/09/11 11:15:03.45 7XSHDpmY0
お疲れ様、自分に合ういい人と出会えるといいね。

難しいけどね。我慢と考えてしまうとそら辛くなるわな。
相手を理解するのに時間がいくらあっても足りないや。

325:恋人は名無しさん
14/09/11 11:22:09.86 tFfU0NZd0
みなさんは温度差じゃなくて湿度差だと自信を持って言えますか?
連絡は必要事項だけだし、会えない日が続くと不安で仕方ない。
寂しいって言ったら会う頻度を増やしてくれた。
会えば愛情を感じるときもある。
でも私が会いたいと思っている間、彼は私のことなんて忘れてるだろうなと思うと、温度差な気がしてくる。
辛い。

326:恋人は名無しさん
14/09/11 11:50:57.42 vpT59P/+i
言えない。
やっぱり湿度差は温度差だよ。
海外出張しようが、仕事が忙しかろうが、国籍言語違って意思疎通がスムーズじゃなかろうが
会おうとするか、それが物理的に無理なら連絡するよ。
知ってたけど、見ない振りしてた。
彼はそんなことない、だって忙しいし~だからって自分が傷つかないように言い訳してた。
1度彼と、会うこととか連絡することについて話したことあるけど人は変わらないよ。
というか変えることなんてできない。
人を変えるより、別の気の合うつきあえる人探す方が、多分早い道だし、精神的にもよい。
私も別れてくる。

327:恋人は名無しさん
14/09/11 12:02:59.06 jKvIf/0g0
温度差だと思える人は素直に温度差スレへ行って
冷静に自分を見つめ直した方がいいかもしれないね

328:恋人は名無しさん
14/09/11 12:27:21.93 DFcUhphWi
温度差と湿度差って何が違うの?

329:恋人は名無しさん
14/09/11 12:30:41.29 jKvIf/0g0
恋人に対してしっかりと愛情があるかないか

詳細はテンプレを熟読すれば分かる

330:恋人は名無しさん
14/09/11 12:45:05.48 6KVIzRCN0
ドライの方に質問です。恋人に会う約束は自分からしますか?それとも基本受け身で誘われる方が多いですか?

331:恋人は名無しさん
14/09/11 12:46:14.74 jKvIf/0g0
>>330
まず、「人それぞれ」の一言で終わるような
その手の漠然とした質問をする意図が知りたいな

332:恋人は名無しさん
14/09/11 12:59:05.33 VuY5jsG00
あのさあ、ドライウェットっていうのは「相手と比べて」の相対的な概念なんだけど……
週に一回会えなきゃ嫌だって言う人がドライってこともあるしウェットってこともありうる
なんかわかってない人多すぎる

333:恋人は名無しさん
14/09/11 13:05:22.99 e63p/li/0
>>325
会ってる時に充実してるかどうかだよ
会ってる時も冷たいんだったら温度差
過去スレ大量に有るしテンプレもあるのに、
そんな事書き込む前に自分で読めばいいのに

334:恋人は名無しさん
14/09/11 13:25:57.47 6KVIzRCN0
330です。 ドライ彼の仕事が忙しくて2ヶ月会ってなくて、ようやく仕事が一段落ついたようで会いたいなぁと思ってるんですが、会えない2ヶ月の間にちょっとギクシャクしてしまったので、誘われるまでまつか自分から誘うか迷ってます。

335:恋人は名無しさん
14/09/11 14:34:04.00 sRuSx+jX0
>>334
質問スレでもテンプレにあるように、何か考えがあって人に聞きたい時は
情報を小出しにせず必要最低限のことは最初から書いておいた方がいいよ

そもそも、彼の性格も、関係がギクシャクした経緯もスレ住人は誰も知らないのに
そんな漠然としたことを聞かれても、自分の好きにすればとしか言えないては思うけど

336:恋人は名無しさん
14/09/11 14:50:29.56 6KVIzRCN0
>>335 ご指摘ありがとうございます。これからは気をつけます

337:恋人は名無しさん
14/09/11 15:35:09.67 tPnljEc2O
>>334
喧嘩中とかでないなら、会いたい方が「会いたい」って言えばいいのでは。
難しく考えすぎでしょ。

338:恋人は名無しさん
14/09/12 12:17:31.88 BmY67cvOi
彼の誕生日。
休みが合わず彼が夜勤だったから、バースデーカードを部屋に置いてきた。
彼がお世話になった方からプレゼントを預かっていたので、それも一緒に。

夜勤明けでそれらを確認した彼から届いていたLINEには、私からのおめでとうLINEやカードより何より
お世話になった方からのプレゼントに対するお礼のみ。
それは直接、その方に言えよ。

この件に関わらず、ありがとうやごめんなさいが要所要所で言えない、思いやり・気遣いのなさ等積み重なってもう無理だ…

339:恋人は名無しさん
14/09/12 12:18:49.60 BmY67cvOi
すみません、無理スレと間違えました

340:恋人は名無しさん
14/09/12 12:29:15.05 yIhXimbt0
彼はもともと口数と感情表現が少なくて、私ばかり好き好き言ってる感じです。
会う頻度は1年以上変わっていませんが、先日電話したときにあいまいな返事ばかりで、
それ以来、この人はもう自分を好きではないのかなという思いが強くなり、
会った時私から話題をふることも、愛情表現も空回りしてる感じがして、随分減ってしまいました。
それでも彼はちょっとしたことを思いやってくれるので、別れたいわけではなさそうです。
問題に思ったのは、会っている時より、離れていて彼の事を考えている時間の方が
楽しいと思うようになった事です。

もっと会話したいという話し合いは今まで何度かしましたがどうも苦手なようで、
こういう人だから仕方ないと思って今までやってきました。
会話のキャッチボールができるようになって欲しい。無理なのかな。

341:恋人は名無しさん
14/09/12 12:45:10.43 fOH04T9Y0
>>337 今日誘ってみました!会えるかわからないけど返事を待ってみます。

342:恋人は名無しさん
14/09/12 16:10:11.92 hLutLrkB0
ここで湿度差を理解しようと試みるも、結局失敗に終わってしまいました。
温度差だったのではなく、自分は多分人格障害の類なんだと思います。
彼にもう一度やり直してもらいたいけど、人格障害を治す方が先決ですね。
逝ってきます…

343:恋人は名無しさん
14/09/13 09:42:14.39 YPJRilAd0
付き合ってもう5年一回り年上の彼氏は超ウェット。
おまけに肉体関係に重きを置いていて、彼が忙しい人なので
要求にはなるべく応えてます。もちろん行為が嫌ではないのだけど本気でお腹いたいときとかやんわりアピールしてもはっきり断っても拗ねます(笑)

ほっとけば機嫌なおしてくれるんだけどその都度温度差が…とか合わないね…とか言ってくる。

私は断られてもなんとも思わんのだけどなぁ…
メールも電話もあまりしない派の自分が大分変わったけど全部要求に答えてくと辛いから大好きだけど色々考えてしまう。
たまにどうしたらいいのか本気でわかりませぬ

344:恋人は名無しさん
14/09/13 10:02:54.97 z+kV+lh00
>>343
面倒臭いねーw
凹まれたらそれ以上に凹んでみたら?
「私の体調なんてどうでもいいんだね……」みたいに

345:恋人は名無しさん
14/09/13 10:14:35.80 LJP1OoTr0
>>343
拗ねたときには放っておくのではなく、「ごめんねー許してねー」と抱きしめたりして甘えさせてみては。
逆にこちらも拗ねるとか。
何か感情表現してみるのがいいかもよ。

346:恋人は名無しさん
14/09/13 10:45:40.15 /jNVIkrZ0
ドライな人って恋人作って何がしたいの?
本当に理解できなくなった。
誘わない、答えない、返事しない、
受け身でドライとか自分で言っちゃう
ラインの返事もしないのにツイの更新はマメで
彼氏がどうのこうのてよく書いてる

結局付き合ってるって事実がほしいだけで
アクセサリでしかないんだなと。
話し合おうって言ってもそっから音信不通。
もうイラネ

347:恋人は名無しさん
14/09/13 10:46:43.67 XVTiVDS8i
>>346
それはドライとは違うと思う…

348:恋人は名無しさん
14/09/13 10:48:40.67 EY32mb270
>>346
>>1

349:恋人は名無しさん
14/09/13 10:53:17.57 /jNVIkrZ0
>348 >347
スマンorz
これがもはや湿度差では無いということにすら気づけなくなっていたみたい。
もっと早く相談するべきだった・・・

350:恋人は名無しさん
14/09/13 11:30:55.63 xbVxOk4/0
>>349
【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル
スレリンク(ex板)

351:恋人は名無しさん
14/09/13 13:45:35.61 2DRBEGEW0
ドライの人は恋人作って何したいの、の一行には同意してしまった
お互い相手を理解して譲歩しあえる人同士じゃないとうまくいかないのは当然だよね

ただドライを自分のスタンスとしてる人は悪性かもね

352:恋人は名無しさん
14/09/13 14:33:03.31 EY32mb270
だからドライは傾向だから

353:恋人は名無しさん
14/09/13 15:12:18.25 xbVxOk4/0
ドライウェット関係なく>>351みたいに理解力が全くない人は恋人も苦労してそうだ

354:恋人は名無しさん
14/09/14 12:59:52.02 9cT4VBraO
自称ドライが男女問わず痛々しい人多いのは確かだけどね

355:恋人は名無しさん
14/09/14 14:53:41.78 ESyfMovT0
相手を傷つけるのわかってて治しませんよってスタンスはタチ悪いね

356:恋人は名無しさん
14/09/14 15:20:44.42 GAGfERjR0
自称ドSに似てる

357:恋人は名無しさん
14/09/14 23:36:04.22 OV/Wnqxb0
ウェットな部分を隠し続けてたら慣れると同時に疲れが出てきた。
もう何をして欲しいのかもよくわからん。一体相手とどうなりたいんだ私は。

358:恋人は名無しさん
14/09/15 11:05:24.87 Ojy2hQf80
>>357
無理に自分を変えようとしたら疲れちゃうよね
それは慣れとは違うものなのかもしれないよね
性格が違う人同士のお付き合いだから、どっちかが我慢ばっかりしてると大変

自分はウェットな性格は隠さないけど、相手に合わせて我慢ばっかりは疲れ果てるので
たまにだけべったりするのに付き合ってもらうようにしてる。

359:恋人は名無しさん
14/09/16 19:50:53.21 X38xPk8K0
滑り込みすみません
自分ドライ 彼氏超ウェット
まだ日が浅いカップルです
最近気になっているのが価値観の違いで
私は顔より性格とか考え方が大事だと思うんですけど
彼はその逆で、人は顔が全てって考え方なんです
でも、すごくだいすきって言ってくれてるんです
それをいつも適当に受け流しててドライだって言われるのですが
別れるかこのまま付き合い続けるか悩んでます
本当はドライな彼氏が好みなのですが
今は今でなんだかんだ釣り合ってるの、か、な
恋愛上級者の方、ご意見お願いします

360:恋人は名無しさん
14/09/16 19:57:04.29 1M5ovF+r0
>>359
それはこのスレで相談するような案件じゃないと思うんだけどな・・・
個人的には、自称中身重視の奴は胡散臭すぎて信用できない事が多いけどね

361:恋人は名無しさん
14/09/16 20:37:38.65 X38xPk8K0
>>360
すみません

362:恋人は名無しさん
14/09/16 21:56:07.46 yS4XNmDM0
>>359
まずあなたは彼氏のこと好きなの?
書き込みからだとそうは思えないんだけど

363:恋人は名無しさん
14/09/17 00:34:08.04 NR31FG/h0
顔だの中身だとかより相性を重視した方がいいとは思うけどね

とりあえず、その彼の中身を好きだって様子には見えないから
早目に別れても良さそうな印象は受けるよ

364:恋人は名無しさん
14/09/18 00:28:11.10 zMWmNQ7j0
ドライ私とウエット彼なんですが
ほんとにテンプレで笑いました

一日のLINEの件数がすごくて、最近は
私が2文の返信を幾つかにわけて「いっぱい返事してるよ」みたいな雰囲気で
相手がようやく落ち着きだした感じです

それでもどこか一人でご飯食べに行ったことが後日バレるとぶち切れられます
何をするにも逐一報告しなきゃいけないのがしんどくて。
( 彼も逐一報告してくるから反応に困る。)

趣味や友人に時間を費やすこちらとしてみれば暇人の相手は困ります
何か趣味持てば?と言っても
いやー…長続きしないし…。なんて頭から自分否定。自信持てばいいのに…

すごく紳士でかっこよくて、見た目は男らしいのですがたまに出てくるメンヘラ気質というか、非常にねちっこいのが恐ろしいです。

365:恋人は名無しさん
14/09/18 00:37:16.33 fkvGN3iT0
>>364
彼自身が変わらなくても自分の要求をあなたが受け入れてくれるんだから
無理に変わる必要も変わらなくちゃという焦りや意識も持たないと思うが

366:恋人は名無しさん
14/09/18 12:14:36.91 dzmORzLF0
>>364
何か、DVしそう・・・

367:恋人は名無しさん
14/09/18 13:28:04.25 zMWmNQ7j0
>>365>>366
レスどうもありがとう!

>>365
そうだなあ、私が怒ることがないんですよね…感情的にならない、というか…
仕事上子供の相手をしてるので、お願いの仕方も子供にしてるみたいらしくて、
それも気に食わないっていわれちゃいました(笑)
喚いたらいいのかな?ww


>>366
DVは無いですよ^^
昔気質なので女には手を出さないって決めてるし、嫌味も言わない人です。
ただ、怒るとだんまりなのでそれが怖いです(´・ω・`)

368:恋人は名無しさん
14/09/18 13:32:17.64 jXQDGLx/0
>>367
時と場合によってはそれもDVになるよ
殴る蹴るがDVってわけじゃないからww

369:恋人は名無しさん
14/09/18 17:34:24.42 lTOjHlQn0
>>367
精神的DVって知ってる?

370:恋人は名無しさん
14/09/18 19:30:30.70 zMWmNQ7j0
>>368>>369

し、知らなかったww
ひとつ賢くなりました\(^o^)/
そんなのあるんですね!

ウェットな女の子だったら
DVとも言われず相性も
よかったんだろうなぁ。可哀想。

371:恋人は名無しさん
14/09/18 20:55:12.16 gDxuNzyH0
モラルハラスメント8
スレリンク(ex板)

372:恋人は名無しさん
14/09/18 22:55:14.91 zMWmNQ7j0
す、すごい…こんなものが…
ありがとう(?)ございました!

373:恋人は名無しさん
14/09/19 22:00:49.00 a20W8MXd0
>>359です
>>362>>363さんレスありがとうございます
彼のことは好きです、不器用な優しさにキュンときます
一度冷静に考えてみようと思います
好き ってなんだか難しいですね

374:恋人は名無しさん
14/09/20 05:42:25.81 c2yvyVB7O
お互いウェットだけど、私が友人仲間の時間も有るウェットで、(彼氏は周りが妻子持ちで休日の誘いが無い)23日予定入れたら、お前と会えないから仕事入れたって言われた。
これドライだと、はぁ??だろうなって思った。

375:恋人は名無しさん
14/09/20 08:36:39.23 2FzZlWIE0
それだけ明確に相手の性格や行動パターンが分かっていれば
2人で会えない日に仕事を入れるのはいつものことだと直ぐに把握はし易そうだ

376:恋人は名無しさん
14/09/20 10:51:40.41 ELHRXC+l0
>>374
それドライだと「そっか」です(笑
自分で決めたらいいさって感じ

377:恋人は名無しさん
14/09/20 17:31:13.05 CNNszDB10
一緒にデートしても楽しそうに見えない彼
ラインもいつも私からで、本当に私のこと好きなのかな?っていつも疑問に思う。
んで、私からのラインの数を減らしたりして、ドライな彼に合わせてみたんだけど、
今度は私がこんなんで彼のこと好きって言えるのかなーと思ってしまった。
温度差ではないけれど、こんなに平淡な好きってちょっと意味が分からない。

378:恋人は名無しさん
14/09/20 19:26:11.90 Jq9W9wPG0
>>377
私と状況似すぎててびっくりした!
さっぱりしすぎていて、なんで付き合ってるんだっけ…ってたまに思うんだよね。

私の場合、デートに誘ってくれるのは彼からだから、当日どんな顔しててもポーカーフェイスなだけだと思うようにしている。
デートのお誘いも377がしているのかな?

379:恋人は名無しさん
14/09/20 22:23:46.23 Aqc5Ti6li
>>377じゃないけど、付き合って2ヶ月で、付き合ってからは相手からデート誘われたことない。
連絡も彼から来ない。
ちょっと気にして、彼から誘いくるかな~って(私の仕事も忙しくなったのもあって)LINEしないで待ってたら1週間連絡来なくて三連休会わなかった。
このまま私から連絡しないと延々に連絡が来ないのだろうか。
今日明日も予定ない。連絡ないし…。

最初辛くて1ヶ月目位に、連絡頻繁も苦手みたいだから、連絡頻度は合わせる、
でも別れたい時自然消滅はやめてと言ったけど自然消滅されるのかもなぁ。

380:恋人は名無しさん
14/09/21 09:38:53.32 3QULN4Tx0
>>379は温度差ではない確信はあるのかな

381:恋人は名無しさん
14/09/21 10:45:32.54 LO/Mmpj6i
379です。
連絡は来ないけど、こちらから誘えばうちの方に(家ではない)来るし、おごってくれる。
体の関係を求めて来ないけど、手をつなぎたがるし、ハグもしてくれるし、今度友達と一緒に遊ぶ?って言ってくれるからまだ湿度差だと思いたい…。
が、これも自分へのいいわけで、温度差なのかもしれないね。

382:恋人は名無しさん
14/09/21 23:36:08.83 PYtG52sFO
ドライ彼氏が友達との旅行中に旅先の夜景写メくれた!
期待してなかったから超幸せ

383:恋人は名無しさん
14/09/22 00:07:23.97 y5+e3iFV0
>>382
帰ってきてからじゃなくて旅行中に現地からってのがいいよね
離れてても自分のこと思ってくれてるだって嬉しくなる

384:恋人は名無しさん
14/09/22 18:40:52.26 3GqCrTdi0
ほー、 何か面白い

385:恋人は名無しさん
14/09/22 22:45:38.70 6V+g2fhd0
遠距離なんだけど、彼は私のこと大好きだし、他の女にも興味ないし、別れるとか絶対ないけど、そんなに会わなくても大丈夫と言われた
連絡も頻繁じゃないドライ彼
私はウェットだから、物理的に会えなくても会いたいとは思うし、なんか切なくなった

386:恋人は名無しさん
14/09/23 14:13:16.42 KcXuul5+0
相手に依存してた悪性ウエットだったけど、なんかドライになれたので意識したことメモ
・LINEはただの「ツール」
・他人はコントロールできない
・相手の愛情表現の仕方を研究する
つまり、LINEでコミュニケーションを取らない、相手に期待しない、細かい愛情表現に気がつくこと

相手に依存しながら自分勝手やりすぎて、尊重なんて程遠かったけど
相手個人を本当に愛してるなら、尊重するなんて当たり前にできるなと思った
誰かの参考になればと思います

387:恋人は名無しさん
14/09/23 15:21:36.34 YO81JaPz0
相手の個性を節度を持って尊重できると関係も長続きするね

388:恋人は名無しさん
14/09/23 15:35:46.69 rqwOUAki0
さっき久々に相手から電話がきたけど出れなかった
後から何回か自分から掛け直してるけどでない………最悪だ

389:恋人は名無しさん
14/09/23 18:45:45.15 zL2M05+f0
>>386
>相手に期待しない

自分が性格悪いだけかもしれないけど、そうやって相手に期待しないようにしてたら本当にこの人のこと好きなのかどうか分からなくなってしまった
こっちが一方的に冷めて、相手が心配して(?)前より連絡くれるようになったけど以前のように嬉しくて飛び跳ねたくなるみたいな感情も一切無くなった

390:恋人は名無しさん
14/09/23 20:46:32.77 sZ9hXeag0
>>389
わからんでもない。性格悪いとも思わないよ。
気持ちをフラットに保とうとしたら恋心もフラットになっちゃたんでしょう。
そりゃ仕方ないね。婚約してたとかじゃないならさっさと次行けば良い。

391:恋人は名無しさん
14/09/23 21:30:17.13 KcXuul5+0
>>389
期待しなさすぎて冷めたならもうそれでいいじゃない
依存してたとか理想を押し付けてたとかなら、彼っていう人間を俯瞰して見られる準備ができたってことだと思うけど
それからまた色々考えればいいんじゃない

期待すると裏切られるから期待したくないけど
好きな相手だったら、無意識に期待して当然だと思う
だから、期待しないことを「意識する」と良いよ

392:恋人は名無しさん
14/09/23 21:36:21.48 sZ9hXeag0
>>391
なんで冷めた相手を俯瞰して見なきゃならないの?
もう興味ないんだよ。

393:恋人は名無しさん
14/09/23 21:50:57.59 KcXuul5+0
>>392
389が温度差を感じてるならそうかもだけど
ドライになったじゃなく冷めたって書いてるし、スレチだったのかもすまん

394:恋人は名無しさん
14/09/23 22:56:09.50 aBaFIWoa0
高湿度じゃないと高温度を保てないって事だよね

395:恋人は名無しさん
14/09/23 23:18:02.90 sZ9hXeag0
>>393 冷めたって言ってんだから温度差。日本語不自由なのかな?

396:恋人は名無しさん
14/09/24 03:05:06.01 Fa9xxtFO0
期待するのやめると温度下がるのわかるわ
っていうか、何のために付き合ってるんだろ?って思ってくる
期待もしちゃいけない相手と付き合ってるなんて、虚しいだけな気がしてくるよ

397:恋人は名無しさん
14/09/24 05:18:07.19 Eh7xqTMe0
相手が好きだから付き合ってるんじゃないのか?
相手が自分に何かしてくれるから好きなの?

398:恋人は名無しさん
14/09/24 07:16:50.74 P9DTaQB+I
1ヶ月会えなくても毎日2、3回でも何かしら連絡取れてたらおっけー、1人の時間大好きなドライな私に対して会える日はずっと会いたい、連絡は早く返して欲しい典型的なウェット彼氏。
付き合い始めは自分の価値観で接していたけれど彼氏に我慢させすぎて拗ねと寂しさ拗らせて私に対して彼氏が期待しなくなり、そこから私の連絡不精がたたって喧嘩になってからは私が相手の気持ちを最大限汲む努力をするようになった。
そしたら彼氏のウェットだけど素直になれない面倒な性格がしょうがないなあって、可愛く愛おしく思えるようになってきてますます好きになりました。

399:恋人は名無しさん
14/09/24 09:53:23.46 IXR/omaVi
なんかトゲトゲしい人がいるけど、そもそも温度差はスレチなので該当スレに行くよろし

それと、たぶんここにいるウェットの多くは、ただ単に不安で、少しでも気持ちを態度に示してくれればなーと思う気持ちが強いんだと思う
愛情があるって信じてても、自分でそう思える要素を探して補完しないとすぐ不安になる関係は悲しいってことでは
何もしてくれなくても相手がいればそれだけでーなんて無償の愛が持てたら最高だけど、他人から始まった特別な関係なんだし、少なからず求めちゃうのは仕方ない気がする

400:恋人は名無しさん
14/09/24 16:14:04.52 h9b5wG3vi
ウェット彼氏から急にYouTubeの動画のアドレスがLINEで3つくらい送られてきたから
なにこれ?って返したら「おれの好きな音楽!」って言われて、音楽の趣味合わないし
なんて返せばいいかわかんなくて、スタンプで返したら
ばーかもういいって拗ねちゃったから、何?って返したら
数時間後に「ごめんなんでもない!冗談!おれの器が小さいだけですごめんなさい。笑」ってきた
数時間で一人でモヤモヤして自己解決したのかわかんないけど、こういうことよくあって
ちょっとめんどくさいなあって思う。

会いたいけどどう考えても会えない時に
「会いにきてくれてもいいんだよ?笑」って言われて
「行きませーん笑」って返すと、あーそうですよね。はい。ってまた拗ねちゃうんだけど
根本的に合わないのかな…

忙しい彼の休みの日に、私の予定入ってても友達とお出かけとかなら彼優先したり
彼一人暮らしで熱出たって時、心細いだろうなって思って友達と遊んでたのを抜けて彼の家行ったり
私なりに愛情表現みたいなのはしてると思うんだけど、だめなのかな

401:恋人は名無しさん
14/09/24 16:18:18.49 lcBE8Mvn0
>>400
どっちも意地っ張り
お似合い

402:恋人は名無しさん
14/09/24 16:33:27.54 gy5MdL1I0
>>400
勝手に尽くすのは愛情表現なのか?
少なくとも熱がひどくて食事が取れない買い物に行けないとヘルプがあったから行ったんだよな?

403:恋人は名無しさん
14/09/24 16:49:43.74 t5CjdjFB0
>>400
そういう対応したら拗ねるって分かってるなら対応変えればいいのに
自分を曲げたくないなら別れたら?
あと>>402も書いてるけどあんたのやってる愛情表現とやらは
勝手にやってるなら全く伝わってないからな
伝わらないのはやってないのと同じ

404:恋人は名無しさん
14/09/24 18:06:32.15 3PlMztQDO
して欲しくない事はしなくていいよ。
愛情がかんじられる尽くすって、お願いした事を目一杯頑張ってくれたり、今〇〇にハマっててとボソッと言った事を覚えてくれてデートで出て来たとかだと思いますよ。

405:恋人は名無しさん
14/09/24 21:07:45.09 uWjAhIaD0
「どう返したらいいかわからない」って馬鹿みたい。趣味じゃない音楽聞くと死ぬの?聞いて感想書いて送ればいいだけじゃん。IQがとても低いんでしょうね。理解出来ない。

406:恋人は名無しさん
14/09/24 22:06:58.97 DJF2lKU+0
>>400フルボッコだな
ここは、ドライな相手に悩んでる人が多いスレだからね

彼は子どもっぽいとは思うけど、あんまり拗ねさせると
冷められるか他好きされるかもしれないよ
趣味じゃないもん押しつけられるのはしんどいのはわかる
まんまおんなじ目に遭ったことがあるわw

でも時には負けてご機嫌とってもいいと思うけどね
付き合ってるんだから
まぁ、合わないんなら遠からずどっちかが音をあげるでしょ

407:恋人は名無しさん
14/09/24 22:17:06.32 BBwUoZNkO
彼も察してちゃんぽいけど、>>400の対応も素っ気なさすぎな気が。まあドライな人はそんなもんなのかな。
相手がどんな反応を期待してるかとか、考えないもんなんだろうか。

408:恋人は名無しさん
14/09/24 22:31:26.87 RrVwDYgg0
>>400
拗ねられると面倒くさいよね
察して求められる対応するとそれをずっとし続けないといけなくなるかも知れないから中々出来ないよね
だから、自分で出来る範囲で色々と愛情表現すればいいと思うよ。伝わってないと感じるならやり方変えてみるとかね

409:恋人は名無しさん
14/09/24 22:38:52.99 aP2sgLdq0
>>400
音楽の趣味合わないとわかっているのに動画のリンクだけ貼られるのはちょっと腹立つなww

410:恋人は名無しさん
14/09/25 01:04:50.25 PKQg0iH60
>>400ってドライじゃないだろw

411:恋人は名無しさん
14/09/25 02:13:29.29 h8mIfrhh0
ドライって言葉の響きが恰好いいから自分ドライなんだよね~ってなっちゃうのかね?

412:恋人は名無しさん
14/09/25 12:42:05.58 OF8Fw6lJ0
じゃあ、無味乾燥と言い換えましょう。

413:恋人は名無しさん
14/09/25 13:16:31.79 OF8Fw6lJ0
頭の回転が鈍く、人生全般にやる気がないだけなのに自称ドライが多いのは事実だから…

414:恋人は名無しさん
14/09/25 13:17:24.65 GCPfUUTN0
ドライの響きがかっこいい??

415:恋人は名無しさん
14/09/25 13:28:32.66 7RiZ5jdm0
自称ドライは、女の自称サバサバ系と似たようなものだと思っている

416:恋人は名無しさん
14/09/25 13:29:32.73 Us3tlQu+0
>>1読んでるか読んでないかで頭の悪さは露呈するよな

417:恋人は名無しさん
14/09/25 13:32:40.43 eMmfWFWg0
頭の回転が悪く、人生全般にやる気がないのはウェットだよな

418:恋人は名無しさん
14/09/25 14:06:37.83 Us3tlQu+0
馬鹿ばっかりか……

419:恋人は名無しさん
14/09/25 15:25:27.16 tFwP+hFIi
私は彼よりドライだけど、別にそれがかっこいいなんて思ってない
恥ずかしいし捻くれてるから、素直になれないだけ

素直に可愛くなんでも言えちゃう子が羨ましすぎる
可愛いこと言えなさすぎて、彼に申し訳ない。。

420:恋人は名無しさん
14/09/25 18:37:20.54 SKCEgc4E0
ウエットな俺、ドライな彼女。
会うのは1週間~10日に1回。
毎晩電話してるけど最近すれ違い気味。
昨日電話で話してる時に急に好きって言われて戸惑ってしまった。
額面通り受け取っていいのか、何か裏があるのか?
素直に額面通り受け取れない俺がダメなんだろうか。
難しいなぁ。チラ裏すいません。

421:恋人は名無しさん
14/09/25 18:55:30.13 4LmBEPYc0
>>420
ドライな子が何か裏で考えてて好きなんてそんな面倒なことしないよ
素直に受け取ればいいと思う

422:恋人は名無しさん
14/09/25 19:31:23.81 0d/YqiU20
>>420
毎晩ってすげーな
付き合いのいい彼女だ
俺なら無理

423:恋人は名無しさん
14/09/25 23:59:12.66 /shu0tqS0
ドライなりに頑張ってくれてると思うし感謝もしてるけど、気づくとどうせ冷めてるくせにって思っちゃってる
ウェットな自分も嫌で、なんかもう早く冷めたいと思うようになった。そしたら同じ湿度になれるのに
愛されてると感じたり、どうせ軽い付き合いなんでしょって落ち込んだり忙しい

424:恋人は名無しさん
14/09/26 00:06:02.70 oswBQoGe0
付き合った当初は「別に○○が居ない時は他のことしてるし、寂しくないよー」って言ってた彼にモヤモヤしてた
暇つぶしと同レベルか...?と勘ぐる事も

半年経って、3日会わないだけで寂しい会いたいちょっとしか会えないけど会いに行く!って言って来てくれたり今では湿度逆転してしまった

425:恋人は名無しさん
14/09/26 00:08:05.49 zLYyrVzQ0
毎晩電話してるのにドライ扱いなのか…
そうすると俺の彼女は干物だなもう

426:恋人は名無しさん
14/09/26 00:32:09.23 Tt/Dyd6R0
>>420
普通に興味で聞くんだけど、毎日電話って何話すの? そんな話題いっぱいあるってすごいよね
というか、ドライでも毎日電話してくれるってとんでもなくいい彼女だよ
>>1にも書いてある通り、些細な愛情サインに気付けるように少しアンテナ伸ばした方がいいんじゃないかなー

逆の立場で考えてみなよ、純粋な気持ちで好きって言ったのに「裏があるかも…」とか思われたら嫌でしょ

427:恋人は名無しさん
14/09/26 00:40:02.47 JIOU8Nt40
>>423
それ湿度じゃなくて温度や

428:恋人は名無しさん
14/09/26 01:33:43.77 4qy0R1P10
>>427
冷めちゃったら温度差か…というか、そこじゃなくて現状が温度差ってことかな。だとしたら書き方悪くてごめん
愛情は感じてるんだけど、示し方に差があるし私が捻くれてるからいっそ冷められたら楽だよなって思っちゃうんだよね
相手への不満というよりは、自己嫌悪に近いのかも

429:恋人は名無しさん
14/09/26 05:26:52.39 doEc9ENf0
最近彼女のドライ感が増してきた
もはや振られそうだわ
だから話す気あるかないか聞いた
既読無視ですよwww
もうこの関係も終わりかな

430:恋人は名無しさん
14/09/26 10:21:28.64 CghuQRgg0
ウェットの人はラインなんてやらない方がいいよ

431:恋人は名無しさん
14/09/26 17:25:19.14 Rd0WnGvU0
>>428
拗らせすぎですね・・・

432:恋人は名無しさん
14/09/26 18:28:04.86 1sk+ZVtK0
>>420
この彼女は全然ドライじゃないよ
うらやましい・・

433:恋人は名無しさん
14/09/26 21:57:10.27 2L/2HynL0
>>420
ウェット/ドライの問題じゃない気がする。裏があると思うならその理由を考えた方が。直感って侮れないから。あくまでも冷静にね。

434:恋人は名無しさん
14/09/26 22:11:11.09 RLyy7/iDO
毎日電話する事有るかって言われたら、キスする為の電話とか、声聞く為の電話って事有ります。
一分だろうと電話したいです。
今日の報告も有ります。
仕事終わって電話で報告受ける→コンビニで夕飯買うので切る→夕飯は何でしょうクイズの為に電話がまた来ます。
こんなサイクルですよ。

435:恋人は名無しさん
14/09/26 22:48:20.79 peKDAA5J0
ウェット同士にしか見えないけど

436:恋人は名無しさん
14/09/26 23:35:48.91 4qy0R1P10
連絡はたくさんしてるのに気持ちがすれ違ってる気がするなら温度差だと思うなー。ウェット同士の温度差
あるいは他の人のレス読んで安心したいだけのレスとみた

437:恋人は名無しさん
14/09/27 00:41:01.17 IKdoaKLt0
キスするための電話とは

438:恋人は名無しさん
14/09/27 01:16:07.50 2yUsgRWq0
お互い電話苦手だから、仕事終わりの報告とかきても
「仕事終わったよー」
「おーお疲れ様」
「「…………」」
ってなるのが目に浮かぶわwwwwww

439:恋人は名無しさん
14/09/27 02:39:45.59 fkg9tJxtO
毎日電話とかめんどい。
日々の報告とかいらんし、そういう付き合い長続きしなさそう。
そんな相手とは1年で倦怠期来て終わったわ。我ながらよく1年もったな。

440:恋人は名無しさん
14/09/27 02:50:27.54 96TgnKMw0
>>439
お疲れ様、よく頑張ったね。

441:恋人は名無しさん
14/09/27 05:18:13.48 wxcS1VDs0
私ウェットだけど、毎日電話とか無理だわ
そんな話すこともないし、時間も取られるし

442:恋人は名無しさん
14/09/27 10:16:32.27 bS3OMAaW0
毎日電話無理だなー
4日くらい会わない時は声聞きたくなるけど

443:恋人は名無しさん
14/09/27 11:17:25.58 xQ3WvlszI
彼女が、元彼と付き合っていたときはウェットだったのに今僕と付き合ってドライになっています。
本人いわく、「昔は彼氏に依存してたけど、もうあんな愚かな恋愛はしたくないから。」らしいです
その元彼はかなりドライな人で、僕はかなりウェットです。
ドライ・ウェットって相手によって変わったりするんですかね。
彼女はドライになったほうが楽しく過ごせており、昔の恋愛より今のほうが楽しいと言ってくれているので嬉しい気持ちはありますが、甘えられたいウェットの僕としては少し寂しいです。

444:恋人は名無しさん
14/09/27 11:33:59.14 bS3OMAaW0
>>443
寂しいって素直に言えば理解してくれそうな彼女だけどね

445:恋人は名無しさん
14/09/27 13:16:27.65 ggWCXoQr0
昔ウェットだったなら尚更話せばわかってくれそうだな

446:恋人は名無しさん
14/09/27 13:24:27.36 LZh7D4DK0
>>443
何に対して淋しいと思うんだろう

447:恋人は名無しさん
14/09/27 13:49:31.58 o1bpCkQq0
>>443
彼女は過去に、ウエットというよりメンヘラみたいな感じだったんじゃない?
それで痛い思いしたから、考えを変えたとか。

448:恋人は名無しさん
14/09/27 14:14:34.52 RPR8Ju060
>>443
過去に依存で失敗したトラウマがあるのなら
無理に共依存化させようとせず今のままで受け止めてあげなよ

449:恋人は名無しさん
14/09/27 15:41:34.96 LeirFNEVi
本当はウエットだけど、ドライ彼氏からもドライと思われてる
元喪だし相手もドライだから、ウエットなこと言ったところでウザイし迷惑だろうなとか、最悪「キメェwww」と思われるんじゃないかとか思って距離おいてしまう
ウエットなくせに生存確認の連絡来るとドライな相手に気を使わせて嬉しいより申し訳なくなる
我ながら面倒くさいウエットだわ

450:恋人は名無しさん
14/09/27 19:39:46.06 79IFe8NF0
4ヶ月毎日電話してるわwww
テラウェットです

451:恋人は名無しさん
14/09/27 21:50:58.71 lrYlZaxC0
趣味に生きているドライ彼氏に
「会ってないときに私の事考えるときとかあるの?」と何気なく質問してみたところ
「あー……趣味やってるからな…正直、あんまり…」と苦笑い
けっこう悲しかった
向こうから告ってきた割に、私からばかり会いたいと言ったりまめに連絡したりしている
…書きながら温度差スレ案件な気がしてきた

でも、会ったら普通に甘えさせてくれたり可愛いと言ってくれる…何なんだ全く

452:恋人は名無しさん
14/09/27 22:20:11.41 S4+516OqO
私も相手も、資格試験や習い事があって恋愛依存しないタイプ

会うのは月1、2回夜ご飯
連絡頻度は会う時くらいで、用のないメールは無し
電話は付き合って一年半のうち3回(急ぎの確認)のみ

お互い旅行や出張でお土産を買うから、相手もこちらのことをたまには思い出してる感じ

連絡も含めて接触頻度が少ないせいか親密度が上がらず、友達でいい気がしてきた

453:恋人は名無しさん
14/09/27 22:23:50.98 8RyumYET0
まさかテンプレ読んでないのか?

454:恋人は名無しさん
14/09/27 22:38:54.54 xQ3WvlszI
>>448
やっぱりこちらが我慢するしかないんですかね。
確かに、過去のこともあってウェットにならないように努めてるような感じがします。
ウェットになっても受け止めてあげられるのに。
ご意見参考にさせていただきます!

455:恋人は名無しさん
14/09/27 23:09:07.64 ggWCXoQr0
>>454
我慢とか言ってないでまずは話し合ってこいよ

456:恋人は名無しさん
14/09/27 23:53:23.75 6vYIU6Ky0
彼氏が電話したあと、誰とな何の話したのか気になって聞くのってウェット関係あるかな?

この質問したら毎回機嫌が悪くなってしまうドライな彼に不信感を抱きすぎて辛い

457:恋人は名無しさん
14/09/28 00:01:09.37 dNwqkz2T0
気になって聞くのは別に湿度関係ないんじゃね
ただ、たまに聞かれるならともかく毎回毎回聞かれると流石にイラッとするかもしれんな
血を分けた家族でも毎回されたらくそめんどいのにましてや他人じゃな

458:恋人は名無しさん
14/09/28 00:17:30.21 yv6ZIOTN0
>>456
重たいなー。私も相対的にはウェットの方だけど誰かと電話する度にそんなこと聞かれたくないよ
自分が友人と電話して、その友人の彼氏に内容をペラペラ喋られてもちょっと嫌だし

459:恋人は名無しさん
14/09/28 00:36:31.06 JAH700UDO
>>456
ちょっと過干渉な気が。
さらっと、誰?くらいは聞くのアリだろうけど、内容まではないなー。
別にやましい電話でなくても、部外者にいちいち説明が面倒な内容もあるし。

460:恋人は名無しさん
14/09/28 02:18:41.12 O8q9foIA0
>>456
そりゃ不機嫌にもなるわ…
不信感ってお門違いな気がする

461:恋人は名無しさん
14/09/28 02:42:33.27 cLl/UTvQ0
>>456
これだろ
>>3
>【悪性】
>自分の気持ちが満たされないと気が済まない。

462:恋人は名無しさん
14/09/28 15:24:57.01 5Y+Nnjo70
もとウェット今ドライ
相手が依存、独占欲強いウェットで、そのテンションに引っ張られると危険と判断して、ある程度距離のある関係にわざとしてる。
でももともとウェットだから、つらい部分もある。
手放しで甘えられたら、楽なんだろうな…

463:恋人は名無しさん
14/09/28 17:36:01.07 yrvEIMsS0
>>462
冷静な判断だな、思いやりが有って素晴らしい

464:恋人は名無しさん
14/09/28 20:20:32.04 ph9ndtht0
共依存になるよりは互いにある程度節度のあるバランスを保つのが平和かな

お腹が一杯になっても勢いで詰め込むような恋愛よりは
もう少し…と想い続けながらも恋愛とその他の私生活を調整できるくらいがいいよ

465:恋人は名無しさん
14/09/29 01:29:34.22 rA7dPjesI
>>462
443です。僕

の相手もそんな感じです。
質問なんですけど、じゃあもし相手がドライになったらあなたはウェットになると思いますか?

466:恋人は名無しさん
14/09/29 01:56:04.12 2M53Xa/Y0
>>465
相手がドライなら、ウェットになると思う。
私は本来甘えたいし寄りかかりたいタイプだから…
ただ、依存して自分を見失う恐怖と、ドライでいたほうが楽なのすごくわかるな。
ドライ=愛情が薄い訳じゃないよ。

467:恋人は名無しさん
14/09/29 06:37:19.01 rA7dPjesI
>>466
なるほど。
それを聞いて少し安心しました!
恋愛する限りどちらかがウェットに寄って、片方がドライに寄ることって、必然的なことに思えてきました。

468:恋人は名無しさん
14/09/29 08:24:03.08 it8gX0KD0
湿度差が苦しいからドライになりたい
なんか相手と完全に無関係な趣味とかないかな
新しい何かを始めても、すぐに相手を連想してしまってダメだ

469:恋人は名無しさん
14/09/30 01:21:43.14 2dcdXezF0
>>468
私は彼がドライなんだけど、付き合いが長くなるうちに少しずつ慣れてきた気がする
好きな人には似てくるってよく言うしね
メールも週2回程度で、以前は返事を期待しすぎて苦しかったので
送信したらすぐ送信履歴削除してたけど、今は相手が喜んでやらないような事を
無理にさせようとするのは良くないと思うようになった
前は相手がドライだから不安になる事が多かったけど、今は言葉ではないやり方で
ちゃんと愛してくれてるんだなって安心感を持てるようになったよ
愛情を感じて満足するラインを下げるとか、愛されてる感の感度を上げるとか
そういう努力が要るのかもしれないよね、ウエットは

それでも朝目覚めるとすぐに彼の事を思い出す私ですが
相手の事を思い出すのは悪くはないと思うよ、それだけ好きなんだから
今仕事してるんだろうな、とか思って彼を好きな気持ちを日に何度も再認識してるよ

470:恋人は名無しさん
14/09/30 07:21:41.90 3U1GnyeEi
私も慣れて来たな。
友達には週1連絡頻度2週1回会うとか付き合ってるの?って散々言われて
実際私も付き合ってる意味あるのか何度も悩んで悲しくて辛くて別れを真剣に何度も考えてた。
付き合って1ヶ月。
慣らされたと思ってるけど、私もただ彼に興味や好意が低下して冷めたから
連絡どーでもいいやになってきてるのかも。
温度差か湿度差かわからなくなってきた。
もう少し様子見る。

471:恋人は名無しさん
14/09/30 13:34:06.66 TMkX5lBh0
もう温度も下がってきてるねそれは。こういうとき、ふと二人で積み重ねたものなんかなにもないことに気づいちゃったらさらに温度が下がる。

472:恋人は名無しさん
14/09/30 16:43:35.40 MUaDoOAD0
LINEで既読無視が続いても送り続けてしまってさすがに面倒だと思われるなと思って我慢してみたけど、
我慢できないので連絡を控えることにした。
彼氏ってつらい時に支えて支えられての関係かと思ってたけど、
今の彼氏は支えなくても勝手に一人で立ち直るし支えてはくれないし、重たいのなおしたいな

473:恋人は名無しさん
14/09/30 20:54:33.22 dqPI2cMW0
みんなの相手のドライ具合がどの程度なのか気になる
向こうから構ってくれたりするけど少ないタイプ、向こうからの行動は一切ないけど打てば響くタイプ、
どっちもないタイプ…色々いそうだよね

474:恋人は名無しさん
14/10/01 00:24:21.03 9louQumN0
もっと相手の愛情とか気遣いに敏感になりたい。裏かいたりいちいち疑ったりしないで、素直に受け取りたい。
そしたらきっとそれが自信に繋がって、もっと素直で可愛げのあるいい彼女になれるはずなのにな。
鈍感だと勝手に思い悩んで勝手に溜め込んで妙な態度とって、って無意味すぎるサイクルにはまっちゃう。

475:恋人は名無しさん
14/10/01 01:47:05.70 3KWbqA4T0
>>472
最後のやつうちと一緒だ
彼は辛い時に私を頼ってもくれないから、支えになりたいとずっと思ってきたけど、自分の存在意義みたいなの失った

476:恋人は名無しさん
14/10/01 08:29:44.67 vdTSj5YR0
恋人の存在意義ってそんなんじゃないでしょww
自己評価の補填したいだけなら別の人選びなよ
アル中とかさ

477:恋人は名無しさん
14/10/01 09:15:39.13 gq5ToY9z0
>>475
支えるって何が出来るの?

478:恋人は名無しさん
14/10/01 09:51:49.63 N3CPx9RN0
>>475
恋人に対して、特に何をしてもらうというのではなく、
いつでも帰れる場所であることを支えとする人もいるでしょう。

479:恋人は名無しさん
14/10/01 10:31:48.79 5YAEMgpm0
>>476
あなたの言う恋人の存在意義って何?説明して。あなたの言う意義はあなたの考えに過ぎないので説明しないと伝わりませんよ。説明できないならレスすんな。

480:恋人は名無しさん
14/10/01 11:24:55.26 6jnSIcgG0
>>472
どうなれば満足なわけ?
既読無視でギャーギャーいう人いるけどそういうのは
たいがいコメンとしづらいつまんない事言ってるんだよ
自分がつらい時に支えて欲しいのはまあいいとして
彼に辛い時や大変な時に私を頼って!! って
それで安心してやっぱりオマエが心のよりどころだよ愛してるって思われたいわけ?w
彼の性格もあるし問題解決能力もあるのに評価もできずに何言っちゃってんのwww

481:恋人は名無しさん
14/10/01 12:27:47.55 vdTSj5YR0
>>479
きれてないでちゃんと読んでごらん

482:恋人は名無しさん
14/10/01 18:25:03.75 Fzbzyr2u0
>>474
悲しみの自家発電だな
無意味で負の要素しかない
楽しい事、嬉しい事を沢山見逃してしまうよ

483:恋人は名無しさん
14/10/01 20:59:12.24 9louQumN0
>>482
その通り過ぎて返す言葉もないw
普通にしてたらただの湿度差ってだけの関係が、私のせいで勝手に温度差になってる。どうしたらいいんだろうな。

484:恋人は名無しさん
14/10/02 01:12:31.30 RYI6qpk30
ウェットにありがちなのかもね
人は悲しいことや嫌な思いをした時のほうが印象に強く残る性質があって、
ウェットは基本感受性が強いからマイナス感情に支配されることもしばしば
そういうの落ち着いて理解してみてはどうかな
気持ちが前向きになれるような本を探して読んでみたりとかね

携帯にしがみついてるうちは何も変わらない

485:恋人は名無しさん
14/10/02 08:24:27.67 HWVFpHkBi
悲しみの自家発電わかる…。
会えばあっちはけろっとして手繋いできて会わなかった間の話をしてくる。
前回の私から何も変わっちゃいないと安心して前と同じ態度。
その間にも私は連絡もない2.3週間あえないのは浮気か飽きたのか?って悩んで
自然消滅狙ってるなら飽きたなら振って欲しいともんもんとしてる。
どんとしたいが、近距離で連絡なしの2.3週会えないのは考え物だよね…

486:恋人は名無しさん
14/10/02 09:03:46.02 +1EFBWs+0
>>485
電話しても繋がらないの?

487:恋人は名無しさん
14/10/02 11:49:47.26 WokZdcSUi
今日の夜電話するからって前もっていえばでてくれるけど…
前にメールも電話も苦手みたいなことハッキリ言われて電話しずらいんだ。
会うための要件のみのLINEはしてるけど私から。
断られたりで毎週会わないし。
メールも電話も苦手と先に申告すればわかってくれて連絡しなくていいって思ってるんだろうな。
傲慢だよね。
週一以下しか電話できなくて段々電話するの緊張して来るようになったし。
何話そう…って前々から考えたり。なんかおかしいよね。
これでまだ3ヶ月だし…アラサーなのに仲深まらないし全然進展しない。

友達に付き合ってるのか聞かれて自信持って応えられなくなりつつある。
ちょっと冷めかけてきてるのかも。

488:恋人は名無しさん
14/10/02 12:06:11.59 RYI6qpk30
>>487
アラサーなのにってことは交際するなら結婚もって考えてるんだね
このままダラダラ年取るのが嫌なら他の人探してもいいと思う
相手に不満しか持ってないし、歩み寄りしたいって気持ちもないみたいだしね

489:恋人は名無しさん
14/10/02 12:26:28.39 PalSvGxg0
>>487
うーん。あなたがマイナス思考になってるから被害者モードになってるのかもしれないけど…
2,3週間に一度は会ってて電話すると伝えておけば出てくれる、メールも電話も苦手だけど週に一度は電話するって客観的に見たらそれほどおかしいものでもないと思うよ
アラサーってことはお互い社会人でしょ。社会人同士のカップルなら双方それなりに予定もあるだろうし会うのは月に1、2度って人達だって少なくないもの
あなたのまわりの友人が毎週会ってるカップルばかりなのかな?少し冷静になって考えてみた方がいいよ

490:恋人は名無しさん
14/10/02 12:41:35.20 7m0OeDt3O
>>487
彼からしたら、傲慢だ、なんて寝耳に水だろうね
先に申告して付き合ったのだから、受諾されてると思ってるよ

相性って、ある
交際3ヶ月アラサー、お互いの恋愛進行速度が大きく異なり、片方は苛々限界
3ヶ月で、相性が合わないことがわかったのなら別れる選択も有りだよ

アラサーなら、自分の選択と決断の判断が遅いのはとても賢いとは言えない

491:恋人は名無しさん
14/10/02 13:43:18.51 nWbPJga30
付き合って一カ月、俺も彼女も大学4回
週一デートしか会う機会なしでメール電話苦手って彼女が言うからデートの約束のみしか連絡しないようにしてる(返信が遅い)
デートもまだ4回しか行ってないけどご飯時しかテンション上がってない気がする
自分も彼女も恋愛初心者で告白は自分から。

正直相手はあんまり俺のことが好きじゃないのか?って思えてくるんだけどどうすりゃベタ惚れしてくれるのか分からん ドライすぎる

492:恋人は名無しさん
14/10/02 13:54:59.96 PalSvGxg0
>>491
焦りすぎ。まだ付き合って1ヶ月でしょ?
二人とも恋愛初心者で尚且つあなたからの告白ならまだ温度差もあるかもしれないよ
告白OK=即自分の感情と同じ温度ではないからね
どうしたらベタ惚れしてくれるかなんて考えるよりも、今は少しずつでも歩み寄れたらいいなくらいの気持ちでいないとあなた自身もいっぱいいっぱいになってしまうんじゃない?

493:恋人は名無しさん
14/10/02 14:00:45.72 FbxBsnN/0
>>491
とりあえず、時間と手間を掛けて相手の温度を上げるところからスタート
口説いた相手が自分と直ぐに同じ温度になってくれるとは思わない方がいいよ

【もはや】温度差のある付き合い 4【片思い】
スレリンク(ex板)

494:恋人は名無しさん
14/10/02 14:07:25.14 nWbPJga30
>>492
想像と180度違う恋愛で戸惑ってるのよね
押しに弱い子だから断り切れずおkしちゃったのかな、って不安になってくる

>>493
もっと該当するスレがあったか サンクス..

495:恋人は名無しさん
14/10/02 15:17:32.97 7m0OeDt3O
>>494
恋愛ごっこしてる人によくあるパターンだね

不快にならず耳を傾けて欲しい
恋愛はこうあるべき!これをやってこそ恋愛!と理想ばかりが先行し
恋愛してる自分に酔って、目の前にいる恋人が見えなくなっていませんか?

告白して受け入れられた場合、それは「生理的に嫌いじゃない」程度
これから交際を重ね相互理解を深めることで、相手の気持ちが膨らむのです

相手がベタ惚れしてたら、相手から告白してくるし相手から積極的にくるよ

恋愛ごっこがしたいのか彼女を大事にしたいのか、一度考えてみましょう

496:恋人は名無しさん
14/10/02 19:35:10.84 WokZdcSUi
>>487です。
色々なレスありがとうございます。
連絡あんまりしないと付き合った後に言われたんだよ。
基準の押し付けはよくないと相手に合わせるために最低限の用事だけしていたら2週間音沙汰なしとかで。
付き合ってる意味とかわからなくて、さすがに私は週2.3回は連絡取りたいし
少なくても隔週会いたい派なのも伝えて折衷案をとりたいことも伝えたけど
俺は変わる気ないと言われてしまいまして…。
それ以外嫌なところない(というかその時点にもならない位そもそも会えてないし)
せっかくの縁で付き合えたけど、いい人だけど合わないの辛いですね…。
年も年だし、他の人を探そうと思います。

497:恋人は名無しさん
14/10/02 20:43:15.97 cCqZ8hir0
>>496の詳しい事情は誰もわからないんだから、それは最初に書くべきだっただろ…
後出しいくない

498:恋人は名無しさん
14/10/02 21:14:05.17 kpzgM1DW0
>>484
感受性が強いってまさに私です。悪く言えばマイナスアンテナだけやたらと過敏。
相手の過去の恋愛、交遊関係、態度の変化にいちいち落ち込んでは、自分のことは棚に上げて求めてばっかり。
まずはお前が変われって自分に言い聞かせてるけど、相手のリアクション一つでまたすぐ落ち込むから長く続かない。
相手はドライの割には頑張ってくれてるはずなのにな…。

499:恋人は名無しさん
14/10/02 21:23:26.89 Vsl4jSJ/0
>>498
まっっったく同じだ

500:恋人は名無しさん
14/10/02 21:32:53.15 cCqZ8hir0
>>498
単に自分自身に余裕が無いだけじゃねーの
どうすれば心に余裕持てるのかは人それぞれだけど、一回考えてみたら

501:恋人は名無しさん
14/10/02 22:11:12.75 zsSX63PY0
元ウェット、今の彼と付き合ってお互いドライな関係に落ち着いてる。
今まで付き合った人とは、常に連絡取り合ってたいっていう付き合いだったけど、今は連絡は用事がある時や会う時の待ち合わせ時間などのみ。
自分がドライになるなんて思わなかったし最初はやっぱりちょっと淋しかったけど、慣れたら楽。
会った時に愛情確認できるし、頻繁に連絡取り合うのが良いってもんでもないのね、と新たな発見。
何度か用もないのに電話した事あるけど、沈黙…w
LINEの既読スルーとかにとらわれなくなったらすんごい楽だわー。
今は、既読になってたらあー読んでくれたのねよかった、で納得できるし。
これに慣れたら今更ウェットには戻れないかも。

502:恋人は名無しさん
14/10/03 02:11:58.70 OyGlhnDw0
彼がドライだから細かいこと気にしないんだよね
それがすごく自分を受け入れてくれるように感じて、
彼は彼で私からの気持ちが揺らぐはずがないって安心感を持ってくれてる
わかりやすい態度や言葉はないんだけど、だんだん彼の気持ちがわかるようになってきて
信頼ができてるっていうのかな
前みたいに小さなことでいちいち不安になったり落ち込んだりしなくなったよ
もっと安心していいと思う、ウエットさんは
でないと自分が苦しいよー

503:恋人は名無しさん
14/10/03 02:24:56.97 svDKJuLC0
>>487
>>496
立場は逆だけどほぼ同じ境遇だからすごく分かるわ
おれは今度彼女に正直に言ってみるつもり・・

504:恋人は名無しさん
14/10/03 08:48:08.49 6r3vVu1Yi
話し合うっていっても、気持ち伝えることしかできないんだよね。
連絡って強制させてもらうものでないし、
強制でもらってもまたそれは虚しいっていう…。
自発的にかまいたいなと思われる存在になりたかった。

505:恋人は名無しさん
14/10/03 09:56:28.77 vWHNjp970
相手が恋人に依存するタイプかどうかは
本人のキャラや過去の恋愛話から推察するしかないけれど
事前告知されていたのなら諦めるしかないね

それでも諦めきれないのなら、長期視野で変わってもらえるよう
色々と細かな試行錯誤を繰り返して頑張るしかない
やっぱり、人間関係において積み重ねって大切だから

506:恋人は名無しさん
14/10/03 12:08:22.95 zXHztger0
>>504
薬飲め

507:恋人は名無しさん
14/10/03 23:27:23.94 Znku1YxB0
余裕を持ちたいと思って考えて、その結果として取り繕おうと思ったけど難しいって話じゃないのかな
落ち込んだり不安がったりは面倒だと思うから、>>504のように黙っていても構ってもらえる=いい彼女になろうとしても
相手の反応一つで感情のコントロールが出来なくなるから堂々巡りというか…
特にラリ期があったウェットさんはその落差を楽天的に捉えるのが難しい気がする

508:恋人は名無しさん
14/10/04 00:33:30.20 G/KTUxRQ0
>>507
まさにそれだ、わたし

509:恋人は名無しさん
14/10/04 01:40:04.94 g7lYJAhg0
ある程度仲進展してドライってならまだ信頼できるんだが
何も進展が無いのにドライな状態な彼女
連絡もこちらから、会っても用事のついでとか夕食のみ
休みもあるようだが友達の予定を優先してる
気が無いのかな・・
こちらが好きなだけにこの中途半端な状態が一番きつい

510:恋人は名無しさん
14/10/04 02:11:31.83 W7RSvY/j0
温度差なんじゃね?

511:恋人は名無しさん
14/10/04 02:43:04.23 UhWpbTT10
>>509
【もはや】温度差のある付き合い 4【片思い】
スレリンク(ex板)

512:恋人は名無しさん
14/10/04 23:48:01.83 v9NM2Wpg0
愛情があるかないかの判断がしにくいような態度とか出来事が続くと、
些細なことに愛情を感じること自体が余計に難しくなる。これこのままだと厳しいな。絶対

513:509
14/10/05 01:51:56.29 bogwM8Sh0
やはり温度差なのかな。
自分としては好意を持っててくれるなら
友達や私情を優先してくれて全然かまわないんだけど

こういう不満を伝えるのに「俺のことどう思ってる?」と聞くのは
ドン引きされるだろうか?

514:恋人は名無しさん
14/10/05 02:01:16.79 bogwM8Sh0
ミスってた・・
×私情 ○私用

515:恋人は名無しさん
14/10/05 02:33:55.09 4hbvx65L0
>>513
あなたたちが何歳でどんな経緯で付き合い始めたのか誰も分からないのに
独り言のように呟かれても知らんよ

516:恋人は名無しさん
14/10/05 02:52:24.94 cXgcuEbM0
>>515
ここ相談スレとは違うでしょ
>>1読めば?

517:恋人は名無しさん
14/10/05 04:43:38.42 48ynIkfl0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ URLリンク(tt5.me)
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

518:恋人は名無しさん
14/10/05 07:47:14.59 Mgi5HxMcO
>>509
何も進展がないような浅い関係の状態で、相手に自分と同じ温度を求めてないか

最初からお互いが同じ好きの度合い(気持ちの温度)で交際スタートすることは稀

好かれたいなら好かれる努力するのが先でしょ、相手に好きを求める前にさ

519:恋人は名無しさん
14/10/05 10:35:56.64 dcuTZpRc0
>>513
不満を伝えたいのに「どう思ってる?」だけじゃ多分曖昧な返事しか返ってこないんじゃね
まず自分の中で聞きたいこと整理するべき

520:恋人は名無しさん
14/10/06 01:10:04.93 NjwVvUTH0
>>518,519
確かに自分は恋愛に奥手だから魅力が無いかもしれない、そこは本当に治したいと思ってる・・
ただ夕食とかばかりでちゃんと会えていないから
自分のことをどう思っているのかと、
もう少し会う時間を作ってほしいということも伝えてみようと思う。
ありがとう。

521:恋人は名無しさん
14/10/06 08:07:17.69 wpSJ5P6x0
>>520
自分に魅力がないと思ってるなら
まずは相手からもっと好かれる魅力を身に付けるところから始めなよ

自分の自信のなさを相手にぶつけたって何も解決はしないからね

522:恋人は名無しさん
14/10/06 09:17:57.19 revS2L+eO
>>520
いやいやいや。
自分のことを聞くより先に、夕食デートのみという薄い付き合い方を改善しようよ。

彼女に昼デートや旅行を断られてるなら、付き合ってない可能性もある。

523:恋人は名無しさん
14/10/06 10:10:04.23 77Y+NOOPO
確かに、>>520が彼女に恋人として認識されてるかの確認がまず必要だよな。

524:恋人は名無しさん
14/10/07 00:12:56.86 +D7i6pdM0
遠距離で湿度差のある人はどうやってバランス取ってるんだろう
愛情感じるチャンスがなくてどんどん悪性ウェットになっていってしまう…

525:恋人は名無しさん
14/10/07 00:32:32.29 s9Xp2U400
遠距離になるまでの関係と
遠距離後に会っている間の互いの関係

それ次第じゃないのかな

元から互いにドライ気質ならもっと楽そうだけどね

526:恋人は名無しさん
14/10/08 06:15:21.12 SlihYR+10
私 ウェット
彼 ドライで連絡無精

夜に彼からLINEの返信がないことがたまにあり、そうすると私は眠れなくなります。
理由はバイトで疲れていたり連絡無精な上にすごく気分屋な人なので気分が乗らず返さなかったりいろいろだと思います。
私は今月末に大事な試験があり、毎日何時間も勉強しなきゃなのに週に何度も眠れない日があることが辛いです。
いっそのこと連絡をせず距離を置きたいのですが、試験まで距離を置きたいと言ったら別れ話というかマイナスな話に聞こえますかね?
私としては不眠という個人的な理由を解消したいだけで別れる気はさらさらないのですが、距離を置きたいと言うことで関係がギクシャクするのではと不安です。

527:恋人は名無しさん
14/10/08 06:17:51.09 SlihYR+10
ageてしまいすみません。。。

528:恋人は名無しさん
14/10/08 06:54:23.67 i4PYuoTQO
>>526
確かに距離置きって言うと重い気がするし、試験まで忙しくてあまり連絡できないよーと言っておけば。
相手が連絡無精なら、あなたが連絡しなければして来ないんじゃない。

529:恋人は名無しさん
14/10/08 07:09:24.14 SlihYR+10
>>528
アドバイスありがとうございます。
距離置きとは言わずに私からあまり連絡しないことも考えたのですが、
そうすると相手も別に連絡しなくていいやと考え今後ますます連絡無精になるのではと不安です。
不眠のことも全て伝えるのは重いですかね。。

530:恋人は名無しさん
14/10/08 08:26:22.97 i4PYuoTQO
>>529
自分の返信がないせいで不眠だって言われても、それはLINEに依存してるあなたのせいだと思われるだけでは。実際不眠にまでなるのは、そうだと思うし。
とりあえず試験までは自分の中で距離取って、試験が終わってからちゃんと話してみたらいいのでは。
その間連絡せず不眠が解消されたとしたら、今後あなた側の連絡頻度自体を見直すきっかけになるかもしれない。今は試験に集中しては。

531:恋人は名無しさん
14/10/08 10:35:35.43 SlihYR+10
>>530
LINEに依存してる…まさにその通りだと思います。
不眠を伝えても重いと彼に思われるだけですよね。
そうですね、これをきっかけに連絡頻度や自分を見つめ直す意味でも、試験までは彼に深い話はせず、試験だけに集中したいと思います。

532:恋人は名無しさん
14/10/08 23:43:25.16 VeGhEgzb0
LINEはお勧めしないよほんと

533:恋人は名無しさん
14/10/09 01:20:35.14 EXtkhSPW0
疲れたな。いちいち言動に一喜一憂したり右往左往して、向こうの気分の波に振り回されて、
悪性になりたくない一心でろくに行動も出来ないままいたら、些細なことに愛情を感じようとする努力がしんどくなってきちゃった。
もうこっちから距離とるべきかな。向こうの優しさとかフォローがあるから期待しちゃって勝手に落ち込むわけだし、
はじめから一切何もないと思ってるほうが、ずっといい関係でいられる気がする。
愚痴ごめん

534:恋人は名無しさん
14/10/09 01:27:59.33 4Sc7Mvks0
>>526
連絡以外で何か彼の愛情を感じられるような事ってありますか?
LINEだけの視野になってたら本当に息が詰まっちゃうから、
試験終わるまでは何とか割り切って勉強に集中する、それまでにやっぱり心の安定剤みたいな物が必要だろうから、何か一緒に選んだ小物?とかをお守りにして机に置いたり、写真を置いたり、
もしくは勇気があれば彼に、試験に合格するためのお守り欲しいなぁ~とかおねだりしてみるのはだめかな?
私はそうやって、離れてても淋しくないアイテム(自分でそう名付けた)で何とか乗り切れた事があったから…
参考にならなかったらごめんね。
返信がないと不安になって眠れなくなるのは、経験した事あるからすごくわかるし、辛いよね。
でもそれを彼に言うのはちょっと違うかなって思うから、何か他の方法で、心が落ち着けるといいね。
応援してます!

535:恋人は名無しさん
14/10/09 03:14:11.67 h4ay0NOn0
LINEなー、どうでもいい独り言を送られてもどう返したらいいかわかんないんだよね
相手に合わせて返信してるつもりでも返事の内容に不満持たれるし
じゃあどういう内容を返せばいいんだよと
模範解答示してくれよ、つまんない言葉送る前に

536:526
14/10/09 11:35:06.83 KZdIwhul0
>>534
あんまり愛情表現をしない人なのですが、唯一なんでもない日にふとピアスをプレゼントしてくれたことがあり、それをお守り代わりにしようた思います。
結局「ちょっと試験に集中したいからLINEおやすみしてもいいかな?」とカジュアルに聞き、昨日から距離を起きました。
寂しさは不思議と無く、むしろ昨日はよく眠れたのでこれで試験勉強に集中できそうです。
レスありがとうございます!

537:恋人は名無しさん
14/10/09 18:04:54.15 l1+d8g1a0
何故か急に温度差が激しくなった。
1~2時間に1回は必ずと言っていいほど返信が来てたのにここ最近は半日に1回くらいのペースが当たり前、丸一日返信なしとか
何が原因なのか少し思い当たる節はあるけど、こんなに急激に態度変えられるほどのことはした覚えがない…
朝に仕事行ってくるーって一件だけLINEがきて夜に仕事から帰ったーってのがくるだけだ…浮気?と疑ってしまう

今までこんなこと一度もなかったからもしかしてドッペルゲンガーの私が彼氏に何か悪いことしたのかな…とまで考えちゃう

538:恋人は名無しさん
14/10/09 18:20:45.73 EOPH4WfN0
>>537
おーしおし、落ち着いて、握り締めた携帯電話をどっかに置いといて
ゆっくり温泉にでもつかって来い、どう見ても頭おかしいぞ。



後、温度差はスレ違うけどな

539:恋人は名無しさん
14/10/09 18:40:05.45 l1+d8g1a0
ごめん!温度差スレと間違えた…

540:恋人は名無しさん
14/10/10 11:47:47.65 xdt19a5C0
>>535
それを直接言えばいいじゃない

541:恋人は名無しさん
14/10/10 23:03:45.82 c6zHMYNe0
ウェットなうえに心折れやすすぎてダメだー
依存性高いウェットだけど、それを隠してるから本当にしんどい
相手はおそらく良性ドライなのに、提案を曖昧にされたり、誰かと積極的に遊んでるのみたりすると
それだけで拒否されてる気分になる。しかも引きずってテンションが上がらなくなる
面倒過ぎるだろ

542:恋人は名無しさん
14/10/11 02:32:50.82 Dxywsur+0
良性ドライってわりとなんでも受け入れてくれるっていうか
そういうの重いんだよねとか思わないってことない?
いい意味でマイペースっていうかね

自分はどんなことで安心できるのか、一度落ち着いて考えてみるといいのかもね

543:恋人は名無しさん
14/10/11 13:27:56.81 IjtnGECr0
>>542
わかる気がする
良性ドライは根っこが繋がってると、なんでもOKってところはあると思う
信頼しあってるから、連絡頻度が高くなくても大丈夫なんだろうなぁって
連絡頻度としては、カットインしてカットアウトしていくんだけど
感情の起伏は常に一定、っていうのが良性ドライかな

相手のどこが好きなのか自分の中で明確になってから、すごく楽になった
すると相手の愛情を感じやすくなるから、相手を信じられるようになる
相手を信じられるようになると、相手の言動に依存しすぎずにいられるようになる
自分の心で自分を支えられるようになる、するととても気が楽になる!
というのが最近の実体験w

相手の気持ちを信じられないから、会う回数や連絡頻度で愛情を確認したり
一般的な尺度で相手の愛情を確認したくなってしまう
自分の経験ではそうだった

544:恋人は名無しさん
14/10/11 17:10:01.55 HQLzmkOl0
>>537
なんで一緒に住んでもいないのに、一挙手一投足報告しないといけないのかわからない

うちはお互いSNSのアカウント持ってるようだけど、メールで十分だから
教えてないわ。メールでも日記以下の内容が来ることあって、無視することも多いけど
向こうは気にしてないから、翌日また別の話題でメールしてくる
事務連絡した時だけは、LINEの既読機能ほしくなるけどね
会ってる時に好き好きオーラすごいから、2,3日放置されても「忙しいんだな」で済むな

545:恋人は名無しさん
14/10/11 17:55:06.30 r0xI19L40
>>542
そうそう。だから、きっとポジティブになれるウェットだったら普通に良い関係を構築できたと思う
実際素っ気ない時期はあったけど、SOS出してばっさり切られたことはないし
結局私の心が折れやすいのが問題なんだよね。安心するためには表現してもらわないとダメな性格というか

546:恋人は名無しさん
14/10/11 19:44:02.85 npG/1tQo0
>>542
わかる
言ったら伝わるんだよね
一度ちゃんとこっちの気持ちを受け止めてくれる
それに気付いたらすっごく落ち着いたし幸せな気分になった

547:恋人は名無しさん
14/10/14 21:32:13.84 aGwvxFpD0
普段の何気ない優しさとか、たまの雑談とか、思いつきでかけてくる電話で必死に不安を取り除こうとしてたけど
本来なら単に嬉しいはずのそういうものに勝手に期待して落ち込んで空回って、何してるんだろう。
気持ちは繋がってるって前向きになるのも難しくなってきてるから、
今はもういっそ連絡とか一切とらないほうがいい気もしてる。みえないものを一方的に信じ続けるのはしんどい。

548:恋人は名無しさん
14/10/14 22:12:00.62 CFhwo2G80
そもそも、何をそこまで不安に感じてるんだろ

549:恋人は名無しさん
14/10/14 22:50:25.82 aGwvxFpD0
湿度差だって思い込んでるだけで温度差かもしれないっていう不安?なのかな。たぶん

550:恋人は名無しさん
14/10/15 01:37:04.13 rLzySBhh0
いっぱい愛されてないと気がすまないのかな
あなたにとって愛されてると思える恋人の行動って何?

551:恋人は名無しさん
14/10/15 02:17:23.77 P5lp2mqf0
>>547
分かる気がする

552:恋人は名無しさん
14/10/15 12:01:57.58 s1x4XPfKO
>>547
恋愛観の問題かもしれないね
愛されてることで安心したい、いつでも愛されたい、という期待が強い人は
恋愛すると「自分が相手を愛すること」より「自分が相手に愛されること」を重視しがちで
常に愛されてるか嫌われないかと、自分で自分を不安に追い込んでしまう…
なんてケースも無きにしもあらず

553:恋人は名無しさん
14/10/15 14:28:31.64 P5lp2mqf0
>>552
まさにそれだ
しかも相手から告られて始まってるから、余計に、

554:547
14/10/15 18:25:59.71 KPH5DTFe0
具体的にこれが愛情だ!っていう行動はないから、たぶん色んな場面で求められていたいんだと思う。
話したいとか会いたいとか、そういうことを思われている実感が欲しいというか。
一日何回連絡くれなきゃ嫌だとか、自分を最優先にしてくれとかは特に思わない。
付き合う前はそういう感じだったから寂しいといえば寂しいけど、今そういう風にして欲しいわけじゃなくて
根底で安心していたいんだと思う。もともとドライ寄りな分、それがあれば同じ湿度になれるはずなんだよなあ…

555:恋人は名無しさん
14/10/15 18:45:21.19 H4Q7cGj30
与えてほしいと思うのが間違ってる訳じゃないが
自分からは何もしてないっぽいのに勝手に期待するのはどうかと思うわ
世の中ギブアンドテイクだろ

556:恋人は名無しさん
14/10/15 18:47:21.60 H4Q7cGj30
何もは言い過ぎたが、自分がしたこと以上のものを返してほしいって期待を無意識にしてるんじゃないのかって思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch