【ドライ】湿度差のある付き合い105【ウェット】at EX
【ドライ】湿度差のある付き合い105【ウェット】 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
14/07/31 15:07:15.76 AJcHYd1f0
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

3:恋人は名無しさん
14/07/31 15:07:52.94 AJcHYd1f0
【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】
 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。

4:恋人は名無しさん
14/07/31 15:08:19.26 AJcHYd1f0
【お願い】
最近「ドライは~」と「ウェットは~」といった《一括りにしたレス》が多く見受けられます。
しかし、そもそもドライ・ウェットに明確な定義はないため、考察の対象自体がはっきりしません。
したがって、このような検討の仕方は無意味です。

また、このようなレスがつけられた場合に、ひどく感情を高ぶらせて反応をする方がいます。
しかし、ドライ・ウェットの定義がない以上、あなた自身がその属性に当たるかすら実は分からないため
怒りを抱くだけ無駄になります。

これらの言葉に踊らされず、スレの本旨である【歩み寄り】を検討しましょう。


次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。

5:恋人は名無しさん
14/08/01 10:23:46.05 SjI0b8zp0
1>スレ立てお疲れ様です。

989です。回答ありがとうございました。lineの内容は彼からの連絡で完結系だったんですが、話題をみつけて自分から続けるか迷ってました。

6:恋人は名無しさん
14/08/01 11:32:41.46 EuBd9gaG0
>>1乙です

7:恋人は名無しさん
14/08/01 18:04:08.17 iWP+Hwbm0
うん

8:恋人は名無しさん
14/08/02 06:17:18.53 KWhEtbIT0
出会いサイトの95%は悪質なサイトです。しかし真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会い「恋」があるのが事実です。

◆出会える度総合ランキング◆
【第1位.】 ミ_ン_ト URLリンク(x5.to)
☆登録と利用が無料☆
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・恋人のみならずメル友や趣味友も探せる
・人妻専用コーナーがあり不倫相手探しが盛ん
・サクラなし、迷惑メールなし

今までここで恋人と何人か出会いました。
皆さんにもいい出逢いがあれば幸いです。

9:恋人は名無しさん
14/08/02 22:35:19.70 4Q4T6wkqO
毎日メールしてくれて、ほぼ毎日電話もしてるのに、前と比べてちょっとでも彼が安心して手を抜いたりするのを感じると、気になるようになってきた

これが悪性ウェットへの入口か・・

10:恋人は名無しさん
14/08/02 23:10:04.71 8Ex4DBY90
>>9
彼への気持ちが深くなったの?

11:恋人は名無しさん
14/08/02 23:58:03.50 oQTHhOam0
>>9
本当に好きなら○○してくれるよね!?とか言い出したら終わり
モラハラキチガイ一直線

12:恋人は名無しさん
14/08/03 00:11:36.74 N2D9bRrg0
○○して、してくれない、してくれなかった
これよく言われるけど、これもモラハラ?
約束もしてないこと、してくれないと言われて困るんだよね。そのときは絶対拗るか怒るかだし

13:恋人は名無しさん
14/08/03 11:41:01.02 ophHjdhI0
>>12
場合によるとしか。すぐにモラハラとか騒ぐのは悪性ドライの入り口だわ。
自分がやりたくないだけなのに相手の人格否定してるんだからね。

14:恋人は名無しさん
14/08/03 11:44:27.53 N2D9bRrg0
>>13
なるほど。気をつけます

15:恋人は名無しさん
14/08/03 12:49:19.34 YHvVCA2Q0
>>12
そこから、相手は自分にどうして欲しいのか、その要求に自分は対応できるのか
できないなら妥協点はどこか、そもそも要求の裏にある不満は何なのか
っていう会話をとことんまでできる関係が理想的

16:恋人は名無しさん
14/08/03 23:51:00.80 1+q0bMwSi
直接会ったときとラインや電話の対応が違いすぎて困る…直接会ったときはほんと楽しいのにツール挟むだけで別人のようによそよそしくなる
つらい 不安だ

17:恋人は名無しさん
14/08/04 08:23:05.34 PMKP5e9f0
そんなに不安になるなら連絡ツールは業務連絡以外に使わなければいいよ

18:恋人は名無しさん
14/08/04 10:04:31.82 GHdXWfgN0
>>16
同じような思いをいている人がいるとはw
私の場合は知り合って1年、付き合って2ヶ月。
知り合った当初からの「ですます」調が、付き合うようになっても全然変わらない。
今後も変わりそうに無いから、いつまでも他人感覚で恋人未満感がハンパない。

私の彼はケロロ軍曹に出て来るクルル曹長みたいな人で、恋人同士の甘いムードなんて一切無し。
デートもエッチも友達の延長線上にいる感じ。
私がエッチ有りなのに友達以上恋人未満なのは耐えられないと泣いて訴えて、
ようやくお付き合いにまでこじつけたという経緯があるから、
どうしても渋々というか形だけの「付き合ってる」だけなのかもと思ってしまう。
彼からの愛情が全然感じられないし、大事されてるなんてとても思えない。

念願かなってお付合い出来るようになったけど、この先不安で仕方ない。

19:恋人は名無しさん
14/08/04 12:14:01.18 6P0hr3YH0
関係性についてはドライ・ウェットとは別次元の話だと思う

友達から恋人とか恋人から夫婦とか何でもいいんだけど
人間関係として遷移しうる2つの状態があったときに
濃度勾配のあるグレーゾーンを経て遷移する人と
何らかのきっかけで白から黒へ一気に遷移する人がいる

例えば、知人→友達→恋人→夫婦と変わっていった場合に
濃度勾配を持つ人は前の関係が継続する(というか区別が付かない)から
夫婦まで行ったら夫婦であり恋人であり友達であり知人であるという状態の関係になるけど
一気に変わる人は前の関係を破棄して新しい関係に移行するから
恋人になったらもう友達ではないし、夫婦になったらもう恋人ではなくなる
要は各関係がそれぞれ排他的になってる

20:恋人は名無しさん
14/08/04 12:20:59.33 6P0hr3YH0
付き合ったらor結婚したら性格が変わったとかいう話があるけど
関係が一気に変わる人であれば簡単に説明が付きそう

恋人とはかくあるべしという何らかのモデルを既に持っている人であれば
友達から恋人に変わった時点で、自分の持つ彼女像に合うように自分が振る舞い
相手にも自分の持つ彼氏像を要求するようになる、男女が逆でも然り

ここで友達モデルと恋人モデルの変化が特に大きいときが
付き合ったら相手の態度が変わったという状態なんじゃないのかな

んで、未知なのがどこまで変わり続けるんだろうか、ってあたり
 付き合いました、恋人モデルになって相手の態度が変わりました
 結婚しました、夫婦モデルになって相手の態度が変わりました
 子供ができました、家族モデルになって相手の態度が変わりました
みたいに、ことあるごとに振る舞いと要求が変わってくんだろうか?

21:恋人は名無しさん
14/08/04 12:23:55.92 6P0hr3YH0
さらに言うと
これ、態度が変わる側は非常に無自覚に態度を変えてそうなんだよなぁ

人生のどこかで「○○はかくあるべし」という概念が固定されて
おそらくそれに対して疑うコトすらしなくなるから
態度を変えているという自覚すらなく当然の如くそのように振る舞う

振る舞っている当人にとっては当たり前で常識的な言動だから
それが当然ではない態度を変えていない相手の方に対して
逆に態度がおかしいと感じてしまう場合もありそう

22:恋人は名無しさん
14/08/04 12:24:57.38 VL1Fa9Dp0
>>18
元セフレで愛情感じないなら湿度差じゃなくて温度差だと思う

23:恋人は名無しさん
14/08/04 12:51:40.01 Nw7hff9C0
メールやラインは誤解されやすいからつい警戒して異様に丁寧になってしまう。
そんな人もいるので返信がある限りは気にしなくて良いんじゃ?
ここは返信もしない堕落ばっかなんだよ。

24:恋人は名無しさん
14/08/04 14:10:55.51 6P0hr3YH0
>>18
以前に別のところに書いたのをちょっと拾ってきたけど
>>19-20というわけで、あなたと彼氏は人間関係の進め方が違っている
なので「友達の延長線上」というのは実に正しい認識だと思う

彼としては彼なりに愛情があるし大事にしてると思う
あなたと一緒にいてエッチもして楽しく過ごして
っていう具体的な行動の積み重ねを何より重視していて
それらの総体に対する概念としての名称(=付き合う)を付ける習慣がない


彼氏の態度が変わらないことに不安を持っているというけど>>21だな
彼氏としては友達の時点であなたを好きになったわけだから
基本的には友達のときのように振る舞って欲しいと思っている

対してあなたは、友達から恋人に変わったんだから
「甘いムード」で「愛情を感じられ」て「大事にされ」たいというけど
それってとても抽象的で曖昧で人によって異なる概念であって、
それを要求した所で彼氏には具体的にどうして欲しいかが伝わらない

具体的な行動と抽象的な概念をマッピングする作業を二人ですると幸せになれる気がする

25:恋人は名無しさん
14/08/04 15:19:18.49 ZYbioMNm0
>>19-21
すごいわ。説得力あるわ。納得。

26:恋人は名無しさん
14/08/04 17:22:54.16 7Pon5topi
@coupleline_: 早く別れるカップルのLINE
女「つらたん...」
男「どした?」
女「もうゃだょ...」
男「俺いるから大丈夫!」
女「ぅん...♡」

長く続くカップルのLINE
女「つらたん」
男「黙れ」
女「つらたん!!!!!!!!」
男「ブロック」
女「やめて」

27:18
14/08/05 09:07:22.57 gP8Hf0fr0
>>19-21 >>24
凄く納得のいく説明、ありがとうございます。
おかげで目から鱗、不安がだいぶ解消されました。

>>22
湿度差と温度差の違いがイマイチ分からなかったのですが、
ここのテンプレ>>2-3が丸々当てはまったのでこちらに来ました。

>>23
返事が無いことは今まで一度も無かったです。
いつも私からのメッセージなので不安の種でしたが、
返事すらくれないドライさんもいるんですね。

自分ひとりだと、本当に視野が狭いと言うか思い込みが激しいと言うか。
ここに書き込んで良かったです。
ありがとうございました。

28:恋人は名無しさん
14/08/05 19:24:03.61 Rl2lkI7p0
不安の原因、というか、一番問題なのは関係性の認識っていうよりもセフレスタートで>>18が一方的に頑張ってるところじゃないの?
それがなければレス通りで納得できるんだろうけど、>>18のスタートじゃ不安になっても仕方ない気がするわ
一回ちゃんと確認してみては?彼の気持ちも確認できて、かつ>>18の認識も変わって、根本解決になると思うよ

29:恋人は名無しさん
14/08/05 20:56:29.21 nKjKax0v0
俺が一般的な概念を理解できない男だったから彼氏の擁護をするけど
「好き」とか「付き合う」とか「愛してる」とかの曖昧な言葉って
具体的な事柄と結び付けないと自分で使えないんだよね

であるから、その状態で「好き?」って聞いて
無理矢理「好きだよ」って返答を引っ張り出したとしても
それは単なる鸚鵡返しであって彼氏的には何も言ってないに等しい

昔の俺の話をすると、
どっかの歌のように、好きだと言えずに初恋が終わったんだけど
そのときに心に穴が開いたような感じになって、
人を好きになる感覚を自覚して、それを突き詰めて考えた結果、
「会いたい・一緒にいたい・知りたい・触れたい」っていう
具体的な行動をまとめて「好き」という概念に対応させたら腑に落ちた

これが「具体的な行動と抽象的な概念のマッピング」ということ

ここまで来ると「好き?」「好きだよ」って会話が成り立つ
「会いたくて一緒にいたくて知りたくて触れたい?」に対して
「会いたくて一緒にいたくて知りたくて触れたいよ」ってことになる
ある種の言語の圧縮と捉えた方が分かりやすいかもしれない

30:恋人は名無しさん
14/08/05 21:07:04.26 nKjKax0v0
こういう概念の擦り合わせを「付き合う」「愛してる」「結婚」とか
今後出てくるいろいろな言葉に対して行わないといけないんだけど、
一回認識を合わせてしまえば後は誤解の余地もなく使えるようになるから楽っちゃ楽

逆に言うと、擦り合わせをしないでお互いに自分なりの理解をしたまま
なんとなく言葉を言い合ってる人たちは常に誤解の余地がある

半分ギャグで書くけど
「好き?(ずっと一緒にいてね?)」
「好きだよ(とりあえずエッチしようぜ)」
っていう、すれ違った会話が成り立っちゃうw

31:恋人は名無しさん
14/08/06 01:48:32.83 quivMgD70
多分私も前にアドバイスもらったことあるんだけど、あなた男性だったんだ。
勝手に女性かと思ってた。

32:恋人は名無しさん
14/08/06 08:51:20.02 zt2+5Vcz0
まー、そもそもマッピングがずれてる人同士が付き合ったせいで困ってるってスレですから。

33:恋人は名無しさん
14/08/06 10:28:43.27 X3GBNsJZO
>>29
好きの概念はわかった
じゃあ、あなたにとって愛してるの概念は何?

34:恋人は名無しさん
14/08/06 10:36:36.33 X3GBNsJZO
>>10
そうでもない
自分を棚に上げて彼にばかり求めてた気持ちを手放したらサッパリした
恋愛は欲をだすと上手くいかないね
>>11
さすがにそれは言わないw

35:恋人は名無しさん
14/08/06 11:21:43.83 s9iZfGH9i
>>34
俺ならチョット言われたいかも。
でも、言われたら更に安心しちゃうね。

36:恋人は名無しさん
14/08/06 11:42:36.53 BxobhLvT0
>>33
経過抜きで結論だけ言うと、自分が相手を幸せにすること

37:恋人は名無しさん
14/08/06 16:42:46.19 X3GBNsJZO
>>36
私も彼を幸せにしたいって思う!
ってことは彼を愛してるのか・・?

なんかハードルがやけに低い気がする

38:恋人は名無しさん
14/08/06 17:05:15.85 h9REXmL30
自分個人の力で相手の人生を向上させると誓うことって
そんなにハードルが低いことなのか?w

39:恋人は名無しさん
14/08/06 18:20:24.32 X3GBNsJZO
かな。
好きな人にはたいていそう思うから。

40:恋人は名無しさん
14/08/06 18:32:23.16 1Fxpo/QA0
実際、過去の恋愛では具体的に成功してるものなのか?

41:恋人は名無しさん
14/08/06 19:57:00.92 BxobhLvT0
もうちょい書くか。
「幸せ」って嬉しくて楽しくて安心できて落ち着く状態かなぁと思う。
単発な出来事じゃなく継続する状態であるというのがポイントね。

いつまで継続するかっていうと、恋愛や夫婦愛について考えると
死ぬまで続けないと、途切れた時点で幸せじゃなくなっちゃう。
なので、一生連れ添う覚悟を決めることが愛なのかなぁ、とか思う。

幸せを具体的にした「嬉しい・楽しい・安心・落ち着く」なんかは
さらに具体的なことに書き換えられたりするけど、切りがないので省略

42:恋人は名無しさん
14/08/06 21:02:50.28 X3GBNsJZO
愛してるの概念を彼に聞いたら「相手の為に死ねるかどうかだ」って言ってた

先日、既婚の男友達に聞いたら偶然彼と同じことを言ってたよ
で、その男友達に「奥さんの為に死ねるの?」って聞いたら、死ねないって言ってた
でも子供の為なら死ねるって

愛してるを、そこまで究極の概念にしてしまうと、愛してるとは滅多なことでは言えなくなるけどね

簡単に言えば、自分より大事に思えるかどうかってことかな

43:恋人は名無しさん
14/08/06 23:44:13.52 DiNFFIX40
愛の形が色々な様に
人によって愛の定義が違うのは当たり前じゃないの?

相手の為に死ねるのが愛って人もいれば
相手の人生を背負う事が愛って人もいる
型に嵌めようとするから混乱して解らなくなるんじゃいの?

前に「好きは一生、愛は刹那」的な発言をしたオッサンがいたんだけど(私のリアルで)
好きな物は一生好んで行くけど、愛はいつか冷めるからだとか

て言うか好きは目移りするけど愛は一途だと思うんだよね
板チョコに飽きたらチョコポッキーに変わるかも知れないけど
愛する我が子を悪魔に売ったりはしないでしょ

likeとloveは違うよ
愛は真心、好きは感情

44:恋人は名無しさん
14/08/06 23:53:35.22 BxobhLvT0
自分がその言葉を使わない相手とまで合意を作る必要はないね
自分とその言葉を共有したい相手との間での合意が作れれば良い

45:恋人は名無しさん
14/08/07 00:39:12.63 LjMakd3j0
まぁ、言葉の解釈とかは実際どうでもいいけどね

相手の覚悟や気持ちが実際に伝わってくれば、それに態度で応えるだけ

46:恋人は名無しさん
14/08/07 00:52:33.04 bRDKw4el0
人は所詮ギブした以上のテイクはできん。ギブしない奴は放置ってこと。

47:恋人は名無しさん
14/08/07 01:20:33.66 LjMakd3j0
言葉の数とか連絡時間じゃなく
肝心なことさえ手を抜かない恋人なら
安心して一緒にいられる

48:恋人は名無しさん
14/08/07 13:38:10.27 gBv2SMHz0
ドライ彼 器用じゃないから仕事が忙しくて恋愛の事は今考えられないとのこと。出会ってからずっと忙しいからきっとこれからも忙しいんだろうけど、じゃあいつ考えるのだろう。。

49:恋人は名無しさん
14/08/07 17:22:48.76 /HZfSqpE0
些細な報告とか、相手が自分に関心なければ?ってなるようなことを伝えるときに躊躇するようになった
私はそういうの欲しいタイプだから相手にも伝えよう、って思っても
相手は別に気にしてないかもしれないしとか延々考えて抜け出せない
愛されてる自覚はあるけど、言葉にはしないタイプだから、変に気にして駆け引き紛いのことをしちゃう
自分もろくに言葉になんかしないくせに。馬鹿だな

50:恋人は名無しさん
14/08/07 18:08:55.05 LL6fq/uk0
>>49
そんなことぐだぐだ考えてしまう人はそのまま言うのが一番だけどな

51:恋人は名無しさん
14/08/07 18:18:00.03 D6+k/tuS0
>>49
ちょっと似てる
私は逐一報告タイプ、彼は直線または事後報告タイプ
で、私も彼に合わせて直線報告にしてたら向こうから聞いてくることが増えたよw
自分は言わないけど私には言って欲しいみたい

52:恋人は名無しさん
14/08/07 18:18:37.84 D6+k/tuS0
間違った、直前です

53:恋人は名無しさん
14/08/07 19:00:49.91 /HZfSqpE0
>>51
少し引くと相手が歩み寄ってくるというか、行動してくれるってことあるよね
予定とかに関しては前もって教えてくれてるし私もそうしてるんだけど、
雑談めいたこととか、好きだったら気になるだろうけど…ってことはどうも躊躇う癖がついてる
忙しいのも知ってるし、悪性になりたくない気持ちが強すぎて、どうもだめだな
いい意味で犬みたいに素直な性格になれたらと思うことが多々あるw

54:51
14/08/07 21:17:54.96 4bL0ErE00
>>53
雑談かー雑談メールとかはお互いしないから、似てるようで似てなかったみたいごめん
犬みたいなって私も思ってた!
好きな人のことずっと思ってて、嬉しかったらよろこんで悲しかったら凹んで…みたいな
そういう性格に私もなりたいw

55:恋人は名無しさん
14/08/07 22:30:47.62 LFGypAkj0
このスレ見て初めて自覚したけど、悪い意味じゃなく自分らも温度差カップルだったんだなあと思った
自他共に認めるくらい仲はとても良いんだけどね
チラ裏すまそ

56:恋人は名無しさん
14/08/07 22:33:48.39 PDqbDPR80
>>55
おんどさ はスレ違いなんだけど

57:53
14/08/07 23:01:38.42 6fK5M2Ma0
>>51
大体同じだよ!ありがとう。予定+雑談みたいな感じかな
例えば、別部署だけど仕事中に少しだけ接触できる!みたいな日があったりするんだけど、
今日は予定変更になったから会えないよー、っていう些細な変更とかね。そういう報告を躊躇うw
ほんと、可愛く拗ねたり喜んだり、裏かかずに接したい
頑張ってくれても、私が安定してないと鬱陶しいからだろうなーとしかとれないし、限界が近い気がしてきた

58:51
14/08/07 23:11:41.38 6nNR3SKe0
>>57
同じ会社の別部署なんだーなんかそういうの憧れる!
仕事モードの彼見たいよー
私なら、その例えのような雑談なら報告すると思う
彼も会えるの楽しみにしてくれてたら、ぬか喜びさせちゃいけないかなーとw

限界が近いのか…
あまり考えすぎずにね

59:53
14/08/08 00:41:57.43 vCirlpla0
>>58
普通はそうだよね。恋人同士なんだし
私はそこで、そもそも気にしてないかもしれないしなー相手は…って思う面倒なタイプw
あなたみたいに素直になれるように頑張る!
雑談っぽいレスに付き合ってくれてありがとう!救われました

60:51
14/08/08 01:41:55.57 4MMgR8JN0
>>59
私も楽しかった、ありがとう
目指せわんこだねw

61:恋人は名無しさん
14/08/08 02:13:26.85 sUlJx3vSO
いやー同感。相手がどこまで気にしてるのかわからんもんなぁ
気にしてない様な細かい事いつも言ってたら面倒がられるんじゃないかって思っちゃうし、でも言いたくなる理由もそれなりにあって…
言わない事多いです自分も

62:恋人は名無しさん
14/08/09 10:04:17.13 WIs/u6zR0
恋愛はいかに追わせるかだよ

逃げたら追いたくなる
追われたら逃げたくなる
これは動物の本能

恋愛に温度差なんて関係ない
追うか、追われるか
どちらかだ

63:恋人は名無しさん
14/08/09 16:17:01.13 R8nrxpd60
2年ROMるか4年分ぐらい過去スレ読んでから来い

64:恋人は名無しさん
14/08/09 17:35:52.43 KGnfKMeH0
温度差ネタを書き込みに来る人が月に一度くらいはいるね

65:恋人は名無しさん
14/08/10 19:35:59.96 ucJcMx++0
フォローみたいな構い方されると気が滅入る。私はウェットだけど、それなら放っておかれた方がマシだと思ってしまう。
2時間話すから満たされるわけじゃなくて、30分でも楽しく幸せな会話ができれば十分なのにな。
私が楽しませてあげられていないのかもしれない。友達込みのほうが楽しそうだし。
でも、だったら、私が切り上げようとしたときに引き止めないで欲しい。拗ねるの防止なのかもしれないけど、別に拗ねないのに。冷めていくだけで。
贅沢な悩みだ、私の取り方が悪いってわかってるけど、しんどくなってきた

66:恋人は名無しさん
14/08/10 20:27:38.08 3QcsDhcfO
結局どうして欲しいの?
フォロー入れなかったら入れなかったでまたぐちゃぐちゃ言いそうで面倒くさいね

67:恋人は名無しさん
14/08/10 21:17:24.89 ucJcMx++0
上にも書いてあるけど、単純に放っておかれた方がマシだなと思ってる。何か言うつもりもない。
相手からすればそれが忙しくて大変な中での愛情表現なのかもしれないけど
長い時間拘束したいわけじゃないっていうのは何度も伝えてるのに、どうして無理するのかなと思ってしまう。
しんどそうだなーって感じると申し訳なさで凹むし、かといって切り上げるのもプラスにならないし、どうしたらいいんだろう。

68:恋人は名無しさん
14/08/11 10:15:13.47 B9UUK0KnO
>>67が拗ねるのを防止する為の連絡である可能性があるのなら
もっと普段の態度から変えるしかないんじゃないんじゃないのかな

連絡がなくても全く拗ねないキャラだと相手に思ってもらえるようにしなよ

69:恋人は名無しさん
14/08/12 00:15:13.08 L+XV7RJy0
温度差ありすぎるとしんどいわ…

しばらく辛いだろーけどもう別れよ

70:恋人は名無しさん
14/08/12 00:31:08.30 QmY3xtVV0
>>69
スレチ

71:18
14/08/12 10:24:17.06 VBNmptfx0
些細な事でも言葉にして伝えたい派の私と、嬉しい事もムカつく事も自己完結派の彼。
彼から能動的にメッセージを送ってもらえないことに不安が募り、
とうとう怒りとなって不満が爆発してしまいました。
かなりの暴言を吐いてしまったので、普段温厚な彼もかなり怒っていました。
でも喧嘩中の彼とのやり取りで、彼と私のすれ違っていた部分を擦り合わせることになり、
結果的にはマッピングに成功した形になりました。

友達以上恋人未満でH有りからのお付き合いなので、
私は「セフレからの昇格でマイナススタート」と捉えていたのに対し、
彼は「付き合う付き合わないに関係なく自分の中で一番大切な人」と考えていたみたいです。
メッセージの数=愛情という図式の中で彼からのメッセージがなかったので、
私の中でマイナススタートが全然プラスにならなかったのですが、
これでやっと安心してお付き合いできます。

ドライな彼の胸の内を探るのは難しいですが、彼に寄り添えるように頑張ります。

72:恋人は名無しさん
14/08/12 10:47:55.62 ORZpHpGg0
ここでどうしたらいいか提案あったのにやらずに不満ためて爆発したのか…

73:恋人は名無しさん
14/08/12 11:15:22.98 eZV2f5Tl0
>>71は頭が悪そうだけれど
雨降って地固まったのなら結果オーライで

74:恋人は名無しさん
14/08/12 11:36:35.29 6IvOK09p0
ドライウェット関係なしにセフレ作るめんたりてぃの人ってやばい気がするが、
まあ、お幸せに。

75:恋人は名無しさん
14/08/12 21:45:25.33 nHyZsny00
>>18が勝手にセフレだと思ってただけで、彼氏はセフレ作ってたわけじゃないでしょ

76:恋人は名無しさん
14/08/12 22:34:49.09 Efv5qrmw0
セフレ作る気ないなら告白してお付き合いすれば良かっただけの話しだし、
連絡頻度関係なく、そういうケジメをつけられない人の言葉を鵜呑みにするのも…ってことだと思うけどな
立場的に、友達以上恋人未満でH有りからのお付き合いってはたから見れば完全にセフレだもの

77:恋人は名無しさん
14/08/12 22:40:51.20 nHyZsny00
>>76
連続的に変化する人にはそもそも離散的なステップが存在しないんだってば

78:恋人は名無しさん
14/08/13 00:25:40.97 DNE1SVXM0
>>77
ただの人の立場も考えない無責任なやつじゃん、それじゃ。
ステップがないのは自分の都合だし。
事実上、相手をセフレ扱いしてることに言い訳は立たない。

79:恋人は名無しさん
14/08/13 01:21:28.25 q9rI9P830
ステップがないのは2人の合意の下だろうし
相手をセフレ扱いって
自分から飛び込んだのなら自業自得としか言いようがない

80:恋人は名無しさん
14/08/13 18:54:03.78 MRhDY6YZ0
長文ごめん
結局自分が可愛いんだなと最近凄く思う
連絡が減って、あー愛情が減ったんだなって思ったときから、して貰ったことよりして貰えないことに目が向くようになっちゃった。
返信の速度とか、期待通りの内容、態度、表情が貰えないとすぐ不安になって、普通の態度をとれなくなって、
隠しきる余裕もなく、察して欲しいなとどこかで思ってて、でも迷惑かけたくないのも本当で、
期待して裏切られるのが嫌で色々我慢して、悲劇のヒロインぶって一人で泣いて、都合のいい女は嫌だから別れた気でいようと決意して
でも満たされるとその決意はすぐ揺らいでまた同じこと繰り返してる。
もっと彼の態度に幸せを感じたり、感謝したりして、その上で拗ねたり些細な喧嘩をしたい。どっしり構えていたい。
でも今は無理で、こんなこと繰り返してたら当然満たされるわけがない。2chのレス一つすら引きずる。
浅はかだし本当に気持ち悪いわ。もっと冷めてしまえたらいいのになー。
うだうだ愚痴書いてごめんね

81:恋人は名無しさん
14/08/13 18:56:35.55 SqFcz0/G0
何に対しても期待せずサバサバ生きたい
でも期待しない人生の何が楽しいのかわからない…
でも期待することってギャンブルと変わらない気もする
どうしたいのかわからなくなってきた

82:恋人は名無しさん
14/08/13 19:22:40.11 TTFA+NH/0
温度差がありすぎてわけがわからなくなる時がある
相手がドライでもう何が何だか。
遠距離なので日頃のコミュニケーションが不足しているんだと感じている。

1~2年目は月二回デートしてメールもよく来ていた
3年目で合う回数が激減した。
4年目に泊旅行したときには二人の子供ができた夢を見たと言われたが、その後メールも途絶えがち。
5年目のクリスマスで別れを告げられた。

6年目の今年、3月に食事に出かけた時は手をつなぐだけでキスは素振りだけで拒否された。
先月出かけた時は腕を組んできてキスも自分からしてくれた。
今度泊まりで旅行することになっているけれど、これでまた4年目のようにいきなり冷たくなるのかと不安に思う気持ちもある。

わけがわからないよ。
彼女の親とはよくメールしていて、別段他に彼氏ができたとかは無いので長い目で見てねと言われているんだが……

83:恋人は名無しさん
14/08/13 19:25:21.37 GuWJl+gu0
温度差はスレチ

84:恋人は名無しさん
14/08/13 22:30:32.53 mgbuEc4R0
>>82
5年目で答え出てるじゃん…

85:恋人は名無しさん
14/08/14 01:27:08.18 Biaqomcx0
付き合う前はわりとそっけない態度をとっていた彼が、
付き合い始めるとかなりベタベタしてくるようになり、
1年経った今、またそっけない彼に戻った。
抱きしめてくれることも、頭を撫でてくれることもなくなった。
開店セールが終わって元の彼に戻っただけなんだろうけど
私は元々ドライだったのに、彼に追いかけられ求められたことに慣れすぎて
それが無くなった今は寂しくてウェットになりかけてる。
どうすればドライに戻れるんだろう

86:恋人は名無しさん
14/08/14 11:19:53.79 Levqpzr/0
旅行に行っても一緒に写真を撮ってくれないorz
いつも無理やり一緒に撮るんだけど、彼だけ目線を外した体が反れ気味のカップルらしからぬ写真になる。
頑なに拒否するわけではないので、一体どういう心理なのか…。

87:恋人は名無しさん
14/08/14 11:42:24.49 3Z9mS9fN0
>>86
単純に写真が嫌いなんでしょ
嫌がってるのわかってるのに無理矢理撮って彼氏可哀想だけど、嫌々ながらも応じてくれているなら感謝しなよ

88:恋人は名無しさん
14/08/14 12:33:48.94 dz8em76+0
>>86
それ湿度関係ないやろ
自分はウェットだけど写真大嫌いだし

89:恋人は名無しさん
14/08/14 13:05:59.42 Levqpzr/0
恋人との旅行で思い出を残したいと思わないんかな。
嫌々ながら応じてくれるやり取り自体も楽しいんだけど、彼からもっと積極的になってほしい。
私の方が些細な事でも愛情表現に結び付ける思考だから、きっと彼はかなり私に合わせてくれてると思う。
幸せなんだけど、湿度差を感じちゃう。

90:恋人は名無しさん
14/08/14 13:10:37.11 Dou5XJ+n0
>>89
想い出は脳内の記憶で大体補完できるから
自分が写真に写ってるかどうかは関係ないって人も世間には多いよ

元から1人旅が好きな人なら風景写真をたまに撮るくらいで満足できたりもするしね

そのあたりは既に湿度差以外の問題かな

91:恋人は名無しさん
14/08/14 13:53:11.44 O2g30Yiw0
写真撮ったり映像撮ったりすると思い出自体は消えやすいらしいよ
「記録してるから大丈夫」って脳が勝手にサボるらしい

92:恋人は名無しさん
14/08/14 18:12:34.71 3WS7padh0
>>89
自分本位だね

93:恋人は名無しさん
14/08/14 23:09:33.52 in0dW72Z0
私が悩んでるとき、そばにいてあげられなくてごめんねって言ってくれてたのに
素直な○○ちゃんが好きなんだよーって言ってくれてたのに
私の心の拠り所で、心から頼りにしてたのに
最近は、私がふと素直に寂しがったり、悩みを相談したりすると、そんなこと言われたって俺は楽しくないんだけどってオーラ
楽しい時間だけ共有してたいのはわかるけど、結婚の話までしててそりゃないだろって思う
相手に思いやられてるなあって感じることが本当に無い…

付き合い始めて盛り上がってた彼と今の彼を比較して、どうしたら前みたいに戻れるかばかり考えて疲れちゃった

94:恋人は名無しさん
14/08/14 23:26:55.57 2+Rfp79j0
>>93
自分はどうなの?変わらず優しく接してるの?

95:93
14/08/14 23:45:17.57 in0dW72Z0
>>94
私は、最初から今も彼に尽くしすぎるくらい尽くしてます…
尽くしてくれるから好きとまで言われたこともあったなぁ…

私生活で色々重なってしまい一人でいたくなくて、彼に甘えてひどいウエットだった時期が3ヶ月くらいあって
落ち着いた今は、もう大丈夫なのを言ったり行動で示してるつもりだけど、ちょっとしたことでも過剰に拒絶されてしまう
トラウマ植え付けちゃったなあと思う…
ドライさんだから何考えてるか言ってくれないし、このままで良いのか本当に不安だ

96:恋人は名無しさん
14/08/15 00:25:24.30 UpTRKN1z0
過剰に重い時期がトラウマになったのなら
暗いムードで近寄られると拒絶感が生まれるのも無理はないのかな

97:恋人は名無しさん
14/08/15 08:20:16.27 UG2kI6IM0
彼にめんどくさいと言われる
でもむしろそっちがめんどくさくて、
私は色々冷めて来ている
彼が冷たいからバランス取ってるだけ
そうしないと、多分終わってしまいそうだから

もしかして私が不安にさせてる部分はあるのかな?と思って
次は愛情表現いっぱいしてあげようかなと思うけど
お前がめんどくさいんだよ!!とも言ってやりたくもある

ウエットになってとは言わないけど
もう少し大人になってサクサクしてくれれば
こっちもめんどくさくなくて済むんだけどなー
疲れる

98:恋人は名無しさん
14/08/15 11:10:16.60 exyIhYGv0
>>97
お、おぅ。そうやな (めんどくさそぅ~ッ)

99:恋人は名無しさん
14/08/16 01:34:42.35 ozk7I2S+0
すごくどうでもいいけどさ、あちこちのスレで悪性ウェットが暴れてるんだが
夏なんだなぁ…

100:恋人は名無しさん
14/08/16 01:38:16.94 HVw0wH9O0
好きならメールやLINEを面倒に思ったりしない筈ってパターンの書き込みは幾つか見かけるね

101:恋人は名無しさん
14/08/16 11:19:04.04 Jv1uO/F1i
こんなスレあったんだ!
私はどちらかといえばウェットだと思う。一緒にいないときはなにしてるか気になって連絡しちゃうし、家にいるときは常にかまってほしい。
でも、かまってくれない彼とか、私にすぐに連絡返してこない余裕のある彼が好きだから我慢するのも苦じゃない。

102:恋人は名無しさん
14/08/17 12:38:35.08 QkJBV1oN0
最近やたら嫌われてるし放置されとるからこっちも放置したる。なんだか冷たいや

103:恋人は名無しさん
14/08/17 12:53:26.19 QkJBV1oN0
キスも手を繋ぐのも最近過疎ぎみ
夏は肌がべたべたして暑いから
手を繋ぎたくないらしい。本人曰く
家でもイチャイチャしようとすると
手で追っ払ってくるw
キスなんか舌さえ出してくれんし、
歯でガードしてくるしねw
もうアプローチすんのやめたー
これ以外にも色々とあるけど書ききれない
嫌われてるんじゃと思うようなことばっかw

104:恋人は名無しさん
14/08/17 12:55:21.89 J1AWzYHU0
>>103
会ってる時に愛情感じないなら温度差じゃん

105:恋人は名無しさん
14/08/17 12:59:24.61 QkJBV1oN0
>>104
だよねw
温度差激しくて...悲しいやら寂しいやら

106:恋人は名無しさん
14/08/17 13:05:28.11 J1AWzYHU0
>>105
ここは”湿度差”スレだよ

107:恋人は名無しさん
14/08/17 13:06:50.96 1i81z9Bt0
>>105
【もはや】温度差のある付き合い 4【片思い】
スレリンク(ex板)

108:恋人は名無しさん
14/08/17 13:08:09.60 QkJBV1oN0
>>106
すみませんでした。誤爆。

109:恋人は名無しさん
14/08/17 23:14:30.01 b+9zpqrv0
会いたい頻度が違いすぎてしんどい……
LINEしてても二言目には会いたいって言われて、向こうと私の休みが合わないから仕方ないのにって思ってしまう
平日は空いてる日が多いから夕方からあったりする事がほとんどだけど、それでも足りないみたい
土日は私が夜までバイトで会えないから、毎週土日は「会いたい」って言葉が10回は出る
○曜日に会えるよって言うと「えーーーー」とか「しにそう」とかなんかもう……

会ったら楽しいのに、LINEだとかツール挟むととたんにウェット全開になって正直めんどくさい

110:恋人は名無しさん
14/08/17 23:17:35.22 nLTDn4Aqi
電話もメールも面倒で最近は疎か気味。
でも彼は毎日仕事がどんなに忙しくても、その日にあった事などを長文でメールしてくれる。

感動するし、凄いなぁと思う。

111:恋人は名無しさん
14/08/18 16:20:35.52 s5GiM59Oi
このスレ急に過疎ってるけど
1人が自演してたんだね

112:恋人は名無しさん
14/08/18 16:37:27.16 L+n0pgfO0
>>111
今はここで暴れてた悪性ウェットが各スレで暴れています

113:恋人は名無しさん
14/08/18 17:38:05.84 FlQGsAVZ0
問題がないことは良いことだよ

114:恋人は名無しさん
14/08/18 18:37:53.57 2fO9vmjqO
甘えれば応えてくれるけど酔った時くらいしか迫られない。
デートもキスもエッチももっとお誘い欲しいよー。

115:恋人は名無しさん
14/08/18 19:26:51.21 TtZycLP00
>>112
あの頭おかしい人が戻ってこない事を願います

116:恋人は名無しさん
14/08/18 22:40:04.64 XYeeO2Zr0
例の煽るのが大好きなのが来る前は
淡々と湿度差事例が投下されるだけのスレだったからね

117:恋人は名無しさん
14/08/18 23:11:56.77 HmNwTZDE0
落ち着いた、じゃなくてドライになったんだ、としかとれないからどうもうまくいかない
連絡の回数=気持ちっていう考えが薄っぺらすぎることはわかるのに、結局気持ちがないからだ、っていう結論に至って落ち込む
冷静になればまだ愛情を感じられる部分はあるのになー。贅沢になりすぎたのかな

118:恋人は名無しさん
14/08/19 17:48:53.88 sNfNkG5e0
>>117
なんでそんな結論になるのかを納得行くまでじっくり考えてみれば?

119:恋人は名無しさん
14/08/19 18:14:38.67 McC5MO5/O
連絡好きの恋人が過去に居た人は、その人が基準になってしまって、結局連絡が少ないと、比べてしまったりしてしまうのかなと。
連絡が少ないのなら、ちょっとお願いして、ハートやlove系のスタンプを使ってみて貰っては?
必要な連絡以外にも連絡が欲しいのなら、たまにはスタンプ頂戴とか言ってみては?
ガラケーでLINEしてるから分かりませんが、スマホの方がスタンプを送信しやすいと思うのですが。

120:恋人は名無しさん
14/08/19 22:34:30.16 LtvWn+m70
元カレには凄くウェットだった私。連絡もいつも私の方からたったし、ちょっと連絡とれないとソワソワして気持ちが不安定になってた。
でも今の彼には恐ろしくドライ。連絡も用事がなければしないし、女の子含めた友達と遊びに行くって聞いても、あっそう、気を付けてねーって感じ。
この違い、何なんだろ??

121:恋人は名無しさん
14/08/19 23:00:34.23 D/WgSqQO0
>>120
温度差じゃないなら、前回のウェットさに自分で懲りたとか?

122:恋人は名無しさん
14/08/19 23:10:56.52 LtvWn+m70
>>121あー、それはあるかも。自分でも疲れたし、実際別れる原因になったのも私のヤキモチが発端だったし。
でもなんか今度は自分でもビックリするくらいドライ過ぎて、それはそれで本当に好きなんだろーか?と不安だわw

123:恋人は名無しさん
14/08/20 00:15:10.19 Zx69HaOTO
最近、彼のウェット具合が増してる
メールの内容が女子みたいで、読んでてクラクラする
ちょっと疲れてきたから、少し落ち着いてくれないだろうか

124:恋人は名無しさん
14/08/20 01:07:30.59 3ougn9xx0
温度差というほど冷えていないのでこっちに。
彼氏が会社の上司。以前は毎日一緒にとっていたランチの回数が段々減ってきていて、最近はランチに共通の知り合い(男)を連れてくるようになった。
その人と2人で行く日もあるみたいなんだけど、連絡頻度が減ってきてることも相俟って、距離を置こうとしてるのかなーと考えてしまう。
ただ、それなら重荷にならないように…と思って断ると粘るし、断りを押し通すとその後電話してきたり、何を考えているのかよくわからない。
文章ごっちゃでわかりにくいね。ごめん。混乱するなー

125:恋人は名無しさん
14/08/20 07:43:14.14 I1p4v4fI0
まだ付き合って1ヶ月ちょいの27歳の彼氏。
少し大きな地元の花火大会があるんだけどなかなか誘って来ないなあと誘い待ちしてたが、待ちきれずに行けないの?と聞いた。
なんと、職場の人と行くんだって。
この付き合いたての時期に!花火に!職場の人と!???
ショック通り越してげんなりした。
別に約束取り付けてないけど服は何着て行こうかな~とか妄想してた自分が…orz
埋め合わせするからさ~って、そんなんして欲しいわけじゃないわ!一緒に花火を観にに行きたかったんじゃ!!

126:恋人は名無しさん
14/08/20 08:50:25.49 bDBKHMIQ0
これはスルー検定か…?

127:恋人は名無しさん
14/08/20 09:11:44.87 UFoMsThAO
今の日本人男性の現実を
MNJ(メンズネットジャパン)で検索して
よく見て下さい!
またはURLリンク(www.hatten.jp)で現実を知ることもできます!
男性の偽装恋愛や偽装結婚が当たり前の時代。
男性のバイセクシュアルが急増している為、
女性は騙されている率が高いのです。
家庭を持っていても同性遊びをする既婚ホモが急増しています。世間体、子孫づくりはたてまえで本性はバイセクシュアル。
良い例が政治家・芸能界・スポーツ界です。

128:恋人は名無しさん
14/08/20 19:06:52.25 +SYaTCG60
>>125
待つなよ・・・・・・・・・・・・・・・

129:恋人は名無しさん
14/08/20 21:22:53.33 Prp/Zlj50
>>125
誘い待ちとか中高生までにしておけよ

130:恋人は名無しさん
14/08/21 05:33:24.49 hadDJtC00
>>124
天の邪鬼なんじゃね?

131:恋人は名無しさん
14/08/21 06:03:19.42 zN4ZAdeC0
10代の知り合いがおそろいの服着てUSJデートしたって自慢してた。
さすがにこの年になっておそろいの服着たいとは思わないけど
そうやって「好き」って気持ちを全力で表現してくれる彼氏がうらやましいな。

132:恋人は名無しさん
14/08/21 09:11:31.97 AUIrcBWx0
>>131
うちの微ドライ彼氏はラリ期のときやたらペアルック的なもの着たがってたわ…
当時彼25歳・わたし28歳でもう若くないから、ペアルックとかありえないと思ってたけど、今となってはちょっと羨ましい

133:恋人は名無しさん
14/08/21 13:13:29.42 WuNTwo9G0
我が道行くドライなタイプの人だったけど毎日連絡してたし、電話もよくしてた。半年経って釣った魚にタイプなのか頻度が明らかに減った。
私も本来は連絡無精だったのに、毎日連絡するのに慣れてしまっていて最初はくっっっそ寂しかった。けどまた段々とその頻度に慣れてしまっている私がいる。
今も昔も会う頻度は最低自然と月2なのが救いなのかな。今でこれなら来年からお互い社会人になったらどうなるんだろう

134:恋人は名無しさん
14/08/21 16:09:15.21 QaIHe81D0
社会人で月2度のデートなら
寧ろ互いに丁度よくなってるかもしれないね

135:恋人は名無しさん
14/08/21 17:08:52.67 XK8DoIsm0
丁度いいね

136:恋人は名無しさん
14/08/22 19:02:28.04 sTEDhtlA0
7、8年くらい友達だった人と半年ほど付き合ってる、最初は愛情表現があったけどここのところそれがなくなってきた。
落ち着いたのかもしれないし、元々友達が長いからかもしれない。仲はいいし連絡もあちらから来るけど、気持ちを伝えてくれることはなく、触れるのも減った。
楽しいけど、さみしいし、触れられて安心したい。こちらからは愛情表現していってるけど、スルーされるととても好きなのに萎えてくる。悲しい。

137:恋人は名無しさん
14/08/22 20:10:06.22 X81Q2lQm0
>>130
そうなのかな。もうよくわからない。
最近は彼が忙しいから、キープなのかどうかの判断も難しいし
勢いで別れても気持ちがある間は後悔する気がするし、様子見るしかないのかな。

138:恋人は名無しさん
14/08/22 20:12:17.71 otwrJBKSI
付き合って8ヶ月になります、22歳男です。彼女も同い年です。
7月頃に初キャンプと初旅行の計画を立て予約までしてたのですが、彼女の体調が悪いということでどちらもキャンセルに。

しかし9月の頭に家族と旅行をするそうなのです。
つい最近まで体調が優れないと言っていたのに...
なんか私とは旅行行くのはあまり乗り気ではなかったのかなと妙にモヤモヤしてしまい書き込みです。
彼氏との旅行は微妙...なんて方もやはりいるのでしょうか。
スレチだったらすいません。

139:恋人は名無しさん
14/08/22 20:20:29.78 BFJmhjzk0
>>138
それ湿度関係ある?

140:恋人は名無しさん
14/08/22 20:20:38.76 3eRekzgN0
エッチはまだしたくないって感じかな?
あとは生理とか。

141:恋人は名無しさん
14/08/22 21:14:26.24 otwrJBKSI
>>139 僕は旅行に行きたいけど彼女は行きたくないというところに湿度差があると感じました。ちょっと違いますかね?

>>140 エッチは済ませております。生理はむしろ9月の頭では...という感じです

142:恋人は名無しさん
14/08/22 21:27:10.41 BFJmhjzk0
>>141
行きたい行きたくないは湿度じゃないと思うが
あと、行きたくないんじゃなくて体調不良なんだろうが

143:恋人は名無しさん
14/08/22 21:59:46.60 otwrJBKSI
>>142 湿度じゃなかったですか。すいません板間違えました。
あと最近まで体調不良だったのに~ってとこ見ました? それでモヤモヤって話なんだけど

144:恋人は名無しさん
14/08/22 22:44:45.54 0OVmXeE80
なんか頭悪そう

145:恋人は名無しさん
14/08/22 22:49:08.26 lJrOXELl0
>>143
すいません間違えましたと言いながら続けるなよ
相談スレで聞いたら

146:恋人は名無しさん
14/08/22 22:58:49.17 fTe9/8P70
勝手にモヤモヤしてろよって感じ

147:恋人は名無しさん
14/08/22 23:45:49.53 vdscQSYv0
好きってやたらと言わせようとするのとそれにイラっとするのは湿度差?
最初の頃はよかったんだが半年以上ほぼ毎日催促されるとうんざりする

148:恋人は名無しさん
14/08/23 00:13:07.28 N/zWDGkt0
>>143
最近まで体調不良でも今はマシになってんだろうし、
9月頭には完全に良くなってんだろ
あほか?

149:恋人は名無しさん
14/08/23 00:58:05.63 kr/lGld20
前に些細な報告を躊躇うっていう書き込みしたりしてたんだけど
もしかしたらドライ同士の温度差カップルかも、と思ったりすることが増えて、不安定に拍車がかかってるように思うw
個人差あると思うけど、愛情表現とか、恋人同士ならではの他愛もない話を躊躇うようになったら終わりな気がするんだよね
だから、期限決めて頑張って、ダメだったら終わりにしようかなと思ってるんだけど
友人にもあんまり相談しないから吐き出す場所がなくて堂々巡りだ…

150:恋人は名無しさん
14/08/23 10:31:29.79 EedAjGBMI
>>145
>>148
逆上してすいませんでした。該当スレ行ってきます

151:恋人は名無しさん
14/08/23 12:05:12.06 aPswN+jE0
>>149
私も最近電話やメールが億劫になってきてて
もともとマメではないし、慣れてきての湿度差かなって思ってたけど温度差なんじゃないかと思うようになった

乗り越えたいけど乗り越えられる気がしない

152:恋人は名無しさん
14/08/23 15:01:19.14 kr/lGld20
>>151
億劫になってるってことは、冷めてきたかもしれない側かな?向こうも今そんな状態なのかもなー…
こんな感じになってから、どうも普段通りに接するのが難しくなってて、相手が余計に遠ざかっていきそうな気がしてるんだよね
そういうときってどうして欲しいもの?ほっといて欲しいのかな。催促せずに、きたときだけ構えばいいのかな

153:恋人は名無しさん
14/08/23 15:53:13.75 DFLVT72TO
彼は1日に何回もメールをくれて、私はそれに返事をする感じ。
私のほうはメールの回数や行数が減ってきたけど、彼は全く変わらず長文で、大好きとか、ハートの絵文字も毎日くる。
私は一切なし。

温度差は感じないけど、湿度差はかなりある気がする。
でも彼はラブラブでとても嬉しそうだ・・・。

154:恋人は名無しさん
14/08/23 16:04:30.84 Ow4e2oEf0
雑談のLINEはしんどいな
かまって欲しいんだろうけど、話題もなくこっちに面白い話してと振ってくるのがきつい

155:恋人は名無しさん
14/08/23 17:32:23.24 8UNY0Tq+i
てす

156:恋人は名無しさん
14/08/23 18:25:28.34 w7ARLJXn0
>>152
会う頻度やメールは減らしてほしいな
会う時は思いっきり楽しめるように気をつけてるけどね
デートは行ったことないところに行ったりちょっとしたサプライズがあると嬉しくて改めて好きだなって実感したことがあるよ

157:恋人は名無しさん
14/08/25 00:50:28.70 uYBzO6wN0
私ウェット、彼ドライ。忙しくなるまではウェットな部分を隠してたけど、彼が凄く頑張ってたようで、とても満たされてた。
今は彼がドライだから、全然満たされなくなってる。気持ちがあれば頑張れる人だって知っちゃってるから、すぐ昔と比べちゃう。
催促も追撃もしないけど、こういう気持ちになることが嫌だ。恋人なんだから相手に合わせるべきなのに。早く落ち着いて成長しないと…。

158:恋人は名無しさん
14/08/25 01:06:44.57 lPzivaY10
>>157
分かりすぎる
ラリ期は頑張ってくれてたんだって知ってるけど、たまに『あの時は出来てたのに今はしてくれない…もう好きじゃないんだ!』って暴走する時あって、悲しいしそんなこと考えてる自分にも呆れる

159:恋人は名無しさん
14/08/25 01:33:29.11 +DWidyCm0
ラリ期から落ち着くペースが恋人同士で互いに近いと平和なのにね

160:恋人は名無しさん
14/08/25 01:49:21.81 NhZRQPHk0
うちはそれに遠距離も加わるから余計に辛い

161:恋人は名無しさん
14/08/25 02:00:20.35 uYBzO6wN0
あーわかってくれる人がいて嬉しい…。
私は自分がウェットな分、連絡が減るとか優先順位が一番じゃない=気持ちがないってことが多いから余計だめなんだよね。
そういうときにしつこくされることがどれだけ嫌かもわかってるから、冷めてるんだって思う→勝手に落ち込んで我慢、っていう流れになってる。
相手にもそれは伝わっちゃうし、浮き沈み激しくて疲れるだろうなぁ。一瞬満たされても、上の理由もあって不安が拭えなくて困る。

162:恋人は名無しさん
14/08/25 02:05:30.15 lPzivaY10
>>160
こちらも遠距離だよ

163:恋人は名無しさん
14/08/25 02:08:46.05 lPzivaY10
>>161
わたしは優先順位がどんどん下がっていって、今ありえないレベルまで落ちたのを自覚して慣れたけど、そしたら今度はなんで付き合ってるんだろうとか、結局自分だけか、みたいに自虐的になってきて辛いよ
極論だけど、やっぱり湿度差が近い人と恋愛するのが一番平和なんだろうね
とは言ってもラリ期はあっちもかなりウエットだったから、初期で判断するのも難しいや

164:恋人は名無しさん
14/08/25 02:21:22.72 uYBzO6wN0
>>163
ありえないレベルまでか…友達優先で自分との約束は後回し、みたいな感じかな。辛いね。
私も、>>1にあるようなちょっとしたことに愛情を感じることをしようとしてないというか、結局自分自分になってるから
なんで付き合ってるんだろうとか思うことはあるなぁ。冷めてるなら振ればいいのに、とかも思っちゃう。

165:恋人は名無しさん
14/08/25 02:22:51.27 kV5fbDh70
相手の恋愛観や人付き合いの仕方なんかは
付き合う前に可能な限り確認するのが転ばぬ先の杖…になるのかな

166:恋人は名無しさん
14/08/25 06:53:56.69 IRJQzYAq0
予定は先に入ったほうが優先だな
彼女も友達も関係ない

167:恋人は名無しさん
14/08/25 10:08:44.60 pWBWr5Ari
それは別に普通じゃない?
後回しって、会えそうなときに友人との約束を率先して入れちゃうとか、
たまにしか会えない恋人よりしょっちゅう会う友人と遊ぶほうを重視してるとか、
デートは面倒くさがるけど友人とは頻繁に遊ぶとか、そういうイメージw

168:恋人は名無しさん
14/08/25 12:57:15.84 LBkQbTB20
例えば仕事で地方に出張などがあったら、ドライな人は出張いってくると報告しますか?帰ってくるときは教えてくれるのかな。出張じゃなくても旅行とか。そうゆうある程度の予定をしりたいって言うのは依存とか束縛になるんですかね?

169:恋人は名無しさん
14/08/25 13:02:13.49 annM7BaQ0
付き合って2ヶ月半くらいです
私19歳 彼21歳
付き合ってまだ日が浅いのに彼はLINEが苦手という理由でデートの約束くらいしか使いません。
電話もしません。まだまだお互いのことを知らないのに月に2、3回会うだけ。自分で自分の気持ちが分からなくなるのですが最近すごく寂しく感じ胸が締め付けられて涙ばかり出てきます。
彼は寂しく感じないのだろうか、とか必要とされてない気がして私の存在価値があるのか分かりません。
お互い別の生活をしているときはお互いが何をしているのか全くわからない状況です。
月にほんの数回のデートのときはまだ感じますが、会っていないときは愛情を感じられる出来事もありません。
彼は嫉妬もしない人です。
向こうからの告白ですが、釣った魚に餌を与えないという感じで…
私は元々人前でベタベタしたり頻繁に会ったりはしたくないのですがここまで何もないと寂しく感じもう少し心配とかしてほしいし抱きしめてほしいなど思うのですがおかしいでしょうか?
体の関係はまだですがキスはしました。私にとって初めての彼氏です。
一回寂しい、ということを伝えて向こうは謝っていましたが多少LINEの返信が早くなったくらいであとは特に変化がありません。
最近ずっとモヤモヤばかりしています。会っているときはむしろ私より彼のほうがデレデレしてくる気がするのでこのスレで会っているのか分からないのですが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

170:恋人は名無しさん
14/08/25 13:03:13.20 WdZciHTu0
>>168
私は遠出するなら、どこに、いつからいつまで行くよってのは知りたい。
だってそれによってこちらの予定も変わるし、
遠出から帰ったばかりなら疲れてるから遠慮しようとか考慮できるし。
どうやらこれってウェットみたいだね。

彼氏に突然、今日から10日間海外いってくるねーって言われて唖然とした。
本人は、こっちが何にびっくりしてるのか全く分かってなかった。

171:恋人は名無しさん
14/08/25 13:15:09.08 LBkQbTB20
>>170 私も知ってたいと思うんですけど、何日に帰ってくるの?とか聞かれて、向こうがそんなこといちいち言う必要あるの?って思うんじゃないかと思うと聞くに聞けなくて。。

172:恋人は名無しさん
14/08/25 13:34:12.20 M5zyjM3o0
>>169
マルチ
向こうのスレでレス貰ってんだろ

173:恋人は名無しさん
14/08/25 13:50:53.02 annM7BaQ0
>>172
ここのスレのほうがいい、とすすめられたので。すみませんでした

174:恋人は名無しさん
14/08/25 14:03:31.73 M5zyjM3o0
>>173
悩みスレでここ勧められてないけど?
他にも書き込んでんならよりひどいわ

175:恋人は名無しさん
14/08/25 14:05:10.89 M5zyjM3o0
>>173
あーごめん、湿度差向けかもってレスあったわ
どっちにしろ向こうで締める、こっちで誘導された旨書かんとマルチなるから気を付けな

176:恋人は名無しさん
14/08/25 14:58:19.95 VUTwolMh0
>>170
なんでウェットが答えてんの


177:恋人は名無しさん
14/08/25 16:02:30.50 ykBScb+y0
>>168
会う予定が潰れるとかなら言うけど、そうじゃなきゃ特に言わないかなぁ
お土産に迷ったら何が良いか聞くくらいかもw

178:恋人は名無しさん
14/08/25 16:28:34.58 LBkQbTB20
>>177 やっぱりドライの方はあまり報告などはしないんですね。入院したり病気したり、も言わないのかな、

179:恋人は名無しさん
14/08/25 16:42:33.48 uPRfL5Tji
>>168
事前に予定を報告するし、
毎日ラインで写真も送るよ。
離れて居る時ほど、こまめにするけど。

あれ、ウェットか。

180:恋人は名無しさん
14/08/25 16:53:21.08 pWBWr5Ari
どっちもドライだけど、出張の報告するよ
思いやりというか、お互いどこかで心配してるってわかってるから自然と伝える流れになってる
頻繁に出張してるとか、遠距離とかなら言わないかもしれないけど、
そこはあんまり湿度関係ない気もするなぁ
というか、それを聞いて純粋に何で?って聞かれるわけでもなく、
面倒とかそんな報告したくない、って言われるのならそれはもう温度差だろうから、
湿度差スレにいるレベルなら普通に聞いてみたらいいんじゃないかな

181:恋人は名無しさん
14/08/25 19:25:42.62 0Hsel1ho0
>>178
約束してたのに急に出張が入ったとかなら報告するし詫び入れる
何の約束も入れてなくて普通に2~3日旅行行くぐらいなら事前に言ったりはしない
長期の入院は経験した事が無いから分からないけど、多分言うと思う
軽い病気程度なら何も言わずに大人しく回復を待つ

182:恋人は名無しさん
14/08/27 19:55:01.33 uxllTDJf0
>>181 なるほど!約束もなければ特には報告なしなんですね。お返事ありがとうございました!

183:恋人は名無しさん
14/08/27 21:03:06.99 HdTuXIFF0
>>181と殆ど同じだけれど、このくらいの対応が世間の基準なんだと思ってたよ

まあ、自分の恋人がどんな価値観を持ってるのかくらいは事前に知っておくけどね

184:恋人は名無しさん
14/08/28 12:24:12.01 GaTeAE9Q0
>>180 抜けてました!すいません。1ヵ月程度の出張がよくあるんですが、だいたいざっくりの報告だったので、何日に帰るのかなぁと。今の状況的には温度差ではなく湿度レベルだと思ってるので、これからは聞いてみようと思います!ありがとうございました!!

185:恋人は名無しさん
14/08/29 15:31:24.34 mcVqoA5O0
>>176
うぜえな。黙ってろや屑。

186:恋人は名無しさん
14/08/29 22:21:17.11 bCYA3iIb0
>>185


187:恋人は名無しさん
14/08/30 01:58:42.15 v3BecLU30
彼は忙しい時、結構ドライなんだけど、そういうときに限ってタイミング悪くて私が何か面倒なこと言ってしまうのってどうにかならないのかなぁ。

お泊りの約束してたんだけど彼は専門学校行ってて
今忙しいらしく夜だけなら会えるって言ってくれたのに
さっき愚図ってしまったよ...バカス

188:恋人は名無しさん
14/08/30 02:12:11.00 5Sa0LSeW0
>>187
湿度差関係ある?

189:恋人は名無しさん
14/08/30 07:00:30.55 6MYLzuPB0
>>187
ただの思い遣りのない我儘だね

190:恋人は名無しさん
14/08/30 09:29:20.18 NhVudvdC0
>>186
うぜえな、黙ってろや、屑。

191:恋人は名無しさん
14/08/30 09:50:26.61 aTTk3Zcj0
>>190 UDK

192:恋人は名無しさん
14/08/30 19:16:31.29 HC//IXRB0
付き合って2ヶ月
私はスキンシップ好きでキスも沢山したいけど彼はそうでもないらしく
エッチもキスも全くしてくれない
初めての時も私がしたがってるから可哀想で…と前置きされる
手を握るのも私が喜ぶからしてるだけらしい

なのにいつも一緒にいたがる
休みの日は絶対二人で行動、さらに会社でも毎日会ってるのに
帰ってからも会おう!と言われる
それも私が寂しいといけないからそうしてくれるらしい
私は束縛されるのもするのも嫌なので自分の時間がもてなくてしんどい
温度差というか付き合い方?なんだろうな…相性が微妙なのかなぁ

193:恋人は名無しさん
14/08/30 23:21:41.36 frDO1QZdO
無理に会わなくても寂しくないし自分の時間も大切にしたい
って伝えたらすむ話じゃない?
彼が貴方が寂しがると思ってるなら尚更

194:恋人は名無しさん
14/08/31 08:13:15.08 CNgbjbMG0
>>192
なんかペットみたい
あなたを寂しがらせないようにあれこれしてくれるのか
彼自身が寂しい気持ちをあなたが~と理由付けしてるのかでは
変わってくるけどね

195:恋人は名無しさん
14/09/01 00:10:29.56 6qRLjvI90
>>191
うわあ、寒いねそれ。ローマ字覚えたての小学生みたいw
でも逆に新鮮だわ

196:恋人は名無しさん
14/09/01 15:08:53.15 30Ux+o7FI
自分ウェット、彼女ドライ

ただ今8ヶ月
自分がいつも会いたい言いまくってたが彼女はそこまで会いたくないと言われた

付き合い始めはお互い早く会いたいねーなんて言ってたが
そういえばスキンシップはおろか手も繋がなくなってきたw

お互い初めて同士で分からないんですが、これはラリ期が落ち着いたのか冷めてきたのかどうなんでしょうか...。

197:恋人は名無しさん
14/09/01 16:14:04.99 jeo1V/le0
>>196
そんなのは今後の言動から自分で見極めるしかない

198:恋人は名無しさん
14/09/01 16:54:08.67 PHoFdUeLO
>>196
彼女の方が落ち着いたな

199:恋人は名無しさん
14/09/01 17:37:40.40 30Ux+o7FI
>>197 なるほど。恋愛って思ったより難しいものなのですね。

>>198やはり落ち着いたんですかね

お二人ありがとうございます。

200:恋人は名無しさん
14/09/01 17:48:12.72 PHoFdUeLO
>>199
恋愛が簡単すぎたら苦労しないだろww

201:恋人は名無しさん
14/09/01 18:13:12.43 30Ux+o7FI
>>200 そうですよねw
落ち着いてきたらスキンシップって少なくなるものですか?

202:恋人は名無しさん
14/09/01 18:22:51.28 jeo1V/le0
>>201がウェットな発言を繰り返し過ぎた為に相手が胸焼け状態になっているかもしれないし
相性もあるが加減も覚えないとすぐに温度差に繋がって今後さらに距離が出来るかもよ

203:恋人は名無しさん
14/09/01 18:25:41.06 PHoFdUeLO
>>201
スキンシップとは手繋ぐとか?落ち着いてきたなら少なくなるな…
自分からいえば?

204:恋人は名無しさん
14/09/01 18:56:46.63 TCj3aV750
自分がスキンシップしたいなと思う前にガンガン来られすぎるとなんか義務的になって、そのうち面倒臭くなる

205:恋人は名無しさん
14/09/01 19:53:53.34 30Ux+o7FI
>>202 確かに繰り返しすぎてましたね。すごい共感できました。
ウェット発言しすぎないように気をつけます

>>203 手繋ぐ、ハグ、キスとかですね。 やはり少なくなるもんですか。
なんか自分からは言い出しにくいです。

>>204 何に関しても程々が丁度いいんですね。

お三方ありがとうございます。

206:恋人は名無しさん
14/09/01 20:27:46.75 PHoFdUeLO
>>205
一度彼女と話してみれば?
でもひとつ忠告な、女は彼氏の微妙な変化にも敏感だから嘘ついたりしたらバレるよww

207:恋人は名無しさん
14/09/01 21:26:27.88 30Ux+o7FI
>>206
実は先週彼女と色々本音で話し合いました。しかしスキンシップのことは結局本音言えずじまいで...
うちの彼女すごい敏感ですw
気をつけます、ありがとうございますw

208:恋人は名無しさん
14/09/01 21:34:40.52 PHoFdUeLO
何で言えなかった…

やっぱり彼女敏感か笑
すぐ察する?

209:恋人は名無しさん
14/09/01 21:48:30.08 1CplhQoU0
相談落ち着いたかな?私の相談も聞いていただけると助かります

私がドライすぎるのか彼がウェットすぎるのか距離感に困っています
 私 30歳 彼 35歳
・初ドライブデートで車運転中にシフトチェンジに手を置くように言われ、上から握られる
・ベンチでまったり中に「眉の手入れは…してるね」と顔を覗き込まれる
・やたら手を繋ぎたがる
・座っている時に手を繋いだら、自分(彼)の太ももに手を乗せる
・何も言わずに急に「そばかす多いね」と頬を触る(そばかすはコンプレックス)
・ネックレスを急に触る
など、接触が多いです
私はいい年なので人前で手を繋ぎたいと思ったことが無いし(言われれば繋ぎます)
皮膚に急に触られるのはマナー違反だと思っています
でも、これは世の中のカップルは当たり前のスキンシップなのでしょうか?
付き合い始めて二ヶ月で5回ぐらいしか会っていないので、私はまだ距離を置きたいと思っているのですが甘いでしょうか
初めての彼氏なので勝手が分かりません
 

210:恋人は名無しさん
14/09/01 21:55:21.69 PHoFdUeLO
>>209
2ヶ月なのに凄い触るとか気にすること言うのはイカンな…
自分から慣れてないからイヤとか言ってみ?

211:恋人は名無しさん
14/09/01 21:55:38.72 xEVqxnyV0
>>209
「眉の手入れ」「そばかす」の一言は余計だと思うし、
運転中のくだりは危ないからやめさせるべきだが
それくらいは付き合いたてならまあ普通の範疇かと思う
が、あなたがそのスキンシップが過剰だと思うならそう伝えた方がいいよ

212:恋人は名無しさん
14/09/01 22:13:42.64 30Ux+o7FI
>>208
スキンシップが段々減ってきたってことは大してしたくないと捉えてしまい、これで増やそうかと言われても無理してするぐらいならしなくてもいいかな...
などと色々考えてしまい言わずじまいですw

自分が結構顔に出てしまうので察してると思います。

213:恋人は名無しさん
14/09/01 22:19:51.99 1CplhQoU0
>>210 >>211
ありがとうございます
お二人とも「言ってみてもいい」という感じですね
実は30にもなって彼氏いない歴=年齢なので、色々言うと引かれてしまうのかと
あまり言えずにいました
(彼氏いなかったという事も濁して経験はあるようにふるまっています)
彼は萌系が好きで『女の子=可愛い物』と思っている様子があって…
そういえば、胸の事とかも言ってきてそれも返答に困りました
強い拒否はしないように、でもいちゃつくのは苦手だと伝えればいいのかな

214:恋人は名無しさん
14/09/01 22:26:29.97 yL9BZ7300
30で初彼とな
相手もほぼ童貞に近いんじゃない?
余計なひと言が多いけど、触れ合ってスキンシップしたいんだろうよ

215:恋人は名無しさん
14/09/01 22:37:37.78 PHoFdUeLO
>>212
なるほどなぁ…

顔に出るんだったらウソついてもバレるのかww
自分も顔に出るからすぐバレて怒られるわww

216:恋人は名無しさん
14/09/01 23:00:41.94 30Ux+o7FI
>>215
やっぱり付き合い長くなってくるとたまーにスキンシップするぐらいが丁度よくなるんですかね。

自分の場合は彼女から直接言われたことはないんですけど
彼女の顔を見て、なんか勘付いてるっぽい顔だな... と察しますw

217:恋人は名無しさん
14/09/01 23:28:11.46 PHoFdUeLO
>>216
会う頻度によるけどな…

察したかww
自分みたくウソついてるでしょ?って彼女に言われたら正直に認めるww?

218:恋人は名無しさん
14/09/01 23:40:11.84 30Ux+o7FI
>>217
2週に一回ぐらいです

つくわけないしょ~、で貫き通しますw

219:恋人は名無しさん
14/09/01 23:44:49.90 PHoFdUeLO
>>218
その頻度だったらスキンシップなくなってもしょうがないな~
そう言うのかよww
でも彼女はウソだって察してるの辛いなww

220:恋人は名無しさん
14/09/02 00:00:15.92 8i1q9F+FI
>>219
彼女的には丁度いいぐらいと言われてしまいました。
もうスキンシップは無理か...

ウソばれるの嫌ですからねwww

221:恋人は名無しさん
14/09/02 00:06:02.06 DFMUKgeDO
>>220はさ、恋人にウソつくのってありなの?
自分されたらイヤじゃないですか?

222:恋人は名無しさん
14/09/02 07:40:20.20 8i1q9F+FI
>>221
恋人に限らず、人間誰しも小さなウソはついてると思います。

223:恋人は名無しさん
14/09/02 07:49:42.00 DFMUKgeDO
>>222
分かります。でも、
小さな嘘でも相手との溝に
繋がると思うけど

224:恋人は名無しさん
14/09/02 08:43:32.62 8i1q9F+FI
>>223
そうですね。気をつけます。

225:恋人は名無しさん
14/09/02 09:33:45.84 lEnE1gYz0
>>222
んなこたぁない
自分で悪いことだと思ってるならやらなきゃいい
想像で他人を悪く言って自分を正当化するとか自信なさすぎ

226:恋人は名無しさん
14/09/02 22:40:42.56 xLV/4Y0S0
私・ウェット 彼・微ドライ

半同棲状態ですが、毎日毎日一緒に寝るのは疲れるといわれました
今後どのような頻度で寝ればいいか分かりません

上記を言われた以上、こちらから一緒に寝るのを誘うのが怖いです
嫌だと断られることもあるだろうし、
断わり切れず本当は今日は一緒に寝る気分じゃないのになーと内心思われたりするんじゃないかなど・・・

今後は私からは誘わずに彼から一緒に寝ようという誘いがあった時のみ彼の家に行くような付き合いにしていくべきなのかとか考えましたが、
完全に彼のペースに合わせてデリヘルのようになってまで付き合う意味もわかりません。

私の考えで改めるべき点や、今後のアドバイス等あれば教えて下さい

227:恋人は名無しさん
14/09/02 23:29:33.71 iczNVQmw0
>>226
私もウェットだから毎日一緒にいたい気持ちは分かるけど、
さすがに毎日一緒に寝るのは疲れるな…
何もしなくても朝起きた時ものすごく体が痛くなる

ベッドだか布団だか知らないけど、時々は別の場所で離れて寝るようにしたら?

228:恋人は名無しさん
14/09/03 10:39:22.23 VnH6/ZAk0
彼女のLINEの返事が一日一回あるかないかだし、会えるのは一ヶ月に二回ぐらいだし果たして本当に付き合ってるのかこれは?
俺はもっと密に連絡を取り合ってたいんだよな。。。

229:恋人は名無しさん
14/09/03 10:57:48.06 Gkc5xFkL0
>>226
先に彼氏と話し合えよw

230:恋人は名無しさん
14/09/03 11:39:33.84 fZryAyrgI
>>228
月2回かー
付き合い長くなると会う頻度も少なくなってくるからな
付き合ってどれくらい?

231:恋人は名無しさん
14/09/03 16:12:50.28 JMllwNr70
>>230
まだ三ヶ月だよ。。。

232:恋人は名無しさん
14/09/03 16:27:42.89 rmaeHPFrO
私もだいたい月1.2回しか会えない
お仕事だから仕方ないもんね

233:恋人は名無しさん
14/09/03 16:36:18.05 cpjVhM1Ci
私も上の人と似てますが、私がウェットで彼はドライの付き合って1ヶ月も経ってないです

今まで週に2、3回会ってたけど、彼は休みが週1しかないから会えるのは2週間に1回で充分という考えで、私は週に何回も会いたい方です

これからは彼に合わせて2週間に1回を基準にしようと話しましたが、やはりモヤモヤがまだある。

連絡は毎日、何通も取ってるからいいけど2週間に1回って少なすぎる。。

234:恋人は名無しさん
14/09/03 16:45:14.08 RA3A/3ty0
休みが週一の社会人相手だと
自然と隔週デートくらいに落ち着くのも仕方ないとは思うかな

235:恋人は名無しさん
14/09/03 18:29:05.66 fZryAyrgI
>>231
社会人?
仕事がキツイなら仕方ないと思うが、寂しいとか会いたいとかは言ってみてもいいかもな。
あと付き合った当時から連絡頻度は少なかった?
そこらへんの情報がもうちょい欲しい

236:恋人は名無しさん
14/09/03 18:36:57.25 SpaU8wQK0
>>233
休みがマジで週1だったら隔週が限度だろうなあ
せめて休みが週2なら違っただろうけど
仕事の休みに関してはどうしようもないので、慣れるか話し合うか頑張ってください

237:恋人は名無しさん
14/09/03 18:50:54.36 5Y0+DRhk0
>>233
休み週一とわかっているのにそれは無茶だろ、やめてやれよ…
毎週何度も会ってたら彼はいつ溜まってるであろう家事とかするんだよ

238:恋人は名無しさん
14/09/03 19:14:58.37 5Y0+DRhk0
あと、彼が恋人と会うことでは癒されない・疲れがとれない可能性も考えてやって
恋人の有無に関わらず、一人の時間を取ることでしか疲れをとれない人もいるから

まあ>>233自身モヤモヤが晴れてないようだし、近いうちにまた話し合えばいいと思う

239:233
14/09/03 20:07:43.54 cpjVhM1Ci
>>234,236,237
そういうものなんですかね
悲しいけど仕方ないか…

たまになら平日の仕事終わりに会っても大丈夫だよと言ってくれたので、どうしても会いたかったらそれで我慢してみます

240:恋人は名無しさん
14/09/03 20:37:40.11 fZryAyrgI
>>239
まだ1ヶ月だから大丈夫だと思うが、あまり会いたい、寂しいを連呼するとウザがられる可能性もあるから気を付けてな。
あと話し合いも大切。

241:恋人は名無しさん
14/09/03 22:52:11.47 RcPvqndW0
>>234
お互い社会人です。
付き合う前から連絡は一日一回ペースですね。
休みが私は土日休みで彼女が日月休みなので日曜日しか休みが合わないというのもあるかもしれませんが、、、
もう少し連絡頻度上げて欲しいですね寂しすぎますよね

242:恋人は名無しさん
14/09/04 19:56:34.25 7IWYDyUpi
>>239
いい彼氏じゃん。隔週でしか会えないのを他の方法で穴埋めしてくれるなんて。
たまにとは言え、彼氏なりに考えてくれてるんだから大事にしなよ

243:恋人は名無しさん
14/09/04 23:27:15.46 EnkJ7ZOlO
彼がグループライン5分間隔で動かしてるのに、2時間以上メール返してくれない。
さーみしー。

244:恋人は名無しさん
14/09/06 04:02:44.13 7TiNOdA4O
メールを増やして貰うよりも、電話を増やして貰うも、愛されてるって思える行動をして欲しいって言った方が、ドライとウェットの距離は縮まりますよ。
ウェットさんは、どんな小さな事でも見逃さない事。
例えば、飲食店で、彼氏側に箸が有って取ってくれた。
ドリンクバー入れてくれた。
食べてる料理分けてくれた。
向こうから手を繋いでくれた。
本当にちっぽけな事の積み重ねが愛されてるに繋がります。

245:恋人は名無しさん
14/09/06 04:35:08.67 TFv5JL/y0
彼氏側に箸が有って取ってくれた。・・・○
ドリンクバー入れてくれた。・・・○
食べてる料理分けてくれた。・・・○
向こうから手を繋いでくれた。・・・×

でも、手を繋ぐ意外は友達にもする事だから、それで自分愛されてるなぁ~とは思えないです。

246:恋人は名無しさん
14/09/06 04:57:34.52 FlzGobqE0
>>245
相手からの愛情を感じないなら温度差スレに行けよ

247:恋人は名無しさん
14/09/06 05:16:20.44 mn03mJaE0
横槍だけど、>>244の言うとおりだと思った

私と彼氏は典型的なドライ(彼氏)とウェット(自分)だけど、
ドライに見えて普通なら気づかないような気遣いをいつもしてくれる
しかも自分からは言わないから、あとから気づくようなものがほとんど

単純に当てはまる、当てはまらないってマル付けるんじゃなくて
一度でいいから相手をじっくり観察してみては?
何か気づくことがあるかもよ

248:恋人は名無しさん
14/09/06 08:40:14.05 oPs9IhbJ0
まぁ、毎日電話したり過剰にベタベタしたり好きだの愛してるだの軽々しく言うことが愛情の証って訳でもないし
相手の性格や価値観を分かった上でちゃんとそれを尊重しつつ関係を深められるのが理想かな

249:恋人は名無しさん
14/09/06 11:19:57.44 13SXz1ouO
俺超ドライ
新生活と新しい人間関係に夢中で彼女ほったらかしてた

昨日彼女が別の男と歩いてるの見掛けたから?と思い、半年ぶりに連絡取ったら
「××くんと付き合ってるけど?俺くんとは音信不通にされて終わったと思ってたし」
だとさ…
死ぬほど後悔
半年の内に折り返しの連絡1つも入れればよかった

250:恋人は名無しさん
14/09/06 11:21:39.45 lHEXy1hN0
へーそうなんだ
おつかれー

251:恋人は名無しさん
14/09/06 11:42:06.12 I2uLAdYG0
>>249
別れたなら失恋板へどうぞ

252:恋人は名無しさん
14/09/06 12:30:24.73 vdSv912W0
>>249
半年も連絡なければフられたと思うわ
それで付き合ってる気でいた249がすごいw

253:恋人は名無しさん
14/09/06 12:35:14.94 eEKrqO0fO
半年とか…ドライだとそんなもんなの?
ちょっとナイゎ。

254:恋人は名無しさん
14/09/06 12:38:29.74 sGoB6Fhdi
ドライというより、ただの人でなし…

255:恋人は名無しさん
14/09/06 12:55:56.02 LL7+IBER0
半年放置で付き合ってると思う方がおかしいだろ釣りかw

256:恋人は名無しさん
14/09/06 13:20:46.09 lHEXy1hN0
一言言いたい奴多すぎ

257:恋人は名無しさん
14/09/06 18:45:26.31 1Wv1+Ksv0
人間関係ってステートフルな通信プロトコルだよなぁ
無通信監視のタイマーがあってそれを過ぎるとセッションクローズ

258:恋人は名無しさん
14/09/06 19:35:32.95 b0Jme6Yt0
私の彼も休みが週一しかなくて私はほとんど毎週彼の休みの日は予定入れないようにしてるけど、こっちから誘わなかったらどっちも暇で家で寝てるだけとか一日メールしてるとかなのに会えないのがつらい。

ほぼ私から誘ってるから向こうから誘われなかったら諦めようと思ってても前の日の夜とかに結局「明日何するの?」とか聞いちゃって、私があからさまにテンション落ちてるから「遊ぶ?」とか言ってくれる時もあるけど言わせた感が半端ない。
「明日は家で一日寝とく」とか言われたらほんとにつらい。ぎりぎりまで誘われるの待ってたからいきなりほかの友達と遊ぶ約束とかも出来なくて一日憂鬱になる。

週一しかない休みを全部私とのデートに当てさせるのはわがまますぎるとわかってはいるけど、予定ないなら会いたいのになあと思ってしまう。

みなさんデートの約束とかはどうしているんでしょうか。
こんなこと言ったらうざがられないかとか毎週毎週誘ったら迷惑かもしれないとか考えてしまってどうしたらいいかわからない…。

259:恋人は名無しさん
14/09/06 19:42:18.80 ToGYPfIw0
>>258
週一しか休みないのに毎週会ってたら彼はいつゆっくり休めるんだよ
彼氏の体調より自分の感情優先は悪性すぎるよ

260:恋人は名無しさん
14/09/06 19:43:09.56 7TiNOdA4O
>>258私の場合ですが、基本開けておきます。
そんで、向こうから〇〇行くとか言われるので分かったって準備します。
朝ご飯食べに行くだけ、向こう完全休養だった場合は、自分の時間に当てます。
仲間の集まりが入る場合は、私仲間と予定入ったって事前に言います。
臨戦態勢にいつも居ながらに、臨機応変に対応します。

261:恋人は名無しさん
14/09/06 20:01:55.52 b0Jme6Yt0
>>259
そうですよね。相手の事も考えないととわかってはいるんですが。
自分本位すぎますよね。ありがとうございます。

>>260
臨機応変に対応できるのすごく尊敬します。
遊ばない場合はほかの事しようとかすぐにきりかえれなくて…。

ぎりぎりまで待つとかしないで前もって次の休みは遊ぶか遊ばないか決めて
遊ばない場合ほかの予定を入れるとかしたほうがいいですね。

262:恋人は名無しさん
14/09/06 20:05:33.06 eEKrqO0fO
>>258
休みが週1だと、会うのは隔週くらいに落ち着くなー。
会った時に「次は再来週でいい?」くらいに打ち合わせて、会わない週は予定入れちゃう。相手が暇してようがお互い自分の時間も大事だと思う。特に会いたい会いたい言わないパートナーなら。
あてもないのに誘われるの待つって、ストレスたまるもの。

263:恋人は名無しさん
14/09/06 21:32:28.33 7TiNOdA4O
急にポッカリ空いてしまったら、デパートやショッピングセンターに行くのオススメです。

ドラッグストアに行くのも良いですよ。
新作コスメ探しや、彼氏の為に栄養ドリンクや錠剤を探してプレゼントするとか。
今なら秋物の洋服や来年着るように、安くなった夏物探すとか。

264:恋人は名無しさん
14/09/06 22:23:22.87 oLuhVENJ0
こないだ1年付き合ってる彼氏に「そもそも会いたいと思わない。電話も嫌い」って言われたんだけどこれってカップルとして大丈夫なのか・・・?w
ちなみにこの時喧嘩してたわけでもなんでもなく、私が「たまにはそっちから遊ぶの誘ってよー」って言ったらこの返事。お互い高3で、遊ぶのは月1くらいなんだけど、会うのめんどいのかな??
元々そんなべたべたしない人だったけど、これはさすがにドライすぎないか?ってかいくら思っててもそんなストレートに言わなくてもいいのに!w
でもこれが彼氏の通常運転だから困る

265:恋人は名無しさん
14/09/06 22:44:34.76 n8SEd4DZ0
>>264
せつこ、それもう温度差や

266:恋人は名無しさん
14/09/06 23:55:46.96 b0Jme6Yt0
>>262
そうですね、何日か前には遊ぶか遊ばないかはっきり決めるようにします!

>>263
自分だけの時間を楽しめるようにいろいろしてみたいと思います!

みなさんアドバイス、意見ありがとうございます。

267:恋人は名無しさん
14/09/07 00:01:37.81 RfRJju7Y0
自分微ウェット相手微ドライ

相手を優先して、結果自分の心や時間を浪費するのが無駄だと気付いた
自分もドライ対応になろうと思いますがドライの人達は特に問題はないんだろうか

会う約束をして何度ドタキャンしても、理由が疲れてる、体調が悪いのひと言を言えば心の底から気を遣って心配してくれるんだろうか

我が道ドライ派の人もそれに文句言わず、そうしてくれるなら喜んでドライ派になれる

約束に責任持たなくて済むし、その辺ドライさん達はどうなんだろう?

268:恋人は名無しさん
14/09/07 00:31:02.09 UxYBiq6Q0
ドライが約束に責任持たないわけじゃない
ドタキャンも体調悪いならしょうがないでしょう。それを嘘の言い訳にしてドタキャンするのならドライとか以前の問題でしょ

269:恋人は名無しさん
14/09/07 00:59:23.42 iG2//bocO
>>268
「嘘」ではないんだよ。

朝起きたらちょっとカラダがだるい=体調不良ドタキャン
朝起きたら2日酔い=体調不良ドタキャン
次の日遊ぶ予定あるから体力回復に努める=体調不良ドタキャン

我が道徹底自己優先のドライさんが現実いるわけよ

まぁ貴方はそれを最早ドライじゃないと言ってくれているが、それも貴方の主観だよね、その言い逃れはずるいよ
どこまでがドライでどこまでがドライじゃないのさ?

270:恋人は名無しさん
14/09/07 01:07:06.66 qfXTTuRQ0
>>269
避けられてるだけじゃ?

271:恋人は名無しさん
14/09/07 01:24:13.51 zY7CFBXA0
>>270
避ける避けないの話じゃない
話を逸らさないで、上記は例えでドライの基準が知りたいだけ。
これからはドライ対応したいと言ってるんだからさ

自分大好き自分都合のドライ派なら、こっちもその相手のドライ基準に合えば約束なんて簡単に反古できるなんてものすごく楽でウェットからみれば責任なんて要らないようなもんだよ

272:恋人は名無しさん
14/09/07 01:32:45.04 qfXTTuRQ0
>>271
逸らす逸らさないじゃなくただの疑問なんだから教えてよ
彼氏からの愛情を感じたことはあるの?

273:恋人は名無しさん
14/09/07 07:31:19.39 aV6HCP0I0
>>271
ドタキャンされたあとの相手の対応は?
それなりのフォローの有無ね

274:恋人は名無しさん
14/09/07 08:14:05.31 sK+8JCXU0
そもそもドライとウェットは相対的な物だから……
テンプレも読んでない奴に構わなくていいよ

275:恋人は名無しさん
14/09/07 09:08:33.39 iG2//bocO
>>273
あるよ~。
最初は丁寧なフォローだったけど保身フォローが増えてきた。
例えば最初の頃ならドタキャンしたらきちんと別日を設けたが今はドタキャンしていきなりキャンセルしたその夜に電話かかってきて体調良くなって会いたいから今から会いに来て!とか
こっちは前日からデートプランは散々考えていたってのにね

でも、怒りを通りこして、ウェットドライ価値観の違いと悟り、会いたいと言ってくれるのも、相手なりに気を遣っている感じ(つまりフォロー)がする
でもずっとこれが続くとお互いしんどくなって厳しいかなと

んで、歩み寄りで自分がドライになれば良いと思った次第なんだよ

276:恋人は名無しさん
14/09/07 10:10:24.50 zRIOJbJd0
>>275
それドライじゃなくてただの自己中

277:恋人は名無しさん
14/09/07 12:51:13.86 Ek4w7ROG0
付き合って三カ月になる大学生だけど、俺ウェット彼女ドライ。
学校では同じ学科なのに全く話さないし、家行ったりデートしたりってのもいっつも誘うの俺から。
俺からラインとかしてもそっけないし、たまに電話しても出ずに寝てたとか言われる始末。ちなみに付き合って向こうから用事以外で
連絡来たことは一度もない。

会ったら甘えてきたりするから嫌われてはないと思うんだが、正直俺が思ってた恋愛と違って戸惑ってる。
無理して連絡増やして重荷になるのも嫌だけど、こっちから連絡しないと自然消滅しそうな勢いで怖い。

こんなときってどうするべきなんだ。相手に合わせて連絡するの控えて、向こうから誘われるのを待つべきなのか??

278:恋人は名無しさん
14/09/07 13:25:54.53 d1m4x/6Ji
>>277
エッチして焦らす。

279:恋人は名無しさん
14/09/07 16:24:00.97 DMxUzCdN0
振らせようとしてるのかな…

280:恋人は名無しさん
14/09/07 16:39:00.96 lcdEIMwei
>>277
学科同じなのに全く話さないのもなんでだろうな。
277から告白したんなら、まだ3ヶ月だと愛着がわかないんだろう。
付き合うことはお互いに合わせ合う事でもあるから、一回話し合って様子を見て改善されないようであれば仕方ないな。

281:恋人は名無しさん
14/09/07 18:34:14.92 PSMCPSaGi
告白された日から連絡こないなと思ってたら、(自分からはLINEはしてみたが、スルー)
その2日後に、資格勉強で本当は忙しくて、付き合う前みたく隔週では会えないし、LINE、電話をしてくれる君のペースに合わせられないいわれた。
(といってもLINE1日一通、電話週一のみ。)

恋愛のラリ期が落ち着いたとか、そういう次元じゃないよね。
付き合った直後はテンション高かったり相手がいなくなるとか不安になったりしないのか。
ただ釣りたかっただけなのかな。
付き合う前から忙しかったはずだし、そういう状況だし、それでもいいか告る時におしえろよ。

付き合う前も連絡頻度もかなり我慢して耐えてるのに、自分はペースはこうだからって公言すれば、自分に合わせてくれると思ってんのかな。
振らせようとしてる気もしてきた。

282:恋人は名無しさん
14/09/07 20:02:48.85 ahi8FB300
ライン1日1通もできないって人はどんな生活をしてるんだろう?
一言送るのに10秒あればできるのにね
その10秒でさえも恋人への時間にあてられないのかなあ

283:恋人は名無しさん
14/09/07 20:10:14.09 vYFWl/560
>>281
自分のものになって満足したとかかね

284:恋人は名無しさん
14/09/07 23:05:21.51 IGDpCKCX0
>>281
彼からの告白なら釣りたかっただけに見える
ただ付き合う前から耐えるようなことがあるなら告白受けないのが一番じゃないの

285:恋人は名無しさん
14/09/08 19:05:32.18 icKCzYGT0
>>277>>281
まだ、相互理解が全く無い段階なんだから、会って話し合え

286:恋人は名無しさん
14/09/08 22:25:52.25 U8E+TI5T0
ドライの人に対して、嫉妬をぶつけるのは困るだけですか?
他の人と夜一緒にいた(やましいことは何もない)みたいで嫉妬でいつも通り笑える気がしません。
なぜか悲しくて泣いてしまったのですがこういうのは黙っておくべきでしょうか?

287:恋人は名無しさん
14/09/08 22:35:30.47 Jy9qH5opi
>>286
そういうのはドライ云々は関係ない

ただ相手が無神経で、デリカシーがなくて、あなたのことを大切にしていないから出来る行為です

たとえ何もなかったとしても、恋人がいるのに異性と夜に2人きりになる状況を作るのはあなたにとって失礼なことだよ

そんな人とはさっさと別れるのがいいよ
私の元彼もそうだったから辛さはわかる

288:恋人は名無しさん
14/09/08 22:36:38.67 mXAbIYyM0
>>286
ドライウエット関係なく、嫉妬ぶつけられたら困るのでは?
とりあえず、自分が言われて嫌なことを言わないようにすれば伝えてもいいだろう

個人的には
「嫉妬で悲しくて泣いたんだけど、どうしてくれるの!?」→うざい
「私泣いてたんだよ(チラッ」→うざい
「嫉妬して悲しくなっちゃったよー、撫でてー」→可愛い

289:恋人は名無しさん
14/09/08 22:40:08.24 u0bkxLEk0
>>288
全部ウザい

290:恋人は名無しさん
14/09/08 22:58:49.22 U8E+TI5T0
>>287
相手が無理やりころがりこんできたそうで、その人とはただの友達ですし年齢などいろいろ事情がありまして本当にやましいことは何もないんです。
辛さをわかっていただけただけで十分落ち着きます、ありがとうございます。

>>288
私はウェットすぎてグズグズ(?)なので、自分がされたら嫌じゃないことも相手にとっては嫌かもしれません。
とりあえず気持ちが落ち着いてきたので、このまま維持して余計なことを言わないよう気を付けます。ありがとうございました。

291:恋人は名無しさん
14/09/09 12:55:01.91 t5ffbXWv0
>>286
嫉妬している事は伝えた方がいいと思うけど
泣いた事を伝えるのは相手に心理的圧迫を与える効果しか無いから無駄だね

292:恋人は名無しさん
14/09/09 15:05:35.03 HUX/FOFV0
泣かれると男でも女でも冷める

293:恋人は名無しさん
14/09/09 16:54:48.90 3tXwc0ULi
泣かれると話し合いにならないから冷める。

294:恋人は名無しさん
14/09/09 17:36:19.77 WwQMTWO50
泣かれると冷めるのは湿度関係ないよね

295:恋人は名無しさん
14/09/09 20:27:03.79 ZZ/mdd2y0
>>291
嫉妬は表さないほうがいいという人が多いのですが、嫉妬をうまく出すにはどうすればいいのでしょうか?
もう泣くことはありませんが少しモヤモヤしていて一緒にいてもすっきりできません。

ちなみに、泣いたのは相手とは一緒にいないとき(他の人といると知ったとき)です。一緒にいるときには絶対泣きません。

296:恋人は名無しさん
14/09/09 20:45:30.12 OIRtZIS1i
え、恋人なんだから泣きたい時は相手の前で泣いていいんじゃない?

そんなんで引かれたらそれまでの関係ってことで別れれば良いだけだと思うけど

喜怒哀楽は相手に見せたほうがいいと思うけどね。

297:恋人は名無しさん
14/09/09 21:21:11.99 WwQMTWO50
喜怒哀楽の表現で泣くのはナシでしょ
ガキじゃないんだから

298:恋人は名無しさん
14/09/09 21:25:00.96 AfzztdNH0
ガキしか泣いてはダメ。メモメモ

299:恋人は名無しさん
14/09/10 00:23:36.27 ogeAUjJh0
>>296
場合によるでしょうよ

300:恋人は名無しさん
14/09/10 03:13:40.91 H4gu4qGYO
私泣き虫だけど、別れたいとかは言われない。
泣かれてウザいとは言われますが。
逆に泣かないでケロッとしていたら、泣いてないのかよって言われました。
泣かせて楽しんでるようです。
自分が悪いのに泣くのは無しだと思います。

彼氏のちょっとした言葉に傷付き泣くのはまだ大丈夫だと思います。
言葉をオブラートに包込んで話せば良いだけなので。
冗談を本気にしちゃう人、からかいやすい人は、泣き虫かもしれません。

301:恋人は名無しさん
14/09/10 03:55:20.68 7JKGU6dc0
いい年して泣き虫とか痛すぎる
単に自分をコントロールできてないだけじゃん
まあ泣いてるのを見るのが好きな相手とだったらぴったりだな

302:恋人は名無しさん
14/09/10 08:27:57.11 2LjaV99t0
2ちゃんって年齢制限あったっけ

303:恋人は名無しさん
14/09/10 08:34:39.98 7JKGU6dc0
ピンクは18禁だろ
泣いても許されるのは小学生までだな
甲子園見るといらっとするわ

304:恋人は名無しさん
14/09/10 08:45:15.97 xIogBle90
>>300
職場でもそんななの?

305:恋人は名無しさん
14/09/10 09:59:56.18 TO4Y/A7s0
自称泣き虫な人は恋人相手限定なのかな

さすがに学校や職場で何かある度に泣いたりはしていないだろうしね

306:恋人は名無しさん
14/09/10 11:09:12.44 QXqpYayEO
泣けば、何でもうやむやになって済むと思ってるのはダメ。言葉で表現できないから泣いて察してってのも幼稚。
気持ちはちゃんと言葉で伝えなきゃ。
>>295の相手の前で泣かないスタンスはいいと思う。嫉妬だけでなく、納得いかないことを無理に飲み込まないてそのまま伝えたら。相手がドライだからと我慢してると、自分の中だけで積み重なって限界になる。

307:恋人は名無しさん
14/09/10 12:39:37.29 pGE/4ochi
うーん、何かを伝えようと思って気持ちが高ぶると思わず涙も出てしまうものだと思うけどね

何でもかんでも我慢するのは良くないよ。
そんなのは健全な関係じゃないと思う

308:恋人は名無しさん
14/09/10 12:44:02.16 xIogBle90
>>307
ないわー

309:307
14/09/10 12:47:05.79 pGE/4ochi
>>308
そう?何で?
元彼と付き合ってたときはいろいろ我慢して精神的に辛かったから、ちゃんと伝えた方がいいと思うようになったのだけど…

310:恋人は名無しさん
14/09/10 12:51:55.03 7JKGU6dc0
思わず涙が出てしまうことはないし、気持ちを伝えたいなら涙は邪魔じゃん
なにいってんの
涙を我慢するのは人として最低限のことだよ

311:恋人は名無しさん
14/09/10 12:53:43.21 xIogBle90
>>309
自分の気持ちをきちんと伝えるのはいいことだと思うよ
でも涙が出るほど気持ちが高ぶるなら一度冷静になって、泣かないでいられる時に落ち着いて話すべきなんじゃない?
なかには涙腺がゆる過ぎて病的なまでの涙もろさの人も少なからずいるけど、「職場ではそんなことない。相手が彼氏だからだ」と言うならそれはやはり甘えだし
気持ちを伝えられた方だって泣いてる相手より落ち着いて話せる人の方がちゃんと気持ちを汲み取れるよ
泣きながら話されたって、話している内容より「泣いてる相手」が大きくなるし

312:恋人は名無しさん
14/09/10 13:00:58.17 GlaO8pzB0
あんたらスレ違いでっせ

313:恋人は名無しさん
14/09/10 13:21:35.04 xYZENnkfO
泣く泣かないはともかく、この場合彼氏が無神経なだけだと思う
ドライとか関係ないよ
ってか私なら無理物件かも

314:恋人は名無しさん
14/09/10 15:06:27.19 NMjx5Wfyi
私の彼氏はドライですが、理由があれば泣いても受け止めてくれるからよかったとおもいました。

315:恋人は名無しさん
14/09/10 18:12:18.35 uLD/7D6H0
内心メンドクセと思ってるよ

316:恋人は名無しさん
14/09/10 19:24:37.34 lsjs2iIl0
怒ったら暴れる みたいなもんかな

317:恋人は名無しさん
14/09/10 20:54:13.27 D3vnwMmg0
すみませんもう解決しました…w
変な流れ生んですみませんありがとうございました

ウェットの人は嫉妬しがちかと思っていたんですがそうでもないみたいですね

318:恋人は名無しさん
14/09/11 09:13:43.32 9Lz4T9VP0
自分ウェット、彼女ドライ。
長期間逢えなかっったりすると、精神的にツライ…
向こうは会えなくても平気見たい、最初は逆だったんだけどな。
この辛さを紛らわすために、他のウェットの人たちはどうしているのか参考までに聞きたいです。

319:恋人は名無しさん
14/09/11 09:22:36.92 3pyem2Us0
>>318
あなたの言う「長期間」ってどれくらい?

320:恋人は名無しさん
14/09/11 09:27:37.01 7XSHDpmY0
>>318
私ウェット、彼氏ドライ。メールしても返事がない、あっても淡泊だし電話も苦手。
自分の場合は同性で気の合う友達と話をして寂しい気分を紛らわせるしかないです。
会って楽しかったことを思い出してみたり。
会えない会えないと思うと辛くなるから、恋人とは無関係の趣味を楽しむなどして
気持ちを紛らわせるのに一生懸命になるしかないかなと思っています。

321:恋人は名無しさん
14/09/11 10:41:47.50 6sMdS9oT0
電話の頻度が月1以下ってさすがに少ない気がするんだけど、一般的にはどうなんですかね…

322:恋人は名無しさん
14/09/11 10:46:13.76 SKzOSLXmO
湿度差って結局上手くいかないなと思った
客観的に関係見直すと他人に毛の生えた程度の関係
いや、なまじ歩み寄りという名目でお互い我慢しただけ他人よりたち悪い
明日別れ話してくる

323:恋人は名無しさん
14/09/11 11:08:31.66 1L0JFod50
>>321
うちも月一回あるかないかだよ
でもメールはほぼ毎日してるし、毎週会ってるからそれでも良いかなー

324:恋人は名無しさん
14/09/11 11:15:03.45 7XSHDpmY0
お疲れ様、自分に合ういい人と出会えるといいね。

難しいけどね。我慢と考えてしまうとそら辛くなるわな。
相手を理解するのに時間がいくらあっても足りないや。

325:恋人は名無しさん
14/09/11 11:22:09.86 tFfU0NZd0
みなさんは温度差じゃなくて湿度差だと自信を持って言えますか?
連絡は必要事項だけだし、会えない日が続くと不安で仕方ない。
寂しいって言ったら会う頻度を増やしてくれた。
会えば愛情を感じるときもある。
でも私が会いたいと思っている間、彼は私のことなんて忘れてるだろうなと思うと、温度差な気がしてくる。
辛い。

326:恋人は名無しさん
14/09/11 11:50:57.42 vpT59P/+i
言えない。
やっぱり湿度差は温度差だよ。
海外出張しようが、仕事が忙しかろうが、国籍言語違って意思疎通がスムーズじゃなかろうが
会おうとするか、それが物理的に無理なら連絡するよ。
知ってたけど、見ない振りしてた。
彼はそんなことない、だって忙しいし~だからって自分が傷つかないように言い訳してた。
1度彼と、会うこととか連絡することについて話したことあるけど人は変わらないよ。
というか変えることなんてできない。
人を変えるより、別の気の合うつきあえる人探す方が、多分早い道だし、精神的にもよい。
私も別れてくる。

327:恋人は名無しさん
14/09/11 12:02:59.06 jKvIf/0g0
温度差だと思える人は素直に温度差スレへ行って
冷静に自分を見つめ直した方がいいかもしれないね

328:恋人は名無しさん
14/09/11 12:27:21.93 DFcUhphWi
温度差と湿度差って何が違うの?

329:恋人は名無しさん
14/09/11 12:30:41.29 jKvIf/0g0
恋人に対してしっかりと愛情があるかないか

詳細はテンプレを熟読すれば分かる

330:恋人は名無しさん
14/09/11 12:45:05.48 6KVIzRCN0
ドライの方に質問です。恋人に会う約束は自分からしますか?それとも基本受け身で誘われる方が多いですか?

331:恋人は名無しさん
14/09/11 12:46:14.74 jKvIf/0g0
>>330
まず、「人それぞれ」の一言で終わるような
その手の漠然とした質問をする意図が知りたいな

332:恋人は名無しさん
14/09/11 12:59:05.33 VuY5jsG00
あのさあ、ドライウェットっていうのは「相手と比べて」の相対的な概念なんだけど……
週に一回会えなきゃ嫌だって言う人がドライってこともあるしウェットってこともありうる
なんかわかってない人多すぎる

333:恋人は名無しさん
14/09/11 13:05:22.99 e63p/li/0
>>325
会ってる時に充実してるかどうかだよ
会ってる時も冷たいんだったら温度差
過去スレ大量に有るしテンプレもあるのに、
そんな事書き込む前に自分で読めばいいのに

334:恋人は名無しさん
14/09/11 13:25:57.47 6KVIzRCN0
330です。 ドライ彼の仕事が忙しくて2ヶ月会ってなくて、ようやく仕事が一段落ついたようで会いたいなぁと思ってるんですが、会えない2ヶ月の間にちょっとギクシャクしてしまったので、誘われるまでまつか自分から誘うか迷ってます。

335:恋人は名無しさん
14/09/11 14:34:04.00 sRuSx+jX0
>>334
質問スレでもテンプレにあるように、何か考えがあって人に聞きたい時は
情報を小出しにせず必要最低限のことは最初から書いておいた方がいいよ

そもそも、彼の性格も、関係がギクシャクした経緯もスレ住人は誰も知らないのに
そんな漠然としたことを聞かれても、自分の好きにすればとしか言えないては思うけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch