14/05/24 17:23:27.73 ZQtP9bJm0
結婚したら、「実家には自分で連絡する」が基本。
入籍延期も、彼氏に自分で電話させればよろし。
手紙なんて書いたらかえって揉めるよ。
393:387
14/05/24 18:27:43.15 YMfMbHZ/0
やっぱり私が言うと角がたちますね…
彼に言わせると、いくら見張ってても自分の悪いところを婉曲に言いそうで
それはそれでくやしいけど、そうさせることにしようかな
結婚生活に不安しかないのに、結婚をやめる決断ができない…
394:恋人は名無しさん
14/05/24 18:30:55.77 8gWEjDDwi
>>390
正直「多分セックスまではしてない」とか「その流れで二人飲みが許せない」とか
付き合って間もないカップルレベルの話し合いしかできていない状況でしょ?
破棄前提ならともかく、相手の親を巻き込んでいいレベルじゃないよ。
できれば彼を怒って欲しいとか、本気で言ってるの?
しかも面と向かって言う勇気がないから手紙??
自分達で完結できない子供同士、どちらも結婚する精神年齢とは程遠い。
自分があなたの親なら、相手の男への怒りもそこそこに、娘の情けなさに泣いてしまうと思う。
395:恋人は名無しさん
14/05/24 19:29:10.78 8gWEjDDwi
相手の親を巻き込むなっていうのは、二人のどっちが悪い論に巻き込むなってことね。
延期の理由なんて「まだ結婚の気持ちが固まっていません。二人の問題でご迷惑をおかけして申し訳ありません。」で形式的には終わる話でしょ
彼に悪者にされる前に根回しして彼親を味方につけたら、
親パワーで彼が突然更生して結婚後も誠実な男になってくれるの?
二人で話し合って二人で結論出しなよ。細かい理由は結論出た後の笑い話で十分。
396:恋人は名無しさん
14/05/25 00:30:34.90 3rgFtRc10
>>390
>多分セックスまではしてないけど
これは、セックスしてないけどフェラ・キスはしてたかもしれないってこと?
そういう友達同士では普通はやらないラインを過去にも超えたことがあるなら
親に言う前に徹底的な話し合いが必要だよ
>前からちょいちょい嘘ついて女と飲んだり遊んだりしてた
ごめん、ただの食事なら許容すべき範囲だと思う
異性とふたりでの飲食が許せないのなら、結婚しても無駄
結婚なんてしたら、簡単に離婚でいない分だけ自分も悩むし鬱病にもなりかねない
更には親兄弟を巻き込んでみんなを振り回して傷つけて、結果的に離婚することになる
申し訳ないけど、価値観が大きく違うのに結婚しようとする今の判断力が間違ってる
結婚したいから間違った判断をする、ってすごく愚かなことだよ
貴女が一人で苦しむなら自己責任だから構わない、けど結婚は親兄弟も巻き込む
間違った判断は、自分を守ってきてくれてた親を裏切ることに繋がるから
結婚そのものを中止した方がいい
もしくは、貴女が異性との食事に関しての価値観を変えるしかない
だって彼に「私の価値観にしたがってこうしろ」と言っても彼は改善しないのは
もう貴女も十分わかってるでしょう?
離婚するとわかっているのに結婚するなんて、本当に愚かだし親不孝だよ
397:恋人は名無しさん
14/05/25 14:10:47.68 WeqwNOfli
イヤッホオオオオオオオオウ
マリッジリングが完成したので受け取ってきたった
「二人だけの秘密のモチーフ(笑)」みたいの入れちゃった
すごく綺麗だ!嬉しい!嬉しい!
イヤッホオオオオオオオオオオオオウ!!
398:恋人は名無しさん
14/05/25 14:48:20.57 gaBOcKX00
おめでとう!
399:恋人は名無しさん
14/05/25 22:56:57.58 Rhpa+6eG0
結婚前にしておいた方が良い事って何かあるかな?
独身のうちに1人で旅行!とかでは無く、2人の結婚の為にしておいた方が良い事。
2か月後入籍引っ越し予定、式は無しなんだけど。
新居はまだ決まってないから家具家電の購入もまだしない。
引っ越し準備以外に思いつかないし、手持無沙汰で…。
400:恋人は名無しさん
14/05/25 23:04:41.41 Qrxq4B350
婚約後に住みだしたけど、喧嘩多いわ!疲れるずら。
このまま結婚して大丈夫か不安だ!
401:恋人は名無しさん
14/05/25 23:27:07.60 dLGsqdft0
>>397
いいね!
どんなデザインにしたの?
自分も届いたときはテンションあがった。
402:恋人は名無しさん
14/05/26 02:47:33.79 SvyveTnR0
ついに明後日挙式だよー
大雨予報からの曇り時々雨でそわそわそわそわする
降るなら降る!晴れなら晴れ!にしてくれ