★★喧嘩について★★ Part31at EX
★★喧嘩について★★ Part31 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
14/03/23 20:35:53.38 Y0VUiXjt0
                 γ⌒ヽ
                  ゝ __ノ
              ∧,,_∧/ /_________________________
               (´・ω・/ / __     __        n     _____    /
               γ   っ/ |   |     /  /      / /    /       |   /
              '、__,つ/  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /  /
  .          . / /  . |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /     ̄ ̄ /   /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)
この板はVIPPERが占拠しますた

3:恋人は名無しさん
14/03/24 10:37:35.56 3i5c8Z/S0
いちおつ。

4:恋人は名無しさん
14/03/24 18:46:03.47 BJXQQRTQO
>>1乙あんどほしゅあげ!

5:恋人は名無しさん
14/04/06 21:19:35.41 iFrYIfBX0
板違いですよ?

6:恋人は名無しさん
14/04/20 07:43:32.85 WFEhW+v40
知ってるよ

7:恋人は名無しさん
14/04/21 15:48:11.31 4MDYw50S0
あームカつくムカつくー
昨日古着屋めぐりしてたら彼氏が急にテンション下がって無言になって帰って行った。
前にも一度同じことがあって、数時間後に「ここがこう嫌だったけど言えなくてあんな態度になったごめん」
という謝罪と理由を伝えてきたので
今回もまた私が何かしたんだろうと思って「心当たりがないけど何かしたなら教えて欲しい」とLINEをしたら
「買い物したいのにちょこちょこ邪魔されるのが不快だったけど言えなかったごめんなさい」と言われた

その場で言えよ…何だよその理由…
デートだから楽しく話しながら、片手間に服探せばええやんという派の私と
真剣に探したいからほっといて欲しかった派の彼氏との価値観が違ったというのは解った。

解ったんだけど抗議の仕方が無言とか凄くガキくさいし、問題解決を放棄する態度が
普段好き好き言ってくるけど表面的な言葉だったんだなと思ってしまう…
次にやられたら別れようと思う
凄く冷めたしムカつくし悲しいわ…
あーあーあー(^O^)/

8:恋人は名無しさん
14/04/21 18:19:00.64 E+LjOOU70
>>7
次やったらなんて、そんな自分大好き男に関わるだけ時間の無駄じゃね

9:7
14/04/22 17:51:27.97 AG0CGgxT0
数日経ってちょっと怒りが収まって来た

>>8
普段は他に嫌なところが見つからないくらいよく出来た良い子なんだよ…
つまりは私に対して普段から凄くお察ししてくれていて
溜まったものが爆発してしまったのかもと思えてきた。
でもよく分からないから何でその行動に至ったのか詳しく聞いてくる
有難う有難う

10:恋人は名無しさん
14/04/23 06:40:25.76 jrcUfg5W0
>>9
察してくれるというけど察するのってかなりストレス貯まるよ?
無意識で出来る人もいるけどさ

11:恋人は名無しさん
14/05/01 23:43:31.54 /vnIVMmK0
私が所用で電話に出れなかったり、メールの返信が遅くなっただけで
彼から「浮気してたの?」や「別れよっか」と言われる。
いつもなら、そんなことあるわけないでしょ~ごめんね。と軽く流してるんだけど、ほんとは内心すごく嫌な思いをしてる。
何度も「別れる気がないなら別れようなんて言わないで」と言っているのに事あるごとに言ってくる。
そんな彼でも毎夜ほぼ同じ時間電話をくれるまめな人だけど、今日はいつもの時間に電話が無いから、仕事が遅くなったのかと思い
「お疲れ様~」とメールしたら「さよなら~」とメールが返ってきた。
お風呂入りたいのも我慢して彼からの電話を待ってたのに、ふざけてか本気かわからないけど、すごくさびしくなって
「そんなこと言うならもういい」と返信してしまい、それから彼からの返事も電話もない・・・
このままお別れなのかな・・・自分からアクションして何も反応が無いなら泣いてしまう・・・

12:恋人は名無しさん
14/05/02 00:00:31.39 kyaBZFc50
>>11
別れようかと気持ちを試すような行為をする人と付き合っても先はないんじゃないのかなー
彼が好きなのは自分の期待通り、思い通りの振る舞いをしてくれる人であって
あなたではない
あなたという下僕を便利に操ることができる言葉が「別れよっか」というキーワード
それに自分がしたいことをしてるだけの人はマメな人とはいいません
愛されてもいないのに愛されてると勘違いしてない? 少し冷静に考えてみたらいいよ

13:恋人は名無しさん
14/05/02 05:18:52.17 NJN2YkTA0
>>11
彼から連絡がなかったのも「試し」のひとつだったんだろ
まああなたも別れたくないなら「お風呂入りたいのも我慢して」の部分を
メールすれば良かったね
でも人を試すような言動の多い人とは別れた方が良いと思うよ

14:恋人は名無しさん
14/05/04 16:04:07.43 OOMmeG1x0
>>11
もうそれダメなやつじゃんw
一度そのことちゃんと話し合った方がいいんじゃない
それでわかってくれないようだったら先はないよ

15:恋人は名無しさん
14/05/09 00:15:47.08 krUR8+ba0
些細な事をすぐに謝ってくれないのがきっかけで喧嘩。
些細な事から大きな事まで謝れなくて、例えば時間に少し遅れたり、
横にいたかと思ったらいなくなってて(ふらーっとお店を外から覗いてたりしてた)危うくバスに乗り遅れるところだった時とか、
軽く「ごめん!」って言えばこっちの気だって済むのに、何も言わずに普通に接してくる事がむかつく!!
それを言われたら言われたで、今度は意地張って謝らない、
いくら付き合いが長いからって、謝る事、お礼を言う事くらいは、ちゃんとしてくれ!

という事が理由でこの間喧嘩しました

16:恋人は名無しさん
14/05/09 05:22:19.30 k5vi1/zp0
>>15
挨拶ができない、ありがとう、ごめんが言えない人とはそもそも付き合えないわ
人としてクズだと思うから
よく付き合ってられるね

17:恋人は名無しさん
14/05/09 18:05:42.93 krUR8+ba0
>>16
変な話だが私以外になら言えると思うw
私とはもう長い付き合いだし、慣れすぎてる所もあると思うし、私が何も謝らなくても許すとでも思っているのであろうか。
ありがとうなら私にも言ってくれるが、ごめんねは本当に最近ない。

多分、最近はその事について怒っている私がうざいんだと思う。

18:恋人は名無しさん
14/05/10 20:37:54.66 ucmeH0ah0
>>17
時間に遅れたらその日は会わずに帰る
バスに乗り遅れそうな時は先に帰る
くらいしてもいいんでね

19:恋人は名無しさん
14/05/11 19:52:55.71 FFmHm/HR0
生理前にpmsが酷くて、少し前に暴言吐いたことがあったんだけど、
それ以降、私がちょっと不満を言って怒ると、
「そうやってすぐ情緒不安定になる。疲れる。病院行けば?」って言われる。

彼がメンタル系の病気になってたときに、不満も我慢してたから、
それが彼の中で当たり前になっているのかも。
だから私が不満を言うのが許せないのかもしれない。

不満言うのと情緒不安定は別物だし、聞き入れてもらいたいんだけど、
どうしたらいいのかわからない。

20:恋人は名無しさん
14/05/11 20:12:13.42 Gm4zPr4L0
>>19
いや、PMSひどいなら病院行きなよ…

21:19
14/05/11 20:30:23.18 LO+t9XZZ0
>>20
今度のお休みに病院には行く予定です。
でも、今回の喧嘩は情緒不安定とは関係なく、彼の言動が原因のものです。
なんでもpmsや情緒不安定のせいにされてるという意味です。
わかりにくくてすみません。

22:恋人は名無しさん
14/05/11 23:08:06.25 QLSaEuMcO
終わった話で恐縮です

私は精神疾患を抱えていて喧嘩の度に
何でもかんでも全て精神疾患のせいにしては
「精神異常者!」「キチガイ!」「メンヘラ重症患者!」と罵って来ました

人として無いわと思い別れましたけど
いくら喧嘩で感情が昂ってたとは言え
口にして良い言葉と悪い言葉があると思います
社会人としての良識に欠けると

まぁ私がそう諭した所で「異常者の言葉なんか聞き入れるか」と言う態度
最早コイツがメンヘラなんじゃないかと思うほど罵詈雑言が酷かった
喧嘩の度に毎回そんな罵倒を受けてDVまでされたら
さすがに耐え切れませんでした


スレ汚しすみません
ここでの喧嘩内容を見ると酷いものばかりで
凄く共感しちゃいました

23:恋人は名無しさん
14/05/11 23:09:13.26 QLSaEuMcO
終わった話で恐縮です

私は精神疾患を抱えていて喧嘩の度に
何でもかんでも全て精神疾患のせいにしては
「精神異常者!」「キチガイ!」「メンヘラ重症患者!」と罵って来ました

人として無いわと思い別れましたけど
いくら喧嘩で感情が昂ってたとは言え
口にして良い言葉と悪い言葉があると思います
社会人としての良識に欠けると

まぁ私がそう諭した所で「異常者の言葉なんか聞き入れるか」と言う態度
最早コイツがメンヘラなんじゃないかと思うほど罵詈雑言が酷かった
喧嘩の度に毎回そんな罵倒を受けてDVまでされたら
さすがに耐え切れませんでした


スレ汚しすみません
ここでの喧嘩内容を見ると酷いものばかりで
凄く共感しちゃいました

24:恋人は名無しさん
14/05/11 23:12:02.40 QLSaEuMcO
通信状況が悪くて連投になってしまいました
すみません

25:恋人は名無しさん
14/05/12 11:12:15.88 ciMc/bRu0
一人暮らしの彼の部屋で私のものではない女の下着上下セットを見つけた。
結果、男友達一人と女友達を同時に呼んだときに女友達が置いていったものだった。
もちろんその女友達と恋愛的な関係は一切なし。
私も男多めのサークルにいて複数人で泊まりもしてたから、
3人の間には何もなかったんだろうということは頭ではわかっている。
それでも下着を見つけてしまったときのショックは大きく、そのあと彼と予定が合わず会えなかったことも手伝って立ち直れず、
体調を崩した挙句彼にねちねち嫌味や文句を言い続けてしまった。
逆ギレもされたけど、自分がどうしたいのか、相手にどうして欲しいのかが自分でもわからなくて本当に辛かった。
先日、久しぶりに一日中一緒にいられたから、外出しながらいろいろなことを話したけど、
その中で「自分は恋愛に限らず他人に無関心だから、嫉妬はしないと思う。何よりも他人に嫌われるのが怖い。」の言葉が、
「付き合う相手は誰でも良かった」のニュアンスに取れてまた落ち込んだ。
言葉に捕われる癖を直したい。ぐちゃぐちゃ考えすぎて喧嘩になって破滅する。
長文スマソ。

26:恋人は名無しさん
14/05/13 10:36:25.84 lVPulkMe0
男女同室泊りとかが平気な人が女性の下着くらいでうろたえるのかー。
ちょっとびっくりした。女性が置いて行って、それでも彼もその女性も
何もないと100パーセント思えるだけでもすごいわw
女性がわざと?とか狙ってる?とか考えちゃうなあ。一人暮らしの部屋に
異性を泊めるってだけでもちょっと無理だけど。

27:恋人は名無しさん
14/05/14 18:08:10.16 z+geR3Esi
>>25
なんていうかその女友達みたいな
「彼女よりも彼と仲良いアタシ!」
って優越感に浸るのが好きな女が最近多すぎる。なんでなんだろ
女友達にもすげーいる。
間違いなく全員ビッチ。

そろそろ↑の女みたいな奴のカテゴリーつくろうぜ

28:恋人は名無しさん
14/05/14 20:57:02.60 PLNfTY7PI
恋人から着信拒否されてる
LINEも退会したらしい

怒るとすぐに「しね」とか本気やめてほしい

連絡取ろうにも取れないし
どうしたものか

29:恋人は名無しさん
14/05/14 21:05:28.49 jIF98bNW0
>>28
しねといい対話もできない人と続ける意味があるのかどうか

30:恋人は名無しさん
14/05/17 04:45:47.12 8HmC35tk0
彼女と電話で話している時に彼女が溜息をついたので
「今なんで溜息ついたの?」と聞いたら
「なんの質問?何が聞きたいの?」と返された

溜息をついた理由を聞きたいと言ったら、質問の意味と意図がわからないと返ってくる

何、どうすりゃいいのこれ

31:恋人は名無しさん
14/05/17 05:03:26.05 8406eHHY0
>>30
ため息って無意識にでる場合もあるよ
本人が自覚してないのになんでと聞かれても答えられないと思うが

32:恋人は名無しさん
14/05/17 08:12:14.94 Uc+n5hzL0
>>30
ウェットだなお前
彼女の気持ちもわかる

33:恋人は名無しさん
14/05/17 19:24:17.85 YHYlUlFq0
>>30
面倒くさい男だな

34:恋人は名無しさん
14/05/17 21:38:54.13 8HmC35tk0
えええ、面倒くさいかな。
溜息をついた理由に関しては察した上で質問すべきだった?
もしくは質問すべきじゃなかった?

35:恋人は名無しさん
14/05/17 21:58:23.51 K46lDIi40
>>34
意味と意図が分からないと言われてるんだから
今溜息をついたように聞こえたけど、何か疲れてたり悩みがあるのかと気になった、とでも答えればいいのでは?
なんでそんなに拘ってるのか疑問なんだけど

36:恋人は名無しさん
14/05/17 22:04:28.91 8HmC35tk0
オレがした質問って一般的な質問の仕方じゃない感じなの?
溜息をついた人に、溜息をついた理由を聞く質問としては不適切だったのかね。

こういう質問の仕方は普通の人はしないもの?

質問の意図と意味が分からないような難しい質問をした気がしなくて、他の人はそこについてはどう考えているのかも知りたい。

37:恋人は名無しさん
14/05/17 22:05:10.67 Uc+n5hzL0
普通にどうした?だけでもいいんじゃないの
彼女の答えに現れてるだろ、お互いわだかまりがあるんだろうけどため込むタイプなの?

38:恋人は名無しさん
14/05/17 22:52:17.81 WsQpuZFoI
最近会っても喧嘩ばっかりだ…
不安にさせてるのはわかるけど、こっちも愛情表現できるようにしようって
頑張ってるのに毎回毎回それで拗ねられるから疲れてきた。
頑張ってるってところに相手からの愛情は感じないのかな。
喧嘩になると自虐的になって「俺と付き合ってるのがかわいそう」とか言われて
別れ話にされるしグサグサくるようなことばっかり言われるから正直きつい…

39:恋人は名無しさん
14/05/17 23:19:12.55 HKR/l9Lx0
>>38
うーわ私の彼氏かと思った、つい一昨日ぐらいまで同じような状態だったよ
彼女さんはどうかわからないけど私は拗ねてるっていうか、頑張らなきゃ愛情表現できない程度の愛なのか―って思ってしまう。
あと人に迷惑かけたくないっていうのを基本原理にして動いてるから、ほんとに別れればもっと扱いやすいいい子と付き合えるのにって。

40:恋人は名無しさん
14/05/18 07:21:01.94 uvw3W6W1I
>>39
レスありがとう。
なるほど、頑張らなきゃ伝わらない程度の愛だって思う気持ちもわかるな…
頑張ってるのになんでわかんないのって言うより、なにも言わずに
自分から愛情表現してあげたら喧嘩せずに済むのかなぁ。
拗ねられちゃうとつい言っちゃうんだよね。
「他の人と付き合えば」なんて言われるけど、私も(多分39の彼氏さんも)
他の人なんてありえないんだよ。ただ愛情を行動でしめしたりするのが
苦手なだけで、めちゃくちゃ好きなんだよね。

41:恋人は名無しさん
14/05/19 11:43:51.77 oaN8vogs0
>>38
心配すんな、お前らもう別れてるからwww

42:恋人は名無しさん
14/05/20 20:06:01.98 VbMwL6L70
なんだか先週から冷たくて週2でしてたお泊まりも今週は両方断れた。
どうしてしまったんだろう
喧嘩になりそうで怖い

43:恋人は名無しさん
14/05/21 21:29:59.95 MtYUuhQ10
ケンカと言うか別れ話になるのを心配するレベルでは・・

44:恋人は名無しさん
14/05/22 16:01:28.94 MX/tthMf0
ケンカするのさえお断り。というのもある。

45:恋人は名無しさん
14/05/25 00:06:58.15 7//+llO70
前から何度も言ってた事を守らないので怒ったら
その事柄には全く関係ない昔の女の話題を出されてさらに頭に来た
どういう脳みそしてるんだろう…
全部昔の女のせいとでも言いたげだった
意味がわからない

46:恋人は名無しさん
14/06/11 15:15:56.23 uFeGCvR70
いつも彼氏に冗談でひどいこと言われる
冗談って知っててもたまに傷つく
それで昨日いつも言われてるのと全く同じことを言ってやったら
めちゃくちゃ真剣に取られてものすごい凹みおった
自分が言うのは良くても人に言われるのはだめなの?
お互い謝ったけど彼はまだすねてる
好きだけど付き合いきれないとたまに思う

47:恋人は名無しさん
14/06/14 10:46:37.35 kJW7pLNP0
最近の喧嘩のパターンが
何気ない一言、行動で私がイラっとする→伝える→「そんなつもりはない」or無言or無視→気まずい空気→私が折れて謝る→仲直り?
いちいちイラっとする私も子供だけど
彼も一言悪かったって言えばいいのに
結局私=加害者、彼=被害者みたいな感じになっていつもモヤモヤしている
口下手だし年下だから馬鹿にされてるのかな

48:恋人は名無しさん
14/06/14 11:42:39.76 xPQQA5Fs0
>>47
男だけどさ・・・

なんで、何気ない一言くらいで怒るの?
まさか彼氏はあなたの何気ない一言にイラっとしたことがないと思ってる?
お互い様だろうに、理解に苦しむんだが。

オレの彼女も何気ない一言で感情的になる。
例えば彼女が二人の問題に対して会話で結論を出せないから
メールに整理して回答しやすくしているだけなんだが、
メールにすると話すらしたくないのかとなじる・・・

会ったら感情的で結論でない、電話は嫌いとか言って出ないからメールなんだけどさ理解に苦しむわ。

無理スレ立たないなー

49:恋人は名無しさん
14/06/14 11:51:57.30 3BDOAzCX0
>>48
ん?お互いにイラっとすることは当然あるでしょ
あなたが言ってるのは、それを相手に伝えず自分で昇華して何事もなかったように振る舞うべき、という話?
それとも感情的になって会話が成り立たなくなるのがいけない、という話?
>>47はむしろ彼が感情的になって無視したり空気悪くしたり、会話を拒否してる印象
あなたの場合は彼女が感情的になって会話を拒否してる印象

50:恋人は名無しさん
14/06/14 11:55:52.46 xPQQA5Fs0
>>49
そう。流せばいい。
それくらいで一々イラっとしてケンカまでする心が理解できない。

51:恋人は名無しさん
14/06/14 12:06:31.43 kJW7pLNP0
47です
その何気ない一言というのが結構ぐさっとくるやつで
容姿の事だったり、何か知らない事があると「それは常識だよ?w」などと言われたり。
イラっとしつつも感情的にはならず、相手には冷静に伝えているつもりです
(そんな言い方しないで欲しい、今のは嫌だから止めて欲しい等)
それを伝えた上での返事です。
私もいちいち反応せず、流せればいいのですが、中々難しいですね…
悪気はないにしても、一言何かあれば違うのになぁ…

52:恋人は名無しさん
14/06/14 12:17:07.30 3BDOAzCX0
>>50
イラっとした後そのことについて会話をすることを、
あなたは「イラっとしたので仕返しや腹いせに喧嘩をする」という解釈なのかな。

イラっとするということは、価値観の違いが生まれているということ。
それを相手に伝えないまま放置しておくと、幾度となく繰り返され、価値観の違いが無視しきれなくなるよ。
それを伝えることで、「ああこの人はこれはダメなんだ、気をつけよう」とお互い配慮ができるようになる。

イラッとしたことを相手に(冷静に)伝えることは、必ずしも腹いせや仕返しの喧嘩ではなく、価値観のすり合わせの為の話し合いなんだよ。
こういう観点だと、あなたの「イラっとしても流せばいい」は、「お互いの価値観のズレは一切擦り合わすことなく流すべき」というようにも聞こえる。
あなたも、それは意図するところじゃないよね。
あなたの彼女がいつも感情的だから、冷静な話し合いができたことがなくて、
価値観の擦り合わせより、話し合いという名の喧嘩を避けることばかり考えてしまってるせいだよね。

53:恋人は名無しさん
14/06/14 12:25:37.62 xPQQA5Fs0
>>52
このスレのタイトルは?
>>47は喧嘩と書いている。話し合いとは書いてない。

54:恋人は名無しさん
14/06/14 13:11:03.03 3BDOAzCX0
>>53
>>47が持ちかけたのは話し合い。それを喧嘩に発展させるのが感情的な彼の態度。
そういう話でしょ?

55:恋人は名無しさん
14/06/15 14:15:07.86 pgjCdeek0
何気ない一言、行動でイラっとするのはよくあることだけど、話し合いにならず、気まずい雰囲気で喧嘩ってのはよくないよ。
やっぱり、ちゃんとお互いが歩み寄って話し合いで解決していかないといけないんじゃないかな。
話し合いができないカップルだと先があまりないような気がする。

メールでイラッとしたことを伝えるのは簡単だけど、あまりいい方法ではないと思う。

56:恋人は名無しさん
14/06/23 15:27:44.31 qh12HdhdI
なんか、彼は人にやってもらうのが凄い好きみたいだけど、
爪切ってとか体洗ってとか
マッサージしてとか、ビール持って来て買って来てとか
やってあげるけど、少し違うと嫌味言われるし、
車で遠出の前日、彼のイビキがうるさくてろくにねれなかったのに、
運転してとか。運転変わってって言ったら『疲れてるから嫌だよ~』て言われるし、
私が具合悪いにも関わらず、フェラさせようてしてくるし
多分私がちょっとでもイライラしてるのわかると意地はって
余計イライラすることしてくるの感じ。
ちょっと疲れたぉ

57:恋人は名無しさん
14/06/23 15:38:04.69 TunhL/9y0
>>56
子供っぽい彼だね。いくつだろう。

58:恋人は名無しさん
14/06/23 17:14:36.25 ih2nzzf80
>>56
彼女なの? 下僕なの?

59:恋人は名無しさん
14/06/23 20:09:27.14 PR3PNQ570
>>56
やらない選択肢はなさそう?

60:恋人は名無しさん
14/06/24 23:44:46.74 ORYGxjyg0
喧嘩らしい喧嘩をしたことがない。
というのも、私が何か不満とか治してほしいことを伝えようとしたら、
すごい勢いでごめん!とかもうしない!とかで強制終了。そして口だけ。

お説教じゃなくて話し合いがしたいのに何なんだろう。面倒くさいのかな。

>>56
私かと思った。
やってあげたい気持ちと、「疲れてるのに」とか「たまには自分がしてもらいたい」とか思ったりもする葛藤。

61:恋人は名無しさん
14/06/25 00:06:27.17 ObeYRKyN0
太ったの自覚してるのに、この前会ってる時にポチャポチャしてるとからかわれ3回目に言われて遂にキレた。
その場は取り繕ってきたけど、それくらいでという彼は女心をわかろうともしないんだな、と思った。
次の日ダイエット始めたといったら、私が怒って気に入らなかったから痩せても褒めないしと言われた。何だその意固地。

62:恋人は名無しさん
14/06/25 20:43:33.09 g9V3meG10
>>56 支配欲を満たすだけのための存在だね
   なので奴隷が不満を言っては駄目従え
>>60 一回喧嘩したらかなりウザイことになったから、
   しないようにしてるんじゃないかな?
   とりあえずデート中は楽しくしようと、
   悪いと思ってないから直さないけどね
>>61 謝れない正確なんだろうね

63:恋人は名無しさん
14/06/27 01:25:18.04 iNuylkrRO
>>56
凄いね
あなた便利な母親みたいだわ
あなたが選んだ変態マザコンなんだろうから仕方ないね

64:恋人は名無しさん
14/06/27 22:08:07.37 LcHY+lxQI
>>56を書いた者だけど、
彼はなんかの障害なのか?て最近思えて来た。
過去に金に変態な人はいたけど(食費、交通費出さない私全負担みたいな)
ここまで人にやってもらいたい、指示と違うと文句言う人は初めてだ。

65:恋人は名無しさん
14/06/27 22:19:41.97 +UI4VpZc0
>>64
てかなんでそんな変な人とばかり付き合ってるの?

66:恋人は名無しさん
14/06/28 00:27:00.42 MGlVj1dmO
彼らは本当に真面目だった。おいおい激しくなる狂態の中でも真面目だった。

「憂國」三島由紀夫

67:恋人は名無しさん
14/06/28 05:00:27.20 zWShxCPH0
お互いのやきもちか、相手を心配しての喧嘩が多い
一年以上付き合って喧嘩三回したけど、好きだからこそ喧嘩っておこるんだなーと実感

68:恋人は名無しさん
14/06/28 15:55:05.77 puXpocyl0
バイトの飲み会でバイト仲間の人たちにひざが綺麗って褒められて
そのあとカラオケでひざ見会とかいってひざとかひざの裏とかを見たり写メ撮ったりされて
そんなことがあったんだーって彼に言ったら彼が怒って
ごめんって謝って彼が嫌ならもう二度とそういうことしないって言ったのに
嫌って言わないと嫌だとわからなかったなら価値観が違いすぎるから付き合っていけないって言われた
謝ったしもう二度としないって言ってもダメなのかな?
一回でも相手の嫌なことしちゃったらもう絶対許せないのかな?
彼はまだ私のことは好きだけど付き合っていくのは無理で
でももし別れても嫌いじゃなくて好きって言われた
どうしたらいいんでしょうか?

69:恋人は名無しさん
14/06/28 17:25:47.38 TWQoLrhu0
>>68
ひざ見会がどんなメンバーどんな雰囲気で行われたのかよくわからないけど、彼は性的なものを想像したんじゃないかな?
男性があなたのキレイな脚を見てちやほやして写真まで撮ってた、と解釈したんだと思う
だからそれを許して更に恋人に話してしまうあなたの危機意識の低さや無神経さに腹を立てた
「一回でも」と言うけど彼はその一回に自分の考え方との差を見てしまった
彼があなたをまだ好きという言葉が本当か、それとも実は完全に冷めてしまったのかはわからない
前者なら彼がどうして嫌な気持ちになったのか考えて彼に話し、
「彼の価値観を理解したから二度と同じようなことで不快にさせない」という宣言に真実味を持たせて信じてもらうしかないと思う
後者ならもうどうしようもないかな…

70:恋人は名無しさん
14/06/28 18:05:05.15 /UyqNIaAi
>>68
あなたにとって、バイトの仲間の子にちやほやされていい気になって、ついついセックスしちゃったってくらいが
彼にとっての足写メなんだろうね

71:恋人は名無しさん
14/06/29 20:55:13.19 Bikofc/h0
一週間ほど前から彼氏とメールで喧嘩してる
私の言いたい事は全部伝えたからその上で別れるか別れないか決めてと言ったんだけど、どうもはぐらかされている
私から振った方がいいのかなと思うけど、中々踏ん切りがつかないんだよなーはぁ

72:恋人は名無しさん
14/06/30 02:32:09.37 s+jmCaw70
>>68
逆に貴方が彼氏が飲み会行った時に筋肉すごいからって
上半身裸にされて女子達に写メとられまくったら気分悪いだろ。
それと似たようなもんだよ。

73:恋人は名無しさん
14/06/30 07:19:45.01 ByV+nO8F0
>>71
メールで喧嘩しても話進みにくくない?
相手が何考えてるかもよくわからないし、せめて電話か会って話したくなってくる

74:恋人は名無しさん
14/06/30 12:25:13.38 Y1NszKZx0
>>68
そのバイト仲間が女の子ばかりなら良い
けど、飲み会で男に囲まれてヒザ見会な
んて写真撮られてたなんて報告されたら
正直「バカなんじゃ無いか」ってガッカ
リするかな。

許せる許せないは人それぞれだけど、今
後も飲み会とか行くとなったら不信感あ
るし、男はそう言うの嫌な人多いと思う
よ。だらしない感じがして。

75:恋人は名無しさん
14/06/30 17:09:45.24 vmnpQJnci
価値観の違いって、もうしないとか謝って許してもらうとか、そういう話じゃないからね。
そういう行動を取るに至った人間性そのものに、結婚するに値しないと判断されたんだもの。

76:恋人は名無しさん
14/07/02 15:03:16.24 Ln9MwjyK0
>>64
彼はあなたに何をしてくれるの?一方通行の便利なグッズ状態?
相手をアゴで使って平気な人って気持ち悪いわ。
自分しか使わない物くらい自分で管理して買いに行くべきだし
何かと頼むなら相手にも何か与えるべし。

>>68
謝ったら許せることと許せないことがあって何が許せないかは個人差があるので
仕方がない。1回でも彼がそのことが頭から離れず苦しむのならどうしようもない。
今度飲みに行く、男性込みでみんなで会うって時に毎回彼は思い出して不安になったり
苦しい思いをするかも。あなたは別に苦しくないので平気だと思うけどねw

77:恋人は名無しさん
14/07/06 11:40:41.21 L5T2wsa+0
相談女の相談にのってることで喧嘩
嫌だっていってるのに、いつでもまた声かけてとか言ってるんじゃねーよ
だから相談女も振られるんだよ空気よめ

78:恋人は名無しさん
14/07/10 18:34:27.40 htTleLkl0
中距離だけど 喧嘩しちゃって今日電話するけど黙って最寄り駅まで行くのってまずいかな?
電話して仲直り出来たら会おうと思ってるんだけどそういうことしない方がいいですかね?

79:恋人は名無しさん
14/07/10 19:57:15.51 72DsWiiC0
>>78
相手の予定次第じゃ?
折角来たのに(と不満を漏らして)会えないことがまた喧嘩の火種にならなきゃいいけど

80:恋人は名無しさん
14/07/10 20:26:34.19 5bBUFrD+0
些細なことですぐかっとなってしまう。どうして受け流すことができないんだろう、広い心を持ちたいよ。

81:恋人は名無しさん
14/07/13 09:12:24.70 SFn1YUzo0
>>80
そういう自覚があるだけ良いやん
あとはお互いを尊重しあえると自然と口げんかも減るさ

82:恋人は名無しさん
14/07/15 01:37:34.94 2QNNUjlf0
仲直りの仕方がわからない・・・
喧嘩はほとんどが私が怒らせるような言動をするのが原因なんだけど今のは私が悪かった!ごめん!
というと、ごめんと言えば許されると思ってるの?とまた怒らせてしまう
そんな風に思ってないよ!今度は○○するように気をつけるね!○○はもうしない!と言うと
そうやって解決案出せばすぐに流れると思ってる、反省文書いてハイ終わりみたいに。と言われる
違うよ今度は不快な思いさせないように努力するねって言ってるんだよと言うと
だから許してってことでしょ?本当に言い訳ばっかりだね。言い訳するってことは
自分は悪くないって思ってるんでしょ?悪いと思ってないのに誤らないでくれる?
あと、そもそも誤ってほしいって言ってないのに誤らないで?と言われる

ここまで言われて私が何も言えなくなってしまうと
ほらそうやって自分が不利になると今度は黙り込む。黙り込むのは無視してるってことだからね?
仲直りとか自分でしようと思ってない証拠。
ここで私が泣いてしまうと
何で泣くわけ?泣きたいのはこっちなんだけど?被害者ぶって泣いて俺を結果的に悪者にしてるよね
なんでそっちが悪いのに俺が慰めなきゃいけないの?
と、きます。どうすればいいのかわかりません。

83:恋人は名無しさん
14/07/15 01:52:14.39 K0ifWd3O0
>>82
単にあなたを悪者に仕立て上げて
上下関係を作ろうとしてるだけじゃないのかと

84:恋人は名無しさん
14/07/15 07:40:47.73 BkCw5tS00
>>82
モラハラ男

85:恋人は名無しさん
14/07/17 21:20:03.54 0hpwVqjxi
>>82
毎回そのパターンなの?学習能力ないね。
そもそもそんな男と別れたくなくて仲直りしたいの?お似合いだね。
それとも言い返せない自分の代わりにこのスレの人間に彼を批判してほしいだけ?小さい人間だね。

と、彼氏風にレスしてみる

86:恋人は名無しさん
14/07/18 08:03:36.67 /rCOwuyVi
彼と喧嘩して日を改めてから気持ちが落ち着いたので謝りの連絡をしたけど、既読無視…

こういう場合は、いつまで待てば良いのかな?電話したら余計に嫌われますよね?

87:恋人は名無しさん
14/07/18 09:39:50.88 4R+8rzQ70
>>86
喧嘩の内容にも寄るし
彼の性格にも寄るし
あなたが落ち着いても彼は落ち着いてないかもしれないし
まあ1週間~10日くらいは様子見たら?

88:恋人は名無しさん
14/07/18 12:18:31.98 Bh272jMyi
ただ時間を置きすぎるといなくても平気になるってあるからなあ

喧嘩の原因はあなたなの?
電話してちゃんと謝ったほうがいいと思う

89:恋人は名無しさん
14/07/22 12:41:22.42 F3G8DeqQ0
ちょっと愚痴ります。
旅行中に彼女が疲れたと言ったので、『休む?タクシーで移動する?帰る?』と順番に質問したら、どれもNGで結局デート続行。
デートの終わりには『疲れた』発言して怒っている!
何が正解か分からない!

90:恋人は名無しさん
14/07/22 13:34:02.59 +jzcp2/j0
>>89
いちいち聞くのが最善とは限らないんじゃない?

91:恋人は名無しさん
14/07/22 13:42:02.08 ynd+BFEJ0
>>89
彼女もまぁ面倒臭いと思うけど、お前の方から疲れたから休憩しようかと
気遣う(提案する)のがスマートな男というもんだ

92:恋人は名無しさん
14/07/22 18:51:07.75 OcjiO1Jp0
>>89
うざいね…おこちゃま

93:恋人は名無しさん
14/07/23 01:16:13.75 64E1RaA/0
>>92
スマートな感じができませんので直球で対応してます!
申し訳ありませんが、大人の対応ってどういう感じなのでしょうか?
もし宜しければご教示ください。

94:恋人は名無しさん
14/07/23 03:46:10.92 VVxHxCAY0
>>93
>>91

95:恋人は名無しさん
14/07/24 00:31:04.52 SZeklcqx0
>>89にはあまり落ち度が無いような気がするけどな・・・。
察してちゃんな彼女さんなのかな。

96:恋人は名無しさん
14/08/05 10:46:13.38 g8OKaH3H0
>>89
聞かないでもわかれよボケだな、
疲れたならホテルでも行って休憩しろ

97:恋人は名無しさん
14/08/05 12:43:21.39 sKWM7nnri
私も疲れてから機嫌悪くなって楽しい旅行を台無しにしたことあるよ
疲れる前に少し休みたいなり、別の提案をできればよかったなーと反省して、今は察してしないように気をつけてる

喧嘩する方がよっぽど疲れるよね

98:恋人は名無しさん
14/08/09 21:36:02.99 XdSommRM0
ちょっと愚痴吐く。
私のアパートは地元の花火会場のすぐ近くで、花火の時は外からキャッキャウフフとリア充の声が聞こえる立地。
去年はすごく惨めな思いをしたんだけど、今年は彼氏と一緒に見に行く予定になっていたからすごく楽しみにしていた。
当日、残業も断って急いで帰ったのに、まさかのドタキャン。
今日は彼の地元もお祭りで、手伝いをしていたのは知っていたけど、雨が降ったからといって花火を見ないつもりでいたと思わなかった。
言えば手伝い抜けられたのに、雨が降ったから諦めたらしい。
楽しみにしていたと告げたら、「楽しみにしていると思わなかった」と言われた。
楽しみだから、雨が降ったらどうするのか昨日から確認してたのに。
花火が嫌いになりそう。

99:恋人は名無しさん
14/08/12 11:01:44.75 c5/3eI0DO
あ~…やっちゃった。
暴言止まらんかった。

元々職場恋愛で私が体調崩して辞めて少し落ち着いたから離職表取りに&みんなに差し入れに行った。
辞めた人も近くに来たら立ち寄ってくれたり出産で辞めた人も産まれた子供を見せに来たりする感じの職場。

みんなに「早く元気になって戻ってきてね」「急に居なくなったから寂しい」とか言って貰えてたら恋人がやって来て開口一番「辞めた人間が何で事務所に入って来てるんですか?」って怒りモード。
みんなも固まるし私もみんなの前で恥掻かされて情けなくなって「離職表取りに来ただけでもう二度と来ませんからご安心を」って泣きながら出てった。

100:恋人は名無しさん
14/08/12 11:09:12.63 c5/3eI0DO
そのあと恋人からメールきてその内容が追撃だった。
は?わざわざ泣いて出ていった相手に追撃する?って思って暴言メールしてしまった。
辞めた人間がデカイ腹で入って来た時も、びーびーうるせぇ汚いガキ連れて来た時も「辞めた人間が事務所に入って来てるんですか?」なんて言ったか?
お前体調気遣ったりお茶入れたりお菓子あげたりしてたじゃねーか。
辞めた人間に歓迎するような態度取ってた癖に何今更分別あるフリしてんの?
もうモラハラには付き合いきれねーわ。ってキレた…。

あーあ…情けない。

101:恋人は名無しさん
14/08/13 03:24:38.70 KOTnFSgm0
 
     彡⌒ ミ
   (     )
ブリッ /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
 ● ∪ (ノ


 
     彡⌒ ミ
   (     ) ふぅ…
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
 ● ∪ (ノ

102:恋人は名無しさん
14/08/14 10:11:20.05 aYqrSm4Fi
あーあ、朝から気分悪い…
うちは同棲してて自分は今週お盆休みなのね
お盆休みだから好きに生活してていいよ、でもあまり生活リズム乱れないようにね。って了承を得てたんだけど
まぁ自分も適当過ぎたみたいで。フラストレーションが溜まってたらしく
朝から壁殴られてもう終わり!今日実家に帰るんだしパッキングしてね!って言われたw
6月の休みにも似たようなことで喧嘩して同じこと言われたけど
ダラだもん。。たまには思いっきりダラダラしないとやってけない

結局、怒っただけで別れたいなんて思ってない、勢い任せで言い過ぎたからさっきのことは無視してねって言われたけど
毒親のもとに帰省するから落ち込んでるって知っててこんなん言われたから結構冷めた
表情が強張っただろうから冷めたのが向こうに伝わったんだろうね、何度も擦り寄ってきたけど…
自分が悪いにしても勢い任せで言われたにしても癪に障る

103:恋人は名無しさん
14/08/14 19:33:03.39 2doe8Gd60
>>99
その時もお付き合いしてたん?
何でそんなこと言ったんだ?彼は仕事人間で「病気なんかで仕事から逃げやがって」って思ってるんかな。

私もそんなん言われたら泣いてしまうわ。大変やったね。

104:恋人は名無しさん
14/08/15 01:27:41.97 oK+CvYMx0
>>102の彼の悪いところが壁殴ったとこくらいにしか思えない。
当日まで待ってくれた彼はわりと関大だと思う。
冷めたなら早めに開放してあげたらいいのに。

105:恋人は名無しさん
14/08/15 02:31:19.19 JmAnzbCk0
彼氏と口論になって電話ぶち切られた、今。

106:恋人は名無しさん
14/08/15 11:49:58.72 PBvU/xoo0
>>102
自分が悪いのに冷めただの、お偉いことで。

107:恋人は名無しさん
14/08/15 11:57:12.02 AxhJPAEIi
>>104
>>106
寛大なのは分かってるよ
冷めたけど別に別れるとかは思わないし自省の念でいっぱいです
癪に障るってのはただ怒りに任せて別れる!って言われたことだけだよ。もちろん自分が悪かったのは自覚してます

108:恋人は名無しさん
14/08/15 11:59:27.46 AxhJPAEIi
途中で送信してしまった
×冷めたけど
○一時的に冷めたけど(好き)

まぁなんていうか…愚痴だと先に書けば良かったかな
すみませんね。。

109:恋人は名無しさん
14/08/15 22:01:23.24 vVWgerxiO
ケンカした
もうだめかもなー…

110:恋人は名無しさん
14/08/16 00:32:59.91 Cev0j5pNO
>>103
仕事人間ではあるけど病気の人への理解はあります。
虫の居所が悪い&外ヅラがいいと言うか私になら多少キツく言っても大丈夫みたいな安心感があるというか
「誰でも辞めた人間が遊びに来る風潮は良くないと前から思っていた。他の人なら言っても判らないだろうが自分(私)なら判ると思って言った」
と後から言われたけど「そんなゴチャゴチャ言わんと全員にキツい態度取るか柔らかい態度か一貫せえや!お前の機嫌と匙加減に振り回されるのは懲り懲りじゃ」とキレてしまった(こんな言葉遣い初めてしました

lineのトークと非表示からの友達削除したけれど向こうが登録してたらまた話し掛けてくる可能性ありますかね…?

111:恋人は名無しさん
14/08/16 00:33:47.36 gwXtQI9P0
彼氏と同じ職場なんだけど、
私が仕事のことで悩んで弱音を吐くと、お前のここが駄目だあそこがよくなかったと
細かく細かく悪いところを指摘される。
彼氏としては悩みを解決しようとしているらしい、けど
愚痴を言っているときはだいたい弱ってるから、そんな正論アドバイスを受け入れられるような状態でもない。
そのことも毎度言っているんだけど、「でもここで泣いてても変わらないだろう」と。

よくある男女の喧嘩だとは思うんだけど
こんなことがずっと続くのかと思うと苦痛で仕方ない。
私が仕事の話をしない、くらいしか対処方法はないのかなあ

112:恋人は名無しさん
14/08/16 00:52:21.54 ozk7I2S+0
>>110
そんな彼とまだ続けたいのか?
外面良くしようとするのは今後も変わらないと思うよ
結婚したらもっとひどくなるかもな

>>111
男には愚痴言ってもしょうがない
君の言う通り仕事の弱音や愚痴は彼には零さないことだね

113:恋人は名無しさん
14/08/16 01:05:19.61 gwXtQI9P0
>>112
やっぱり彼だけじゃないんだね。
ありがとう、そうするよ。

114:恋人は名無しさん
14/08/16 01:24:22.56 Cev0j5pNO
>>112
も~どうでもいいかな~…。
8年くらい付き合ってたけどそろそろキツいかも。
ただlineの仕組み知らなくて向こうがメッセージしてるのにこっちに届いてないとかだと別れ方としては失礼だと思って。
こっちは登録してるとまた文句送っちゃいそうで電話もメアドも消しちゃったし…。

115:恋人は名無しさん
14/08/16 01:39:16.36 1SFxYO2a0
彼バツイチなんだけど、元奥さんの話を出すとぶち切れる。
ただこっちとしては、少しは過去を振り替えって女性に対する言動を反省してほしい
理想が高過ぎ条件が厳しすぎ
それら全てをクリアすることには意味があるし最大限努力しようとは思うけど、全て達成されたときあなたと一緒にいる必要性はなくなってる
ポジティブで要領良すぎて過去を振り返らない
自分の欠点を見つめた事のない人にどうやって伝えたら良いだろうか
バツ1回ついてんだからそこ反省してくれないかな

116:恋人は名無しさん
14/08/16 03:51:10.21 y3og5VXNi
>>115
どうしようもないからバツ付いちゃった訳で…

昨日の夜、禁煙中の筈の彼から煙草の匂いがしたので指摘したら開き直って俺は意思弱いし禁煙とか無理、嫌なら別れようとか言い出した
煙草がそんなに大事か、と聞いてもそうでもないと返ってくるし
喫煙者にとって吸わないのは理屈抜きて無理、一週間吸わなかっただけでも凄いのに一回吸っただけで責められるの辛い(毎回もう吸わない!と宣言していたのは彼だけど)
と言われたけど煙草吸わない私にとって禁煙の辛さは分からないし察してちゃんしても分かんねーよとイラっとした
見守って欲しいとのことなので彼にとっての禁煙の辛さは分かったから今後止めても止めなくてもどっちでもいい、彼の意思に任せることにしたけれど
最初からそう言えばいいのになんで煙草ごときで別れようなんて話になるのか、そっちの方がショックだった

117:恋人は名無しさん
14/08/16 04:31:15.56 XLytBL3U0
>>115
嫌がる話題をわざわざ振って反省して欲しい、とか偉そうだね

118:恋人は名無しさん
14/08/16 16:18:00.80 COhvq+kNi
偉そうさんって荒らし?

119:恋人は名無しさん
14/08/17 17:59:04.13 mrXQztru0
同棲中だけど食事関係でむかつくことが多い。
作るのも洗うのも私の担当なんだけど、
金曜に持ってった弁当箱を催促してるのに日曜夜まで出さないとか
使った食器やら食べ終わったヨーグルトのカップなんかをテーブルに置きっぱとか
作ってる最中ずっとゴロゴロしてたのにできたメニュー見てタレ(私が使わないのは知ってる)がないって文句言い始めるとか
こっちがご飯作ってる最中に一人で晩酌始めるとか。

昨日は彼の頼みで私の好きじゃない食材入りのご飯作ったのにまた食器放置でムカついたら私の分だけ片付けてみたら、さっきまで放置されてた。
今まで溜め込んでた分が全部ぶわっときて泣きながら何でこんな扱いされなきゃいけないんだ!って言ったら
すげー面倒くさそうにハイハイ洗えばいいんでしょ?だと。
お互いにコイツめんどくせーと思ってんだろうな、今。

120:恋人は名無しさん
14/08/17 20:16:44.74 h1s+s0cH0
>>119
それ恋人ちゃう家政婦や

うちの父親も同じタイプだよ>食器放置
でも彼氏は自分で片付ける
育ちの問題だろうけど、そこでハイハイめんどくせーなになるのは関係無いよね

121:恋人は名無しさん
14/08/17 20:28:26.60 MFhmPM9C0
>>119
そんな殺伐とした状態で同棲を続けるメリットを逆に聞きたいわ

122:恋人は名無しさん
14/08/18 02:01:48.84 iHQICJF30
金銭感覚というか、成育環境の違いでムっとする。

彼はエリート高給取りで、私はフリーランス。
最初はお互い奢りたがりだから、なんだかんだで交互にプロデュースし合うという事で落ち着いた。
お互いトントンになるように。

彼のご両親や同僚さんから見れば、そりゃ私は不安定だよ。フリーランスだし。
でもただの一度も、縋ったこともないでしょうが。8年付き合ってるのに。
なんで騙してるって話になる訳?なんでそれを笑いながら言う訳?

そりゃね、あなたほどのエリートさんなら、金目当ての女がいてもおかしくないよ。
でも、いつか金を引っ張ることをもくろんでる女と私を見てたの?
私は浮き沈みがあったけど、一度だって借金したことも無いし、
人様に迷惑かけた事がない事は誇りなんだよ。それ、見てたじゃない。

冗談でも悔しい。

123:恋人は名無しさん
14/08/18 02:10:56.37 iHQICJF30
感情的に書きなぐってしまいました。

上記の事を、いつもなら流せるのに、今日はなんだか駄目だった。

うまく伝えられる気がしない事と、
うまく伝えるには今以上に時間がかかることと、
落としどころ探しても探しても、ネックは彼と私との間だけじゃないんだなって思ってしまいました。

こういう時は結局、お互い、笑って流すだけになる。
なんかやっぱり溜まってるなぁ。

124:恋人は名無しさん
14/08/18 12:31:21.99 C7ROl+OF0
喧嘩というか、彼の言葉が私にグサッと刺さって落ち込むと必ず「気にしないで」と言われるのだけど、私が欲しいのは謝罪の一言なんだよ

125:恋人は名無しさん
14/08/19 15:17:13.85 5bx3PoOT0
男性に聞きたいのですがケンカして謝罪メールをしてから三週間、連絡を無視されているのはもう別れたいとゆう事ですか?

126:恋人は名無しさん
14/08/19 16:22:36.23 lrHCwz1f0
119です

ちょっと落ち着いてから>>120見て、家庭によって違うってのもあるのかーって気付いたよ。アホだ・・・
基本>>119で挙げた食事関連以外に不満はないし、
私が普段イラっとしてもあんまり表に出さなかったのも原因かなーと思って
・こういう事があったが、こういう理由で不快だった。
・些細な事でブチ切れたと思ったかもしれないが、実際はその蓄積が一気に出てああなってしまった。
・今後気をつけてほしいが面倒だ、嫌だと思うならもう無理だ。
みたいな事を箇条書きした手紙を渡した。
「何も言われないからって甘えすぎてたり考えが足りなかった。今後気をつける。今までごめん」
とのことで、とりあえず仲直りです。
言われなきゃわかんねーのか!って言われそうだけど、
私もかなりのアホ人間なのでそこは同類乙、ということで。

127:恋人は名無しさん
14/08/19 16:58:33.30 exKoz2KQ0
>>126
言われないと気付けないことってやっぱりあるよ、人間完璧じゃないからね
仲直りできて良かったね

128:恋人は名無しさん
14/08/20 01:36:17.89 aAySZr630
>>125
喧嘩の内容と頻度にも寄るんじゃない?

129:恋人は名無しさん
14/08/20 14:15:37.89 9FhltMme0
ソシャゲのことでまた喧嘩してしまった。

彼氏が移動中や旅行中にたびたびソシャゲをしてて、その都度やめてほしいと言い続け最終的に私が泣いたら反省した要で、わたしの前ではやらなくなった。
それから5か月ぐらい私の前でソシャゲすることはなかったんだけど、昨日話の流れで彼氏が
「(ソシャゲを目の前で)またやるかもしれない」
「『ちょっとだったらいいよ』って思えないの?」
「時間たったらプレイしなきゃいけない」
「ゲームが中心で何が悪いの?」
等の発言があり、落ち込んでいる。

怒ったら、
「なんでまた感情的になってるの?」

一緒にいるときにゲームに熱中されるの寂しいから、悲しいからやめてっていう気持ちをどう話してもわかってもらえない。

前の彼氏がゲーマーで、こういうことで嫌な思いして別れたからゲームしない人と付き合ったのに途中からソシャゲはじめてしまってショック。


愚痴でした。
たぶん別れると思う。

130:恋人は名無しさん
14/08/20 15:30:38.63 aAySZr630
>>129
>私が泣いたら反省した

泣かれると面倒くさいからやめただけ
反省してたら「何が悪いの」なんて言わない

131:恋人は名無しさん
14/08/21 12:23:01.80 nVDai4000
彼氏が元カノと歩いてる場面を見てしまった
浮気を疑って聞いてみたらちょっと会って買い物してただけだと
でも問い詰めた時明らかに挙動不審だったのでいまいち信じられなかった
普段怒らない私が怒っていたのでテンパって挙動不審になったらしいけどそれも本当か分からんし
そんで疑いの眼差しを向け続けてたらその当日のことすごく細かく説明してくれてようやっと信じることにした

でも一回疑ったらもう前みたいに接することが出来なくなった
彼氏のこと信じたいのに心のどっかで浮気したんじゃないかってまだ思ってる
前は気持ち悪いくらいべたべたしてたのに近寄れなくなったし触られたら苦々しい顔してるみたいだし風当たりも強くなってしまった

んで、とうとう彼氏が不貞腐れた
昨夜私の家に彼氏が来た時トイレ流してなかったから
ちゃんと流してよ、いつもそうだよね、お盆帰省してアパート戻ってきたらトイレめちゃくちゃ汚かったし
って言ったら不貞腐れて俺車で寝るって出てったよ
多分彼氏的には今までの私の態度にイライラしてて、これがきっかけで爆発したと思うんだけど
それでもトイレ流せって言っただけで不貞腐れるってなんだよ…お前何歳だよ…と思ってしまった

めんどくさいから放置中
でも彼氏のこと好きなんだよね
私がよそよそしい態度とっちゃってそれに対して彼氏が不満持ってるの分かるから歩み寄ろうとしてるんだけど変な顔してるみたいでうまくいかないんだよ
どうしたら前みたいにできるんだろう

長くなってしまった
すまん

132:129
14/08/21 12:47:28.13 aLDXuA+o0
>>130
だよね。やめとくわ。
コメントありがとう。

133:恋人は名無しさん
14/08/21 23:05:38.83 OYRNT2fC0
吐き出しスマソ

気まずくなる→話し合う→仲直りってパターンの喧嘩をたまにする
先日も同じパターンだった、でも仲直りして昨日も会ってきた
それなのにメールがいつもと違ってちょっとそっけない気がする
それに彼が少し体調不良だから仕事終わりに会う予定が急になくなった
仕事の環境少し変わってきてるらしくて今お疲れみたい

普段なら気遣えるはずのなんでもない小さいことだし気のせいで済むようなことばっか
でも仲直りしてからの普段通りの姿は嘘なんじゃないかとか距離置きたいんじゃないかとか

果てしない自己嫌悪と彼の気持ちを疑ってしまう負のスパイラルでどうしたらいいのかわからん

134:恋人は名無しさん
14/08/21 23:57:51.31 VOr7tdjX0
>>133
恋人というのは如何なる状況においても笑顔できちんと接してくれるものと考えてる間は
負のスパイラルから抜け出すことはできないだろうね
仕事と体調と喧嘩のことがあればメールも素っ気なくなるわ

135:133
14/08/22 23:07:48.05 6RgGqEQf0
>>134
ああそっか、そっけない時だって当然あるよな
気づかせてくれてありがとう
おかげで負のスパイラルから抜けられそうだわ

136:恋人は名無しさん
14/08/27 16:40:36.96 Rzd+fBuI0
吐き出しスイマセン!

毎回する喧嘩ネタが同棲話。
お互い働いてて、遠距離&実家暮らし。私が個人企業勤めで有給なしの週6勤務。
彼氏が工場勤務の三交代。まぁ中々会える時間が取れないので同棲話があがった。

もちろん私が仕事を辞めて向こうへ行かなきゃいけないんだけど、
今は仕事たくさんあってちょっと
私が地方なのでコネ就職
同棲のため辞めるとは言いづらい
とまぁ上記の理由で辞めづらい。

まぁ私も同棲したいし、親にも伝えたんだけど、まぁまた親が過保護で…
私は全然向こうでフリーターしながら就活しようと思ってたんだけど、
親がそれが許せないらしく、正社員で働けなきゃダメとかいうし…こっちから就活無理ゲーなんだけど…
距離言えば、新幹線、特急で4時間くらいで往復3万。
そしてもしくは結婚とか…いやまだお互い若いし後3年後くらいでいいかなってレベルだし…

保証もなく飛び出していくわけだし、彼氏の方も私が嫌になって別れる以外では別れないって言ってるし。
まぁでも親の説得だるくてもう遠距離でいいやって思ってるんだけどダメなんかな?ってなると喧嘩になる。
もうストレスで胃に穴が開きそう!!

137:恋人は名無しさん
14/08/27 19:43:43.15 PrHTwjtH0
>>136
実家暮らしの立場で過保護ってw
親が心配するのは当然のこと
同棲して色々見えて嫌になって別れればその地で生きて行くの? 地元帰るの?

138:恋人は名無しさん
14/08/27 20:29:37.45 FJA/jPRgI
>>137
過保護、ひどい時に社会人成人した娘に10時帰宅強要ですよ。
別れた場合はその地で生きていきます。
実家には帰りません。
引越し資金(向こうでの生活費しばくの間分含め)もずっと貯めています。

139:恋人は名無しさん
14/08/27 20:44:37.45 PrHTwjtH0
>>138
何歳になろうが実家暮らしなら実家の(親の)やり方に従うもの
それが嫌なら一人暮らしをする
結婚式に親を呼ぶ気はない、向こうの親もそれに賛同してくれてるなら
親が何を言おうと時期が来たら家を飛び出せば済む話でしょ

140:恋人は名無しさん
14/08/30 02:14:22.00 TLjThl5m0
自分は喧嘩になると時間を置きたいタイプ
彼女はその日の内に仲直りしたいタイプ

喧嘩になると収まりつかなくて参ってます
このパターンの方々どう対処してますか?

141:恋人は名無しさん
14/08/30 02:38:50.31 5gapPaABO
>>140
中間をとって翌日仲直りする

142:恋人は名無しさん
14/08/30 08:27:23.07 VE4M0kBk0
吐き出しすみません

スペ
俺 23歳社会人
彼女 23歳学生

付き合って3ヶ月

昨日彼女と少し喧嘩みたいになりました。

原因というのは、
彼女の実習が終わり友達と観光してくるとの事。
女友達だけならいいけどおれが知らない男友達とも泊りがけで観光。

以前に大学の後輩達(女の子多めだけど、彼女もよく知る後輩)を自宅に呼んで就職祝いをすると話した時に、

女の子ばっかり家にあげるのは嫌だ辞めて欲しいあなたも同じ事やられたら嫌だよね

と言われ、付き合う前からの約束だし他にも男友達を呼ぶからと言って謝り倒して納得してもらった事があり、

彼女の両親からお泊り禁止令が出され、嘘を多少ついても泊りがけで旅行は気が引けてすごく気を使ってたのにこの仕打ち…

これって俺怒って大丈夫でしたよね?

彼女は全然大丈夫な奴らだからと言うものの、おれにとっては赤の他人

俺の言い分もなんとかわかってもらえたみたいですが、
心配すぎて夜も眠れず食べ物も喉を通りません

付き合って長いんであれば余裕を持てるのかもしれないけど、3ヶ月でこれは不安になってしまいます

143:恋人は名無しさん
14/08/30 09:35:39.02 5Sa0LSeW0
>>142
怒っていいかどうかより、すでに上下関係が出来てるような気がするよ

144:恋人は名無しさん
14/08/30 13:15:44.62 w5rK66/Xi
泊まりは酷いな。
浮気しますよってことじゃん。

145:恋人は名無しさん
14/08/30 17:35:12.32 5u10Xnhs0
142です

>>143さん
やっぱりそう思いますよね。対等な関係を気づいていきたいと思うので僕の主張は通します。

>>144さん
そう考えてしまいますよね?相手にそういう気がなくてもこちらはこういう考えをもってしまうって事、不安になってしまうって事を知ってもらいたいですね。

146:恋人は名無しさん
14/08/30 20:08:27.70 ubVEFUZCI
若干スレチかもしれないけど失礼します。
初めて彼氏ができて一ヶ月半、やだなって思うこともあったけど、彼氏にもいろいろ事情があるししょうがないって思ってしまって不満とかを伝えたことがなかった。
彼氏もあんまり怒ったりしないタイプだから、彼から何か言われたこともなかった。
でもなんか最近、彼から私に対する適当な言動が増えてて、私が怒らないから舐められてるのかなって思う。
もう少しちゃんとして!って伝えたいんだけど、なんか不満を相手に伝えたり、家族以外の人とケンカとかしたことないからどうすればいいかわからない…。

147:恋人は名無しさん
14/08/31 08:09:52.49 CNgbjbMG0
>>146
何で揉めてるのか知らないけど
何も言わなければ何も不満はないと受けとるよ

148:恋人は名無しさん
14/08/31 12:34:00.38 X3wTjV070
>>146
相手の態度の程度にもよるが、怒るというより最初はお願いからしてみればいいと思う。
それに付き合って1ヶ月なんてまだ日が浅いんだから、模索しながらの付き合いでいきなりちゃんとできる訳がない。

149:恋人は名無しさん
14/09/01 21:32:29.45 P+3fUsps0
他スレでも同じ事を質問したのですがこちらでもお聞きしたいです。
マルチになってしまったらすみません。

完全に相手が悪くまた本人もそれを認めしっかりと謝罪されたもののどうしても怒りが収まらず
別れたいまではいかないけれどすぐには相手を許せない場合はどうしますか?
自分が怒らせた側の経験がある方にもそのときの心境行動等お聞きしたいです。

150:恋人は名無しさん
14/09/01 21:55:28.24 qnE3sZHV0
自分が落ち着くまで距離おく
さみしくなったら、戻る

151:恋人は名無しさん
14/09/02 08:51:43.69 rhE3LiXy0
>>149

自分が怒らせた側です。

メールのやりとりで売り言葉に買い言葉で相手を傷付け怒らせてしまいました。(私も傷つきましたが・・)
すぐに電話で謝ろうとしたが出てくれず、メールで謝罪と反省・好きだ大切に思っているという想いを送りました。

返事は「謝ってくれたからもういい、でも気持ちが分からなくなった」と。

そして毎日相手からあったメール・電話がなくなり返信も3日置きになり(毎回返事は「もういいから」の一言だけ)
こちらから連絡も取りづらく、いつしか距離を置く(置かれる)ようになりました。
”嫌いになったのかな?別れたいのかな?自然消滅ねらってるのかな?”と不安な毎日で辛かったです。

私自身も過去に付き合った人達も皆すごく切り替えが早い性格で、酷い喧嘩をしても翌日にはさっぱり仲直りしていたので
繊細で傷つきやすく引きずってしまう相手にとても戸惑いどうしたらよいのか何を考えているのかいくら考えても分らず、
私なりに一生懸命した行動も空回りし(間を置いて何度か謝罪したがつれない対応だった)
私の行為や存在自体がただただ重い・迷惑なのでは?と思い詰め一か月後にお別れのメールをしました。

その後一週間して電話があり「別れるつもりはない、好きだ、気持ちの整理に時間が必要だった」と。
ですが、寝れないほど泣き苦しんだ一か月を思うと、
”どうしてそれを早めに伝えてくれなかったのだろう、
自分だけが被害者でこちらも傷ついていたことは分かってないんだろうな・・”
とよりをを戻すことに戸惑ってしまい結局お別れということになりました。
(いまは相手から復縁の申し込みが何度も来ています)

152:恋人は名無しさん
14/09/02 11:43:37.03 HAEdIAr90
気持ち悪いかも知れないけど吐き出し。

子供の時キスの意味が分からない時、なんとなく遊びで妹とキスしてた。
子供的な考え方で、アメリカ人は家族でキスするらしいから、普通な事と思ってた。
俺は、性的には無知で、セックスとかなんとなくは知っていたけど、正しい意味とやり方を知ったのが中2。
それまでせがまれて続けていた(妹一つ下)。
今では、暗黒しすぎて思い出すのも嫌なんだけど、こないだ妹が彼女に言ってしまった。

その後彼女は笑っていたけど、後から号泣されて何度謝っても許してもらえない。
怒るってより、すごく悲しんでる。 
これが2週間ぐらい前の話で、彼女ご飯が食べれなくなって、痩せてきてる。
今の所別れる気はないらしいけど、許せる気もしないらしい。
何をどうしたらよいのかが全く分からない状態。 誰にも吐き出す事すらできないし。

153:恋人は名無しさん
14/09/02 11:58:48.08 xsK4cofO0
>>149
わたしは怒った側です

相手は謝ってくれましたが
そもそもの発端である彼の言葉が、根本的な良識の無さから来るもののように感じて
どうしてもその場で仲直りする気になれなかった時のことです。

わたしは、1日だけ時間をおいてもらいました。
毎晩寝る前に電話をしていたので、翌日の電話は無しにして、次の電話をする時までメールも無し。
つまり、24時間おいたのではなく48時間ちかくの空白をとった。
心の中で、「怒りが治まろうが治まるまいが、1日おいたら電話はこちらからかける」と決めていたら
なんだか落ち着いてきて
次の電話のときはその事にはなにも触れずに普通に会話し仲直りとなりました。

とりあえず、全く連絡をとりあわない期間を設けて、それが過ぎたら自分から連絡をとる
という方法はお勧めです。
冷静になれて、感情的にがなりたてずに済みます。。
期間を過ぎても怒りがおさまらないなら、短い言葉で的確に伝える言葉を選んで
もう1回(あくまで冷静に)怒りを伝えればいいかと。

154:恋人は名無しさん
14/09/02 13:37:10.84 5H7f83+e0
>>150 >>151 >>153
皆さん貴重なご体験のレスありがとうございました。とても参考になりまた考えさせられます。
今時間が取れず後ほどお返しします。

155:恋人は名無しさん
14/09/02 14:40:31.00 PULvD9XN0
>>152
妹とはセックスしてたわけじゃなくキスだけだよね?
それにしても彼女にそんなこと言う妹がちょっと頭おかしいと思うが
彼女もおかしいよ、あなたに対して許す許さないの話じゃない気がするんだよ
あなた別になにも悪くないじゃん
今の年齢にもよると思うけどね
若ければ中2とかつい最近って感覚で悲しいかも知れない

156:恋人は名無しさん
14/09/02 16:24:09.50 HAEdIAr90
>>155
はい、セックスじゃなくてキスだけです。

彼女と妹は、同い年で軽い知り合いなので、知ってる人(妹)とキスしていた事実が、
想像してしまって嫌みたいです。
それと彼女は、結婚したいと思っていたけど、結婚後も俺がキスしていたような妹とずっと付き合っていかないといけない、
例えば自分が付き合って付き合わないとしても、俺が付き合うだろう。
それを思うと苦しくなるって言われました。

妹は、色々便利な俺が彼女と付き合う事により、自分にとってのメリットが減ったので、
彼女に対して多少反感があるみたいで、わざと彼女を傷つけようと言ったみたいです。

俺としては、妹とキスしてしまっていたって事実は間違えてた事だし後ろめたい。
過去の事だから、彼女に関係ないって胸を張って言える状態でも無いです、
さらにあそこまで悲しんでる彼女をみてやっぱりとんでもないことをしてしまっていたって言う罪悪感をすごく感じます。

何をどうしたらよいのかまるで分からないので、相談すら出来ない状態で、
とりとめが無くなってすいません。

157:恋人は名無しさん
14/09/02 17:29:33.07 lTDBCGj70
>>156
多分妹をなんとかしないと彼女から別れ話来る

158:恋人は名無しさん
14/09/02 18:19:26.83 nO22DTntI
怒った側っつか一方的に威圧した
彼女が同じことなんども繰り返すし全く反省がないので
俺は何度もやめてほしいといったんだけど直さなかったってことは甘過ぎたのかな

159:恋人は名無しさん
14/09/02 19:23:08.66 ppEZq4aX0
>>156
まぁ、彼女が兄弟と物心ついてからもキスしていたら、そしてそれを兄弟からニヤニヤしながら言われたらどんな気持ちになるか考えてみたら
すっごい気持ち悪いし吐き気すると思う
悪気とか性的な意味があってやっていたことではないと分かってても無理だわ

160:恋人は名無しさん
14/09/02 19:27:43.43 fj8ju7+x0
>>158
タバコ彼女かな?

161:恋人は名無しさん
14/09/02 19:27:58.54 PRHgvm6l0
>>156
謝り倒すことより妹さんとの問題をどうにかした方がいいのでは

162:149
14/09/02 20:56:00.50 5H7f83+e0
レス下さった皆さんありがとうございました。
私は謝られたのにすぐに相手を許せず逆に怒らせてしまった立場です。

>>150
やはり距離置きがポピュラーですよね。相手を不要に傷付けない為にも。

>>151
お辛い過去の体験談をありがとうございました。
出来る謝罪等全てしているのに曖昧にネガティブな態度を取られ続ける辛さがとても伝わりました。
元彼さんの対応を読みながら、自分が傷付けられた意識ばかりで懸命に謝り疲弊していく相手の気持ちを
思い遣れなかった自分の未熟さを痛感し胸が痛かったです。
すぐに気持ちを収められなくてもそれをどう伝えるかで相手の気持ちは全く違うのですね。
>>151さんの傷が早く癒えます事をお祈りします。

>>153
とても冷静で賢明なご対応で、正反対の対応をしてしまった自分が恥ずかしいです。
私は連絡を休ませて貰う際期限を決めなかったのがいけなかったと思います。
冷却期間を設けるに当たってのルール作りや冷静さが大切だと教えて頂きました。

163:恋人は名無しさん
14/09/02 21:28:04.09 o0pBpX/sI
>>160
そうですw
この前の威圧じゃ反省がなかったんでマジで威圧しました

164:恋人は名無しさん
14/09/02 21:42:50.33 ppEZq4aX0
>>163
タバコやめない人はホントにやめないよー。
私も彼に再三タバコやめろって言ったし彼自身もやめると宣言したのに結局隠れて吸ってる
その都度怒ってたらもう開き直られて俺はタバコやめるの無理、こんな俺が嫌なら別れようとまで言われた
ニコレットでも叩きつければよかったかもしれんわ

165:恋人は名無しさん
14/09/02 21:43:17.88 fj8ju7+x0
>>163
やっぱそうだったかw
この前のでも反省なかったのかあ
更正は無理かもな
あんまりやりすぎるとお前さんが立場悪くなるよ

166:恋人は名無しさん
14/09/02 21:47:16.79 H+rms9GSi
煙草やめるのは本人の意思でしかないからね

というより威圧ってなにしたの
(威圧)しかイメージ出てこないからただ脅しただけって感じがする

167:恋人は名無しさん
14/09/02 21:53:44.16 o0pBpX/sI
>>166
まあ、簡単に言うと相手に何も言わせない感じww
ある意味暴力なんじゃない?殴ったりはしないけど
言い訳とか一切させてない一方的にキツイこと言ったくらいかなw
内容は酷すぎるから言わないけどwww
何かわからんけどほんとタバコの臭いするとイライラして殴りたくなるんすよね凄い我慢してるから手の平ヤバい状態すね

168:恋人は名無しさん
14/09/02 22:19:29.90 H+rms9GSi
なんかこいつあぶない

169:恋人は名無しさん
14/09/02 22:20:44.80 ppEZq4aX0
それ、別れた方が早いと思う…

170:恋人は名無しさん
14/09/02 22:31:20.76 o0pBpX/sI
>>168
別にDVしてるわけじゃないし悪いことしてるのは相手だから
子供にも悪いことしたらしつけするでしょ?
>>169
ここまでやって直らないなら別れますよ

171:恋人は名無しさん
14/09/03 00:00:00.04 M8XCa98Qi
>>170
手を出してなくてもDV成立するから。

一気に釣りくさくなったなしかし。

172:恋人は名無しさん
14/09/03 03:03:40.95 Gkc5xFkL0
>>170
恋人と子供は別だろw

173:恋人は名無しさん
14/09/03 05:50:50.19 KL7ta1Po0
そもそも煙草は悪いことじゃない件
好まれないってだけで悪ではない

174:恋人は名無しさん
14/09/03 06:25:09.43 VZY3FVeb0
悪だよ。
ばか?

175:恋人は名無しさん
14/09/03 06:31:53.78 KL7ta1Po0
いやもう来なくていいですから

176:恋人は名無しさん
14/09/03 12:20:27.54 0lHn0vnRI
>>173
それはわかってるんですけどね
ただ俺は、付き合う時にも車内や家の中では吸わないで欲しいとお願いしてるわけでして
それ以外なら別に吸うなとはいってないですよ
別にタバコ吸うことが悪いことだとは思わないんですがせめてタバコ嫌いな俺の前では吸わないでほしいってだけです

177:恋人は名無しさん
14/09/03 13:06:11.50 Nc7wRMG/i
嫌なら別れろよ

178:恋人は名無しさん
14/09/03 14:11:42.87 4174ONTf0
すぐ怒鳴って暴言吐くのをやめてほしい。
昔はそんなことなかったのに最近酷い

179:恋人は名無しさん
14/09/03 15:07:17.85 E1rLGEpO0 BE:468495806-2BP(1000)
>>178
それはもう治らないよ
そのうち暴力やりだして完全なDV野郎になります

180:恋人は名無しさん
14/09/03 18:04:11.01 UBY44nYR0
タバコって生活と密着しちゃってるんだよね。起きたら一服、食事前に一服
食後に一服、掃除する前に一服、休憩中に一服、掃除終わったら一服って感じで
何をするんでもまずは一服。俺の前で吸うなって言うなら会う時間を
短くするしかないかもよw

181:恋人は名無しさん
14/09/03 18:17:05.15 XdLNPd0Y0
タバコは好きじゃないけど分煙してたりちゃんとマナー守ってれば何も言えないな。

でも目の前で吸って欲しくないってお願いも聞けないような人なら他のお願いも聞いちゃくれないだろうから別れたらいい。

182:恋人は名無しさん
14/09/04 20:26:33.89 c0tDj0R70
>>156
もしその彼女じゃなくて違う子と付き合ってたとしても妹は同じことを言うんだろうから、
やっぱり>>157の言うように妹とガチで話し合って場合によっては妹と縁切るぐらいのことをしないといけないかもね
それをして伝えた上で今の彼女がどうするかはわからないけど、
謝り倒してるだけよりは、希望が見えてくるかも知れない

183:恋人は名無しさん
14/09/05 07:19:45.16 3gJyobzB0
完全に私が悪い話なんですが、、
同棲中の彼がいます。猫を最近飼いはじめて私は猫初心者です。けど仕事の関係で食事とトイレ掃除はほぼ私がやって過ごす時間も私の方が多いです。
その猫ちゃんなのですが彼氏にだけゴロゴロいったり鼻チューしたりして私には一度もないです。むしろ寝てるときに足を噛まれます。手も傷だらけです。
それがだんだんだんだん悲しくなってついに昨日泣き出してしまいました。そしたら彼は意味がわからない猫に嫉妬してどうするのって。頭ではわかってはいるんですがどうしても悲しくて寂しくて。愚痴すみません

184:恋人は名無しさん
14/09/05 08:03:33.61 k6wi2PTD0
猫が懐いてくれないのがさみしいのか
彼だけ懐かれてるのが悔しいのか
彼にゴロゴロする猫が憎たらしいのか

なんで悲しいのかわからない

185:恋人は名無しさん
14/09/05 08:44:12.16 Zd7x5cJqi
>>184
全部じゃね?

というか、猫に嫉妬してるんじゃなくて、彼氏に嫉妬してるんだと思うけど。
でも本当に猫に嫉妬してておまけに泣き出す精神状態だと、子育ては無理そう。
お腹痛めて必死に面倒見た子供が旦那にだけ甘えたら、虐待しちゃうんじゃないの

186:恋人は名無しさん
14/09/05 09:15:25.85 k6wi2PTD0
うん…自分以外の生き物が思い通りにならないからって泣き出してちゃ子育ても親の介護も到底無理だよ
もう知らない!!って放置してしまいそう

187:恋人は名無しさん
14/09/05 10:48:25.84 3gJyobzB0
レスありがとうございます。本音は184さんの言ってること全部かもしれないです。
猫語辞典買ったりネットで調べたりしても全然好かれなくて、彼氏が喜んで頭撫でているのを見て泣いてしまうなんて子供以上に幼稚というか、ちょっとおかしいですよね。。
自分でも将来が心配になってきましたし、子育て向いてないかもしれません
少し冷静になれました、本当ありがとうございました。。

188:恋人は名無しさん
14/09/05 10:56:04.19 3gJyobzB0
あ、すみません。憎たらしいとまでは思ってませんでした
目がクリクリして甘えん坊のすっっごく可愛い猫でおまけにメスなので、きっと嫉妬してますね。自分と比べるのがおかしいのはわかってます。。
この状況、子供に置き換えたら毒親まっしぐらな感じですね。彼との将来のために私は離れた方がいいのでしょうか
彼のことも猫ちゃんのことも大好きです。。

189:恋人は名無しさん
14/09/06 07:42:20.09 qwBmmVrA0
>>188
あまり世話してない彼氏が気に入られてるっていうのも、腹立たしいですね。
すごい分かる。
猫は人にではなく家につくもの、と昔から言いますから、割り切るしかないですね。
子どもは家につくものじゃないから、きっと大丈夫!

190:恋人は名無しさん
14/09/07 07:45:23.84 MH7nTh50O
喧嘩した
もうだめかもしれない。

191:恋人は名無しさん
14/09/10 10:13:52.57 X1f7ou3i0
一緒に暮らしてるけど、最近喧嘩ばかりで家に帰るのが気が重い。
もう付き合って4年近くになるのにまだ地雷の場所がわからない。
彼の好きな映画を一緒に見ようと言われて気分じゃなかったから断ったら
なんかやたらと落ち込まれて、それからずーっと怒ってる。
自分も謝ったし、何日かしてからその映画も一緒に見たし、楽しかったねって感想いいあったのに、それでも機嫌が治らない。
だんだん喋るようにはなってきたけど、
手を触れば、触られた手で顔をかいたりしてから、わたしの手が届かないところに下ろす。
そういうのが地味に悲しいし、昨日はまったく喋らないから泣けてきたら
何故か夜中に彼が泣き出す。
なんで泣いてるのかわからないけど、ほっとけないからよしよししてた。
今朝も彼に昨日は泣いてごめん泣かせたのもごめんと謝ったら、頷いてはいたけどさ

怒ったなら怒りを表に出してくれれば何に対して謝ればいいかわかるのに、何も言ってくれないから自分が悪いのかどうかもよくわからないよ

192:恋人は名無しさん
14/09/10 12:38:23.52 j2Lxjgf/i
貴女の事を嫌いになったり怒ってるわけじゃないけど自分の中でのモヤモヤが静まらないって状態じゃない?
着かず離れず状態を続けるしかないね

193:恋人は名無しさん
14/09/21 16:02:33.49 t7Js7rUC0
喧嘩に至るまでが長くて長文になるけど、喧嘩絡みの相談はここでもいいでしょうか?

194:恋人は名無しさん
14/09/21 16:32:24.07 yWTrtfyP0
>>193
スレの権利者なんていねーんだからさっさと書けや

195:恋人は名無しさん
14/09/21 16:51:43.92 t7Js7rUC0
では
分割して

相談者 27 会社員 男
相手 24 会社員 女

元々相手が常に好き好き言ってくるタイプだったのが、9日前からパタッと言わなくなった
好き嫌いじゃなくて言う言わないの単なる気分なのは知っていたので、そのときはそう処理
んで先週の日曜に彼女が「大親友がウチ(実家)に来る」とはしゃいでいたので、そうか楽しんでおいでとレス
後でSNSに投稿された画像を見ると、男

翌日月曜日
元々病気持ってて前日タイミング悪く体調不良で眠れず
ラインで今日体調すごく悪い、と伝えるも、レスはあるけどそのことには触れられず
適度にやり取りしながら夜になって
仕事場に顔を出さなきゃいけなかったんだけど欠席するかも、と送る
「なんで欠席するの?」とレス
ああ、体調悪いの覚えてないのね
それもあるし急に態度が変わったのも不安になって、「調子悪くて不安だし大好きって最近聞けてないから聞きたいな 俺は大好きだよ」と送信
これもレスあるけどこのことには触れられず

んで何してるか聞くと、先日の男友達と自宅で遊んでるらしい
ここで、男と遊ぶなとは言わないけど事前報告と場所を考えてなと注意
家族ぐるみで仲良しなのにいけないの?と言われるが、そういうのも報告してもらわないと察してあげられないから説明してね、とお話し
最終的にこの件に関してはわかってくれた

196:恋人は名無しさん
14/09/21 17:01:24.10 t7Js7rUC0
ただ注意中にSNSにネガな発言を投稿
ここで少し怒ると相手も激怒
こっちの言い分は、タイミングよくそういう発言は見た人が自分のこと?と受け取ってもおかしくはない
相手の言い分は、そんなつもりなかったのに勝手に解釈して突っ走るのが本当に嫌
まあそれもそうだなとは思う
月曜日終わり

火曜夜
体調悪化が進んで入院

夜に連絡が来る
男友達の件は納得できました
一日好きって言わないくらいで不安にならないでほしい
ツイッターの件みたいな勝手な解釈は本当にめんどくさい
とのこと

翌朝水曜返信
好きって聞いてないのは一日だけじゃないし、体調不良も覚えてなかったし、男友達の情報もこの時点では知らない
不安になるのをおかしいとは思わないし、聞けないことより返事はあるのにそのことに全く触れられないのが嫌だ、とレス←これが何故か「既読スルーは嫌だ」、と伝わる
ツイッターの件は自分の言動が人にどう取られるかよく考えてほしい、それでもワンクッション置くことはできたのに文句言った自分が悪かった
とレス
また相手激怒
しばらく連絡取りたくない、とのこと

197:恋人は名無しさん
14/09/21 17:09:24.33 /zf4KVsEi
そのまま別れろよそんなめんどくさい女

198:恋人は名無しさん
14/09/21 17:11:31.94 t7Js7rUC0
昨日
自分からコンタクトを取れる状況にないので共通の友達2名に相談
それぞれ本人に突撃したみたい
「友達越しでも連絡取ってくるな!」とお怒りの模様

向こうの言い分
・一片に言われていっぱいいっぱい
・体調悪いってお前のせい、みたいに聞こえる
・同じこと確認されるのが嫌だ
・スルーが嫌ならすぐ返事しないといけないの?自分の時間をください

こっちの言い分
・それもわかる
・ちゃんと器質的な病気だって説明している
・触れられなければ確認もするさ、そういう気分じゃないならそう言ってくれればいい
・既読スルーが嫌なんじゃなくて、聞きたい話を飛ばすのが嫌だ
返事するなら返事できるときに、ちゃんと触れてほしい

199:恋人は名無しさん
14/09/21 17:16:51.04 t7Js7rUC0
考える時間が欲しいらしい

・どうしたいか
時間を置いてもどうなるもんでもないと思う
相手がイヤイヤで聞く気がない以上待つしかできないけど、お互い改善できるなら改善する、無理なら無理
それを早めに話し合いたい
別れる気は今んところないけど、話し合い次第

200:恋人は名無しさん
14/09/21 17:33:27.23 1Aq7oYiTi
譲り合ってるようで、お互いに譲ってない。
報告者は体の不調もあるのかもしれないけど、自分のルールを押し付けてる気もする。
正直、体調不良がなければ大した喧嘩でもない気がするけど
体調不良の話題が問題をより過敏にしている気がする。

結論。体調が戻って、万全になってから話し合いなよ。
それで精神的にも余裕が生まれたら意見も変わるかも。

201:恋人は名無しさん
14/09/21 17:47:27.84 t7Js7rUC0
それはあるかもしれない
あ、覚えてないんだ、がなければここまでややこしくしなかったとは思う
後出しになっちゃうけど書きそびれ
入院した原因は急性胃炎
それと別で癌疑いの検査中、可能性は濃厚
だから忘れるはずないだろ、って勝手な期待はしていた

>ルールを押し付け
これは共通の友人二人にも言われた
返事は別に遅くてもいい、聞いた部分に触れてほしい、のところなのか
考える時間が必要なのがよくわからないところなのか

202:恋人は名無しさん
14/09/23 13:11:08.20 KcXuul5+0
ようは心配されて、私も好きだよって言って欲しかったんでしょ
それが思い通りにならなかったから、ここで愚痴ってるわけでしょ
今までもこういうことあったんじゃない?
期待するだけ無駄だって、知っててやってない?
私も経験あるけど、そういう相手だって割り切るしかない

203:名無し
14/09/29 22:18:56.54 hodH4oxCi
初の書き込み失礼します。
昨日バイトの休憩室で彼女が他の男スタッフいるのに着替えていて、その事に自分が怒ってしまい喧嘩中です。
一応男の方は見えない位置にいましたが、少し移動したら丸見えですし、あまりに無防備過ぎると思い注意したのですが、彼女は謝ってはきたもののあまり気にしてないみたいでそれに腹がたってしまいバイト中ずっと冷たくしてしまいました。
バイトが終わってから「なんか怒ってる?」とメールが来たのですが、それも無視している状態です。
彼女は結構だらしない所があって、前にも他の事で喧嘩した事があります。今回は自分が一方的に怒ってメール無視してしまい、話辛い状態になってしまっているのですが、自分から謝るのもなんだかしっくりせずどうしていいか分かりません。
このような経験された方、この状態から話会って彼女にだらしない部分を直して貰うにはどうすればいいか教えてください><
恋愛経験少なく、悩んでいます。

204:恋人は名無しさん
14/09/29 22:46:12.60 nfY1bnCK0
着替えって全裸?Tシャツとかきてるならなんか別にイイんじゃない…と思ってしまう
というか彼女の立場になってみれば、別に見てないだろうしいちいち移動して自意識過剰と思われるのもイヤだし

205:恋人は名無しさん
14/09/30 06:09:51.48 g5cxqESi0
それアフィだからほっときな

206:恋人は名無しさん
14/10/14 01:45:14.23 jqpyTYXJ0
あまりに喧嘩多いし論点ずれまくるから、喧嘩になりそうになったら会話やめてメールに切り替えることにした…
どうなることやら

207:恋人は名無しさん
14/10/20 22:42:47.04 bcxtV8120
>>198の話に思い当たる節があって、正直胸が痛い

208:恋人は名無しさん
14/10/30 10:08:54.84 eSpqiIVJ0
仕事が忙しくて寝る時間もない状態が2ヶ月は続いてる彼にイライラしてしまう
同棲で養ってもらってるから本当は文句言えない立場なのに家のことやペットのことも気にかけてくれない態度にイライラして怒鳴ったりしちゃう
自分のことしか考えてねえなって言われたけどそっちがじゃないの?こんなんじゃ結婚なんて無理だわイライラする

209:恋人は名無しさん
14/10/30 11:19:37.16 dfLK9+6w0
>>208
そっちがって、自分のことしか考えてないのは多分あなたでしょ。
養ってもらってるって仕事してないの?なら、忙しい彼が少しくらい適当な態度とったって優しくしてあげなよ。
相手を思いやる気持ちを持てば、彼氏だってそれに気づいてあなたの事イライラさせないように気をつけるだろうし。
結婚とか無理って相手に思われてるでしょうね。。

210:恋人は名無しさん
14/10/30 12:45:30.33 TMhS28a+0
>>208
つ....釣りじゃないよね?

211:恋人は名無しさん
14/10/30 22:42:04.70 h+GFHLqF0
>>208
多分暇だから色んな細かい事がいちいち気になるんじゃない?
バイトでもしたほうが気分転換にもなるよ~

212:恋人は名無しさん
14/10/31 01:19:30.32 a7x+7Fh00
208ですが釣りじゃないですよー
まぁ働かないで家にいてほしいって言われてたので家のことは一通りやってますけど帰ってきてまともに話もできない生活が続けばこっちもストレス溜まりますわw
>>211さんのアドバイス通りバイトでもしようかなーありがとう

213:恋人は名無しさん
14/10/31 01:29:58.20 r1IUgsFV0
>>212
寝る時間もないほど仕事が忙しい状態で気に掛けてくれというのも難しいのでは
一度同棲解消してみたら

214:恋人は名無しさん
14/10/31 12:55:53.38 2gdV49I70
喧嘩?中だけど、うまいもん食べたり楽しいことしてる時は「あー一緒に食べたいなー」「一緒にやりたいなー」って思う

なんなのもう

215:恋人は名無しさん
14/10/31 18:46:45.18 1ISWsIfz0
わかるよー
むかつくけどねー結局好きよね

216:恋人は名無しさん
14/11/02 03:53:02.05 I6d91vzN0
口論になった時に、
例えば家事のことだとするなら
もっとこうしてよ!とか、
これはやめてよ!という話であれば
少々言い方が強かろうが
和解しようが意見が違おうが
その話の中で解決または収束することなのでいいんです。
意見の違いは不満は残っても面倒だなとか仕方ないなってだけで別に傷付くことではないし。

彼は口論になると、論点の範囲を超えた非難をするのが嫌です。
おまえはこう(育ちとか)だからこうなんじゃないかとか、
そんなのまるで◯◯かよ(小学生かよとか)のような
そういう批判、否定、侮辱のような攻撃で責められると
諍いの内容よりその言葉がずっと後を引いてしまいます。
正直今までのケンカの内容はいくらか忘れててもそういうのは全部忘れず覚えてると思う。

そういうのやめてよ、私だってそこまで言わないでしょ?とは苦言呈してるんですが、
本人にも自覚がいまいちないのかカッとなると感情的にそういうこと言うので
割と積もってきてしんどいです。
謝られたりもするけど、意見の違いぶつかりとかと違って
謝られて解決しても言われた履歴は残り続けてどこか影を落としてるというか…積もるんです。
良いところもあるし好きだけどこのままではなぁという気持ちがあります。
私も感情任せにもう嫌!と別れかけたこともありました。
その時は謝られたけど、今はまたなんだかなぁで。
上手な対応はあるでしょうか?

217:恋人は名無しさん
14/11/02 04:59:40.83 U/wWNx5y0
>>216
モラハラとは違うの?
モラルハラスメント8
スレリンク(ex板)
テンプレ&チェックシートは スレリンク(ex板:11-12番)

上手い対応というか別れるのが無理なら少し距離をおいてみたら?
良いところもあるし好きだけどなんてDV被害者も言ってること


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch