【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは? 8灯目 at DCAMERA
【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは? 8灯目 - 暇つぶし2ch150:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/12 09:46:17.68 MuI0Oeny0
>>144
黒だけど、別にそれで捕まる訳じゃないからみんな使ってんだろ
最近はスタジオでも技適通ってない機器使うの禁止な所増えて来てるけど
それもどうチェックしてんだと

まぁ、捕まらないなら使っても良いって理由にはならないので後は本人の問題じゃね?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/12 10:39:06.41 Xf6xnLTj0
>>148
技適無しが即黒ではないよ。
技適無しでも完全白な無線機器も存在する。

yongnuoをはじめとするラジオスレーブは
多分黒だけどねw

152:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/12 11:04:41.85 lFr2uS490
技適無しチェックしてるのってハコアム以外にどこ?

153:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/12 11:05:24.68 xshWgvAC0
ふぅ

154:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/12 11:19:42.32 cQRbEHeQ0
技適気にするならカクタスかニッシン使えば良いんじゃね?
あ、キヤノンは純正が電波式だっけ?
羨ましいな。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/12 20:22:23.70 WWHWEx9U0
技適なしチェックなぞYN-E3-RTとYN600EX-RTならまず分からんだろうなw
パーマセルでロゴ隠しときゃ区別つくまい

156:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/12 22:08:27.63 XvxvIVUS0
CP+で堂々と全て並んでてワロタ
キヤノンブースと離れてたから良かったけどもw

157:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 02:04:01.52 2c4tCMtC0
YN-E3-RTなら技適通るだろうな、やらないどろうけど

Godoxのラジオスレーブ使ってるプロを多く見かけるけど
技適うんぬんより使用周波数が他の中華製より
マズい件はどう思ってるんだろう?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 07:57:04.22 67+6+LFI0
>>155

プロカメって低学歴多いから、そういうこと理解出来てないだろ。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 09:05:26.08 k3GDNogh0
代表公式戦、Jリーグのゴールポスト裏は無法地帯。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 19:45:03.82 0T9bCrKP0
やっとストロボの総数が14個になった。
あと3個。。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 21:33:12.30 UjTr3MfB0
>>157
あれは混線しまくりな気がするわw

162:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 21:53:17.08 sSlpWARA0
>>158
またアニメかなんかか?

163:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 22:11:42.28 8WNARnYG0
>>91の教えに忠実だな

164:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 22:17:03.48 RfYKTrJq0
17台とかマジでやってそうw

165:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 22:19:37.22 sSlpWARA0
ああ、あれか。思い出したw

166:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 22:28:57.69 Kn2V4oCn0
モノブロックの方が安上がりなんじゃ?

167:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/13 22:43:55.70 baculiqS0
そこっ!ビッグウエーブ乗って乗って

168:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/14 05:48:09.79 WbDgFPt90
15の夜ぅ~

169:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/14 08:44:19.13 xR7OEPQF0
モノブロックジェネレータに2ヘッドでできる事は案外制約が多い。
なによりバンクは嵩張る。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/14 16:08:07.85 2W0/0sLq0
WISTRO値段戻ってる
どうした

171:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/14 22:45:46.23 E6My0iJw0
>>149
それって要は出力が低い機器ってことでしょ
中華スレーブにそんな気の利いたの一つも無いのでは?

国内代理店もつくようになったGodoxの860とか
どーなってんだろうと気にはなってるけど、確認する方法はないので
売る側もプロも結構適当なんだろうね

172:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/14 23:33:20.37 9vVIeTBX0
>>169
オメエよう、トキは日本人の雇われ社長を矢面に立たせた
中国人経営の会社だぞ? 
電波法だの技適だのは指導や是正勧告が入ってから考えるに決まってる。
それまでは裏で舌をペロリと出して知らんぷり決め込むんだよ。
「えっ!ダメなんですか?知らなかった!何とかします!」これでOK 
日本(人)なんてチョロイチョロイ!!

173:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/15 09:33:23.51 2Spzc65C0
>>170
そういった商品でも淀とかで取り扱われてるのって
業界の人は気にしてないんかね

オレらが使えれば、知ったこっちゃないって認識だとしたら
プロってのもそんな程度ものなのかな

174:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/15 18:40:43.80 GmL4isYT0
SIGMA フ


175:ラッシュ ELECTORONIC FLASH EF-610 DG ST キヤノン用 ガイドナンバー61 TTLがついて13,990円だって。これどう?



176:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/15 19:03:42.16 BJPVx+s50
チャンネル指定1-4、グループ指定A,B,C が無いだろ。
キヤノンのワイヤレス多燈に混ざれない。
カメラにつけて使うだけってこと。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/16 02:22:22.21 02wf7X4s0
>>171
専門学校卒や工芸大だのしか出てない連中には、難しいことはわからんのさ。
ブログで指摘されて記事訂正したり、お詫びの記事出してるプロ亀って多いぜ。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/16 21:41:31.33 d7prEozP0
最近、レバーロック式のライトスタンドが無くなってきたね
ストロボ乗っけて移動するのに楽なのに・・・

179:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/17 18:32:45.37 NnKWJv/h0
Yongnuo製 Speedlight YN560ってバージョンが2,3,4とあるけど
どういう違いがあるの?

180:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/17 18:43:22.50 FVj2t4Wh0
4は親分になれる

181:176
15/02/17 18:48:10.66 NnKWJv/h0
>>177
そうなんだ、ありがとう!とりあえず1つだけでいいかも。

2が安いけど3,4にくらべると何が劣るの?

182:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/17 18:52:03.29 Mkh4mUIV0
>>178
3は子分になれるけど、2は単体では子分にもなれない。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/17 19:01:03.14 tFv3DWsn0
親分はHSS使えないんでしょ?

184:176
15/02/17 19:05:18.85 NnKWJv/h0
>>179
なるほど、ありがとう!

ところでTTLって必要なんだろうか?
普段一眼レフでプログラム機能でとると白はくらぼったくなるし、黒はその逆。
調べたらプログラムがグレーにあわせるかららしいのだけど
結局マニュアルでとるか、ソフトで編集しちゃう。

TTLあっても一眼レフのプログラム機能と同じだったらTTLなくて安いほうがいいかなーって思ってるんだ。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/17 20:15:20.88 2u/KuDYq0
便乗して
YONGNUO YN-565EX
YONGNUO YN-565EX-II
の違いを教えてください

186:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/17 22:32:17.87 uhvMM2//0
>>181
マニュアルで行けるんだったらTTLなくても良いんじゃないですかね。
もし多灯考えてるんだったらなおさら。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/18 00:19:27.04 Eo75JKWA0
>>181
取材とかスナップとか瞬発力の要る撮影はTTLで直炊きすればいいと思うよ。
じっくり作品撮るならマニュアル発光でOK。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/18 00:43:06.08 pEzvRNg50
>>182
Q: YN565EX-IIと YN565EX何が違うんでしょうか。保障はありますか。
A:
YN565EXCANON専用もう生産停止になり、
YN565EX-II専用が二代目で、主な区別はSc/Snシンクロモードが追加されて、
他のストロボをワイヤレスでコントロールできます。一代目ができません。 
他のはほぼ同じです。 保証について、メーカーが一年の保障つき、具体的は各出品者にお問い合わせお願い致します。

アマゾンより

189:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/19 18:14:28.89 9fuKx5vQ0
YN565EX-II Canon専用 はEOS kiss X50に対応しているのだろうか?

190:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/19 19:53:28.56 57x/uTqs0
>>185
有難うございます!自分にはほぼ一緒のようです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch