14/09/17 00:08:08.04 6D4+bE3Qi
7D2スペック
撮像素子・シャッター
2020万画素 APS-C
ISO 100~16000(H1:25600・H2:51200)
連写速度 最高10枚/秒
シャッター耐久 20万回
測光・測距
65点オールクロスAFセンサー
中央部 f2.8デュアルクロス f8クロス
-3EV(f2.8レンズ使用時)
デュアルピクセルCMOS AF
150,000-pixel/RGB+IR 測光センサー
映像処理
デュアルDIGIC6
フルHD動画(60p)
MOV・mp4形式 非圧縮HDMI
その他
CF・SDデュアルスロット
104万ドット3.0インチLCD
GPS内蔵
USB3.0
3:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:08:34.37 6D4+bE3Qi
スレは正しくはPart90でつ・・・・・・
4:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:08:57.21 3TQ9DKia0
はえーよ
5:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:11:30.79 6D4+bE3Qi
前スレからテキトーにコピペ
Canon USA
URLリンク(www.usa.canon.com)
Canon UK
URLリンク(www.canon.co.uk)
Canon Europa 7Dmk2プロモ -Sport & Action Photography-
URLリンク(www.youtube.com)
dpreview
URLリンク(www.dpreview.com)
URLリンク(cpn.canon-europe.com)
URLリンク(www.usa.canon.com)
URLリンク(cweb.canon.jp)
2014年11月上旬発売予定
バッテリーパック LP-E6N 8,500円(税別)
前モデルLP-E6から容量が約3.6%アップ。
LP-E6を電源とする従来機種にも使用可能。質量約80g。
ISO1600
URLリンク(up3.null-x.cc)
ISO6400
URLリンク(up3.null-x.cc)
ISO51200
URLリンク(up3.null-x.cc)
6:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:12:18.93 6D4+bE3Qi
型番 7D2 D750
メーカー Canon Nikon
センサーサイズ 22x15mm 36x24mm、面積2.6倍!
画素数 たった20メガ 高精細24メガ
F8対応AF 悲惨な1点 余裕の51点
-3EV対応AF たった1点 圧倒の51点
ファインダー 0.61倍 0.75倍 ※フルサイズ換算
対応レンズ 140本 450本
マウント コロコロ変わるEF 不滅のF
モニター 3.0型固定式 3.2型チルト式
スマホ連携 なし Wi-Fi
質量 910g 840g
価格 20.8万円 20.7万円
7:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:13:14.91 G8xASpj/i
なんでpart70なん?
8:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:15:59.25 a9nA8tAI0
は
9:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:25:57.67 kvZGFDdv0
>>1
糞スレ立てんなカス
削除依頼出して氏ね
10:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:39:04.93 zcUxgmpI0
結局>>6が張りたかっただけの
ニコ爺であったか
11:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 00:53:14.68 G8xASpj/i
ニコ爺、89+1の足し算も出来ないほどの、ダメージを受けたのか。
まあ今回は仕方ない。
何せナナハンがあまりにもガッカリ性能だったからな。
せめて縦グリチートで8fps/24連写なら祭りになってたと思うぞ。
つうか今からでも販売中止して縦グリチート機能(D4用電池必要)追加しろよ。
12:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:03:32.63 DyxoCyvBO
片っ端にニコンのスレで宣伝しまってるキャネッツってなんなの?引き取ってもらう方法ない?今時、フルサイズ意外でそんな高いの買う人いる?時代が違うでしょ。
13:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:08:52.08 3961wC7E0
この7D2はバッテリーが保たない感じ。予備含めて6個ぐらいは
必要だな。連射だけしか眼中にないのか。
高感度でノイズの多い糞画質を連発してくれても全くうれしくないし
迷惑なだけ。
14:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:09:40.95 YoM8tIuX0
【7D2まとめ】
・カタログスペックだけは盛り沢山
・APS-Cにしては高過ぎる価格設定
・相変わらず画質悪いキヤノン自社製センサー搭載
で、この7D2を高値で買うと何が出来るかと言えば、
「高速連写で糞画質を量産!」
という不毛な結果にしかならない。
15:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:12:02.20 YoM8tIuX0
>>12
>片っ端にニコンのスレで宣伝しまってるキャネッツってなんなの?
キヤノンが注力する「分野別アピール」の一環で2ちゃんねるもターゲットになってるのかも。
【前スレより】
818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/16(火) 23:52:18.06 ID:1dWyGMCI0
今日のワールドビジネスサテライトで7DII紹介するっぽいな
てかはじまる
830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/17(水) 00:00:29.84 ID:hJTZGB1k0
>>818
見た。分野別にカタログを作ってアピールするとか「広告のキヤノン」らしい
積極的な広告戦略だな。
2ちゃんねるで散々「すげえ!予約する!」「ニコンから乗り換える!」とか
騒いでる白々しい書き込みもキヤノンの広告戦略の「分野別アピール」の
一環なんだろうか?w
16:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:16:07.05 YoM8tIuX0
不自然に7D2を絶賛する「従来の2ちゃんねる住人らしくない雰囲気の書き込み」が急増
しているのは確か。キヤノンの指示で広告戦略の業務で書き込んでいるレスなのかも。
17:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:18:22.01 ejYzlTUp0
50Dで十分
18:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:19:35.35 MgJHBIT80
ニコ爺マジで息してないwww
19:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:21:01.36 YoM8tIuX0
↓これも前スレより抜粋
【Nikon D750】
メーカー発表北米価格2299.95 USドル → 22万9500円(大手量販店予約価格,税込,ポイント10%)
【Canon 7D2】
メーカー発表北米価格1799.00 USドル → 22万4640円(大手量販店予約価格,税込,ポイント10%)
であって、ニコンのレートがほぼ100円で妥当な水準なのに、
「キヤノンのレートは約125円」
という異常なレートで、日本国内向けがかなり割高に設定されてる。
20:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:32:56.76 Id0Pq+r50
ニコンって発表から発売が早いのにキヤノンってレンズもそうだけど
何でいつもすげえ後に発売なんだろ・・・
これがすごい嫌w
5D、1DX後継機は発表後すぐに出してくれよな
21:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:33:49.25 uiaNFF9M0
初代7Dなどに使えるLP-E6無印は発売終了するのか?
というかそこらへんの互換関係がよく判ってないな
22:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 15:47:12.93 MgJHBIT80
>>21
LP-E6とE6Nは互換性有り
両方とも7D及び7D2両方に使える
23:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 16:44:39.63 6TuBzVVD0
LP-E6の7.2Vじゃ10コマ/秒は不可能だからね。の文系丸出し野郎はどこ行ったんだよ。