14/08/02 11:10:49.26 +BLK5nUS0
URLリンク(www.site-do.com)
これとか
51:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/02 14:42:00.39 DL37QyaE0
>>46
前玉径が125mm、フィルタが58mmとすると
4.645倍の強さの光を受けることになるのか。
長時間使用してたらフィルタの劣化は早くなるかもね。
52:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/02 15:11:00.13 tOdIYe/w0
>>51
アホ過ぎワラタ
53:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/02 15:14:56.88 DL37QyaE0
違うの?
54:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/02 20:29:40.81 yvrhh2ZH0
焦点がくるのはセンサ面であってフィルター部分にはそれほど熱線が集中しないと思うが
55:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/02 20:55:38.35 36qg1I6l0
>>54
フィルタも黒だから熱線吸収するんだよ。
天体望遠鏡で、接眼レンズの対物レンズ側にねじ込む形式のサンフィルタは、ときどき割れて目を痛める危険性があった。