14/06/04 19:05:35.35 9iRSZO8n0
色温度の参考にするために、建物の画像があるんだから、そんな細かい話は
意味がないよ。この時のカメラの「晴天」設定の色温度は「5140」になっていた。
その状況で写ったのが、建物の画像ってこと。
それで、この建物の画像は、色温度的に問題あるの。ないの。どちらなの。
路面の色や、道路標示の白色、電柱の灰色が参考になるだろう。
173:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:15:26.26 yZylhHWv0
普通の太陽光線は 5000~6000 K である。
澄み切った高原の空の正午の太陽の光はおおよそ 6500 K といわれる。
これらは、一般に考えられている白より、かなり黄色っぽい(実際に物体を照らす光は
大気の青色がかなり色味を中和しているためで、6500 K よりも高い色温度のほうが「白」
く感じられる)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
デーライト用写真フィルムに準じたデジタルカメラの太陽光WBは、
色温度は大体5500が基準
174:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:19:21.76 9iRSZO8n0
>>171
逃げましたね。なにも問題ない標準になる光りの環境で撮影された被写体の
誰でもできるその良し悪しの判断を、、、
人工なカラーチャートの再現域で分かるような簡単な問題じゃないのよ。
しかし、あんた、次から次、色んな話を持ち出して煙に巻こうなんで、卑怯だね。
ストレートに答えろよ。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:33:59.55 cDOVBoM50
ニコンのコンデジは糞だから、クールピックス程度で論破したつもりにならないほうがいい。
まずはハイエンド機を買ってからやり直しだね。
安いカメラはチューニングしてないって後藤さんも言っている。
最低でもD三桁だな。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:36:43.55 oykz6IiX0
客観的な検証から逃げて煙に巻こうとしてるのは、あんたの方じゃん。
自分のモニタ環境も答えないし。
客観的な検証すれば、ハッキリ答えが出て、誰も煙に巻きようがないだろが。
なお、俺はニコンファンじゃないよ。
177:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:39:57.62 9iRSZO8n0
>>173
何が言いたいの?????
>>172 の「色温度は「5140」」が誤りだと言いたいの?
この色温度はカメラの初期値でオレは関係ない。
取り説では「5200」になっているが。。。
178:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:45:26.40 9iRSZO8n0
>>175
>クールピックス程度で論破
たまたま、P7800が典型的な症例を現していたから、引用しただけ。
ID:9iRSZO8n0 を最初から読めば流れは分かるでしょう。
179:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:52:44.68 9iRSZO8n0
>>176
なにごちゃごちゃ言ってるの。
適正な条件で撮影された、オリジナルの花壇の画像が、あんたのモニターで
普段日常に意識している色彩と整合して見えるか聞いているんだよ。
逃げるなよ。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 19:56:03.13 rtsBrhQu0
なんだ、まだベクトル分布って平気で書いちまう ばかGK が騒いでいるのか。>>84 >>90
SONYが自身のしょうもない戦略で、家伝の希望を食いつぶした証左だな。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 20:16:45.64 XWOCfCk50
>>175
同じ。
プロが散々ニコンの一眼は黄色くなるから微妙と言っている。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 20:23:51.05 9iRSZO8n0
>>171
>たぶん俺とあんたと166氏のモニタに映ってる色は、それぞれ違う。
3人とも sRGB 100% カバーしているモニターであれば、
部屋を暗くして、モニターの全画面にグレースケールを表示してそれを1分間眺めてから、
本件の評価画像にスイッチすれば、3人とも同じ色彩に見れるだろう。
183:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:02:59.29 MMrXMAnu0
他社と比べて黄色いのは誰もが認める話
184:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:03:28.28 xZiIJ3I/0
RAWで修正すれば大丈夫とあるが、そこまでしないと黄色が除去できないのは、製品として未完成だと思うがどうなんだろう。
例えば、スーパーで売っている豚肉の塊は未完成品で、そのままでは食べられない。
カットして、味付けして、火を通して、盛り付けて、食べられるものになる。
ニコンカメラは、材料・素材を得るためのもので、料理を得るためのものではない、加工が必要と
メーカーが言い切ってくれば分かりやすいし、こちらも、そのつもりで接する。
ニコンは、それが正しいと考えているのか、技術力がないのか、どちらなのだろうか。
毎年のように、新しい画像エンジンを出すのは技術がないという事なのか…
そういえば、
「ちゃんとキャリブレーションして黄色いと言っているのか」と言っているが、
「自分のモニタでは黄色くない」とは言っていないような… (読み落としていたらスマソ)
185:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:07:45.92 oykz6IiX0
>>176
どんな色かがハッキリしてるカラーチャートなどを用いてハッキリさせれば、ごちゃごちゃすることなんか何もない。
あんた、単にニコンを貶したいだけだから、客観的な検証から逃げてんだろ?
>>182
間違い。
色域が大体同じモニタでも、色順応だけじゃ合わない。
186:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:26:04.23 9iRSZO8n0
>>185
なんど言わせるの。カラーチャートじゃ分からないと言っているだろう。
分かるのは個別に分けた色の違いだけだろう。それも人工の色彩で、、、
あんたは、日常見かける自然界の色彩をそれがどんな色彩なのか、何か比べる
対象がないと、それが大まかな印象であっても、判断することができないのね。
187:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:32:01.47 9iRSZO8n0
>>185
>色域が大体同じモニタでも
大体同じじゃダメなんだよ。100%と書いてあるだろう。
188:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:36:47.15 9iRSZO8n0
結局、ID:oykz6IiX0 は現実を認めたくないだけなんでしょうね。
189:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:43:07.61 MMrXMAnu0
様々なモニターで見て黄色いんだから否定のしようがない
190:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 21:45:49.81 9iRSZO8n0
>>184
そういえばそうですね。分からないとは言うけど、黄色くないとは、一度も否定していませんね。
191:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 22:30:11.87 qHnbEXXT0
ゴミカメラはD600だけだ。
他の機種はちょっと黄色くなるだけ。
しかしニコンの黄色さがわからない奴がいるんだね。
網膜だいじょうぶですかあ??
192:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/04 23:15:12.85 MMrXMAnu0
D4もゴミカメラだろ
フラッグシップなのに動体AFクソ
動体撮らないならD800Eの方がマシ
風景以外には向かないのがニコン色