【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは?7灯目at DCAMERA
【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは?7灯目 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/02 22:17:34.67 JjaOFkCD0
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 純 ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 正 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・    ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
        ヽ、ミミミー、;;;;イ   | `' 、     `゙ーミ/

3:トイレ掃除
12/12/02 22:37:12.05 AkxI3rTd0
ニッシンはチャンコロ企業でつ
メッツは日本国内価格が高杉で、決して高級ブランドではありません。

キヤノンストロボでマトモなのは430EX 550EX 580EXです。
EX2は仕様がタコで雨のなか盗み撮りするような人しかありがたみを感じないでしょう。
多灯で使うつもりの人はEX2は使わない方がいいです。

あとはシグマ EF-610 DG STは実売15000程度 マニュアル2段階。
Superはキヤノンストロボと混ざってのスレーブに成れるという話ですが・・・

キヤノンのワイヤレス多灯はとても内容が多いので全部に対応しているかは不明です。

あと、現行デジカメで、従来のジェネレータを使うのは結構面倒です。既にジェネレータを
所持してる人以外は、クリポンを多数使う事でしのぐ方がラクですよ。マジで。

4:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/03 11:55:08.42 dVBRprXz0
ありえないw

5:トイレ掃除
12/12/03 17:58:04.72 4ZFwIw0/0
>4
単純否定に意味は無い。何が間違っているのか指摘しろ。
誤った事は書いてないぞ。

6:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/04 09:27:01.94 gru5SFP00
クリポンごときでは
連発が要求される簡単なファッション系撮影でも不安定
大型ジェネレータの安定出力に対抗できない
多灯準備の労力と、スタンド、セッティング等時間は同等以上で効果は
ジェネレータ同等以下。
まず不安定が最大の禁忌

7:トイレ掃除
12/12/05 14:52:34.44 cJoaLCuw0
残念ながら、漏れはカメラマンやシャッターマンではない。フォトグラファーだ。
連写なんて邪道。

それにジェネレータで連写できるのなんて、ジェネ一台で軽トラ買えるような製品しかない。
更に連写するような撮り方する奴は多灯なんてやらない。
灯数が増えれば触れるほど、撮影ポイントが狭まり連写の必要がない。

8:トイレ掃除
12/12/05 15:34:43.97 cJoaLCuw0
高価なジェネは一般家庭のコンセントでは使えません。容量が足らん。

9:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 00:39:10.90 kRM08d8u0
>>8

うそつけ。使ったこともないくせに適当書くな。ProfotoのD4 2400 Air(2.400Ws)は普通に家庭のコンセントから
問題なく給電できたし、ブレーカも落ちなかったが。

10:トイレ掃除
12/12/06 05:03:04.89 cUUDZiz90
>>9
ちゃんと7の主張読んだか?
家庭用のコンセントでも使えるジェネでは連写できないよ。
そもそもマトモな業務用のジェネは200V仕様だ。

家庭でも使えるジェネの出力絞っての連写なら、クリップオン複数に太刀打ちできない。

それ以前に、白堀そなえた一般家庭ってないだろ。天井低いし。トップライトどうする?

11:トイレ掃除
12/12/06 06:11:07.02 cUUDZiz90
普通の家庭で大光量炊くと周囲のモノが己の色の反射光を被写体にぶつけてくれるので
とっても始末が悪いです。片付いた部屋で、下畳、天井板張り、壁は漆喰とかなら
困らないかも。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 08:43:13.69 IsFfJS4K0
>>10
Prophotoのジェネに触ったこともないだろ。
光量を1/4にすれば、一秒4コマ連写可能だぜ。

13:トイレ掃除
12/12/06 12:01:01.53 cUUDZiz90
>12
それで何秒間撮れるんだい? 実写したことないだろ。数分も連写すればブレーカー落ちる

14:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 12:18:57.22 PJVQZQTv0
連写は邪道と言ったり数分間連写と言ったり…

15:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 12:29:21.54 RPsQKYz80
>>13
おまえ、プロフォトだぞ。欧州ではBowensやElinchromeと並ぶ一流メーカーだ。
クリップオンでライティング遊びしているガキには手の届かぬ物だからわからなくて当たり前。

16:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 12:32:24.59 A0wsG9VP0
モノブロックだが、国産のプロペットのSQシリーズは秒8連写対応だ。

17:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 12:34:13.86 A0wsG9VP0
>>10
200Vのジェネしか知らんのか?
昭和時代のバルカーから時間が止まってるな。

18:トイレ掃除
12/12/06 12:58:38.36 cUUDZiz90
2400Wsのジェネで1/4 光量で秒4コマ撮影したら2400W+アルファの消費電力。
100Vの回路は20Aまでなので供給できませんが、ブレーカーの遮断特性は少々のオーバーを短時間なら許容しているので
直ぐには落ちないだけ。実際には効率100%なてことはないので消費電力はもっと上。

>14
キミは日本語の解釈ができないようだね。
漏れの活動スタイルとして、連写はヤラナイと言ってるのだよ。
電気容量やブレーカーの特性として短時間の連写ができる場合もあるがブレーカー落ちると指摘してるのだよ。

19:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 20:13:29.94 E6Z9fJIH0
>>18
電源からコンデンサに電気溜めて発光させてんのに何言ってんだオメェ。

20:トイレ掃除
12/12/06 22:35:14.24 cUUDZiz90
コンデンサに貯める電気は何処からもってきてるんだよ?
マジに19書いたなら、お前頭相当わるいな。懐中電灯で太陽電池照らして、その電気で懐中電灯が灯るとか思ってる口だろ

21:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/06 23:01:39.12 E6Z9fJIH0
>>20
なにお前コンデンサって何だと思ってんの?
一瞬で電気をチャージできる魔法の電子部品とでも思ってんの?マジで?

22:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/12 09:46:35.13 nrLy0LDm0
スレタイを読もうぜお前ら。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/17 18:01:56.55 5ZfACmNh0
商店街のアーケードの下で練り歩くチンドン屋撮るにはどれくらいの設定がいいですか?
kissx2に550EXデス、あ、夜間です

24:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/21 12:38:54.38 ny/YzD4CO
屋内でポートレート撮影をするために
ポラロイドのPL-144AZか
シグマのEF610 DG ST
のどちらかを買おうと思っています
カメラはペンタックスk-rなのですが、どちらが良いでしょうか

25:トイレ掃除
12/12/21 13:59:17.86 5tMhFdi+0
>24

シリメツレツでつ。助言不能

26:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/21 19:23:58.66 mH0mQmqj0
>>24
すげえよアンタ
K-r持ちなのに純正540FGZは眼中に無いってところが漢だねぇ
おれならEF-610 DG ST買う
サポートがさすがに怖過ぎるしな>ポラロイド

27:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/23 00:33:19.49 kL4zcmsH0
>>24
素直にEF610にしとけ。
アマゾンとかで見るポラロイドのは基本的に日本向け製品じゃないから
日本の今の代理店じゃ修理対応しないって聞いたよ。
作りそのものは悪くないらしいけどな。

まあ俺も540はあるんだが多灯用でPL160Dに興味はあるけどさw
でもやはり何かあった場合を考えるとちょっと不安・・・
壊れたらそれまでと割り切るべきかも。

28:トイレ掃除
12/12/23 07:38:42.92 sYdeft9D0
まってろよ同士 昔のTTLストロボをE-TTLのIRスレーブに混ぜるアダプタ作ってやるからな

29:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/23 14:25:56.81 eiUoKSHIO
>>25
読み返してみると確かに支離滅裂ですね
すいません

>>27
普通は純正品に目がいきますよねー
確かにサポートのことを考えるとEF-610 DG STが良さそうですね
ありがとうございます

30:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/23 14:49:26.02 eiUoKSHIO
>>28
やはりサポート面がネックですね
自分は壊れたらそれまでと割り切れないところもあるので
>>27 さん >>28 さんの言うとおり素直にEF-610 DG STにしようと思います!
ありがとうございます

31:名無CCDさん@画素いっぱい
12/12/24 15:38:42.56 NqT9NiO00
シグマEF-610DGSTを愛用してるけど、買ったばかりのカメラで認識しないというトラブルに出くわしてしもた。
今まで使ってたのは大丈夫だったので、凄く驚いたわ。
これが社外品の罠って奴か・・・。 でも安いし気に入ってるけどね。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/03 22:47:44.55 u77XoKzn0
スレ違いかも知れませんが、丁度いい場所がわからなかったので質問させていただきます

ソニーのクリップオンを三脚に固定したいのですが、(値段が)いいアクセサリーありませんかね?
ノーマルのシューなら、シンプルで1000円もしないであるのですが、ソニーだと三脚穴付きのオフカメラシューを買わないとダメでしょうかね?
この程度ワンコインで欲しいので、4~5倍出すのは抵抗ありすぎます

33:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 17:36:53.43 IulyB1F40
Canonの430EX2の購入を考えています。

機材はCanon5D2でメインのレンズはEF24-105、EF50f1.4です。

子どもやスナップを撮っています。

日中シンクロ、バウンス撮影がしたいことや、暗い場所での補助光としても良いのではと思って購入しようと思ったのですが、ちょっと迷いが生じてしまいました。

果たしてストロボがそんなに必要かと。

どなたかストロボ撮影の素晴らしさ等々、背中を押されるようなことを教えて頂けないでしょうか?

すみませんがお願いします。

決心がついたら、そんな大袈裟な事ではないと思いますが、すぐに購入致します。

長文失礼しました。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 19:15:25.24 MZxj6Ak00
一行おきに書くのは何故なんだぜぇ~
それはさて置いて、
なぜ疑問なのか
6行目の内容をノンストで達成できるほどの技量なら
迷いなど無いよね。

ストロボって折りたたみ傘と同じで持ってて良かったっという道具の代表だろ。
高感度で凌げないほど暗い場面でも
顔だけでも綺麗に撮りたい。光源の位置でどうしても顔が薄暗い。
冬の天気はピーカンで影がきつい。逆光向かせないと眩しくってとても
って場面、一生ありえないなら貴方は買う必要は無い。
俺は傘並みに持っていて、バッグに置き傘状態のもあります。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 21:10:14.69 Vv0vL4y10
>>34
なるほど納得できた
33じゃないけど、明日ストロボ買ってくるわ

36:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/05 21:22:34.21 IulyB1F40
ありがとうございます。
明日買ってきます。

37:34
13/01/06 11:53:50.96 ydiS3a8a0
よかったわ
一生ありえないならとか、ちと脅迫っぽく思えて反省も有るけど
まあ納得してくれたのならおkぼくじょ
ちいさくてもバウンスできる270EX2や価格も安いnissinDi622MK2
お勧めです。
ストロボ屋さん、何かくれw

38:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/06 12:36:41.13 mgdHabu00
33です

早速購入しました

今日は子どもの誕生日なので、これからいろいろいじって撮影に挑みます。

相談に乗ってくれた方、ありがとうございました。

39:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/07 07:42:21.25 Rbk4c+lA0
>>34
長文をスルーさせないための姑息な手段だよ
430EX2なんか買うの損なのにねw
中古の550EXの方がなんぼかいい

40: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/01/07 08:56:58.13 wcnoKNOri
>>39
そらそうだけど、趣味でならある程度コンパクトさは重要っしょ
嵩張って持出さなくなるのが一番残念な事だし
最近は室内なら高感度も生かせるしね

41:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/07 10:25:57.35 8vuPjHDY0
室内の商品や人物撮影に、スピードライト270EX IIや320を2,3台買うのと、張り込んで600EX買うのとではどちらがいいでしょう。本体は6Dです。

42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/01/07 12:15:44.51 wcnoKNOri
>>41
モノブロ3灯で何とかなるっしょ

43:!dama !omikuji
13/01/07 12:31:52.42 +pK5FAyl0
モノブロックを複数大使うなんて愚行です。モノブロックなんて小物や料理等の物撮りに
カメラマンが出張撮影するような場合に有効なモノで一台をボックス装着で使うモノです。
2灯以上使うならジェネレータ使うべきです。

あとキヤノンのデジカメでアナログストロボをキックするにはそれなりの工夫が必要です。

44:!dama !omikuji
13/01/07 12:35:47.76 +pK5FAyl0
>41
小物商品や人物バストショット位なら、キヤノンのスピードライトを5・6個備えるのが
良いでしょう。複数台使う場合はEX2は仕様がタコなのでEXをセコであさる必要があります。
ST-E2の利用も検討しましょう。(ST-E2を使うなら430EXを並べれば済みます)

45:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/07 13:27:00.33 QNLJDjG90
名前:は、
「おみくじだま」じゃなくて、「トイレ掃除」 だろ
間違えるなよ。もっとも遅すぎで失敗してるけどな

46:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/07 13:29:50.93 QNLJDjG90
>>42
>>1-22を読んでミスリードしなければよく判るはず。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/07 13:30:53.63 QNLJDjG90
ごめん、俺がミスリードw
>>46>>41宛てですよん。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/07 18:20:43.98 8vuPjHDY0
320EXもたこですか?

49:!dama !omikuji
13/01/08 03:53:25.99 JdQHMM3a0
最初の製品なので機能が欠けてたかと。あ380だっけ。

320って新しめの小さいやつ? スレーブできましたっけ?
E-TTLのスレーブ機能がキモなのでこれの無いのを買うならシグマで良いのでは?
シグマも高い方は純正のスレーブで動くとシグマの人は言ってますが試したことありません。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/09 08:04:23.52 Lhj81DJu0
スレーブできるんじゃない

51:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/09 12:14:39.77 BNBGd6lw0
以前はMetzの58AF-1が25Kちょっとだったんで気軽に買える良いストロボだと思ってたけど
今の58AF-2はほとんど変わってないのに値段だけ倍くらいになってて驚いた

52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/01/09 12:33:08.30 idb2d6MMi
>>51
メッツの評価って高いけど、使った感じでは25k位が妥当だよなぁ。

53:!dama !omikuji
13/01/09 18:30:48.11 P/P6tJoi0
日本での販売利権で高級機価格ですが、現地では安物だと聞いたことがあります。

サードパーティ品で、E-TTLの完全スレーブ実現製品は存在しません。
海外サイトがそんなこと言ってたよ。
E-TTLのスレーブで単に光るだけならいけるのがいくつかある。

E-TTL E-TTL2 とマスター側は変わっている。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/09 23:36:00.43 Eml/+GOQ0
>>53
そういやあ完璧に制御したければ光量が欲しくても
モノブロックは手を出すな、純正で多灯が最強だって誰か
忘れたけど書いてるのを見た覚えがあるね。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/10 00:48:16.03 mSzRivG10
多灯の時はE-TTLとか使わずにマニュアルで設定するけど…

56:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/10 08:44:21.27 pBewl6zO0
>>53

海外じゃ、そもそもMETZ以外はシナメーカーばっかだが。
じゃあ、METZ が作っているライカの純正も安物かい?
もっとも、海外じゃシグマのストロボが結構な値段で売られて
いるから、値差が小さいのはその通りだが。

57:!dama !omikuji
13/01/10 22:05:00.53 yPlKWvDf0
>55
やったことないだろ。

5台以上になったら、個別にマニュアルで設定なんてやってらんない。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/11 02:21:53.65 Kz3za24m0
トイレ掃除もジェネ連写使ってないくせに

59:!dama !omikuji
13/01/11 08:47:11.29 qzchfMlT0
>58
自室では電源が貧相だから連射ムリ。スタジオ行っても、自分のジェネは安物なので連射ムリ
スタジオのジェネ借りて連射やったらジェネが火吹いたのもトラウマになってる。
しのご志向だからもともと連射体質ではない。絵を作って一写入魂タイプ。

60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/01/11 09:00:01.03 U60zb3zpi
>>59
トラウマになるって相当すごかったんだなw
俺はクリップオンがポン!という軽快な音で死んだのが良い思い出。

61:!dama !omikuji
13/01/11 12:23:47.11 qzchfMlT0
グリップタイプやクリップオンタイプで、豪快な音がしたなら、それはコンデンサの破裂だね。
コンデンサが草臥れて乾燥して抵抗値が高く成ってたのを酷使するとコンデンサの
温度が急上昇して残りの電解液からの蒸気圧で破裂する。
発光管が死ぬ(破裂)するときは大した音はしないけど、点かなくなってからは振るとマラカスみたいな音がする。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/16 08:50:49.48 Bg5dw3bc0
2.4GHzラジオスレーブ ビルドインモデル発表
URLリンク(www.hkyongnuo.com)

63:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/18 10:09:59.30 qx0RYjlW0
お出かけ用に 270EX2を買った。
内蔵ストロボをパワーアップといった感じの使い勝手。

430EX2と比べると色々と物足りんけど軽くて小さいんで常に付けてる状態です。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/20 11:37:27.64 Eqsq8oOW0
>>32
純正フラッシュに付属しているスタンドに三脚穴が付いてるでしょ?
それじゃダメなの?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/25 08:42:22.81 8Y0L4ehB0
スレーブストロボ用の屋外で使用する時の三脚のおすすめは何?

ちなみに現在はストロボはスタンド取付で直置きか800円前後の
ボロ三脚を使いスレーブユニット用はワンコインのミニ三脚を使ってます

66:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/25 09:31:33.32 WRZ8wqOr0
>>65 ツクモで1480円のクイックシュー付きのを買ったけど全然メリットなかったわ。
クイックシューが着いてるとスタンドが機能しないとゆーか。

三脚の足を広げると結構画面に入ってくるんで一脚の脚先が3つに分かれてるヤツが
案外使い勝手がよそーさそうな気がするけど高っけぇやんなぁ。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/25 18:14:40.46 8Y0L4ehB0
>>66
クイックシューでスタンドが機能しないという情報ありがとうございます
携帯性を重視したいのでミニでも高めのものを探してみます

68:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/28 16:26:53.57 fGnhwAEX0
>>41 430EX2と270EX2を Kiss X5 の簡単スレーブで使ってます。

270EX2だとスレーブ信号の受光部と発光面がキホン平行なんで
配置場所に制限が出来がちです。

430EX2 だと首が横にむくんで常に受光面をこっちに
向ける配置が出来て使いやすいかと。

近距離で室内犬メインで撮ってるんだが430EX2が2台あればいいなぁ。
270EX2もダメじゃぁないけどね。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
13/01/29 09:01:39.48 7a3MfaWl0
ラジオスレーブ受信側にcanonの90EXをセットしてマスター機能は動作しますか?

70:68
13/02/01 08:40:31.64 3rj+1FL40
>>69 ぉぉぉそれは楽しそうな使い方だわ。
名古屋のキヤノンサロンってストロボ試用出来たっけか??

Kiss X5 で簡単スレーブを使えるの知らずにロワジャパンのトランスミッターを
買っちゃったんで使いたいってのと、多灯が楽しくてとりあえず270EX2を買ったけど
意外と反応してくれる範囲が狭いんでなんとか出来んかなぁと思ってましてん。

だったら最初っから 430EX2 を買い足せよってハナシなんですが。。。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/04 18:03:51.60 FOxDX4Ns0
canon90EXはちっちゃーいので見るたびにワロタ

72:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/10 22:22:31.36 JfnrNR+f0
Bower って、正体は何物?

73:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/13 23:52:49.16 vWEe032B0
ロワのバッテリー使って起動させたらHD1Aがバチって言って
静止画とれなくなった、ズームも不可orz

74:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/14 01:24:38.17 Ah6lewxt0
あぁぁロワ買えんくなっちゃった。

たまたまこないだ買った安いSDがソッコー駄目になったとこだし。安きゃいいってもんじゃないね。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 12:51:17.18 KlmX2rLF0
Canonの90EXにもあるマスター機能について詳しく教えてください

76:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/17 20:30:54.27 y6jFzqvgP
>>75
ストロボ マスター スレーブ と記入してググってごらん。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/20 19:26:51.62 3Vyc3XCa0
NEX使いのアホがでかい面して無知さらしてるwww

スレリンク(dcamera板:666番)

78:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/23 15:13:28.15 WWCA+fDZ0
スレーブって楽しいけど難しいわね。
デジカメだで都度露出変えて確認出来るでいいけどフィルム時代だと気が狂うわ。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/23 17:51:11.98 IDX0XbrsP
>>78
フラッシュメーター買いなよ。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/23 19:16:08.07 qH9PIW69P
>>79
オススメある?

81:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 04:34:18.47 I8GucgAQP
>>80
セコニックのいっちゃん安いヤツでOK。
L-308Sだったと思う・・・二万ちょっと。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 20:12:22.61 Seiio7R70
サンパックのpz30xもらったんだがデュフューザーがほしい
プラスチックのオムニバウンスみたいのがいいんだがサイズ使い回せるのないかな
1000円以内がいいな
実寸59×35mmでした

83:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 20:22:48.90 I8GucgAQP
>>82
白紙で折り紙、剥がせるタイプのセロテープ着け。
効果は同じ(皆無)以上、作り方次第。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/24 20:51:20.39 Seiio7R70
>>83
ありがとう
それは最後の手段にする
canon 430ってサイズどんなもんかな

85:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 01:11:54.37 dQXhaYZ8P
>>84
OM4Xで良いんじゃ無いの?
URLリンク(oriental-hobbies.com)

しつこいけど効果は何も無いよ、
もし影を和らげるのが目的なら→オムニバウンス

86:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 06:36:51.15 GqMiVOqn0
>>85
顔が白くなっちゃうのは避けられないってこと?

87:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 06:51:42.90 meJqJCy/0
オムニは前に行く光を拡散するのが目的だから、若干斜めでやると
狭い部屋ではテンバン・壁バン・床バンが同時に出きるだけ

88:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 08:48:31.25 dQXhaYZ8P
>>86
点光源のまんまってこと。
点光源の代表例はお日様。
鼻の脇や下、あごの下等に
クッキリ影が入りやすいのが点光源。
いかにもストロボ使いました、って感じの絵になる。
発光面積を広げると影が柔らかになる。
代表例がバウンス。
ボディーからストロボ離せるなら
白傘等を被写体との間に挟むのも手。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 10:18:37.97 OSB+2mqb0
透過型の傘とバウンス型の傘だとどっちが
拡散性が良いのだろう?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/25 19:09:18.00 dQXhaYZ8P
>>89
透過型。まず失敗しないのもこっち。
例えば全身撮影など、ちょっと距離があってもOKだし、
ぐっと傘に寄って撮ってもらってもOK。
一灯でワイヤレスならコレ。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/28 00:13:15.49 /CKfyWqz0
メッツ44オリンパス用、ファームきた!

でばいすがない、と言い張って、バージョンアップできない(´・ω・`)

92:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/28 09:54:09.45 i/1eRmVxP
>>91
手順は知ってんの?
ドライバーをインストールしてから
スイッチ切って電池も抜いたストロボを
ついてるPCにUSB接続やで?
ケーブルちゃんと刺してるかもういっちょ確認してみ?

93:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/28 09:55:12.22 i/1eRmVxP
>>92
driverinstall.exeが先でんがな。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/28 09:56:44.75 i/1eRmVxP
そんでもペケならケーブルが違う、とか?
Miniの方はタイプBだよ。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
13/02/28 23:18:19.75 37jzCKLK0
言われた通り、CPUにSBで接続してみます!

96:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/01 16:31:53.94 lO8uq+NZ0
SB900にソフトボックスをつけてフード撮影に使いたいけど
あんまり明るくないのかな

97:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/01 17:52:02.69 ON3UYtLYP
フードより、レンズ本体撮った方が楽しいよ(^ω^)

98:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/01 20:31:07.44 yPxFs5PQP
>>97
チンコのフードだろ。

99:91
13/03/02 01:20:24.19 pRQsmH6C0
あ、ども。なんか、一晩おいてから再チャレンジしたところ、あっさりバージョンアップできました。

で、なにが改善されたのか? OM-D使っていますが、よくわからんですわw

100:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/03 23:25:42.10 oViUCT5l0
LEDライトとかってどこで話せばいいですかね?

101:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/04 00:27:23.62 JIWKGs7t0
ライティング機材スレじゃねーの
常識的に考えれば

102:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/08 21:38:22.67 4dX83YJ60
ニコンのバウンスアダプターって
バウンスの時にキャッチライトとか入れるため?

顔テカリ過ぎない?

103:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/10 20:05:24.02 Lh7v9+g70
まさか直射してないよね

104:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 02:47:41.99 EXCl4GoK0
低レベルな者ですが、失礼します。

ホワイトバランスオート、外部調光て白いクロスの天井にバウンス発光させると黄色っぽい絵になってしまった。
ダイレクト発光だと普通にしろいです。
どうすれば不通の色になるでしょうか?

環境は15畳くらいのリビングで明るめの昼光色蛍光灯が2箇所設置されており、壁紙も白です。
犬を柔らかく撮りたい。
ダイレクト発光だと眼がひかりますし、動き回るので低速シャッターが使えず光量不足です。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 02:57:31.44 O+rjwNu/0
白い物を写してそれを白にします。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 02:58:05.72 O+rjwNu/0
あるいは、TTLで天井を写して、それを白にします

107:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/26 03:36:26.78 EXCl4GoK0
>>106
そうですか。
天井は白にみえますが、本当は白では無いのかも知れませんね。

Manualを探し出してホワイトバランスプリセットに調整してみます。
外部ストロボがTTLに対応していないので、内蔵ストロボのTTLでやるのかなと思っています。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 06:54:35.95 H4kNpI/o0
>>107
この通りやってみた。
少しましになったが、まだ黄色い。

バウンス発光はあきらめるか。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 07:24:05.60 0e3Hbq5TP
面倒がらずRAWで撮影しなされよ。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 08:57:25.12 izrCijUu0
>>107
晴れた日に、窓を開けてレフ板で天井照らして見るといいよ。
色慣れや先入観無くす為に、そのまましばらく屋外散歩して
戻って確かめてみるといいよ。綺麗な白は新築しばらくだけ。
汚れも着けば酸化もする。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 09:41:24.18 H4kNpI/o0
>>110
ベランダからしばらく外を見、天井をよく見れば茶色く見えてきた。

お騒がせしました。


でも、考えてみるとバウンス発光はホワイトバランスが難しいなぁ。

いぬ撮りは、LEDライトを購入し、斜めから照らす作戦でいく。
ISO1600~3200くらい行きそうだが。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 09:59:24.01 izrCijUu0
しかも、天井から副次的に、床や家具にも反射したものが被写体に届くからね。
その部屋の雰囲気を生かすなら、リモートできるフラッシュを、スタンドなどで
照明器具を一様に照らすように向けてバウンス。普段の室内の配光にかなり近くなる。
そこで、ちょっと明るさにアクセントが欲しいなら、本体か本体付けのフラッシュを
極かるく発光。 機会があれば試して見て。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
13/03/31 10:00:57.40 izrCijUu0
LEDライトはかなりクセあると思うけどな。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/01 22:57:15.27 gEDNrFhl0
>>111
1.内蔵ストロボ付きカメラならそれに外部をワイヤレススレーブか社外ラジオスレーブorスレーブユニット
いずれかの方法をプラスして多灯撮影
100均で発泡スチロールとかプラ板を組み合わせれば白はより出しやすくなる
2.露出計を使う
てか撮影の時間帯も10時から15時までとかあるけどそっちはどうなん?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 09:59:09.71 VGUlsNDF0
縦撮りが多いのでストロボブラケットなる物を買ってみました
ファイダーを覗く方から見て右側(シャッターボタン側)にストロボを設置できるタイプの物なんですけど
実際取り付けて構えてみると普段自分の縦撮りの構えを手の位置が逆になってしまいます。
↓こんな風な構えに
URLリンク(www.asahicamera.net)

この構えだと撮りづらいし手首が痛くなるのでストロボを左側に配置できる製品に
買い替えようとは思いますけど、
一般的に縦撮りする場合は皆さんそういう構えをされるんでしょうか?

116:115
13/04/02 10:01:16.77 VGUlsNDF0
>>115
すみません
ストロボ位置の説明が逆で間違ってました訂正します


縦撮りが多いのでストロボブラケットなる物を買ってみました
ファイダーを覗く方から見て左側(シャッターボタンと反対側)にストロボを設置できるタイプの物なんですけど
実際取り付けて構えてみると普段自分の縦撮りの構えを手の位置が逆になってしまいます。
↓こんな風な構えに
URLリンク(www.asahicamera.net)

この構えだと撮りづらいし手首が痛くなるのでストロボを右側に配置できる製品に
買い替えようとは思いますけど、
一般的に縦撮りする場合は皆さんそういう構えをされるんでしょうか?

117:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 13:23:35.44 jXEXKIW10
縦撮りが多い時はまず縦グリを買う。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 18:59:45.60 HNwHOXeU0
ラジオスレーブ面白れえ

119:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 19:08:07.74 MEtflBZQP
>>116
人それぞれでしょ。
ちなみに俺も右が上、圧倒的に。
確かに脇がガバッと開くけど、
接眼部をググッと圧迫すればそれ程ブレも気にならないし。
縦グリップは確かに楽ちん。
カメラ位置が相当変わる(高くなる)けど。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/02 21:56:08.34 PMJ/+mSX0
>>116
俺はおまえさんと逆だわ

>ストロボを右側に配置できる製品
シャッター側にブラケットくると横位置時に邪魔になりそうだな

>縦グリ
縦位置時シャッター下の構えな俺だが、左手で縦グリを握れるようになるのはメリット
ブラケット未使用でも横位置は縦グリ付きのがバランス良い

121:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 09:16:13.24 xHzMMwvu0
>>119
人それぞれだとは思うんですけど、
例えばNikonのプロブラケットSK-8Aはストロボを左側配置専用になってます
(ストロボがボディよりも手前にくるように曲がってるので、反対向きに取り付けて右側配置には出来ない)
プロ用と謳うものがそうなってるので、これが一般的なのかなと思った次第です

122:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 09:21:51.57 rJbFHNNp0
それは、グリップタイプの配置を継承してるんじゃないですかね。
あれは一般に水平では左手で握りますから。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 13:19:24.74 rg843Z7n0
>ikonのプロブラケットSK-8A

あれの影は好きになれない
はっきりくっきりナショP並みなんだもん
売るに売れないし。(マップとかとらないみたい)
矢不億行きかな

124:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/03 14:55:49.60 pCKyb4150
影の方向がちょいマシにはなるのと、主にプロテクターだよな
キヤノンの持ってるけど、やたら強固なつくりで結構ずっしり

125:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/04 21:54:13.28 TLUMcF8y0
>>119

お前、自分さえよければいいというタイプの人間だ
ま、普通の人間ならそうかもな。
けど、サンバとか後ろにもカメコがいる場合、お前は殺意を感じないのか?
右手を高々と邪魔なんだよ。普段から右を下にして撮るクセつけとけよ!

126:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 08:47:23.64 2L3k/1C50
サンバw

127:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 09:10:03.26 m2FY12YO0
サwwwンwwwバwww
あの迷惑な糞カメコしか居ないサwwwンwwwバwww

128:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 18:48:58.09 1W0GBQN5P
>>125
ってか、人がわんさか押しかけるところで撮影した事ないから、俺は。
ねえちゃん撮影だって1:1以外撮った事無い。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 20:26:59.38 02Ly8sP+0
キヤノン用の外部ストロボを探しています。

外部電源でチャージ速度を速めることができるものが良いです。

純正のストロボ(600EX-RT)はすぐにオーバーヒートしてしまうみたいなので、
メッツのMecablitz 58 AF-2を考えているのですが、これはオーバーヒート
しにくいでしょうか?
ニッシンのMG8000のほうがよいでしょうか。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 20:37:51.05 6qSZZPLd0
ニッシンスレ参照。
念のため

131:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/05 22:01:05.54 Rf67S7DV0
>>129
>チャージ速度
エネループだけでもかなりマシになるよ
じょじょにへたらずに、いきなり電池切れすっけど

132:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 15:16:08.15 g2+L3wiQ0
いきなり電池切れ対策は、容量大き目の単3ニッスイを準備しとくこと
東芝のImpulseは2400mAh 中身はeneloop proのOEMなんだが
8本パック某名古屋の店が安価だ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 15:35:05.48 ZCxr+zgu0
誰がそんな嘘言ってるんだ 原産国みれば全然違うのわかるだろ

134:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/06 17:17:59.53 VeNAWIkf0
>>129
オーバーヒート耐性はニッシン。
純正並み以上の調光はMETZ 。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 05:05:29.05 gXuUpPEa0
ニッシンスレ見てきたけどあんまり評判良くないね
調光イマイチじゃオーバーヒートしなくても意味ないじゃん

136:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 16:38:58.45 PwuaYKZQ0
>>135
そうなんだけど、なぜかムキになって推すのがいて妙な雰囲気。
>>134
純正並み以上というのは、純正がキヤノンの場合だよね。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 17:39:54.63 ahpRgSg5P
こないだワイヤレス多灯(Canon+Netzのミックス)で
ポトレやっててつくづく思った。
TTLの信頼性は純正以外得られない、と。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/07 17:40:40.07 ahpRgSg5P
>>137
NetzじゃなくてMetzだorz

139:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 12:11:37.77 qnVOIvMz0
>>136
不具合が報告がされるとヒステリックな反応をするのが出てきて痛々しい
スレ立てた奴がそもそも宣伝くさいし、あそこは情報交換できない場所かもね
ニッシンの話もこっちでした方がいいんじゃないかな

140:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 18:39:29.59 pWpTZ+wf0
不具合ってのも何故かうpしないからアンチの線もある

141:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 18:57:16.12 qnVOIvMz0
誰かが適正露出じゃない画像をアップしたとして何か証明になるのかな??
俺はならないと思うし、うpれとか要求する時点でなんか気持ち悪いんだが

142:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/08 19:55:42.72 /Bx36Xe30
>>140
こっちに来てまで工作しないでおくれ

143:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/09 00:01:12.57 Ureb6qyN0
>>137
ワイヤレスの場合は社外品混ぜたら、どこのメーカでもうまくいかんよ。社外品を混ぜてワイヤレスするなら、
マニュアルで撮るべし。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/09 01:56:22.33 ohGV0cKi0
ワイヤレス多灯でマニュアルじゃないっていうのがそもそもよくわからない

145:名無CCDさん@画素いっぱい
13/04/29 12:12:44.33 w4oezUbw0
ポラロイドのストロボってどうなの?Amazonnで安い。
スペックとかわからんが、上位機種はLEDライト付で面白そうなんだけど。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
13/05/11 14:46:49.70 7OHSA7cH0
結局純正推す奴ばかりで詰まらん。中華を自分で身銭切って実験でいいわ。
おそらくモノブロックすらカメラメーカーの純正で作ってもらわないと疑心暗鬼でよう使えんのだ。自作PCとか怖いからDELLで、とか。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
13/06/27 19:53:06.62 38JcPY0Z0
3WLED×10の車用デイライトを円形に配置してリングライト自作してみた
マクロ撮影用じゃなく普通に照明として充分使える
ただし人物撮影だと被写体の人にはかなり眩しそう

148:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/03 NY:AN:NY.AN irP8v/8s0
フラッシュは純正と購入した口で、カメラに取り付けて使う場合はHSSとか使えよかったです
しかし、ワイヤレスで発光させる場合は中華製のフラッシュトリガーを使いマニュアルです
そもそもワイヤレスはマニュアルじゃない方が難しいと思います
このままワイヤレス多灯の為にストロボを買い増したい場合、メーカー気にせず選んで問題ないでしょうか?

受信機も追加しなければなりませんが、ストロボ本体が半額以下なので、メーカーバラバラになりますが、こんな買い方もありかなと思いました
ただ、メーカーバラバラで使ってる人を見ないので、何か注意すべき落とし穴等ありますでしょうか?

149:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/03 NY:AN:NY.AN cPAivcmk0
好きなように使いこなしたらええんちゃうん

150:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/03 NY:AN:NY.AN A8Jtux9IP
>>148
>何か注意すべき落とし穴等

落とし穴って程じゃ無いですが
明らかに色温度が違うものもあると覚悟は必要かと。
私が以前購入した中華モノ(Yongnou)は相当青かったです。

151:148
13/08/03 NY:AN:NY.AN UnMLF5bz0
>>150
ありがとうございます
まさにそこのを買おうかと思っていました
なるほど、考えていなかったですし、一灯でも上手く調整できない事ありますが
多灯で考える演出には、いっそミックス光な感じでもわるくないかも知れません

152:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/03 NY:AN:NY.AN ssKPwgWL0
ワイヤレス多灯が前提ならモノブロックは?
スレーブセンサーが付いてるからトリガーはいらないし光量もあるから
バンクや傘が使えて便利だよ。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/05 NY:AN:NY.AN qqoPnP1p0
>>148
CanonならRTシリーズにしておけばカメラで各ストロボグループの
マニュアル調光できて便利だよ。
1から買い直しになるけど。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/11 NY:AN:NY.AN 3HEX5xVl0
>>148

> ワイヤレスで発光させる場合は中華製のフラッシュトリガーを使いマニュアルです

電波法違反、一年以下の懲役又は100万円以下の罰金

155:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/19 NY:AN:NY.AN 9/5Rz9Y40
ニッシンのマシンガンストロボを使い始めたら、いつのまにか純正ストロボの出番がなくなってしまった。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/22 NY:AN:NY.AN 3vrDdoLg0
わかる。MG8000とPS 8の組み合わせは
ガチいける
Di700もきょうりリースでわくテカ。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/28 NY:AN:NY.AN Mkct/uMZ0
部屋の中で被写体に直接内臓ストロボで撮影したらきれいに取れたので
外部ストロボを購入しようと考えています。
クリップオンストロボならカメラと同じ真正面から光当てられるし
影が強ければバウンス発光すれば良いみたいなので
クリップオンストロボを購入しようと思っていたのですが、
モノブロックストロボというのがあることを知りました。
カメラから離れて発光できるようですが、
クリップオンストロボに比べてどんな利点がありますか?
どんな使い方ができるのでしょうか?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/28 NY:AN:NY.AN h/h3uXp30
内臓ストロボと聞くと

手の平を太陽に 透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮~♪
いつもこの歌が流れ出す。

飲み込んで発光させると、かすかに光は透けるかな?

159:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/28 NY:AN:NY.AN zSI8KNn3P
>>157
モノブロックは当然クリップオンとは光量が違う。
しかしフラッシュメーターを使ったマニュアル操作になるよ。
内蔵ストロボは100%、
クリップオンも殆どがTTL方式というプリ発光を使った
オートマチック制御なのさ。

カメラから離して発光させたいなら
ワイヤレスでクリップオンを発光させればOK。
内蔵ストロボがコマンダーの機能を持つカメラは多いんじゃ無いの?
もしその機能が無くても
メーカーごとにワイヤレス発信機が別売されてる。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/28 NY:AN:NY.AN zSI8KNn3P
ちなみにライトスタンドや傘系のディフューザーなんかも
大量にあるから、クリップオンでもワイヤレスで結構楽しめると思うよ。

これから人物を本格的に、しかも継続的に撮影しようと思ってるなら
モノブロックのセットモノを購入するのもアリだと思うけど。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/28 NY:AN:NY.AN h/h3uXp30
俺は、ヒストグラムがフラッシュメーターなんだぜ。
ってデジタルカメラの時代はそれでもいいと思った

162:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/29 NY:AN:NY.AN 6vM4r+ya0
>>157
>クリップオンストロボに比べてどんな利点がありますか?
>どんな使い方ができるのでしょうか?

煽りじゃないけど、こんなこと他人に聞かないと分からない人には
モノブロックは不要ですよ。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/29 NY:AN:NY.AN LGfzKSr70
利点は
光量を調節しやすく
ディフューズやバウンスを使って影やトーンのきれいな明かりを作りやすいことだね
クリップオンでは容易くはできない。中華謹製は若干耐久が?だけど安いよね

164:157
13/08/29 NY:AN:NY.AN XdfoPeiY0
色々教えていただき、ありがとうございます。

クリップオンとモノブロックの違いはこんな感じでしょうか?
クリップオン
・光量が弱い
・機種によるが全自動で楽
・外などに持ち運べる
・ワイヤレスでモノブロック的に使える
→楽だがモノブロックに比べるときれいに取れない

モノブロック
・光量が強い
・自分で調整しないといけないが自由に設定できる
・基本的に持ち運べない
→面倒だがきれいに取れる

1:クリップオンでもモノブロックでも適切な光の当て方をしないとだめな点は同じだから
クリップオンだからよくて、モノブロックだからだめだったなんてことは無いですよね?

2:300Wのモノブロックとガイドナンバー61のクリップオンだと
どの程度違うものでしょうか?

3:モノブロックだと真正面から光当てられますか?

165:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN S8B7liPZ0
>>161
最初はそう思うが、結局素早いセッティングを求めてフラッシュメーター使う様になる。
更には、より高価なカラーメーターにも手を出す様なになる。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN cjz8mxlti
そして安くなってるハッセルあたりを買って、フィルムに移行

167:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN 1c9pmnBf0
>>164
>1
モノブロックでセッティングにまごまごしてるとシャッターチャンスを失ったり
モデルのノリが悪くなることもあるよ。

>2:
明るさに関しては基本的にモノブロックは傘やディフーザーを使う事が
前提なので、直射光が基本のクリップオンと簡単に比較できないんだよね。
続けざまに発光させる状況ならリサイクルタイムにしても連写耐性にしても
モノブロックの方が有利。

ところでクリップオンでG.N.61なんて大光量のストロボあったっけ?
以前はG.Nといえば「ISO100・メートル 、照射角 35mm カバー時」なんて
基準があったけど今はインチキな表示するメーカーがあるからなあ。

>3
そりゃあ撮影する人間の工夫次第だよ。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN PwDiUJsN0
光量がつぉい まずはココから

169:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/30 NY:AN:NY.AN VBjLDRHS0
>>167
カタログ値重視のキヤノンは、激しくトリック使ってますね

170:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/31 NY:AN:NY.AN cAp+tG8a0
>>164
>167氏の論じた通り、Gn61は恐らくストロボに内蔵されたスーム機構による望遠時の数値で
大方は35mm時を基準にするもの。きっとそのストロボはスペックとしてはGn40前後だろうが
実測するとGn30も無い事が多い。モノブロックでいうWsだと50Wsもいかないかな。
しかもモノブロックは光電管(光る所)がむき出しで面積も大きいから数値以上の大きさを感じる。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/31 NY:AN:NY.AN B+TPxe4TP
・・・モノブロックねえ・・・
アマなら買っても
多くて2-3セッションで使えば良い方なんでないかえ?

172:名無CCDさん@画素いっぱい
13/08/31 NY:AN:NY.AN tbSAqhWX0
>>170
意味は通じてるけど、光電管は光を検出する真空管のことです。
産業界では、半導体レーザや光ファイバ駆使している最新光センサでも
慣例的に光電管とも呼んでますが。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
13/09/01 00:55:02.11 FM03nY6W0
>>167を読んでると、撮影の依頼が来なくなって、コンビニの弁当工場でパートやってる知り合いを思い出す

174:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/01 18:23:03.21 e1BuZUwU0
いろんな周辺機器が中国製で日本のメーカー品の1/10くらいの値段で買えるのに、
オートストロボだけは無いね
なぜですの?

175:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/02 13:13:41.20 XAIdp1Lb0
ストロボ以前に支那製のカメラさえ流通してないだろ?
その理由を考えてみろよ。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/03 15:32:15.40 89kCU7Rk0
古いストロボは接点電圧が高いから現代のデジカメには使えないということを他スレで知ったんだが、
だいたい何ボルトくらいだとダメなの?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/03 16:43:25.96 d2JdXvNw0
>>176
低圧シンクロ@ISO規格だと24V以下っていう話を聞いたことがある。
22.5V積層由来の値だとするとちょっと古いけど、個々のデジカメはもっと低くて
5VツェナーDiが入ってたりするから、それ用のクリップオンは2.5V~5Vくらい。

古いストロボだと高圧シンクロで250V~300Vくらいのがザラにあって、
端子に触れるとピリピリする。一部のプロ機だと高圧シンクロにも耐えられるモノが
あるけど、直結のトラブルを避けるためにも、得体の知れない大型ストロボ
なんかはラジオスレーブで使うのが常道だ。
低圧シンクロと謳ってるジェネでも9V~10Vのものがあったりするので、
火花が飛ばないからといっても直結はリスクが高い。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/03 17:02:57.59 89kCU7Rk0
>>177
10Vでもまずいとなると手持ちのストロボ全滅だ orz
でも事実として216VのストロボをパナG5、ペンタK-x、K-30で使ったけど、今のところカメラは無事だ

カメラメーカはその辺のことちゃんとアナウンスしてほしいねえ
他社製品の面倒まで見切れないのはいいとしても、自社の古いストロボでもまずいんだろうから

179:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/04 11:09:00.26 EF+lfVJo0
パナソニックのミラーレスに接点50vのストロボを使った事があるが、
怖くなったので低電圧タイプのストロボを購入した小心者です。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/04 16:19:51.45 V8J6INDz0
これ↓つければ降圧シンクロのストロボも今のデジカメに使えるよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

181:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/04 20:29:14.14 EF+lfVJo0
>>180
ストロボの残存価値より高杉ワロタ

182:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/05 18:47:18.45 yWUmEVA+0
メインのペンタックスの行く末が不安なのと、並行してパナも使ってるしで、外光オートの汎用ストロボ買おうと思ったんだが、全滅してる?

183:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/05 18:48:23.73 yWUmEVA+0
あとデジカメTTLの2回発光が気に入らないという理由もある

184:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/05 21:14:06.69 ROvjbCzV0
メッツに1機種あったわ

185:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/06 02:16:33.12 DfUwBod80
>>184
いや、2機種あるよ。ドイツ製でなくて、シナ製になってしまうが。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/06 07:48:25.30 bB9m3suo0
うん、2機種あるね
書き込んだ後で気付いたけど連投うざかろうから訂正しなかったw

36C-2をポチろうかと思ったけど、手持ちのサンパックDXシリーズの
キヤノン用シューから余計な端子4個取り去って汎用化に成功しちゃったんでやっぱやめた

まあそのままでもペンタでもパナでも問題なく使えてたんだけどね
一応これで変な電気が流れる心配は完全に無くなった

トリガー電圧の問題は残るけど、216Vでも数十回焚いて大丈夫だったんだから、
11Vなら心配無用だろうとポジティブ思考w

187:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/06 07:59:02.26 bB9m3suo0
手持ちの古いストロボのトリガー電圧、先日他スレに書いたんだが、
誰かのお役に立つかもしれないので、こっちにも書いておく

サンパック
Autozoom2600 : 216V
B3600DX : 11V
G4500DX : 7V

ナショナル
PE-5651 : 47V

コメット
CL-1200 : 11V

188:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/06 08:08:07.41 smn7HOAT0
こちらのサイトもご覧ください。
URLリンク(www.botzilla.com)

189:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/06 08:27:25.80 bB9m3suo0
英語なんてキライです ><

190:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/06 20:58:20.70 ZMrJ6aPk0
>>187

Akko AUTO-2500S 48V

SUNPAK PZ 4000AF for NIKON 3.7V

National PE-320S 8.4V

テスター素人 手計測

191:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/06 21:02:29.50 ZMrJ6aPk0
>>190だが

すまんakkoでなくkako

192:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/07 20:03:47.03 auEvrS2X0
>>186だけど、せっかく改造に成功した古いサンパックなんだが、古いせいなのか、
なんか色が黄色っぽいw

というわけでメッツの36C-2買ってみたんだが、酷いねこれ
まずプラの成型精度が悪い
ものすごく安っぽい

で、ガイドナンバーは、28mmレンズ対応の照射角だと、たったの20しかない!
しかも実質は11くらい!!
どんなストロボも公称値の1段落ちくらいが当たり前なんだが、これは2段落ち!!!
そんで1万円もしやがる!!!!

どうしても外光オートの新品を買いたいって人以外には絶対におすすめできない

ちなみにトリガー電圧は約7V

193:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/08 01:55:52.68 Pk6B0AlO0
>>192

ニコンのSB-28やオリンパスのFL-36の中古買った方がよかったかもね。
これらは、外光オートがついているから、他社カメラでも使えるからね。
ペンタトニコンは電子接点のパターンがほぼ同じなので、ペンタに使う場合は、
接点を潰して絶縁しておく必要があると思うけど。
オリンパスのFL-36なら、パナのミラーレスでも普通にTTLで使えるし、ペンタ
なら接点の絶縁しなくても誤動作の心配はない。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/09 10:48:06.92 wTjupWX10
>>193
おお、その発想は無かった!
オリンパスのデジタル時代のストロボは全部パナでもTTLが使えて、
ペンタで誤動作なしと考えていいの?

逆にペンタの外光オート付きストロボをパナで使うことも考えてみた
AF360FGZかAF540FGZをパナで使って問題ないだろうか?
できればこっちのほうがいい

195:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/09 16:40:44.16 cC2x2kkT0
>>194

厳密にいうとオリがマイクロでない無印4/3を始めてからだしたFL36という機種以降ならば、
パナのミラーレスで問題なく動く。このFL36はパナバージョンもあってDMW-FL360という型番。
どっちも、製造元はパナソニック・フォトライティング。パナバージョンでもいいんだけど、オリ
だと無印フォーサーズ時代からの物が流通していて、中古にも結構流れているから、FL36
だと中古良品で、1万以下で買える。

> AF360FGZかAF540FGZをパナで使って問題ないだろうか?
> できればこっちのほうがいい

原理的には同じだけど、ペンタのストロボは、ペンタはサンパック、リコーはシグマが製造元。
AF360FGZかAF540FGZだとサンパックの方だから、ハードとしての信頼性は、パナソニック・
フォトライティング製のオリの方が上だと思う。そもそも、外光オートの精度が違う。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/09 19:59:52.53 wTjupWX10
>>195
なーるほどー
信頼性というのが耐久性とかも含むなら、ナショナルストロボ3つ4つ壊した俺としてはちと疑問はある
ただし酷使したけどね
外光オートの精度は良いほうがいいけど、メインのペンタでTTLが使えたほうがいいし、悩みどころだな
なにはともあれお役立ち情報サンクス!

197:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/13 08:00:56.68 VJ3+OI4Z0
上海問屋で各種ディフェ.....何とか売っているね。
200円でバウンス板のようなものは自作よりやすい。

わしは、ポーチ型の被せる奴を買った。正面向けて発光させると外光オートが誤動作するね。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/16 19:06:43.65 GLj39ToK0
CANON 600EX-RTを買ったのですが
AF補助光がつきません。真っ暗にしても・・・
5d2に付けています。
初期不良ですかね
まじめてストロボ買ったのでいまいち分かりません・・・

199:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/16 19:13:05.46 GLj39ToK0
ストロボ買ったのが初めてなもので
AF補助光ってAFが合うまでずっと点灯しているものでしょうか
もしかして一瞬なのでしょうか

200:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/16 19:24:11.77 GLj39ToK0
ちなみにカメラもストロボもAF補助光ONにしてあります。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/16 19:25:10.71 GLj39ToK0
SAGEで質問してしまった。・・

202:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/17 00:51:07.44 wCtE9lMK0
>>198
>>199
>>200
>>201

こっち↓のスレで聞いた方がいいと思う。
スレリンク(dcamera板)l50

203:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/18 21:53:56.23 yr9Y7xHb0
URLリンク(cweb.canon.jp)

キヤノンがフラッシュ含めてキャッシュバックキャンペーン。
……ただし対象商品がさっそく値上がり中です(´・ω・`)

204:名無CCDさん@画素いっぱい
13/11/30 15:33:29.31 xxEjDzLz0
ジャンク品で
「MINOLTA PROGRAM 4000AF」ってのを買ってきた
暴れ馬みたいで面白い

205:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 02:50:36.07 8GX8fmzU0
Yongnuoはどうよ?

206:名無CCDさん@画素いっぱい
13/12/27 10:42:36.12 EQAMG0dr0
>>205
マニュアルで使う分には、ニッシンよりもいいみたい。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/04 17:18:22.39 BP7CjDaLP
270Ⅱ失敗したわ
物はいいが縦に使えないのが致命的過ぎる
目立つのが嫌で選んだが一眼と外付ストロボの時点で大なり小なり避けられないよな
いざ使ってみると案外誰も気に留めて無いし
さすがに単200mmなら目立つだろうが
縦の為にアダプタとか使いたくないし、430か550買えば良かった

208:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/04 17:22:15.50 BP7CjDaLP
物はいいんだよ本当にコンセプトもズバリ
でも外付の良さを知ったが故に縦でも使いたくなるんですよね
連投失礼しました

209:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/05 01:29:57.11 SRFdANmq0
320EXの方がいいかもね。
今なら430EX II がキャッシュバックでほぼ同じ値段。ちょい重くなるけど。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/06 23:39:52.73 DGDD6sM50
>>207
270用のアダプタをアルミ材曲げて自作したら?
いやプラでいけるかも

211:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/16 10:11:24.05 baBC6JlH0
リングストロボはどれが良いの?
D610に新タム9と105VR+TC-14EⅡです。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/17 16:46:01.56 b0mTALwD0
大口径のリングストロボが欲しいけど無いね
超広角レンズで使いたいんだけど、メーカーにはマクロで使うという頭しかないようだ

213:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/17 18:23:23.11 CFsKfnNc0
>>212
コメットにリングライト32っていうのがあるけど
大型ストロボは想定外なんだろうな。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/17 19:03:57.15 b0mTALwD0
うん

215:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/21 16:07:22.74 ShB6AYWzP
縦録りバウンス多用でシグマDG610検討中です。
造りが安っぽい以外は問題ない?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/27 10:26:07.40 2uwGUlr70
エツミとかサプライ商品のディフューザー内寸わかりませんかね?
サンパックのPZ42xはCanonやニコンとかと互換無いかなと

217:216
14/01/27 12:06:57.01 2uwGUlr70
PZ42xの発光部寸法
幅64mm 高さ40mm

218:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/31 11:51:35.88 YWVBOFqU0
リングならディフューザだけどroundflashいいよー。折りたためるし。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
14/01/31 21:07:38.90 ZHdjkT8x0
パナのPE60SGのTRパックが逝ってしまった。
どうも内部の昇圧回路が壊れたようだ。中華製の単2のニッ水使ってたせいかな。
ACアダプターがあるから、電源取れるところなら使えるけど、外に持ち出せないのは
不便だ。TRパックの電源ケーブル改造に出して、ニッシンの電源つなげるようにしてみるか。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/01 01:31:37.94 hInbkP2x0
ニッシンのDi700のTTLで高速フラッシュって可能??

221:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/01 01:49:56.85 pY7p6Ph10
高速フラッシュってなんだよw

222:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/01 02:02:56.52 hInbkP2x0
>>221
マシンガンストロボ的な?
昼間のTTLで連続発光したい

223:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/01 02:05:09.53 Ot6SY6WY0
ハイスピードシンクロじゃなく?

224:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/01 02:15:52.50 hInbkP2x0
>>223
ニッシンのMG8000みたいな高速チャージが出来るものがいいけど
ストロボの使用頻度が年に3回程度だし昼間の外でTTLだから
Di700クラスでもある程度の連続発光が出来るのかなって思って

225:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/01 02:18:26.60 hInbkP2x0
>>223
ニッシンのMG8000みたいな高速チャージが出来るものがいいけど
ストロボの使用頻度が年に3回程度だし昼間の外でTTLだから
Di700クラスでもある程度の連続発光が出来るのかなって思って

226:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/02 23:16:03.09 B63+ywPt0
話ぶった切ってすまん。

Phottixが一部商品を春節15%offでセール中(1/7まで)

227:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/05 15:14:37.23 TMTZMKdk0
もうすでに2月なんですがそれは・・・・

228:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/06 02:03:36.81 hCOil5Ni0
>>227
失礼しました。
2月7日でした。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/08 08:42:38.88 uWBBt6Gv0
よく見たらスレタイ「外」じゃなくて「タト」じゃんw

230:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/09 19:04:15.82 jZ9psdbw0
外ゥー

231:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/10 20:55:34.99 3pm+TNOx0
ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST のソニー用使ってる人に聞きたいんだけど、
これ付けてるときにシャッタースピードの制限って解除できますか?

232:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/10 23:56:36.65 KbgrGxq00
>>229
>>230
ドタキャンされそう

233:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/11 00:29:35.80 R10OgLvN0
>>231
出来ない。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/11 00:40:59.65 f7w2vlWg0
>>231
メーカーに聞け

235:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/11 09:38:31.08 NgvvkB8b0
>>231
ありがとうございました。
やっぱFP対応してるスーパーのほう買わないとダメなのか・・・

236:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/11 23:20:46.92 f7w2vlWg0
>>235
無印もハイスピードシンクロ対応してるやろ?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/12 16:00:26.96 DVBFkgtq0
ハイスピードなんて飾りだろ
どれだけ絞り開けられるの

238:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/16 19:01:31.61 OewOEoJm0
CP+のケンコーのブースでMETZのクリップオンに色々質問してきたけど、TTLの方式に
ついては、きちんと各社からライセンス取っていると明言してたよ。それと、小さいのを
出してくれと要望出しているが、ドイツ人は今ので十分小さいじゃないかという感じで
なかなか日本市場の要望わかってくれないとこばしていた。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/16 19:41:41.35 VAP3ZJGe0
20c2があんじゃん。パナ20よりはデカイが

240:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/22 22:21:11.21 CYNrJ7jY0
中華LEDリングライトに関する質問はこのスレで良いでしょうか?

241:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/22 22:59:08.82 ptNMFpK/0
ダメよ ダメダメ!

242:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/24 01:36:57.42 VNZ6j1fS0
SOS!SOS!

243:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/24 11:54:41.72 wtM+d3cB0
日本エレキテル連合だろ。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/24 12:57:54.64 kD4sljzP0
ナニワノォ!男と女ァ!

245:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/24 19:25:23.43 S0vy6Gzg0
>>240
いいと思うけど誰も使ってなさそうではあるw

246:名無CCDさん@画素いっぱい
14/02/26 21:28:16.45 HtakIrD30
>>231
もう、遅いかもしれないけどSTでも高速でシャッター切れるよ。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 13:45:52.32 x6kLHma50
こんなことやった人がいた

銀塩PEN用の「フラッシュガン」をLEDライトに改造
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

248:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 13:48:58.59 x6kLHma50
これ読んで思ったんだけど、LEDストロボって可能性あるんだろうか

249:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 15:52:14.55 cc8dL4zt0
LEDストロボ? とっくに出てるじゃん。使ってるよMeike FC-100
最近、光量UPモデルのFC-120ってのも出た。
このメーカーは検品せずに出荷するのがデフォらしく、
以前は買ったけど点灯しないトラブル続出で販売店泣かせ。
仕入れは安いけど、最低¥5000-は取らないと合わないと言っていた。
ところが最近はアマゾンで¥3980-で売ってるけどクレーム書き込みが皆無。
品質管理体制に改善が見られた?のかも知れない。
電圧調光による光量可変が出来て、常時点灯とフラッシュ光と切り替えが可能。
アダルト現場のリングライトに使えると思ったが、ジージーとノイズが入ることが
買ってから分かって放置状態。マクロ用のフラッシュだと思えば悪くないかも。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 15:54:02.59 ghY5hmCf0
LEDなら定常光で良いんじゃね?

251:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 16:39:02.69 cc8dL4zt0
ミラーレスで露出シミュレーションを使う時には定常光の恩恵もあるが、
常時点灯することによって影響を受ける被写体があるということも忘れずに。
昆虫や小動物に接近して撮影するとか、人物モデル撮影とかは
LEDがかなり眩しいので問題が出る。被写体に優しくない。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 16:51:35.35 MBCZCPfh0
昆虫や小動物にとって、短時間で非常に強い光を当てるフラッシュ光は問題ないのですか?

253:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 17:34:01.40 cc8dL4zt0
普段から昆虫や小動物を撮ってる人間なら分かると思うけど、
彼らにとって瞬間光ってのは定常光に較べて反応が極度に少ないものです。
昆虫であれば正の走光性を持つ固体だろうがそうでなかろうが、
瞬間光を知覚して即座に反応する行動回路ってのを持ち合わせていません。
小動物にしても多くの個体が瞬間光に対しての拒否反応を示しません。
むしろそこに人間が居て、継続して撮影するという行為自体が問題なのであって
被写体に優しくしたいという「偽善者」は撮影行為自体を止めれば良いのです。
そもそも昆虫や小動物を撮影するという行為は人間の利己的な欲望に基づいたものです。
ま、こういう言葉遊びのような議論なんてするつもりはありませんけどね。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 17:41:23.00 cc8dL4zt0
言ってることが矛盾してるようですけど、
あくまでも被写体の拒否反応や変化を人間が正しく知覚出来ていないと考えたら、
どうしても撮影をしたいのであれば、あっという間にそれを済ませて
そこを立ち去るべきだと考えています。
そういう意味で最小限のアクセスは何であろうかと考えると
人工光の中ではフラッシュ光がベストだと考えます。
特にLED光は通常のストロボ光に比べると微少な光量ですから。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 19:24:04.67 2ushEbUA0
失せろキチガイ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/10 21:59:25.40 cc8dL4zt0
HAHAHAHAHAHA!
つまりそれはこの調子でずっと書き込め!ということですね?
気まぐれにウンコをちょっとだけ垂れて去ろうと思っていましたが
気に入りました! 世の中に罵倒の言葉ほど美しいものは無い!
カモ~ン! カモ~ン! ウェルカムですよ汚い言葉!!

257:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/13 01:35:10.02 1eHOmqvP0
>>249
俺もFC-100持ってるけどイマイチ光量不足であまり使ってない
FC-110買おうか迷ってたけど120なんて出たのか
そっち買おうかな

258:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/15 22:33:14.61 urscuzz50
相撲中継見てるとカメラストロボの光がオレンジ色っぽいんだけどなんでですか?

259:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/15 22:43:41.96 l4tqksyn0
色温度下げる為にフィルター付けてるとか

260:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/15 23:11:09.09 urscuzz50
肌色がきれいに出るとかでしょうかね

261:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/16 01:04:37.44 GAJ8H6KA0
会場の色に合わせて色温度落としてる

262:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/16 16:41:30.12 Bml47hbV0
光る前はザボーガーの目みたいにオレンジで、光ってる瞬間の光は真っ白だね

263:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/16 21:02:26.50 v390brw60
素のままだと背景の色が気持ち悪いので
フィルタをつけてタングステンモードなどに変換して適性を図る
これをすることで顔色と背景色がマッチしてみれる

264:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/17 09:53:06.52 h5tSuDApi
オススメの外部ストロボは、PE-28SとPE-36Sだろ。
ストロボは外光オートがいいよ。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/20 01:36:04.07 NwDh1tYc0


266:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/23 18:40:14.30 uJD96FMi0
サンパック元気?
最近名前聞かないけど

267:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/23 18:45:20.37 Dt82Wogw0
>>266
サンパックは、親会社のSea&Seaの水中すととぼ以外は糞だな。
サンパックOEMのフジやペンタのクリップオンはすぐに壊れるし、
チャージが遅く調光のばらつきも多い。
でも、ペンタだと数少ないサードパーティー品のMETZだと純正よりもいい。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/23 23:21:47.30 eNaqyQdn0
>>266
近々、新製品Sunpak 120J II ベアバルブフラッシュというのを出す予定。
ニッシンのMG8000やGODOXのAD180・360に対抗した放熱に優れた製品。
外付けバッテリーも同時発売するので、昔の積層使ってたストロボも再度使えるようになる。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/24 22:25:55.66 20DsTXwf0
以前キヤノン用のRD2000使ってて気に入ってたんだが、m43に乗り換えて使えなくなった
一応サンパックもm43に参入表明だけはしてたと思うんだけど、製品出す予定無いんかね?

270:名無CCDさん@画素いっぱい
14/03/31 19:04:30.53 ruCSr5/t0
増税前にとYongnuoのRF-603を買ったら思ったより便利だった
それならばとYN560Ⅲを調べてたらアマで7000円になったからついポチってしまった
さっき届いて無事光っていることに一安心

271:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/02 12:11:02.18 Qv157xZL0
>>270
あ、それ俺も2個ポチッたヤツだ。
相場より大分安く買えてラッキー!とか思っていたら、
届いたのはなんとYN560ⅢじゃなくてYN560Ⅱでやんの!
ふざけんなよ!と思ってアマゾンに連絡するも、
一度返品して、別に出品されている商品を買い直して下さいとのこと。
や、別のセラーが売ってるのは¥7840-してるし・・・
つーか、アマゾン倉庫内でのピッキングミスじゃねーの?
と食い下がって何とか正しい商品との交換を試みるも
預託者からYN560Ⅲとして預かってる商品なのでそれはありませんとのこと。
仕方なく返送手続きを取ってJPが引き取りに来たが、ヤレヤレ・・・
徒労に終わったこの一連のアクションを誰が労ってくれるんかい?

272:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/02 12:12:45.15 Qv157xZL0
>>268
サンパックは日本での120JⅡの発売を「予定がありません」とアナウンス

273:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/03 15:21:20.35 D7QgUPBD0
>>271
ご愁傷様
今見たらまた7003円で売ってるなー(チラッチラッ
不安になってチェックしたけどうちに来たのはⅢだった

274:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/04 15:32:24.98 PuRQawhT0
>>273
新たにFirst stepなる会社が出品している¥7,003-のYN560Ⅲは一昨日2個ポチりまして
既に先ほど届いているのですが、今度はひとつが激しい箱潰れの状態で届きました。
ちょっと落とした位では到底付くハズがない程の大きな商品パッケージの潰れ方は
精密なエレクトロニクス製品として販売に廻すこと自体があるまじき状態。
アマゾンの箱は潰れておらず、明らかに商品ピッキング時やシュリンク掛け時に
パッケージの破損が確認出来たハズにも関わらず、そのまま送って来やがった。
まったくデタラメなもんだ!とまたもや返品手続きを取った次第で御座います。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/04 16:00:00.61 PuRQawhT0
ところでYONGNUO YN560Ⅲですが、前モデルのYN560Ⅱと較べて随分と挙動が違います。
機能としてはYN560Ⅱ型にワイヤレス受信機能を付加しただけのハズが、
ワイヤレスモード時以外にも、赤外線パネル部分の赤いランプが常時点滅する。これはウザイ。
トリガー電圧も変わったようで、JCCなる会社のワイヤレストリガーでは発光しなくなりました。
充電時のビープ音とチャージ完了音も音質が変わり音量も小さくなったのは
繊細な表情を引き出すモデル撮影時には以前より良い結果をもたらすのでしょうが、
確実な機器の動作確認という意味では不安になります。
フル発光時にもチャージ音がしないことがあり、どうもマシンとしての信頼性に疑問符が付いてしまいます。
YN560Ⅲ型は日本のアマゾン・ストロボ部門のナンバーワン・セールス商品であるということだけではなく、
全世界的にトップセールスとなっている機種です。これが何を意味す
るかといえば、
巧妙に真正品を装った模造品が出回ってもおかしくない状況だと言えるワケです。なにしろ、中国製品(笑)
僅か数百円をケチったがためにパチモンを握らされた可能性も?・・・

276:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/04 18:05:39.14 rG7d5FcO0
俺のもチャージ完了音がしないことがある。
トリガーはYONGUNOのアレなので元気に光ってるよ。
むしろニコン純正のSB700が調子が悪くて悩んでいる。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/04 21:24:32.26 BRVgG61I0
>>275
赤窓点灯はスレーブの時でMとマルチでは消えるはず

278:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/08 00:49:01.29 0mY5sWQG0
シグマの外部ストロボをリチウムイオン&外部電源化したが、
取り回しを良くするために細いケーブルつかったら、ケーブルの発熱が気になるw

279:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/08 11:57:05.96 vZy67zQE0
なにそれ? メリットあった?
単3型リチウムイオン電池って保護回路付いてるヤツは高いし
容量が表示されているのと違って少なくて持ちが悪いとか、
電圧が通常の倍以上の3.6ボルトあって機器を壊すかも知れないとか、
エネループほど繰り返し使えない寿命の低さとか色々と問題があるでしょ?
ところでシグマに外部から電源供給出来る機種なんてあったっけ?

280:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/08 12:02:26.36 TCf/lRSmi
こいつ最高にアホ

281:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/08 15:26:13.39 vZy67zQE0
根拠を述べよ。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/08 15:30:25.95 P2aR4qdY0
何で14500使おうと思うの

283:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/08 23:27:23.63 0mY5sWQG0
もしかしてかまっちゃいけない子なのかもしれないけど、それでも一応。

>なにそれ? メリットあった?
バッテリーを内蔵しなくてよくなるから、ストロボが軽くなってホットシューに負担がかからない。

>単3型リチウムイオン電池って保護回路付いてるヤツは高いし
下にもあるけどなぜ14500を使うと思うの?
汎用リチウムイオンバッテリーがただの乾電池より高いのは当たり前。
安いのがあるならぜひ教えて欲しい。

>容量が表示されているのと違って少なくて持ちが悪いとか、
時間当たりの出力電流と実際の重量/容積あたりの容量がダンチ。

>電圧が通常の倍以上の3.6ボルトあって機器を壊すかも知れないとか、
電圧が倍なら、接続する本数を半分にして調節するとかって知恵はわかない?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/08 23:28:51.57 0mY5sWQG0
>エネループほど繰り返し使えない寿命の低さとか色々と問題があるでしょ?
充電回数に制限の無いバッテリーなんて存在しない。
ましてや充電回数の基準をエネループに定める理由が理解できない。
エネループ以外のバッテリーを知らない?
仮にエネループより充電回数少なくても、リチウムイオンにしかないメリットのほうが多い。

>ところでシグマに外部から電源供給出来る機種なんてあったっけ?
ほかの機種はどうか知らないけど、できない機種をできるようにしたから、
わざわざここに書き込んだわけなんだけど。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/09 04:17:26.58 aiRBJu7c0
>>277>>283>>284
なーんだ、結局はアマちゃんの自己満足か。
目的がシグマ発光部ありきのリチウムイオン化なのね。
仕事のツールとしてガンガン使えるものにするにはプアな組み立てだしな。
最終目標(到達地点)が単なるガジェット趣味であって、
職業人としての「責任を果たすため」の道具にゃ到底程遠い。
中途半端に金をかけても発光部がシグマじゃ、たかが知れてるしな。
大人しくGODOXの外部電源(リチウムイオン)を買って
コネクタ改造して結線した方がよっぽど使えるんじゃねーの?
ま、金が無いんだったらYONGNUOのYN568EXにPB860か
GODOXのV860Cでも買った方がマシだろ。まったく貧乏臭い話だなあw

286:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/09 11:47:50.08 yzpl/AlR0
>>285
やっぱりプロのお言葉には重みがあるなー(棒読み

287:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/09 12:08:56.27 XrwOx6dP0
>>285
かっこいいー
プロの話もっと聞かせて!

288:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/10 01:19:58.22 pJdlKHWc0
最近のヤフオク「クリップオン」カテゴリーの出品がナショPだらけな件について

289:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/10 18:34:44.46 uiU3lbMX0
ナショPもトキスターのバッテリーパックで蘇るを
URLリンク(www.widetrade.jp)

290:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/11 07:07:43.22 bkIPc/ah0
315V突っ込める訳ではないのかな

ところで、修理、改造の所に並んでいる機器
今時ホビーでも使われないような30年ぐらい前の
機器が勢揃い
なんだか現場の様子が想像できる

291:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/11 12:54:23.78 CeqHwTp20
>>289
ナショPコード改造&バッテリー供給はニッシンが先駆者
なぜかニッシンにしてもトキスターにしても中国資本の会社だなあ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/11 13:00:44.17 CeqHwTp20
>>290
こないだ機材庫整理してたら富士通の積層パックが出て来た。
マジマジとパッケージを見てると、そうかー315Vもあったか-!と今更ながら気が付いた。

トキスターHPの写真に写ってるCOMET CL1250ですが、
我が事務所では未だに現役ですよ。ホント壊れない。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/11 21:03:53.83 AMe72hID0
うちのCB1200も元気です
俺のほうがゴホゴホ…

294:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/13 15:29:41.83 1mc8qrwG0
サンパックの3075ちゅう古いストロボ3台持ってるが
積層パック見ると315vなんだが、ACアダプターを見ると335vになってる。
どんだけ電圧高いんだよ?と思うが、屋外使用では単3x4本で稼動。
これってどういうカラクリ? さっぱり理解出来ない。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/13 18:03:27.35 eh8FDOft0
.>>294
キャパシタ耐圧が315WVでも大丈夫かもしれないけど、ストロボ用コンデンサなら330V、350V、400V、450V品あたり。
積層電池もACアダプタも高インピーダンス電源なので、チャージ開始でガクッと電圧が落ちる様子が
ストレージオシロで観察できるよ。
低圧DCの単三x4からは、インバータでACに変換→トランスで昇圧→整流して高圧DCを得る仕掛け。
それはそうと、高圧シンクロの古ストロボは、いまどきのデジカメには使えないかもよ。

>>292
うちでも現役だよ。初めて買った大型ストロボがそれだった。25万くらいだったかな?
今でいうモノブロック並の可搬性ってことで、それでもヘッドにケーブル、傘にスタンド込みだと重くてかさばったなあ。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/14 06:53:31.17 NVaW8+hw0
俺もCL-1250持ってたなあ。 Ⅰ型はフィルム時代は良かったけど、
デジで使うには光量絞れないのでアシを騙して売りつけた。Ⅱ型は今も使用中。
しかし壊れないね、コメットも経営がキツくなるワケだ。(まさか板橋に引っ込むとは・・)
Ⅱ型を買った当時、知り合いの爺カメ(ニコンサロン理事にして土門拳賞~毎日新聞社賞保持者)が
サンスターのminiとかいう小っこいジェネのストロボを持ち歩いてるのを見て
そんなパワーが無くてチャージが遅いの使ってどうなの?とか思ってたが、
いざ自分がジジイの入り口に立ってみると、機材の軽さってのは重要だな、と思うことしきり。
サンスターの設計はモノブロック用のパーツを発光部と電源部とにセパレートにした画期的なものだったんだな。
つい先日、中野のフジヤカメラに2台ほど中古が出ているのを見て、買おうか迷っちまったい。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/14 07:24:29.90 vvdbE+1W0
いちおうプロの爺が複数人いるようだけど、それにしちゃどうしてこの板はこうも絶望的に低レベルなんだ?
おまえらなんとかしろよ

298:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/14 21:16:41.26 1TxAfXZy0
おまいがハイレベルで引っ張れよ

299:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 01:08:56.36 2vGECCXW0
アカン。日中帽子かぶってる選手のパレードを撮ったが
ハイスピードシンクロにしてなかったのでISO200で1/250固定になっちまって
絞りが11とかになちゃってて後ろの選手暗くなっちゃったよorz

フラッシュなくてISO200、1/1000でf7.1の晴天の状況。
ISO100に落としても良かったぐらい。
レンズ?2.8通しです、お恥ずかしい(x_x)

【ISO200、1/1000でf7.1の晴天の状況】の状況で帽子のつばで隠れて
陰になってる表情にだけ明るくしたい場合SS、絞りはMで設定しつつ
フラ焚けばよかったのかな?

300:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 02:23:44.57 MIs13iaV0
>>299
クリップオン直付けで距離が違う選手の影をすべて起こすのはムリ。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 03:50:18.19 ObZURcjX0
メインの被写体だけ起こすつもりだったんじゃない?
絞り優先でハイスピードシンクロかなあ……パレードだとじっくり設定してる暇ないし。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 06:34:10.36 cvs7ijve0
服や帽子が白ければ顔だけ都合よくフラッシュの測光できるかという問題も。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 11:42:03.68 e9qhVokK0
投げ縄ツールで覆ったところだけを明るくする
ストロボを帽子の鍔無視して効く様にするとか無理。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 18:32:36.86 ObZURcjX0
光れば多少は当たるかと。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 19:25:07.14 e9qhVokK0
もともと帽子の日除けだぞ相手は。
ストロボは太陽という設定
不自然を承知でなら下からレフで煽って下さい

306:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/16 19:38:53.90 2vGECCXW0
いろいろやってみる。
そもそも日中シンクロにおけるISOとフラッシュの関係ってなんなの?

307:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 00:34:50.11 W4YdaD7U0
パレードってことは動いていると思うのでレフは厳しいんじゃね?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 00:54:15.24 dtYedaVv0
帽子を気にする人が多いが、パレードは前列で腰を下ろしておけば
被写体の少し下から撮影できるので自然と顔も写せる。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 08:30:32.63 /OjvglLl0
最前列砂かぶりでならできる芸当だね。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 10:19:29.06 5TM27clS0
>>299
アホだねえ!
定常光(太陽光)よりも強い光を焚くから背景が暗くなることぐらい分かれよ。
「照明比」って言葉を知ってるか? (※以下の数値は仮定数値)
太陽光1に対してフラッシュ光2を焚けばフラッシュ光主体の画になる。
太陽光1に対してフラッシュ光1を焚けば全体に光が回るがベタな表現になる。
太陽光2に対してフラッシュ光1を焚けば太陽の光を感じさせながら暗部を持ち上げて自然な描写となる。

どういう機材構成なのか知らんが、カメラとストロボが純正同士の組み合わせならば、
ISO100・絞りf5.6固定(絞り優先)露出補正+0.7~1.0(ポートレイトの標準的な数値)白い服ならもう少し
ストロボ発光量-(マイナス)1.0  スポット測光あるいは中央部重点測光(出来ればスポット測光で顔狙い)
まずは以上の数値でシャッターを切ってみて、あとは微調整。 まあ初歩の初歩だよねこんなの。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 10:24:34.44 lEJcI/KG0
おまえは初歩の日本語が読めるようになってから書けよ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 10:30:35.91 5TM27clS0
ああ、ハイスピード・シンクロのストロボを持ってなかったら、ちょっとやり方が変わるね。
平均的なデジ一眼だとするとSS1/250固定・絞り優先オートあたりか。
いずれにしてもスポットで顔のピント合致と明るさを測って、それに対して
TTLで約マイナス1.0程度の光を照射してやればいいんだよ。ストロボは弱いレフ代わり。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 10:35:52.42 5TM27clS0
>>311
日本語がまともに読めない「ゆとり世代」に限ってそういう反応になる。プッ!

314:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 11:07:11.45 0z+sPSHZ0
嵐が来たようだ 非難する

315:20D
14/04/17 18:24:58.38 vMm6FuO+0
>太陽光2に対してフラッシュ光1を焚けば太陽の光を感じさせながら暗部を持ち上げて自然な描写

そうそうこれこれ。これで撮りたいの。
フラの力を弱めるってできたのかな?550EX(中古)の鳥説見てみるよ・・・
焚けば自動で(フラ光は自動で調整される)暗部を明るく出来ると思ってた。

とにかく練習はじめるわ。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 18:46:48.23 a9M/j/wl0
キヤノンのTTLを信じるというのか
しかも600RT 580II 580 550 って何世代前だよ。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/17 19:41:49.72 dtYedaVv0
>>315
シンプルに言うと、露出補正が全体、調光補正がフラッシュ。

URLリンク(cweb.canon.jp)

318:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/19 18:42:24.19 TbzESjVk0
うわあ><ストロボ壊れてしもうた
e-Light m200Ⅱを2つセットで使ってたんだけど
片方が通電しなくなったので買い足そうと思ったら生産終了・・・
またストロボ一式買わないといけないのだろうか
ああ弱り目に祟り目だあ

319:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/19 21:41:30.42 XlzG/6Am0
>>318
G-200Aを買えばいいんじゃね。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/19 21:45:34.67 XlzG/6Am0
>>318
G-200Aを買えばいいんじゃね。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/19 23:07:28.13 AGmfeFaS0
TOKISTARは脱CONONMARK方向でGODOXと結託の模様。(なんとV860を発売決定!)

実はGODOX、モノブロックストロボも良いものを出していて
タオバオ経由ならば200wクラスで送料込み1万円、
ebay経由でも送料込み¥12000ほど。(閃客シリーズ)
数多ある中華モノブロックの倍の速さのチャージタイムは
コンデンサーが倍入っていることを示している。
当然、耐久性も上がるってのは折り紙つき。
なんとAD180・360シリーズと同様の無線トリガー用のUSBポートも付いている。
GODOXのQUICKERシリーズ、侮れませんぞ? きっとTOKISTARが発売するハズ。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 11:23:54.79 +oprhA0o0
>>321
時々色温度が変わるんじゃなかったっけ?

323:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 13:15:18.39 54DfIUs10
電圧調光じゃなければ
バリエーターの位置が変われば(出力を可変させれば)
色温度が変わるのは常識。

それとも、どこかで同じ出力で色温度が変わったという報告があったかね?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 20:15:20.21 9caizKqE0
YN560-III買った。で「YONGNUO」はなんて読む(発音する)の?
中国人によくいる「ヤン」でええの?

325:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 20:30:12.24 f8bIeRBN0
>>324
正確ではないが、ヨン・ヌオと読むのが近い。
シナ語には、「ん」に2種類ある。NGの方が、日本語の「ん」に近い。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 21:22:17.16 Yz3k1pjw0
よく、タオバオが言っている奴って、当然そういうところで入手した
機材はサポートなしなんだから、ホビーユースだよな。
業務用途は言うまでもなく、十分に資金力がある人は、趣味でも海外物
なら、プロフォトやブロンカラー、国産ならコメット、プロペット、
サンスターやフォトナ買うよね。使いたい時に壊れてたらやだもんね。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 21:38:27.25 54DfIUs10
タオバオで買うのは使い捨て感覚で「数を保有する」から無問題。
コメット1台を買う値段で4~5台買える。で、壊れるか?といったら意外と壊れない。
先入観を持つってのは「現実を見ない」ということに等しい。
「日進月歩」という言葉があるが、この1~2年の中華製品の進化の凄まじさを
色々と買ってみて、身を以って知っているからこそ大量購入に踏み切っている。
それがちょっと他の人より早いだけであって、じきに正式な日本代理店が出来るよ。
高能撮影製品をトキスターが、神牛製品をケンコーが正式国内販売してるように
優れた中国製撮影用品を輸入して販売するスタイルはますます加速するよ。
要は日本人の目で選んだ商品に「製品保証」を付けて売れば問題ないだろ?
ヴィスタックやエリンクロムを売ってるのと何も変わらん。とにかく安く売れる。
そんでもって、思ったより壊れないっていうか拍子抜けする位に長持ちしてる。
URLリンク(www.aliexpress.com)

328:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 21:52:56.05 VE6s4tON0
>>327
壊れるこわれないは、あくまであんたが経験した範囲であって、統計的に議論出来る
程のサンプリングを経たものでない。大学で経済系や工学部でも管理工学とか専攻した
なら、統計学も履修するから、一個人の経験だけでは統計的に信用に足ると言えない
ことは、常識。
アンタに選別する眼力と運があることは認める。但し、それは万人に共通することでは
ない。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 21:59:04.94 54DfIUs10
海外から買う方法は幾通りもあるが、最も安いのがタオバオで
自社で海外発送をしている業者から直接買う方法。
ただしコレには日本円→中国元への為替取り扱いなど煩雑な問題があるので
paypalやカードが使えない場合は面倒なので、中間に代行業者を入れる方法がある。
正確に在庫を確認した上での発注・入金や、荷物を受け取って日本に転送する前に
破損の有無や、数量に間違いが無いかをチェックしてくれる。手数料は1~10%とまちまち。
破損の心配が無い商品(例えば布背景)などは開封チェックなしの転送のみなら1%
精密機器などの手厚い梱包が必要な場合や、品数が多くて数量チェックが心配な場合は
日本人スタッフが中国に常駐している業者を使うので10%となる。梱包は厳重で安心出来る。
ただし、梱包材が重くなるのでEMS送料が高くなるのは避けられないので、割高になる。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 22:06:41.83 54DfIUs10
>>328
ま、壊れたらオガワスタジオとかトキスターに持ち込めば良いんだよ。
どっちも部品を持ってる限りは修理してくれる。
ストロボで壊れる部分なんてのは大概決まった場所だからな。
つか、例えばGODOXのDE200なんてクーリングファン付きで
他の中華ストロボの倍速でチャージするけど¥7000ぐらいやで?
そんなんバンバン使って1年で壊れたとしても捨てたらよろしいがな。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 22:21:03.74 DNqm1BBM0
まっ、中華物を安くゲットした自慢や壊れない談義はいいんだが、
ラジオスレーブ関係はヤメトケ。
中華物ラジオスレーブはかなり強い電波を使いながら、技適取って
ないから、電波暗室と言える環境以外で使用したら、違法行為だぞ。
医療機器に影響与えたら、傷害罪だし、死人でも出れば傷害致死罪。
企業の業務用の無線LANに影響したら、威力業務妨害罪。
使うなら、鉄筋コンクリートのビルの地下2階位のほぼ電波の漏洩の
ないといえる電波暗室環境でつかよな。
電波法違反なんて滅多に捕まらんと言う様なら、滅多に捕まらんから
と違法駐車や大幅な制限速度違反をするDQNと同じレベルだよ。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 22:24:43.05 54DfIUs10
まーた技適厨の登場か。
誰もラジオスレーブの話なんてしてねーよ。ペッペッペ

333:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 22:46:21.72 f8bIeRBN0
>>332

つまり、捕まりっこないから使ってるぜってことか。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/20 22:55:02.47 +wvQl6ri0
>>331
キモブタはそればっかりw判例のひとつでも持ってこいよ無能
傷害致死罪(笑)

335:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/21 01:53:13.11 AYHr+31z0
技適厨死ね。

と、元DQN走り屋が言ってみる。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/21 02:30:32.44 Yvm7OKBY0
>>335
珍走団と倫理観と遵法意識は同レベルってことか。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/21 05:57:59.12 HnV74C2+0
>600RT 580II 580 550 って何世代前だよ

600は最新式だろ?

338:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/21 07:41:39.73 p0DrizOc0
>>323
Amazonのレビューで色温度が変わるって書いてたんよねぇ

339:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/21 14:53:16.06 i2tFVcZL0
>>338
それはUSA Amazonのレビューでってことかな?
日本のアマゾンでGODOX社のDEシリーズやQシリーズを販売した歴が無いんだが。
GODOXのクリップオンAD180・360もしくはV850あたりと勘違いしてないか?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/21 15:32:58.00 tVi+r+hd0
>>337
550使うってんで世代を遡って書いたんだろ

341:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/22 22:49:11.76 +KVggfGA0
>>338
オマエはアホか?と。
アマゾンレビューってkoolertron Godox K180Aのヤツな。

K180Aってのは、現地価格で200元で売ってる商品。
今日の為替レートで¥3280- (日本円換算)なり
GODOXが発売してるストロボの中で一番安い入門者用。
そのひとつ上のクラスにGEシリーズとかTEシリーズってのがあって
DEシリーズからがビジネスユース商品。空冷ファンが付くのはDE以上クラス。
そしてDEの上にQSがある。QICKERのハイスペックぶりは日本製品を超えた部分もあり、
100~120v仕様が未発売であることが惜しまれる。
まあそのうちトキスターが発売してくれることを期待しよう。

K180は底辺商品な上に、中国のダークサイドである「海賊版」(ニセモノ)が
多数発売されている商品。そんなのに手を出すヤツがバカ(不勉強)だってことだ。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
14/04/23 09:36:50.39 wkn011te0
>>341

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

そうだったのか。ありがとう

343:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/29 12:12:27.52 BbU7qWSw0
URLリンク(i.imgur.com)
怖いもの見たさでコレ買ってみたい
爆発しやしないか不安だがw

344:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/29 12:20:36.33 gYiu94TA0
>>343
爆発の閃光は強力かも知れない
断末魔ともいえる。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/29 14:11:10.43 l26nOlCP0
>>343
それのIIIなら持ってる
ニコン純正より丈夫、落としても涙が出ない、案外光る
台数を増やしたいならかなりおぬぬめ
とりあえず今は爆発だけが心配だが
我が家のは元気に光っている

346:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/29 19:26:32.77 vpCk9WPK0
>>343
それのIIIとラジオスレーブ買うと便利だよ
100メートルくらい離れても光るし、爆発しても離れていれば安全w

347:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/29 20:17:37.92 WAngNBkD0
>>343
普通に数台使ってるし、周りでもよく見かけるけどな
安くて助かってます

348:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/29 22:52:34.34 hLZPYWmo0
外光オートもTTLもないからクリップオンとしては使いにくいけどねそれ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 05:12:33.55 MQyHTPth0
外光オートもTTLも必要ないから使いやすいんだけどね。

メーター持ってる人間だったら、予測出来ない発光量より
自分の任意に設定した光量でキチンと発光してくれるのが有り難い。
普段から大型ストロボ使ってる身には軽量でキチンと動いてくれるだけで満足。
めっさチャージ速いし、思ったよりゼンゼン壊れない。
純正1台買う金あったら、1台¥5980-(アマゾン)で買える560Ⅱを3~4台勝った方が幸せになれる。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 07:56:25.41 6x/b8cz80
よかったね。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 09:10:29.92 8MsLcD3a0
さようなら。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 09:17:40.00 Q+PF3UR20
>純正1台買う金あったら、1台¥5980-(アマゾン)で買える560Ⅱを3~4台勝った方が幸せになれる。
真性馬鹿だな

353:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 10:34:14.57 UuSFA3400
純正買うけどTTLとか使わずマニュアル発光だな。
でも純正だと多灯でもカメラから各ストロボの出力変えられるから便利

354:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 11:06:37.54 PpV5nEjq0
>349
ageてアホ晒しw

355:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 11:39:37.19 RqmCSsdm0
釣られてみる
外光オートもTTLも出来ない機種ではマニュアルしか出来ないけれど
外光オートもTTLも出来る機種ではマニュアルも出来る

356:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 11:48:30.28 24TZR0vb0
出来るってだけ
安定供給とは言っていない。クリポンなんざマニュアルだろうとバーラバラ
ストロボメータで測れば直ぐに分かる
TTLIIだろうとi-TTL BLでも被写体の影響受けまくるオートより分かってて使える
ほうが不発やチャージ未満でチャンス逃しにくいのは事実。発色のために炊くことも
多いんだよね

357:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 11:59:45.23 RqmCSsdm0
言訳開始しました

358:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 12:22:52.96 24TZR0vb0
ばーか
現場の声だ

359:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 12:32:39.34 RqmCSsdm0
現業さん 乙

360:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 12:35:16.65 2s9+QO4b0
ちょっと>>356の要点を誰か説明してくれ
クリポンじゃマニュアル発光でもバラバラ←ここまでは言いたいことは分かる
その先のつながりが全く見えん

361:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 12:36:30.96 RqmCSsdm0
ついでに一例
自分の業界もそうだけど
業界人より趣味の方がいい設備と狭いいい技術持ってることが多いよね

お互い様だけど・・

362:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 12:55:25.76 24TZR0vb0
>>360
繋げてません
TTLをありがたがる気持ちも分かる
けども連発不向きとか
外部電源要るとか不安要素も有るってだけ

363:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 13:01:17.85 RqmCSsdm0
安っぽい現場だな
目にクリップオンの影が写りこまないように注意しろよ!       あはは

364:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 13:12:12.76 24TZR0vb0
かわいそうな奴だな

人の仕事に貴賎を持ち込まないでくださいね

365:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 13:18:00.96 RqmCSsdm0
自ら貴賎という言葉を持ち出したなら
あなたは賎となるかな

そんな定義はしたくなかったけど。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
14/05/30 13:19:35.18 RqmCSsdm0
貴な人は概しておおらかだよ、こんなところで返さない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch