Daz Studioスレッド Part10at CG
Daz Studioスレッド Part10 - 暇つぶし2ch788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 18:48:39.16 Vdh2kQEh
daz3d.comのこと?
おれは本名じゃないね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 19:45:29.55 jL2rplKs
Victoria と Michael の幾つかの製品が7~8割引きやってるね
URLリンク(www.daz3d.com)

V4 と M4 の Pro Bundle や Starter Bundle は安くなってないけど
とりあえずジェネシスのVictoriaとMichaelの基本フィギュアが欲しい新規の人なら

Michael 5 Starter Bundle
URLリンク(www.daz3d.com)
Victoria 5 Pro Suite
URLリンク(www.daz3d.com)
Michael 5 Pro Suite
URLリンク(www.daz3d.com)
Genesis Michael Victoria Combo Bundle
URLリンク(www.daz3d.com)

このへんが60%引き(一般会員価格)~72%引き(プラチナ会員価格)だから
自分の必要な製品が含まれてるのを選んで買うといいかも

急ぎじゃないなら、去年の秋のV4M4F4S4G4A4みたいに、いつかやるかもしれない
購入特典で無料配布されるのを待つのもアリかもしれないけどw

あと V4 M4 関係だと↓このへんが86~84%引き(プラチナ会員価格)らしいよ

Anatomy 4 Pro Bundle
Victoria 4 3D Model Pro Suite
Michael 4 3D Model Pro Suite
その他セレクトアイテム

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 03:13:49.05 X/1JwT8m
数年ぶりにDAZで買い物したんだけどインストールマネージャー通さずにDL出来ないの?
エラー吐いて何度もDL途中で失敗しまくるからマジで金ドブ状態なんだけど・・・
金出して買ったものDL出来ないとか意味わかんないわ・・・

ちなみに買ったのは上にある
Anatomy 4 Pro Bundle
Victoria 4 3D Model Pro Suite
Michael 4 3D Model Pro Suite
の3点

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 03:36:27.93 NrY+RmtF
>>790

1.DAZ3Dのサイトの一番上の My Account をクリック

2.My Account 内の Product Library タブをクリック

3.左側の検索窓から製品名の一部を入力(例.Bundle等)して、Filter をクリック

4.中央下部の製品リストの中から、MANUAL の項目にある青いdownload ボタンをクック

以上でブラウザからダウンロードできるよ。
緑のボタンを押すとインストールマネージャーでダウンロードされるので注意


ちなみに自分もコンテンツ・データベースが破損してて
DIM (DAZ3D Install Manager)でのインストールを何度試しても、
ブルースクリーン画面でPCが固まるエラーが出て固まることがあったんだけど、
破損したコンテンツDBを削除して再構築、ついでにDIMを再インストールしたら
治ったことがあるから試してみるといいかも。

詳しい手順はここで解説されてるよ。
URLリンク(kotozone.blog55.fc2.com)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 03:38:08.89 sDLNzpFC
自分のアカウントの手持ちリストからからマニュアルで落とせるだろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 07:24:14.91 n1ikI9Wh
テンプレ化してもいいくらいよく聞く話だね。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 07:26:55.20 n1ikI9Wh
さらに、ダウンロードしたファイルはインストールマネージャーの指定した場所に置いて、
インストールマネージャーの管理下に加えないとインストールしたものが破壊される可能性があるとか聞いた。
真偽は不明。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 09:13:34.11 /Nsyebbi
Anatomy 4 Pro Bundle
Victoria 4 3D Model Pro Suite
Michael 4 3D Model Pro Suite
この3点は買いなの?
4は買っとくべきなのか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 10:20:20.05 NrY+RmtF
>>795
Anatomy 4 Pro Bundle Bundle製品の中では
元の値段が高く、めったに値引きしないし
しても7割引きのFast Grabが最大だと思うので
骸骨とか内蔵の描写をしたいなら買って損はないと思うよ。

Victoria 4 3D Model Pro Suite
Michael 4 3D Model Pro Suite

この2つはV4とM4のベースフィギュアが欲しいならありだと思う。

あと、V4 M4のベースフィギュアは持ってて
高品質なV4 Elite や M4Elite のキャラクターテクスチャが欲しいなら
こういうのも今回のセールの対象になってるね。

Photo Realism Bundle
URLリンク(www.daz3d.com)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 00:41:28.79 aaixNOAn
DAZドラゴンフェア期間限定フリーアイテム

Dragon Mortar
URLリンク(www.daz3d.com)
Dragon Ballista
URLリンク(www.daz3d.com)
Dragon's Tower
URLリンク(www.daz3d.com)
Slaying the Dragon Bundle
URLリンク(www.daz3d.com)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:57:13.64 ZnPWYo8W
最近のアニマル・クリーチャー物はミレニアムってつかないんだな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:58:09.72 +2YNgjj/
genesisにvictoria4のモーフを適用して、victoria4用の同じ服をきせて
保存したフィギュアが複数あってこれらを読み込んでみると

ちゃんと服を着てるフィギュアと服がフィットしてないフィギュアがあるのですが
服がフィットしてないフィギュアは何が悪いのでしょうか?

服がフットしないフィギュアはパラメータをちゃんと着てるフィギュアと同じにしても
服を着なおさせてもロードするとおかしくなります
(セーブしたデータ内に表に出ない服のフィット用のパラメータでも持っているかのうような動きというか・・・)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 05:19:59.22 QBMj2lqg
教えてください
顔のアップとかでかわいい感じになったなと思ってもレンダリングすると変になってしまいます
ライトはよくわからないので使ってません
表示画面と同じにレンダリングするってググったらライトを配置しないと表示画面のようにレンダリングしてくれないとあるサイトにあったので
ライトを使ってみたのですが表示画面でちょっと肌とか白くなって「うーん・・・」と思いながら
レンダリングするとめちゃめちゃ白くなってしまって「うわっ」となりました
なんで今見てる画面そのままに書き出してくれないのでしょうか・・・

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 07:25:26.97 RrHWZCqK
ライトの強度や絞りが強すぎるんじゃないの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 16:21:10.51 N7c1flAR
ライブラリを置いているドライブを(パスは変更なし)変更したのですが
そのせいでsmart contentが、全部!マークつきで表示されなくなってしまいました
これを出すにはドライブを戻す以外では方法ありますでしょうか?

smart contentの管理ファイルとかあってメモ帳とかで修正できるのでしたら教えてください

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 03:30:47.40 t71+0QSO
>>802
>>791
そこにも書いてあるけど
スマートコンテンツを管理するDAZ Content Management Serviceは、
古いインストール方式(インストーラー等)でインストールしたり
手動でインストール先を変えたりすると、わりとよく壊れるので
定期的にバックアップをとっておくことをお勧めすする。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 03:37:00.42 t71+0QSO
>>902
あ、単純にライブラリのドライブを変更しただけなら
Content Library のメニューから Content Directory Manater を開いて
新しいライブラリが置いてあるパスを指定すればいいと思う。

805:sage
14/06/03 17:14:23.48 KXNUHcdo
DAZって標準機能だけでアニメーションさせるのってムズイ。
KeyMate GraphMateが必要なの?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 20:08:30.35 JqQH9Q2m
>>805
自分でポーズをつけてアニメーションを作るのなら、ムズイというか
まず不可能(単純に数ポーズを繰り返す歩くとかならかろうじてできる
かもしれない)
最低でもキーフレームの移動ができるようになるKeyMateが必要だよ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:07:15.67 rMqgfuRg
>>806
成る程、有難うございます
POSERだとキーフレームアニメーションは比較的簡単に出来るのに・・・。
やっぱりオプションが必要だって事ですね。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 02:02:16.45 k/Dh+46p
AIKO6はいつ出るの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch