【遊友館】クリエイター通信? part1at CG
【遊友館】クリエイター通信? part1 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 13:32:14.81 SBKIr9DZ
まー、落ち着いてとりあえずsageとこうぜ。
PBWの運営能力は無い。クリエーターの管理能力も無い。
偉そうなこと言ってる割には大したこと何一つしてない。
絵師を騙したり、バカにしたりと全くこの仕事に向いてない。
外ズラだけはいいから今のソシャゲブームの恩恵で仕事
はもらってるけど、ブームが去ったら真っ先に淘汰されるタイプ
であることは間違いない。
こんなクソが役員やってったってんだから、寺がいかにクソの
集団だったってことが良くわかるな。
社内改革して膿を出し切った雲の英断は賞賛すべき。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 10:12:38.20 WfZ+76+L
色々言われてたけどここの運営まじで問い合わせに返信ないんだな・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:16:06.25 T8m6WOiN
戸城は絵のチェックをしてるけど、
自分でグラフィック製作業務をやったことあるのかな。
生活を支えられるような業務内容でもないのに、
締め付けばかり厳しいよね。

現在の絵の製作過程のことを知ってたら、
要求しているクオリティに対して
あのスケジュールとチェック体制は
上手くいかないって分かりそうなものだけど。

CGが発展途上だった90年代に3ヶ月くらいやったことがあるとか
そんなレベルだったりしない?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:30:32.03 Gl23p9Pl
>>602
寺に入社する前は、ゲーム会社でグラフィックやってたて聞いたことあるけどな
だから15年以上前の技術でのグラフィック制作だな。
けど、本人絵描きじゃないから手描きのイラスト一枚仕上げるのにどのくらい
かかるかってことはわからないだろうな。

つーか、結局スケジュール管理能力が無いだけ。
目の前の小銭稼ぎに夢中で入ってくる仕事全部受けて
カツカツになってる。それのしわ寄せが全部絵師にいってる。
新会社の求人情報で、ソシャゲ関係の仕事は月70~100枚位発生してる
って記載してあったな。
それを少人数の絵師に振ってるんだから、遊ぶ暇も与えられないくらい
働かされてる状態にはなるわなw

俺、古参のOMC絵師でもあるからとしろのことはある程度知ってる
けど、昔から管理能力つーか、クリエーターとしての能力も疑問視せざる得ない
ところはある。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 04:33:59.21 rJokdZz6
同じテーマのイラストに一週間かかる人もいれば、1~2日程度で描いてしまう人
もいる。
戸城は後者を標準と考えて仕事を振ってるから、イラスト一枚に時間を
かけて描く人がきついスケジューリングを強いられている。
絵描きじゃないから、人それぞれの絵にかける時間やこだわりがわからない
「頑張ればアナタもこれくらいの時間で描けるでしょ?
アマチュア風情に商業のお仕事『させてあげてるんだから』締切り位守りなさいよ」
こういう状態。
実際俺は「○○さんは、これくらいの時間でイラスト上げてきてるんで
貴方もこれくらいの時間で仕事してください」とか言われた。
それ以来戸城絡みの仕事は一切受けてない。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:00:25.22 xnHZADHQ
一つのパーツに同じ色乗算で3段影で済ます人と
色相変えながらひたすら陰影質感書き込む人とじゃ全然違うんだけど
描かない奴にはわかんないからな…
ただ描こうが描くまいがプロがわからないまま関わっちゃダメだよね
あと、報酬的に専業でできる人ってまずいないと思うし
人によってPCに向かえる時間も違うよね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:08:44.37 PcNHjKn4
戸城、もう宵闇の納品物のチェックすらまともにやってねーな。描写的にNGな
イラストがチェック通って納品されてる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 20:19:10.43 mSTVbqAa
今あの会社を基準にして仕事してる絵描きっているんだろうか…。
たまにやる程度でも割に合わない仕事…。
あの条件では途中で投げ出す人も結構いるだろうし、
そのたび会社の信用も傷つくわけで、
まともにやっていけてるのかな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:43:47.81 Iq9dHwts
>>607
俺、途中で逃げた人の尻拭いやらされたことあるよwそれも一回や二回じゃない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:03:17.42 As7apapJ
>>608
ソーシャルは金額が高くても名前が出る仕事じゃないから、
元のクライアントからすれば数枚描いて姿を消した絵描きなんて
有象無象の一人で、それがいなくなったからといって何も感じないだろう。
そういうの前提の体制を作ってるだろうし。

描いた側もたいして大きなことは起きないだろうけど、
受発注を管理してる人はそれを一括してやってるわけで、
信用を失ったら確実に仕事は減っていく。
それでも気にならないくらいバブルな時期なのかもしれないけど…。

自分の作ったシステムで自分の首を絞めてるって、なんだか空しくなる。
バブルな業界に業務が多いのは当たり前で、
それ自体が自慢になるわけじゃない。

大事なのはいかに上手く運営できるかどうかで、
それができてる他の会社を知ってしまうと、
なかなか付き合いが深くなる条件ではないなぁ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:42:32.17 Iq9dHwts
>>609
それわかる。ちゃんとした会社と付き合い始めたら、ここがいかに劣悪な
環境で絵師をコキ使ってるのかが良くわかった

まぁ、ここだけの話じゃなく零細企業や小さい編プロなんかも同じような
ことやってんだけどなw雀の涙でも金払ってくれてる分、まだマシな会社
なのかもなー

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 09:20:01.74 dyZnJ3gr
もー、マジで戸城仕事してねーな。書類送るって言っといていっこうに
来ないんだが・・・。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 17:21:55.33 wQ16cylY
今に路上で報酬金額のプラカードを持って絵描きを募ってるところが
どこかのアキバ系ブログに掲載されそう。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 11:40:52.61 iNQixH6x
ここホントにほうれんそう出来ない会社だな・・・

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 10:49:03.47 aoi4fibD
3月7日になってようやく支払調書を送ってくる会社。
確定申告は15日までだったかな。
粗末で汚い宛名の字…。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:07:23.99 2921r17G
ところでノベルの方の対応はどうなの?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:52:55.77 9zsPNveS
>>615
求められてる回答にあってるかはわからないが
富や寺と比べたらかなりとっつきやすいし、
わりと的確なアドバイスも書いて返信してくれてる

でも毎回同じ人が担当で返信がくるんだけど、
これは偶然なのかチェック要員が一人しかいないのか?
この人が倒れたら誰がチェックするのか、不安で仕方がない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 18:51:47.09 /yiY07Z1
>>616
イラスト担当だって1人だから、倒れた時の条件は同じでしょ
そもそも担当者が倒れたら云々は、零細企業ならどこでも同じ話

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 10:54:50.72 qdbhCq9g
ところでここの外注費はまだ糞みたいな値段で発注されてんの?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 01:02:02.69 LoVdFTW6
近寄らないようにしてるし、周りにも絶対関わらないよう伝えているので
ごく最近のことは分からないけど、
一度そういう方向で動き始めた会社は変わらないだろうね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 19:44:43.73 /eBM+7Pi
としろは氏んでいいとおもうよ~(藁

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 13:05:48.78 yR623MzS
>>620
 そういう書き込みは名前出さない方がいいよ。
 ところで、なんでそんなに嫌うの?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 23:12:41.97 CES/Rssb
ふと思うんだけど、イラストレーターの人はPBWのイラスト描きたくて登録してるんでしょ。
PBW以外の仕事は受けません!って断れないものなんだろうか?
PBWの方は特別に納期が短いとか報酬が低いって訳じゃないんでしょ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 23:41:44.26 Bcy2yDos
というより片手間にお小遣いになればいいな程度の人がほとんどで
普通はもっとちゃんとした絵の仕事なり別の分野の本業なりもってるので
PBW最優先にして断る意味が無いし
PBWは納期短いし報酬低いです

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 00:27:50.68 bkW2G+e0
>>622
報酬はド底辺だし納期も短いが?
副業とか主婦の内職でやってる人が殆どで、それでも好きじゃなきゃ厳しい値段だなw
キャリアにもならんし

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 00:42:58.92 Io2WvH/w
他の仕事を回して欲しいからPBWに登録している人が多いって事?
少なくとも最大手の富はPBW関連以外に仕事回しているって話は聞かないけど
それなら何で富に登録するんだ?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 01:19:00.76 YUqF7yQn
文盲なの?
そんなもの期待してPBW登録する人はいない
イラストの仕事のルートがPBWしかないとでも思ってるのかしらんけど
普通ちゃんとした仕事は全く関係ないルートからやってくる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 05:44:02.04 Io2WvH/w
いや、だから話が元に戻るけど
遊友のPBW以外の外注費が低い・担当の態度が悪いって言っている人って、
PBW以外の仕事は受けません!って断れないものなんだろうか? って事

PBWの仕事しか受けないんであれば、遊友も他社も同じなんじゃない?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 09:33:26.05 YUqF7yQn
受注のためのシステムが各社違ってるから
人によってどこのシステムが都合付けやすいかも違うし
客の空気も違うし(遊友では挙手いっぱいくるけど富ではリクもらえない等)
描きたいゲームのジャンルも違う

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 02:20:54.16 UuvF6+VH
>>イラストレーターの人はPBWのイラスト描きたくて登録してるんでしょ。
そうじゃないんだ。

PBWは小遣い稼ぎに絵の仕事ができるなら
安くても他のアルバイトをするよりいいってことでやってる。
学生や社会人がちょと小銭が欲しいからって本業のない休みの日に
わざわざ外に出て好きでもないバイトをしたいなんて思わない。

遊友が振ってくるソーシャル関係の業務は他より圧倒的に安くて
さらに要求も日程も厳しい上に、担当者の態度も悪いけど、
金額だけはPBWよりはずっと高いから、
何も知らないと割のいい仕事と思って請けてしまう。

別の会社から依頼があったり、周りからの情報を知って、
遊友のおかしさに気付くんだと思う。
他でソーシャルの仕事が満足にできる人は、
その時点で離れて行ってるはずだよ。

遊友の提供するPBWの世界観が気に入ってるなら、
それ以外の仕事は請けない、って判断もあるだろうけど。

絵の仕事をするのはそんなに簡単なことじゃないから、
若い人の中にはタダでもやりたい、って人も多いと思う。
それが癖になってしまって、嫌でもズルズルやってしまう人もいるだろうし、
あの会社はそこに付け込んでる、
って思われても仕方ないかもしれない。

しっかりしたアートディレクションが管理をしていないと
わりとどこの会社でも起こりうることだね。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 13:35:55.06 IT+3JMte
>>629

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 13:36:28.46 IT+3JMte
>>629
 仕事を受ける方も悪いって意見に対してはどう思うの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 13:54:10.26 76bYyUf8
一部の世間知らずな若い子とか、収入無くても生活に困らない・でもプロ()として名乗りたい
みたいな層がホイホイ受けてしまうわけで
そういうのがいると、きちんと契約選んでる絵師も(描かない奴からは)同列に足元見た態度とられてしまうんだよな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 18:19:32.85 7XYF9JTg
>>631
仕事を請ける側も悪い、というのは言いすぎかもしれない。
純粋に絵を描きたかったが故の失敗って多少は誰でもやってるんじゃないかな。
でも半端な仕事を請けてしまうのは自分の未熟さゆえ、
とは言えるかもしれないし、そのまま成長しないなら非常に問題だね。

仕事をするなら、その業界だけでなく一般的な仕事の金銭感覚とか
スケジュールの計算とかも参考に出来るくらいの方がいい。
絵描きの業界だからこのくらい安いのは当たり前、
と言うところでとまっているといつまでも業界の感覚が進歩しない。

失敗をしない人はいないけど、プロとしてやりたいなら経験をつんで、
間違った受発注形態が業界全体に広まらないように活動しないと。

俺は描くのが早いから安い仕事でもたくさんこなせる、
という人があまり多いのも問題。
そういう人もいるんだからあなたもそのくらいで描いてよ、
と言われる人が出てきてしまうと思う。
これは自分個人のペースであって、業界の基準ではないというのが
周りに伝わるような仕事のしかたが出来るといいね。

好きだからやる、という人ばかりじゃなくて、
ビジネスとして魅力だからやってる会社はたくさんある。
絵をただのお金儲けの手段としか考えていない
会社側はどうしたって安くて数をこなせる人を
基準にしたいと思ってるからね。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 19:21:33.58 76bYyUf8
描かない人はアニメの中割りみたいなのとベルセルクのカラーみたいなのが
同じ手間隙で描けると思ってるからなぁw
そして何故か「好きで描いてるんだからお金いらないでしょ?」とのたまう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 21:53:45.61 IT+3JMte
イラストに限定されず、「技術」って第三者からみるとそんなもんじゃないかな?

そして第三者には、その技術の対価がどの程度かは、分からないと思う。
だから技術を持っている方が、きちんと対価を主張する必要があると思うよ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 22:41:16.87 76bYyUf8
>>635
そうでもない
やっぱり絵だの音楽だのはかなり特殊

タクシーに乗って、「運転好きだからやってんだろ?だから金いらないよな」
美容院行って「髪いじるの好きだからやってんだろ?以下ry
飯屋行って「料理好きだからやtt
とか言い出す奴見たことない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 22:44:35.93 O63J7tcG
そしてそういうやつは総じて「楽」してやってると思っている

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 23:02:12.82 IT+3JMte
>>636
音楽って……、歌手に「金いらないよな」って言う奴はいないだろ?
ようするにイラスト描きってまだ「職業」って広く認知されてないって事じゃないかな?
同じ絵を描く仕事も漫画家は職業って認知されてるのにね。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 23:56:19.80 76bYyUf8
>>638
歌手だけが音楽家ではないぞ
楽器奏者なんかはかなり舐められてる
好きでやってるんだからうちの子にもちょちょっと教えてよ^^もちろん無料で^^
弓折った?どうせ700円くらいでしょ?^^
そんなんザラ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 01:33:00.39 gASvoepb
てーか ID:IT+3JMteが何を言いたいのかさっぱりわからなくて不気味
PBW絵師をdisりたいのかなんなのかw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 02:17:58.32 MLAsHLCn
>>640
もしかしたら、ソーシャルとPBWは
予算やスケジュール的にほとんど同じようなものと思ってるんじゃない?
同様に絵の仕事ではあるけど、全くと言って良いほど違うんだよね。
あるいは、その人も遊友と同じようなスタイルで
絵の発注をしている人とか。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 12:32:33.94 /dqHomMu
企業からくる仕事だから商業絵=商業仕事してます。って思われがちなソシャゲ
の絵仕事ってたいてい作家の名前出しNG、サイトやブログで「~で~描かせていただきました~☆」
ていう宣伝もNGな案件多いから作家としての経歴にはほとんどならない。
漫画やゲームなんかが元になってるソシャゲの仕事は完全情報出しNGだしな。

本気で商業絵師名乗りたいなら、いろんなコンテスト出品や持込したほうがいいよ。
ソシャゲバブルもいつまで続くか分からんしな。

あ、あとPBWの登録絵師も世間的には商業絵師とはみなされてないからな。
サパラでは「OMC、富絵師等は商業作家とはみなしません」って注意書き
あるし、出版社で「商業の仕事したことある?」って聞かれて元気に
「PBWの登録絵師やってます!」って答えたらpgrされてしまうから
気をつけような。

ちなみにちゃんとした企業と付き合ったら、ソシャゲの絵仕事だけでも
贅沢さえしなけりゃそれだけで生活できるからな。
会社選びも重要だぜ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN BpRquoes
ここの会社って、使ってる絵師は社員じゃ無いにしても引っ張ってきては逃げられる
を繰り返してるてことを考えたらブラック企業だよなw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN CEnfTe1M
評価すらされていないとはな…pgr
wwww

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 16:50:43.65 z1bN4Arx
戸城が左遷されたって話あるけど事実?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 20:40:12.90 M2Q+oS8h
>>645
左遷されたって遊友を?
それとも別会社のほう?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 03:35:56.42 xbXZYQY7
>>645
左遷ていうか北海道に戻ったってだけなんじゃ?
今の戸城の仕事内容じゃ物価の高い都心部に居る必要もないだろから
借りてる事務所の家賃だけでも相当会社運営圧迫してんじゃね?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 13:24:35.86 fPYQjhIv
ということでPBWの運営はみんな北海道へ
まあ大半が蔵から分離したんだから仕方ないけど

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 21:51:32.76 UmFxGN+9
>>646
イラストレーターの担当を外された
イベントも担当しているのは放置だし、今何やってんだ?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 10:50:32.25 ajLQqvgZ
>>646
マジ!?
じゃ、今誰が納品物のチェックやってんの?

つか実質クビになったってことなんじゃないの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 18:55:05.26 a97C/m9U
宵闇って息してるの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 00:35:36.01 IQMBLLNe
>>651
始まった時から死産

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 20:33:27.64 Zj9QMw96
イラスト担当が戸城から中山に変わったようだけど
中の人の感想を聞きたい

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 08:43:57.18 MhRc/sM1
>653
大半がとっくに呆れて離脱済。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 10:17:11.46 r9e41JU+
今更戸城から仕事の相談が来た。
こいつなに考えてんだ?請けるはずもない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 13:12:43.24 gag8aXIg
>>655
まだなんかやってんのか?
もう業界引退したかとおもってたけど

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 15:34:37.74 r9e41JU+
遊友ではない、新しい方の会社名義で来たぞ。
一年くらい前に縁を切ってるから、よほど発注先に困ってると思われる。
やるわけないわ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 01:17:21.26 HkiW+FYK
直接恨み無いけどOMCで話題になってたって時点で無ぇわ
クラゲの依頼も無視してる

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:26:58.90 +qmBuAlZ
>>657
遊友時代に教えたメアドに連絡しているのなら、戸城が勝手にメアドを使用している可能性があるぞ。
メアド削除するように要請した方がいいぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 22:45:43.73 tVOzyPMf
>>659
その後何もないようだが、色々怪しいな。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:03:19.29 sQXCkPEF
ほしゅ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:09:05.83 7JmsvXXJ
ソーシャル系の画像製作をやってる中間業者って
かなりトラブっても、また連絡よこしてくるよな。
担当者が変わることはあるけど、結局素材が出来れば誰でもいいし、
トラブルの内容や相手が誰かなんて情報は社内で共有してないんだろうな。

663:中山
14/02/04 22:48:57.22 we1engFC
ハッハッハ!戸城君!!ハゲちょるな!!!
チミはハゲだからクビだよチミィ!!!!

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 15:24:52.58 EGcKdhps
おれは>>1みたいな感じの文章を読んで
すごくかわいいと思ってしまう
例え>>1がハゲでデブなおっさんであろうと
本当にかわいい女の子であろうと
>>1の文章がかわいいことには変わりない
それは例えばエヴァンゲリオンの綾波レイが好きということと似ている
綾波レイを描いてる人は大抵おっさんなのである
だがだれも綾波レイに対しておっさん乙や貞本義行キメェとは言わない
そう、それでもやっぱり綾波はかわいいからである
だからおれは>>1が好きなんだ!!
結婚してくれ!!!
おっさん!!!!!!!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 15:25:23.70 EGcKdhps
「俺、やめるわ」
ヤムチャはZ戦士を辞めた。
不条理な戦闘力のインフレについていけなくなったからだ。
仲間達との力の差は広がるばかり。
彼はドラゴンボールの世界を去り、別世界へと戦いの場を探して旅立った。

―半年後、彼はチャンピオンになっていた。
場所は東京ドーム地下闘技場。
ヤムチャはかめはめ波と操気弾を武器に、独歩や烈海王、チャンピオンのバキにも圧勝。
地上最強の生物と言われる範馬勇次郎すら秒殺してのけた。
たちまちヤムチャは稀代の天才格闘家として光成翁に目をかけられることとなり、
そのまま表舞台に進出することになった。

徳川光成の後援もあって、数年後には世界のトップ格闘家にのし上がったヤムチャは
ファイトマネーによる膨大な資産と3人の奥さんを貰い、15人の子を為した。
更に20年後、41人に増えたヤムチャファミリーの撮影会が行われた。
親族に囲まれたヤムチャは、始終笑顔に包まれていた。

やがてヤムチャもこの世を去った。
彼の葬儀には、親族とマスコミ、そして数万人のファンが参列し、涙を流した。
黒曜石で作られた特注の墓碑には、彼の遺書に従って

『現実から逃げた卑怯者 ここに眠る』
と書かれていた。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 15:25:53.26 EGcKdhps
24: 2008/09/20 23:12:10 dYDzShyG [sage]
虎は死んで皮を残し
人は死んで名を残す
神国万歳 日本は負けない

平和憲法万歳 平和憲法のおかげで日本は攻撃されない

結局どっちも洗脳じゃん

平和憲法9条のせいで日本人が拉致された事実。

「軍隊を送り込んで来そうなアメリカ人は拉致するんじゃないぞ!」
~キムジョンイル

平和が善で戦争は悪だと決め付けるとどんどん戦争が近づいてくるよ

これ本当?

実は、特攻隊で戦死した日本兵より、その攻撃で戦死した米兵の方が遥かに多い。

「交戦権は、これを防衛以外の目的には認めない」
「戦力は、防衛において必要な程度を保持する」

程度の改変で十分。平和主義は基本理念として維持するべき。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 13:24:14.95 BzBlBeEa
護憲派の人たちに質問

護憲派の主張によると憲法9条があれば平和を保てるんですよね。だったら

(1)北朝鮮の人たちは飢えに苦しんでいる。
(2)なのに軍備に莫大な資金と人材を投入している。
(3)北朝鮮が憲法9条を取り入れたら軍事費を食糧生産に回せる。

まだ余裕のある日本より北朝鮮で平和憲法運動して下さい。なにも北朝鮮まで行け
とは言っていません。北朝鮮は日本国内に朝鮮総連や朝鮮学校を持っているのでそ

こで運動して下さい。もっとも『朝鮮人なんか飢え死にしたっていいんだよ、日本
が先だ日本が』と言う狂信的な民族主義者なら日本を優先しても仕方ないですが。

仮に日本が憲法9条を遵守して滅びたとしたら後世では崇高な国だとは
言われんだろう、国や国民を守ると言う基本的な事を疎かにした愚かな国
という汚名だけが残るんだろうね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:56:10.47 YAo7wzxh
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

義経様、清盛様見てますか?

信長様、秀吉様、家康様 見てますか?


それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 17:58:14.21 4k3HZYTq
では、お言葉に甘えて…

3get

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 01:15:07.36 ohP36gfg
コピペ?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 20:21:53.19 nYpzqdNI
624 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/20(月) 18:01:37.06 ID:???
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:04:27.48 ID:7YaMPfyEO
黙ってそこにいるだけでいい
髪なんて染めなくていい
耳に穴なんて開けなくていい
爪に装飾なんてしなくていい
最低限の化粧と身だしなみでいい
最低限の常識や礼儀をわきまえていればいい

こんなにもストライクゾーン広いのに童貞

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:07:02.77 ID:ETn+9NAI0
>>35
まずは打席に立てよ

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:08:46.11 ID:DyfBa1Lf0
>>35
楽しくおしゃべりしたい
おしゃれに髪染めたりしたい
おしゃれにピアスとかry
おしゃれにネイry
たくさんおしゃれして友達とキャッキャしたい
あんまり堅苦しいのはNG

だから童貞なんだよお前

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 22:20:41.66 Qtiaigi3


673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 21:47:21.34 F8Wi7y8S
問い合わせから2週間経っても返事がないんだけど
ここ息してんの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 21:07:31.88 263Ncdqu
>>673
迷惑メールに来てるとかない?

自分はメール出して即返信きたよ
タイミングが良かっただけかも知れないけど

675:673
14/06/01 15:40:22.98 8oLeqi1j
迷惑メールにも来てない。
そろそろ問い合わせてから一ヶ月経ちそうだ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 19:30:11.58 4WR3d9uY
1ヶ月も経って返信ないなら、もっかい送信してみた方がいいんじゃないかな?
そこまでする内容じゃないなら、返信こねぇよ!ってここで愚痴って終わりでもいいけど

677:673
14/06/01 21:50:46.27 8oLeqi1j
ぶっちゃけクリエイター登録削除してくれって言ってんのに登録削除してもらえない状態。
数年前にも同じ内容でメール送ったんだ。
それで向こうが処理してくれるだろうと思って返信とか気にせずに放っておいたら
未だに処理されてなくて再度登録削除してくれって連絡したけど相変わらず連絡はないし登録削除もされない。

他の内容だったら返信してくれるのかね?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 22:21:09.84 4WR3d9uY
登録削除はどこも対応悪いのかね

自分は半年くらい前に串に登録削除してくれってメールしたけど
いまだに削除されてないから、ついこの間もう一回送ったとこ
削除されなくても、受付再開とかしなきゃいいかなとも思うので後は放置するつもり

登録されていることでデメリットあるなら、
登録クリエーター名変えてみるとかで対応してみるのもいいんじゃないかな
根本的な解決にはなってないけど…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 14:00:58.84 0Zratnf7
蔵に登録削除してくれって言ったら
客側から見えないように非表示にされただけで登録削除してもらえなかった。
10年以上経ってもまだ登録残ってる。

遊友も串も元が蔵のメンバーだから同じような対応になるのか

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 02:30:17.24 sGeWb3M8
システム的な都合なのかね?
削除によって過去の納品物が全部消える仕様になってるなら消せない可能性もある
会社によっては他社で描くのを禁止される場合もあるからなあ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:12:32.55 vNKJfS9h
返信しない時点で会社としてクソ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:23:57.64 G2wKgAcR
美作はツイッターで毎日大量につぶやいて元気してるけど
問い合わせへの返信担当は美作じゃないのかな

つーかゲームをどうにかする気あるんだろうか、いつまでβなんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch