文學界新人賞128at BUN
文學界新人賞128 - 暇つぶし2ch84:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 18:29:15.89
受賞しなきゃみんなおんなじ

85:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 18:29:36.08
そやね

86:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 18:37:02.85
受賞しても同じだよ。すぐに仕事はなくなる。
で、名前を変えて再び応募。最終に残るのはセミプロばっか。

87:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 18:47:13.21
生き残るのは大変なことなんだよ。

88:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 18:52:54.53
日本の出版業界が既得権化しているからだろ。
実に嘆かわしい。

89:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:15:07.57
>>75ですが、前の人が書かれているのを見て、確認しないでアンカーつけました。
別に自演ではないです。
重ねて失礼しました。

90:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:19:24.89
サイゾーウーマンの柚木麻子の記事ひどいね。文藝春秋大失態だな。

91:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:21:06.55
愉快愉快!

92:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:23:55.68
まだ愉快なのか
毎日楽しそうだなw

93:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:29:34.42
>>90
ググって記事見てきたけど
候補者なのに一人だけ連絡忘れられてたまま受賞者発表とか酷すぎだろww
怒って当然レベル

94:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:30:58.02
柚木さんかわいそう。文藝春秋は仕事できない人多そうですね。

95:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:37:07.14
候補者なんて五人程度なのに連絡忘れる意味がわからないんだが
どういう神経してるんだろうな

96:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:39:04.75
朝井くん超いい人そう。

97:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:41:22.32
謝罪の仕方が火に油を注ぐものだったと書かれてるけど
激怒してるってことはあまり誠意がなくてウザい謝罪だったんだろうな

98:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:45:11.83
なんで自分のところの作家大事にしないかね。

99:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 19:52:15.13
不思議やな

100:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 20:13:48.92
100

101:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 20:48:20.22
角川歴彦「2001年には、日本雑誌協会の理事長として、
書籍や雑誌の再販制維持を求めて公正取引委員会と交渉した。
再販制は勝ち得たもので、絶対の制度ではない。
だからこそ、再販制を柔軟に運用する必要がある。
ユーザーに理不尽を押しつけて知らんぷりすれば、
再販制反対運動が起こった時に世論を味方につけられない。
電子は自由価格にして、紙の再販制だけは絶対に絶対に絶対に守りたい!!!」

102:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 20:50:33.16
守っても結局それで買う人がいなくなるから、
電子化促進への効果しかないな。

103:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 20:57:23.59
出版文化がどうとかいうより、既得権益?を守りたいってだけ?

104:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 20:59:51.80
通常のビジネスでやると独占禁止法で禁固刑だからな。
絶対に手放したくないくらい、そうとうおいしい特権なんだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch