SAP R/3とOracleアプリat BSOFT
SAP R/3とOracleアプリ - 暇つぶし2ch301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/07/22 NY:AN:NY.AN
さっぱりなの??

302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/07/25 NY:AN:NY.AN
商売ABAPpariや

303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/07/27 NY:AN:NY.AN
誰が上手いことを言えと(笑)

304:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/08/03 NY:AN:NY.AN
遠い本社の糞鯖で奉行をしてたので、
奉行VERP+Citrix+Azureで構築してなんと運用できている。

このまま成長すれば、CRMが弱いので
今後乗り換えるにはOracle+AzureとSAP+AWS
どっちがいいのだろうか、使う側が使いこなせるのか。。

305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/08/07 NY:AN:NY.AN
SAP関連のスレ、全然伸びないね なんでだろう

306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/08/08 NY:AN:NY.AN
ブランド名に惹かれて
見栄半分好奇半分で経営者が導入も
年配にはやはり難易度が高く
あとは知らね任せた状態
そんなのが多いよ

さらに開発だ何だとなると
業者は多額な報酬を要求してくる
どこの会社に行っても使いこなせている社員はあまり居ないしな

307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/09/05 13:01:48.46
sap初めて勉強してるんだけど覚えること大杉…
インストールとアドミンでこんな大変だったら開発は地獄なのでは…

308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/09/07 18:21:44.43
>>306-307
いや、だからコンサルタントや開発業者が儲かる、という構図なんだろうよ。
要は、最初に提示する金額はあくまでボトムラインで、
そういうオプションがあるから、ビジネスとして成立して、
ここまで規模が大きくなっているんじゃないのかな?
まあ、日本的ではなく、欧米的な感覚だよな。

309:307
13/09/14 16:42:18.63
>>308
でもツールがたくさんあるのはいいね。操作の統一感ないけど…
他のビジネスアプリ見てきたけどここまで監視ツール豊富なのはなかなか珍しいね。
鯖に乗っけたらはい、おしまいってとこ多いもんね

310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/09/15 01:31:03.12
SAPは使わせる側にはいいけど、使う側には難しいから導入できない。

311:電脳プリオン 【東電 80.3 %】 【11.7m】
13/09/15 17:33:35.85 BE:182433863-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>60

312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/10/18 22:43:01.29
>>9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/15(木) 11:12
>>お米の国では、サップは駄目駄目。
>>オラクルやピープルソフトが強いって聞いてる。
>>品質がどうのとかよりも、ドイツ語のコメントでは売れないのだと(藁

これ、今もこうなのか?

313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/02/05 10:47:17.00


314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/02/05 21:13:13.78
>>313
うん?

皆の会社はカスタマイズどれくらいしてますか?

315:名無しさん
14/03/16 11:00:24.05
SAP R/3と、SAP ERPってどこが違うの?
機能面と、非機能面と

高い金払う理由がわからない。

316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/03/16 11:04:38.07
やつぱ、ロータスノーツ最強だな

317:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/03/16 13:07:49.62
>>315
R/3が高いの?
ここに両方使ったことある人いるかな?w

318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/04/15 03:12:23.80
入ってすぐに中国のあちこちに飛ばされた
あの七光りのボンボン尾崎太朗、まだいるのか。
一人の若手のせいで、どんだけ周囲が迷惑こうむったか。 早く辞めてくれ。

319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/05/09 15:38:29.06
ぬるぽ

320:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/05/09 15:54:53.24
>>315
r3ってもう古いんじゃない?

321:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/05/13 22:23:48.23
>>318
親父の年収が一億だ~とか、世の中カネだ~とか叫んでいたり、
管理職や同僚の事も考えず、屋内で小学生みたいなことを偉そうにのたまっていたアホ。

で、当然のごとく中国一直線になったわけが、なんか今でも会社にいる。
ま、親がお偉いさんだからだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch