14/08/04 12:42:11.23
>>405
女が振る時に言う(使う)言葉に特に意味なんかないよ。自分の中で円満に済ませたいだけ。
407:名無しさん
14/08/04 13:21:24.33
>>406
男性も同じだよ。
自分に余裕がない、好きだし一緒にいて楽しい、今はお友達でいれたら嬉しいです、とか言われて変に期待したから辛かった。結婚の話しも出てたし、あまりに突然振られたから。
余裕がないと言いながら、元カノと復縁しつつ他の女にもちょっかい出してるみたいだけど?
408:名無しさん
14/08/04 20:07:28.28
>>401
全てを足しても100ぱーにならない
後は何?
409:名無しさん
14/08/05 00:59:15.54
やっぱ男友達多くてモテる子はダメだな
俺じゃなくてもいいわけじゃん
友達という名目の彼氏候補がいくらでもいるんだから
俺がちょっとでもボロを出したら我慢・譲歩などする必要なくすぐ振られるか
410:名無しさん
14/08/05 02:45:24.63
意味わからん。その発想なら男友達0のブスと付き合えばよくね?
問題は代替可能な程度にしか相手に好かれなかったことで、
相性の悪さや魅力の乏しさにあるんじゃね
411:名無しさん
14/08/05 02:47:31.53
こういう発想が出る男って、自分が好みのタイプの女友達だらけでモテていたら
女とっかえひっかえしていたんだろうな
愛と性欲の区別もついてなさげ
412:名無しさん
14/08/05 06:52:20.53
>>411
若い内はそうかも。
俺は高校から20ぐらいまで超絶モテたが(フツメン)
皆、浅い付き合いで一ヶ月に二人程度同時進行してた
413:名無しさん
14/08/05 08:08:31.03
恋愛は歳を重ねるごとに重くなっていくからな
ガキのうちはそれこそ性欲任せにとっかえひっかえだったけど、今は1人の女と別れるのですら辛い
順調に異性に落ち着いた頃に結婚って道に行ければ幸せだったんだろうけど、落ち着いた頃に振られると逆にかなり堪えるわ
414:名無しさん
14/08/05 09:32:44.09
若いうちにどれだけの人数と付き合ったか、言い寄られたか、セックスしたかって、
その人に人間としての魅力があるのかどうかとは別の話だもんね
人見知りしない性格で共学に居ればある程度はとっかえひっかえになるし
そこで学ぶものが無いまま大人になったら、いい年でありながら他好きクズになるんだろうな
415:名無しさん
14/08/05 09:45:23.82
ちょっとやんちゃで反抗的だっただけでやけにモテたしな
あのままだと大人になってからじゃ全く通用せんかったわ
逆にこうして1人にかける愛情みたいなのを知ったからこそ、大人になってからの失恋はつらい
というより昔のは失恋でもなんでもなかったってだけのことだけど
416:名無しさん
14/08/05 10:19:24.78
恋に恋してたんだろ
417:名無しさん
14/08/05 11:30:58.86
>>416
若い内の恋愛ごっこって、大人になってから相手を思いやれる恋愛のためのリハーサルみたいなもんだから、
それでいいと思う
ずっとリハーサルのまま相手を傷つけてる事も気付かない大人になってたらクソだけど
418:名無しさん
14/08/05 12:08:22.29
現在進行形で浮気されてる
他好きならまだ耐えれたのかなって思うけど、早くあいつと付き合いたいから別れてくれ。お前は嫌いだってすごく冷たい目で言われて
あぁ、この人は私の知ってる彼じゃないんだ…って。
10年近く一緒にいたのに、こうも簡単に人の心って変わってしまうんだね
でもそのせいかすごく体調悪くて吐きまくってたら、おじや作ってくれた
てっきりため息つかれて放置されると思ってたのに。
多分情けみたいなものだとは思うけど余計辛い
諦めようとした矢先これだもん。次の恋愛しようと思ってたのにずるずる迷い込んでいってる
どうしたもんかね
>>
419:名無しさん
14/08/05 13:00:20.59
どうしておじや作ってくれた程度でずるずる迷い込めるんだ、相当憔悴してるなお前。
悪い事言わないから、おじやにそこまでの意味はないからな?
意味があるとすれば、俺の目の前で餓死でもされたら迷惑だから食料与えたってだけだ。
しっかりしろよ。
420:名無しさん
14/08/05 13:10:22.72
おじや最強w
421:名無しさん
14/08/05 13:23:56.75
おじやのレシピ教えてくれ!
422:名無しさん
14/08/05 13:50:52.75
たかだかおじやに意味を見出さないと追い込まれてる人の書き込みををネタ的に面白がるのやめようぜ
423:名無しさん
14/08/05 13:51:27.68
日本語壊れたwまあ伝わるだろ
424:名無しさん
14/08/05 13:56:07.12
おじや君ごめんね
425:名無しさん
14/08/05 20:03:02.80
中距離恋愛だったから、色々苦しかった
でも相手がこっちを好きで居てくれてた2年間はいつもメールなり電話で繋がっていて、
二人の距離なんて全く感じなかった
歩いて2分くらいのところに住めたらいいのにね、すぐ会えなくてさみしいね、って言われてた
2年が過ぎたら、ほんとに歩いて2分で会える子と知り合って、急に私に連絡がこなくなっちゃった
心が繋がってる時は気にもならなかった物理的な距離を、一気に現実的に実感してしまった
歩いて会いに行けるって、恋愛ではすごくメリット大きいよね
426:名無しさん
14/08/05 21:34:24.11
>>417
恋愛ごっこやらなくてもマトモな奴なんていくらでも居るだろ
427:名無しさん
14/08/05 21:37:01.54
>>425
相手のスペックが高かったんだろ
428:名無しさん
14/08/06 03:29:14.73
>>418です
みなさんの言うとおり意味なんてないのはわかってます
でも、少しでも優しくされるとどうしていいかわからん
頭うまく回ってないんですよね。
正常な思考が働かない
浮気されるってこんなに辛いんだなーって痛感してる
もう完全に心は私にないんだよね。
来週から浮気相手と彼は実家に挨拶に行くらしいし。
本当は私と行く予定だったのにな…
429:名無しさん
14/08/06 06:57:07.23
>>428
なんだ、まだ挨拶前なのか
実家で同棲までしてたのに、既婚者と浮気されて振られた俺よりはるかにマシ
430:418
14/08/06 07:14:37.61
>>429
でももう何年も付き合ってきて、私が高校生の頃から相手の親御さんとは仲良くさせてもらっていたから
挨拶っていうか、もう結婚間近だったんだよね。
今年から二人で同棲したから、久々にお会いしに行くつもりだった
確かに>>428よりは、遥かにマシなのかな
本当に向こうの親御さんにはよくしてもらったから、それも辛いなぁ
431:名無しさん
14/08/06 07:24:37.26
>>430
向こうによくされてるならまだいい
こちらの親がよくしていて互いに仲良かったにも関わらず振られた方が辛いぞ
うちの親なんか小遣いまであげてたし、体調が悪そうなら病院まで付き添ったりもしてたしな
親戚の子にも新しいお姉ちゃんって懐かれてたし
そこまでいっても平然と浮気するやつはするし、それでやっぱり相手が好きだからと振られる
交通事故みたいなもんだな
432:名無しさん
14/08/06 10:14:34.17
他好き人間ってマジで他好きすると豹変するのな。
真面目でしっかりしていた常識的な彼女が他好きに走った瞬間、簡単に他人に騙されたり、馬鹿でも解ることが分からなくなったりしていて驚いてる
こんな馬鹿女好きだったのかってショックでこっちも未練なんて無くなったんだけど、人ってあそこまで変わるもんなのか…
433:名無しさん
14/08/06 11:29:28.19
二人で子供できたらいいねと言いながら付き合ってきて、やっと子供できたのに、他好きで振られ、子供まで捨てられた。
辛すぎる…。
434:名無しさん
14/08/06 11:34:59.70
結婚してからしない時点で自業自得。
しかし産む気なら強制認知もさせられるので頑張れ
435:名無しさん
14/08/06 15:15:01.56
>>432
お前には無い魅力の方が優先された結果だからしかたがない
436:名無しさん
14/08/06 21:21:03.27
一ヶ月たって戻ってくるフラグ立ったがわからんなあ
437:名無しさん
14/08/07 17:04:05.49
吹っ切れた今、冷静に自分を客観視してみた...よくあんな可愛いこがこんなのと一年も付き合ってくれたな...。俺が女だったら絶対嫌だわ自分みたいな男。
438:名無しさん
14/08/07 17:40:05.31
俺は逆に、何であんなのと付き合ってたのかと思えてきたよ
可愛くていい子だと思ってたけど、今思えば容姿は普通だし性格も大してよくは無かった
情に引きずられてるだけだと気づいたわ