14/07/19 09:15:33.08
>>80
なんでかはわからないけど、
なんか彼女の中には理由があるんだろね。
理由がなければよほど生理のメンタル影響でかい子なのか…
断れない性格なのかな。
そこまで気分屋じゃないけど
私もだからちょっとわかる。
ヘラヘラしちゃうくせ細かいこと気にしてる。
明るい空気の時は流してるけど溜まってて
不意に何かの不穏な引き金があると爆発する。
だから向こうは???ってなるっていう。
あまり慰めにならないかもだけど、
嫌ってのことじゃないと思うよ。
別れたとはいえ友達でいたい人なら、
元恋人だけにどこかまだ
自分を理解してほしいという
依存があったのかも?
どうでもいい相手にそんな期待しないしね。
でも振り回されそうだから
自分が嫌な気持ちにならない程度の距離はあった方がいいかもだね。
82:名無しさん
14/07/19 09:33:26.24
>>81
嫌われてるとは思ってないよ
ただ二面性っていうのか、本当に別人格がもう1人いるんじゃないかってくらい性格や言ってることが真逆な時がある
ある時は常識を語ったと思えば、ある時はこちらがモラルを説いても理解を示さない
だから俺としては、友達として好きな彼女と、人間としても大嫌いな奴が同時に1人の中に混在してる感覚
ただ、正直もう付いていけない
83:名無しさん
14/07/19 09:42:31.38
ついていけないなら無理する必要ないよ
84:名無しさん
14/07/19 09:45:27.45
>>82
想いすぎて身動きが取れてない可能性はない?
そんなに彼女は切実じゃないか
85:名無しさん
14/07/19 09:50:18.56
好きな人の事になると懸命すぎてしまうからね
相手が恋愛に不慣れなら自分のキャパ以上に頑張りすぎてしまうよ
それがはたからは意味不明な行動に見えてる可能性もある
86:名無しさん
14/07/19 09:59:14.78
>>84
想いすぎて?
多分俺も相手にもそこまで深い気持ちはないと思う
俺も最近は純粋に友達としか思ってなかったし
今はただの自己中や自身を客観視できない子なのかなと思ってるけど
恋人としてだけではなく、人としても合わなかったんだなと思って諦めるよ
87:名無しさん
14/07/19 10:19:16.43
バカな女だね
どうでもいい奴に懸命になっても仕方ないのに
そいつがどんなおかしい事しても当たり障りなくいればよかったんだよ
88:名無しさん
14/07/19 10:25:22.02
恋人でも他人だから侵されたくない領域ってあるんだろうね
そこに断わりなく入り込んだらそれは嫌われるわ
本当にバカなんだろうね
89:名無しさん
14/07/23 22:49:41.57
URLリンク(ks)フォー.asia/hvg/ku5q/
↑
「ksフォー」 ⇒ 「ks4」 でアクセス ♪
90:名無しさん
14/07/23 22:50:45.29
>>89
しね糞業者