図書館員のホンネ 第2版at BOOKS
図書館員のホンネ 第2版 - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
14/02/25 00:11:57.46
URLリンク(archive.is)
アンネの心 泣いている
2014年2月24日13時08分

URLリンク(archive.is)
「アンネの日記」の被害、305冊に 警視庁が捜査本部
2014年2月24日22時21分

早期の容疑者検挙を強く望みます

3:無名草子さん
14/02/26 02:26:52.16
アンネ在架の状態を調べたら結構持ってるね
でも全部古いんだよな年1も出ないしこのあたりはもう閉架でええねん

4:無名草子さん
14/02/26 11:03:50.31
URLリンク(archive.is)
「アンネの日記」破損被害 横浜の県立図書館が苦渋の閉架
2014年2月26日 09時57分

横浜市の図書館でも「アンネの日記」関連本が破られる被害が確認され、
開かれた場である図書館に早くも萎縮効果が生じている。
神奈川県立図書館(横浜市西区)は二十五日午前、アンネの日記の関連本を引き続き書架で公開することを決めたが、
議論の末、午後になり閉架の方針に転じた。「本を自由に手にとってもらう」と「本を守る」の間で、現場は葛藤している。

県立図書館は、アンネの日記七冊と三十八種類四十冊の関連書籍を保有。
うち、アンネの日記一冊と関連書籍五種類五冊を書架で公開している。
二十五日午前、アンネの日記を書庫に保管することを決める一方、
「誰もが気兼ねなく手に取って読めるのが望ましい」と、関連書籍については開架維持の方針を確認した。

「全てカウンターの中に入れられないか」
図書館を所管する県生涯学習課の担当者から電話があったのは、同日午後。
開架の方針を伝えたが、約七百メートル離れた横浜市中央図書館で関連本が被害に遭っていることから再考を促され、
館長が夕方にカウンター内への退避を決めた。
県立図書館企画サービス部長の大塚敏高さんは「図書館は性善説に立たないと運営できない。
特定の本が多く破られるたびに書庫に入れていたら、役割が果たせない」と、閉架が苦渋の選択だったことを明かす。
代わりに、書棚の関連本があった位置に「カウンターで貸し出します」というラベルを貼り付けた。
なるべく気兼ねせず借りてもらいたいという配慮だ。
本に接して自由な考えを育み、意見を交わすことを封じようとするかのような今回の犯行。図書館は、本を守りながら抵抗しようとしている。 
(皆川剛)
(東京新聞)

5:無名草子さん
14/02/26 22:08:27.32
たぶん、こいつらに洗脳された周辺人物の犯行だと思う。

【赤旗】ヒトラー生誕パーティー呼びかけ 田母神氏の支援者
URLリンク(www.jcp.or.jp)

6:無名草子さん
14/02/26 22:17:05.79
【せと弘幸BLOG】
URLリンク(blog.livedoor.jp)

【交歓会】アドルフ・ヒトラー生誕125周年記念
ヒトラー・ナチス研究会日本におけるナチス・ヒトラーの研究と実践
URLリンク(blog.livedoor.jp)

7:無名草子さん
14/02/26 23:22:19.14
うち蔵点だったから被害に遭ってない。

ただ蔵点開けで利用者も多くてバタバタしてるから、今が一番手薄だと思う。

除籍処分本破くの手伝ってくれればいいのに。

8:無名草子さん
14/02/27 01:24:50.99
>>7
え、破いてるの? リサイクルによる区民の提供とかなし?

9:無名草子さん
14/02/27 03:04:02.35
UDCの4って何で未定義なの?

10:無名草子さん
14/02/27 11:19:01.28
URLリンク(megalodon.jp)
「杉原千畝」の名でアンネ本137冊 都の図書館に寄贈
2014年2月27日 朝刊

東京都内の公立図書館などで「アンネの日記」や関連書籍が大量に破られていた事件で、
都立中央図書館(港区)に、第二次世界大戦中に「命のビザ」で多くのユダヤ人を救った
外交官、故・杉原千畝(ちうね)さん(一九〇〇~八六年)を名乗る人物から、
関連本百三十七冊の寄贈があったことが分かった。
同館によると、二十四日午前に段ボール箱二箱が配送された。
伝票には都内の住所と杉原さんの名前が書かれており、
同日、杉原さんの名前を名乗る人物から「本を活用してほしい」という電話があった。

二十五日に中身を確認すると、「寄贈」という言葉や旧約聖書の一節が書かれた手紙とともに
「アンネの日記」や関連本の新品が二十四作品、計百三十七冊入っていた。

同館は東京都図書館協会の事務局で、同館では被害が確認されていない。
担当者は「都内の公立図書館に本のリストを送った上で申し出があった図書館に渡したい」と話している。
杉原さんは駐リトアニア領事代理だった戦時中、ナチスドイツの迫害から逃れてきた
ユダヤ難民らに日本政府の訓令を無視して日本通過ビザを大量発行し、六千~一万人と言われる命を救った。

11:無名草子さん
14/02/27 17:42:48.20
>>8
除籍リサイクルと除籍処分で分けてます。余りにも汚かったり、切り取りがひどいのは破って処分です。

12:無名草子さん
14/02/28 17:25:56.34
【韓国】「日本の図書館でも活動すべき」 韓国の学生たちが図書館蔵書に「東海」シール貼る活動を行っている [2/28]
スレリンク(news4plus板)
【国際】 韓国の学生 図書館蔵書に東海表記シール貼る活動行う 「日本の図書館でもこの活動をすべきだ」
スレリンク(newsplus板)

13:無名草子さん
14/02/28 21:51:59.93
>>12
やっぱりこいつらが犯人か。池袋ジュンク堂でもアンネ破られたらしい。

14:無名草子さん
14/02/28 21:55:10.27
ネトウヨは日本人よりも半島人によく似ている。粘着質で鬱陶しいところとか。

15:無名草子さん
14/03/01 01:15:04.78
図書館でやらないでくれませんか、どっちも

16:無名草子さん
14/03/01 15:00:03.35
犯人像予想。
・杉並区近辺在住の高齢者(杉並区と隣接した区の堺に在住?)
・自分の通う図書館での犯行はない
・戦前の生まれ、疎開経験有
・電車よりもシルバーパスでバスを利用して図書館を回る
・ネットに疎いが、新聞とテレビで自分の評判を見て「俺の訴えに気付かない奴はいないのか!」と怒る。
・「変な人。怖い人。」と近所の評判が悪い。隣人とのトラブルで警察が仲介したことがある。
・一人住まい、婚歴なし、玄関や庭が汚い
・在日ではないが、満州生まれ・または満州からの引き上げ経験で差別を受けてきた人。
・世界で最も有名なユダヤ人女児、アンネが気に入らない。
 なぜなら自分だって苦しんだのに、何故こいつだけ!と一方的な不満がある。

ジュンク堂の犯人
・15~20代半ばの男
・肥満体の男、童貞、友達が極めて少ない、小学校低学年からいじめを受ける
・高校中退以来引き籠り、定職につかず、ネトオタ、アスペルガーの疑いがあり
・親と同居
・自分がネットでどう言われているか、一日中チェック。
・自分は有名人だと錯覚を起こす(まもなく逮捕されるのにw)
・自宅からジュンク堂まで40分~1時間ほどの距離に在住。

みんなの予想はどうですか。

17:無名草子さん
14/03/01 16:06:17.03
【東京】図書館返却箱にカレー入れる=器物損壊容疑で男逮捕-警視庁
スレリンク(newsplus板)

18:無名草子さん
14/03/01 17:31:41.66
スレリンク(newsplus板:4番)
4 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 14:29:33.65 ID:2b6KXhwA0
【現状整理】(流れ)
・2013年2月5月豊島区でアンネの日記破損発見、被害届提出
・2014年1月23日練馬区図書館でアンネの日記の破損を発見
・1月下旬ジュンク堂書店池袋本店で1冊破損発見、被害届提出
・2月6日区立中央図書館長で構成する「特別区図書館長会」で注意喚起
・2月7日各図書館が警視庁へ被害届を提出
・2月18日図書館関係者がツイートで拡散
・2月20日第1報ハフィントン ポスト(2014年02月20日 14時51分 JST)
・2月20日ユダヤ系団体(本部ロサンゼルス)が声明発表
・2月21日官房長官が「記者会見の質疑応答」の中で非難
・2月21日「アンネの家」声明発表。「NHKがアムステルダム」で取材。
・2月22日民主党細川議員この件で「レイシズムとは戦う。表現の自由は守る。多様性は大切にする」とツイート。
・2月22日BBC他国際メディアが報道
・2月22日横浜市図書館で破損本1冊発見(1枚のみ破損) 被害は一般書、児童書、外国語本など多岐。
・2月23日中国習首席3月ドイツ訪問予定。 ホロコースト施設見学打診(ロイター)
・ 2月24日民主党有田芳生参議院議員「『アンネの日記』への破壊行為は、ホロコーストの記憶に対する攻撃だ」とツイート。
・2月24日自民党片山議員情報提供呼び掛けツイート。
・2月24日警視庁捜査1課捜査本部設置
・2月24日ブルームバーグコラムニスト、この件で執筆25日翻訳個人的見解として掲載
・2月25日イスラエル大使館、被害図書館にアンネの日記贈呈予定(杉並区27日予定)
・2月25日匿名者アンネ本137冊寄贈(共同)
・2月25日神奈川県立図書館アンネ関連本、閉架(東京新聞)
・2月26日人民解放軍報他、中韓メディアが右傾背景報道(共同)
・2月27日ジュンク堂書店池袋本店再調査 2冊70項破損
・2月28日古屋国家公安委員長、アハロノビッチイスラエル警察相と会談(FNN)
・2月28日アンネの日記破損事件を右傾化と結びつけるのは乱暴(毎日新聞社説)
・3月1日アンネの日記-社会の良心も傷ついた(朝日新聞社説)

19:無名草子さん
14/03/01 21:28:29.12
>>12
おいやめろよ手間増やすな

20:無名草子さん
14/03/02 00:40:46.39
主張するのは勝手だが
他人に迷惑かけてる時点でどんな主張も意味ないんだよクソバカども
本を傷つけるなんて許さん

21:無名草子さん
14/03/02 02:25:27.40
犯人は実行犯含めて複数。一般人が図書館を狙って利用者の目から遠ざけるとは考えにくい。従って主犯は悪質な利用者か図書館関係者。

22:無名草子さん
14/03/02 14:22:05.79
報道するから模倣犯が増えた。

23:無名草子さん
14/03/02 15:04:57.65
何れにせよ、逮捕されたときに「無職」と表記されるかとw

図書館関係者の線は薄いかと思う。
ツイッターで情報漏洩&拡散したのは間違いなく関係者であると報道されてるよね。

ま、コンプレックスだらけの悪質な利用者だよ。
電車やバスの時刻表や路線を必死に調べて回ったようだから、駅やバス会社の電話記録も警察は調べてると思うけどね。

24:無名草子さん
14/03/02 20:10:42.84
>>23

> 電車やバスの時刻表や路線を必死に調べて回ったようだから

これは初めて知ったがニュースソースはどこからですか?

25:無名草子さん
14/03/03 02:50:08.41
やはり劣等民族半島人の仕業か。国交断絶だな。

URLリンク(asianews2ch.jp)

26:無名草子さん
14/03/13 08:12:24.42
案の定無職の仕業だったな

今判っている情報

・30代男性
・容疑は書店内で無断で政治的主張のビラを貼ったこと(ただし中身はかなり支離滅裂で電波文だとか)
 こういう事をすると「住居不法侵入罪」に当たるそう
・無職
・その他意味不明な供述をしているが、アンネの日記を破ったことを認める供述をしている

27:無名草子さん
14/03/13 19:26:53.29
頭がおかしい人っぽいね、責任能力が問えないかも

28:無名草子さん
14/03/13 22:15:00.82
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.is)
「アンネの日記」30代の男関与か
3月13日 7時21分

東京都内の図書館や書店で、「アンネの日記」などの本300冊以上が破られているのが見つかった事件で、
被害があった書店に不法に侵入した疑いで逮捕された都内の30代の男が、
図書館で本を破ったことを認めるような供述をしていることが、警視庁への取材で分かりました。
警視庁は、供述の裏付けを進めるなど、事件への関わりを慎重に捜査しています。

この事件は、都内の8つの自治体の公立図書館で、「アンネの日記」やアンネ・フランクの伝記などの本、
合わせて300冊余りのページが破られているのが見つかったほか、
東京・池袋の大型書店でも先月21日にアンネの日記2冊が破られている被害が見つかったものです。

警視庁で器物損壊事件として防犯カメラの映像を分析したするなどした結果、
被害があった池袋の書店で、都内に住む30代の無職の男が、先月、売り場を行き来する様子が写っていたほか、
2冊目の被害が見つかった翌日の先月22日と19日に、書店内で無断でビラを貼っていたことが分かったということです。
このため警視庁は、この男をビラを貼る目的で書店に不法に侵入したとして、建造物侵入の疑いで今月7日に逮捕しました。

警視庁によりますと、男はその後の取り調べの中で、図書館で本を破ったことを認めるような内容の供述をしているということです。

一方で、男の言動には不可解な点もあるということで、警視庁は、供述の裏付けを慎重に進めるなど、
一連の事件との関わりを捜査するとともに、男の刑事責任能力についても調べています。

29:無名草子さん
14/03/13 22:16:35.97
>>26
今日の讀賣夕刊だけに「精神科の通院歴ある」と書かれてる
他紙はそこまで書いてないね

30:無名草子さん
14/03/13 23:57:54.13
>>29
通院歴あるだけで心神喪失なら俺だって刑事責任無能力者だ。

31:無名草子さん
14/03/13 23:59:40.38
責任能力がない危険人物が世の中に居て良いのか? と思ってしまうのは間違いなのか。

32:無名草子さん
14/03/14 02:41:43.85
URLリンク(www.47news.jp)
防犯カメラに本持つ姿か アンネの日記、書店侵入容疑の男

東京都内の公立図書館や書店で「アンネの日記」や関連書籍が相次いで破られた事件で、
一部の図書館の防犯カメラに、別の建造物侵入容疑で警視庁に逮捕された無職の男(36)と似た人物が、
後に被害が確認された本を手に取る様子が写っていたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、男は一連の事件について「たくさんやった。どの件かは覚えていない」と供述。
警視庁捜査1課は破損事件に男が関与した可能性があるとみて、裏付け捜査を進めている。

男は2月、「ジュンク堂書店池袋本店」にビラを貼る目的で侵入したとして、3月7日、建造物侵入容疑で逮捕された。

2014/03/14 02:25 【共同通信】

33:無名草子さん
14/03/14 03:02:04.15
URLリンク(archive.is)
手袋着用し書籍破損か=不審な指紋検出されず―「アンネの日記」事件・警視庁
時事通信 3月14日(金)2時36分配信

図書館や書店で「アンネの日記」などユダヤ人迫害の関連書籍が相次いで破られた事件で、
本からは犯人のものとみられる指紋が検出されていないことが13日、捜査関係者への取材で分かった。

図書館の防犯カメラには破られた本が見つかった書架に手袋を着けて近づく不審な人物が写っており、
警視庁杉並署捜査本部は犯人が指紋が残らないよう手袋をして破いた可能性があるとみている。 

最終更新:3月14日(金)2時36分

34:無名草子さん
14/03/14 22:56:43.01
>>31
結構いるよ。電車で大声上げてる奴とか。

35:無名草子さん
14/03/15 02:12:57.87
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(archive.is)
アンネの日記破損、無職の男を再逮捕 器物損壊容疑
2014/3/14 10:53 (2014/3/14 14:06更新)

東京都内の公立図書館や書店で「アンネの日記」や関連書籍が300冊以上破られた事件で、
警視庁杉並署捜査本部は14日、都内の図書館で本を破いた疑いが強まったとして、
別の建造物侵入容疑で逮捕した無職の男(36)=東京都小平市=を器物損壊容疑などで再逮捕した。

捜査本部によると、男は「間違いない」と容疑を認めている。
男には言動に不可解な部分があり、捜査本部は刑事責任能力の有無を調べる。

逮捕容疑は2月5日午前、東京都杉並区の南荻窪図書館で、
書棚に置かれていた「アンネの日記」や関連書籍計23冊を引き裂くなどした疑い。
男は「多くの別の図書館でも本を破った」と供述しており、捜査本部は関連を調べる。

捜査本部などによると、男は「破った本は捨てた」と供述。都内の供述通りの場所で、
破かれた本の一部とみられる紙片が見つかったほか、
南荻窪図書館を含む杉並区の複数の図書館で、男と似た人物が書棚に近づく姿が防犯カメラに映っていた。

捜査本部は2月19日と22日に「ジュンク堂書店池袋本店」(東京・豊島)に
ビラを張る目的で不法侵入したとして、今月7日に男を建造物侵入容疑で逮捕。
男は「アシスタントとゴーストライターは違う」などと書いたビラを張ったことを認めたほか、
図書館で本を破いたことを認める供述をしていた。

一連の事件ではこれまでに東京都5区3市の38図書館で311冊の被害が確認されており、
警視庁は器物損壊事件としては異例となる捜査本部を設置。
121冊の蔵書が被害に遭った杉並区には、イスラエル大使館が書籍300冊を贈呈するなど寄贈の動きも広がっていた。

36:無名草子さん
14/03/15 02:38:50.69
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.is)

警視庁 異例の捜査態勢で臨む
03月14日 11時40分

警視庁は、被害が広い範囲にわたっていることから、
2月24日、被害が最も多かった杉並区の杉並警察署に捜査本部を設置しました。
凶悪事件を捜査する捜査1課のうち、誘拐や企業恐喝を担当する「特殊班」を専従させ、
近隣の警察署からも捜査員を集め、器物損壊事件としては異例の態勢で捜査に乗り出しました。

捜査本部では、破られた本の提出を受けて詳しく鑑定するとともに、
被害に遭った図書館や大型書店の防犯カメラの映像を解析して、不審な人物の特定を進めました。

その結果、2冊が破られた池袋の書店で小平市に住む36歳の男が先月、売り場を行き来する様子が写っていたほか、
被害が見つかった翌日に、書店内に無断でビラを貼っていたことが分かったということです。

このため警視庁は、男がビラを貼る目的で書店に不法に侵入したとして建造物侵入の疑いで3月7日に逮捕し、
一連の事件にも関わった疑いがあるとみて捜査を進めていました。

警視庁と各自治体によりますと、被害は都内の5つの区と3つの市の38の図書館で、合わせて311冊にのぼっています。
被害が最も多いのは杉並区で11の図書館で121冊、次が中野区で5つの図書館で54冊、
練馬区が9つの図書館で44冊、新宿区が3つの図書館で40冊、豊島区が3つの図書館で12冊、
武蔵野市が2つの図書館で17冊、東久留米市が2つの図書館で13冊、西東京市が3つの図書館で10冊です。

37:無名草子さん
14/03/15 02:45:18.62
URLリンク(www.youtube.com)
「アンネの日記」破った疑い、無職男再逮捕

URLリンク(i.ytimg.com)
容疑者の顔(ボカシ入り)

38:無名草子さん
14/03/15 04:35:53.09
一人でやったのならば相当なヒマ人だな・・仕事探せよな

39:無名草子さん
14/03/15 13:34:05.78
>>38
こういう異常な人はムリだろ
容疑者はもう図書館無いような遠隔の病院で治るまで出さないでほしい

40:無名草子さん
14/03/15 15:26:31.25
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.is)
アンネ事件1年前被害も関与か
3月15日 12時02分

東京都内の図書館や大型書店で、「アンネの日記」などの本300冊余りが破られた事件で、
逮捕された男が最も早い去年2月の豊島区内での被害についても
関与を認める供述をしていることが警視庁への取材で分かりました。

警視庁は長期間にわたって執ように本を破った動機を捜査するとともに、
男の供述には不可解な点があることから刑事責任能力についても調べています。

この事件は東京都内の図書館や大型書店で、「アンネの日記」などの本300冊以上が破られているのが見つかったもので、
このうち先月5日、杉並区の図書館で20冊余りを破ったとして
東京・小平市の36歳の無職の男が、器物損壊などの疑いで警視庁に逮捕されました。

男は容疑を認め、「多くの図書館でもやった」と供述していますが、
その後の調べで一連の被害のうち最も早い去年2月や5月にも
豊島区の千早図書館などで本を破ったことを認める供述をしていることが警視庁への取材で分かりました。

その後、ことしに入って被害が相次いで確認されていることから、
警視庁は長期間にわたって執ように本を破った動機やいきさつを捜査しています。

また、これまでの調べで男は手袋やマスクで自身の関与を隠そうとするような行動をしていたということですが、
一方で供述や言動には不可解な点があることから警視庁は刑事責任能力についても調べています。

------------------------------------------------------------------------------------------

今後予算ある自治体では防犯カメラ増えるでしょうね
特に児童書コーナーは重点的に

41:無名草子さん
14/03/15 15:36:06.03
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.is)
「アンネ」の本破った疑い 男を再逮捕
3月14日 9時43分

42:無名草子さん
14/03/19 02:50:42.87
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(archive.is)
器物損壊容疑で男を送検=「アンネの日記」事件-警視庁

図書館や大型書店で「アンネの日記」や関連書籍が300冊以上破られた事件で、
警視庁杉並署捜査本部は16日、器物損壊と建造物侵入の疑いで、東京都小平市の無職の男(36)を送検した。
男は一連の破損事件について関与を認めているという。

捜査関係者によると、男はアンネの日記について、
アンネ・フランク自身が書いたものではないと主張したかったという趣旨の供述をしている。
男の言動に不安定な面が見られることから、捜査本部は精神鑑定を行うことも視野に、慎重に調べを進める方針。
男は杉並区の南荻窪図書館に2月5日に侵入し、アンネの日記など23冊を破った容疑で逮捕された。

(2014/03/16-10:06)

43:無名草子さん
14/04/03 23:36:21.11
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(archive.is)
アンネ事件3回目逮捕へ 無職男、書籍破った疑い

東京都内の図書館などで「アンネの日記」や関連図書が300冊以上破られた事件で、
警視庁捜査1課は3日、杉並区内の図書館で書籍を破ったとして、
器物損壊などの疑いで、東京都小平市の無職の男を4日に再逮捕する方針を固めた。逮捕は3回目。

捜査関係者によると、男は「1年くらい前に破り始めた」と供述し、一連の事件への関与をほのめかしている。

一方、不安定な言動があるため、捜査当局は近く、男を鑑定留置して刑事責任能力の有無を調べる方針。

男は杉並区の図書館でアンネの日記などを破った疑いが持たれている。
館内の防犯カメラに男によく似た人物が写っていた。

2014/04/03 22:48 【共同通信】

44:無名草子さん
14/04/04 06:19:46.30
海老名

45:無名草子さん
14/04/04 22:32:13.35
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.is)
アンネの本 「持ち帰り切り刻んだ」
4月4日 4時00分

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.is)
「アンネの日記」被害 男を再逮捕
4月4日 15時36分

46:無名草子さん
14/04/06 00:33:05.45
防犯カメラの男は黒い手袋を着用。

ビラを貼った男の家からも黒い手袋発見。

この春、黒い手袋を持った男は誰でも容疑者になれる!

47:無名草子さん
14/04/07 12:00:21.80
心身耗弱が本当ならこの容疑者から自白強要してる可能性はある。

無休憩13時間経過

ポリ「このカメラに黒い手袋映ってるよね。君の家のと同じ色。どうなの!」(120回目)

バン(机蹴り)

容疑者「そ、そうです。」

ポリ「アンネも損壊したと。」サラサラ

48:無名草子さん
14/04/16 12:50:27.32
私のよく通う図書館にはメアリー・ポピンズの本が一冊もありません。
かなり大きい中央図書館なのにです。
メアリー・ポピンズはどこの図書館でも置いておくべき少年少女向けお本だと
思うのですがどうでしょうか?
私なら第一作だけでなく全シリーズを岩波少年文庫で揃えて置きたいです。

49:無名草子さん
14/04/16 16:37:28.86
図書館の受付の人って、どういう雇用体系の人なの?

50:無名草子さん
14/04/16 19:31:29.04
>>49
ケースバイケース
自治体の正職員、自治体のパート、契約している会社の社員、契約している会社のパート、
自治体パートも司書資格持っている人かもしれないし館長の知人の子供かもしれないし

51:無名草子さん
14/04/18 01:22:10.85
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.today)
「アンネの日記」 逮捕の男を精神鑑定へ
4月16日 4時30分

52:無名草子さん
14/04/21 13:18:21.57
>>49
カウンターで延々としゃべっていたらたぶん公務員じゃないよ。テレコまわされて困ることしないから

53:無名草子さん
14/04/21 15:42:41.20
うちは名札に違いがある。

54:無名草子さん
14/04/22 11:31:47.82
>>50
うちの区の図書館は、35~50歳くらいのオバサンが主力で常時5人くらいいて、
1~3年くらいで入れ替わってる。長期雇用という人はいないからパートなのかな。
たまに美人のオバサンがいなくなるとショックだ。

55:無名草子さん
14/04/22 22:35:08.40
武雄市図書館・歴史資料館の改修にあたって廃棄された蔵書・視聴覚資料の一覧
URLリンク(docs.google.com)

56:無名草子さん
14/04/24 00:12:15.71
>>51
供述は絶対自白強要。現に劣等民族がヒトラーの誕生日にデモおっぱじめた。

次の切り取り事件は夏休みシーズンの繁忙期に起きると予想。

ゲン、アンネときて次はマーティンルーサーキングだろう。

57:無名草子さん
14/04/25 08:19:18.95
>>55
途中まで見たけど、他の図書館でも除籍するような本ばかりじゃないか。

58:無名草子さん
14/04/27 08:47:50.60
問題はこっちか。

URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
武雄市図書館が開館前にDVDを大量除籍 「館内併設のTSUTAYAに配慮?」との疑問の声に武雄市は否定

59:無名草子さん
14/04/27 11:24:29.46
TSUTAYA併設最高。「いつまで待たせるんだ。」と言ういつまで生きるんだ老害に無言で販売コーナー指差したい。

60:無名草子さん
14/04/28 22:59:13.31
>>57
図書は全く問題無いと思うけど、雑誌見ると、地域資料全部捨ててるのがアレだねえ。
別のところに移管して任せてるのかもしれないけど。

61:無名草子さん
14/04/30 14:55:39.43
午前1時までオープン!渋谷に"夜の図書室"が登場
スレリンク(news板)

62:無名草子さん
14/05/03 04:16:02.78
最近じゃインターネットで自宅にいながら全国の保存書庫まで検索できてしまいます。
というわけでインターネット普及依然と比べたら仕事がぐっと増えたり増員したりしてますか?

63:無名草子さん
14/05/04 23:56:14.66
今までも電話一本かければできてたことだし、
そもそも、インターネットの普及なんて一昔前の出来事だしなあ。
どちらかと言うと、「稚拙な検索→見つからないからないと思い込む」ケースが多いから、
昔よりパスファインダーなどの必要性は増したと思う。

64:無名草子さん
14/05/06 01:41:08.36
>>63
> 稚拙な検索→見つからないからないと思い込む
あるあるw

> インターネットで自宅にいながら全国の保存書庫まで検索できてしまいます。
一体どうやって検索したんだか。
横断検索はどこだって結構漏れがあるぞw
所蔵データを総合目録に上げるかどうかは自由だし。

65:無名草子さん
14/05/06 07:46:42.63
県立図書館入館者1000万人URLリンク(www3.nhk.or.jp)
岡山市北区の岡山県立図書館は開館からの来場者の累計が5日1000万人に達し、1000万人目の来場者となった
岡山市内の小学生に記念品が贈られました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
開館10年目を迎えた岡山県立図書館は、全国の都道府県立図書館の中で来場者の数と個人に貸し出された本の
数が8年連続で最も多くなっています。
その県立図書館でこどもの日の5日、平成16年の開館からの来場者の累計が1000万人に達しました。
1000万人目の来場者となったのは家族4人で訪れた岡山市北区の小学2年生西田彩音さんです。
図書館では記念のセレモニーを行い、岡山県教育委員会の竹井千庫教育長から西田さんに認定証と図書カードが
手渡され、図書館の職員などが拍手をして1000万人達成を祝いました。
西田さん一家は4日家族で水族館を訪れたということで、きょうは水族館で見た魚を調べようと図書館を訪れたと
いうことです。
西田さんの父親の彰さんは「県立図書館は本の種類が多く快適なので子どもと一緒に2週間に1回は来ています。
子どもにはたくさんの本を読んで自分の興味のあることを見つけてもらいたいです」と話していました。05月05日 19時06分

66:無名草子さん
14/05/06 10:07:59.03
岡山県立図書館 来館者1000万人達成URLリンク(www.ohk.co.jp)
入館者数全国1位が続く岡山県立図書館で5日、入館者数が1000万人に到達しました。
午前10時半。2004年の開館から9年7カ月で、入館者が1000万人に到達しました。
1000万人目となったのは一家4人で訪れた岡山市北区の小学2年、西田彩音ちゃん。
記念セレモニーが開かれ認定証と記念品が贈られました。
県立図書館は入館者数、個人貸出冊数も8年連続で全国1位。
昨年度も入館者数が105万人を超え9年連続全国1位が有力となっています。

67:無名草子さん
14/05/06 12:49:06.04
大阪市立中央図書館の入館者数は年間約170万人。
都道府県立図書館に限定しての1位ってなにか意味あるのかな。
近くに他に図書館がありませんってこと?
でも、それを維持するために岡山県の予算がとれているのならうらやましい。

68:無名草子さん
14/05/06 14:30:36.80
>>64
カーリルって、検索数に制限あったッけか。
まぁ最近忙しいからカーリルには自宅でも行かないけど。
普段の業務なら都立の横断検索ぐらいだしなあ。

>>62
レファレンスの仕事は増えつつあるが、蔵書検索ごときでは
仕事量増加も増員もねーよ。
必要なら「ネットで自分で調べろよ。24時間365日自由にやれるぞ」と仕込むし、ジジババは新聞広告で新刊を聞きに来るくらいだ。


ところで林真理子がここんところ図書館がらみであちこちで対談しまくってるが、なんかあったのかあのおばさん。
新潮45の3月号で武雄市長とやって、週刊朝日の5/2号だかでも楡周平だかと対談してるだろう。
図書館で所蔵しすぎて本が売れなくなってんのか?

69:無名草子さん
14/05/06 15:14:27.22
test

70:無名草子さん
14/05/06 17:11:13.17
>>67
市町村立と都道府県立はいちおう役割が違うからね。
明確化しているところで言えば東京都。都立は個人貸出をしない。

都立ほどじゃないけど、都道府県立は比較的、市民に迎合しないというか、
ベストセラーをじゃんじゃん買わないし、堅めの本や郷土資料をしっかりという方向。
貸出冊数とか入館者数とかそういう数値を競う傾向はないのよね。

そんな中、岡山県立の姿勢は強烈に目立つ。

岡山市立は、近くも遠くもないくらいにある。(2kmくらい)
岡山市立も、かなりレアな「貸出冊数無制限」を実施しているくらいだし、利用は少なくないはず。
(県庁所在地だと、無制限はさいたま市と岡山市だけかと)

71:無名草子さん
14/05/07 08:11:22.34
さいたま市は無制限ではないよ

72:無名草子さん
14/05/07 08:25:00.47
全国1位といえば図書館員の士気が高まるから。

福井県立図書館が、2010年度の同館(若狭図書学習センター含む)の入館者数と貸出冊数が県人口比で全国1位だったと発表しました。入館者数は738,823人(0.913)で8年連続全国1位。

長野県諏訪郡の富士見町図書館の2010年度における人口1人当たりの貸出件数が、人口が1万5千人以上2万人未満の自治体のなかで全国1位となり、14年連続で記録を守りつづけていると報じられています。

2008年度の人口1人当たりの貸出件数において、人口4万人未満の市の市立図書館の中で兵庫県加東市図書館が、全国で1位であったと報じられています。

73:無名草子さん
14/05/09 17:41:26.39
岡山大学付属図書館がリニューアルURLリンク(www.rsk.co.jp)
URLリンク(www.rsk.co.jp)
耐震工事などで一時休館していた岡山大学の付属図書館が、リニューアルオープンしました。
岡山大学の森田潔学長らが出席して、9日朝、オープニングセレモニーが開かれました。
岡山大学付属図書館は、去年8月から一部を休館して耐震改修工事などを進めていました。
新しい図書館では、語学教材や海外の衛星放送を視聴できる語学学習コーナーが充実したほか、
利用者の自律的な学習を支援しようと、自由にディスカッションを行うことができるスペースが新たに設けられました。
図書館は、一部のサービスを除いて岡山大学の学生以外でも利用できるということです。

74:無名草子さん
14/05/10 07:12:48.24
>>71
那覇市が無制限だったような。

75:無名草子さん
14/05/10 08:34:13.54
>>72
ワロタ
条件を狭めればどの図書館だって全国1位になれるわなw

76:無名草子さん
14/05/10 09:23:44.55
美人の図書館員さんをデートに誘いたいのですが、
どういう手順で誘ったらスムーズにいくと思いますか?

77:無名草子さん
14/05/10 19:10:48.90
>>76
諦める。

78:無名草子さん
14/05/10 20:57:00.07
>>76
もし、その人が図書館員じゃなくて、コンビニ店員でもデートに誘えると思いますか?
思うなら、そのやり方で誘ってください。そうでないなら、諦めてください。
図書館員は仕事をしていて、あなたはただの客だという事実をまず踏まえてくださいな。
少なくとも、びっしり4枚位書いた手紙を送るとかはやめてくださいね、よくいるので……。

79:無名草子さん
14/05/10 21:27:34.62
>>76
お前には無理だから安心しろ。

80:無名草子さん
14/05/11 08:00:37.37
うちもキモイつきまといが察につきだされたよ。

小綺麗な男にしか見えない20代チビには老人すら寄って来ない。「男性が本を粗末に扱っている。」とクレームが来る位。

81:無名草子さん
14/05/11 08:56:16.12
コンビニ店員を誘うときと同じやり方でやってくださいってのはいいな。
1、顔見知りになるくらい頻繁に利用する。
2、挨拶を笑顔で交わせるようになる。
3、混んでないときに挨拶以外のちょっとした話ができるようになる。
4、相手から笑顔で話しかけてもらえるようになる。
5、仕事と無関係の話が楽しくできるようになる(話が弾む)。
の段階をクリアすれば、何らかの口実を見つけてデートに誘ってもいいような気がする。
でも、途中で相手が嫌がっているそぶりが少しでも見えたら、先に進むのはやめてね。

82:無名草子さん
14/05/11 12:35:11.93
コンビニならともかく、図書館を頻繁に利用する人ってなにか嫌だわw

83:無名草子さん
14/05/11 12:59:05.47
図書館なら週1でも頻繁の部類。

84:無名草子さん
14/05/11 17:16:51.94
思ったんだが、開架式書庫って思い切って減らしたらどうなんだろうね。
確かに、自分自身もいわゆるブラウジングで、思いがけない本と出会った
っていう経験があるから、その必要性を否定するつもりはないんだけど、
今は何か知りたい調べたいと思えば、インターネット方が便利だったりす
るし、学生にしても今は何だかんだ忙しくて図書館で時間潰すなんていう
時間もないだろうし、何より今はベストセラーとか貸出頻度が高い本でも、
多くがネット予約とかで済ませる場合が多いでしょうし、専門性の高い本
や資料は、所蔵している図書館が限られてるからそれもまたネット予約に
頼ることになるし、結局、書架に残ってる本ていうのが割合需要のそれほ
ど高くない本ってことなるんじゃないかと思う。
それであれば、地域にある図書館ていうのは、貸出・返却の窓口としての
機能と予約の本とかの所蔵スペースの強化、子ども達のためのスペースは
そのまま残すとしても、後はむしろ学習・自習や会議スペース等々そうい
う部分に特化した方がいいんじゃないかと思うんだ。あとは、ブラウジン
グとか本のショールーム的な機能を持つ規模の大きな中央図書館が各都道
府県に1つか2つくらいずつあればいいんじゃないかと思うんだ。

85:無名草子さん
14/05/11 23:54:02.89
>>84
とりあえず、「開架式書庫」なんて言葉は一般的には使われていないと思うけど、
(手元の「図書館用語集(日本図書館協会)」がまだ三訂版なので、四訂版にそういう用語があったら申し訳ない)
「開架式」の話をしているのであって、利用者が自由に出入りできる書庫のことではないという前提で進める。

まず、そのモデルは利用者の習熟度に依存しすぎたモデルであることは否めないんじゃないかな。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
この辺りのデータを見る限り、50代以上の利用者が主な利用層になっている公共図書館の場合、
はじめから、三割以上の利用者を切り捨てるところから始めることになる。
貴方は、実際に図書館に務めたことがない人かもしれないけど、場所柄によっては、50代以上の利用者が
精力的に図書館を利用し、人生に活用しようとしているケースは多い。それを頭から切り捨てるのは難しいよ。

勿論、そういうコンセプトの図書館ができることは否定しないが、今現在存在している図書館の書架の形態を
頭から変えるのは正直無謀だし、そもそも、貴方が言っているような予約本のスペースの増加なんて、
根本的に中身を入れ替える必要がある訳で、現実的だとはとても思えないな。

>ブラウジングとか本のショールーム的な機能を持つ規模の大きな中央図書館が各都道
府県に1つか2つくらいずつあればいいんじゃないかと思うんだ。
むしろ、逆で中央図書館がそういういわゆる情報館と公民館を合わせたような施設になるのは
面白いかもしれないけどね。情報発信の場として特化させること自体はおかしなことではないし。

86:無名草子さん
14/05/12 01:02:25.37
>>84
神奈川で県立図書館無くすのって、まさにその考え方だと思う。

87:無名草子さん
14/05/12 03:28:57.52
地域図書館じゃなくて大学図書館や専門図書館ならあり。
地域図書館はむしろ情報リテラシー低い人のための施設だから。
目で見て探せる、実際に手にとれる開架最強。
自学・自習だって開架じゃないと不便じゃないか。

図書館とは別に、
検索しかしない人用に、貸出・返却のためだけの窓口がもっといっぱいあってもいいよね。
あと、公共施設として学習スペースの要望があることも理解しているけど、むしろそっちこそ図書館じゃなくてもいいと思うんだ。

88:84
14/05/12 22:09:49.73
>85
ウチの方の図書館で検索機で検索かけるとどこも開架式だの閉架式書庫だのっ
て文言が出てくるけど。そんなに田舎じゃないんだけどね。
だからそれに倣っただけなんだけど。古いっていうならそっちに言ってしいが。
自分が言いたかったのは、何も図書館のコンセプトをがらっと変えろってこと
ではなくて、たとえば、法律関係の本とか資料なんかが分かりやすい例かと思
うけど、予算が無いのか知らないけど何年も前の古いのがそのまま書棚にある
ことが珍しくないよね。法律なんていうのは、ものにもよるけど頻繁に法改正
があるわけだから、まあ初歩的な部分を知りたい・調べたいっていうなら何で
もいいかもしれないけど、きちんとした目的を持って調べ物をしたい時なんか
は、法改正部分が反映されてないような何版も前のものじゃ役立たずな場合も
あるわけよ。そういうのが開架の書棚に並んでるっていうのははっきりいって
ムダなんじゃないのって思うわけ。あとは歴史とか文学全集なんかもそうじゃ
ないかな。たいして広くもない図書館なのにそういうのを幾種類も並べてある
のってどうなんだろって思うわけ。今はどの本がどの程度の頻度貸出されてる
のかっていうのもデータとしてあるわけでしょう。それであればそういうデー
タをもっと活用して、利用頻度の低いを本や資料を思い切って閉架に持ってい
けばいいのじゃないのってことだったんだけど。
ウチのほうの図書館であったのは、閉架書庫にある本の目次だけをコピーして
バインダーみたいにして開架の書棚においてあったんだけど、あれだったら自
分が必要な資料なのかどうかある程度わかるし、場所もとらないし、どっから
出て来たアイデアか知らないけど、すごくいいアイデアだと思ったけどね。
まあ手間ではあるかもだけど。

>貴方が言っているような予約本のスペースの増加なんて、根本的に中身を
入れ替える必要がある訳で、現実的だとはとても思えないな。
でも一定以上の規模の図書館は、どこもネット予約の本や資料が急激に増え
て、スペースの確保に困ってるて話を聞いてるけど。
だから予約冊数を制限したり、対象者を制限してたりする例もあるよ。

89:84
14/05/12 22:10:53.18
>86
神奈川県立図書館の場合は、あそこから徒歩圏に全国でもトップクラスの規模
の横浜中央図書館があるからね。あれは特殊ケースだと思うけど。
個人的には県立図書館のあのレトロな雰囲気が棄てがたいけどね。
使い勝手と設備はともかく。

>87
>検索しかしない人用に、貸出・返却のためだけの窓口がもっといっぱいあっ
てもいいよね。
全くもって同意。
あと、公共施設として学習スペースの要望があることも理解しているけど、
むしろそっちこそ図書館じゃなくてもいいと思うんだ。
図書館じゃなくてもいいかもしれないけど、公共施設なんかで空き部屋を
自習スペースとかって解放しても誰もいない部屋っていうのは利用しずら
いもんじゃない?
そこいくと図書館なんかは、いつでも誰かしら利用してるでしょう。ただ
新聞読みにくるおっさん達も含めて。なので割合そういう気兼ねをしなく
ていいってことはあると思う。
もっとも公共施設だってもう少し利用したくなるような雰囲気づくりをす
ればいい話だけどね。ちょっとしたカフェみたいに。あとちゃんと周知す
ることと。

90:無名草子さん
14/05/12 23:47:09.28
アンネの事件で捕まった容疑者は手袋して犯行してたそうだが
図書館内で手袋しながら読んでる奴は皮膚病のせいか潔癖症か神経症の類かわからんが
そいつの容姿や服装とか特徴チェックしておいたほうがいいかも
後々また類似の事件とかあれば警察の通報しやすいし

91:無名草子さん
14/05/13 05:43:48.90
まあ、図書館で手袋をしている奴がいたら、たいていはスタッフだけどな。

92:無名草子さん
14/05/13 22:59:35.37
>>91
通は職員でも素手。ノド割れやページ外れを配架前に弾くからね。

93:無名草子さん
14/05/14 01:46:32.02
84の偏執的なレスに、みんな急に触れなくなったのが面白いな。

94:無名草子さん
14/05/15 00:18:35.77
図書館員ってパソコンやる人少ないでしょう?
ここの書き込みペースの遅さとか見ると思うのだが・・・・

95:無名草子さん
14/05/15 02:52:39.08
>>87
貸出・返却 は利用者が自分でバーコードをスキャンすればいい。
イオンのレジなんかは自分でスキャンして、お金入れているよ。

 貸出 > 利用者カードスキャン + 借りる本
 返却 > 返す本スキャン (一時置き場へ置く)
      1時間に一回くらい図書館員が予約ジャーナルが出るスキャン)

96:無名草子さん
14/05/15 02:59:38.69
>84
開架を減らして、学習、雑誌、読むコーナーを増やすのはいいと思う。
ただ、中央ですら本棚が足りないわけだし、本を見ながら選ぶという
本屋さん的な使い方を考えると、開架はいいと思う。
特に、検索してから本を探す人が少ないだろう図書館では。・・・

97:無名草子さん
14/05/15 06:35:01.14
>>95
図書館とは別に、って言うたやないですか。
図書館が遠い人のために、街のいろんなところに予約本を受け取る窓口があるといいよねって話。

98:無名草子さん
14/05/15 21:15:02.88
>>88
文章が長くて読みづれーぞw

法律の本が古いのは、利用者として「まめに更新しやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!」と投書でもしとけ。3類と5類の情報が古いのは問題ありなのは禿同。

俺としては、雑誌は保管とかめんどうなんで買いたくない。書籍より消耗品だし。
メジャー雑誌くらいは欲しい奴が自前で買えと思う。なんか最近、うちの館の
雑誌とか新聞、破って持ち去る奴が多発しててクレーム増えて嫌なんだよな。
それなら、オンラインデータベースで新聞とか雑誌の記事検索出来る方がありがたい。管理する側としては。

9類は、もう、電書とか版元サイトの「お試し読み」みたいなので図書館納品用
作ってくれんかな。特に一般の913。棚も少ないのに冊数だけは増え続けて他の
棚を圧迫してくるし、がんがん借りられて、督促は面倒だわ、修理も大変だわ、
マナー悪くて食べこぼしとかで本を汚してもバックレるわ、資料費削られつつ
あるのに付きあいきれんよ。専門書はまぁ買ってもいいんだけどさ。

99:無名草子さん
14/05/15 21:26:06.68
>98
この仕事向いてないんじゃないの

100:無名草子さん
14/05/16 02:24:46.38
>>97
図書館とは別に、ってのは、コンビニとか
区民窓口とかだろうかな。
本を受け取れるから便利だね!

101:無名草子さん
14/05/16 02:37:20.48
>>94
そう言えばIEのお気に入りからスレ開いてると書いてた馬鹿が居たな
世も末だ

102:無名草子さん
14/05/16 03:03:48.13
>>101
何使って開いてるの?

103:無名草子さん
14/05/16 03:18:06.97
日立社員が国会図書館の入札情報などを不正取得、管理者権限を悪用
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

104:無名草子さん
14/05/16 15:57:35.79
国会図書館の電子書籍県内でもURLリンク(www3.nhk.or.jp)
国内で最も多くの書籍を所蔵する国立国会図書館の電子化された書籍が、高松市にある香川県立図書館の端末でも
閲覧できるようになりました。
国立国会図書館では、絶版になった書籍や古典、それに論文など、入手が難しい130万点以上にのぼる資料を
電子書籍にして、全国の図書館に配信するサービスをことし1月から始めています。
高松市林町にある香川県立図書館でも、サービスを利用できる態勢が整い、4月22日から閲覧とコピーが
できるようになりました。閲覧は、県立図書館の「資料貸出カード」を持っていれば、誰でも利用できます。
県立図書館の閲覧室には、端末が6台あり、窓口で「資料貸出カード」を提示して申し込めば、1回につき1時間、
利用でき、次の利用者がいない場合は、継続して閲覧できます。
一方、コピーは、著作権の範囲以内でできますが、有料となっています。
このサービスが始まり、国会図書館に出向かなくても貴重な資料が県内でも閲覧できるようになったことから
県立図書館では、利用を呼びかけています。05月16日 08時59分

105:無名草子さん
14/05/17 06:47:44.26
>>99
知識の集積庫としての図書館で働くことに誇りを持って流行本は嫌うタイプと、
たとえベストセラーの複本でも利用が多いことに喜びを見出すタイプがいるよね。

106:無名草子さん
14/05/17 11:31:25.39
>>105
確かにそういう人多いけど、流行本に知の要素を見いだせない人は本当は公共図書館員向いてないよなあ。
NDC9版の序文を読み直すところから始めていただきたい。と常々思っている。

107:無名草子さん
14/05/18 10:10:15.80
>>106
東野圭吾の新刊が予約が600だ、複本20冊じゃ足りねえだろもっと買えとか客から
クレーム来る俺の職場、資料費削られてんだぜ? どのみち雑誌予算は削られたし。
買って読み終わって不要の人、寄贈ぷりーず。

学校図書館の補助費が終わるまでの間に、そっちを強化し終わらなかったようだし。
児童の予算はなんとか維持してるけどよ。

108:無名草子さん
14/05/18 12:01:40.58
>>107
予約600って、どんだけ大都市w

109:無名草子さん
14/05/18 17:56:43.68
>>108
ふつーの23区ですがなにか?

ハリポタのときは予約1000こえてたもんなー(  ̄- ̄)トオイメ

110:無名草子さん
14/05/18 18:39:02.21
>>109
東京の図書館って、凄いんだなww

111:無名草子さん
14/05/18 19:29:10.66
東京は歩いていける距離に図書館がたくさんあるから誰でも来る。
田舎の図書館はわざわざ車で行くところだから本好きしか来ない。

112:無名草子さん
14/05/19 10:17:21.48
図書館総合展のフォーラムURLリンク(www.rsk.co.jp)
地域の発展に対して図書館の担う役割について考える「図書館総合展」のフォーラムが、岡山大学で開かれました。
岡山市北区の岡山大学鹿田キャンパスで開かれたフォーラムには、県の内外から図書館の職員などおよそ300人が
参加しました。
図書館総合展は、全国の図書館同士が情報交換を行い、今後の在り方について考える催しです。
職員などによる討論会では、「図書館同士が本の貸し出しなどで連携すれば、地域での利用率上昇が見込める」
などの意見が交わされました。
会場には、図書館に関係する新しい設備なども展示されていて、訪れた人は熱心に見学していました。

113:無名草子さん
14/05/20 04:34:05.25
東京だけじゃないけど、大都市の繁華街に近い図書館はホームレスさんの憩の場でもある

114:無名草子さん
14/05/21 08:29:37.82
子どもの読書推進で表彰URLリンク(www3.nhk.or.jp)
子どもたちの感性を育む読書を推進している県内の学校や団体が、文部科学大臣の表彰を受けました。
この表彰は、毎年、子どもの読書の推進に貢献した学校や団体に、文部科学大臣が贈っているものです。
県庁で行われた授与式では、佐野義行教育長が「読書は子どもの人格形成のために必要です。活字離れが
進まないよう、今後も特色ある活動を続けて下さい」とあいさつしました。
徳島県で表彰されたのは、学校では、▽毎朝10分間の読書の時間を設け、子どもが本に親しむ環境を作っている
藍住町立藍住南小学校、▽読んだ本を皆の前で紹介する取り組みで読書意欲の向上に努めている美馬市
立木屋平中学校それに、▽全校一斉に2時間にわたって本を読む読書会を開いている県立海部高校が選ばれました。
また、団体などからは、▽小松島市で絵本の読み聞かせを平成10年から続けてきた、「子どもがお話をきく会」と、
▽北島町立図書館が選ばれました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「子どもがお話をきく会」の山田英子さん(76歳)は、「読書を通じて他人を思いやれる優しい子が育てばいいと
思っています。これからも体力が続くかぎり、活動していきたいです」と話していました。05月20日 20時57分

115:無名草子さん
14/05/21 09:46:14.86
スレタイを変えるか。
【中国・四国地方の図書館ニュースを淡々と貼りつけるよ】

116:無名草子さん
14/05/22 08:55:37.36
私の職場の近隣の館がどうやら指定管理に…。業務委託とか指定管理者とか、いい評判は聞かないので勘弁してほしい。

117:無名草子さん
14/05/22 13:31:38.45
投書とかすれば?

118:無名草子さん
14/05/24 15:22:18.06
118 :無名草子さん:2014/05/23(金) 01:45:42.04
>>116
私の住んでる某自治体は複数館あるが
大半は民間に指定管理や業務委託して一部は区職員がやってる

119:無名草子さん
14/05/24 15:23:12.94
その高齢区職員の応対が昔ながらのぞんざいで無愛想で不快
この間もたまたま買い物帰りに夕方に来たら
適当に棚をちょこちょこ弄って時間つぶし5時になったらさっさと消えたよ
そんないい加減な区職員よりも民間委託のほうがちゃんとしてくれそう

民間委託が嫌なら公務員の図書館員は民間以上にしっかりしてほしい
はっきりいって危機意識も甘いんじゃないかな

119 :無名草子さん:2014/05/23(金) 02:24:20.73
私は某T○Cが指定管理者の館で仕事をしたことがありますが、二度とあの会社とは関わりたくないですね。会社としての利益のことしか頭にないような印象を受けました
民間に委託、指定管理も如何なものかと思います
ただ、自治体の直営の館の意識が低下しているというのも事実かもしれませんね

120:無名草子さん
14/05/24 15:23:49.16
120 :無名草子さん:2014/05/23(金) 06:38:24.90
そりゃまあ自分の職場がなくなるのは困るけれども、実際指定管理者なったところは住民の
評判良いからなぁ。司書にとって評判が悪くても、そんなのはどーでもいいことであって。

121 :無名草子さん:2014/05/23(金) 06:40:31.85
TRC?そんなに悪いかね?
スタッフの待遇も悪くないようだし。
少なくとも市民からの評判はいいでしょあそこは。

122 :無名草子さん:2014/05/23(金) 08:39:28.62
>>118
棚の整理や除籍本の選定、所蔵傾向の見直しなどをやっているのを
「ちょこちょこ弄って」とか表現されたらやだなーw
一部の職員のせいで、バイアスかかって見られるのはあるんだろうな。

指定管理については、本館にだけはお金かけて、職員も残して分館を監督してくれないと
横の繋がりが薄くなって、結果的に利用者に迷惑かけるので、その辺りは気をつけて欲しいんだけど、
指定管理者制度を導入するところは、大体コスト削減の名のもとにその辺りも壊しちゃうからなあ。
かと言って、そういうところは得てして職員全体の意識としては低いところも多いし……。

121:無名草子さん
14/05/24 15:25:03.96
123 :無名草子さん:2014/05/23(金) 14:14:23.70
近所の図書館、おばちゃんばっかになってしまった。
一人くらい若めの綺麗な女性がいると、借りるとき楽しいのに。

>>123
勤務先の図書館、客がおじさんばっかになってしまった。
一人くらい若めのイケメン男性がいると、貸すとき楽しいのに。

122:無名草子さん
14/05/24 17:03:10.87
前にTRCで働いたことがあるけど、スタッフの待遇及び環境は良くなかった。利用者からのクレームも館の規模のわりには結構あったから、決して住民の評価が良かったとは言えないと思うな

123:無名草子さん
14/05/25 19:33:54.35
TRCは薄給休みナシのチーフ期をクリアすると社員になれるよ
ただし地方の館長としてだけどw

124:無名草子さん
14/06/05 08:04:50.22
冷房が入ったぞー。今年も臭い乞食共がやってくるー!

125:無名草子さん
14/06/05 22:07:25.08
生駒市職員“盗撮”で逮捕
06月03日 06時32分

きのう、奈良県生駒市の市立図書館に勤務する27歳の職員の男が、
大阪市内の駅で女子中学生のスカートの中を盗撮したとして、大阪府の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、奈良県の生駒市図書館に勤務する市の職員、沖田宗行容疑者(27)です。

警察の調べによりますと、沖田職員はきのう午後5時15分ごろ、大阪・住吉区のJR長居駅の構内で
地面に座り込んでいた女子中学生のスカートの中をスマートフォンで盗撮したとして大阪府の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。

沖田職員は5メートルほど離れた建物の陰でかがみながら動画を撮影していたということで、
通りがかりの男性が近くの交番に通報し、駆けつけた警察官がその場で逮捕しました。

警察によりますと、沖田職員はきのうは仕事が休みで、調べに対し
「下着が見えていたので興味本位で撮影した」などと容疑を認めているということです。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

126:無名草子さん
14/06/06 21:51:37.02
大雨警報出たし本返すの遅れてもいいよね

127:無名草子さん
14/06/07 00:45:33.28
うっかり濡らすよりはまぁマシ。

128:無名草子さん
14/06/11 14:42:36.22
W杯へ青山選手の応援展示URLリンク(www3.nhk.or.jp)
サッカーワールドカップの開幕に向けて日本代表の青山敏弘選手を応援しようと青山選手が高校時代を過ごした
岡山県津山市の図書館で、応援展示が行われています。
サッカーワールドカップの日本代表に選ばれた青山敏弘選手は高校時代に津山市にある作陽高校のサッカー部に
所属し、国体に出場するなど活躍しました。
津山市立図書館には、今週、開幕するワールドカップに向けて、青山選手を応援しようと特設のコーナーが設けられました。
中には青山選手が部活動で着ていた背番号8番のユニホームや平成15年に県選抜チームの一員として出場した
「静岡国体」の集合写真、それに青山選手が日本代表に選ばれたことを伝える新聞などが展示されています。
このほか、前回のワールドカップ南アフリカ大会の公式ガイドブックや日本代表としてともに戦う長友佑都選手など
チームメートを取り上げた本などおよそ50冊のサッカー関連の本も並べられています。
このワールドカップの応援展示は、7月14日まで津山市立図書館で行われています。06月11日 12時59分

129:無名草子さん
14/06/20 00:53:06.77
アンネの犯人、心神喪失で不起訴だってよ。

書店にビラを貼って逮捕。家からたまたま黒手袋が発見。こりゃ自白強要ですわ。

130:無名草子さん
14/06/20 01:09:24.45
URLリンク(majikichi.com)

どう考えても複数犯。夏休みの混雑時を狙われたら職員巡回できなくてアウト。

次はキング牧師だったら本当に悪質。

131:無名草子さん
14/06/20 03:10:51.77
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(archive.today)
アンネの日記 破損で逮捕の男は心神喪失 不起訴へ
6月19日 11時51分

コイツ、不起訴でも治るまで病院で隔離してくれよ
でないとまた同じような事繰り返すぞ
都内や周辺の図書館関係者は「手袋した男」みかけたら要チェック
図書館で手袋してる利用者なんてそう居ないから目立つ
(人相とか特徴覚えておくといい)

132:無名草子さん
14/06/20 10:36:09.64
一生病院だろうな。

133:無名草子さん
14/06/20 13:21:45.23
>>131
民事責任は問われるから本は弁償だね。不起訴はあくまで刑事責任のみだからね。

134:無名草子さん
14/06/20 22:22:56.27
>>131
先月発売の月刊宝島でこの件が記事になってて
容疑者は不起訴だろうってマスコミ関係者のコメント載ってた
あと不起訴後は当局の厳重な監視下におかれるだろうって述べてた(信ぴょう性不明)

135:無名草子さん
14/06/20 22:42:18.87
>>132
どっこい精神は身体だけは丈夫なんで、いけしゃあしゃあとシャバに帰ってきますぜ。

136:無名草子さん
14/06/20 22:45:22.06
>>135
小平の地元民から情報出ないね
あれだけ個人情報晒し多い2chですら出てこない

137:無名草子さん
14/06/21 12:29:01.96
またネトウヨかー

138:無名草子さん
14/06/25 20:08:12.50
図書館ですげー眠くなるな

139:記憶喪失した男
14/06/26 00:15:23.48
今年の夏に流行らせようと思ってる純文系二十冊。最近の人には「掏摸」おすすめ。

読書感想文におすすめの面白くて短い本の長さ。
「SPEEDBOY!」218ページ。「掏摸(スリ)」192ページ。
「無門関」216ページ。「怪人二十面相」275ページ。
「老人と海」170ページ。「星の王子さま」160ページ。
「オズの魔法使い」247ページ。「人間そっくり」183ページ。
「三姉妹探偵団」292ページ。「新釈 走れメロス」272ページ。
「風の歌を聴け」168ページ。「インストール」119ページ。
「もてない男」199ページ。「かもめのジョナサン」140ページ。
「待望の短編は忘却の彼方に」160ページ。「私という病」183ページ。
「三島由紀夫レター教室」227ページ。「放課後の音符」193ページ。
「0の殺人」235ページ。「老師と少年」120ページ。

140:無名草子さん
14/06/26 02:42:25.68
図書館員の方々の力をお借りしたいのです・・・お願いします。

名前がわからない小説を探しております。
2013年10月~12月ごろに書店(品川区大井町のヤマダ電機の書籍コーナー)で見かけたものなのですが・・・

ルーズベルト大統領が暗殺され、ポピュリズムに支配されたアメリカでレジスタンス(?)が立ち上がるという粗筋だったのですが・・・
どうしても名前が思い出せなくて、webで検索しても出てこない状態です。

ぜひ、知っている方が入ればご教授下さい。
お願い致します。

141:無名草子さん
14/06/26 08:10:02.31
>>140
アラン・グレン「鷲たちの盟約」(上・下)(新潮文庫)
ではないでしょうか。
なお、タイトルを思い出せない本についての質問は、こちらに専用スレがあります。
この本のタイトル(題名)教えて! その12
スレリンク(books板)

142:無名草子さん
14/06/29 12:41:37.63
>>146さん
ありがとうございます。その本でした。スレチですみません。

143:無名草子さん
14/07/02 07:30:06.04
7月1日のニュース玉野 図書館移転案に反対意見URLリンク(www.webtsc.com)
玉野市の市立図書館を民間の商業施設内へ移転する案について地元の商店会が市長に反対の要望書を提出しました。
要望書を提出したのは、地元の個人商店などでつくる宇野商店会で、商業施設「メルカ」への図書館移転案に
反対する要望書を黒田市長に手渡しました。
市立図書館は、老朽化が進み市では現在、建て替えや移転も含め対応を検討しています。
メルカは経営が厳しく、図書館誘致でにぎわいを創出しようと運営する第三セクターの「玉野街づくり会社」
が今年2月、市長に対して、施設内への移転を要望していました。
宇野商店会では民間施設への税金投入や、ゲームセンターなどがある施設内への図書館整備には、
賛同できないとしています。玉野市は今年9月をめどにメルカへの移転の是非について、結論を出す予定です。

144:無名草子さん
14/07/08 11:28:10.69
暑くなってクーラー入れるようになると、図書館ってメチャクチャ混むよな

145:無名草子さん
14/07/10 00:42:57.85
暑いのと、涼しくなってホームレスや中高生が殺到するのと、
どちらがマシか?という問題。

146:無名草子さん
14/07/10 05:00:06.38
図書館職員が安定しか考えない人間やと人と話せへんでしょ。

詰まり精神的な関わりをする事が僕は出来ないと思う

147:無名草子さん
14/07/10 05:33:05.23
司書なんて資格あってもなくても同じじゃん

私は図書館職員が司書だからすごいと感じた事ってない ただいっつも手続きと
機能だけをして居るから

148:無名草子さん
14/07/10 07:58:56.40
それただのパートのおばちゃん。

149:無名草子さん
14/07/10 10:22:45.13
>>146-147
お前、公務員板の図書感スレ荒らしてる人だろ?
日本語が独特で言ってることいっしょだから、すぐバレるよ。
頼むから、あそこに閉じこもって、他の人間には迷惑かけないでくれ。
お前自身が他人と関われていない(自分の気持を垂れ流してるだけ)ってことを理解してくれ。

150:無名草子さん
14/07/10 17:30:10.13
小売の店員すべてをバカにしてんのかな?

151:無名草子さん
14/07/10 17:49:11.94
本を見つけるのが司書なん?
そんなん自分でできるやん
本を読んで人生の価値を語っておくれよ 書を司るんだろ?なら人と精神を

語ってくんないかな~。

152:働いて居る人
14/07/10 18:02:37.93
人生問題に付き合ってくれんと意味ないじゃねえかよ
本をロボットみたいに渡してないでさー脳漿を絞って人生を語り合うそれが図書館

の役割にならないといけない気がするんだがどうだろう。

153:無名草子さん
14/07/10 23:38:47.40
勘違いされているようですが、
司書が本好きなのは、
人と話すことが苦手だからです。
対話をお求めなら、宗教家のところへどうぞ。
なお新興宗教教団名簿はカウンター内にありますが、
ここでそうびしていくかい?

154:無名草子さん
14/07/11 00:45:01.94
というか、貸出時に語ってほしいっていうことなら、お門違いだろ。
そういうのをプライバシーの侵害として嫌がる人がほとんどなのに。
それ以外の資料相談や各種レファレンスなら、いくらでも対応するのに、
グダグダ文句言ってるってことは、ルールを知らずに図書館で駄々こねてるだけなんだと思うが。

155:無名草子さん
14/07/11 12:06:20.98
美人の司書さんに目的の本を薦めてもらい、後日、その感想を語り、
そのような関係を続けるうちに徐々に親しくなった頃、図書館の外で
ばったりと会ったのを契機にお茶に誘い、話が弾んで連絡先を交換し合い、
デートを重ねる内にお互いに惹かれ合う心を止めることが出来なくなり、
やがて愛し合う二人は両親を紹介し合い、新緑の季節に結婚式を挙げる。
そんな計画を立てていますが、アドバイスがあれば教えて下さい。

156:無名草子さん
14/07/11 12:21:36.16
ただし、イケメンに限る。

157:無名草子さん
14/07/11 12:28:57.99
美人の司書を探す(絶望)

158:無名草子さん
14/07/11 13:34:48.68
プライバシーで本等読む奴は最低だ。そういうのをふしだらな読み方と言う。

159:無名草子さん
14/07/11 13:44:22.94
司書と親しくなりたいなら、図書館で働け。

160:働いて居る人
14/07/11 13:58:53.78
親しく等なりたくない 私はただ精神の付き合いがしたいだけ。

161:無名草子さん
14/07/11 14:07:32.64
160が勘違いして拾うから、155までボールが届かないじゃないか。

162:働いて居る人
14/07/11 14:31:04.76
親しいとは俗世の関わりだろう。私は親しくなりたいのではなく真剣に学問の

為に価値を論じ会える付き合いを望んで居るのだよ。

163:働いて居る人
14/07/11 17:02:36.34
無職が図書館で本を借りるんはそれを利用できる為にはならないのだよ

無職は精神を生きる為に本を借りるんで図書館の物的関わりは精神を疎外する物
として感じられる訳です。

164:無名草子さん
14/07/11 18:11:49.19
図書館司書と本をネタに語らうんじゃなく、本と言語では無く思索で語り合ってくれよ。
学問のために付きあいたいってのなら、レファレンスカウンターに並んでくれ。

こっちはカウンターで受付やってるだけじゃねーんだよ。
赤ん坊が母乳を欲しがれば、会議室や空いてる部屋に案内し、ジジババが倒れれば
AED使いながら救急車を呼び、中年が熱中症で転がり込んでくれば応急措置もする。
利用者が書き込みやったり破いたり濡らしたりした本を山のように修理し、
書店に並んでる新刊が入ってこねえとクレームつけられたら書誌データを買って
予算残高を確認して発注し、棚がきつくなればどの本を除籍してどれを保存庫に
落としてどれを開架に残すか判断してるんだ。
しかもちゃんと配架もやらにゃならんのだよ?

利用者は自分のおつむをちゃんと使え。イヤホンで音楽聴いて帽子被ってるだけのモノを
首の上にのっけてんのか?

165:無名草子さん
14/07/11 18:51:26.66
自分のおむつを使え、だと思って、一瞬赤ん坊やジジババのおむつまで準備してるのかと思った

166:働いて居る人
14/07/12 09:05:33.96
>>164そんな事しなくていいから魂の労働者と付き合え。

167:無名草子さん
14/07/12 09:08:16.66
図書館には古典があればいいんだよ。

168:無名草子さん
14/07/12 22:41:13.96
小学生からすりゃ20世紀の書物は古典だなw

169:無名草子さん
14/07/13 15:15:12.03
笑ったら善いのか?

170:無名草子さん
14/07/13 20:52:23.34
>>166
魂の労働者って?
低賃金かつ非正規雇用の職場しか無い、図書館の現場職員のことか?

171:無名草子さん
14/07/14 03:37:36.40
>>164
最近何が偉いのか、無言で閉架のレシート出してくるカス目立つよな。

「お願いします位小学生でも言えるぞ」という目で見てる。

172:無名草子さん
14/07/14 06:30:18.04
ロボットと話し等できるかよ阿保

173:無名草子さん
14/07/14 11:07:56.42
敬われたかったら人生の話しもしたら?

ロボットには出来ないだろそんな事。

174:無名草子さん
14/07/14 11:45:58.45
『本=小説』のこどもにありがちな意見だな。<古典云々

175:無名草子さん
14/07/14 11:48:34.71
へー
古典って小説しかないと思ってるんだ ふーん
さすがオトナだね

176:無名草子さん
14/07/14 12:05:57.66
資本論等も古典じゃん私は読めないが

177:無名草子さん
14/07/14 12:11:07.63
いや、『図書館には古典だけあればいい』という意見に対して、最新情報を必ずしも求められるわけでない小説分野はともかく、最新情報なしで立ちゆかない学術分野はどうするの? ということをいっただけなんだが……。

178:無名草子さん
14/07/14 12:18:14.21
学者には所属先の図書館が有るだろう。わざわざ学者が市や県の図書館等利用し
に来るんかな?

179:無名草子さん
14/07/14 12:38:16.89
現代哲学の最前線と言う言葉が恥ずかしいんは何でなんだろう。

現代哲学の最前線とか聞いて目を輝かす人って何か教養がなくね?

180:無名草子さん
14/07/14 13:10:40.39
業務だけしてる職業人って人と物質的にしか付き合ってないよ

社会は作ってない。

181:無名草子さん
14/07/14 13:20:41.74
>>177
学術分野の最新情報とかはそこいらの図書館じゃいらねーよって考えかも知れないじゃん。
そもそも子供が、古典だけ図書館にあればいい、とか思うか?
相手を貶めたいだけとしか思えんよ。

182:無名草子さん
14/07/14 13:21:13.41
いいから、巣に帰りなよ……。あとsageて。

183:無名草子さん
14/07/14 13:30:27.49
182:無名草子さん :sage:2014/07/14(月) 13:21:13.41
いいから、巣に帰りなよ……。あとsageて。

184:無名草子さん
14/07/14 13:33:57.96
いや私は子供にも浅薄な読み方をして俗世に泥まない
様にする事も必要やと考える。

185:無名草子さん
14/07/15 01:48:13.94
しかし図書館職員は結局俗人なんで有る 何故なら俗世に雇われて居るから

186:働いて居る人
14/07/15 01:50:54.03
だから図書館職員はそんなにいてもしかたないんではないだろうか?

187:無名草子さん
14/07/15 02:05:47.30
居るとするなら金銭を受け取らない魂の労働者で有る
必要がありはしまいか

188:無名草子さん
14/07/15 02:42:13.26
子供の頃だって先生は自分達にとても関心を抱く人間に思えた

でもあれも職業だからだったんでも有るまいか

先生は私の人格等はどうだってよかったんでも有るまいか

189:無名草子さん
14/07/15 03:37:30.52
友達とだけ付き合うこれは社会性ではない

また職業でしか関わり会えないこれも社会性ではない

190:働いて居る人
14/07/15 10:35:06.38
図書館の業務に価値等ねえよ 人と関わりもせず本を渡すだけの仕事が社会等

言える訳等ないだろう。

191:無名草子さん
14/07/15 11:12:11.97
CDの中身だけを確認され続けるって事は単なる物品だけを渡されてたって事な
んやで そういう図書館の付き合い自体が魂に悪いと私なら感じる。

192:働いて居る人
14/07/15 11:15:52.75
中身を確認して少しは真理や人生を語り合うならわかる

それを何もせずただ機械的事務的にCDの中身を確認してありがとうございました

って図書館員が言ったとしたってそれは物質的な付き合いにしかなりません。

人を単なる物品に貶めるならごめんなさいと言うべきです。

193:無名草子さん
14/07/15 23:03:41.68
鬱でも必死に頑張って居る私偉いそういう虚栄心が精神科の鴨なんだと思う

194:無名草子さん
14/07/15 23:43:37.99
広報かがみいし2014年7月号【No.641】
生涯学習情報
鏡石町図書館新着本「司書のおすすめ4冊を紹介します」
URLリンク(www.town.kagamiishi.fukushima.jp)

全部ネットのコピペ改変
引用先を明記しないと著作権法違反
図書館司書としての資質が疑われています

吉祥寺よろず怪事請負処(ボーイズラブ専門販売サイト★コミコミスタジオ★より)
URLリンク(www.comicomi-studio.com)

スノーデンファイル(Amazon.co.jpより)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

貘の檻(Amazon.co.jpより)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

語りつぐ者(さえら書房より)
URLリンク(www.saela.co.jp)

195:働いて居る人
14/07/16 01:20:21.07
紹介はいいから魂の付き合いぐらいしろよサラリーマン。

196:無名草子さん
14/07/16 10:19:23.82
物質的な関わりしかしないのに本だけを渡し続けるなんて卑怯だぞ

197:無名草子さん
14/07/16 12:16:32.27
もうここ図書館員アンチスレでいいんじゃね?
一部の人が書き込み頑張ってくれるだろうし

198:無名草子さん
14/07/16 12:32:24.73
>>194
ひどい仕事ぶりだなwww

199:働く人
14/07/16 12:59:21.97
今日は西田哲学が気になったんでちょっと読んだ。

200:無名草子さん
14/07/16 19:34:25.40
>>194
図書館司書の面汚し。

201:無名草子さん
14/07/16 21:08:14.09
これはOUT

202:無名草子さん
14/07/16 21:20:56.87
非営利目的の使用ならOKじゃないの?

203:無名草子さん
14/07/16 21:24:36.85
>>202
いや、そこに非営利云々は関係ないから。

204:無名草子さん
14/07/16 21:25:38.07
魂うんぬん言ってる奴が、図書館の業務を引き受けりゃいいんだよ。
まぁ施設維持管理には金がかかるが、どうやら無給で働いてくれるらしいからな。

自治体としてはウハウハだよな。
なんつったって人件費ゼロだぜ?
掃除も機械のお守りも無給でやってくれるんだってさー(・∀・)ニヤニヤ

205:無名草子さん
14/07/16 21:26:01.75
>>202
営利だろうと非営利だろうと、引用先を明記する義務がある。
明記しないと「盗用」とみなされ、著作権法違反になる。
これはまったく引用先が記されていないし、
4番目の本に至っては勝手に「改変」までしている。
改変も当然、著作権法違反になる。

引用のルールについてはこれがわかりやすい
URLリンク(chosakuken-kouza.com)

地方公共団体などが丸ごとコピーするのは許可はされているが、
それでも、出所(引用先)は必ず明記する必要がある。

206:無名草子さん
14/07/16 21:27:24.99
>>203
でも、BOOKデータベースって、図書館が使用料払ってるからいいんじゃなかったっけ?

207:無名草子さん
14/07/16 21:34:38.85
>>206
この図書館が使用料を払っているかどうかはわからないが、
払っていない場合は、払わなければいけない。
たとえ払っていたとしても、引用した場合は「BOOKより」と記さなければいけない。
ネット通販で書籍を扱っているサイトでも、例えば、
Amazon、セブンネットショッピング、hontoなどは必ず「BOOKより」と記されている。
紀伊國屋書店は記されていないが、それは「BOOK」と共同してデータを作成しているから。
「BOOK」の共同企業は、

>(株)トーハン、日本出版販売(株)、(株)紀伊國屋書店、日外アソシエーツ(株)の4社で共同構築している本格的な図書内容情報データベースです。
URLリンク(www.nichigai.co.jp)

これ以外は、きちんと明記しないと違反になる。

208:無名草子さん
14/07/16 21:42:06.69
極端な話この広報見た市民は、司書がこの文章を考えて書いたものだって思うよね
でも実際は盗用だっていう・・・
これはちゃんとチェックしないで載せた広報担当にも責任あるんじゃないかな

209:無名草子さん
14/07/16 21:52:21.87
>>208
いや、広報担当も信頼して当然司書が書いたものだと思ってそのまま乗せたんだろ。
ある意味、広報担当者も被害者だな。

210:無名草子さん
14/07/16 21:58:58.29
さすがにそこまで広報担当がチェックしないだろ

211:無名草子さん
14/07/16 21:59:18.97
>>208
>市民は、司書がこの文章を考えて書いたものだって思う
>>209
>広報担当も信頼して当然司書が書いたものだと思って

このへんが一番の問題だよなw

212:無名草子さん
14/07/16 22:06:08.27
いやいや、広報担当なんて誤字脱字チェックでもしてたらマシなほう。

213:無名草子さん
14/07/16 22:12:25.91
どこかと思ったら、ふぐすまwwwかよwww
URLリンク(www.town.kagamiishi.fukushima.jp)
鏡石町役場 総務課 somu@town.kagamiishi.lg.jp

214:無名草子さん
14/07/16 22:16:01.84
>>194
ていうかだれかボーイズラブにつっこめ

>(ボーイズラブ専門販売サイト★コミコミスタジオ★より)

なに広報でBLおすすめしてんだよw

215:無名草子さん
14/07/16 22:25:24.21
あっ(察し)

216:無名草子さん
14/07/16 23:02:49.78
うちもライトノベルはいくらか置いていますが、BLはさすがにちょっとないですね……。

217:無名草子さん
14/07/16 23:07:26.67
まれに見かけたことはあるよ
広報でおすすめしてるのは見たことないがw

218:無名草子さん
14/07/16 23:09:29.67
三浦しをんとかBLじゃない?

219:無名草子さん
14/07/16 23:14:52.62
そうなると村上春樹も官能小説家に分類されてしまうそうだな。

220:無名草子さん
14/07/16 23:18:11.05
腐脳を持つ人にとっては森羅万象すべてBLになり得る

221:無名草子さん
14/07/16 23:19:57.31
純文学ってなんか偉そうなジャンル名だけどただのエログロだよねぇ。
芸術気取ってるんじゃねーよただの助平親父が。

222:無名草子さん
14/07/16 23:26:30.58
バタイユとか普通にエロ小説だと思って読んでた

223:無名草子さん
14/07/17 01:27:59.85
>>204いや施設等管理しなくていいから人生を論じ会えばそれでいいんだ。

224:働く人
14/07/17 01:30:46.31
>>204その時業務は修行となる。

225:無名草子さん
14/07/17 07:02:07.16
>>194
本当に司書の資格を持っているのかどうかすら疑問があるレベルだね…

226:無名草子さん
14/07/17 08:07:04.08
田舎だからしかたないな

227:働いて居る人
14/07/17 11:03:31.13
司書の資格程意味がない資格は有るだろうか?

228:無名草子さん
14/07/17 12:53:23.65
少なくとも、まともに履修しているなら、こんな盗用はしないだろう。
まあ資格がなくても、一般常識としてやってはいけないことぐらいわかるものだが。
まるで自分が書いたかのように見せかけるのはかなり悪質だといえる。

229:無名草子さん
14/07/17 15:11:36.15
精神がない職員がどれだけいようが私は意味がないと思う。

230:無名草子さん
14/07/17 15:52:09.34
>>194
精神がない職員の典型

231:無名草子さん
14/07/17 16:40:39.10
いいじゃん別に(≧∇≦)

232:無名草子さん
14/07/17 17:12:59.18
所詮公務員だもんなw

233:働いてる人
14/07/17 17:34:35.96
図書館って何の役にも立ってねえよ 精神がないんだ物。

234:無名草子さん
14/07/17 17:49:57.86
無料貸本屋

235:働いてる人
14/07/17 17:56:09.85
図書館でランボオ読んだとする

でも一人で読んだって意味がない訳よ 何か社会と話さないとね

手続きしかしない図書館員って何であんなに怠惰なの?

236:無名草子さん
14/07/17 17:59:04.01
図書館員って図書館の業務をしたらあかんと思うで私は

だって図書館の業務は全部精神には関係しない事柄っすよ

237:働いてる人
14/07/17 18:03:53.62
んで精神がなかったら本なんぞに何の価値が有るんか私にはわからん

238:無名草子さん
14/07/17 18:06:56.49
僕には図書館職員が手続きだけをし続けるってのが暴力にさえ思える

物質だけしか扱わない社会?そういうのを作る働きが暴力にさえ思える物

239:無名草子さん
14/07/17 18:17:39.66
「本に親しんでもらう」とかいって、たいして本に関係ないイベントやって時間と税金むだにする

240:無名草子さん
14/07/17 21:36:35.03
図書館員が俗人の癖によく言うよ。

241:働いて居る人
14/07/18 01:32:39.66
俗人は娯楽でしか本読めないよ。

242:無名草子さん
14/07/18 09:12:15.80
マジレスすると、図書館員だって利用者と話したいときもないわけじゃないが、
そういうときに限って、おまえら行列つくって並んでるだろ。
前の利用者がだらだらと話をしていたら、後ろの奴が腹がたつだろ。

243:無名草子さん
14/07/18 12:30:25.66
利用者とは話せないだろう。
本を利用しか出来ないんだから?

244:無名草子さん
14/07/18 12:32:58.04
手続きなんか各自でしたらいいじゃんか 手続きが関わりになったら本に価値が
なくなるじゃんかよ

245:無名草子さん
14/07/18 12:38:59.76
本って何かを求めて読む物やと思う お客さんとしか付き合わない図書館員なん
て本質のところで本を読む人間を馬鹿にして居るとしか私には思えないな-

246:無名草子さん
14/07/18 16:40:45.11
田舎の司書は偉い人が相手か、偉い人が見ているときだけ異様に媚びへつらった対応をする。

247:無名草子さん
14/07/18 23:17:58.63
うだうだと図書館の職員について文句垂れてる奴がいるが、
そいつの言うところの「図書館の人間」を「書店の店員」に置き換えたら
物事はもうちょい簡単だろ。


そもそも、図書館に勤務してるやつに、なに夢見てんの。
本について語り合いたい?
そういうやつは、読書会を自分で主宰するか、どっかの巨大掲示板で同好の士と
語り合ってろw
図書館で働いてる奴なんて、ジョブローテーションで施設管理とか保健課から来てたりする
公務員さまか、図書館てところに夢見て勤務して単なる肉体労働者になってる
非正規労働者だぞ。
特に東京都23区なんて、職員採用に「司書枠」なんてのは無いんだしw

248:無名草子さん
14/07/19 11:05:46.70
「司書枠」なんか、しょせんコネだからなw

249:働いて居る人
14/07/19 13:11:11.14
だからさ-物質的な関係性だけが有る社会で本を読むって事に対する矛盾を司書
諸君はどう考えるのかね?

250:無名草子さん
14/07/19 13:28:09.49
西谷啓二の哲学とか京都学派の哲学ってベルクソンの立場はフィヒテの立場は

って他人の考えを物体にしてそれを越えて行くと言うやり方で作られてないだろうか?

それって元々頭にあった観念を正当化して居るだけと言う事等はないのだろうか?

251:無名草子さん
14/07/19 14:41:26.24
お得意様とべちゃくちゃでかい声でしゃべってる職員がうるさい

252:無名草子さん
14/07/19 15:09:17.09
最近ホームレス、とは具体的には書かれてないが、不潔な方お断り と書いてある図書館が多い。ホームレスの最後の行き場も無くすのか

253:無名草子さん
14/07/20 00:19:56.03
レファレンス専門だとたまに無性にバイトの貸出返却がやりたくなるw

254:無名草子さん
14/07/20 01:52:00.61
レファレンスにあきたら、配架でもしてこいよw
トラックに本がたまってないか?

255:無名草子さん
14/07/20 06:11:27.45
あのさ少しは精神的な働きしなよぼけ

256:無名草子さん
14/07/20 11:13:50.48
大きい図書館だとレファレンスと貸出返却がわかれているからいいけど
ちいさい図書館はカウンターでなにもかも対応させられる
職員はそれがたいへんだと知ってるからほとんど出てこない

257:無名草子さん
14/07/20 19:33:28.59
小さいってどんだけ?
カウンターに1人しかいないの?

258:無名草子さん
14/07/20 21:25:34.95
カウンター業務なんセルフでいいやん

本を人と読まな意味ないやん 人と読んで論じあったり考えないと本等意味あら
へんのと違う?

259:無名草子さん
14/07/20 21:33:30.75
色んな考えや価値観は交わりがないなら単なる固定した囚われになると思うな

私は

260:無名草子さん
14/07/20 21:38:52.82
まさに>>194ですね

261:無名草子さん
14/07/20 21:44:47.02
わからん そんな事はどうでもええ 人と話し会い真実を深め合わないなら

図書館職員が何したってどうでもいい

262:無名草子さん
14/07/21 00:21:24.78
司書なんて、TSUTAYAの店員が出来るレベル、という言い方もあるがなw
図書館をTSUTAYAが運営するご時世だし。
ま、書店は本が売れないから図書館業務の受託に邁進してるけど。
紀伊国屋書店みたいに。

263:無名草子さん
14/07/21 00:34:55.26
>>262
TSUTAYAには無理だったから、今後CCC&TRCになってるんだろう。

264:無名草子さん
14/07/21 01:05:18.12
>>262
非常勤なんて半数以上主婦のババアだしな。

自分の子供を私立に入れる事と、利用者の悪口しか話のネタがない。

265:無名草子さん
14/07/21 01:09:29.12
2割が子育て終わったくらいの主婦
4割が子育て中くらいの主婦
3割が未婚の女。実家率高い。
1割が男。

って感じかなー。

266:無名草子さん
14/07/21 01:12:57.91
>>264
盗み聞きしてると結構楽しいけど、そんなにクズ揃いじゃねーよw

弁当とか、お菓子作りとか、ファッションとか、裁縫手芸とか、小説とか、
ジブリとか、ジャニーズとか、宝塚とか、

267:無名草子さん
14/07/21 02:25:25.75
>>266
いい職場じゃん。俺の所は私立学校の話と利用者の悪口だけのクズ揃い。

268:無名草子さん
14/07/21 17:45:39.82
図書館の職員って少しは精神の話しをしろよ

何のために本を渡してんだよ人に

渡すだけの付き合いは魂に悪いんだよ阿保。

269:無名草子さん
14/07/21 23:03:27.88
小室の曲を聞くとミュージシャンが何で薬に走るんかわかる感じもする

ミュージシャンの弱さとして現実を幻想にしてしまうてらい等はないであろうか
美しさを考えるんではなくして美しさと言う観念に酔ってしまうので有る。

それは現実じゃないから覚めた後辛い事になりはしまいか

270:無名草子さん
14/07/22 10:12:26.08
返却後に超ヒステリックな声で呼び出しがあり何かと行ってみると「本が汚れている」と言う。身に覚えが無いが面倒なので適当に謝ったが、非の無い利用者に威張り散らすような人間は図書館に勤めるなよ税金の無駄。まぁ千葉県だから仕方ないか…

271:無名草子さん
14/07/22 11:11:42.02
んじゃ本が汚れる程読んだんだから人格的な働きをして下さいって相手に要求し
たらいいじゃん

272:無名草子さん
14/07/22 11:21:39.89
私は昔から本は扱うが人の交わりは何も考えない図書館が異様に思えた。

273:無名草子さん
14/07/22 11:25:20.81
本だけを扱う仕事が異常に思えた それは本を貶める事にすら思えた。

274:無名草子さん
14/07/22 12:17:28.04
>>270
その司書が自分で書いた本なんだろうな。
千葉だから。

275:働いてる人
14/07/22 15:07:20.02
じゃあ汚すまで読んだんですがあなた社会について何か話さないのですか?って
問うて見たら?

276:無名草子さん
14/07/22 16:16:01.76
>>270
たぶん正職だよね

277:無名草子さん
14/07/23 00:09:46.06
Q.図書館のババアはなぜ口うるさく、ヒステリックなのでしょうか?

A.ババアは子供を私立に入れる、自称ハイソな家庭です。(近くの安売りスーパーで惣菜を買って夕飯を済ませますが)

ですからうるさいスーパーのレジはできず、静かな図書館で働いています。それが公立の猿や飼い主のお喋りで乱されると、パニックになって怒り狂ってしまいます。

278:働いて居る人
14/07/23 02:07:40.48
いや私は自動車学校の教員もたちが悪いと思う。

機械が人間を猿にするんだろう。

279:無名草子さん
14/07/23 12:13:15.50
新図書館 着工へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
全国で初めて県と市が合同で高知市に整備する新たな図書館は再来年度末の開館を目指して今月28日に
安全祈願祭が行われ、その後、工事が始まることになりました。
この図書館は、全国で初めて県と市が合同で整備するもので、いずれも高知市に昭和40年代に整備され老朽化が
進んでいる県立と市立の2つの図書館をまとめ、新しい図書館にする計画です。
新しい図書館の建物は5階建てで、このうち2階から4階には、これまでの県と市の図書館の蔵書数のおよそ2倍に
あたる205万冊が収蔵できるようになります。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
また、最大で200人を収容できるホールや学習室、600席以上の閲覧席も設けられます。
さらに、5階には「こども科学館」が整備され、県内にはなかったプラネタリウムができるほか、県内の自然環境に
ついて学べる展示コーナーや、実験や工作を通して子どもたちが科学に触れるコーナーも作られます。
新しい図書館は、総額132億円余りをかけて整備される計画で、平成28年度末の開館を目指し、今月28日に
安全祈願祭が行われたあと来月のお盆過ぎから本格的な工事に入る予定です。07月23日 09時52分

URLリンク(www.sapie.or.jp) 点字やディジ-版や大型文字本とかをもっと

280:無名草子さん
14/07/23 17:07:28.59
無駄 精神を考えない社会には本は読めない

281:無名草子さん
14/07/23 18:23:09.22
やっぱり福島って変なんだな・・・

被爆しよう
URLリンク(pbs.twimg.com)

282:働いて居る人
14/07/24 17:52:36.82
原発が有るんも図書館が浅薄だからなんだぞ?

283:無名草子さん
14/07/24 19:17:44.13
原発建設の交付金でやっと図書館建ったんじゃないのか?

284:無名草子さん
14/07/24 19:43:24.86
原発だよりだわ、著作権も守れないわで、福島県の図書館はひどいもんだな

285:働いて居る人
14/07/24 23:37:44.30
いや全ての図書館はひどい俗世が運営して居るから

286:無名草子さん
14/07/28 00:21:03.91
推薦図書を貸出しないで持ち去るクソガキ本当腹立つ。

「なんでレシートに利用可能ってあるのに棚にないの?」とかゴネるクソパパもっと腹立つ。本も買ってやれないのか貧乏亭主!浮気ばれろ!

287:無名草子さん
14/07/28 14:59:55.06
新しい図書館の起工式URLリンク(www3.nhk.or.jp)
全国で初めて県と市が合同で整備する新しい図書館の起工式が28日、高知市で行われました。
高知市追手筋の建設予定地で行われた起工式には、県や高知市、それに建設会社などから関係者およそ50人が
出席しました。
式では、鍬入れなどの神事が行われ、尾崎知事や高知市の岡崎市長ら出席者が工事の安全を祈願しました。
新しい図書館は、いずれも高知市内に昭和40年代に整備され老朽化が進んでいる県立と市立の2つの図書館を
まとめ、総額132億円余りをかけて全国で初めて県と市が合同で整備する計画です。
建物は5階建てで、このうち2階から4階には、現在の県と市の図書館の蔵書数のおよそ2倍にあたる205万冊が
収蔵できるようになるほか、5階には「こども科学館」が整備され、子どもたちが県内の自然環境について学ぶ
コーナーなどが設けられることになっています。
新しい図書館は来月中旬以降、工事が本格的に始まり、2年後の平成28年度中のオープンを予定しているということです。
07月28日 12時34分

288:無名草子さん
14/07/29 05:47:41.95
横光の機械のどこが誠実の書なんかわからん

289:無名草子さん
14/07/29 15:17:03.73
佐世保女子高生の読書
URLリンク(i.imgur.com)

290:無名草子さん
14/07/29 18:06:19.58
>>289
アイラブ読書w

伊坂幸太郎読んでいたのか…

291:無名草子さん
14/07/31 11:05:35.15
>>194
一方、地元民の反応

489 名前: ゆきんこ 投稿日: 2014/07/24(木) 13:08:59 ID:StXxeB8w [ softbank221109113077.bbtec.net ]
>で、?
>よっぽどw
>著作権は文化庁だっけ?通 報したら?

牧場の朝♪福島県鏡石町【Part6】
URLリンク(tohoku.ma) chi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1142605554/486-

292:無名草子さん
14/07/31 11:39:58.63
土人部落かよ

293:無名草子さん
14/07/31 14:32:02.20
>>194
こうしたほうが見やすい

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

294:無名草子さん
14/07/31 16:15:41.63
ちと愚痴なんだけど、うちの勤めてる館はカウンター業務を○RCに委託してるんだけど、バンバン人が辞めるんだよね。それでスタッフが経験が浅い新人さんばっかりになって、トラブルが増えてるんだけど、なんであんなにあそこは離職率高いんだ。

他の館もそんな感じなのか?それともうちの館だけなのか。トラブルとかクレームに対して結局最後に謝るのはうちらやし正直困る。

295:無名草子さん
14/07/31 16:37:53.75
館に問題がある可能性があるが、
派遣会社変えるか直接採用にすればいいんジャマイカ?

296:無名草子さん
14/07/31 16:47:00.80
>>295
残念ながらうちにそんな権限はないwww
館自体には今までそんなにトラブル、クレーム等なかったんで問題は多分ないと思うけど……。

297:無名草子さん
14/07/31 17:16:02.20
TRC自体かなりブラックなところがあるから仕方ない

298:無名草子さん
14/07/31 22:19:37.86
>>293
4つめは微妙だが1~3番目はひどい。

299:無名草子さん
14/08/01 00:15:04.51
>>294
クレームに対して謝るしかしてない。

クレームは相手を納得させない限り増え続ける。

300:無名草子さん
14/08/01 01:38:27.05
>>299
言葉が足りなかったようで申し訳ないけど、館側としては謝るしかしてないということはないし、仰る通りちゃんと最後は利用者の方々に納得していただけるよう努めているよ。
むしろ○RC側でそのように対処してほしいんだけど、うちらから現場に直接指示はできないんだよね。業務委託なんで。
とにかく今みたいに利用者の方々に御迷惑をかけている状況はうちらも改善したいし、○RCも委託受けてる以上はちゃんとして欲しいんです。

301:無名草子さん
14/08/01 01:46:20.33
借りた本のページが外れてたんだけど、自分で修復せずに、司書さんに伝えた方がいいんだよね?

私が破ったと責められたりしなければいいんだけど・・・

302:無名草子さん
14/08/01 02:01:14.63
>>300
打ち合わせ会議とかやるだろ、T●○と。
そんときに「最近、こういうクレーム多いんだよね~。おたく、カウンターの人間を
ちゃんとマナー研修とかさせてる?」ときいてみればいい。

ま、あの会社、かなりブラックだとは思うが。

しかしあの離職率の高さは、「フルタイムで働いても食って行けない」ってのが
最大の要因じゃないのか? 正社員て役員候補級しかいないって噂だし。
つまり現場も内勤も契約社員の塊ってことで。

303:働いて居る人
14/08/01 03:46:32.34
図書館員は真理の労働をしろよ じゃないと人に迷惑しか及ぼしてないだろう。

304:無名草子さん
14/08/01 08:35:04.98
>>301
カウンターで、最初から外れてましたといって、破損箇所はそのまま
返却していただければ、まず疑われないと思います。
たまにセロテープで修理して返される人もいますが、その場合は剥がしてから
再度修理しなければいけないので、そのまま返却していただいた方が助かります。

305: 【大吉】
14/08/01 09:24:13.46
夏休み、最新の「自習」事情URLリンク(www.rsk.co.jp)
夏休みに自習する場所といえば、かつては、図書館が定番という時代がありました。
最近では、民間の有料自習室が登場するなど、その事情も変わってきています。
静かな室内に、仕切りで囲まれた机がずらりと並んでいます。勉強や仕事など思い思いに過ごしています。
岡山市北区弓之町にある自習専門の施設です。URLリンク(www.rsk.co.jp)
有料自習室は、大都市で増えていて、岡山でも需要があるのではと今年3月に開業しました。
利用は1時間300円で、高校生や社会人など1日20人から30人が訪れているといいます。
有料自習室の登場には、利用者に自習をしないよう、呼びかける図書館が増えたという背景もあります。
1992年、夏休みの図書館の様子です。あちこちに、自習する人の姿がみられます。
当時は、机を確保するために開館前から並ぶのも当たり前の光景でした。
岡山県立図書館では、10年前の開館当時から自習を禁止しています。
お知らせを貼ったり職員が声をかけたりすることでここ数年、自習する人はかなり減っているといいます。
カフェでの自習も、マナー違反ではという声もある一方で、自習を歓迎する店もあります。
3年前から「ドリンク1杯で何時間でも」というスタイルです。店には、宿題をする中高生がいました。
夏休みの学習は変わらなくても、時代とともに、その場所は様変わりしているようです。

306:無名草子さん
14/08/01 20:22:39.45
TR○の派遣で仕事するとき丸々1か月座学で研修あったし、有給もきっちり全部使わせてくれた。
まぁ大学図書館の書誌登録だから違うんだろうけど、自分のとき超絶ホワイトだったから、
ブラックというのが全然信じられない。

307:無名草子さん
14/08/01 23:25:29.62
TRCの話題ってどっかスレあったような気がするけど、ここだったかな?

308:無名草子さん
14/08/03 09:01:51.63
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)

309:無名草子さん
14/08/04 01:57:42.96
>>306
同僚の40代の女性は公共図書館の蔵点スタッフ(TRC派遣)で、毎日大型脚立の頂上で書架の釘打ちやらされてた。

図書館職員には「~様」で話して、休憩時間でも利用者の目があるから本は借りられない。地獄のようだったと。

40代の女性にやらせる仕事じゃない。若手にやらせるべき。

310:無名草子さん
14/08/04 09:21:53.90
>>309
そんなもん年齢も性別も正規非正規も関係なくやるだろ。
休憩時間であれわざわざ利用者の見えるところで借りるほうが馬鹿。

「~様」はあり得ねえが。

311:無名草子さん
14/08/04 15:39:00.94
なんで様付けなんだ?

312:無名草子さん
14/08/04 15:49:44.99
>>311
お仕事をいただいてるからだそうです。

313:無名草子さん
14/08/05 09:53:59.77
だから-それが仕事かど-か考える働きをしねえと本等よめんだろ阿保が

314:無名草子さん
14/08/05 20:45:10.60
手軽に小金を稼げればいいや程度の非正規頼りの状況どうにかならんかね
地域に根ざすなら人を定着させないとイカンよやっぱ

あとなんで図書館ってもんがあるのかいるのかその辺の周知というか教育も必要だよねー

315:無名草子さん
14/08/05 23:33:36.70
>>314
うちなんて正職員が療養中だからとかで、未経験の人バイトで雇って正職員の代わりにカウンターやらせてんの。

未経験+新人2名のカウンターなんて分からない事だらけでクレーム増えまくり。

316:無名草子さん
14/08/06 01:58:10.55
>>314
地域サマが使い捨てバイトをお望み、なんて所が多いからしゃーない。

317:無名草子さん
14/08/06 11:05:35.96
>>315
レファレンス窓口が別になってるならともかく
カウンターが一カ所だけの図書館だと
利用者のなにもかもに応えなければいけなくてたいへんだよね
正職員はそれがたいへんだとわかっているから事務室とか作業室にこもって忙しく仕事をしているふりをしている

318:無名草子さん
14/08/06 11:23:25.22
バイトが裏方、正職員がカウンターだな。

319:無名草子さん
14/08/06 19:05:04.40
>>317
その通り。大して忙しくもないのに「会議中」。

320:無名草子さん
14/08/06 20:40:39.44
>>317
そのくせ行事予定などで
あらかじめ偉い人が来館するとわかっている日だけは
率先してカウンターをやりたがる
そして「いつも一生懸命働いています」アピールwww

321:無名草子さん
14/08/07 09:04:44.45
自分の勤める館の正職員は人が少ないというのもあって、かなり忙しそうに頑張って仕事をしているよ。公務員に対する印象が良くなった。でも館によっていろいろなんだろうな。

322:無名草子さん
14/08/07 11:35:04.15
俺の地元の図書館は、公務員なんて基幹館のレファレンス以外には、
カウンターには居らんな。
いや、裏の管理部門はいるらしいんだがね。
あとは全部、民間か退職公務員の団体が請け負ってる。

住民は「下請けさん苛めたってなあ」って気の毒に思ってるけど。
なにせ時給が安いのはみんな知ってるし。
たまに「おまえら下請けだろう、俺様の弁償ぐらいスルーしないと役所に文句言うぞ!
入札で落ちたくないだろう?!」ってカウンターで騒いでる奴がいる。

323:無名草子さん
14/08/07 12:32:25.14
正職員ふたりだけであとは全員臨時だけど
正職員はレファレンスすらほとんどやらないな
ごまかしたり仕事しているふりをするのだけは人一倍うまい

324:無名草子さん
14/08/07 15:32:35.02
図書館職員が働いたって同じ 本は物品ではない

325:無名草子さん
14/08/07 16:01:39.78
むしろいつもカウンターであらゆる対応やらされてる臨時職員のほうがレファレンスも得意だな

326:無名草子さん
14/08/07 16:45:44.92
正職員とはまた違うくくりかもしれないけど、私の昔の職場は民間の指定管理館だったけど似たような感じだったよ。上の方の連中はロクに仕事してなかった。もちろん末端の我々は薄給+忙しかったが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch