12/02/24 23:56:52.00
シャチョの自宅と建物にそれぞれみ○ほ銀行の根抵当権が付いてますよね
151:無名草子さん
12/02/24 23:57:39.52
土地と建物にそれぞれ2億円<根抵当権
152:無名草子さん
12/02/25 01:18:27.63
店舗増やすって言っても限りがあるよね。
153:無名草子さん
12/02/28 00:51:10.87
>>all おおー衝撃
154:無名草子さん
12/02/28 23:02:57.52
保守
155:無名草子さん
12/03/01 00:34:56.52
保守
156:無名草子さん
12/03/01 10:14:37.09
age
157:無名草子さん
12/03/02 14:13:46.92
AGE
158:無名草子さん
12/03/03 15:17:49.15
何年か前に倒産した中堅ハウスメーカーも、ギリギリまで何事もない顔して
業務を拡張してた。
2chではもうじき倒産すると言われてたが中の社員はそんなことないと
必死に頑張ってた。
実際社員は倒産する話を当日知り、2ch住人はだから言ったろうと祭りになった。
同族会社でオーナー一族は自分達の資産は守られるように裏工作してた。
大恥書店が倒産とは思わないけど、そのへんの対策はしっかりしてるんじゃないかな。
159:無名草子さん
12/03/03 22:23:58.59
アーバ○エステートですね
160:無名草子
12/03/05 14:55:28.65
一番新しい店舗の売り上げでその前に出店した店舗の支払いをする
この繰り返しですな。
出店も全部大手取次にさせられてるんです。
このスパイラルは潰れるまで続きます。
161:無名草子さん
12/03/05 21:13:46.43
うん
162:無名草子さん
12/03/06 21:03:19.34
それを本屋がするのか
革命おこせるのかな
163:無名草子さん
12/03/07 16:47:41.90
>>162
立命館で講演した時に、電子書籍に対してちゃんとしたプランがあるのかと思ったら、
結構しどろもどろだったみたいなつぶやきが上がってなかったっけ。
ネタは明かさないといえばそれまでだけど、聴衆にこの社長は何か案を持ってるんだな
って思わせることが出来なかった時点で、革命はおこせないと思うw
164:無名草子さん
12/03/09 18:07:26.30
koko
165:無名草子さん
12/03/15 18:57:56.00
まぁ、ええがな
166:無名草子さん
12/03/16 22:42:52.68
その後社長の不倫はどうなったの?
167:無名草子さん
12/03/18 16:11:12.26
あの性格じゃ改心したとは思えないなw
168:無名草子さん
12/03/18 23:08:30.81
してないだろうねー
169:無名草子さん
12/03/25 21:56:22.17
梁耳又
170:無名草子さん
12/03/27 14:28:29.44
離婚もしてないのか?
171:無名草子さん
12/03/27 23:11:57.04
ヨドバシの6階の店めっさ探しにくい。
172:無名草子さん
12/03/29 15:01:04.38
ここたん、この騒動後病院に通院中だってw
本当かどうか分からないけど、ヲチスレに情報を落としてくれた人がw
173:無名草子さん
12/04/01 22:42:43.23
>>172
続きが気になる。
さて新年度。
ここたんは、引越ししたのかな?転校させたのかな?
社長の肩書きは幾つ無くなったかなw
174:無名草子さん
12/04/01 23:38:44.85
どうなった?
175:無名草子さん
12/04/06 22:54:23.59
597:名無しさんといつまでも一緒 :2012/04/05(木) 18:46:47.46 O [sage]
ここたん オーバードーズだってw
176:無名草子さん
12/04/07 19:30:29.76
高野の丸山跡地はどうなん?
177:無名草子さん
12/04/08 03:14:32.69
>>176 今日行ってみたんだが…何かイマイチだな。
丸山の頃は若干マニアックなコミックスの品揃えが売りだと思ってたんだが。
何となく普通の書店になってるって感じなのでまぁ様子見。
178:無名草子さん
12/04/14 18:26:58.88
意外とカフェに人がはいっててわろた
179:無名草子さん
12/04/16 09:01:14.18
梁耳又
180:無名草子さん
12/04/17 21:00:26.65
カフェの匂いが本についてそう。
181:無名草子さん
12/05/18 08:12:45.84
大垣書店と検索すると2chスレが上位にw
しかも愛人ネタww
182:無名草子さん
12/05/31 13:57:00.84
本店近くで昼飯食べると、たまに本部社員?見かける
文句ばっかり言ってる婆と喪女は何してる人だろう
183:無名草子さん
12/06/04 20:09:28.14
なか卯だっけ
184:無名草子さん
12/06/20 20:33:25.31
このスレ、まだ続いているんだ!
社長の家も揉めてそうだな。
ここたんのところはどういう事態になっても本人は自業自得だろうけど
子どもがかわいそう。
思春期になって事情がわかればもっと傷つきそう。
185:無名草子さん
12/06/21 23:47:52.53
不倫板のここたんスレ
現在、携帯荒らしが埋め立て作業中です
186:無名草子さん
12/06/24 17:49:26.35
ほんとだ
まぁあれだけの事しでかしたからねぇ
187:無名草子さん
12/07/05 19:25:43.03
埋めても次スレ立ちそう
188:無名草子さん
12/07/12 05:57:25.20
ここ
189:無名草子さん
12/07/17 14:29:53.71
あこ ここ
190:無名草子さん
12/08/15 03:00:45.40
ブログ見た
191:無名草子さん
12/08/18 18:44:39.02
ここたん 今でもすれチェックしてるのね ご苦労様
192:無名草子さん
12/09/10 15:38:10.30
元気?
193:通りすがり
12/09/17 08:29:36.67
大垣書店は商品の展示センスが悪い。商品の選定センスも悪いし。
烏丸店なんて、どんな弱小出版社から出たものでも、
船井幸雄の新刊は新刊コーナーと船井幸雄のコーナーで面陳してある。
従業員にシンパがいるんでしょうな。
そのくせ、担当の思想信条にあわない新刊本は入荷しても
なかなか店頭に並べない。
「担当が休みで店に出ていませんでした」という
お決まりのセリフを何度きかされたことか。
194:無名草子さん
12/10/11 22:22:48.39
そろそろ逝くよ
195:無名草子さん
12/10/23 20:45:04.43
他書店勤務ですが新聞を読んで気になったのですが
大垣書店は、トーハンとがっちりでe-hon店舗だったと思いますが
楽天と手を組みはじめたのはトーハンと関係が悪くなったからですか?
e-honも楽天もそれほど変わらないと思いますが…
196:無名草子さん
12/11/14 19:33:17.06
大垣書店の決算が胡散臭いって話があるけど、どうなのよ?
>8月末までの期中、売上高は90億8000万円(前年比4.1%増)。
既存店の売上げも同2.3%増と伸長した。
197:無名草子さん
12/11/14 21:18:47.61
>>196
どこソースかな
良く知らないが、ヨドバシなどテナント高いわりに客少ないとこは赤字だろうが
他は集客あるとこはまあまあいけてるんじゃないかな
本だけでは無理だから、CDや文具、カードやサイン会やトークショーで集客できてると思う
なんかしらんが、出版社とのコネがかなりありそう?
書店で本だけで生きていける時代じゃないからなあ
先手売って客つかむことだな
198:無名草子さん
12/11/14 21:53:07.44
JR京都駅にヨドバシとイオンモール側に店舗出してるけれど、テナント代相当勉強してもらってやしないか?
199:無名草子さん
12/11/14 23:56:55.24
前年比 (トータルした)既存店の売上げ と都合の良い数字を発表しているだけ
カラクリの実態は大型店の自転車操業
社長が引退したら銀行がお金貸してくれなくなって即倒産になります。。。
200:無名草子さん
12/11/15 01:16:17.56
外商部門でやりくりできてるのかな
201:無名草子さん
12/11/15 21:14:35.04
>200 書店の外商は
担当一人当たりで厳密に利益計算したら
黒字になるケース少ないと思うよ
結構年配の人(給料それなりに高い)でないと大口は難しいし、
当然値引きもかけてるからね
その人の給料は出ても会社に利益還元できてるかというと
難しいね
202:無名草子さん
12/11/19 21:58:27.86
>>201
その文のどこに厳密な利益計算があるんだ?
203:無名草子さん
12/11/20 21:21:09.02
>202 各会社によって外売の社員の平均の給料や
大口の値引き率違うから一概には言えないけど
人件費の利益分配率が書店平均は大体48%程度だから
(これも会社によって違うから平均で)
外商で月20万の給料払うとして
分配率考えるとプロパーで売るとしても月180万程売ってこなきゃいけない
これが大口で値引きを5-10%かけると
5%の時で会社の粗利約12万
10%だと約5万になる
これは粗利だからそこから諸費用考えるとあんまり利益にならないよってこと
(当然外売で人動くといろいろ経費かかるからね)
204:無名草子さん
13/01/08 23:19:33.91
会長亡くなったらしいな
205:無名草子さん
13/01/20 19:29:08.94
ここで情報待ちすれば良いのかな?
206:無名草子さん
13/01/28 22:39:20.56
元トーハンの女子とも出来てるよ。
207:無名草子さん
13/03/08 11:21:35.66
保守
208:無名草子さん
13/04/01 00:37:27.40
ここたんしょてん
209:無名草子さん
13/04/01 01:13:52.14
_,,,,,,,,
_/-ω-) <カツヤマアホー!
∈ミ;;;;;ノ,ノ
ヽヽ
210:無名草子さん
13/04/01 01:40:21.85
おい勝山!社長に通報したぞ!
211:無名草子さん
13/04/01 09:35:35.16
カーツ
212:無名草子さん
13/04/01 22:52:11.63
アコギさでは負けない自転車操業スーパー腐レスコとどっちが先潰れるの?
213:無名草子さん
13/04/24 20:23:27.78
>212 書店のほうが潰れにくいかもだな
取り次ぎは商品回収すれば
ある程度売掛回収できるから
よほど膨らまなければ…
214:無名草子さん
13/04/25 20:13:42.74
>>213
商品の回収って良く聞くけど、法的にOKなの?
215:無名草子さん
13/05/08 20:07:45.53
あげ
ここタソ
216:無名草子さん
13/05/29 22:52:16.06
【社会】そりゃあバレるでしょ 靴にスマホでスカート内盗撮 容疑の派遣社員逮捕 京都府警(画像あり)[05/29]
スレリンク(newsplus板)
217:無名草子さん
13/06/09 08:12:27.78
この書店内の話?
218:無名草子さん
13/08/19 NY:AN:NY.AN
hatena
219:無名草子さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN
カフェ流行ってるの?
220:無名草子さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN
ヨドバシ流行ってる。
221:無名草子さん
13/09/01 15:01:20.35
もっと稽古なさいな
222:無名草子さん
13/10/23 10:53:04.93
戮
223:無名草子さん
13/11/20 11:32:40.11
(ーдー;)
224:無名草子さん
14/01/19 21:28:46.34
本
225:無名草子さん
14/01/24 20:02:46.61
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが
朝鮮左翼系だから
自虐史観を新聞、テレビと共に
誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
226:無名草子さん
14/03/20 14:11:45.49
0
227:無名草子さん
14/04/08 16:50:36.11
。
228:無名草子さん
14/04/13 21:37:54.40
懐かしくてアゲ
229:無名草子さん
14/04/26 18:19:16.61
出版の営業って書店員食いまくりってまじか?
出版営業の奴がネットで豪語してた
それなら出版社に入りたい
230:無名草子さん
14/05/14 20:41:42.04
0
231:無名草子さん
14/05/17 02:49:57.98
ピーターの法則
232:無名草子さん
14/06/16 23:12:41.35
大垣は接客態度よくないの知ってたけど片桐はいりに似た店員がめちゃくちゃ感じ悪かった
暇な時にはレジの男とやたら楽しそうにしてるくせに何だあのブスは、コネ採用か?
233:無名草子さん
14/06/28 17:38:51.35
大垣は、ブックカバーが好きだから文庫本はここでしか買わんな