中国文学総合スレat BOOK
中国文学総合スレ - 暇つぶし2ch2:まぐな
12/01/05 17:49:54.87
2

3:まぐな
12/01/05 17:51:04.44
2

4:吾輩は名無しである
12/01/06 23:45:51.27
いきなり質問ですまんが、近現代で魯迅と巴金以外にいい作品残してる作家、誰か知らないか?

5:¥
12/01/07 01:13:48.50
関西ゲスゴキブリソドム人種絶滅祈願

6:吾輩は名無しである
12/01/07 01:23:12.04
>>4
老舎とか銭鐘書とか莫言とかは駄目なんですか?

7:吾輩は名無しである
12/01/07 11:35:11.41
>>6
おおサンクス、早速読んでみるわ

8:吾輩は名無しである
12/01/07 11:36:26.44
また石原。悪種消えろ

9:吾輩は名無しである
12/01/07 11:37:40.22
完全な遊戯
BookOffに行ったら105円で叩き売りされてたよ。
立ち読みしてみたが、その内容はただの強姦エロ小説だった。
身障者の女性を監禁し強姦、最後に崖から突き落として殺害するというお話。
文学には程遠いし、娯楽としてワクワクさせてくれるわけでもない。
ではエロ小説としてペニスを勃起させるかというと、そんな力もない。
ペラペラとページをめくるたびに生まれるのは、不快感だけ。
その不快感も、精神を蝕まれるような妖しく禍々しいものではなく、
「こんな本読んで時間を無駄にした」といった感じの不快感。

本を読んでわかった事は、もしも狂ったDNAというものが実在するなら、
石原先生こそ女性と身障者を蔑視する狂ったDNAの持ち主で、
先生の書く小説はそのDNAの産物だという事。

結局105円の値打ちもないと判断して買わなかったが、
今もあの1冊はBookOffの本棚の中で、
運悪く手に取った人に不快感を与える機会を待っているのだろうか……。

10:吾輩は名無しである
12/01/07 11:37:52.69
   /~三三三\     1955年頃(昭和30年)に石原慎太郎のデビュー作「太陽の季節」が芥川賞を取り映画化される
  /彡≡≡ミミ \    太陽族という言葉を生み出し、社会現象となる
 ///     ヾ_ノヘ      「子どもがどんな本を読んでいようと、親は気にする必要はない。」
 ヒ|      ||  「わたくしの家庭では、妻や、母親は反対するが、
 ヒイ 三_ _三 Y| わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬことにしている。」
 >H`・-H-・´|-|<  「考えてみると、世の親はなにがゆえにヌード写真を子どもの目の前から隠そうとするのだろうか。
`||丶_ノ丶_ノ ||  肉体が美的に劣るという劣等感からだろうか。いずれにしても、美しいものを隠すということは不自然だ。」
 ヒ| _ノ (_)丶_ ノノ  『完全な遊戯』URLリンク(livedoor.blogimg.jp)                  
  | 〈ト ェ ェ ェ ェイ〉 |  >身障者の女性を監禁し強姦、最後に崖から突き落として殺害するというお話。
  丶   ̄ ̄  //                       ↓
  丶`ー― /\  石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、
  /|\ ̄ ̄ / /| 気の毒な人でDNAが狂ってて。子供にさらさないように処置しただけ」とし、
 / | /トー<  / |  現代の漫画に対しては「何の役にも立たないし、害がある」と批判した。
   |/ L_/ \/ <   石原が売れ出したあたりから強姦の件数は急激に上がっている
              URLリンク(hakusyo1.moj.go.jp)

11:吾輩は名無しである
12/01/14 15:49:10.70
張愛玲の『半生緑』読んだことある人感想教えてください
できれば内容のまとめもお願いします

12:吾輩は名無しである
12/01/25 08:00:36.87
魯迅が夢に出てきた
なぜか我が家に少し滞在していった
噂どおりめちゃくちゃ温厚でいい人でした、俺の持ってる魯迅選集見て苦笑してた

13:吾輩は名無しである
12/02/03 16:17:43.94
どうせなら全集を買えって?

俺は旧正月になると決まって「祝福」を読む。

14:吾輩は名無しである
12/02/03 18:40:19.37
残雪って作家噂ですげえと聞いたけどどうなの?

15:吾輩は名無しである
12/02/03 23:22:30.41
残雪は池澤版の世界文学全集に載ってるな。
ベトナムのパオ・ニンと一緒に収録されてる。
ノーベル賞とった高行健と同じように、文化大革命を背景にしてるってところがある。
魯迅がノーベル賞とれない理由はそこら辺にあるのかも。
近代中国は中国の作家よりもパール・バックみたいな作家の方が良く描けてるかもしれない。
横光利一の『上海』なんかと比べてもちょっと格が違う感じ。
埴谷雄高とか安部公房みたいに戦前は台湾や大陸で育った作家も多いのに、その経験みたいなのが生かされてないとこはある。
パール・バックにしてもチベットを調べてた探検家の推薦が無かったらノーベル賞とれなかったらしい。
その探検家も第二次大戦を境に名声を失ったらしいし。

16:吾輩は名無しである
12/02/11 01:11:21.44
楚辞、詩経以来の文人国だと思ってたけど、やはり共産主義が蔓延した20世紀には不作だったのか?

17:吾輩は名無しである
12/02/12 04:42:32.03
それでも、中国は今でも李白や杜甫辺りの古代世界と繋がる回路みたいなのがまだ有るんだと思う。
中上健次の路地が失われて後期は韓国に行ったみたいに、この前NHKでやってた『秘境・雲南』みたいなのを観ると、高行健の『霊山』みたいなのも生まれる余地が有るんだと思う。
ただ、やはり現代よりは、魯迅なんかの近代文学の方がやはり熱いのかも。

18:吾輩は名無しである
12/02/21 23:14:14.36
●10歳未満の子供のオシッコで作られるタマゴ料理
 URLリンク(www.ministryoftofu.com)


19:轢き逃げされた女の子
12/02/23 14:21:46.64
昨年・2011年10月に広東省仙山市で2歳の女の子(悦悦)が車にひき逃げされ
た後、通りかかった18人が誰も助けようとせず、この女の子は別の車に轢かれて
しまい、その後病院に運ばれたものの、死亡してしまうという事件(小悦悦事件)
が起きた。
この時の一部始終は視カメラにおさめられていて、中国人の道徳はここまで落ちて
しまったかと話題になった。


20:吾輩は名無しである
12/02/23 14:29:51.92
URLリンク(www.youtube.com)
第二次上海事変における中国人による日本人捕虜の残虐処刑 (1996 CNN)
URLリンク(www.youtube.com)
China's massacre in Tibet. Shooting at Tibetan pilgrims
URLリンク(www.youtube.com)
Tiananmen Square Massacre. The 1989 Student Democracy Movement, Beijing China
URLリンク(www.youtube.com)
チベットにおける中国軍の蛮行
URLリンク(www.youtube.com)
ウイグルでの中国人による人間狩り   Man hunting by Chinese in Uighur

21:吾輩は名無しである
12/03/18 16:42:32.74
中国のポストモダン作家っていますか?
面白いのがあったら翻訳出版してほしい

22:吾輩は名無しである
12/03/20 04:09:27.15
中国の詳細な近代作家の系譜がほしい
共産主義政権になってしまってからは官憲に監視されるから書きたいこともかけなかったのかね?
最近のほうが共産党に批判的な作品を書きやすいとかある?

23:吾輩は名無しである
12/03/20 07:01:08.37
>>21
莫言はポストモダンの部類に入ると思う。
伊坂幸太郎もファンらしいし。
>>22
政治的には日本がいつから現代なのかってのは、難しい。
吉田茂なのか田中角栄なのか中曽根康弘なのかってのは、判断しにくい。
それに対して、中国の場合はとう小平の「改革・開放」路線が始まってからだと、ハッキリ言える。
ただ、中国の現実の生活ってのは建築や風習なんかに前近代や近代的なものを多く残しているわけで(これはインド、中東、ヨーロッパ、アフリカなんかもそう)、ハッキリとある時期から現代的な文化に変わるってことは無いのかも。
また、世界四大移民の客家を初めとする華僑なんかが世界の各地で経済的な動きを加速させてる訳で、共産党の権力が強大でも、それを上回る形での民衆の力みたいなのがあるらしい。

24:吾輩は名無しである
12/03/25 13:08:56.44
莫言や残雪がカフカ的な寓意の作家なのかな
政治的なのは老舎
じゃあ日本の川端とか泉鏡花のような、中国の習俗や美意識などを書いた耽美派の作家としては誰がいますか?

25:吾輩は名無しである
12/03/25 20:13:17.92
莫言は全然カフカじゃないよ
ラテアメにずっと近い

26:吾輩は名無しである
12/03/26 13:16:04.67
共産化してるときのほうがレベルは高いよ

27:吾輩は名無しである
12/03/27 13:06:05.37
URLリンク(zh.wikipedia.org)中国现代作家
これみても中国のwikiには100しか中国作家が載ってない。普通に考えてもっといるはずなのに。
日本作家のカテゴリは200以上あるのに。

28:吾輩は名無しである
12/03/29 14:57:53.25
ペマ・ガルポ著『最終目標は天皇の処刑・・・
      中国「日本開放工作の恐るべき全貌」』
  2012年1月、飛鳥新社、

日本人が読めば背筋が凍る、ここまで来ている侵略工作。
チベット出身者だから分かる中国の悪辣な戦略。
すべてが40年前に発掘された文書通りに進行中。
中国共産党作成の「日本解放第二期工作要綱」収録。
(目次)
第1章 チベットと日本(東日本大震災;台湾からの義援金 ほか)
第2章 私の故郷チベット(中国によるチベット支配の始まり;ガラスの城 ほか)
第3章 最終目標は“天皇制の廃止”(操られる日本人;「日本解放第二期工作要綱」ほか)
第4章 米国の思惑、中国の野望(周恩来・キッシンジャー会談;日米経済戦争 ほか)
第5章 いま、日本は何をなすべきか(三つの課題;アジアの勇

29:吾輩は名無しである
12/04/27 23:04:16.32
こいつは興味深いスレ

『阿Q正伝』しか読んだことない者だけど
なにかおすすめを一冊教えてくれ
露伴なんか好きでほんの少し気になってたんだ

それと造詣がわりと深いひとに質問なんだけど

・やっぱり世界史に出てくるような古典なんかも読むの?

・中国というと金盾なんかに代表される
いわゆる表現の自由が乏少なイメージがあって
それらの影響は良くも悪くも文学作品に見受けられるものなの?

やっぱり海外作品が比較的無規制な日本でも
マイナーと言わざるを得ないジャンルだと思うんだ
俺が無知なのはいわずもがな

30:吾輩は名無しである
12/04/29 11:12:45.80
でも出版して発禁になって国外退去になるくらいだから表現は一応できるんでわ?
文革で青春を壊された世代が傷痕文学なんてジャンルも作ってるし
古典は漢詩とか沢山すごい詩人がいる
散文では唐代らへんの小説が全集にまとめられて収められてる、三国志とか水滸伝は基本

31:吾輩は名無しである
12/04/29 12:18:05.95
泰淳と史記

32:吾輩は名無しである
12/04/29 19:47:24.21
レス感謝します

>>30
傷痕文学、ググってみたけど、
漠然と欲していた中国文学のイメージに近似していると思った。
漢詩は苦手意識が……
三国志、水滸伝は横山光輝作ならば

>>31
泰淳は武田泰淳のことですよね?
『富士』なんか結構愉しんだ覚えがありますけど、
『中国小説集』なるものがあるんですね。知りませんでした。興味ぶかいです
史記は横山光輝ならば

33:吾輩は名無しである
12/05/03 20:30:27.60
<Sale>中国語版の書籍<文系・理系・ITの諸分野>(格安)
URLリンク(lang-8.com)

34:吾輩は名無しである
12/05/03 21:28:39.83
>>24
>中国の習俗や美意識などを書いた耽美派の作家としては誰がいますか?

伝統習俗はさておき日本浪漫派の影響を受けた浪漫派作家として
郁達夫がいます。
まあ、中国の佐藤春夫といったところですかね。




35:吾輩は名無しである
12/05/04 14:16:34.53
泰淳は史記の世界と滅亡についてだな

36:吾輩は名無しである
12/05/28 16:47:56.84
ここ百年の作品で中国神話をうまく使った長編の幻想小説的なものでオススメはないでしょうか

37:吾輩は名無しである
12/07/26 23:06:57.96
岩波は『紅楼夢』を復刊をしろ

38:吾輩は名無しである
12/07/27 19:42:54.97
中国神話って例えばどんな書物に収録されてるの?読みたい

39:吾輩は名無しである
12/07/28 22:38:50.60
『杜甫詩注』吉川幸次郎 著 11月刊 第一期10冊 岩波書店

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

40:吾輩は名無しである
12/08/08 23:18:29.39
王朔は今どうしているのでしょう

41:W・バルドーフィシュグス・チャン
12/09/12 10:31:43.79
●原爆投下は正しかった。
 スレリンク(history2板)l50
 
 中国人の大多数はそのように考えている。

42:吾輩は名無しである
12/09/12 18:24:05.11
シンデレラの原型は中国民話。

43:吾輩は名無しである
12/09/12 21:57:42.30
四書五経は言うに及ばず、中国文学は全て朝鮮文学の翻訳である。
ちなみに、仏典は勿論、インド文学もまた同じである。

44:吾輩は名無しである
12/09/12 22:00:08.53
ただし、朝鮮語の原書は度重なる半島征服戦争の戦火により全て失われた。

45:吾輩は名無しである
12/09/12 22:02:05.10
しかしながら、朝鮮語の原書は度重なる半島の戦火のために全て失われている。

46:吾輩は名無しである
12/09/18 13:54:05.17
●臆病ユニクロ「尖閣は中国領」反日国家に媚を売るクズ売国企業確定.

国益より自社の利益優先 不買運動で潰せ 倒産に追い込め

URLリンク(www.news-us.jp)


47:吾輩は名無しである
12/09/19 23:04:32.28
中国の反日デモで破壊行為に走る。日本の領海すれすれに船舶を集め、
恫喝まがいの圧力をかける。
中国の粗暴な振る舞いが国際社会で物笑いの種になり、中国人みずからの
手で中国という国を侮辱していることに気づかない。

・・・頭から湯気を立てている人たちに、聞く耳はなかろう。
抗議すべきは抗議し、追い払うべきは追い払う。挑発には乗らない。
(ヨミウリ、”編集手帳”より)

48:吾輩は名無しである
12/09/21 10:23:35.73
>>47
これが、国家がさんざんに煽って、あれだけメチャクチャなことをやった中国の
暴徒どもに対する日本の代表的一般紙の (日本一の発行部数を誇る新聞)の
代表的コラムの見解だ。
 こんな程度の文は普通の主婦だっていくらでも書けるし、井戸端会議で
出る話のレベルではないか。

何も語ってないに等しい。 財界と中国におよび腰で、かと言って、野田政府の
外交にも、石原都知事に対する自社の見解も口をつぐんだまま。
見識もなければ勇気もない。ジャーナリストの名を、そっこく返上したらいい。

49:吾輩は名無しである
12/09/21 10:30:52.65
>>48
君のような人が多数派になるとヤバイと思う。


50:吾輩は名無しである
12/09/21 20:51:51.19
聊斎志異面白いけど平凡社ライブラリー高い

51:吾輩は名無しである
12/09/21 23:51:40.90
古本屋で平凡社の黄色い大きいヤツを買えば?

52:吾輩は名無しである
12/09/22 01:42:55.20
あれは定価2000円位だったかな?
中国人に受験勉強絡みの話で『生き地獄』について触れたら
「よく知ってるねー」と笑っていたから
「聊斎志異」所収の話は未だに中国人の教養の範疇に入っているんでしょうね。



53:吾輩は名無しである
12/09/22 06:03:26.82
>>50
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

以下で検索すると安く手に入るよ~
URLリンク(www.kosho.or.jp)


54:吾輩は名無しである
12/09/26 14:49:14.31
白雪 (BAIXUE)大阪のミナミ、日本橋で結婚詐欺や留学詐欺
スレリンク(bouhan板)

中国ハルピン出身の25歳身長168cmロング茶髪で目立つ
ミナミで出会い系、ワクワクハピメ、チャイキャバなど。のべ40人、数千万搾取。売春相手は300人超え。
被害者、中国組織から恨まれており殺されるかも?HIV感染してる可能性大でセックスした男は注意な。
現在警戒して大阪以外の松山か香港、上海、ハルピンに潜伏の情報あり。日本男ナメ過ぎなので協力を!


55:吾輩は名無しである
12/09/26 16:11:56.95
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
URLリンク(www.youtube.com)
中国軍事力の真実[桜H24/2/25]  3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
URLリンク(www.youtube.com)

宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
URLリンク(www.youtube.com)
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
URLリンク(www.youtube.com)

【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29]  22:15
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦の韓国レポート】NLL(北方限界線)越しに北朝鮮を望む[桜H21/10/15] 22:35
URLリンク(www.youtube.com)
井上和彦】北方限界線とは?緊張を増す南北朝鮮情勢[H22/6/2] 25:16
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1[桜H22/7/8] 23:43
URLリンク(www.youtube.com)
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part2[桜H22/7/12] 22:47
URLリンク(www.youtube.com)
竹島問題-31本の動画
URLリンク(www.youtube.com)

56:吾輩は名無しである
12/09/30 17:13:47.44
日本に来ている中国人のマナーは悪い。
彼らは日本と日本人をバカにしているからマナーなんて考えていない。

『トイレは並んで下さい』
『エスカレータ一列に並んで乗って下さい』
『大浴場では大声を出さない 飛び込まないで下さい』 
『銭湯は、まず体洗ってから入って下さい』

これだけ中国人に守らせるのも大変。

57:吾輩は名無しである
12/09/30 22:27:46.32
>>56
それは世界中でですよ

マナーの悪さは一番、シナ人、二番ユダヤ人ってかんじ

だからといって馬鹿にしてはいけないし、戦争もすべきでない
そういう相手を大らかに受け入れる度量を持ちたいものです


58:吾輩は名無しである
12/10/02 22:33:50.22

「日本が尖閣列島を盗んだ」とする中国外相の国連演説には、あきれて言葉
を失う。
領土問題は存在しないと主張する日本に、中国側は『盗人の論理だ』と応戦
したとか。

59:吾輩は名無しである
12/10/02 22:45:42.29
「歴史問題も絡め、ありもしない日本の『非』が大声で宣伝されている。
もう一つ、中国には島の『国有化』を収奪と考える人が多いらしい。
日本政府が長年、民間の日本人から島を賃借して管理してきたことを知らない
から、金に飽かして奪い取ったと思うようだ。
これも濡れ衣であろう。」
(読売、編集手帳)

60:吾輩は名無しである
12/10/02 22:52:55.38
>>58-59
日本政府も屁タレだが、この読売の編集手帳野郎もまったくの屁タレだ。
こんなことブツブツ言って、何の効果がある??
シナの非道に何も言ってないな。 
財界が恐いんだろ。 

61:吾輩は名無しである
12/10/02 22:54:26.28
>>57
シナ人やシナに対しては、実におどおどしてるな。

だからバカにされるんだよ。

62:吾輩は名無しである
12/10/09 21:39:55.87
华淑敏の原始股の日本語訳を探してるんだけど、ないのかな?
誰か教えて

63:吾輩は名無しである
12/10/09 22:33:01.40
莫言はノーベル賞とれるか?

64:吾輩は名無しである
12/10/09 22:57:19.75
★中国人観光客お断り (フランスの高級ファッションブランド)

2012年10月5日、フランスの高級ファッションブランドが、2014年にパリで
オープンさせるホテルを「中国人観光客お断りにする」と発表した。

「中国人観光客はいつになったら海外で品位ある行動がとれるようになるのか」
と題した記事が中国のブログサイト・鳳凰博報に掲載された。
以下はその内容。
「品位」とは素養、品格、教養が合わさったものであり、金や権威がある
からといって必ずしも備わっているとは限らない。
海外旅行ができる中国人は金持ちや権力者に限られているが、どちらの
層も世界の人々に好印象を与えてはいないようだ。

65:吾輩は名無しである
12/10/09 22:57:56.85
URLリンク(news.livedoor.com)

66:吾輩は名無しである
12/10/09 23:21:04.38
中国文学について語れる奴は誰もいないんだな

67:吾輩は名無しである
12/10/10 11:15:21.93
三国志とか水滸伝は別にスレがあるからね
それでも他に語れるものは沢山あるが

68:吾輩は名無しである
12/10/11 23:34:41.23
>>63
莫言だったね。

69:吾輩は名無しである
12/10/24 17:55:53.90
ノーベル文学賞「魯迅は拒否していた」…関係者が明かす
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

ノーベル文学賞の終身選考委員であるシェル・エスプマルク氏は23日、
訪問先の上海で、中国人作家と同賞のかかわりについて説明した。

エスプマルク氏によると、ノーベル文学賞を選考するスウェーデン・アカデミーは
中国近現代の代表的作家である魯迅への賞授与を検討したが、魯迅自身が拒絶したという。中国新聞社が報じた。

エスプマルク氏によると、スウェーデン・アカデミーは1930年代になり、ア
ジアの作家をノーベル文学賞の候補者として考えるようになった。
1913年にインドの詩人、タゴールに賞を授与したことはあったが、英国からの推薦であり、英訳詩に対する評価だったという。

1936年に、同アカデミーは中国に関係者を派遣し、魯迅に面会して候補のひとりにすることを打診した。
しかし魯迅本人が「あまり興味がない」と言って拒絶した。
魯迅は、「今の中国には、ノーベル文学賞候補者に値する作家がいない」とも語ったという。
魯迅が同年10月に死去したため、ノーベル文学賞の授与は実現しなかった。

その後、「北京好日」などで知られる林語堂(1895-1976年)がノーベル文学賞の候補になったが、
「中国の変化を記述した作品だが、人物描写の正確さや、作品の力量や深さがまだ及ばない」などの意見があり、
ノーベル賞授与には至らなかったという。

その後も、老舍(1899-1966年)や沈従文(1902-1988年)など、ノーベル文学賞の受賞者として考慮に値する作家がいたが、
本人の死去などで授与が見送られてきたという。

シェル・エスプマルク氏は自著の中国における出版記念などで訪中した。2012年3月の時点で決まった訪中という。

写真は左端が魯迅。1936年10月8日に、上海市で開催された第2回中国木彫展の会場で撮影。
魯迅は死の11日前だったが、若い芸術家のために病を冒して同会場に足を運んだという。


70:吾輩は名無しである
12/10/24 18:15:00.70
阿Q正伝
時代が清から中華民国へ変わろうとする辛亥革命の時期、中国のある小さな村に、
村の半端仕事をしてはその日暮らしをする本名すらはっきりしない日雇いの阿Qという男がいた。
彼は金も家もなく、女性にも縁がなく、字も読めず、容姿も不細工という村では最下層の存在で、
村の閑人たちから馬鹿にされている立場であった。だが阿Qは非常にプライドが高く、
「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持っており、どんなに罵られようが、日雇い仲間と喧嘩して負けようが、
結果を都合の良いように取り替え心の中では自分の勝利としていた。

ある日、阿Qは村の金持ちである趙家の女中に劣情を催し、言い寄ろうとして逃げられた上に趙の旦那の怒りを買い、
村民からまったく相手にされなくなる。
彼は食うに困り、盗みを働き、村から逃亡同然の生活を続ける中で、革命党が近くの町にやってきた事を耳にし
「革命」に便乗して意味もわからぬまま騒ぐが、
逆に革命派の趙家略奪に加担したと無実の疑いをかけられて逮捕され、弁明すらできず哀れ銃殺されてしまう。

2ちゃんねらー版
「ある街に、ブサイクニートで金にも女に縁が無い、学も無いお前らがいた
まさしく社会の底辺
ご近所や社会からバカにされていたが、お前らはプライドが高かった
そこで『勝利宣言法』という独自の思考法を持ち、2chでどんなにバカにされようが、
足立区のコンビニ前でヤンキーにカツアゲされようが、都合の良いように解釈して勝利宣言していた

ある日お前らは金持ちの家の美少女(14歳)にハァハァしてわいせつ行為に及ぼうとしたが、そこの親父の怒りを買い、
地域住民から完全に村八分にされて警察にも目を付けられる
おちんこ出たところ、『お笑い芸人の○○が昔リンチ殺人事件を起こしたらしい』と聞き及び祭だ炎上だと騒ぎながら、
真偽も確かめずに『○○は殺人者!』『○○を許すな!』と2chに書いたり凸したりしていた
すると名誉毀損で訴えられて警察に捕まり、遠隔操作だと後付で言い訳するもコピペや画像貼りつけの履歴もバレてしまい、
罰金30万円に処された。

71:吾輩は名無しである
12/11/06 18:34:40.78
★ 中国人の増減は日中関係を計るバロメータ

東日本大震災とそれに伴う原発事故の影響で、東京都の中国人は2006年以来
となるマイナス成長を記録。
その後は増加傾向に戻り、今年2012年月1日には地震前の水準までほぼ回復。
7月1日には過去最多の16万5778人を記録した。しかし先月25日に発表された統計
(10月1日時点)では15万9465人となり、わずか3カ月で6313人も減少した。
東京都在住の中国人の増減は今後の日中関係を測るバロメーターとなっている。

72:吾輩は名無しである
12/11/06 18:38:20.67
★減りだした東京都の中国人、

現在、中国人が多く住む東京の地域は、
新宿区(12万203人)、豊島区(11万632人)、江戸川区(11万118人)、
江東区(10万390人)、板橋区(9019人)、  足立区(8552人)。

今年7月1日と比べると、すべての地域で減少している。
新宿区(388人減)、豊島区(408人減)、江戸川区(597人減)、
江東区(211人減)、板橋区(578人減)、足立区(180人減)。

73:吾輩は名無しである
12/11/06 18:44:10.18
★どんどん減っている首都の中国人人口、

東日本大震災や原発事故でさえ日本を離れなかった中国人が
この3カ月間で約6000人も減少しており、東京都に住む中国人の今後の
行方が注目される。

74:吾輩は名無しである
12/11/08 00:14:54.21
大学でうっかり中国文学専攻して面白かったから卒業したら中国か台湾の大学院の中文系で勉強しようと思ったけど就職が超不安
日本の大学院で充分なもんかね、日本で就職したいし。

75:吾輩は名無しである
12/11/15 14:07:57.14
▼▼ 日本人は民度が低すぎる、田舎もののバカ騒ぎ!(渋谷の混乱)

11月14日、サッカーW杯のアジア最終予選「オマーン対日本」が行われたが、
試合終了後の興奮したファンたちによる迷惑行為が話題になっている。
試合は、日本がオマーンに2-1で勝利したが、その直後、渋谷のスクランブル
交差点では、サッカーファンたちが押し寄せ、一時混乱する事態となった。

76:吾輩は名無しである
12/11/28 00:25:57.01
瓊瑶の翻訳だしてくれ
環珠格格の完訳
古龍も
莫言とかいいから
日本の出版社だめだ

77:吾輩は名無しである
12/12/04 00:37:45.16
芥川賞作家のワンイーさんがどんどん翻訳すればいいのにと思う

78:吾輩は名無しである
12/12/16 00:55:56.26
【平妖伝】中国の神秘思想と秘密結社【墨家】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

79:吾輩は名無しである
13/01/17 15:57:05.20
武器を取ってはならない、というのはまちがいないことだ。しかし日本の平和主義者
のようにそれだけを唱えていても、世界平和は実現しない。

アフリカの内戦では、武器を持たない人々が武器を持った人々に虐殺されると
いう当然の帰結を見せたし、日本の総理が靖国神社に参って平和を祈願するだけで
非難する中国は、過去にではなく現在ただ今、武器の輸出国だ。

世界のどこかで無辜の人々が中国製の武器で無数に傷つき死んでいる。
中国はそのことについて、一体何と説明するつもりなのだろう。
(曽野綾子、透明な歳月の光『外国人部隊 汚名着る道を選んだ覚悟』)

80:吾輩は名無しである
13/01/18 06:23:56.08
ワンイーじゃなくてヤンイーだが
彼女の日本語で翻訳されたら
中国人作家がかわいそうだろ

81:吾輩は名無しである
13/01/19 20:09:52.18
●中国から韓国に高濃度の有害粒子が飛来 (鉛、ヒ素) 

2013年1月17日、韓国・聯合ニュースによると、
韓国国立環境科学院は2012年11月末から4回にわたり高濃度の微小粒子状物質が
中国から韓国に入り込んで来たという。
1月18日、環球時報が伝えた。報道によると、昨年11月28日に韓国で初の砂じん嵐が
観測された。ゴビ砂漠と中国北部の砂じんがはるばる韓国にまで達したもの。
砂じん濃度だけではなく、鉛濃度、ヒ素濃度も通常の4~17倍程度高まった。

82:吾輩は名無しである
13/01/22 13:57:17.50
>>80
同感。
やっぱり中国に造詣の深い、それでいて昨今の単純な敵対感情に犯されていない日本人でないと駄目だと思う。(中国共産党のダメさ加減について知っているのは当然として)
少なくとも貝塚茂樹クラスの人でないと原文軽視の超訳になってしまうこと疑い無い。

83:吾輩は名無しである
13/09/18 02:41:24.04
ninja

84:!ninja
13/09/18 02:43:52.49


85:吾輩は名無しである
13/09/18 04:27:30.56
>>82
翻訳に関しては単純に、フラットなスタンスで翻訳できる人でいて、
それでいて日本語の表現力がある人でないとだめだろう。

86:吾輩は名無しである
13/09/20 14:27:26.94
三侠五義買ったけど抄訳だったから読む気がしない

87:吾輩は名無しである
13/10/18 08:55:52.28
中国人作家でパールバックを超える人ってだれ?
でてきていますか?

88:吾輩は名無しである
13/11/25 17:09:33.98
中国哲学文学科:教員紹介
URLリンク(bunbun.toyo.ac.jp)

89:吾輩は名無しである
13/12/23 18:29:30.98
斯波六郎「中国文学における孤独感」
URLリンク(www.mermaid-tavern.com)

90:吾輩は名無しである
13/12/24 19:36:06.63
日本の中国文学者は中国の学者とちゃんと交流しているんですか

91:吾輩は名無しである
14/01/15 19:16:53.95
>>87
パールバックも詩人だね。そういえば中国に詩人ってたくさんいそうだけど
現代の中国で有名な詩人とかいますか?

92:吾輩は名無しである
14/01/15 20:23:21.00
ムータンとか

93:吾輩は名無しである
14/01/18 09:31:31.25
三国志は文学的な観点から見てどんなもんでしょうか

94:吾輩は名無しである
14/01/18 12:53:27.51
たいした価値は無い

95:吾輩は名無しである
14/01/19 16:52:07.53
じゃあこの時代の建安文学はどんなもんでしょうか

96:吾輩は名無しである
14/01/19 16:53:11.98
それも大した価値は無い

97:吾輩は名無しである
14/01/27 18:45:06.25
現代東アジア文化年譜
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

98:吾輩は名無しである
14/02/14 01:32:32.10
衛慧って今なにやってんだろ

99:吾輩は名無しである
14/04/16 07:27:17.05
春樹チルドレン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

100:吾輩は名無しである
14/04/18 21:03:26.17
スレ違いだけど、
タイ名門大学チェンマイ大学での中国人観光客追い出しの動き。
大学正門には中国語を話せるボランティアが立ち、観光客が学内に入らないよう
案内しているという。

「立ち入りには身分証の提示が必要です」との中国語看板もある。

チェンマイ大学が2月末に実施した学生アンケートによると、80%が中国人観光客に
反感を持っていることが明らかとなった。
キャンパスに入り込んだ観光客が大声で騒いだり、列の割り込みやゴミのポイ捨てなどの
マナー違反を平気で行うためだという。
 URLリンク(www.recordchina.co.jp)
4月15日、AP通信、
相変わらず、あちでもこちでも騒がしくて反省もない民族だ。

101:吾輩は名無しである
14/04/19 17:29:08.50
日本でも騒がしいシナの客はクレイムしたらいい。
日本人って迷惑そうな顔しても黙っているでしょ?

102:吾輩は名無しである
14/04/22 00:02:55.18
莫言のおすすめを教えてください
あらすじ読むと白檀の刑とあめいが気になりました

103:吾輩は名無しである
14/04/22 11:30:44.11
>>101
今の日本人はシナから来る客はゼニを持っているから、つまり「オモテナシ」
の心100%だ。
シナ人のマナーを不快に感じても、ゼニ持ちには寛容なのが今の日本人。

104:吾輩は名無しである
14/04/23 12:03:25.00
中国製品の危険性は今も変わらない。
だから食品関連は絶対に口にしないほうがいい。 アメリカでシナ産の
ペットフードで何万匹とも言われるペットが死んだ。

日本では2002年、今から20年も前にファミリーレストランでホウレン草の
冷凍品から基準値を超える農薬が検出されたのが発端になった。

この当時の中国の農民の民度も素手で農薬を掴んで畑に裸足で入るような、いい加減
なものだった。

105:吾輩は名無しである
14/04/28 14:46:43.28
中国(China)
URLリンク(ameqlist.com)

106:吾輩は名無しである
14/04/29 01:50:52.83
李白 杜甫 韓愈 王維 白居易の全集を先月完読した

107:吾輩は名無しである
14/04/29 15:02:19.20
>>106
だから、どうだって言うのか?

108:吾輩は名無しである
14/04/29 21:27:28.92
王 維(701 - 761)
李 白(701 - 762)
杜 甫(712 - 770)
韓 愈(768 - 824)
白 居易(772 - 846)

聖武天皇(701 - 756)
ラービア・アル・アダウィーヤ(717 - 801)
大伴家持(718 - 785)
シャーフィイー(767 - 820)
空海(774 - 835)

109:吾輩は名無しである
14/04/30 11:08:11.73
Chinese literature
URLリンク(en.wikipedia.org)

110:吾輩は名無しである
14/05/03 11:43:13.63
東アジアの100冊
URLリンク(ameblo.jp)

<中国>=全26点
●詩論(朱光潜)                ●中国建築史(梁思成)
●中国法律と中国社会(瞿同祖)       ●中国哲学略史(馮友蘭)
●中国文化要義(梁漱溟)          ●原儒(熊十力)
●漢語史稿(王力)               ●魏晋玄学論稿(湯用彤)
●中国歴史概要(翦伯贊編)         ●中国の伝統美学(李澤厚)
●仏教と中国伝統文化(蘇淵雷)       ●簡明な中国歴史地図集(譚其驤)
●近代中国社会の新陳代謝(陳旭麓)    ●古代を疑う時代を脱する(李学勤)
●村落からみた文化と権力(王銘銘)     ●明清時代の士大夫研究(趙園)
●寒柳堂集(陳寅恪)              ●談芸録(銭鍾書)
●郷土中国(費孝通)              ●現代中国思想の興起(汪暉)
●儀礼のなかの美術(巫鴻)          ●兵は詐を以て立つ 「孫子」を読む(李零)
●アヘン戦争から五四運動まで(胡縄)    ●中国文学史新(章培恒、駱玉明)
●中国政治経済史論 1949-1976(胡鞍鋼)  ●東亜儒学九論(陳来)

111:吾輩は名無しである
14/05/08 10:14:40.91
生きる意味求め大量の本盗む、社会科学系の本を中心に800冊以上。
URLリンク(www.narinari.com)

現行犯逮捕ということもあり、男はあっさり万引きを自供。
李と名乗った男は、2月ごろからこの店で万引きをするようになり、週に3、4回犯行に及んでいた。
盗んだ本は800冊以上で、読み終わった本は売り飛ばして小遣いにしていたという。
大量の本を盗んだ理由は、「生きる意味がわからなかった。本を読んで答えを見つけたかったんです」と答えているそうだ。

112:吾輩は名無しである
14/05/15 17:13:58.45
朱子学の基本となる書
URLリンク(mokusai-web.com)

113:吾輩は名無しである
14/05/26 19:48:44.25
Category:水滸伝の登場人物
URLリンク(ja.wikipedia.org)

114:吾輩は名無しである
14/05/27 08:04:57.45
「清朝最後の王女」愛新覚羅顕琦さん死去
URLリンク(www.nikkansports.com)

日中関係筋が26日明らかにしたところによると、中国清朝の元王女で「東洋のマタ・ハリ」と呼ばれた川島芳子の実妹である愛新覚羅顕琦さんが死去した。95歳だった。死亡した日時や場所、死因は不明。

 1918年、清朝粛親王の第十七女として旅順(現・遼寧省大連市)で生まれた。中国で生存する「清朝最後の王女」と呼ばれた。

115:吾輩は名無しである
14/06/01 08:49:44.69
『関西出将,関東出相』
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

116:吾輩は名無しである
14/06/10 10:44:04.20
Lu Xun
(September 25, 1881 – October 19, 1936)

Hangzhou High School alumni
1881 births
1936 deaths
Peking University faculty
Chinese literary critics
Chinese expatriates in Japan
Modern Chinese poetry
Modernist writers
Writers from Shaoxing
Pseudonymous writers
Tohoku University alumni
Republic of China writers
Educators from Zhejiang

117:吾輩は名無しである
14/07/15 14:38:18.07
朱自清って日本で話題にならない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch