【TV・ラジオ】メディア情報 10【新聞・雑誌他】at BGAME
【TV・ラジオ】メディア情報 10【新聞・雑誌他】 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
14/07/02 12:16:49.65 2w9FYQgM
ニコニコ生放送公式総合スレ2
スレリンク(bgame板)

3:名無し名人
14/07/02 12:18:08.69 i3vylK/b
>>1

4:名無し名人
14/07/02 18:05:33.61 gv0UgQWK
7月2日(水)のNEWS WEBで将棋の特集(予定)
URLリンク(www.shogi.or.jp)

5:名無し名人
14/07/03 04:19:23.82 LwLaXsjE
[ハチワンダイバー]異色の将棋マンガ完結へ 8年の歴史に幕
URLリンク(news.mynavi.jp)

6:名無し名人
14/07/03 09:35:24.28 CbqutsOy
本日 毎日新聞に中元新聞ということでお中元の宣伝で
イオたん登場。5月twitterで写真載ったのが記事になった。
1ページ使用。写真も満載。カラーでないのが残念。毎日とってない人は
図書館などで見てね。

7:名無し名人
14/07/03 09:55:51.06 LwLaXsjE
『花子とアン』高梨臨、将棋にハマったきっかけは棋士の顔
URLリンク(jisin.jp)

8:名無し名人
14/07/03 11:49:37.22 OGUBEjaK
カツラにギャグに生告白…将棋ブームで注目の“変”な棋士
URLリンク(jisin.jp)

芸能界屈指の将棋通・つるの剛士が将棋の魅力を語り尽くす【つるの剛士】
URLリンク(jisin.jp)

空前のブーム到来で女性増加中の将棋道場に行ってみた
URLリンク(jisin.jp)

9:名無し名人
14/07/03 16:34:26.08 4GlwBoHj
【話題】将棋界は天才と変人だらけ・・・将棋ブームで個性的すぎる棋士らが注目浴びる

スレリンク(mnewsplus板)

10:名無し名人
14/07/03 19:55:14.47 OGUBEjaK
サイエンスZERO

No.470 プロ棋士大苦戦! 進化する将棋コンピューター

放送   2014年7月6日(日) [Eテレ] 夜11時30分~
再放送  2014年7月12日(土) [Eテレ] 昼0時30分~

放送内容
いま将棋界で最も熱いイベント、プロ棋士とコンピューターが対戦する「電王戦」。
3年目の今年、コンピューター側は指定されたパソコン1台しか使えないという不利なルールだったにも関わらず、プロ棋士に圧勝した。
パソコン1台の能力でもトップ棋士が読み切れないほど「深く先を読める」新たな技術を取り入れていたのだ。
コンピューターはどれほど深く読んでいたのか? 人間はもうコンピューターには勝てないのか。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

奈央のみどころ 将棋コンピューター編(7/6放送)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
コンピューターは疲れない
URLリンク(www.nhk.or.jp)
将棋崩し
URLリンク(www.nhk.or.jp)
渡辺二冠インタビュー
URLリンク(www.nhk.or.jp)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 23:20:35.95 OJTbDzcM
>>10
奈央ちゃん「将棋わかる」って言っているな。
落語も好きだとかで、育ちが良さそう。

12:名無し名人
14/07/03 23:26:22.04 TCGLui7y
サイエンスZERO って前もやったよな
同じ内容じゃないよな?

13:名無し名人
14/07/03 23:29:54.04 OGUBEjaK
>>12
No.432 世界最強!? 人間を超えた人工知能 2013年7月14日 放送
URLリンク(www.nhk.or.jp)

前にやったのは去年の電王戦を扱ってたので今回はまた別物かと

14:名無し名人
14/07/03 23:46:14.06 OGUBEjaK
一流棋士が「読む力」を鍛え続ける理由
URLリンク(courrier.jp)

15:名無し名人
14/07/03 23:58:09.62 vFkvlg4T
【大平・桐谷、師弟共演】桐谷広人先生のためになる話【将棋ウォーズ】

URLリンク(www.youtube.com)

16:名無し名人
14/07/04 10:51:31.93 X9I/8HwH
第24回 世界コンピュータ将棋選手権
囲碁・将棋チャンネル
7/12 (土) 20:00~
解説:勝又清和六段
聞き手:飯野 愛女流1級

第3回電王戦で改めてその強さを強烈に印象付けたコンピュータ将棋。毎年ゴールデンウィーク中に行われる、
コンピュータ将棋の世界一を決める大会「世界コンピュータ将棋選手権」も今回で24回目を迎えた。今年も昨年
優勝の「Bonanza」を始め、第3回電王戦でプロ棋士に勝利した「ponanza」、「ツツカナ」、「習甦(しゅうそ)」ら強豪
ソフトが続々と参戦。また、昨年初出場ながら驚異の快進撃で5位に輝いた「NineDayFever」や、女流棋士2名が
参加した「メカ女子将棋」が今年はどのような戦いを見せてくれるのかにも目が離せない。毎年波乱も多く起こる
本大会、果たして今年のコンピュータ将棋ナンバー1の座に輝くのは!? (12日午後8時~他放送)

17:名無し名人
14/07/05 05:11:27.78 660ZpWhX
豊島インタビュー by大阪弁護士会
URLリンク(www.osakaben.or.jp)

18:名無し名人
14/07/05 09:23:10.10 klmT/YqJ
豊島「歴史上最強の棋士は、やっぱ羽生三冠だはないかと思います」

19:名無し名人
14/07/05 09:32:18.41 KE9vhNuF
>>17
影響を受けた棋士は?
 アマチュア時代→谷川九段
 奨励会有段者~棋士になってから数年→山崎八段

歴史上最強の棋士は? →羽生三冠

過去の棋士で戦ってみたい棋士は?→升田先生

20:名無し名人
14/07/05 14:32:08.72 yUq+d5IK
豊島、弁護士先生に見える。

21:名無し名人
14/07/06 00:41:23.62 BXLR8xNt
数年は山崎八段
になんか泣けた。

22:名無し名人
14/07/07 06:25:50.28 J5FF7iON
【ラジオNIKKEI賞】渡辺王将歓喜 愛馬会でマーレライ所有
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch