14/10/25 01:04:02.86 3+wpuSy+
>>160
私立であれば独自のあり方によって・・・というのは昔の話しで、>>144 にあるように法規制が入ってくると、
組織としては法律厳守の方向性で進めていかなくてはならなくなる。
公立は言わずもがな、義務が課せられているので、対処する方向で人員配置など対応しなくてはならなくなる。
まぁ公立も私立も同じ事が言えるが、組織が法律を守る中でそこに暴力があっても障害を理由に排除しない対応をすることと、
現場にいる先生達が実際に組織と同じように思っているかはまた別の話。これは保育だけに限らず、学童も大人の施設も同じ。
先生達からしてみれば、本当のところを言えば、突然暴力で訴えるような他害児なんて相手にしたくない。
園に来てほしくもないし、来たら子供達を守るために先生達が叩かれ役にならないといけない。そんなことやりたくない。
あなたたちの子供と同じように、先生達も他害児は迷惑に感じているし、被害者になりたくないと本当は思っている。
けど法律を作った人は他害児からは叩かれないし、組織の長も外側にいて叩かれるわけではない。
お金の関係もあるだろうが、あなたのようにうまく逃げ切れることが出来る人は、よくここのところを考えてほしい。
悪いのは先生達ではないということ、先生達が駄目なんじゃないってことをね。
お金持ちがなぜ子供を私立の学校に行かせたがるか、他害児相手にしているとよく分かる。
良い環境を選択し、子供に与えるにはお金がかかるってこと。
平等という名の下に、一方的な被害者を作る仕組みがある、そこから逃げるにはお金が必要な場合があるってことだな。