■子供の習い事全般■1at BABY
■子供の習い事全般■1 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/09/30 22:29:27.68 Z0rO4bBJ
24    ダンス(ストリート)          4    2
25    サッカー                  4    2
26    着付け               4    1
27    ガールスカウト・ボーイスカウト 4    1
28    ヤマハ音楽教室            3
29    速読                  3
30    ボクシング               3    1
31    馬術・乗馬                2
32    弓道                  2
33    化粧                  2
34    百人一首              2
35    お菓子作り             2
36    スキー                  2
37    護身術・格闘技            2
38    占い                 2
39    声楽                  2
40    琴                    2
41    ドイツ語                2
42    ソルフェージュ              2
43    日能研                2
44    ボイストレーニング         2
45    新体操                2    3
46    テニス                 2    1

3:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/09/30 22:30:30.68 Z0rO4bBJ
●目立った感想

書道・習字:面接無双
英語:「自分は英語を習った」という自信と思い込みが役に立つ
公文式:教室の指導者の見極めが大事
地頭のいい子か悪い子向き
やるなら国語も一緒に
就学前から低学年まで公文で鍛えて高学年で塾に移るのが一般的
空手:いじめがやんだ。人見知りが治った
バレエ:姿勢や体型に良い
華道:就活、お見合いに強い。礼儀と清楚さをイメージされる
柔道:自助努力の大事さに気づける。怪我が多いかも
茶道:仕草や表情に品があると言われモテる。どんな席に出てもまごつかず意外に実用的
ボーイスカウト:初対面の人とでも話合わせられる。良い人脈ができることも…
スイミング:体力が付く、万人向きだが女の子は肩幅に注意
スポ少:親の負担が大きいのでマメな人向き
ピアノ:習っておくと何かと役立つがあくまで趣味の範囲
乗馬:お金持ち向きJRAなら貧乏でも何とかなるかも
そろばん:暗算力が身に着くが本人の資質による

●その他
・水泳、バレエ、そろばんは、経験者は少々それを過大評価しているように見えた。

水泳経験者「泳げない人って海に落ちたらどうするつもりなの?」←落ちない
そろばん経験者「頭にそろばんを想像できない人って、買い物の時どうやって計算してるの!?」←計算しないでいい
バレエ経験者「バレエはすべての踊りの基本」←傲慢すぎ 「バレエのおかげで私は姿勢が良い」←誰も見てない

4:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/09/30 22:31:15.09 Z0rO4bBJ
子供に習わせたい習い事スレリンク(class板)
習っても意味ない習い事スレリンク(class板)
無理やり、やらされた習い事スレリンク(class板)

 【英会話】 就学前の習い事 【リトミック】
スレリンク(baby板)【学研教室に通わせている方2】
スレリンク(baby板)
■公文教室ってどうよ?■18
スレリンク(baby板)
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson65
スレリンク(baby板)
【のんびり】趣味のピアノ16【マッタリ】
スレリンク(baby板)
ヤマハっ子保護者会 part32
スレリンク(baby板)
おけいこ バレエ Part51
スレリンク(baby板)
キッズダンス
スレリンク(baby板)
【育児】バトントワリングを語れ!2baton
スレリンク(baby板)
【水泳】スイミング 7コース目【習い事】
スレリンク(baby板)()() 少年野球 保護者の集い ()() 2
スレリンク(baby板)
少年少女サッカーについて語りましょう3蹴目
スレリンク(baby板)
クラブチーム・スポーツ少年団について語ろう
スレリンク(baby板)

5:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/09/30 22:32:28.85 Z0rO4bBJ
カワイ音楽教室スレリンク(baby板)
【趣味で】ヴァイオリンのお稽古 第8巻【楽しく】スレリンク(baby板)
【いつから】習い事で新体操【いつまで?】スレリンク(gymnastics板)
【タブレット】学習用通信教育総合スレ【紙】 Part5スレリンク(baby板)
【入学前】お母さんの為のお勉強講座090402【総合】スレリンク(baby板)
【小学生】お母さんの為のお勉強講座140826【総合】スレリンク(baby板)

6:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/09/30 23:00:34.73 t1KqUw0U
将来役に立つ習い事、立たない習い事 2
スレリンク(baby板)

重複してますよ

7:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/09/30 23:08:53.83 Z0rO4bBJ
>>6
失礼しました
全般スレにするのかと思ってました!
必要なければこのまま下げてください。

8:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/09/30 23:10:04.11 Z0rO4bBJ
といいつつageてしまいました

9:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/01 06:15:11.02 3Up5hGKv
役立つ役立たない関係ない相談スレ、雑談スレにしましょうよ。
役立つスレの情報はまとめたい方がいらっしゃるみたいだし。

10:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/01 06:43:28.07 3Up5hGKv
役立つ役立たないの議論はこちらへ

将来役に立つ習い事、立たない習い事 2スレリンク(baby板)

11:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/01 13:29:28.77 Pnnu5IKH
g

12:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/01 18:28:36.37 B5KBIZwy
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
愛子さん午後2時登校への大逆風 「超」厳戒運動会
皇太子夫婦は本部席で孤立・・・・もうだめだな。

13: 【吉】
14/10/01 23:59:01.05 01Xu187Y
あらしが毎日書き込むからdat落ち待たないで削除依頼してこい

14:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 00:34:38.71 ZTP2HknW
>>13
意味不

習い事させてるママさん達って専業が多いのかしら?
働いてると曜日や時間帯で限られてくる

15:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 00:51:52.87 sTOj03M2
ティップネスみたいに学童と習い事を一緒にできるとかなら関係ないんだろうけど
共働きで習い事をさせるって結構大変だよね

就学前なんて平日は保育園だけで終わって
習い事は土日に。。でしょ?
いろいろ経験させたいけど、ジレンマだよね

16:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 02:44:40.87 GosNDBVV
ティップネスって学童あるの?

17:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 04:04:15.58 p0YmdB/8
最近は幼稚園内で講師招いて習い事するところも多いもんね。
送迎や待ち時間が無いだけでも羨ましい。

5歳までにしか獲得できない能力とか聞くと焦る。

18:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 09:11:49.04 RJS1kJU0
うちは4時まで学童、その後ほぼ毎日習い事だからかなりハードスケジュールだ
自営だからなんとかなってるけど、フルタイムだったら難しいよね

19:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 11:38:32.27 sTOj03M2
>>16
地域限定みたいだけどあるよー
前にテレビのニュースにも取り上げられたりして
最近「学童プラス習い事」って流行りができつつあるみたい
ティップネス以外にも業者出てたけど忘れたスマン

20:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 14:49:56.61 ZTP2HknW
>>15
そうそう。
医療系で、平日早く終わる日もあるけどその日に行きたい習い事があるかは別でジレンマ
まだ乳幼児だから学童保育知らなくて、勉強になりました。
+習い事の流行りが来てるのは嬉しいな
小学生の時の平日ってきっと大事だろうから…

>>17
ほんと焦る。
専業なら色々させてあげられるんだろうけどねー

>>18
いいなぁ
ほぼ毎日ってのはすごい。

21:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 16:24:42.68 5SC1QyIp
毎日習い事をさせても大丈夫な子もいれば
ゆとりを持たせないとダメな子もいる

うちの子はダメで、弊害が出たから習い事を整理したよ
ちなみに、習い事は全て子供がやりたいって言い出したモノで
友達もいるし、毎回楽しく通っていたんだけどね

22:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 18:07:57.63 czYc20kE
>>21
何の習い事でどんな弊害が出たのか教えてくれない?

23:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 20:34:41.21 uu2DULdr
毎日習い事してた小6だけど習い事には問題なかったし今中学受験も順調だけど、友達がいない。仲間外れとかではないけど、いざってときの友達がいない。 放課後っていがいと大事。

24:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 20:47:24.37 q8pFu4d2
>>23
塾で友達いないの?
私自身が中学受験したけど、小学5~6年の頃に1番仲良かったのは、塾が一緒の他校の子だったな。

25:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 21:01:52.14 uu2DULdr
塾には三年間なかのいいこがいたけどやめてしまったんだよね。友達がいないはオーバーかな 学校でひとりでいるわけではないし、でも放課後に仲よくやってる子達とは壁を感じるらしい。 1日くらいフリーな日をつくるべきだったなーと。習い事はほんとにやらせてよかった

26:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/02 21:08:46.06 q8pFu4d2
>>25
中学受験が多数派じゃない地域なのかな。
仲良い子がやめちゃったのはショックだね。
でも1日だけフリーな曜日があったところで、あまり意味はないと思うよ。
どちらにしろ今後は毎日塾になるだろうし、
中学生になったら全く別の環境になるから、あまり気にしなくていいと思うけどな。

27:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/03 05:51:45.30 pRiEdvEH
>>25
わかる。
私が小さい頃は学童もなかったので習い事を学童がわりに毎日通っていたから
放課後の約束が出来なくて疎外感があった。
家に行き来する友達は専業主婦が割合いる地域だと大事。
鍵っ子が増える年齢になると微妙になるけどね。

28:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/06 16:42:37.54 v9Bha1eI
自分の経験上、年齢が若いうちに出来た友達ほど大人になっても続いてるんだよね。
打算とかないしほんとに信頼できるから。
親友は小学校で仲良くなった子、
年に4~5回は会うのは中学・高校一緒だった子。
大学の友人なんて旅行だっていっぱいした仲なのに、卒業してから一度も会ってない。

29:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/07 07:40:22.04 jiGt7vul
でも母親の協力(衣装作ったり送迎したり)の必要な習い事だと母親同士の結束も固くて友達関係も密になるよね。

30:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/07 20:02:46.67 7IQnf6hi
私は大学進学で上京したあと、実家も都心部に引っ越してきたから、小中の友達なんて数人年賀状のやりとりだけ。
あとは高校以降の、同じような大学進んだり、会社関係とか育ちが似た友達としか続いてないわ。
地方の公立だから、それこそヤンキーが格好よくて、高校中退デキ婚コース上等みたいなノリが大嫌いで早く田舎をでたかったなぁ

31:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/07 20:27:10.98 CpriloZQ
>>30
で、その人生と習い事にどんな関係があったの?

32:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/23 14:44:17.90 KO8+kSiT
教室への不信感ハンパない。
週末のミニ発表会に今週骨折した子出すって。
ダンスで骨折した手をついたりはない振り付けだけれども、
出たがるからって許可普通出さないよね?

33:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/23 15:36:30.02 eyEG8UtK
骨折した手に支障がないなら別に出してもいいんじゃない?
本人が出たがってて親も出ることに納得してるんでしょ?
これが骨折を理由に辞退してるのに教室側が無理に出てくれって言ってるなら問題だけど。

34:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/23 16:12:48.45 NDKgAdR8
ハンパないなんてスラム街のチーマーが言い出したような言葉を使って他人を批判かぁ

35:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/10/23 22:57:18.08 pOMI4e1J
>>32
出たがってるから出してくれたようにも思えるけどね

36:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/04 09:11:19.14 SjcTaNBB
役立つかどうかスレ違いになるのでこちらに。

うちの教室はレオタード手作り推奨。
もちろん下にボディファンデーションは着るのだけれども、ハイレグ指定なのでボディファンデーションも細工しないといけない。
まだまだ低学年で脚上げ動作がある訳でもないので見かけだけの問題みたい。
発表会衣装も露出多いし段々と親が辛くなってきた。

37:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/04 09:45:21.55 gGTQHjQh
>>36
新体操?
うちは周1の習い事感覚でレベル低いから
試合も普段の練習用レオタードに手作りシュシュをお揃いにする程度で
親の出番もほとんどないよ。

38:36
14/11/04 11:47:13.67 SjcTaNBB
>>37
バトンです。スパンコール多用の派手で手のかかるレオタードです。
演出上必要なら仕方ないし、子供のためでもありますけど定型演技のみのコンテストでそんなに派手にする必要は無いと思うんですよね。

39:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/04 15:48:55.97 NbtLGcsw
手作り推奨か
私には絶対無理だなorz
表は皆にあわせなきゃだと思うけど、市販もののボディファンデとかその辺利用できないの?
女子の衣装は市販もの既成品が比較的充実してるイメージだけど

うちはスケート
来年試合出るけど外注予定

40:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/05 07:11:56.53 5lkxeCv+
>>39
スパン付きのレオタードって市販品無いですよね?
セミオーダーかオーダーされるんですか?>外注

41:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/05 08:33:16.41 +rZvvVtQ
スパンコール付けるのが嫌なのかー

こちらはレオタードでなくてスカート付きのあれですが、市販もの購入して先生のイメージや子供の好み、母親の気力の兼ね合いで
モチーフやストーン、スワロを足す感じです
個人競技なので自由
市販ものはカタログと色見本でああでもないこうでもないと母親同士が相談してたりする
あとは小さいと一度しか着てない衣装をお下がりで譲られてサイズ直しとか
チャコット行ったりすると断然新体操なんか充実してるのでレオタード関係はたくさんあると思ってました

42:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/05 09:28:41.20 yLdTMIKO
>>36
レオタードみたいな伸縮性のある生地で服を作れるなんて凄い。

43:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/05 21:03:08.45 qGFKX/lT
普通にロックミシン持ってるのかなみんな

44:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/05 21:49:13.80 5lkxeCv+
>>41
スパン付けが苦痛というより苦労して作っても先生に足回りのハイレグ指示を受け作り直すも子供が恥ずかしがるのですよ。
新体操みたいにスカート付けれたら良いんですが。

ちなみに皆さん普通のミシンで縫われてます。
チャコットは近場に無いし外注先も近場に無いので必要に迫られてやるしかないのも苦痛になるんでしょうね。

45:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/06 07:58:51.63 BFoia8OF
バトンて親も子供も苦痛なのにやるほどのもの?

46:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/09 15:45:09.20 7H2FaPBW
苦痛なのは競技じゃなくて衣装の話でしょ。

47:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/09 19:55:41.14 EfmYejX/
だから衣装を着るのも作るのも苦痛なのに我慢してやるほどのものなの?バトンって。

48:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/10 15:59:51.61 dDOUhVx5
小学生のお子さんの習い事の送迎をされている方にお聞きします。

交通手段は?片道何分くらい?
レッスン中、親や兄弟はどこでどうしていますか?
高学年か中学生になったら、1人で通える見込みですか?

49:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/10 16:03:07.08 8olMckil
>>48
アンケートスレの方が返事もらえるかも。

50:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/10 16:08:23.48 dDOUhVx5
ありがとうございます。習い事スレの方が、
皆さま習い事をさせているので的外れではないと思ったのですが、
もう少しここで様子を見てみます。

51:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/10 17:05:19.21 ADqeftiA
低学年の兄妹+幼児なんだけど

兄の塾週一2時間、車で片道25分
兄の体操週一1時間、車で片道10分
兄妹のスイミング週一1時間、車で片道10分
妹のダンス週一1時間、車で片道10分
妹のその他週二2時間、徒歩片道10分

塾は一度帰宅して45分ほど家事タイム
スイミングダンス体操は幼児&もう1人と一緒に見学
その他週二は習ってる妹だけ連れて行き見学、上と下は旦那と留守番
(旦那出張時は一緒に連れて行く)

性別が違うのもあって兄だけ妹だけの習い事があるので待たせてる間の時間が
勿体無いと言えば勿体無いかな

52:48
14/11/10 17:10:22.95 dDOUhVx5
色々習わせているのですね。ありがとうございます。

53:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/10 17:20:56.57 ZrvsJ0H2
うちは一人っ子だから参考にならないだろうけど
週一のピアノは学校帰りに寄って帰ります。
週一のバレエは車で10分で見学してます。
うちの周りでは送迎ありのスイミングや学校帰りに寄れる習い事が人気で小学校入学と共に子供だけで通っています。
月謝はその時だけ迎えに行って渡します。

54:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/10 17:28:05.28 ADqeftiA
自分で行けるのが羨ましい
田舎だから車でたった10分でも学区外になるから自転車では行かせられないんだよね
徒歩の習い事は親の付き添い必須だし
多分中学生になっても塾の送り迎えとかしてると思うわ
私立にでも入った日には毎日最寄り駅まで片道15分送り迎えになるし
街中住みに憧れるー

55:48
14/11/10 17:44:00.65 dDOUhVx5
送迎楽だといいですよね。ありがとうございます。

56:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 02:56:49.54 pE6AUs4V
一生懸命習い事させて立派な大人に育て上げたとしても、将来つまんない相手と結婚したら人生棒に振る可能性もある

57:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 06:08:32.90 pKpLxj7a
>>56自己紹介ですか?

58:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 07:48:27.20 pE6AUs4V
そうなんです。元旦那とその親には本当に申し訳なかった。
で、離婚後は改心し修行して何とか人並み程度になれたつもり。ところが再婚相手が私以上に常識の無い人だった…。
せめて子供には良い相手と結婚してもらいたいけど、結婚を成功させる習い事なんてないのかなぁ。良い相手の選び方を学べるとか

59:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 08:30:09.65 ompsQoG5
習い事よりも本人の価値観人生観じゃない?
本人の自己評価が高過ぎず低過ぎず、平凡でも幸せを感じられるのが大事かと

私はパチンカスサイマーな放置母持ちで家庭環境悪くて親兄弟とは音信不通、
私自身もFラン卒で大した習い事もしてこずスキルも何もないけど
平凡な旦那と子供達に囲まれて今幸せだ

60:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 10:08:24.40 qqO0sPnJ
>>58
良い相手=育った環境や生活レベルが似ていて、価値観が合う相手だと思うよ。
結婚生活で一番大切で難しいのは価値観のすり合わせで、
それが簡単なほど上手くいくんじゃないかなー。
そこは親が教えるところだけど、教えたところで子供が聞くとは限らないし、
例えば結婚反対したら駆け落ちって可能性もあるし、
親にはどうにも出来ないと思う。

61:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 10:38:11.25 qQMF9Uik
習い事じゃなくて人生勉強の問題の気がするね。本を読むとか。7つの習慣とか読むべき。
それと友達のレベルが低いんだろうね。
更にいうと、良い友達を良い相手を選ぶとか言って、完成品をチョイスするだけみたいな人生観が気に入らないな

62:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 12:13:35.52 AQ5ztlkq
手っ取り早く日本の常識、気働きを学ぶなら茶道だと思う。
ちょっと敷居が高いなら家事をやらせるのが良いらしいよ。
スレ違いなんだけど幸田露伴と文、そして青木玉の随筆読むとあの観察眼と気配りの仕方がどうやって培われたのかがわかる。
雑巾絞るのに普通はそんなに神経集中しないよ!って思うけど、
多分それはちょっとした事に如何に気付いて気を配って体得して習慣に出来るかが大事なんだろうね。

63:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 17:45:59.65 qQMF9Uik
>>62
面白そう。幸田露伴と青木玉の読みやすくて仰るような効果のある本を1~3冊ずつ教えてくれない?

64:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/12 22:01:21.57 XD9jwoLr
>>62
>手っ取り早く日本の常識、気働きを学ぶなら茶道だと思う。 

確かに茶道をやっていると常識、気働き、格にうるさくなってしまう。
結婚相手も同じような相手だと問題はないんだけど、
そういう機敏なところが分からない体育会系の人や格下の人と結婚すると
最悪な結果となる。

65:48
14/11/13 14:00:40.37 hG1ISV7R
電車で通う所(親兄弟が待てる場所無し)への移籍を考えていたのですが、
移籍先の状況が変わって、
現在習っている徒歩圏の所と似たり寄ったりになりそうなので、
移籍は辞めておきます。ありがとうございました。

66:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/14 22:09:21.76 1rZMBLfb
習い事じゃないけど、幼児用のサイトで物語見せてたらぐんぐん語彙があがりました。

67:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/14 23:23:35.61 iTDDqXBG
>>66
まったく参考にならn

68:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/14 23:37:31.47 qahG+NEg
>>66
私は参考になりました

69:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/15 21:00:05.70 wR7m/tGL
iPad用の動く絵本(一話百円とか)は何回も飽きずに見てくれるしコスパはいい。
表現も増えてくるしなんだか読み切った後スッキリした顔が誇らしい。

70:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/16 10:55:05.19 gBj2i/2f
>>69
未就学児のお勉強スレのほうが趣旨にあってるしここは役だつかどうか議論するスレじゃないと思うよ

71:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/16 16:18:33.39 EkRXJP5S
>>67 >>70
うざい

72:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/16 18:03:22.14 G4vMOZCE
幼児用のサイトでとかiPad用の動く絵本とかはそもそもスレちがいでしょーよ

73:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/16 18:08:27.30 otXhbQmo
英語、書道、そろばん、ピアノ、なにを習わせればいいんだろ。
本人の意思に任せてみるか。

74:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/16 22:07:11.00 qsMSnm9l
幼稚園のうちはスイミングや体操など運動系を中心に習わせて
小学校入学と同時に書道そろばん公文ピアノをと思ってたけど蓋を開けてみたら

書道→通わせて字が丁寧に書けるようになったけど他と両立できず辞めた
そろばん→時間なし、本人の興味もなし
公文→近所の教室がイマイチだしプリントなら自宅でもできるし
内容もコスパも良いグループ指導の塾に入れた
ピアノ→女児だけどどう考えてもピアノってタイプじゃなかった

で結局どれもやってないw
バク転バク宙マスターする為に体操教室通って家では筋トレしてるわ

75:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/16 23:06:16.63 otXhbQmo
>>74
スイミングはいいね!
スポーツはやらせたいね~。

76:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/17 00:42:26.97 UzSp5HUW
>>72
スレから完全に無関係なレスでもなし、長文なわけでもなし、スレ違いな話題でスレが埋め尽くされてしまっているわけでもなし、
他に同時進行してる話題の邪魔になっているわけでもなし、という状況で、1,2行のレスにいちいち噛み付くあなたのレスの方が要らないと思う
何事も程度問題ですよ

77:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/17 09:09:21.39 sVrKrEzE
この流れなら言える!
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \____
 | | |  
(_)_)

78:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/17 12:46:29.73 d3rh1eo9
モナーってまだいたのね

79:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/17 23:50:04.73 vyDh+1P+
習わせたいことの教室が近所にない、
って事も多いよね。
新興住宅地なので、公文もそろばんもないよ。

80:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/18 09:55:09.23 qQJQ4/5L
>>79
近いところによい教室があると助かるよね。

81:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/18 10:02:42.68 HhOb/Jym
>>79
小学校高学年になっても親の送迎必須になっちゃうよね。

スポクラ運営の送迎バス付きの習い事は?
スポクラ内でスイミング、キッズダンス、空手とかいろいろやっている所あるよ。

82:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/18 10:15:43.18 4D/RjaXW
今までと、これからも考えると送迎10年だな 正直、もうヤダ…w
7年間は空手(長男7年・次男4年)、あと3年(次男現在進行形)はバスケ
バスケが学区小学校のスポ少なくなったのが痛かった

長男は部活外の活動はしてないが、次男が中学入ったら
部活外で中学生以上のバスケ団体にも行きたいと言い出すかもしれん
そん時は自転車でひとりで行ってくれ、と思う 自転車で20分くらいだから

83:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 07:46:36.26 mWPgFeuN
子が運動神経悪いので子供のスポーツとしては比較的マイナーなテニスでもマターリやらせようかなと思ってたんだが、にしこり効果でオジャン

84:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 08:30:04.41 PEE+EXV7
>>83
長男が部活でソフトテニスし始めてわかったんだけど、テニスって
瞬発力・機動力を凄い必要とするんだよね  あと、視力が結構もの言う

中学の部活って公立はあんま数ないトコ多いから、小学生時からメンバー
決まってる野球・サッカーはなかなか新たに始められない
バスケはそれこそ運動能力高くないとついていけない(少なくとも持久力は必要)
その3つを外すとなるとあとはソフトテニスか卓球しかない
  ↑ 野球・サッカー・バスケ・ソフトテニス・卓球は大抵どこの中学にもある前提
卓球は熱心にやってないところも多いから、多少は運動したいならソフトテニス…
となるが、上記のように結構ハードだから「思ってたんと違う…」ともなるんだよね

長男は1年だというのに既に嫌々行ってますわorz 走るの苦手でw
次男はスポ少でミニバスケをバリバリやってるがw ←多い時は週5でやってる

85:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 08:37:35.50 S/ReKId5
テニス、部活としてはメジャーだけど、子供の習い事としてはあまりないよね。
うちはもっとマイナーというか地味な剣道。
サッカー、野球、テニス、水泳、柔道…みたいに、テレビでの試合中継もなく
改めて地味だなぁ…と思う今日この頃。
本人楽しそうだからなによりだけど。

86:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 10:02:26.84 upf72JeM
テニスって広いコートをたった2~4人で専有する贅沢な遊びで狭い日本に似合わないと思う
奴隷や他人を働かせて買った土地と庭で、自分はヒマでしょうがない貴族がする遊びって感じで恥ずかしくてようできん

87:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 10:08:47.65 I3DQjJ8T
人口密度的には野球とかサッカーとそんなに違わないんじゃないだろうか

88:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 10:19:50.40 upf72JeM
>>87
それは自分も考えた。どこが違うかと考えると
野球やサッカーは共有の広場でみんなであそぼーぜー!って感じじゃん?
広さや人数もそんな厳密にしなくても遊べるじゃん、狭い場所でもそれなりにルール作って遊んだり
だけどテニスってそういう感じじゃなくて規格通りのコートでしかやらないでしょ
しかもテニスコートって一年中テニスにしか使わないイメージ

89:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 10:21:47.79 Z3nzyL4h
たしかにwそれを言ったら
野球は先住民から奪った土地で(ry
サッカーは野原で(ry
だから日本には合わないyo!

90:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 10:30:15.15 upf72JeM
うん、だから野球もサッカーも嫌い
特にサッカーは現状ではルールも価値観も下品だから教育上好きになれない
敵選手に悪口を言って頭突きを引き出すのがコツ?なんてそんなスポーツ子供にやらせたいと思う親の気持ちが分からない
礼に始まり礼に終わるものがいい

91:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 10:58:31.12 kHRWujUb
価値観とか敵がどうとかいうなら水泳やってたらいいんじゃない?
水泳ならやったやられたもないしさ

92:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 11:02:44.77 OseEme3v
まともにレスしなくてもよさそうな…

93:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 12:14:33.21 SQAh9FKk
>>90
役立つスレで空手も叩いてたよね。

94:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 13:11:19.85 mWPgFeuN
水泳だって難癖つけようと思ったら何でも言えるわな
好きにしたらとしかw

95:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 17:07:50.47 aZy1FGzZ
そっか、水泳なら競泳水着が際どすぎて云々とななるわなーw

96:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 17:26:27.92 PEE+EXV7
嫌いなものばっかりなんだね
逆にどんなんがこの人の御眼鏡に敵うのかね?

97:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 17:29:53.18 mIrqJ/lE
そういうのって習い事をさせない、させられない言い訳のようなものだから
「そーだねー、そういうところもあるかもねー」って適当に受け流しちゃっていいよね
このところ身近にすごく鼻息の荒い人がいて
「やるなら一流を目指さなきゃ、そうでないならやるだけ無駄だからうちはやらせない」とかうるさいの
「趣味なら独学で十分」とか
役に立つとか立たないとかでもそうなんだけどそういう人の挙げる理由は言い訳がましいし何より
「させない、させられない」って結論があってそこにつなげるための「~だから」だと思うと
真面目に一生懸命聞いてあげなくてもいいのかって最近思う
「そーねー、そーねー、そーかもねー」だけで満足するみたいだし

でも別に習い事させなきゃ死ぬわけでもないし一生苦しむわけでもないんだから
「うちはさせない、させられない」で構わないと思うんだけどその割にすごく拘ってるみたいでよくわからない
だってどこの家にも「これはやらんでいいわ」って思う習い事があるじゃんか
全部やるには人生足りないし
複数習わせていても、いつか必ずどこかで絞り込んでゆくことになるんだし
たまたまそこん家では全部が最初から「やらんでいいわ」に該当したってだけなわけだよね

もうほんとリアルに「フンガーッ」って勢いで近くに寄られるとそれだけで疲れる

98:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 18:06:55.66 HmYlXbDQ
何だか昔の実母思い出すわw
小学校の頃ピアノが習いたくてたまらなくて何度もお願いしたんだけどその度に
「将来ピアニストになるワケでもないのに必要ない」とか
「将来ピアノが置けるような家に住めるかわからないんだから習う必要ない」などと。
今にして思えば、経済的余裕がなかっただけなんだろうけど。

私の娘(実母から見て孫)が「ピアノ習い始めたの~」と報告したら
「あらー、ピアノはいいわよねー」だとw
昔自分が言った事なんてすっかり忘れてるわ。

99:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 22:20:28.61 zBwa21S4
>>86の発想がなんだか斬新wちなみにテニス以外でどんなスポーツなら良いのかな?
各スポーツの性質とその子の個性をマッチングさせるのって難しいね。
そこに環境や親の考えも混じるしさ。

100:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/20 22:43:36.66 DGILR3sJ
まあでも確かテニスって元々上流階級のスポーツじゃなかったかな。

101:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 08:11:43.70 PlMdOxQd
テニス・ゴルフ・ポロ・乗馬あたりは上流階級かな?
居合道・剣道・なぎなた・弓道が武士系
サッカーやバスケが労働階級

下品下品言うならテニスゴルフ乗馬をやらせるがよろし

102:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 08:42:30.34 UDvNl79v
テニスも嫌だってさwww

103:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 09:22:12.00 yAMOJtEB
ソフトテニスは変な癖がつくからやらせない方がいいと思う。
硬式テニスが日本の部活の標準になれば第二の錦織さんが
出てくる確率が増えるんじゃないかな?

104:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 11:01:32.39 hSyq5RJE
>>103
後々絶対硬式やるって決めてるなら、ソフトテニスには手を出さない方がいいよね

105:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 11:29:09.58 GVe2TYhS
ソフトテニスと硬式テニスってそんなに違うんだ?
でも中学の部活は大抵ソフトテニスだよねぇ

106:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 12:37:52.06 qPTEiY/R
高校でも軟式と硬式両方あるトコロもあるよね。
でも小学生向けのスクールとかだと軟式なんて
聞いたこともないし
軟式はなんで誕生したのだろうか…

107:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 12:49:51.00 hSyq5RJE
ソフトテニスはスクールじゃなくて市の教室みたいなので小学生も教えてもらえるのはよく聞く。でも短期だったりするから、習い事として続けていくのは地域によっては難しいかもね
ソフトテニスはダブルスメインだから、硬式より部活動っぽさはあると思う
高校の硬式テニス部って、強い子はみんなスクール行ってたし部活動の意味あんまりなかった

108:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 16:21:26.78 hDGtwntH
ソフトテニスは日本発祥
明治時代に外国からテニスを輸入してみたもののボールを作るのが難しく
日本でも作れるゴムボールを代用したのが始まり
>>105
グリップの握り方とバックの打ち方が違うので矯正は難しいよ
あっさり切り替えれる子もいるけど

109:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/21 18:08:35.23 2Jfj2/Qy
錦織効果で中学校に硬式テニス部ができますように。

110:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/25 08:15:26.16 blgv6Ak7
>>108
バドミントン部→大学の体育でソフトテニスを選択したら、
どうしてもグリップがうまく出来なくて、場外ホームラン続出だったし、
打つ瞬間に手首を使ってしまったので、手首が痛かった。

111:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/26 23:05:38.99 oiVMh9RR
バドミントンて体型が綺麗な人が多い

112:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/26 23:32:39.34 PYzqlK/B
一時期潮田玲子と浅尾美和が同時にテレビ出てたけど、2人の肌を見て紫外線って恐ろしいなと思った
娘ならどっちかっていうと室内競技を勧めたいわ

113:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/26 23:42:54.75 /TvoqjUx
>>112
わかる。
私は学生時代ずっとテニスやってたので娘も中学の部活でやってくれたら嬉しいな
でも日焼けがな~ なんて思ってたら
室内競技の部活えらんでくれてほっとしたw

昔は日焼けした健康的な小麦色の肌がもてはやされていたのにね。

114:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 00:32:56.84 ghF/xqJF
日本で初めてマリンスポーツを楽しんだであろうプチセレブのおばあちゃんを知ってるが(若大将みたいな感じかな)、そりゃもうしみシワだらけ
あの頃は日焼け止めなんてなかったからねえと今の肌を嘆いてた
お金持ちなので、老後には肌のケアもしてたはずなんだけど
一方若い頃病気がちで外出は出来なかったというおばあちゃんは、化粧品興味ない素朴な人なのにお肌ツルツルピカピカ
若いうちはごまかしもきくけど、歳いくとすごい差が!
羨ましいのは前者だけど、肌に関してはだめだ
紫外線コワイ
部活で外出るなら日焼け止めしなきゃだけど、塗ってる余裕ないよねえ

115:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 07:53:52.76 V1RDw3Bt
私、バドミントン部だったけど体育館はバレーや卓球、剣道など他のクラブと交代で使うから普段は外で素振りやスクワット、走り込みとかしてたよ。

116:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 09:13:08.99 SZcXPqcF
じゃあ運動部は全部だめ?
日焼け止めを塗るというのも肌のためにはどうかと思う。
何も塗らないですむように、紫外線をそもそも浴びないのがいいよね。
窓や電灯にUVカットしたい

117:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 10:08:33.39 fM6Oh5IJ
>>113 
日焼け肌がもてはやされるのは10代の学生時代だけよ。(人気者女子)
社会に出ると白い肌がいかに良いかとか化粧品買う時にわかる。
 

118:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 10:24:12.74 FznHZTBv
日焼けどころかスポーツ全般がそんな感じだけどね
>もてはやされるのは10代の学生時代だけ
一部のプロになった人以外はそもそも腕前を披露する場がなくなるし
稀にあっても本気になれば「大人げない」って言われるし

習い事って習うその事自体じゃなくてそれに付随する当時としては面倒だったことのほうが役に立つ感じ
チームワークとか、上下や師弟関係、礼儀や作法、物事に取り組む姿勢や忍耐力、継続力…
逆に言うとそこらへんがなあなあになる習い事は語学のように習うそれ自体が確実に役立つとわかってないと
いくらかもったいない気がしてしまう
いや語学も使う場がない人生もフツーにあるんだけどね…実際自分ほとんど使ってないし

119:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 10:40:53.75 ZUE81N96
>>116
あるところ少ないけど、体操部は完全室内じゃないかな。
体型がどうとかレオタードがどうとかの問題があるけど。

120:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 10:51:55.45 Ams3yLsh
>>115
それでも同じ活動時間ならテニス部よりは紫外線浴びないでしょ?って話だよ
誰もバドミントン部は紫外線ゼロなんて言ってないのに

121: 【東電 74.3 %】
14/11/27 11:09:21.84 yDM4UMWP
>>113
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

122:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 11:09:37.07 LeMLmq7x
>>119
レオタードって難儀
自分はバレエやってたけど生理の時は嫌で休んでた

123:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 11:09:50.13 kFO/0DVk
>>97 知り合いにもいる。
やるなら一流にさせる。じゃないと月謝がもったいない。
ピアノでも習字でも一流を目指さないなら習う意味がない。
で、そこの子供さん、何も習ってない。潔いといえば潔い人だけど
私別に習い事至上主義でもないが人の習い事にケチばっかりつけて子供さんどうなのと思う。
趣味でピアノとか少しでも字がきれいになればいい(素人が教えてできるものじゃないよ)という
親心があまりわからないみたいだよねー

124:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 11:27:05.23 XMpj37rH
>>123
一流云々とはまた違うけど、「自分のことがちゃんと出来ないのに
習い事なんて」と言ってる父親は知ってる
習字はやってるんだけどね
子供達がスイミングやりたい、母もやらせたい、でも父が上記の考えで
スイミングの話が出る度に機嫌悪くなるそうで、子供達も
「お父さんが怒るからもういいや…」と諦めてるそう

父親の言ってることも一理あるとは思うんだけど、折角子供が意欲燃やして、
しかも学校生活では夏のシーズン水泳の授業あるんだから…
と無関係だけど、無責任だけど思ってしまう

「女」という性の役割に凄いこだわりがあるみたいで、「女の子なんだから
泳げなくてもいい」とかも言ってるみたいで、他のことも「女の子なんだから」と
制限されてるって聞いたから、ちょっと嫌な気分になる まぁ他人事だけどさ

125:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 11:37:11.55 Ams3yLsh
>>124
そんなに女だから女だからって言うなら、最低でと日舞と茶道とお琴くらいは習わせてあげないといけないよねぇ

126:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 11:38:47.66 FQzW9ztZ
女の子だからこそ体の体系が変化したり生理来る前の早い時期に水泳終わらせたいわ

127:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 11:42:06.25 Dpq64fjI
>>120
ねw
こまかい事を言えばテニス部だって雨の日は室内で筋トレとかになるんだし。
テニスとバド、外にいる時間は比較にならんわ、って事を言ってるのにさ。

128:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 11:59:03.22 Dpq64fjI
>>117
昔はそんな事なかったな。
20代、30代も日焼け肌がもてはやされてた。
夏になると小麦色の肌の美人タレントの化粧品CMがバンバン流れて
みんなこぞって海に行きサンオイル塗って肌を焼きまくってたよw
化粧品買うときも、少し焼いて色黒のほうが引き締まって細く見えますよ~、なんて言われてたし。

129:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:26:48.17 SZcXPqcF
>>123その知り合いってご本人は何か習ってたの?
習った上でどうだったからそう思ってるのか聞きたい。

130:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:30:01.37 480sPA+J
>>120 >>127
そんなにいじめて意味あるの?
>>115のレスだってはたから見てる人には「バド部も紫外線0ではない」って役に立つ情報なんだから、あっていいと思うけど。
意地悪だなー。「ねw」とか小馬鹿にして、性格腐りすぎ。ご近所にいたら嫌な人だろうなぁ。

131:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:45:58.81 PjBqDJM7
私も、115はそこまでpgrされなきゃならないような書き込みには思えなかった

132:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:46:21.58 Ams3yLsh
>>130
あの程度でそこまで絡むなんてびっくりー()
にちゃん向いてないんじゃない?w

133:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:48:27.13 PjBqDJM7
>>132
ブーメランですねわかります

134:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:50:59.61 Ams3yLsh
ブーメランって使ってみたかったんだねw

135:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:52:19.01 PjBqDJM7
触っちゃいけない人だったか

136:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 12:55:31.17 Ams3yLsh
>>135
そうだよーだから絡んでこないでよー

137:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/27 13:22:52.43 Dpq64fjI
あのくらいでいじめてると思うなんて驚きだよ
やはり育児板って独特

138:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 08:20:00.28 YLZXdsT5
中学の時のテニス部の子は夜になったら見えないくらい真っ黒だったよ
やはり浴びる量が違うと思う

139:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 09:15:00.13 7/3e20n3
>>116
自宅の電灯はヒーリングライト研究所の
ジェントライトに取り替えたら?
太陽光とほぼ同じ波長で、紫外線はカット。精神の安定にも良い。
お金掛かるけど。
窓にはUVカットシート。

140:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 09:15:51.68 7/3e20n3
多分電球だけでなく、器具ごと交換になる。
うちは電気スタンドのみ持っている。

141:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 09:51:47.82 plsYwE+T
>>129 付き合い濃かったけれど(今は切れた)
本人はピアノや習字やバレエやダンスを習ってた感じでもないな。
他にも何も習ってない感じがする、部活も。
ピアノの話をしても乗ってこないし
字は丁寧だけど習った人の字じゃなかったし。それが悪いわけじゃないよ。
今は専業主婦。

私が~を習わせてると言ったら、日本一世界一にならないと意味がないとか、
ピアノの話してもピアニストになるわけじゃないんだしと、すべてが否定形で来るから(習い事だけじゃないんだけどねw)
はいはいそうねふーんでやり過ごして、切れるタイミングが来たのでゆるやかに切った。

彼女の言い分も一理あるとは思うよ。
月謝を毎月払って何年も習わせてもピアニストになるわけじゃないんだもん
でも、教養として習わせたい人もいるってのがあまり理解できない感じ。
しかも我が家の方針とあなたの家の方針が違うことが理解できないというか。

142:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 10:28:54.66 YOEWmmgf
ピアノは習わせておくと頭がよくなるから習わせている家庭も多い。
中学生になったりして、勉強が忙しくなったり、子どもがやめたいといいだしたら
やめさせてる。
音楽をやっておくと耳もよくなるから、英語のヒアリングが得意になったりもするよ。

143:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 10:40:17.12 vk4YraR6
前にTVのすくすく子育てでは
ピアノをやっても頭が良くなるわけではないと言ってたよ
使われる脳の部分が違うんだとか

確かに一昔前はピアノやってる子は進学校に行くことが多かったけど
それは教育熱心で裕福な家の親が習わせてたからであって
猫も杓子も習ってる今だとまた違ってくると思う

144:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 11:47:24.58 9uwPC6kG
一昔前というか親の自分が子供だった二昔は前の時代の方がピアノ習わせてた家庭が多かったように思うよ。
結果頭がみんな良くなるわけではないと結論でたように思う

145:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 12:08:18.98 pFVpwsPv
ピアノって記憶とか巧緻性に絡んだ話じゃない?
頭良くなるなんて聞いたこと無いけど、脳科学の人が言うには
子どもに習い事1つさせるならピアノだって言ってた。
なにがいいのかそこまでわからなかったけど。

146:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 12:16:05.45 FbLF6uyb
プレジデントファミリーって雑誌でよくやってるね
東大生が習ってた習い事NO.1がピアノだったとかなんとか

147:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 12:23:45.22 YT61U/Vv
確かに頭が良くなるとは聞いたことない
脳に良いって言ってた

>指を動かす・先を読む・暗記
>ピアノを習っている子どもはワーキングメモリとHQと呼ばれる能力が高くなる

>ワーキングメモリとは・・・
>情報を記憶化しながら答えを導きだす能力で、思考力・自己制御力・問題解決力の基礎となる。
>ワーキングメモリが高い人は、学習意欲が高く、自己コントロール能力も高い。
>つまりキレにくいということ

148:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 13:16:09.48 6dwELtZ/
卵か鶏かわからないけど、高校生ぐらいまで続いた子は、音大進学する子は別にして高偏差値な子が多い印象
そこまで続くだけでも相当な忍耐力だよね
小さいうちに止めてしまった子はあまり頭との相関性は感じない

149:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 13:29:14.99 nfGY+Wrd
東大や京大みたいな一流大学にそんなに苦労せずスパっと入るような子は、
「勉強だけが得意」という訳ではなく他の事柄でも軽く人より上をこなしちゃうような
多才系が多い気がする

150:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 13:48:37.53 vk4YraR6
>>146
私が去年くらいに読んだのだとスイミングだったよ
まあ>>148>>149でFAだと思う

151:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 14:00:03.76 6JHG8Ha1
指を使うといいって言うからピアノじゃなくエレクトーンもいいなと思ったんだけどググるとピアノのがいいって意見が大多数なのね
流行りの曲とか一人オケ出来たら楽しそうだと素人感覚で考えたんだけど
エレ習ってるお宅ありますか?

152:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 14:34:23.70 J3vFviNK
>>150
うん。スイミングだった。

でも、ピアノが弾ける子は、他のことも満遍なく、そつなくこなせると
聞いたことがある。

でも、うちの娘も大学生の今もピアノをやってるけど、色々人並な
学生生活だったw

153:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 16:23:34.76 YT61U/Vv
千葉大だったと思うけどエレクトーンピアノオルガンで楽曲演奏の習得における脳血流パターンに関する研究結果を見たけど
たいして変わらなかった

友達がエレクトーンを習っていたけど最初はピアノから始めた方が良いみたいな事を言っていた記憶がある
先にエレクトーンを始めるとピアノの鍵盤が重くて弾けない
左手と足はコードだから左手があまり動かない
ピアノからエレクトーンはスムーズに移行できるけど逆は難しいらしいね

154:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 16:47:41.41 57X21VM1
ピアノの先生の言われる事を理解して練習を毎日こなせる子は間違いなく何でも出来そう。

155:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 17:19:22.50 TY6Ld1kQ
>>151
エレクトーンはたくさん音が出る分、弾く強さとかキーを離すタイミングとかの繊細さが
たくさんの音にまぎれてピアノより分かりにくそう=要求されないように見える(はたから見ると)
でも足でベースを弾く分、編曲家としての能力がピアノよりつきそうな気がする

だけどエレクトーン自体は演奏家としての将来はほとんどないと思う、DTMの時代だし
一人で弾くといってもエレクトーンはそもそも音があまり良くなくて聞き惚れられなくない?
ちゃんとした演奏会でも音圧がないというか、音の輪郭がぼやけてるって思う

156:151
14/11/28 22:12:50.14 6JHG8Ha1
レスありがとうございます
>>153
そんな研究もあるんですね。ちょっと安心
ピアノへの移行が難しいとは言われてますよね。
やらせるとしても多分小学生までなので、やるとしてもどちらか一本で行きたいなと思ってたんですが
そもそも小学生までやってどれほど習得できるかもわからない愚親です

>>155
編曲できるレベルに行くのもやっぱり長く習わないと難しそうですね
おそらく個人差はあると思いますが。
確かにピアノの方が音が良いなと感じますね。
ただ期間限定で考えているので、安直に流行りの曲が弾けそうなエレに興味
を持った次第です

よくよく考えるとピアノより披露できる場所も少なそうですね
お二人の意見を考慮して検討してみます。ありがとうございました。

157:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/11/28 22:49:32.85 khzq0eUa
閉めた後でなんですけど、エレクトーンはお金もかかるよ
ピアノは調律がかかるくらいで、そうそう本体は買い替えないけど、エレクトーンは新製品が出ると勧められる
やっぱり機能やらなにやらバージョンアップしてると欲しくなるから結局買い替えてるって、エレクトーンやってる友人が言ってた

158:151
14/11/29 00:04:13.82 sH7UqxXM
>>157
なるほどー。
頻度にもよるけど脳トレ目的に手を出すには楽器はお金かかり過ぎますね。
いっそのことそろばん…w
ただ音楽は情操教育にもよさそうですよね。
ありがとうございました!

159:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/01 19:46:53.45 6qtWpeL+
>>147
今は優しい先生多いけど、昔のピアノの先生は自己中でキレやすい人多かったよ。

160:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/01 20:25:02.93 C4TbIE3d
子どもにオンラインの英会話させている人、います?
わりと引っ込み思案だから、安いネットのマン・ツー・マンで回数こなした方がいいのか、
やっぱり子どものうちは、教室に通って固定メンバーでワイワイやる方が楽しく身につくんだろうか。

161:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/01 20:45:31.69 lA7snq8F
>>160
来春からチャレンジのオンライン英会話が始まるらしいので、ちょっと気になってる

162:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/01 23:18:22.16 PXSnxCHM
>>159
確かにw
芸術家()ってことで大目に見られてたけど
>>161
ベネッセはもう嫌だな

163:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 07:18:31.97 F4rjo49O
>>162
うちもベネッセは、特に旦那が拒絶反応示してるw
ちょっとスレチかもだけど、来年小学校なので何か学習系通信を取ろうと考えているんだけど、ベネッセNGだから、悩み中。
Z会が出してる市販の小学校準備ドリルはまあ良かったけど、あのキャラ微妙だな、とかw

164:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 08:42:20.23 Xin7X5bV
>>160
まず親が習ってみて、
子供が興味を持ってレッスン中にまとわりついてくるなら
子供も出来るのでは?

>教室に通って固定メンバーでワイワイやる
→固定メンバーと気が合って、レベルが同じくらいだと最高。
 気が合わないと、英会話という習い事の性質上、辛い。

英会話はマンツーマンの方が早く上達するらしいけれど、
初心者だとマンツーマンを怖がったり、
他の人が話しているのを聞く時間がないので
ずっと気を抜けないから嫌がったりする場合も有る。

先生との相性が一番なので、いずれにせよ体験してみるのがいいよ。


165:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 08:43:02.77 Xin7X5bV
子ってなんだ。ごめんね。

166:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 10:13:47.55 S8EGZwHI
ベネッセがどうかはわからないけど、問題を起こして騒ぎになった企業や店舗はその直後はかえって安心って意見もあるよね

167:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 10:45:12.95 OxAIG4FE
かえって安心かどうかはわかんないけど、どうせどっかから漏れてるであろう情報だと思ってるので、事件後も進研ゼミ続けてる
今のところ被害ないし、教材としては子供の食いつきが良くて悪くない
お詫びチャレンジ親子4人分2,000円、Amazonポイントにして本買えてラッキー

168:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 11:07:01.19 oyx08iGg
えー漏れた後の対応がなあ
簡易裁判起こした人に対して通常裁判に移行するようにゴネたりとか
手続きしないと強制的に募金(しかも自分の新設基金)されたりとか
ちょっと誠意に欠けすぎると思う

169:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 11:20:02.17 +mLMwAVN
簡易裁判でちゃちゃっとお金払って終わらせようってしないほうが誠意あると思うけど

170:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 11:29:16.62 lQYkH8Ss
漏れるのはどこでもあり得る危機だったけど、
返金か自分に寄付か選べって高圧的な態度は、謝罪の態度ではない以前に、そんな組織に教育されたくないから、
うちは進研ゼミは選ばない。
ていうか、ダイレクトメール来たこともないから、向こうも「おまえには関係ないだろ」ってとこだな。

171:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 12:10:34.35 F4rjo49O
>>164
レスありがとう。
実は、私がオンライン英会話やろうと体験申し込んだところがキッズもOKだったので、実際させている人いないかなと思ったんだ。
定額で毎日会話できるところなんだけど、親アカウントで子どものレッスンも頻度少なければ可みたいだから、
自分がやってみて良かったら、土日にでもそれとなく誘導してみる。
だめそうなら、親だけ継続すれば済む話だしね。

172:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 13:04:03.11 +ggrvdb8
うちは何でもひらがなで登録してるわ。
生年月日もずらしてる

173:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/02 13:09:30.08 yT3A2QJH
良いライフハックだね

174:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/10 18:30:14.80 sgVRUbrM
なんか…ウチも勝手なこと言ってるんだけど、困ってる 勘弁して…
子供が硬筆が壊滅的に駄目な4年 ノートとかもうカオス 
担任にも指摘され、通知表にも見事に反映されてる

その事情をお願いして硬筆中心(硬筆2回・毛筆1回)という形で書道教室
行かせるようになったんだけど、話と違ってやたら毛筆だけやらせられる

他にやってることの関係で5年からはもっと時間とれなくなるので
硬筆だけでもやらせるなら今しかなくて、「短期で申し訳ないのですが」と
期間と狙い理解して貰った筈なのになぁ 書道の先生からしてみたら迷惑な話だろうけど
ノートは筆で板書するわけじゃないから、硬筆なんとかしたいんだよーーー

175:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/10 18:39:52.41 zZ5wc1XI
>>174
うちも同じ状態です
でも何故か硬筆や書道の字はそこそこ綺麗で先生になんと言っていいのか
結局は子供が丁寧に書いていなかっただけだという事が判明してやるせない気持ちになってしまった

176:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/10 19:30:02.68 3jBO+Oqt
結局何事も子供次第よね。
習字や硬筆を習わせたからといって、字が綺麗になるわけじゃない。
子供が日ごろから気をつけて綺麗に書ける性格じゃないと、
習わせたって綺麗にならないよね。

177:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 05:40:37.53 cjWX77wf
子供の習い事の送迎に片道30分以上かけてる方、いらっしゃいますか?

子が3歳になったら私がお世話になった恩師の教室に通わせてあげたいけれど、
往復一時間を週3回は大変だと思い迷っています。
時間は6時半から1時間で、子の生活にも支障が出ると思います。就学まで待つ方が良いでしょうか?

178:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 08:12:32.61 HpCByt2A
>>177
19時半終了で20時帰宅ってことだよね?
子供の睡眠時間的に無理だと思う

子供が小1のころからバスで片道40分のスイミングに通ってる
でもそれは17時終了だから行けてるだけで平日19時半に終わって20時帰宅は子供的に疲れて無理だろうな
もう1人の子は土曜に19時までの習い事してて、20時帰宅→風呂→食事で寝るのは21時半くらいだけど
日曜は9時まで起きないよ
今は就寝時間おそくても、幼稚園入ったら疲れて寝る時間早くなると思う

179:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 08:22:13.19 DTE4ZL8R
うちの辺りは田舎ではないけど車社会なんで、園バスも片道30分乗ってるし、お稽古で片道20分までの送迎は当たり前なんだけど、
大体遅くても6時には帰宅出来るお稽古だし、しかも週3でそれをやってる子はいないな。
週3でお稽古っていうと、勝手にバレエとかを想像しちゃうけど、3歳の子を、その時間に集団きっちりの行動にはめるのは本当に大変だと思う。
3時から始まるスイミングでも、運動会前とか明らかにどこの行事も重なる月なんかは、プールの中で完全に眠ってしまってコーチに抱っこされてる子や、号泣してる年少さんは毎度風物詩。

180:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 08:31:44.80 fZcTkSQm
皆さんに同意。時間が遅い。
週1なら、通いたいという気持ちで頑張れるかもしれない。
小学生なら週2でも大丈夫かも。
でも、園児かそれ以下にその時間の週3は疲れるよ。

片道30分のお稽古が週3回(2つのお稽古)、園児のころに通ってたけど
16時開始で18時には帰宅できてたり、うち1つは土曜午前だったりした。
体力ある方だったと思うけど、これでもぎりぎりだったよ

181:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 15:54:57.87 Q01uhOtO
うちなんて20時からのレッスンに通ってるわ。30分で終わるけど。
食事は行く前に済ませてるから帰ってお風呂入って寝るだけだけど。
ただ他の習い事の宿題をする時間が無いのが気にはなってるけど…

182:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 16:48:00.17 Bag9DIQP
学校の中か学校併設の公営的建物で放課後~18時ぐらいまで色んな習い事をやっててくれたら
通うのも楽だし預ける意味でも便利だし最高なんだけど

183:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 16:54:14.31 DTE4ZL8R
知り合いが通わせてる幼稚園がそうだよ。
バイオリンとかピアノとか絵画、バレエなどスポーツ系まで習い事できて、
月謝が平均10万くらい。

184:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 17:15:32.73 Bag9DIQP
>>183
小学校中学校ではないのかな?
知り合いの小学校では、学校隣接の施設でやってて上記のような利便性だったみたい
しかも月謝も安いと

185:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 17:16:57.58 qkk2QC8U
幼稚園下見に行ったうちのひとつがそうだった。
終わったあとそのまま幼稚園でピアノやスイミングやサッカーやらの習い事教えてくれる。
お金をその分余計に払えば良いだけで、習い事の場所まで送迎しなくてすむから便利だよね。

186:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/11 23:42:49.00 ybVd6m0j
うちは片道50分くらいかけて週4通ってるけど、小学生になったからなあ
年長の時は週2くらいだった
ちなみに今は帰宅が7時過ぎ
来年からは帰宅が9時になるなorz

187:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/12 00:34:02.74 6E02OOe0
親が送り迎えならある程度どうにかなりそうだね

私が子供の頃、自宅が市の北端、小学校(国立だった)が東端、習い事が西端だった
地方の田舎の県庁所在地で、電車とか地下鉄もない バスのみ
レッスンが終わったらそのままバスの時間なんて関係なく先生のお宅を出て、
バスが来るのをひたすら待つ 時計ないからあとどのくらいでバス来るかわからん
ランドセル背負った小学生が家にたどり着くの19時過ぎってのも時々あって、
バスの運転手に驚かれた(田舎だから)

引っ越したことで上記の状況になったんだけど、バスをひたすら待つのが
もう無理で、この環境になって1年半で習い事やめた 私には無理だったわ

188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 07:32:27.15 v1nsnOVa
以前どっかのスレで、放課後に学校まで車で迎えに行く事の安全性の問題の流れで
習い事が理由でも、車での迎えがないと間に合わない習い事をさせるほうがどうかしてるみたいな意見があったんだけど
そういう人は、学校から自宅が近かったり、習い事が徒歩帰宅でも十分間に合う時間帯や場所だったり、恵まれた環境なんだな~と思う

189:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 08:34:19.10 4lCdbKAN
習い事で伸びた子ってたまたま近所に教室があったからって子も多いし
近い方が有利だし可能性が広がるってのはあると思う

190:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 10:20:09.02 KDsrTIHt
近所にそこそこレベルの高いとこがあると本格的になるなら有利だよね
ただ逆にまったり習いたいのに本格的過ぎると敷居が高い&場違い感半端ないw

191:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 11:06:45.70 MFMAn5ft
カレーの辛さみたいに表示してほしいよね
本気度とか、心技体のどれをどれだけ重視してるかとか

192:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 11:14:11.03 I+3k9bcv
>>191
いいね
特にスポーツ系は、本格的にやるつもりじゃないからヌルい所で良いという親も多そう
バレエなんかも、うっかり本格的な教室に入ると掛かる費用のケタが変わってきそうだ
最初はぬるい教室で様子見て、芽が出そうなら本格教室に移ってもいいしね

193:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 12:17:43.97 IvZAT28b
バレエはそれこそ、もっと上の教室に~って
進めてくれるところあるよね。

194:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 13:01:48.52 W1gvVz/9
>>174
自分で教える方がマシかも。

>>177
習い事+往復で2時間以上・週3回。
就学前に習わせてみたら?

就学すると毎日の宿題も加わるから、就学前に、継続か退会を決めれば良い。
親の思い入れが物凄く強いのなら、近くに引越して継続させては。

>>190>>191同意。
大人の習い事だと、お金さえ払ってくれれば良い的なマッタリした教室が有るが、
子供相手だと先生の気合が入りすぎで、子供が嫌がってしまう場合が有る。
楽しく○○気分にさせてくれる教室の需要も有ると思う。

195:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 13:11:48.64 I+3k9bcv
野球やサッカーなんて、
「うちは楽しく体を動かしながら体力づくりがメイン目的です
遠征はありません、保護者持ち回りの送迎やお茶当番、役員等一切ありません」
みたいな所があれば需要あると思うなぁ
運動系習わせたい、子供も野球やサッカーやりたがってるけど
スポ少は親の負担が大きいから取り敢えずスイミングという家多いよ

196:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 13:15:26.14 W1gvVz/9
>保護者持ち回りの送迎やお茶当番、役員等一切ありません

ということで、親の労働が無い分
月謝が高くなって入会者が集まらず、
採算が取れないのかも。

197:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 13:19:22.59 deCX3xFY
>>195
送迎、お茶を当番制にしないで全部自分でやる方が手間かかりそう。

198:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 13:19:41.53 INnIohX5
でも遠征なしってことはそもそも親の出番が少ないってことだし、余計な費用もかからないんじゃない?
試合に出ないってのが最大のデメリットだけど、チーム内で試合できるくらい人数いるならいいと思う
どんだけ月謝高くてもいいから丸投げしたいって人は確実にいるし

199:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 13:41:24.44 W1gvVz/9
そのような習いごとに姉妹子が通っていて、
月謝を払うだけで親の出番一切無しで親は楽、
本人も厳しくないから楽しく習っていたのに、
人数不足で閉鎖になってしまった。

200:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 16:37:43.20 rdm3dZjO
うちの近所は田舎なせいか選択肢が少ない上に本気度高いとこばっかり
バスケバレーサッカー体操剣道→県トップレベルで他府県への遠征多数
習字公文→県内の教室でも上位で特賞総ナメ
ほかは成績は平凡でも親の負担大なバレエ野球なんかだから
のんびり、しかも親の負担なくやれるのがスイミングしかない

何も知らずに体力作り目的で入会させた競技は、レギュラー陣の保護者に
「本気で選手目指すつもりのない親子は迷惑だからよそに移れ」と言われたよ
監督的には楽しく皆で頑張ったところに成績がついてきただけだから
選手を目指す目指さないは強制しないしクラス分けもしない方針らしいけど
監督と保護者の方針が必ずしも一致しているとは限らないのが難しいところ

201:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 16:53:10.69 pNjkf7lF
子@小3男子のコミュ障っぷりがヤバくなってきたので何とかしたい
天真爛漫で大人相手だと比較的受けがいいんだが幼稚で自己中なため、子供同士の中だと浮き気味
スポーツ特にサッカーや野球など難易度高いもの以外で、親があまり関わらなくて良くて、コミュ力が鍛えられる
そんな都合のいい習い事ってあるかな?
ピアノとスイミングはやってるんだけど基本それらって対大人なのでだめなんだよね

202:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 16:58:26.37 W1gvVz/9
英会話は?
日本語の朗読教室とか子供劇団とかが近くに有れば、その方がいいけど。
子供劇団は親の負担大きいかも?

203:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 17:02:32.09 deCX3xFY
うちの子が通うバレエはまったりで月謝も安い。
なのになんだかんだイベントがあって、うちはダンスサークルに入れたのか?と錯覚してしまうぐらい躍らされる。
親としてはバレエの格好して柔軟しててくれたら良いのに
イベントの度にバレエ風踊りの練習。
できたばかりでまだまだポアントの子がいるような教室じゃないのでこんな方向にまったりだとは予想外でした。

204:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 17:26:50.77 aXzgPGcS
>>201
うちの長男と全く同じだわ。これってアスペとかの発達障害と関係あるのかなぁ?
常に健診でグレーできてるから、習い事で修正できるなら何ヵ所でも通わせたい

205:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 18:11:30.46 W1gvVz/9
親が関わることになるけれど、
子連れOKのボランティアを親がして同行させるのは?

自治体や出身園に聞いてみては?
高齢者憩いの場(仮称)手伝い
(子供いないじゃん、と思うけれど、高齢だからこそ、話が通じなかったり
思い込みが激しい人も居るので、人間力が鍛えられるのでは?)
市町村が管理する農園や花壇の手入れ
土日の園イベントの手伝い

など有るかも。色々な年代・性格の人と関わることで成長するかも。

206:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 20:44:31.69 MFMAn5ft
>>201
「コミュ障」というのは普通、引っ込み思案で、恥ずかしがりで、人見知りが激しくて、友達ができない、というタイプのことだと思う。
幼稚で自己中というのはわがままで性格が悪い、思いやりが無い、人間性が悪いということでしょ?
それは普通、本とか、周りの大人がマナーの手本を示すとかで矯正するものじゃない?

習い事で直すとしたら、習い事に付随する礼儀の範疇でしかない。
礼儀に厳しい先生のいる習い事……武道や、茶道とか、ボーイスカウトとかかな

207:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 21:23:42.26 XnvsApNY
>>206
ボーイスカウトは勘弁して欲しいわ!うちの団にもいるんだよね
「子供のコミュ力を鍛えたいから入れたの♪」っていう親子
親の方も子供の様子を見るのがイヤで
活動は全て指導者や付き添いの保護者に丸投げで絶対に手伝いに来なくて
子供は活動の先々で自己中ぶりを発揮して、活動の妨害しまくりだよ…

208:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 22:18:43.70 INnIohX5
幼稚で自己中なのを天真爛漫って言っちゃう時点でちょっとアレな親に見える
そういうのって習い事で矯正するんじゃなくて、子供同士揉まれながら時には喧嘩したり嫌われたりしながら学んでいくもんじゃない?
習い事増やすより寧ろ減らして、近所の子と遊ぶ時間を増やしたらいいんじゃないの

209:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 22:34:04.00 KDsrTIHt
それはそれで近所の子に迷惑

210:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/15 22:52:43.99 XnvsApNY
>>209
ボーイスカウトにいる自己中な子の場合だけど
近所の子供達とは遊ばない(遊べない)らしいんだよね
(子供達が嫌がって遊ばないのか、親が遊ばせないようにしているのかは分からない)
で、その子は小学校に上がってからは
幼稚園時代のお友達とお母さんがアポ取って遊んでいるって話
一番の親友は、母親同士が幼稚園の役員で仲良くなった、1つ年下の子っていってたよ
ようするに、自力でお友達と仲良くするのができないんだよね

211:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 07:11:51.26 lKQUVKYE
>>208
いや実際天真爛漫だけど年齢にしてみては幼いってことでしょ
いちいち面倒くさいな

212:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 07:21:11.13 hS0iiItb
子供らしくなく、変に大人びた子供も浮くよね。
思いやりがないって決めつけた発言する人の方が思いやりがないんじゃない?

213:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 07:48:23.63 /of9h/gI
まだまだ人間形成の時期なんだから思いやりなんかなくて当たり前だよ
親が教えてあげなきゃね。

214:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 07:50:03.05 n5+0O24T
>>201です
>>204と多分近くて、診断つくほどじゃないけど親子ともにADHDのにおいあり

大人にはハキハキ物が言えるのに子供同士だと自分から入っていけないというか、リーダーっぽい子が声かけてくれるのを待ってる、かといって受け入れてもらうために自分を変える努力もしなくて、便所飯予備軍みたいな感じになってきたのでやばいなと。
周りに迷惑かけるっていうことはあまりないと思う

劇団やボーイスカウトが本当は一番いいと思うんだけど仕事しててピアノの練習でいっぱいいっぱいで。
英会話が一番妥当かな。ありがとう。

215:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 07:57:27.51 n5+0O24T
ああ、あとボランティアもいいですね
奉仕活動っぽいの好きみたいなんで
探してみます

216:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 08:52:27.61 tjkaK1U/
>>214
締めた後だけどうちの子と同じ感じがする。
3世代同居で一人っ子だから仕方ないと思ってるけどそのまま小三になったら孤立しそうだなと孤立した経験のある母は思っている。
先生受けは凄く良いので気にかけて貰えるけどそこも孤立する一因になる。
私は何故か公文が突破口になって、リーダー格の子が同じ公文の仲間だからと引き揚げてくれた。
英語選ぶならクラスメイトが多くいるところ選ぶと良いんじゃないかな?
うちの子はピアノで合同授業してくれるから助かってます。

217:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 10:18:13.10 BtcwIqxe
小学生でどんな子が人気あるかというと足が早くてスポーツがうまい子、
勉強ができる子、明るくて優しい子という感じだったと思う
毎日坂道ダッシュ×5ぐらいしてタンパク質をしっかり取って
体育の授業でやるようなスポーツを習って
くもんや塾で勉強を得意にして(せめて上の中ぐらいには)
お笑い番組や漫画雑誌をたくさん読んでお笑い力を磨き、
道徳や人間関係の本をたくさん読んで良い人格とは何かを考えて実行する

その上で趣味や特技ができるように習い事をしたらどうかな
なおバレーボールは声を出してチーム内の意思疎通をしないと勝てないので良いです

218:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 10:41:27.01 RLVU+FP8
>>217
ずいぶんと欲張りなプランだなw
それを全て実行するとなると、子供の負担が凄くて
クラスの人気者になる前に潰れそうだww

子供の自信に繋がる誰にも負けない(って思う)一芸を磨く方が現実的でないか?

219:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 11:28:29.72 k7HdmEfI
一芸を本人が自信に思うことも大事だけど、それが周りの子たちが求める芸でなきゃ傲慢な押し付けにもなりかねない
一芸は自分の満足のために行って、お客さんに買って頂く商品としてはあくまでもお客さんが求めるものを考える
シーズ志向とニーズ志向のどちらもできるようになっておくのが強いと思う

220:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 11:39:36.03 WLI2+UUo
取り敢えず、勉強or運動
少なくともどちらか一つは得意と言えるレベルだと
ぐっと虐められリスクは減る
逆にどちらも底辺だと、相当社交スキルが長けているのでない限り地獄

221:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 13:13:30.09 n5+0O24T
>>216
ありがとう、共通点のあるお子さんのお話参考になります

222:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/16 22:08:11.99 +N0ORhIh
芸術やスポーツは本人の素質に左右されることが多く必ずしも努力が実を結ぶとは限らないから、いじめ予防や自信をつけさせるには勉強が良いと最近読んだ本に書かれてた

勉強は方法論が確立されていて、正しい方法で努力すれば大抵できるようになるからとのこと


うちはコツコツやると出来るようになる、という小さな成功体験を積み重ねたいのと、勉強はできて当たり前、勉強以外にも得意な事や好きな事があったら人生が楽しいだろうと思って習い事をさせている

223:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 15:35:10.26 +0UNmuhI
公文+武道+体操+スイミング習ってるけど、今のところ
勉強も体育も公立小学校の中で上位一割~二割までには入ってる
ただ、中には習い事なしでマラソン大会一桁順位って子もいて
うちなんかは習い事なしじゃ平凡ど真ん中なんだろうなぁと思う

224:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 15:36:24.58 jQYvjS+q
ふーん…

225:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 16:09:07.36 1OfZfF5v
>>223
その子は社交的?友達多い?自分から話しかけられる?同級生に好かれる?大人に好かれる?性格良い?わがまま?自分勝手?

226:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 16:21:43.47 2Uor1ZjQ
でもなんだかんだ言って、小学校の時点で評定平均4.5以上ならかなり人生に安心感を持てるよね。
それで性格が良ければ、少々引っ込み思案でも周りから質の良い友達が寄ってくるんじゃないかな。

逆に、習い事ができるからって学校の評定平均が3以下ではねぇ。

227:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 16:32:40.85 yxhCHU23
韓国のりから基準値を超える発がん性物質
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

228:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 17:48:38.17 gvP46H+T
>>226
>小学校の時点で評定平均4.5以上ならかなり人生に安心感を持てるよね。

いや…w

229:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 17:55:10.38 5AKoG+Fd
片道徒歩20分の習い事なんだけど、その間(一時間半ほど)
時間潰して待ってるのもなんだから一度帰宅
終わる頃また迎えに行ってる
一回の習い事に親の私は往復で徒歩1時間20分…
車が使えないというのは辛い
早く一人で通える年齢になって欲しい

230:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 18:37:59.08 mq1bL/vQ
車ないと寒いし送迎大変だよね
今の季節風邪ひきやすいし親のこっちがくじけそうになる
今は暗くなる時間早いし、習い事終わったら外は完全に日没で寒い

231:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 19:32:58.65 IABAYgs4
>>223
上位にいるって何で分かるの?
私学で順位わかるとか?

232:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 19:46:55.15 u0SH58c9
公立って書いてあるよ
うちも公立だけど、個人面談の時に話聞いて、だいたい自分の子の位置わかるけどな
体力テストの結果とかはデータ化されて見せられるし
後は補足的に授業参観や子供の話を聞いて判断できると思う

233:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 19:50:51.95 xWy12fMz
>>231
公立ってかいてあるじゃん
個人面談で担任から教えてもらったのでは?
うちもそれとなく教えてもらった

234:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 23:57:42.71 K44qh2RG
授業中に問題解き終わった子はわからない子に教えにまわるシステムで、
常に教える側の5人に入ってるらしい
あとはテストで満点が何人いてどのメンツだったとか、
検定やスポーツテスト・リレー・マラソンの記録とか、担任・子・保護者の話を総合するとわかる

今時の小学生は低学年でも誰が何位だ誰が何点だってしっかり覚えていて、
自分のだいたいのポジション理解してるよ
誰がどんな習い事してるかとか、びっくりするくらい。

235:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/17 23:58:50.84 5AKoG+Fd
デキが良い子はいいね
習い事させる甲斐もあるというもの

236:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 11:32:57.06 n/5HBUzV
>>229
自転車も駄目なの?駐輪場が無くても、
親だけ自転車で、到着したらすぐに去って駐輪しなければ?

237:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 12:50:41.24 QLwaeaHT
>>235
だね。
知り合いママ達の子が小6で、一人は小1から、もう一人は小5から書道習ってるんだけど
小1から始めてる子はもう5年以上習ってるのにお世辞にも上手いと言えない。
小5から習い始めた子は書道教室に通い始めて半年あたりからメキメキ上達して色んな賞をもらい始めた。
元々筋が良かったんだろう。

長く習ってる方の子は近所の公民館で、月謝のお安いボランティア教室
すぐ上達した子はその地域でも高名な書道教室。普通より少しだけ月謝も高い。
本人の素質や才能もあるけど、三流の先生に教わるよりもどうせなら一流の先生に教わる方が
やはり伸び率違うんだろうな、と思った。

238:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 12:52:03.91 8D10U4X4
教室選びも大事なんだね。心に留めておこう

239:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 13:11:10.66 n/5HBUzV
公民館で、月謝のお安いボランティア教室=三流
高名な書道教室。普通より少しだけ月謝も高い。= 一流

だったのだね。一流の先生が公民館で安く教えている場合もあるだろうから、
先生の経歴も確認出来るといいが、
先生1人のお教室でなくて、チェーン展開している所だと分からないし、
先生の変更が多かったりする。

240:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 13:26:10.26 2fDq357u
でも本人同士の相性が一番大事

241:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 13:36:25.56 DQ9I3XdF
通ってる子にきくのが一番かもね
公民館書道でも習ってる子のほとんどが県や市の書道展に入賞してるとこもあるよ

242:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 13:42:54.38 n/5HBUzV
そうだね。子供にネイティブから英会話を習わせているけれど、
先生を選べないし、慣れた頃に先生が辞めてしまったりして、
相性の良い先生に長く教えて貰うのが難しい。

講師とスクールの契約期間が決まっている(更新回数に上限が有る)し、
1つの所に長く勤めるのは常識ではない国から来ているから、
先生が辞めるという体験も異文化理解の1つなんだが、
子供が寂しがるし、私も折角慣れてきたのに・・と思う。
日本人の先生に習わせる選択肢は無い。
(日本人講師と同等のレッスンなら自分で提供出来るからw)

243:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 16:49:33.53 /sE0rhJT
うちは長男にネイティブの先生による英会話させたのは、ただでさえ人付き合いが
得意でないからだった  ←でなかったら安い日本語講師でも良かった
正直、英語能力というよりはコミュニケーション能力を期待してというかw

母の私が困ったことによく外人さんから話しかけられるタイプ(英語能力皆無)で、
長男が将来そうなった場合、例えば道尋ねられたらもし会話できなくても
キョドって逃げ出すんじゃなくて、身振り手振りでもいいから教えてあげられる
人になって欲しいって気持ちがあったな

正直相性とかはわからんけども、少なくとも外人さん見てキョドらない子にはなった
(夫は外人さん見るとキョドって場違いな発言するタイプ)
次男にもやらせてるが、これは長男と平等に、というだけ

たまたまこの教室は文法も教えてて(英会話してる子は割引になる)、結果的に良かった
長男は中1になったけど、取り敢えず英語はいつも上位5位以内にいるよ

244:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 17:42:36.69 P5ygXZDD
年長の息子がずっと公文の算数だけ通ってて、しばらく同じところで停滞してたところで
水泳とスケートを始めたら公文のほうが急に伸びてきた。
時間の使い方がうまくなったのと、運動がよかったのかなぁと思ってる。
本人はあと囲碁とそろばんやりたいらしいけど、下の子も習い事やりたがっるから
そこまでお金かけられないよなぁーと思ってるけど、どうしよう。

245:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 19:09:31.01 XUcyJJdt
うちの1年生も幼稚園入る前から英会話スクールの児童(幼児)クラスに入れてるけど4年間の間に3回スクール変わった
少人数でやるから進級した時そのクラスが開講できるかどうかが不安定・・
他の習い事は4年5年と変わらず続けられるのに

246:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/18 20:24:53.97 n/5HBUzV
上の子は英会話7年目で9人目の先生w。
真ん中の子は英会話6年目で4人目の先生。
下の子は英会話4年目で3人目の先生。

英会話の達成度は個人差が大きい。
英語のレベルが近くても学年差が大きいと理解力が違うし、
レベルも学年も近くて都合の合う生徒同士が巡り合うのは難しい、
と体験した。

247:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/21 10:27:45.12 DTENU8k2
浅田舞がイタすぎる
スポーツなんかにどっぷり浸からせるといい歳してあんなイタい人間になっちまうんだと思うと習わせる気なくなるね

248:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/21 11:53:18.45 uA78Qrj2
安藤美姫もイタイよね…
スポーツしかしてきてない人間はイタイの多いよ。

体育会系枠で入社してくる運動バカも一般常識ないのが多い。
バカだけど、先輩や上司の言う事を聞く社畜としては使い勝手がいいから
重宝されるんだろうけど、中身が中学生レベルで止まってるからなあ…

249:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/21 12:51:40.89 tssAJuzv
でも、浅田真央は姉より更にスケートにどっぷりだっただろうけどまともじゃない?
それこそ本人の資質じゃないかと。

250:自分
14/12/21 13:47:25.44 +FVGnSFQ
でもかわいそう
自分が先に始めてそこそこのレベルは行ってたのに、後から来た妹がずば抜けた才能を発揮してどんどん抜かれていく
腐るのもわかるわ

251:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/21 13:52:42.18 PMzS900w
その当時腐るんならまだマシなんだけど、今、まさにこの年齢でやってることとキャラが痛いと思うの
過去が黒歴史なんじゃなくて現在進行形でイタい
今この瞬間が一番イタい
今いくつよ?って話

252:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/22 10:20:44.20 oPyFgl/9
海外だと、新体操の選手なんかが引退後ヌード写真集出してるよw
ペラペラの露出し放題の衣装着て、審査員に恥部を見せつけながら滑るような競技だから
貞操観念もなくなるんだろう。

253:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/22 10:31:00.56 oPyFgl/9
ちなみに浅田真央の小さい頃は
舞と安藤が先生に怒られてる横で
巧く立ち回って舌出してるような子だったらしい。
典型的な末っ子だよ。

254:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/12/22 11:56:42.52 30PXVxEF
モー娘。やAKBも似たところない?
芸能界とかスポーツ界とかほんと教育によくない
子供の貞操観念をだめにする迷惑極まりない存在だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch