14/07/12 13:59:37.80 gY5L+2Pc
◆◆道路で遊ぶな!! PART-13◆◆
スレリンク(baby板:901-1000番)
◆◆道路で遊ぶな!! PART-12◆◆
スレリンク(baby板)
◆◆道路で遊ぶな!! PART-11◆◆
スレリンク(baby板)
◆◆道路で遊ぶな!! PART-10◆◆
スレリンク(baby板)
◆◆道路で遊ぶな!! PART-9◆◆
スレリンク(baby板)
道路で遊ぶな Part 8
スレリンク(baby板)
3:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:00:54.62 gY5L+2Pc
関連スレ
【うるさい】井戸端会議しないで! Part.5【迷惑】
スレリンク(kankon板)
□参考
児童生徒等の交通事故の防止について(昭和41年12月23日文部省体育局長通達)
URLリンク(www.mext.go.jp)
路上遊戯中の子供の交通事故の防止について(昭和51年3月13日警察庁(3課連名)通達)
URLリンク(www.mext.go.jp)
なくそう子どもの交通事故!! :警視庁(中段付近の『保護者の皆さんへ>歩くときの約束>4.』を参照)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
yahoo知恵袋「道路遊びで通報されました。道路で遊んで何が悪いんでしょうか?」
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
□有志が作ってくれた道路遊びを諫める啓発サイト及び文書
『住宅地の道路で遊ぶのはやめましょう!』
URLリンク(milky.geocities.jp)
上記サイトを元に作られた啓発文書
URLリンク(www.kent-web.com)
道路遊び反対同盟
URLリンク(park.geocities.jp)
4:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:01:58.87 gY5L+2Pc
□道路法
(用語の定義)
第二条
この法律において「道路」とは、一般交通の用に供する道で...(以下、略)
(私権の制限)
第四条
道路を構成する敷地、支壁その他の物件については、私権を行使することができない。(以下、略)
□道路交通法について
(定義)
第二条
この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一 道路 道路法 第二条第一項 に規定する道路、道路運送法第二条第八項 に規定する自動車道及び『一般交通の用に供するその他の場所』をいう。
(禁止行為)
第七十六条
4 二 道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
三 交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
※用語解説(『執務資料 道路交通法解説 12訂版』(東京法令出版)引用)
『交通のひんぱんな道路』
・一律には摘要できず、現実には、道路の広狭、通行する歩行者、車両等との相対関係により社会通念上判断するほかはない。
・平均的に交通量が少ないことで、常にその道路が"交通がひんぱんではない道路"とはならず、交通量の変化に応じて適宜判断される。
・「1時間あたり、原付30台、自転車30台、歩行者20名程度の場合は、交通のひんぱんな場所とはいえない」(昭和34年4月16日の名古屋高等裁判所の判決より)
『これらに類する行為』
・スケートボード、アイススケート、バドミントン、羽根つき、石けり、フラフープ、凧揚げ、鬼ごっこ、竹馬乗り等
□軽犯罪法 (通報時の参考に)
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
十四 公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者
5:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:02:52.31 gY5L+2Pc
□騒音に係る環境基準について
URLリンク(www.env.go.jp)
環境基本法第16条第1項の規定に基づく、騒音に係る環境上の条件について生活環境を保全し、
人の健康の保護に資する上で維持されることが望ましい基準(以下「環境基準」という。)は、
別に定めるところによるほか、次のとおりとする。※当てはまる地域は都道府県知事が指定
昼 間 夜 間
地域の類型 AA 50デシベル以下 40デシベル以下
A及びB 55デシベル以下 45デシベル以下
C 60デシベル以下 50デシベル以下
(注)1 時間の区分は、昼間を午前6時から午後10時までの間とし、
夜間を午後10時から翌日の午前6時までの間とする。
2 AAを当てはめる地域は、療養施設、社会福祉施設等が集合して設置される
地域など特に静穏を要する地域とする。
3 Aを当てはめる地域は、専ら住居の用に供される地域とする。
4 Bを当てはめる地域は、主として住居の用に供される地域とする。
5 Cを当てはめる地域は、相当数の住居と併せて商業、工業等の用に供される地域とする。
□騒音のいろいろ(単位:デシベル) ※「生活騒音の現状と今後の課題」(環境省)より引用
犬の鳴き声 約90~100
子供のかけ足 約50~66
ふとんをたたく音 約65~70
車のアイドリング 約63~75
人の話し声(日常) 約50~61
人の話し声(大声) 約88~99
6:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:03:20.20 gY5L+2Pc
□道路遊びする連中へ
・道路は通行のためにある公共の場であり、通行量など状況に関わらずあなた達が私的な遊び場としてしようして良い場所ではありません。
・遊び場所は、ちゃんと設置・維持に税金が投じられた公園があります。なお、当たり前ですが公園が遠いかどうかは道路遊びをしてよい理由にはなりません。
・あなた達が道路遊びが辞めても、道路遊びで迷惑を被ってきた人達は何一つ利益は得ません。単に"本来あるべき状態"になるだけです。今まで被った被害が補填されるわけでもありません。
・遊びによって快楽を得ようとするなら、お手軽簡単便利だからと道路を私的占有せず、きちんと適切な場所へ行くor用意するといった時間・お金・労力といった対価を支払いましょう。
★都内各区では小中学校の校庭が週末定期的に一般開放されておりサッカー・野球を
思いっきりすることができます。
住んでいる自治体のHPやネットで調べて有効に活用すべし。
犬ですら愛情かけてドッグランに連れて行ってもらっています。
□道路遊びに関する相談・相談を受け付けてくれそうな機関・メディア等
◆文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
URLリンク(www.mext.go.jp)
・幼稚園及び幼児教育に関すること
URLリンク(www.inquiry.mext.go.jp)
・教育改革、生涯学習、社会教育、家庭教育に関すること
URLリンク(www.inquiry.mext.go.jp)
◆TBS 噂の東京マガジン
番組づくりに活かすため、理不尽な出来事、困っている問題など身近な情報を募集しています。「くちこみメール」「くちこみFAX」「手紙」のいずれかでお寄せ下さい。
URLリンク(www.tbs.co.jp)
7:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:34:36.47 4vogeb5O
□道路遊び - 肯定派のよくあった主張と返答の簡易まとめ - その1 ※道路遊び肯定派は一読してから書き込め
〔主張〕そもそもなんで道路遊びを否定されなくちゃなんねーんだよ
〔返答〕・…え?そもそも貴方の土地ですらないですよね?
・道路とは"一般交通の用に供する道"であり、遊ぶ場所ではありません。
・歩行者、交通用具使用者の通行の妨げになり、事故の要因となってしまいます
・奇声や井戸端、プラスティックカーやボールなどアスファルトの反響音などが一定箇所で一定時間、
さらに数年に渡って繰り返されます騒音源です。
・物損被害が起こります。自家用車や植木鉢、フェンスなどが破損・毀損させられる場合があります。
〔主張〕うるさいし邪魔だから道路で遊ぶな?じゃあ車も通行禁止だな。だってアレもうるさいし邪魔だろwww
〔返答〕道路の本来の用途通り"通行"してますね。例え貴方のいう車が爆音マフラー・ステレオでも、それはまったく別問題です。
〔主張〕道路で子どもが遊ぶなんて、昔から当たり前のことだ。
〔返答〕地域・住宅地・住民の「質・レベル」によって一概に普遍化できません。"遊び"自体は誰も否定していません。
"道路"という場所と程度が問題となっているだけです。昔は昔、今は今の時代を生きるお前ら以外の無関係な住民もいて、
共生するうえでの価値観・マナー・環境の変遷があります。
〔主張〕子どもの道路遊びの音なんて低レベルな生活騒音だ。それなら、車のアイドリングやエアコンの室外機の方が(ry
〔返答〕生活騒音は、生活の場たる住居(私有地)から(是非や大小は別として)日常生活のなかで生じるものです。他に場所の選択肢(自宅内、公園、学校...etc)
があるにも関わらず公共の場たる道路(公有地)で遊ぶことで生じる騒音は、そもそも生活騒音ではありません。
〔主張〕道路では、子どもの遊びやご近所の交流の場としてのコミュニティ機能が果たされるべき。
〔返答〕ご交流は公共の道路でなく、ご自宅などでどうぞ。何でも自由にできますよ。
8:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:36:31.57 4vogeb5O
ご近所さんから迷惑がられている? 道路族にならないための方法とは
URLリンク(okguide.okwave.jp)
【一部抜粋】
住宅街で話題になってきているのが「道路族」。もしかするとご近所さんから迷惑だと
感じられているかもしれませんよ。
道路族とは……?
最初はインターネットの掲示板から発展した言葉が「道路族」。
「暴走族」から派生した単語だと思われます。
道路で我が物顔で遊ぶ人たちのことを指し、他に「道路遊び族」とも言われることがあり、住宅街の新しい問題になっているようです。
9:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:37:53.57 4vogeb5O
◆これからの季節に多いトラブル“道路遊び”。アナタの地域は大丈夫?
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
【以下抜粋】
まもなく終わるであろう梅雨を越えれば季節は初夏から本格的な夏へと向かいますが、
この頃になると道路で遊ぶ子供たちの姿を間にすることも多いのではないでしょうか?
子どもを遊ばせている親たちは“目が行き届くから”などの独自理論をお持ちのようですが、
そもそも道路は遊び場にあらず。特に、舗装してある道路でのボール遊びや住宅街での
子どもの金切り声は思った以上に音が響くため、騒音として近隣住民がストレスを感じていることもあります。
ネット上でされているご近所トラブルの相談も、こういった“子ども(時には親も一緒に)の道路遊びに対する苦情”が多いのです。
>>ただ、それらの相談の多くに共通しているのが「親がそういったマナーやモラル
>>無頓着で、自分の権利主張だけは必要以上にする」ということ。
こういった相談に寄せられている、遊ばせている側の親御さんと思しきコメントの中には
「交通量が頻繁な場所でない限り道路遊びをしてはいけないという法律は存在しない
(のだから、遊んでいても問題ない)」といったものも。
>>こういったケースについて警察相談専用電話(#9110)に電話して問い合わせてみたところ
>>「道路は人または車輌が通行する場所であり、遊びを容認する場所ではない」といった回答を頂きました。
>>これを解釈するかは皆さんそれぞれなのでしょうが、
>>少なくとも「一定の条件に合致していなければ道路遊びをしても良い」といったニュアンスは感じ取れません。
実際、道路遊びしていた子供たちが事故や事件に巻き込まれたりするといった報道もされており、
そういったニュースを耳にする度、親がしっかりと躾をしていれば回避できたものも多いはずなのにと、
時には加害者の方に同情してしまうことも。
これからの季節、益々ご近所トラブルとして問題になりそうな道路遊び。皆さんの地域は大丈夫ですか?
10:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 14:39:31.36 4vogeb5O
ネットで被害報告多数「道路族」(web R25) - Y!ニュース
URLリンク(srd.yahoo.jp)
最近、ネット上の主婦の間で話題となっているのは「道路族」だ。
「道路族」というと、かつては道路建設関連業界に強い影響力を持つ国会議員を指す言葉だったが、
今話題になっている「道路族」はまったく別のもの。
“道路で大騒ぎして遊ぶ子供たちとその親”を指す言葉で、ご近所トラブルの原因になっているという。
11:◇過去スレからの有効な対抗策◇
14/07/12 14:42:18.29 4vogeb5O
(注記:ただし警察署/担当者の対応は必ずしも協力的なものとは限らず、当たり外れがあるようです。)
719 :名無しの心子知らず :2012/04/29(日) 17:27:48.01 ID:mkzxd0yG
15時頃から一つ東隣の通りで道路遊びが続いている。距離で大体40mほどは離れてるのに、窓を閉めていても甲高い奇声が家の中に響いてくる。
もし自分がそこの通りに住んでいたらマジ怒鳴り付けてる規模なんだろうと思うとぞっとする。
「子どもの事だから」「今だけだから」などと言って自分を慰め、身内間で「あそこの人達は非常識ねぇ…」
などと言うだけで耐えられるその通りの住人には敬意と憐れみを表します。
一方で自分は、昨年、道路遊びの状況を騒音計の測定値付きで撮影して、騒音基準や生活騒音に関する資料とともに警察へ持ち込み事前に相談のうえ、意を決して通報しました。
その御陰か、今年は春になっても道路遊びが激減し、始まっても私が道路に出て何をするでもなくただ道路を見つめていれば、すぐ道路遊びが終わる状況になってます。
私も事なかれ主義の自分慰めの我慢派でしたが、覚悟を決めて実行してしまえば、
何故こんな当たり前の生活環境を維持するのに躊躇したのかと馬鹿だった自分にいらだちました。
12:◇過去の感動レス その1◇
14/07/12 14:58:12.50 4vogeb5O
私もここで解決行動の経過報告をしておきます、ようやく一息つけたので。
私の自宅は閑静な住宅街といえる環境にあります。ここから徒歩1、2分の場所に児童公園が、
この街が造成されたときから存在しています。
そうした環境にも関わらずこの自宅の間近に、去年の春前から俄かに幼児から小学校低学年までの
女子ばかり平均5、6人が集まるようになり、ある1軒のオープン外構のガレージスペースを拠点として、
その前の道路約2、30mにかけて休日平日問わず晴れの日のほとんどにおいて長時間公園同然に
遊びまわり騒ぎまわり大声奇声を際限なく上げ玩具遊具の類も使いたい放題やりたい放題な上に
保護者らもそれを公然と放置し或いは加わり更には井戸端会議も傍若無人に長々と続けるという迷惑行為
(長時間の騒音発生と円滑な交通の妨害)によって心身共にかつてないほどの苦痛を受け続け、
今も尚生き地獄を味わわされ続けております。
13:◇過去の感動レス その2◇
14/07/12 14:58:59.31 4vogeb5O
今年の始め遂に我慢の限界を迎え、現場近くに「こうえんであそびましょう」と張り紙をしましたが
直後子どもらに剥がされ、再度張り直したあと少なくとも一ヶ月以上は掲示されていました。
それでも状況は全く改善せず憎悪は膨張する一方でしたので、三月末には意を決して自治会に対し
回覧板にて注意して欲しいという歎願書を匿名で投函しましたが、メールアドレスを開示したのに何の連絡も反応もありません。
その後生活騒音に対する注意を呼びかけるページを印刷した冊子を周辺に投函することもしましたが、迷惑行為者らは遠慮する素振りさえ見せません。
大いに失望し、最後の望みを託して先ごろ五月の末に学区の公立小学校宛て、メールで苦情を送りました。
匿名ですが地域をある程度絞って現在の惨状を(自治会の時よりも)詳しく説明し努めて冷静かつ的確に問題を指摘して、
同時に怒りと切迫感を表現しそれでいて失礼にならないよう配慮しつつ、
こちらの窮状をありのまましかし簡潔に伝えるよう心を砕きました。
14:◇過去の感動レス その3◇
14/07/12 14:59:51.41 4vogeb5O
今度は2、3日で返信があり、幸いなことに理解ある校長先生が対応してくださったお蔭で、
「児童がご迷惑をおかけして申し訳ない」「全体的な指導をし、保護者へは学校便りといった形になるが注意をする」
「自治会にも協力を促す」「それでも改まらない場合は児童の名前を言っていただければ直接保護者に要請をする」
という心強いお返事を頂きました。
この問題の発生以来初めて心の底から安堵することができ、今は何とか極限状態を一時的に脱しています。
勿論これだけですんなりと速やかに問題が解決するとは思えませんが、
とにかく身近に(モンペに対しては限定的だが)影響力のある味方の存在を得、解決のための大きな足がかりを見出せたことで、
今までの孤立無援の状態に比べればはるかに確かな希望を抱くことができています。
15:◇過去の感動レス その4◇
14/07/12 15:01:46.94 4vogeb5O
この種の問題に対しては、何事も早めに手を打っておくべきです。
それは、行為の異常性がある程度濃厚と認められた時点でその点を念のため早めに指摘しておく正当性が、
こちらには十分あるということでもあります。
本来これは住民同士がよく話合って合意を形成すべき種類の問題なのでしょうが、
現代の社会環境はそれを多くの人にとって難しいものにしていると言えると思います。
解決手段として第三者に助けを求めてることは最早やむを得ないことです。
訴えを準備するにも、その反応が返ってくるのにも、対策が講じられるのにも、
その効果が出始めるにも、すべてにおいて時間を要します。その間もずっと、
迷惑行為による影響と被害を不当に受け続けることになるのですから。
それに、近所の誰かであったり天や運が味方して
ご親切に救いの手を差し伸べてくれるというようなことは期待しないほうが良い。
迷惑に感じた本人が行動を起こさなければ、いつまでたっても誰も動こうとしない事になります。
16:◇過去の感動レス その5◇
14/07/12 15:03:06.56 4vogeb5O
そのうえ、始めのうちは自分に余裕があるように思えていても、
解決が遅れるうちに適切な行動が起こせない心身の状態にまで追い込まれ、
抵抗不能に陥ってしまう危険が高いように思われてなりません。
そうなると絶望と諦観に飲まれてこの状態、この環境に“飼い馴らされ”てしまうことにもなり兼ねないのです。
東北のひとびとを助けるためにも、まず自身に降りかかる災いを払いのけて、
平穏な日常生活を一日でも早く取り戻しましょう。
17:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:07:18.71 4vogeb5O
◆道路族を彷彿とさせるマナーの悪い親子の他の場所での典型的な立ち居振る舞い1◆
非常識な親を語るスレッド part166
スレリンク(baby板:318番)
318 :名無しの心子知らず :2012/12/08(土) 08:58:35.38 ID:nkqNhd4U
先日新生児の検診のため、出産した産婦人科に行った。
その病院では、新生児の検診は曜日と時間が指定されていて
検診以外で来る人はいないので、来ている人はみんな新生児連れ。
待合室では、ほとんどの人が生まれて1ヶ月にもならない赤ちゃんを
抱っこしてて、たまに赤ちゃんがぐずって泣いたりしてるくらい。
そこに幼稚園の制服を来た子供二人を伴って、同じく新生児連れの夫婦がやってきた。
病院の待合室の片隅にはキッズコーナーがあり、
そこには子供が好きそうなおもちゃは本などが置いてあり、
親は幼稚園二人をそのコーナーに連れてきて、子供だけで遊ばせ始めた。
そのうちに母親が診察に呼ばれて、新生児を連れて診察室へ。
途端に、キッズコーナーにいた子供が大声で騒ぎ始めた。
次第にエスカレートして、おもちゃにブロックや積み木をぶつける遊びを始めた。
静かな待合室に子供のキーキー声とブロックが当たる音が響いて
大人でも我慢出来ないくらいうるさいくらい。
そのうちに待っている新生児がどんどん泣き始め、待合室を離れて
ちょっと寒い玄関のほうに赤ちゃんあやしながら離れていく人が多数出てきた。
途中、あまりのうるささに看護師さんが出てきて、「大声出したり大きな音出すと赤ちゃんがびっくりするからやめて」と
子供に注意したけど子供はまったく言うこときかない。
また私も含め数人のママが「静かにしてね」と子供に言うも子供はニヤニヤ笑いながら全然言うこと聞かない。
母親は診察室の中なので気づかないのかもしれないけど、父親は注意出来るだろうと
見渡すと、離れたソファーに座って涼しい顔で雑誌読んでた。
あんたんとこの赤ちゃんは診察室だから関係ないだろうけど、
大勢の人が新生児連れなんだから子供の面倒見て注意して欲しいと思った。
18:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:08:46.99 4vogeb5O
◆道路族を彷彿とさせるマナーの悪い親子の他の場所での典型的な立ち居振る舞い2◆
非常識な親を語るスレッド part172
スレリンク(baby板:15番)
15 :名無しの心子知らず :2013/10/13(日) 17:50:41.08 ID:nSK2YYUw
旦那の友人10名くらいと昼ご飯を食べに行った
うちの子は1歳目前、ほかに2人が子連れママで、3~5歳の子が3人いた
個室を予約してて、広めの和室だったんだけど、3人の幼児はろくに食事もせず室内を駆け回り、親たちはおしゃべりに夢中
床の間があって直径80cmほどの大皿が飾られていて、
幼児たちがそこでかくれんぼを始めても「危ないよ~」と言うだけ
店員さんを呼ぶための電話機で遊び始めても「うちの子、電話機はオモチャだと思ってるんだよね~w」
前々からうわぁ…と思う部分の多い方々だったのでこれを機にFOしようと思ってたら、
食事が終わったあと
まだ話し足りないよね」「どっか行こうか」
「子供たちが遊べる所がいいよね」「でも雨だし外は行けないよね…」
と話しつつ、うちの旦那(超お人好し)をチラ見…
バカ旦那が「じゃ、うち近いし…」と言い掛けたので
うちは無理!」と遮って事なきを得た
新築の家に、あんな躾なってない子供たちなんか上げたくないわ
結局、児童館で子供放置して3時間しゃべってたよ…
旦那の顔も立てなきゃいけなくて付き合ったけど、次回はないな
19:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:10:50.60 4vogeb5O
どうしてうちにだけ苦情が?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
通報ばかりする隣人に悩んでいます。
URLリンク(www.nayamiweb.jp)
道路で遊ばない、これって私にとっては当たり前のことなんですが、どうして近所の親、そしてまさか祖父母まで容認しているのでしょうか。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
他所のガレージの車の前で、ボール遊びさせる親って…(愚痴)
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
2歳と5歳の子供を持つ母です。新興住宅街に引っ越してきて3年がたちました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
親が見ていれば駐車場で子供を遊ばせるのはいいですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
隣人の神経。 以前から、隣人奥様の無神経さにイライラが募っているところです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
井戸端会議をしている主婦って腹が立ちませんか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ご近所の井戸端会議 道路遊び
URLリンク(www.inter-edu.com)
夜まで井戸端会議のママ達って…
URLリンク(bbs.onayamifree.com)
幼稚園ママは何故マンションエントランス前でたむろするのか
URLリンク(bbs.onayamifree.com)
20:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:21:20.51 4vogeb5O
道路は公園じゃない!!
URLリンク(www.inter-edu.com)
近所の子供の騒音・迷惑行為に困っています。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
近所の子供達についてどうすれば…
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
近所のママ集団に迷惑してます
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
子供たちの道路遊びは危険で迷惑ですか?やめさせるにはどうしたら良いですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
近所の子どもの道路での遊びに悩んでいます
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
新興住宅街ってダメ親の集まりなんですか?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
路上遊び、井戸端会議が増えるので、これからの暖かくなる季節が怖い・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ご近所カテを見ていて騒音や近隣トラブルが本当に多くて吃驚します。 子供の道路...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
21:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:22:25.86 4vogeb5O
家の前の道路はあなたのもの?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
近所の子が悪さしてたので注意し そばで親が井戸端会議してたので「ほぼ毎日迷惑し... URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
騒音や子供の道路遊び、または大人の井戸端会議に直接注意や苦情を言った事がある...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ママ達の井戸端会議と道路遊びについて
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
井戸端会議ママを解散させたい
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
ママさんのおしゃべりがうるさいです
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
近所の「ママ達井戸端会議」が大嫌いな方、教えて下さい。 暖かい日には必ず外に出...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
怖いご近所さんへの対策法は?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
22:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:23:08.86 4vogeb5O
ママ達の井戸端会議と道路遊びについて
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
井戸端会議は我慢しないといけない?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
天気が良くなったせいか~始まった井戸端&悪口大会!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
暗い春休み
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
幼稚園バス クレームの入れ方について園バス停留所の近くに住んでいます。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
幼稚園に苦情の電話をしました
URLリンク(com.babycome.ne.jp)
井戸端会議ママを解散させたい
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
ママさんのおしゃべりがうるさいです
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
近所の「ママ達井戸端会議」が大嫌いな方、教えて下さい。 暖かい日には必ず外に出...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
幼稚園バス送迎ママ達の立ち話
URLリンク(www.inter-edu.com)
23:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:26:29.11 4vogeb5O
◆警察の対応は理想的だが道路族がキチガイ過ぎて話にならないケース
742 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 10:46:03.66 ID:0QT9fd7p
うちの方は母親が井戸端して子供を道路で遊ばせてるタイプ
数日前、子供らの奇声が尋常ではなくこの春一番の煩さで、交番に通報したら、
「親が一緒にいて子供を道路で遊ばせてるんですか?!」とお巡りさんは呆れ、
「交通事故の危険性と過失割合で親にも責任が発生している裁判事例を説明し、
道路で子供を遊ばせないように親の方に注意します」と言ってくれました。
以前も通報したら、お巡りさんが道路族に厳しく説諭する現場を確認したんだけど、
道路族はヘラヘラしてその場凌ぎの言い訳して解散し、翌日また繰り返したんだよね。
罰する法律がないから注意喚起しかできない現状も原因にあるんだよね。
イタチゴッコだけど、何度も繰り返すしかないんだよね。
24:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:49:24.69 7sS2wL9V
一分も居ない暴走族の方が遙かにマシ。
25:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 15:57:42.80 5cJ05WUL
>>24
だね。道路族の迷惑行為は、同じ場所に長時間、何年もの間続くうえにガキの成長に合わせて迷惑度がレベルアップしていく。
自分の日常生活圏外だからか、道路族以外で道路遊びに肯定的な人はこの観点が抜けてる感じ。
26:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 17:26:37.61 /PIP+UiT
>>1おつ
井戸端奇声大好き一家がBBQやってる。
塀も無い隣家に密接した駐車場の延長程度のスペースでね。
酔った親のでかい声と子供の奇声と焦げくさい臭いが、少し離れたウチにまで届くのに、その庭を囲う形になってる周りの家はキツそう
BBQ場に行けない、広い庭付きの家買えない貧乏アピールなの?
27:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 17:32:18.11 hGsvhmnz
今日は静かだ
体調崩したか。それとも、明日は朝からコースか
28:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 20:06:00.88 Gw1zyCPd
道路遊び、やはり戻ってきよったw
29:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 20:10:58.34 v2hrCzhR
工事と道路遊びは同列に扱えるのか?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
30:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 20:19:44.71 SBALwK90
スレ立て乙ですー
道路族の母親が子供に怒鳴っていたんだけど
子供が何か大変なことをやらかしたみたいで大変カンカンだった様子
子供が迷惑かけた相手に謝らずじまいだったみたい
何やったかは知らないけど結局今まで悪いことをしてもちゃんと
怒ることをしなかったツケが回ってきたんじゃなかろうか
間違ったことをした時に謝ることができなくなってるのかもしれないね
私が道路遊びを注意しに行ってもすぐ隠れちゃうし(親が家の中に入れちゃう)
大人から注意されることを受け入れずに好き勝手に育てばそらそうなるわなぁ
「迷惑だ」って公言されたことを平気で続けるような親子供ってどういう神経してるのやら
31:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 20:42:22.07 5pYs21yO
Yahoo!のトップにも道路族の記事出たね。
これで一気に拡散してくれることを願う。
マジで社会問題だからね。
32:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 20:47:17.47 GcETPizt
我が家の新興住宅地は、ほとんどが道路族。 叫びながら花火やってる。
33:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 20:58:05.98 12pnxBEs
スレたて乙です。
ネットニュースやまとめとか色んな所で取り上げられてるね
自分の書いたものが被害者側の米で引用されてて苦笑
中には子どもが騒ぐ声が生活音とかそんなに
気になるなら山奥行けとか
反論してる人もいるけどわ大なり小なり『親の躾がなってない』が
一番多かった気がする
後は『遊ぶ場所がないのも問題』って感じかな?
一時の話題で終わらず、他でも取り上げて欲しいね
34:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 20:58:49.30 3D8au7ay
新興住宅地の憂鬱
スレリンク(live板)
こっちもよろ
35:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 21:04:53.90 GcETPizt
>>34
ありがとうございます。
覗いてみます。
36:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 21:24:42.91 hCNpIBvb
>27
うちも今日は異常に静かで不気味だったわ
明日は朝から大騒ぎコースかしら
それとも早朝からバイクのメンテナンスかしら
37:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 21:27:54.94 /PIP+UiT
21時ちょうどにやっと馬鹿家族のBBQ終わった。4時間騒ぎっぱなし。
親の馬鹿笑いに途中ガキが奇声あげながらウチの前まで走ってくるわで最悪だった。
居酒屋みたいに五月蝿かったあいつらが家に引っ込んで一転、夢だったんじゃないかってぐらい静かでいいわ。
住宅街でのBBQ禁止にしてほしい。
38:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 21:28:33.18 wZYP0VKn
来週の海の日連休のための買い物だろ
明日の夕方が本番
でも天気が悪くなりそうだね
39:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 21:35:06.45 uQU1uOF3
前スレで、「何で家の中に招かないで道路で遊んでるの?」的な質問がありましたね。
自宅北隣の道路族ボスママ宅もトイレ以外は招かないみたいです。
理由は、
「リ ビ ン グ が 汚 部 屋 す ぎ る か ら」
のようです。
「うちで増設したウッドデッキからお宅のトイレが丸見えだから隠してよね!」
とボスママがキレてましたが、なるほどうちの1階トイレ窓から見えるのは、
子供二人を育ててるとは思えない(&専業主婦とは思えない)ほど乱雑な
リビングでした。
40:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 21:41:42.37 5pYs21yO
これからローンで一戸建て買う人達に教えてやりたい。
気に入った物件がもしあったら、平日、休日、朝昼夕夜、周囲の道路族の確認をしっかりやってからにしようね。
41:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 21:50:45.55 gWn2UXfC
道路族のテレビやってから、偶然かもだけど奴らが出てこない
あの日から天気も悪いし、雨もふったりやんだりだから偶然だとはおもうけど
あのテレビ見たり、主婦の間で道路族話題になって反省したとかだったら凄いけど
油断はできない
42:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 22:22:49.89 5cJ05WUL
ヤフートップに出たから道路族のコメントが大量についてるね。
中にちょくちょく「道路で子供が遊んでても気にならない。でもスーパーやショッピングモールで○○なのは腹立つ」的コメントあり。
おいおい、それってお前が自宅直近で毎日かつ今後数年間ずっと道路遊びされないから寛容なだけじゃね?
だって、自分の"日常"であるスーパーとかで騒いだりする親子の非常識には不満もってるじゃねーか。
なんで同じ公共の場の行為で両者への認識が変わるんだよ。道路遊びの方は肯定しないと自己否定に繋がるからか?
…と、思いながらコメント読み漁ってる。
43:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/12 22:56:51.14 l8l0x4wn
子供を持たない人間が増えたせいってコメントもあったね
ズレてんな
44:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 00:42:47.97 lPzEHCyB
道路族は常識がないから絶対に治らないと思うよ
まあ常識以前に完全にイカれてるけどね
45:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 00:46:44.58 /si+oT2c
>>42
そういうのよく見る
スーパーやSCなら移動できるから逃げられるし何時間も間近で迷惑を被ることもないのでは?
それを自宅まん前で何時間も何年もやられたら逃げ場がないよ
具合悪くて休んだりゆっくりする場は家しかないのにさ
46:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 01:22:22.03 XbXOPOcW
・直接注意代行
・管理会社,自治会,小中学校への苦情代行
・パトロール(時間指定可能)
・駆けつけ
十分なヒアリングとお困りごとを現状把握の上で
民間のセキュリティ会社として上記を対応します。
依頼主情報は絶対に漏らしません。
雷親父,強面スタッフ在籍してます。
費用はご満足いただいてからで結構です。
というようなサービス会社を作ろう。
47:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 02:16:12.54 Ibf+AHRe
Yahooニュースのコメント欄を見てたら
まだまだ世間の認知度が低いのだなと実感。
毎日体験しないと分からないのだろうな。。。
安心して遊べるのが道路だそうですよw
道路ですってよ!道路w
バカじゃねーの?
48:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 02:36:36.53 3o2u0Sjs
日本人なのに ゴキブリ朝日新聞とってるのが
ご近所にバレたら ものすごく恥ずかしい!
「あの家は、在日韓国人かしら?」
URLリンク(itainews.rnill.com)
49:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 05:05:05.05 NdaJwPNy
>>40
それと、あとから環境が変わることがあるから、
家の前の道路はできれば信号が設置されている道路がいいと思う。
交通量がそれほど多くなくても住宅地でもあるよね。
あとは歩行者用にガードレールが設置されている住宅地とか
(ある程度交車の流れがあるから設置されている)
50:49
14/07/13 05:11:39.47 NdaJwPNy
そういう立地ならマンションもいいかもね。
マンションにもマンションの問題がいろいろあるようだけど
できるだけ高めのマンション、最上階角部屋とか、選択の仕方で
マンションで起こりうるトラブルも全てではなくても
多いものは回避できるかも・・?
51:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 06:04:22.61 Cd+xJ/NU
幼稚園にあがった子供が増えたら酷くなってしまった
リビングの窓の外では道路族、寝室の窓の外では駐車場族
落ち着ける部屋がなくてノイローゼ寸前
夏休みは実家に避難しないと本当にどうにかなりそう
52:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 07:52:23.80 lPzEHCyB
袋小路道路族はもともと道路族やろうと思ってペンシル貧乏長屋を買うのが多いから確実に酷い状態になるよ
ちなみにうちの裏の袋小路の一軒は売りに出してるけど半年以上買い手がつかないよ
袋小路物件は気をつけた方がいいと思うよ
53:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 07:55:41.54 NdaJwPNy
>>52
だと思う。 ただ不動産だと半年くらい売れないのは仕方ないかも(?)
見てると半年以上はザラで、高額物件ほど長期間売れない。
54:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 08:10:40.68 DFg8zun/
何も考えず、袋小路物件を買ってしまった10年前の自分を殴りたい
55:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 08:32:15.20 NdaJwPNy
>>54
予想できなかったとしても仕方ないですよ。
自分を責めないで。
56:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 08:41:32.23 nXHyvXMd
ヤフーのコメントに「花とお菓子を供えておくか」というのがあって吹いたw
やってみようかしら。
コメント見ると子供に罪はないっていうのがいくつかあったけど、
小学生にもなって、平気で人の敷地に無断侵入したり、他人の塀にボールを
全力でぶつけたりetc.するのは、気付かない本人にも問題があると思う。
57:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:06:03.91 lPzEHCyB
>>54
当たり前だけど悪いのは袋小路道路族
いま袋小路物件を考えている人には注意喚起したいと思う
もう購入した人は道路族の悪事を広めて欲しいと思う
58:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:06:29.37 EC3gRhU4
今日は雨降りだからカーポートの下で近所のガキ集めて遊んでる。もちろん奇声付き
静かに遊んでる分には良いけど、道路族は声デカいし、親も全く注意しない。
59:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:09:11.29 /2nu/tVL
>>56
同意
子供に罪はないっていうのは未就学児童の話
小学高学年になればなる程、そういうことやる子供の責任も増えてくると思う。
ある程度の年齢になるまでにそういうのが迷惑だっていうことをきちんと教えてもらえなかった、
バカ親を持った不幸なんだろうけどw
60:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:19:56.58 Wm7fwSrK
こんなのでも子供に罪はないって言えるの?
URLリンク(youtube.com)
61:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:20:45.99 K3/rlSMk
道路族で悩んでる人達の会みたいなの立ち上げて欲しい。
あまりに悪質でひどい地域は、
被害者以外の会員が警察や小学校に通報するなど。
あと道路族出没マップみたいなの誰か作ってくれないかしら
自治会の地域のパトロールみたいに
自宅から近い区域の出没地に行ける人が駆けつけて、
道路族に向かって迷惑そうな顔で通り過ぎるだけとか。
62:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:27:37.62 8PbHWssJ
朝8時半から奇声をあげて騒いでたガキどもが居なくなった。
理由は道路が遊び場じゃないってわかったんじゃなくて、雨が降ってきたからなんだが。
63:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:30:06.98 Z3ogkoR/
>>42
ヤフーとか小町はそういうほんとに頭悪い系の人が多いからなぁ
とにかく想像力が欠落してる人達だから自分の経験でしか物事を測れない
まじで「私は嫌な思いしてないもん」ってところからしか問題を見れない
64:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:36:40.67 MGuUOj12
マンションなんだけど2棟並んでて、うちの棟の方にだけ
ちょっとしたスペース(車用)があって、そこに子供達が群がってて最悪
もう1棟の方の子供達までこっちでやってる
四六時中出てるのはうちの上の階の、何でこの間取りで子供3人?なうちで
家でも最悪に煩く、何度かやんわりと騒音苦情を言ったものの全く改善されず
幸いうちの車からは離れてるけど朝から野球だのサッカーだの
ドカドカすごい音で、近い人とかたまんないと思う
通りがかっただけでも道路にボール転がしたり、わざとでは無くてもこっちにあててきたりで超迷惑
マンションのパイプやらダクト?、金網があって、それもボッコボコ
徒歩10秒の所に公園があるのに何でそこ行かないの?
多くの家が迷惑に思ってるのに何で気付かないんだろう
うちも駐車の件も苦情出したいんだけど、そうすると今度は家の中で大騒ぎしそうで言えず…
小学校から半径1キロ以内は危険度が増す
子供が卒業したら絶対引っ越すけど、次は慎重に住まい選びしよう…
でも家を内覧、見学する時って大抵平日の昼間で
道路族が学校に行ってる時間なんだよね…
平日夕方&土日に何度も見学しないとな
65:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 09:46:38.27 MGuUOj12
連投すまそ
近所の小さめマンションの駐車場に最初は手書きで
「ここで遊ばないで下さい」みたいな張り紙がしてあったんだけど
段々「ボール遊びをしないで下さい」「車に傷がついて困っています」
と文面が変わってって、先日通ったら
「ここで遊んで車に傷をつけたら弁償してもらいます!ここは遊び場ではありません!」
みたいな大きな看板が…最初の張り紙の時点でやめないってどうかしてる
うちの駐車場族も車にボールあてまくってるけど(うちのではない、そして駐車場族は車持ってない家)
あれ、そのうちマンションの子供達が傷つけたので全員で弁償
みたいな事になったら嫌だわ~うち、参加してないのに
でも子供いなくて、仕事で殆ど家に居ない、みたいな家だったら、どの家かなんて分からないだろうし
66:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 10:55:31.75 /si+oT2c
>>47
mixiニュースのつぶやきでも見たなぁ
ボール遊びできない公園も増えていて遊び場がもう道路しかないとかね
お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ
公園でだめなことが何で遊び場でない道路で許されると思ってんだよw
公園なんて近くに複数あるけど閑散としてるわ
なのに道路は毎日大騒ぎだよ
遊び場がないって話にすりかえる人、事情を何も把握してないのに批判する人は多い
67:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 11:09:34.89 eDG3f/7Y
>>64-65
最初の時点で常識あるならやめてるわw
>>66
学校の校庭が開放されてる日に利用すればいいのに。
千代田区は曜日・時間限定でボール遊び解禁にしたり、工夫してるよね。
「住宅地で自分の欲求・欲望を全て満たすような生活をしたい」てのがそもそもが間違いなんだよ。
68:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 11:34:33.61 prSNmOJo
遊び場がないから道路でという言い分があるが、だからといって関係ない赤の他人に迷惑を掛ける行為が許されるのか。
まして車の往来がある場所で遊ばせて、万が一のリスクとかを考えていないのか。
ほんとに我が子がかわいかったら、危険な場所では遊ばせないよ。親が手を抜いてらくしたいだけだろ。
69:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 11:42:20.80 g9VkCr2v
公園が少ない・ボール遊びできないから道路で遊ぶという道路族の主張は根本的にオカシイ。
同調する人や擁護派は自分が道路族の身勝手なバカか上っ面の偽善者のどちらかだよ。
関係ないのに毎日何時間も自宅前で騒がれたらどれだけ心身ともに辛いか…
うちの方は小学校は解放+ボール遊び可の公園が2つ+遊具あり公園3つあるのに
道路族はいつでも家の前で奇声あげて騒いで走り回ってる。
小学校や警察のパトロールで直接注意されたら、子供らを隠したり言い訳してた。
都市部の住宅街は敷地内でも静かに遊ばせるのがマナー。
道路族は野蛮人だから理解できない。道路族ほど田舎や山に行けと思うわ。
70:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 11:59:10.07 scad4boU
住宅街だから騒音は当たり前、イヤなら人の居ない島に行け、みたいなツイもあったな
住宅街だから周りに気を使う、騒ぎたいならしかるべきとこで、という価値観で生きてきたのでなんか考えさせられた
こちらとしてはお通夜みたいに静かにしろっていうわけじゃないんだけどね。ほどほどにしろっていうだけなんだけど
71:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 12:08:34.52 scad4boU
ほどほどっていうのが分からんのだろうな
だから「子供は外で遊ぶなっていうことか!」とか「街から子供の声が消えてもいいのか!」
みたいな良く分からん反応が返ってくる。
塩少々みたなもんで常識のある人には定量的に示さなくても通じるのだけど、常識がすっとんでるとこの辺で通じないのだろうか
72:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 12:09:52.56 cjIq0O4N
>>70
常識のある家庭は普通はこれ!
>>住宅街だから周りに気を使う、騒ぎたいならしかるべきとこで、
73:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 12:40:29.05 qUIha3bQ
>>37
むちゃくちゃ勇気がいるけどお勧め撃退法
まず自分の顔に使わなくなった口紅を顔中に塗る
目は黒のリキッドアイラインで般若の様に吊り上げておく
BBQ終了して馬鹿が家の中に入った時を狙ってピンポン
相手が出たらニコニコ笑いながらBBQが迷惑な事を説明する
時々ヒィィィヤッハァァァァとかの笑い声を交える。言い切ったら相手に構わず家に帰る
自分はDQN一家から逆キチ認定受けたけど静かな生活を手に入れたし
ご近所さんからお礼を言われたからから気にしない
馬鹿には正論とかが通じないからな。
74:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 12:45:32.06 scad4boU
>>73
バカに通じるようにっていったらそれぐらいしないとダメかもな
ていうかクッソ笑った
75:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 13:03:17.71 kt9twwWP
>>60
ひでーな
佐川のあんちゃんもよく黙ってるよな
俺なら怒鳴りつけてる
昔ならビンタだろこんなの
まるで猿の群れだ
76:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 13:10:35.87 XuIWLHC8
そうかは大抵道路族
77:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 13:33:33.78 nXHyvXMd
>>60うちの前よりひどいの、初めて見たわ。
絶対近くに住みたくない人種。佐川のお兄ちゃんと撮影者さん、お気の毒。
78:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 13:35:59.06 TPYASbSB
また2匹で奇声あげて騒いでる
うるさいから公園へ行け!
79:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 14:01:23.05 prSNmOJo
>>60
うちの近くの道路族の子供の寄声と全く一緒。
独特の甲高い声が室内によく響いてくるんだよな。
このガキどもの親は、犯罪者予備軍を育成していることに全く気付いてないのな。
大人になっても器物損壊や不法侵入など平気でやらかすだろう。
やはり親の躾の問題だね。
80:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 14:14:13.53 iIFHxjl+
>>60
これを間近にいる親らしき大人が怒らないのが本当に謎
やりたいなら自分の家の車に向かってやればいいのに
うp主はあんなのが近所でストレスフルだろうな
81:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 14:21:52.97 cjIq0O4N
>>60
今見ました。これひでーね。
本当、猿の群れだわ。 車が帰ってきてもドライバーのおじさんが
何か言うまで駐車場の前でうずくまってる池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 14:26:24.81 8PbHWssJ
60との被りもありますが…ユーチューブより。
不法侵入してくるガキども
URLリンク(www.youtube.com)
子供に騒音をださせる
URLリンク(www.youtube.com)
非常識な子供たち①
URLリンク(www.youtube.com)
非常識な子供たち②
URLリンク(www.youtube.com)
迷惑道路でのサッカー!
URLリンク(www.youtube.com)
道路でボール遊びをする子供たち
URLリンク(www.youtube.com)
83:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 14:34:48.41 v6vJY6iq
こういう集団って、この中の一人を吊るし上げればみせしめになると思う
馬鹿の一人が窓ガラスでも割ってその証拠をカメラでおさめていたら、警察や学校に連絡して
馬鹿子の仲間とその親にも指導行きそう
84:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 14:37:54.45 hageDgQj
>>60
最悪だね。多分親戚かなんかで固まって住んでるな。
そういうとこは、男の親戚が進んで道路遊びに頑張っちゃうんだよね。
そいつがバスケ好きだったりすると最悪。
子供全員バスケやりだすよ。ひとんちの前で。
さも熱血風に教えるなら、他でやってくれ。
自分のよちよちの子供放置してやることか。
85:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 14:42:22.92 yivwj+MH
奇声ボールダムダム現れ
奇声キックボード兄弟も出てきてそれに反応してどっかの犬が吠えまくり
うちの前が一瞬で公園と化した
86:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 15:06:44.45 cjIq0O4N
うちは昨日遊歩道を挟んだお向かいさんのとこの小学生が3人くらい
友達呼んで遊んでた。ボールと風船遊び。
こちら側のアパートの壁にボールがぶつかるx1回
駐車している隣家の外車にもたれかかる
朝起きて遊歩道掃除したら風船の抜け殻が3個くらい落ちてた。
今はまだほのぼのレベルだけどこれからもっと悪化しませんように・・
87:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 15:08:46.60 z4AxP5ca
雨がやんだら道路族でてきた…
バカ母親は今日はまだいないけどバカ父親がはりきってる
女の子の奇声ってかん高くて超うるさい…
いつもわめきちらしてるけど発達かなんかかな
声だけでどこの子か気づくようになってしまったつらい
88:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 16:59:27.74 qHoXtPj9
道路族うるさくなってきたー
89:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 17:05:36.95 yivwj+MH
こっちも特にうるさいのが女児の奇声で頭痛い
金切り声っていうか超音波っていうか
手持ちの耳栓や密閉型のヘッドホンで音楽聴いてても防げない音
こんなの連日長時間聞かされても擁護するのがいたとしたら異常に鈍感か高周波が聞こえづらくなった人だろうな
90:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 17:43:25.43 zE7ZYLqW
中学生になると、おちょくっていくらでもやっているな
この場合、学校の指導があるとどうなるんだろうね
指導を無視するか、やめよるか
91:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 18:18:00.55 8PbHWssJ
迷惑行為の映像を撮り貯めて、受験時期に学校と教委へ投げるのが吉。
但し中3一学期の5月中までに実行すること。
92:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 18:55:51.85 cjIq0O4N
早く日が短くならないかなぁ (´・ω・`)
93:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 19:26:37.39 b7rf3cow
今日の昼から夕方まで、雨が降っててもずっとバスケやってる
近所の中1
今日は仲間も来てボール2個に増えたから、耐え切れなくて通報
・・・一瞬やんだだけで、おまわりさんいなくなったらまた再開
こっちは夜勤明けだし、親の介護もあったりで体調最悪なのに
94:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 19:33:54.76 v6vJY6iq
>>93
すごいお気の毒です
バスケは振動すごいよね、ボールも堅いし
うちはとうとう自治会の班長(中年で小さい子がいない)に相談した
そのおかげか、今日は道路族がいなかった
95:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 19:57:21.69 8PbHWssJ
いつもの道路族の花火キター。周りのことなんてお構いなしの♂ガキの奇声が闇夜を切り裂く。……○ネ!
96:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 20:36:45.00 TUrW6Nm8
ホントうるさいよね
バスケとかサッカーとか野球(金属バット最悪)とか
親はこういう物を買い与える時に
やっていい場所や時間をなぜ教えないのか?
○時になったら家に帰る
テレビは○時から○時まで
ゲームは1日○時間まで
そういう取り決めと同じ事だろ?
躾も教育もなしなのか?
野放しなのか?
97:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 21:09:58.85 6HXL7mmc
ここの皆、ちょっと神経質すぎるだろー
と思っていたが、>>60とか見たら唖然・・・
こりゃイライラするわ病むわ。
私の実家は道路族が無かったし、一人暮らしした場所は駐車場とかで遊ぶうるさい子供がいて
小学校の真ん前だからこんなもんかと思ってたけど
(駐車場の車の上に乗ってボンネットをトランポリンみたいにしてるクソガキは通報した。それ以降
学校の先生が下校し終わるまで見張り)
道路族、ひどいわ~。クソガキすぎる。
子供だからって許されるべきじゃない。
98:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 21:13:24.85 v6vJY6iq
>>97
>ここの皆、ちょっと神経質すぎるだろー
と思っていたが、
状況も知らないのによくもそういう事を書けるよね
実際の動画を見なけりゃ、想像もできないアタマなんだね
>駐車場の車の上に乗ってボンネットをトランポリンみたいにしてる
ウソクサ~
99:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 22:01:24.06 Z3ogkoR/
> ここの皆、ちょっと神経質すぎるだろー
こういう想像力の無い人間が騒音を出したり
被害を訴えた人を騒音主の味方して一緒に叩いたりするんだろうなぁ
自分の経験上では、他人の痛みを想像する能力が低い発達障害系の人間は
『神経質』って言葉を他人に対してよく使う
100:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 22:06:53.15 scad4boU
状況も知らないのに、ウソクサ~と書くのもいかがなものかという気もしないではないが
まあただこの問題はわりと理解されづらくて、身近な人間からも神経質の類の言葉を聞かされる人が多かったりすると思うので
101:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 22:24:48.78 v6vJY6iq
>>100>>97
子供が車のボンネットをトランポリンにみたいにできるかってw
102:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 22:36:58.06 iIFHxjl+
道路族に対して未だ色んな声が出て来てるのはいい事だけど
遊ぶ場所が少ない!から仕方が無いみたいな米してる親とかは
じゃあ遊べるように自治体に働きかけたりしないよね
草がボーボーで虫が多いとか…自分たちが使う所なら掃除すりゃいいのに
結局は歩いていけるような所にボール可の場所があっても
何かと理由付けて面倒だから行かないだけ
103:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 22:38:48.34 g9VkCr2v
>>97
>ボンネットの上をトランポリンみたいに
こんなの現行犯逮捕で、家庭裁判所送致案件でしょ。
道路族って自分たちの基準と違うと「神経質」もしくは「非常識」扱いする。
非常識だから程度を弁えないし、集団になると狂うんだよね。
チンピラと同じで関わったらこちらが正しくても必ず痛手を被る。
104:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 22:42:06.04 iIFHxjl+
第一、ボール不可になったのも最初からじゃなくて
周りの迷惑かんがえない早朝深夜の利用や、危険と思うような
遊び方をしたからボール禁止になったんじゃないの?と思う
105:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 23:08:29.52 /acGymHR
でも実際、道路族のこと相談しても「気にしすぎ」「過敏すぎる」って言われたよ
実害のない人は>>97みたいに思う人多いと思う
ウソクサ~とか発達障害とかひどいね
106:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 23:20:12.39 scad4boU
>>105
経験的にもブログとか見てても理解されない人多いね。逆に族の肩持ったり。
なんだかね。イラつくのは分かるけど怒りをぶつける対象が違うんではないかという気が。
107:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 23:21:28.95 v6vJY6iq
>>105
あんたが道路族だからそう思うんだよw
108:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 23:22:55.50 v6vJY6iq
こういう批判スレって、批判されてる人間がどうにか理解してもらおうと必死だよね
道路族は、無神経、野蛮、貧乏ったらしい、低能、迷惑人間、発達障害、精神異常
というワードがよく似合うから
109:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 23:42:12.62 yivwj+MH
これはひどい
110:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/13 23:56:18.47 Uwp7eUW2
道路族とよんで路上の子供遊びを非難する様は、暴走族をもってバイク自体を非難・排除していた時代を思い出させるなあ。
排除すべきは行為ではなく結果なのにね。
111:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 00:10:45.58 abPbjHWj
>>110
で、あなたは毎日道路族の騒音被害を被ってる方ですか?
112:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 00:17:05.36 4sgy8nYw
>>110
このスレはお前の言うその「結果」が多数報告されてるだろが。
世相を斬る!ってな風にカッコイイ指摘や例えをしてウズウズしてるんだろうが、
まともに字も読めないなら書き込んでくるなボンクラが。
113:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 00:51:53.97 8igGgu1U
307 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 20:45:04.10 0
騒音一家の特徴
□母親の事はママーママー呼び
□父親は喫煙者
□部屋数>糞ガキの数
□ガキの躾も出来ないのに2階以上に住む迷惑者
□車が黒
□休日も基本在宅
□夏休みだろうと長期外出は無い
□エアコン付けずにいつも窓全開
□ギャン泣きしても窓全開
□注意されると「子供ですから」と言い訳・逆切れ
□反省しない
□子供の出す音なら何でも許されると思ってる
□管理会社にはいい顔・被害者面
□移動=走る
□子供だけじゃなく大人も騒音主
□自分の騒音は良いが他人のささいな音はNG
□引っ越しの挨拶無し
□窓閉めたり全ての動作がうるさい
□深夜もうるさい時あるが言い分は寝てるから静か()らしい
□早朝からうるさい
□なんかこちらを監視してくる
自分のとこの騒音主だけど他の方とどれくらい共通点あるんだろ
114:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 07:10:44.76 l9tEEyuN
>>93
わかる。警察でいいよ。
うちも中学生2~3人に何度も注意したよ。
バスケのドリブル音からは逃げようがないよね。
ボール2つではもう普通に家で座っていられない。
病気で横になってたら、音が伝わってこれ以上の拷問はないよ。
住宅地の道路なんだよ。わかれよ!!!
アスファルトに耳付けさせて、横でドリブルしてやるぐらいじゃないとわからんよ。
あいつら、他人の迷惑に異常に無関心だよね。
騒ぎの度が過ぎているし、あまりの身勝手に、病的な物を感じるよね。
だから脳の病気を疑うのは致し方ない。
声の出し方も普通の人が想像もできない奇声だから、知らない人に理解されづらいんだね。
小学校時代から大声出してた子は、中学になって声変りしても叫んでる。キモイ。
成長してもこれだよ。
115:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 09:45:38.94 mZ8WPzFH
>道路で子どもが遊ぶなんて、昔から当たり前のことだ。
↑スラム育ちのこいつらにとっては
道路とはボールを蹴ったり遊ぶ場所なんだな。
昔から当り前だと言われても、道路でボール遊びをした事がないから分からん。
スラム街のガキとは違うよ
116:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 10:52:46.34 g6x8yJgy
やっぱり道路族がこのスレつぶしに来てるね
前スレのナイフ使った呪いの話
自分の子にやられたらたまったもんじゃないもんなー
117:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 10:55:44.31 g6x8yJgy
で、呪いの話をここは大勢が見に来るスレだからおかしな事を書くなとして、
「道路族」を入れずにスレ立てした人物と同一だったよね、たしか
118:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 11:00:51.34 nPwTjBAl
>>113
URLリンク(ja.wikipedia.org)
EXILEが好き→大音量騒音、ダンス、不良、黒系
地元(家から半径5km)から出たくない →年中家に居る。家だと暇だから道路遊びと井戸端に興じる
「絆」「家族」「仲間」という言葉が好き →道路族同士で遊ぶ、道路遊びや井戸端に加わらないと排除する
車(特にミニバン)が好き→狭い駐車場に止められず路駐が多い。車にお金を掛けすぎで外出費用が無い
ショッピングモールが好き→休日のショッピングモールがカオスで最悪な理由
生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い)→大家族化、子沢山の兆候
郊外や地方都市に在住(車社会)→新興住宅地、狭小住宅地に道路族が出現しやすい
内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)→時代遅れの道路遊び、井戸端会議、BBQという名の酒盛りなどを好む
低学歴で低収入→高学年以降も塾へ行かないで道路遊びをしている
ITへの関心やスキルが低い →なので常に屋外
遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい →なので道路で井戸端や遊びをします
近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国 →イオンの休日や夜間がカオスな理由
小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る→道路族が年月を過ぎても減らない、増殖、悪質化する理由
できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向→学歴が低く後先を考えない人の末路
喫煙率や飲酒率が高い →身近な快楽主義=道路族
119:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 11:19:54.70 2bcxAscY
昨日の93です
わかってくれる人が居て本当に嬉しい 涙出るよ
まだ酷かったら次は中学に直接電話するつもり
節度を持って時間も15分以内とか、毎日はしない、朝・夜もしないとか
車が通ったら頭を下げる、とかならまだ可愛げがあるものを
休みも何も関係なしだし
(自転車で5分の所に公園はあるんだけど)
逆に睨みつけたりされるからね
精神的にしんどかったから久々に書き込んですっきり
今から病院行って父のリハビリ介護行ってきます ありがとう
120:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 11:33:56.60 8i/2RJ6S
昨夜21時頃、変な40代位の男がしつこくピンポンしてきて、
気持ち悪いし怖いから無視していたんだけど、
冴えない風貌と、迷惑を考えない時間の訪問が以前ボール返せと言ってきた
人に似てるなと思って、明るくなってから庭を点検したらありましたよ、ボールが。
車を出すと留守だと思ってうちの前でバカ騒ぎする一団がいるのは知ってるけど、
その男は、近くの住人じゃないんだよね。
121:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 12:00:48.77 jFY9oGbW
車トランポリン書いた者ですが・・・
これ本当なんだよ。その車は6台位が止められる駐車場に何年も放置されててさびれていた車で。
だからやっていいかって話なんだけど、塀つたいに車に乗ってピョンピョンしてたんだよ。
でも持ち主は生きてるのか死んでるのかなんなのか分からなくて(放置自動車)
信じられないでしょ?私も見た時はびっくりしたよ。
>>98
神経質だと思っていたけど、皆が神経質じゃなかったって事が言いたかったの。
批判しようと書いた訳じゃないよ。
遊ぶ所が豊富な、ど田舎で育ったから道路族ってものが分からなかっただけ。
122:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 12:05:31.88 8i/2RJ6S
>>121ディーラーが休みの日の夕方、新車が何台も並んでいる所で
新車の屋根の上をジャンプして飛び回っていた小学生男子集団を
見たことがあるので、信じますよ。怒鳴りつけてやめさせました。
ディーラーには言わなかったけど、あとから思えば通報しておけばよかった。
123:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 12:14:24.36 UOfMhDjG
体調悪い時にされると一段とストレス溜まるな
朝から奇声で全然休めねえ
124:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 12:33:21.84 g6x8yJgy
道路族の子って、勉強できなさすぎだよね
うちの子のクラスにも道路遊びの子がいるけど、いつも宿題やってこないし、
授業中も落ち着きが無くて、かなり高い確率で発達障害だと思う
もしかしたら人様の車のボンネットや屋根に乗って馬鹿遊びしているかもしれないと先生に話しておくわ
125:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 13:10:56.56 yiAdUUXz
駐車場のビニールプール早く終われ
雷落ちないかなぁ
126:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 13:54:38.87 F9g3oa0J
>>121
分かってくれてありがとうございます
127:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 14:53:05.35 VkILlwuP
住宅街でいきなりデカい声で叫ばれると心臓に悪いわ
あいつらのせいでテレビの音も全部かき消される
うるさいから集中できない
隕石がピンポイントであいつらに落ちれば良いのに
128:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 16:16:11.48 UE1d4nr9
>>102
ほんとそう思う!
単に「公園が少ない」っていうのを家の近くで遊ばせる言い訳に使ってるだけだよね
自分達で公園を良くするなり建設を訴えるなりすればいいのに
どうせ公園に行く気もないからしないんだろうけど
外に人がいなくて寂しいだの不気味だの防犯能力に欠けるだの言われても
私は外に人がいない静かな空間がいいや
外にいつまでもいられると気色悪いし
人の出入りを見て近隣住人を監視して話のネタにしてるみたいで気分悪い
道路族軍団はまとめて同じ住宅地に住んで大変賑やかな生活したらいいのに
129:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 16:54:26.06 +GiNXG+q
ネットで被害報告多数「道路族」 | ニコニコニュース URLリンク(news.nicovideo.jp)
取り上げてる所もぽつぽつと。
今年は嘘つきが沢山検挙されてるし、道路族・非常識ものも是非相応に処分してほしいね
130:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 17:31:13.32 94dPkt0/
道路族専用の市に分けて欲しい。
○○県道路族市道路族町
道路族幼稚園、道路族保育園 道路族小学校・中学校・高校
道路族市役所・区役所 警察署 消防署
道路族専用スーパー又は専用ショッピングモール 公園 病院
もう、こんなふうに隔離してくれ。
131:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 17:47:23.15 2SkEDfOP
道路族って思考がど田舎の青年団みたいですごく嫌。
小さな輪の中でマイルール作って
気に喰わなかったり加わらない家は村八分みたいにしてさ
やることなすこと住宅街では「えっ?」って事ばっかりだし
親睦といっては道路で数家族がバカ騒ぎ
やっぱり道路族って地方出身者に多いのかね?
132:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 18:07:12.91 /LzEOBew
幼児組の一番目ウルサイ道路族が帰宅。今から道路で遊ばせるって どんなけアホ。
他の道路族の車に引かれちゃって下さい。
133:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 18:08:40.09 c8eMCgC+
>>129
相変わらず擁護してる奴もいるな
134:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 18:14:30.43 VjGi9dJx
うわぁ、何このスレ、キモい。
やっぱり道路族とか言ってぎゃあぎゃあ喚いているのはこういう連中なんだあ。
135:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 18:20:44.78 k2jX5Yei
具体的にはどういう連中のことですか?
136:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 18:50:28.09 mzgxUIX2
今になって雨ふってきやがった。おせーよボケ!
137:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 19:13:49.89 8igGgu1U
道路族に恥が無いのって
知能が低いせいで想像力が無いからだろうね
138:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 19:18:12.84 l9tEEyuN
放置されて育ったから、情緒も小学校低学年のままなの。
何も理解できないみたいね。可哀そうに。
139:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 19:25:13.13 VkILlwuP
道路で遊ぶ内容もずっと同じ
幼稚園児の時からずっと変わってない
よく同じ場所でバカみたいな同じ遊びが出来るもんだ
脳味噌も幼稚園児で成長止まってるんだろう
こんな時間でも道路で大声出すバカはマジで死んで欲しい
140:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 19:44:06.66 oPY5Tewt
精神的に小学校低学年の頃から死ぬまで成長しないままって人間は割といるからね、ほんとに
141:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 21:50:49.05 P8fBIKHH
こんな時間に道路でボール遊びとか…
142:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/14 22:39:57.23 1s+nUs8t
余裕分で24でしょ
143:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 00:20:42.93 30/C9F/v
中学生(ジャージで確認済み)4人~5人が道路でドッチボールだぜ?
低脳過ぎるわ・・・。住居侵入やフェンス・外壁当てまくりだし。
金無し低脳だから、他にやる事が無いにしても、厨房のドッチボールは恥ずかしすぎる。
普通、ドッチボールは小学生で卒業だろw
144:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 09:55:04.03 7TE5ramW
>>141
今度会ったら騒音で通報しちゃえば?
一回じゃめげないだろうけど、回数重ねたらさすがにやめるんじゃない?
145:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 10:14:01.72 NuNsFMzj
>>143
遊んでる時に名前呼び合うと思うのでメモしといて学校に通報
あとそのうち一人は道路近辺の人だと思うのでよく観察してればおよその住所も分かる
146:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 10:32:34.71 CqtizcVs
次回見かけたら、躊躇せずに通報するよ
ありがとう
147:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 10:36:52.34 5umT4I0r
プラカーって室内用だよね?道路族って、外用に買い与えてるの?
騒音も迷惑だし、事故の危険も高い。あんなもの売らないでほしいわ。
148:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 11:11:42.91 NfjmWoys
道路遊びしてる道路族と公道で事故った時、刑事責任は適切に負うにしても、逆に民事で思い切り賠償とれる判例が欲しい。
そうでもないと、道路族や安易に道路族を擁護する人たちの意識は変わらないでしょ。
149:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 14:37:17.75 jCxK9Qef
このクソ暑い中ユニフォーム着て道路でキャッチボールをやる糞バカガキ
なぜ道路でやる必要があるんだ?
パンパンパンパンうるせーんだよ!!
音もうるせーし、ボールがどこに当たるかも分からんのにどう責任を取るんだ?
グラウンドでやれよクズ
150:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 14:37:29.71 x0TshlOV
プラカーには、室内用・用途を違えて使用しないで下さいと書かれてるよ。
ブレーキやペダルがついていないものは公道で使用禁止だから、
一輪車やキックスケーターも道路ではダメなんだよね。
道路族は俺様ルールだからそういう常識とか一般的なルールは無視するんだよね。
151:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 15:56:59.31 suA76zZ2
>>148
うわぁ、キチガイがいる
152:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 16:03:50.09 NfjmWoys
>>151
何思ったか想像ついたけど、お前バカだろ?だから道路族なんだよ。
153:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 16:16:30.62 s76/wQVC
>>151
ほんとにアタマ悪そう・・。
154:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 16:40:16.26 2fk9eB0U
刑事裁判で責任が認定してるのに民事で被害者側が賠償責任を負うとか、そっちの方が頭悪いでしょ。
一体、どうしたらそんな話が成り立つのか。
155:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 17:01:26.59 5umT4I0r
マスコミで取り上げられるようになったら、道路族がこのスレにまで
乗り込んでくるようになったね。
議論しても論破されるだけだから、口汚く荒らすだけ。だから嫌われるのよ。
156:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 17:07:11.83 pE09Uvd8
イクメンの楽しい子育て☆彡
URLリンク(i.imgur.com)
157:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 18:03:04.94 jCxK9Qef
あいつらが居なくなったと思ったら今度は別のクソ集団がギャーギャー騒いでる
ババア達は朝からずっと大声で井戸端、
こんなに暑いのに意地でも道路なんだ
あの気持ち悪いぐらいの道路に屯する脳内構造ってどうなってるんだろうか
ひょっとして昆虫か何か?
158:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 18:27:55.29 NuNsFMzj
>>154
その通りなんだけどね。ここ、道路族並みに話の通じないのがいる
道路で流しそうめんとスイカ割り。なぜか物悲しい。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)(他関連動画あり)
159:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 18:54:45.18 TqbUyxJm
日が長すぎる (´・ω・`)
160:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 19:10:03.44 s76/wQVC
中学生になっても小学生と一緒にひとんちの前に座り込むって・・・・・。
7時過ぎだよ。
ほんとに馬鹿。車で親が通りかかったら、親、注意しろよ。
馬鹿親子。
161:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 19:22:39.35 s76/wQVC
たむろされるだけでも耐えられなくなった。
ウロウロ歩いたり、自転車でぐるぐる回るのがメインだけど、ボール遊びで体調悪くしてから、後遺症が直らない。
162:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 19:24:42.02 QPIRt8G6
>>158
これはきつい
キャンプにでも連れて行ってあげればいいのに
水遊びと流し素麺が出来るところが結構あるし
163:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 19:31:14.66 RQ9RCV41
そういうお金は掛けないのが道路族だな~と思う
あんな所でやって恥ずかしくないのも不思議
164:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/15 19:33:56.20 9nD2hA08
ドヤ街?
165:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 04:12:51.96 lIOwJiOb
>>161アレルギーと一緒で、我慢の限界を超えちゃうと
それまで何ともなかったことでも、激しく反応するようになるよね。
自分もそうだからわかる。
166:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 07:56:55.34 fQaVmgW/
>>161
うちの旦那もその後遺症に悩まされています。
うちはご近所さんと5年間戦い今ではほとんど遊ばなくなったのですが、
子供の声がちょっと聞こえたりすると怒り狂っています。
ひどい状態に戻るんじゃないかという恐怖だと思います。
167:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 08:39:38.29 lNBDY5FR
>>161
>>165-166
アレルギーの比喩ものすごいよく分かるっ!!!
自分も全く同じ。
一度ひどい被害を受けるとそのトラウマが消えないんだよね。
前は気にならなかったことでもすごく気になってしまう。
168:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 08:45:11.89 xqNOa5Jt
ノンストップをみて激怒したらしい
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
169:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 09:38:04.24 cpMIRpV8
道路族に精神的被害をうけて病院に通っているのですが裁判できるのでしょうか?
うちは不法侵入はないし器物損害もないのでその場合簡易裁判になるのですか?
170:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 09:43:49.87 +CQVHCCO
>>169
証拠が必要
防犯カメラで毎日長時間うるさくて生活妨害受けてることがわかるテープ
それを持って弁護士に相談
もっといい案を出してくれると思うよ
171:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 10:04:55.93 0xiUQm/i
週末から、長~い 夏休みの始まりですね 唯々憂鬱
172:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 10:12:57.94 cpMIRpV8
>>170ありがとうございます
防犯カメラはつけてないけど、数年分の日記はつけてます。あと病院の診断書。これが証拠になるのかどうか分からないけど弁護士に相談してみます。
裁判をしてお金が入るより相手が引っ越しをしてくれたらそれでスッキリするのですが、精神的被害のみでそこまで出来るのかな?と。
173:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 11:16:59.62 +H+N0SRd
隣の家の庭でプール遊び始まった・・・orz
奇声と絶叫でテレビも何も聞こえない
うち防音なのに奴等の奇声は入ってくる(´・ω・`)
174:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 11:32:26.64 WLHoRRCY
>>168
ほんとだ、すごく怒ってるね
ここで言われてることそのもので読んでてすっきりする
公園でおやつ食べてごみ持って帰るってので、うちの向かい思い出した
発達障害の支援学級行ってる小学生だけど(だからなのか?)親が完全ほったらかし、人んちの車のまわりをJボードでぐるぐるまわってようがお構いなしの、最悪な道路族がいるけど
そこが玄関前でひろげたおやつのごみが風に吹かれてみんなうちの駐車場に流れてくる
捨ててなんかやらないけど
あ、発達障害で支援学級のお家がみんなこんなだとは思ってないよ
きっちり親が子供を見てあげてるところたくさん知ってる
でもここは、逆にそのせいで子供を放置してるように見えるんだよね…父親が特に…
175:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 11:48:48.71 lNBDY5FR
>>172
さすがに引越させるのは難しいと思う。個人的な意見だけど。
それから弁護士もピンからキリまでいるしなんでもそうだけど
弁護士の得意分野もあるから。
東京弁護士会などがやっている5000円くらいの弁護士相談所に
いるのは本当にレベルがまちまち。
そもそも超忙しい弁護士はそんなとこには顔出さない。
まずはネットで相談できるこういうサイトも参考にして
何か似た相談がないかチェックし、、
実際に相談してみるのも良いと思う。
URLリンク(www.bengo4.com)
自分も相談があった時には10人くらいの弁護士に会ったね。
いろんな語句で 弁護士 得意分野 民事 近隣トラブル とか
工夫して調べてみて。
有楽町とかのいわゆる大手事務所もあったよ。
そもそも弁護士にとってそれほど金になる仕事ではないので
相談を親身になって聞いてくれる人も相対的に少ないかも・・?
176:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 12:12:07.84 +H+N0SRd
>>168
>いいですか?道路族の親たちは子どもを遊び場に連れていくのが面倒くさいとインタビューで話しているのですよ。
>面倒くさいんです!子どもをちゃんと躾ることが面倒くさいんですよ!
本当にコレに尽きると思う
177:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 13:49:27.90 IwOhNUwt
遊ぶなら家の前だけにしなさいって何で言わないんだ?
私の家の前はお前たちの遊び場ではない
家の前でくっちゃべってないでさっさと家に入れ!!!
178:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 13:50:24.28 IwOhNUwt
大声をあげたり、バカみたいに奇声をあげたり
いい加減にしてくれよ・・・
179:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 13:54:42.83 1pJMifZ6
>>177
家の前もだめでしょ
自分の家の前は他人の家の前や斜め前
180:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 13:57:31.42 0xiUQm/i
家の前にバスケゴールある家 これ道路族の印のひとつ
躾をしなければならない親もいっしょに道路でダムダムやってるんだから・・・
何というか。。。
止めて欲しいと頼みにいくと、逆ギレするバカ親 それもいい歳こいたオヤジ
そいつの餓鬼は言わずもがなの非常識な基地外
本当に親って大事ですね
181:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 14:00:28.57 1NnLlKM3
昨日7時頃に子供の習い事のお迎えに行って家のすぐ傍の角を曲がったら
物凄い大きなしゃべり声と子供らの奇声が聞こえてきて驚いた。
一般的には夕食時なのに、我が家の並びの道路族集団が路上で親子集会してた。
住宅街で騒ぐだけでも迷惑なのに、道路族って恥知らずで見せられるこちらの方が恥ずかしい。
182:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 15:25:14.50 1LP0/Lq+
マンションの廊下や共用エントランスで自転車に乗る小6男子。
危ないから注意したら、睨みながらブツブツ独り言言われた。
183:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 15:39:28.45 JcnOpaVK
うちの道路はご近所さん共有の庭なのかと錯覚してしまう
184:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 16:01:09.88 MTSm96EX
日本は住環境に対するマナーやモラルの意識が物凄く低いっていうか
義務教育でも当然教わらないし、社会通念すら成立してない気がする
とにかく何かあったら当時者同士で解決してねってスタンス
住まいとか一番重要な事と言っても過言ではないのに
185:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 16:04:09.36 HmzNNxZ/
別に司法を介して解決したっていいんだよ?その代わりどんな結果が出ようと従わないといけないけど。
186:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 16:54:55.84 x/DK4Agm
物損はともかく、騒音、交通の邪魔とかだと弁護士ドットコムとか見ても無理っぽいけどな
というか道路遊びが訴訟でなんとかなったという事例が今までに一つでもあるんだろうか
性格ちょっと違うけど明大ラグビーの騒音問題ってあるけどあれもいまだに解決してない感じだし難しそう
187:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 17:11:13.59 cpMIRpV8
>>175
ありがとうございます。
市の相談窓口みたいなのはいったのですが、あまり相手にされずその場だけで終わりました。
弁護士選びも色々あるのですね。
サイトもありがとうございます。
やっぱり相手を引っ越しさせるのは難しいものなのかな。その辺も含め調べてみます。
>>185
どんな結果がでても従わないといけないというのはどういう意味ですか?教えてくれたら嬉しいです。
>>186
こちらもなかなか同じ事例をさがしているけど見つからないです。やっぱり泣き寝入りになるのでしょうか。
188:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 17:21:32.15 +9t2A8As
>>187
道路族の住所や名前は特定済み?
189:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 17:26:27.96 /0rTQRa2
特定の人間達が起こす騒音が毎日のようにあると
そいつらが出て来てない時も、「次はいつくるんだろうか。」
「今来られたら嫌だな。」とか考えてしまって常に心が安まらない
けっこうノイローゼ気味だわほんと。地獄だわ
190:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 17:39:26.47 x/DK4Agm
>>187
考えられる他の手段(口頭や手紙での直接のお願い、学校、警察、役所からの指導など)をすべて試して、
それでもダメだったということであれば、司法に頼るしかないのかとは思うのですが、
素人考えでは難しそうだなあ、ということです。プロがどういう判断を下すのかは分かりません。
ちなみに、ご存知だと思うのですが道路族はバカでタチが悪いので一回二回の注意や指導じゃ何も変わりません。私は軽く十回は警察・学校に連絡し続けました。
それでようやく最悪だった頃の半分程度といったところです。
社会環境新聞の二回目だったかの連載の記事に書いてましたがモンスターに対抗するには自分がモンスターになるしかないという気持ちでやってます
191:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 17:45:35.88 lNBDY5FR
>>190
最近のモンスター道路族による迷惑行為は
法的な罰則のあるような犯罪行為、あるいは迷惑防止条例に該当するとかに
しないと本当に駄目なんじゃないかと思いますね。
192:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 18:14:11.84 n52wXB2+
>>189
何もないっていうのが信じられなくて常時不安モードになっちゃうよね
うちの所は一回遊びがやんでもしばらくするとラウンド2が始まるからずっと耳栓してる
193:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 18:32:27.41 A4c65opq
>>187
司法で解決する=裁判所による調停や和解や判決ね。
一旦、このレールに乗ったら結果が気に食わないからと内容を受け入れないと言うことは許されないってこと。
控訴、上告は別として。
194:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 19:13:35.76 b8TdrsJC
別にそんな脅す必要はないでしょ。公園ですら騒音訴訟で原告側が勝つんだよ?
もちろん証拠など諸々の準備や良い弁護士さんとの出会いなど乗り越えていくものは多いけどさ。
195:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 19:57:32.71 x/DK4Agm
>>194
そんなに自信があるのなら貴方がやってみたら如何ですか?前例できたら後々の為にもなるし
下手に煽った結果、弁護費用だけ払って何も解決しないという結果に終わった時に責任取れるんですかね
196:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 19:58:02.92 FTOZfPZe
隣の道路族が、道路遊びに対して怒ったことを逆恨みして、
こんどこっちを謝らせようねとクソガキと一緒に恨みタラタラ話していた。
ガキも聞かん坊のワル準備軍。
何か仕掛けてくるかもな。
人の迷惑を省みない、道路族は本当にどうしようもない。
因みにこのモンペ、親のお金を通帳から勝手に引き下ろして遣って、
父親に出てけって怒鳴られてた。
197:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 19:59:15.96 G+RgMXjq
またバスケ野郎がT字路でシュート練習してる、しかもいまこの時間
ひき○せばよかった
198:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 20:05:10.62 lNBDY5FR
>>195
さんはこういう問題の訴訟の難しさに良い意味で警告してくれたのですね。
確かにこの問題は難しい。 公園(やなんらかの組織・団体)などの場合は
住宅地の騒音基準値を超えていると行政に配慮が足りなかった等、ある意味
やりやすいとも言えますよね。
逆にこれが住民の一人となると、なかなか難しくなってきますよね。
証拠もある程度の期間集めなければならないですし、
受忍限度を超えていると認定させるのは>>194さんの言うように
いろいろなハードルがある。
ただよほど悪徳な弁護士でない限り勝てる見込みもないのに「じゃあ裁判にしましょう!」
と金だけもらって訴訟を起こして結果は知らんぷりみたいな人もいないとは思うので
↓こういうことにもそうそうなりはしないとも思う。
>>弁護費用だけ払って何も解決しないという結果に終わった時に責任取れるんですかね
199:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 20:14:45.88 x/DK4Agm
>>198
>ただよほど悪徳な弁護士でない限り
たしかに言われてみればそんな気もする
というか(私が悪いのだが)殺伐としかけたスレに颯爽と現れて巧みに調停するあたり、只者ではないな
200:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 21:55:59.38 cpMIRpV8
みなさんありがとうございます。
まとめてレスですみません。とても参考になります。
やはり一般住民が一般住民を引っ越しさせるのは難しいのですね。
自分が引っ越しすればいいのだけど守らないといけない土地なので引っ越しできず。
でも精神と体が限界なので弁護士には相談してみます。
まずはいい弁護士と出会うため頑張ってきます。同時に証拠も揃えて準備します。
自分がこの問題の前例になれるといいのだけど。
201:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 22:10:14.53 HVyjx1M0
周囲に他の家が無い田舎の家に住みたい
202:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/16 23:36:39.20 HBrFCkFd
数年まえに道路族卒業した女は今は爆音車に送って貰って
団地の入り口でエンジン掛けっぱなしで20分ぐらい居る
道路族なんて大人になってもそんなもの
そういうの同士がくっ付いて道路族を量産していくんだよね
そこんちは犬は煩いし、他人の門柱にオシッコさせて
そこの家の人と外で大げんかしてたりしてるのに
何であんな大きな顔して暮らせるのか不思議で仕方ない
三人以上の子がいる所は私の周りではろくな奴が居ないわ
203:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 00:23:41.86 1ZzEcVQj
そういえば、道路族の奴って子沢山が多いよね。
204:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 01:14:29.54 gy2JhjPb
道路族の溜まり場的な家の馬鹿親父(40歳くらい)は、
ゴミステーションに空き缶をそのまま捨てる。しかも、ど真ん中。
当然、ど真ん中に捨てられた剥き出しの空き缶は回収されず。ゴミ当番は困惑・・・。
せめて袋に入れろよ、カス野郎!
子は親の鏡って言うけど、まさに親子で迷惑者の低脳
205:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 01:20:56.08 gy2JhjPb
スケボー、ローラースケート、軟球のキャッチボール、サッカー、駆け足、
バドミントン、ドッチボール、一輪車、三輪車、自転車、プラカー、奇声、大声、クソガキ10人以上、
住宅街の道路でこれらが同時に行なわれると、物凄い騒音だぜ。
動物園よりも煩いから!音が反響し合って増幅されるしな。下手すれば公園より煩い!道路はアスファルトだからね。
206:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 06:27:49.78 145nP0AL
道路族のガキが行方不明になればよいのに
207:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 08:16:28.33 7kk3tKml
通学路で事故が起こってから登校時の見回りをしてくれるボランティアの方が
増えている。
それは凄く有難い事なんだけど、道路で遊ぶ事を子どもに許してる親が
朝から「右、左~もう一度右~広がらなーい」とかって
いかにも「俺はいい父親です」ってどや顔で大きな声で道で怒鳴ってる
それと同じぐらいな感じで溜まり場になってるお前んちの前の道路族をどうにしかしろ
明日には学校が終わって夏休みに入ると思ったら心底ぞっとする
208:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 08:34:04.61 z2MLuS7w
ものすごくポジティブに考えれば
良い事は一つあるよ
不審者や連れ去りがない
209:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 09:21:40.97 yhwG5Gj8
家の前で今工事してるから、工事はうるさいけど道路遊びはない。幸せ。
でも、2区画先の道路が道路族の家の前を中心にチョークの落書きまみれだった。
道路をチョークで汚すのを許可する親なんてありえない。
210:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 09:31:29.42 3XM0ywWY
道路に描かせても消す気ないってことは作品として残しておきたいんだろうから
自分の敷地とか家の外壁や車にでも油性で描かせれば良いのにね
自分達はノーリスクで道路を落書きまみれにして汚しておいて
後始末さえ出来ないで知らん振りできる人は親と言えない。
211:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 10:32:29.49 O7g1pwxg
子沢山が多いというのは分かる気がするな
3歳児一人だと、公園に連れてけばいい
6歳、3歳だと、6歳は一緒に行きたがらないかもしれないし、かといって6歳置いていって3歳児だけ公園ってわけにもいかない
→道路に放牧、近所迷惑なバカ兄弟誕生、という風な構造があるような気がする。
212:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 10:45:00.18 frqsKv8a
>>203
>>211
繁殖力はゴキブリ並だよ
前は 子だくさんスレもあったけどなくなっちゃったけどね
213:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 12:04:01.18 W98HVI/i
プール始まった。泣き叫んだりうるせぇ。この声無理。
214:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 12:59:46.77 EeSXn6MU
親が自分一人で面倒見れない数の子供を産むのが問題かも。
そもそも道路族って自分が一番大事で子供の将来なんて二の次だからね。
小さい頃から道路で遊ばせてる時点で身勝手な社会不適合者にしたい気満々かも。
「子供が!!」「子供の為!」と声を大にして言うのは偽善者だから。
無駄に大きな声で存在アピールしてるのは社会から爪弾きのバカだけだよ。
チンピラや暴走族と同じで社会にとっていなくて良い存在。
215:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 14:04:33.55 SOnhuSD1
>>208
甘いな。彼らこそ立派な不審者予備軍だろ。
住居侵入や他人の物にいたずらしたり壊したり盗んだりを幼い時から平気でするわけだから
空き巣も抵抗ない。しかも周りもグルになって容認。
大きくなれば路上を不法に占拠する若者(コンビニや公園でタバコ吸ってる不良とか)予備軍。
オヤジ狩りとかひったくりとか集団万引きとか近所で続発するよ。
路上で囲碁、将棋をしていたりする地域や両さんに出てくるような地域は今でも
2ちゃんとかで馬鹿にされるようなDQNな地域じゃん。
道路を不法占拠しているホームレスと道路族。何ら変わりない存在なんだよ。
将来DQN地域と言われたり住みたくない街ワースト1にならない為にも立ち上がらないとダメだと思う。
216:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 14:27:19.74 1ASrMNSj
自分の家の庭で毎日プールは許容範囲?
217:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 14:32:55.40 2Djxsjdv
>>208
え?何?
これぞ道路族の痛々しい考え方ってやつ?
あんな夜になってもウロウロしてる時点で不審者そのものでしょうが
やつらがいても何の防犯対策にもならんわ
笑わせる
218:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 14:36:09.27 c3sHHRHZ
車や家の壁などに玉当てによる器物損壊、かくれんぼなどにやよる不法侵入。
子供の頃から違法行為まがいの遊びをしている道路族はどう考えても犯罪予備軍にしか思えない。
将来の治安も不安になる。
219:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 14:39:47.42 7c8SUWsW
>>216
その質問をしようという発想がもうおかしい。
本来迷惑の度合いはそんな事を悩むまでもなく判る筈。
あまりこのスレで言いたくないが、迷惑にならない程度の道路遊びが
繰り広げられてる町だって在る筈。
権利意識ばかりが先行して、踏み込めるところまでが限界地点、
どの変からが迷惑か、なんて考えようとしない。
それどころか、いざ考えてみてもさっぱり理解出来ないってとこまで来てるという
末期的なこの状況こそが問題だ。
220:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 15:08:16.11 3wuj+FdD
普通に「受忍限度」を超えてると思えば法律でカタをつければいいし、超えてないならあきらめろ。
221:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 15:18:55.08 l49sZ3vD
雨がポツポツ降ってきたってのに
日課とばかりにいつもの時間になったら出てきやがった
なにこの動物園
いや、動物以下だった
222:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 15:24:32.10 PoD3lb4d
ここの人達だけで集落作って住もうよもう。
少し離してちゃんとした防音壁ありの公園作ってさ。
223:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 15:25:45.01 EeSXn6MU
>>219
道路族が程々を知っていたら近隣トラブルは起きないよね。
自宅前で静かに短時間遊んでて怒る人は滅多にいない。
でも奴らは道路で長時間騒ぎ暴れ近隣住民の生活を脅かす。
道路族は白か黒しかない。
道路遊びは道交法ではグレーゾーン、こういう曖昧さをなくさないと揉めるだけ。
注意されたら自粛するとかしないで逆恨みして反撃してくるんだもの。凶暴すぎる。
224:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 17:05:57.49 c3sHHRHZ
アスファルトの照り返しで蒸し暑い道路で遊ばせてる親はバカだよ。
子供が熱中症になるかもとか考えないのかね。
225:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 17:16:03.86 i6eGfa8l
さっき、子供の上級生でいつも道路を駆け回って遊んでる子が、
うちの敷地に勝手に入ってうちの車の後ろに隠れてかくれんぼしてたわ。
こういうことがあるから、道路族はイヤなんだよね。
時々いきなりうちにきて遊べないかと誘いにくるけど、
うちの子にこんなことしてほしくないし、道路で遊ぶなんてもってのほかだし、
波風立てたくないけど、
登下校の班が一緒でイヤすぎる。
親も見たことも話したこともなくてどんな家なのか全然わからない。
226:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 17:18:56.94 ERSWdtFc
>>216
あなたの家に面している家が無いor周りに家が無いのなら良いんじゃないかな
数メートル~数十メートルしか離れていない住宅密集地なら論外
もしあなたの家が大声や絶叫奇声を出すのならもうそれは公害
防音の家でも密集地では子供の声は入ってきます
誰だって可愛くもない他人の家の子供の声なんか聞きたくないよ特に奇声は
みんな静かに暮らしているんだから
227:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 17:20:50.42 1AntzRIz
道路族は風呂の窓開けてわざと大声で歌ったり、叫んだりする。
それを容認どころ進めてる親。
どう見ても嫌がらせです。
道路族の窓開け大騒ぎ入浴はガチ。
228:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 17:22:53.00 yhwG5Gj8
>>225うちの近所にもそういうのいる!
ピンポン連打してきて挨拶しても挨拶も返さず、
「おい、○○いる?」「遊んでやってもいいけど」「居留守使うなよ」とか失礼。
「挨拶しない子とは話さないし、家の人と約束していないので遊ばせない」で
数年追い返し続け、同じ通学班なのが親子共に嫌すぎて別の学校に入学したわ。
229:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 18:12:38.30 1ASrMNSj
>>226
成る程。
うちの話ではなく、親友の話です。
書き方悪かったです、すみません。
うちも道路族に悩まされ、何度も注意しましたが聞き入れてもらえず引っ越しを検討しています。
この前親友に道路族の愚痴を散々聞いてもらったのですが、後日その親友のフェイスブックを覗いたらママ友と家プールの話をしていて、「うちは毎日庭プールだよ!」とか言ってたんで、ちょっと引いてしまいました。
彼女は常識人なのですが、やっぱり被害を受けた事が無いから分からないんでしょうね。
230:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 18:12:42.99 wNdm9G19
別に小一時間なら庭でプールもいいよ
縄跳びとかも
うちのまわりは幼稚園から低学年までの子供(兄弟)が今日なんて朝から晩まで金切り声あげてボール蹴りあげながら走り回ってる
今日はまだ大掃除かなんかあっただろうけど明後日から地獄の日々
231:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 18:33:21.47 NyzOWABQ
>>228
うちは一応インターホン一度押しで「遊べますか?」と聞いてくるし、そこまで横暴な感じではないけど、
そもそも小学生くらいになったら、親同士知らなくても家訪ねて遊びに誘うのって普通なの?
でも道路走り回ってる時点で、躾なされてないんだろうなというのは見て取れる。
近くに小学生が満足して遊べる広さの公園がないから、
うちは友達と遊ぶのに、大変だけどちょっと距離のある広い公園まで自転車積んで送迎してる。
その子たちはいつもその辺の道路で鬼ごっこしたり、ボール蹴ったり、キックボードやったり。
その子たちは2年生だから、常識的な場所で常識的な行動取れるなら、子供だけで遊んでもいいとは思うんだけど、
おそらく親は道路で遊んでるのは知ってても、
人んちの敷地に入り込んだりしてることは知らないんだろうなぁ。
究極は転校なんだろうけど、うちは田舎だから、学校の選択肢はないんだよね…。
232:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 18:51:51.79 yhwG5Gj8
>>231私が書いたその横暴な子どもは、未就学の頃からそんな感じで
休日の朝は8時からピンポンでした。来客がある時にもピンポンしてくるので
「遊ぶつもりはないし、お客さんだからピンポンしないで」と言っても
15分くらいおきに「もう帰った?」とやってきました。
うちの玄関がその家の台所から見えるので、親も分かっているけれど挨拶もない。
近所の道路族の子供達と、自分の子供の付き合っている子供達を見ていて思うのは、
親同士知らなくてもアポなし訪問する小学生は、やはりその程度の躾の家。
親は、相手に迷惑をかけていることに気付いていないし、そもそも興味がない。
平均以上の良識のある親御さんなら、高学年でも中学生でも、
事前の挨拶も約束も遊んだあとのお礼もする。
子どもは、朱に交われば朱くなるですぐに影響を受けるので、
近所だから付き合うのが当然という
道路族や放置親に都合のいい綺麗事は無視して
付き合う人は選んでもいいと思うようになりました。
233:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 19:02:17.80 VoEGJJEB
おいおい
小学生行方不明の事件があったばかりなのに今ようやくDQNガキの家に来た仲間の糞ガキDQN二匹が自転車で家に帰ってったよ
近所中に響いてうるせえし他人の車のまわりうろちょろしてて気味悪い
DQNの親は頭悪いから早く帰るように促さないの、まさに類は友を呼ぶだわ
234:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/07/17 19:08:51.83 VoEGJJEB
>>225
自分なら後ろ入られてる所ちょっとだけ録画しといてから「きゃあー!」って近所中に聞こえるように叫んでガキ捕まえて親呼び出しだわ