14/05/21 18:42:31.79 /RbSdRh8
生理が少し遅れてるのと、やたら眠たいのと、その他諸々でもしや…というのもあって、検査薬してみたら陽性だった!
二人目欲しいねって言い始めてすぐだったので、本当に嬉しい!
まだ初期過ぎて誰にも話せないから書き込ませて頂きました…
25:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/21 22:17:51.96 bLfGHs4J
つわり辛い…
上の子が甘えてじゃれついてくるのにイライラしてはねのけてしまう
残された大切な二人の時間だから優しくしたいのに
あーー早くつわり終われ!
26:sage
14/05/21 22:45:48.67 e/RxkeOO
妊娠八ヶ月と二週間で入院準備が全然できてなくて
気持ちばっかり妙に焦る
ググったらホルモンバランス崩しやすい時期らしくて
些細なイライラの原因がわかってすこし安心したけど
2歳前の上の子もイヤイヤが入ってきて
思うようにいかない身体もあいまって情けないやら
27:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/21 23:02:59.62 FIPKUe4U
>>25
つわり辛いよね。一人目のときはつわり症状ほとんど無かったんだけど、二人目のときは起きるのも辛くて2ヶ月くらいほぼ布団で横になってたよ。上の子は3歳で遊びたい盛りで、ママと遊びたいよ~っていつも泣いてて、ほんとに心が痛かったよ
つわりがおさまってきてからいっぱい優しくしてあげたら大丈夫だと思う。早くつわり終わるといいね
今は臨月なんだけど、上の子の赤ちゃん返りが始まってしまったので、産まれてからが心配
28:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 08:40:24.40 AThc/L/u
もうつわりが辛すぎて死にそう
預け先無し、一時保育埋まってる
何も出来ない。2歳にiPadあげてるけど大丈夫なんだろうか
本当は外で遊ばせたいけどベッドから動けない
29:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 10:06:56.65 wgVGGY4B
>>28
おつかれさま。
家事育児の手伝いをしてくれるサービスとかは?
一人目産んだあと、自分の通院&休養のため何度か家に来てもらったよ。
私のところは市からの紹介で、一時間800円くらい。
保育園よりは割高だけど、散歩もお願いできたし良かったかな~と。
すでに調べてたらごめんね。
30:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 13:37:40.70 WBUl3VTY
>>28
私はつわり云々関係なく、子供にスマホ貸してるよ。
時間決めて渡してる。子は2才半。
YouTube使いこなすくらいになってるけど、個人的にはDVD見せるのと同じかなと思ってる。
見てるときは一緒に見て、これはあーだねこーだねーとか話しかけてるけど。
電車移動とか混んでる店内での順番待ちの時にも助かってるよ。
考え方は人それぞれだけど、こういう人間もいるってことで。
31:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 14:23:46.69 0xtVoXK7
うちの子も2歳前からiPadでお絵描きとかドラム叩いたりとかさせてるよ
2歳過ぎてからはもっぱらYouTubeでアンパンマン動画鑑賞だわね
32:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 14:25:52.41 twqtANuI
わたしもつわり中にiPad子供に与えてた。
お絵描きとか、動画とかすごく助かった。
期間限定、時間指定して使えばいいんじゃないかと。
33:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 18:19:03.16 UQRTPJ4+
>>28
限られた期間の話だし、少しくらい文明の機器に頼ってもいいのでは。
うちはDVD漬けにしてしまった。
私も悩んだけど、割り切らないとやっていけないとふっ切った。
つわりが落ち着いてきたら、また外で遊べばいいんだし。
上の子の気がまぎれるなら、そっちの方がメリットがあるよ。
34:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 20:34:25.14 0M6P0WHJ
私も悪阻中はアプリをダウンロードして横になりながらやっていたよ。
知育ゲームみたいのもあるし、具合悪すぎて動けないから、もう致し方ないと思って。
2歳後半から3歳にかけてだったけど、色々アプリで覚えたりして出来るようになったこともある。
ただ視力はちょっと気になったので、それだけは時間をしっかりと決めてやっていた。
一時ゲーム!ゲーム!みたいになっちゃう時期もあったけど、今はもう殆どやってないよ。
35:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/22 21:48:48.15 diKMeYov
みんな文明人すぎる
自分はiPhoneを使いこなせないw
つわりのとき、どうだったかなと手帳を見返してみた
上の子の親子体操とか、療育教室とか、色々いれてあった予定がほとんど消してある
料理も掃除もほとんどしてなくて、
旦那のご飯はスーパーのお惣菜、子どもはベビーフードばっかり
朝も起きられない、遊びにもいけないせいで
上の子は就寝時間が徐々に遅くなり夜型生活に…
家事が再開出来たのは四ヶ月に入ってからだった
36:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/24 02:14:07.01 94KCTLtn
31wでもう娘の赤ちゃんがえりが始まった
ここ最近、夫に対して今までひとりで出来ていた事をして欲しいとお願いするようになったし
今日ダイレクトに「赤ちゃんになる」と私の腕に頭を乗せて横抱っこのようにしてきた
お腹に「お姉ちゃんよ~」と声をかけてくれたりするけれど、一方で甘えや我が儘が出てきた
でも姑宅に行きたがり、さらには泊まりたがるのも赤ちゃんがえりなんだろうか?
赤ちゃんがえりの一種なら協力をお願いすべきなのか、それとも親が満たしてあげるべきなのか、悩む
37:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/24 11:46:06.98 DNaA+GP6
幼稚園がない土日が辛すぎる。
今朝は子供が3時半に起きてそのままずーっと起きてるし。
一人で遊んでくれればいいのに、お母さんあれやってこれやって、お腹すいたーの連続。
好き嫌い酷くて用意したご飯はろくに食べないくせにさ…
もうすぐ臨月で、お腹が張って仕方ないよ。
横になりたいけど寝てる状態から起き上がるのすごくしんどい。
38:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/24 14:24:06.22 anKQMNYJ
>>37さん乙です。
うちもイヤイヤおさまらないもうすぐ4歳男児抱えた臨月。
初期からのつわりがまだ続いてて(2回入院…)いまだにトイレと友達。
諸事情で家庭環境もよくないのでストレスで腹が張る…。
さらにカンジダ発症して不快この上ない。
先生には心配ないと言われたけど、ググったら出産までに治さないと産道感染するらしくgkbrだよ。
産前産後とも穏やかに過ごしたい…。
39:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/24 20:21:16.23 D+b0Tynk
まだ心拍も確認できない5w。
3歳児対応に手抜きするわけにもいかず、どこまで体を休めてよいのか手探り。
保育園送迎の自転車も辞めたいけど、徒歩送迎だと必ず「抱っこ!」になるし…。
自転車と13キロ抱っこはどっちがマシなのかこんど検診で聞いてみよう。
40:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/24 20:37:40.00 iG8qp5gR
>>39
赤ちゃんいるって話すにはまだ早いけど、3歳なら言えばわかるだろうから、
お腹いたいとか腰痛いとか話して
抱っこやめさせたらいいだけじゃなくて?
41:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/24 21:46:29.71 B2LUKgfI
6w2d
お調子者な2歳の息子と、どうにか手を抜きながら遊んだり家族に協力してもらって休んだりしています。
今朝、起きがけの息子が下腹部にドンッと座って、とっさにお腹に力をいれてしまいました。
5w過ぎから、出血したり茶おりがあったりで毎日不安だけれど、診察は30日…。
出血について病院に問い合わせたら、緊急性を感じないので様子を見て30日に診察します。と言われたのでそれまで不安を抱えながら、お腹の子を信じて待つしかない。
心拍確認もその日なので、どうにか元気に育っていますように。
42:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/25 00:59:52.06 TUUwY5mo
>>40
保育園まで2キロあるので、ひっくり返って泣かれたら帰りはともかく朝は確実に遅刻する…。
帰りなら気長に説得するんだけど。
さすがにあと7ヶ月タクシー送迎って訳にもいかないしなあ。
ベビーカー併用で考えてみようかな。
ありがとう、検討します。
43:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/25 01:07:13.19 Vj/4oJET
>>42
なんだかんだいって2人目妊娠中は産休まで自転車通園って人は多いよ。
もちろん育児本や産院にはまったく推奨されてないどころかだいたい禁止されてるので自己責任だけど
「他にやり方あるんならそうしてるわ!」ってみんな思ってる…。
ベビーカーで何とかなるならそれがいいかもね。
44:名無しの心子知らず@無断転載禁止
14/05/26 06:43:12.08 my88upY0
妊娠後期スレの2人目の安静どうしたら?って人見てるかな。
あそこは結局健康な妊婦ばっかりだからそれ系の質問の返答は感じ悪いよ。
ちなみに34週なら変な話、万が一産まれてしまっても命どうこうの週数ではないから安心して。
その辺の知識もない人が色々言ってるだけだから気にしないように。
頸管の長さがあって子宮口も開いてないなら赤ちゃんが降りててもすぐに生まれる事もないしね。
でも上のお子さんいるし、ずっと寝てもいられないだろうけど、なるべくお腹に力が入らないように気をつけてね。
あとサポートしてもらえそうな事は義両親でも行政のサポートでも使える物は使った方がいいよ。
34週何日目かわからないけど、36週まであと2週間だし、ストレス貯め過ぎないようにね。
上の子いて何ヶ月も入院安静してた産婦より。