子育てするなら、この本は読んでおけ! 1冊目at BABY
子育てするなら、この本は読んでおけ! 1冊目 - 暇つぶし2ch63:名無しの心子知らず
11/09/03 17:23:19.34 PzGBfhpS
『親業』ってトマス・ゴードン著の本
読みにくくて、ほんと5分で断念。。
育児関連の本って、読みやすい方が頭に入っていいわ。

「育母書」もかりてきたから次読んでみる。
子供を東大に進学させた義母に今日、本をいっぱいかりた事を
話したら、余計な知識なんて要らないのよと言われた。
ただ、家族仲良く、自然に育てるのが一番だって。
納得してしまったが、本を読むのも大事だよね。

64:名無しの心子知らず
11/09/04 08:36:28.66 3oIEJ/DD
>>63
その義母が言った事を書いてるだけだから、分かってる人には必要無いんじゃ無いかとも思いますよ

良いお手本が身近にいるなら、生きた知恵を積極的に吸収した方が良いと思います



65:名無しの心子知らず
11/09/04 09:30:10.55 /bPMcDXR
最近読んだ中でよかったのは
「ほめない子育てで子どもは伸びる」

厳しくするとかではなくて、褒めると認めるは違う、の具体的効果と方法。
コーチングぽくて大人にも応用できる。
褒めるはYouメッセージ、認めるはIメッセージ、認めることで可能性を引きだして、自ら考えて行動する子に育てるって内容。
育児書というより実用書に近いかも。

うちの子はまだ2歳だけど、3歳からは認める声かけを増やすといいとあったからタイミングはよかった。
褒めることで子供をコントロールしたり成長を止めることがあるというのが納得したんで、認めるというのを実践中。
なかなか難しいけど、方向性とか考え方は参考になってる。

66:名無しの心子知らず
11/09/05 10:39:53.61 1RaWAzGO
>>63
『親業』は翻訳がイマイチだよね。
英語ではこう書いてるんだろうなぁ、とか想像しながら読んだわ…

67:名無しの心子知らず
11/09/05 12:47:38.69 qksZCZ/0
>>65さんの本良さそうだ。
うちはもうすぐ2歳なんだけど、歯磨きを積極的にやったり、
いつもあまり食べないものを食べたりしたときは褒めるようにしてるんだが、
何故か褒めるとやめちゃうときがあるんだよね。
そのへんは子の性格にもよるのかもしれないけど、やる気にさせる声掛けとか知りたかったので
今度読んでみよう。

68:名無しの心子知らず
11/09/05 14:23:22.40 VWX6FF3A
私も>>65さんの本気になったわ。
大人にも応用できるって、育自にもなりそうだし。
図書館に置いてあるかな~
探しに行こっと。

69:名無しの心子知らず
11/09/05 16:01:11.72 aXRuogsV
このスレの最初の方に「子育てハッピーアドバイス」があって尼で注文しようと
ググったら「1」「2」とあったのですが
両方買った方がよいのかな
持ってらっしゃる方アドバイスお願いしたいです

70:名無しの心子知らず
11/09/05 17:31:06.56 ptoNOcPq
誘導されてきました。いいスレですね。
あれもこれも読んでみたいけど、なかなか時間がない・・・。
なんというか育児書とか読むと、自分がいかにダメな親かを思い知らされてる感じが
するんじゃないかと思って怖くて読めなかった…。お恥ずかしい。
時間を見つけて読んでみることにします。ありがとう。

71:名無しの心子知らず
11/09/05 17:54:17.41 VWX6FF3A
図書館でこのスレでオススメの本、いっぱいかりてきたけど
気分転換に流し読みくらいが育児本って調度良いね。
子育てしてると趣味や仕事で味わえる充実感がなかなか味わえなくて
秋だし読書を楽しみたいと思ったわ。

72:380
11/09/11 10:54:43.75 oyS+/a0R
>>63
やはりこのスレは高学歴な方向けですね。
あげときます。

73:名無しの心子知らず
11/09/11 10:56:08.99 oyS+/a0R
クッキー残ってました。すみません。

74:名無しの心子知らず
11/09/11 11:31:37.30 DEAyYqcp
ジーナ式は次お母さんになる友達がいたら絶対にプレゼントしたい

本当うちの子は新生児の頃(つか産まれた時から寝る以外全て)
なにかに取り憑かれてるのか?レベルで泣き止まない子だった

新生児板で見てわらにもすがる思いで
生後1ヶ月くらいの頃買ったけど本当によかった
もうすぐ4歳だけどあの本買って以後寝ることで苦労したことは一切ない

75:名無しの心子知らず
11/09/13 09:39:11.23 laKOK4kW
14歳女子中学生、子宮頸がんワクチン接種後に死亡…国内初
スレリンク(newsplus板)

子宮頸癌ワクチンは、臨床試験していない
効果があるか、不明です。

副作用は、発癌・不妊・死亡

子宮頸癌ワクチンの成分は↓ペット用去勢薬
URLリンク(www.nicovideo.jp)

将来子供が産めないようにする注射


76:名無しの心子知らず
11/09/16 09:40:46.26 FS8TyNoI
こんなスレあったんだ!
もうすぐ出産予定のため本屋に育児書見に行ったが、たくさんありすぎて選べなくて何も買わずに帰ってきたんだ。
このスレ参考にまた本屋&図書館行ってくる!

77:名無しの心子知らず
11/09/17 16:06:35.74 wqLwmdTT
まず月例別に色々赤ちゃんの取り扱い説明wが書いてある本を
最初に買った方がいいのでは…
 

78:名無しの心子知らず
11/09/17 16:41:34.20 Iwrask47
>>77
それは言えてるw

79:名無しの心子知らず
11/09/17 23:24:01.78 TyIDTSCp
それはマタニティー教室で貰った本が大活躍だったよ。

80:名無しの心子知らず
11/09/17 23:41:45.01 CfuX/dl0
赤ちゃんのトリセツ(発育の目安とか書いてあるヤツ?)なら、ネットでも結構あるよね。


81:名無しの心子知らず
11/09/18 00:03:34.78 IRiWBZma
学研のはじめての育児は今でも使っててすごく助かってる。
気軽に見られるママ向け雑誌のかんじでフルカラーで写真とイラストが多い。
項目別にまとまってて見やすいよ。
沐浴や抱っこの基本的なお世話や季節別の衣服、予防接種カレンダー、離乳食などと
身体的特徴とか発達、病気やけが、検診の内容とかがあって、月齢別に見られる。
月齢ごとに概略をざっくり把握するのに便利。

82:名無しの心子知らず
11/09/18 08:59:53.43 lDG1o4NQ
漫画だけど、ベビーシッターギン。
ギンさんという凄腕ベビーシッターが子守りを通してママの問題、
子供自身の問題を解決していく物語。ギンさんはおばさんのような男性で
本場英国のナニーという設定。

あとトツキトウカ。色々なママから赤ちゃんへのメッセージが書かれてて
育児書ではないけど、赤ちゃんがどれほど大切な存在か再確認できる。
妊娠中が特におすすめ。


83:名無しの心子知らず
11/09/18 09:35:52.84 IRiWBZma
>>82
大和和紀なんだね、イメージからいって意外だけど面白そう!


84:名無しの心子知らず
11/09/18 17:58:13.63 6BZnp1zB
母乳で育てたいなら「だれでもできる母乳育児(ラ・レーチェ・リーグ・インターナショナル)」
出産前に読んでおきたかったと激しく後悔した。
字ばっかりだけど、インデックスがあるので困った時にはすぐに確認できるし
情報量が半端なく多いので出産前から卒乳後まで1冊あれば安心。

85:名無しの心子知らず
11/09/18 22:13:28.06 kB8JHecH
>>83
作者が出産した後(結構な高齢だったはず)に書いた作品だから
当人の育児の経験が反映されてるんだろうなーと思って読んだよ。
具体的にどこか役立つというわけじゃない……と私は思うけど
良い作品です。

86:名無しの心子知らず
11/09/18 23:20:10.20 lDG1o4NQ
>>85
まぁ直接的に役には立たないけどね。
でも時たまギンさんの方法を思い出したりはしてるよ。
オススメしたいということで勘弁してくれ。

87:名無しの心子知らず
11/09/21 17:24:49.06 h9k1a1vy
既出だけど、浜文子さんの「育母書」私もおすすめ。
子供が育ったときに、「子供が小さい今」という時間を振り返って
こんな風にいとおしく思うのか・・・と思うと、何かとしんどい今も大切な時間に思える。


88:名無しの心子知らず
11/09/23 09:41:04.80 FaMv5JYB
逢阪みえこ「育児なし日記」
コンドウアキ「トリペと」
息抜き程度に読んでいたけど、なかなかポイントをついている。


89:名無しの心子知らず
11/09/27 22:11:59.28 tgLm/I5/
あまり有名じゃない育児マンガだけど「いっとけ! 育児」も
男児育てる上で参考になっている。
低月齢の頃全然寝ない子だったので、そういうお子さんお持ちの
人は「わかるわかるー」って共感できるかも。

90:名無しの心子知らず
11/10/01 22:14:47.60 w47R5CfU
いっとけ!は、細かく時系列に沿っているからいいよね。
私も参考にしていたよ。

91:名無しの心子知らず
11/10/07 12:57:51.22 CDcH0dtp
よく出てくる松田道雄の育児の百科って結構古い本だよね?
時代の隔たりなく参考になるもの?

92:名無しの心子知らず
11/10/09 18:36:06.48 HKGbZhwz
>>91
確かに本自体は古いので、具体的な内容(例えば外気浴について)は
現在の育児には当てはまらないことも多いと思います。
ただ>>4さんが書いているように、育児をしていく上での心構えのようなものは
時代が変わっても変わらないものだから、読まれ続けているのではないかと思います。
些細なことを気にしすぎない、赤ちゃんが元気に育っているのであればどうということはないのです。

93:名無しの心子知らず
11/10/10 07:54:58.04 8AK1/LjK
松田道雄の本は合う合わないがかなりあると思う。
育児書っていうか、育児思想とか育児哲学みたいな感じ。
私は全然だめだった…産む前は眠たい授業みたいに読み進められず、産んだら時間ない。
重いデカい長い古い。多分ハードカバーを入手したのも敗因かと。
大体の場合薦めている人が内輪ノリや信者といった雰囲気なのも微妙に感じる。
凄くハマる人も確かにいるから図書館でちらっとみるのは損しないと思う。

94:名無しの心子知らず
11/10/10 08:31:26.80 cGHpLrnL
松田道雄よく名前出て来るから読んでみたいわぁ
私は意外と佐々木正美が合わなかった
まあこれも読んでみてわかることだけど
図書館行けないからアマゾンで買っちゃったんだけどさ
あとはハッピーアドバイスが男性に好かれない理由もなんとなくわかるわ
小児科編はさくっと読めるわりには参考になるかもしれないけどね

95:名無しの心子知らず
11/10/10 12:46:51.81 48zQF634
>>93
あれは不安なことがあったときにその月齢の章だけ読めばいいんで
全部を読む必要はないんだよ。

松田道雄の功績は、あの時代に体重だけで赤ちゃんの良し悪しを決めがちな風潮や
おせっかいな外野の声に負けるなってお母さんを応援してくれたことにあると思う。
正しい育児とはこうですという育児書ではけっしてなく、
赤ちゃんにはそれぞれ個性があってこういうものだから大丈夫と
24時間赤ちゃんをみてる母親が自信をもって育児できるように
周囲も支えるべきだというスタンスがいいんだと思う。
あとシアーズ博士とかと違って日本の生活習慣に添ってる。

未だに体重の増えや母乳の出具合で一喜一憂するお母さんも多いし
そういう表面的な事で周りから責められる母親も多いから
そのエッセンスは未だに役にたっているんじゃないかな。
2冊目にちょうどいいよ。


96:名無しの心子知らず
11/10/10 14:35:58.22 An5eeIAL
松田道雄の本は0歳時代だけ産前にちょっとだけ読んでみるのでも
充分だと思った。私は文庫全部買っちゃったけど、産後はほとんど読んでいない。

岩波新書の『私は赤ちゃん』『私は2歳』は赤ん坊&幼児の視点に立った
ラジオドラマ風の本で、育児の百科よりはさっと読み流せて
育児の知識もつく本です。ただ、半世紀くらい前の話なのでお若いママさんには
注釈が必要になるかもしれないw

97:名無しの心子知らず
11/10/10 14:44:08.98 NdAK76YT
カヨ子ばあちゃんの79の何とかいうやつ

頷ける部分もあるけど、まあたくさんの育児書の中の一冊って感じ。
さらっと読めていい。

98:名無しの心子知らず
11/10/10 18:00:07.98 yuA6rnKC
>>41の本、図書館でたまたまピックアップされてたから借りて読んでみた

ヒイィィィィィイイと戦慄が走った

しかし「知らないよりも知っておいたほうが」の意味は分かった。
放射能が心配云々言ってる場合じゃないやー。

99:名無しの心子知らず
11/10/11 11:49:36.00 Fydyw0SC
>>41の本読んでみたいけど読んだら何も食べられなくなっちゃいそうで
怖いなー
私自身自分でとった出汁よりもほんだしの方がおいしく感じられてしまう舌だし・・・

100:名無しの心子知らず
11/10/11 12:46:58.16 pvdCIbwo
>>99
亜鉛足りないからだよ

101:名無しの心子知らず
11/10/13 17:31:07.41 V1VemqHk
 最後には、「今まで発表されていない、これから発覚しそうな汚染は何がありそうか」という質問に対し、

「それはストロンチウム。理屈では(考えられ)ないくらい低い値しか出ていない。もっと早く情報が欲しい」
と繰り返し指摘する武田氏。


102:546
11/10/14 14:36:32.01 yrBmUTQe
>>100
そうなの?

103:名無しの心子知らず
11/10/14 14:53:06.75 I8AKQnH9
亜鉛が足りないと味覚狂うもんね

104:↓福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
11/10/14 19:26:00.28 8bXPUDK1

1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
URLリンク(www.youtube.com)





105:名無しの心子知らず
11/10/14 20:13:44.51 cX56MHIS
>>103
そうそう、ミネラル足りないとおかしくなる

106:名無しの心子知らず
11/10/17 11:00:22.23 Z+9H8/hR
>>65
本、読みました。素晴らしい本でよかったです。
教えてくれてありがとうございます。

子供の心のコーチング って本もよかったのでオススメしたいです。
親の役割や子供を自立させるための方法もわかりやすく書かれていて、目からウロコでした。
子供が癇癪おこすのって私がガミガミうるさかったからなのね、と気づかされました。

107:名無しの心子知らず
11/10/17 16:23:24.57 47oLwkaG
「かにの本」子供は親の鏡という本。古いので図書館で探すしかないかな。
時代描写が古臭いけれど、あるある駄目親列伝に今も昔もないのだと思わされる。
「あなたの子どもを加害者にしないために」これもちょい古い本。サカキバラ、
少年Aの両親の手記から、心理学者の著者が、その育て方を解き明かす。
復刊コム投票によって再刊されたぐらいの、すごい本。


108:名無しの心子知らず
11/10/17 21:54:30.13 yucJAnoX
「かがくるブック」というシリーズがあります
(朝日新聞社出版)
韓国の作家、漫画家さんを使っているのですが
日本の条件に当てはまらないことはさておき

「科学漫画」をうたっていますが
生命に危険を及ぼす間違いがあり、とても危険です。

一例を挙げると
「異常気象のサバイバル」2巻
少年達は、人の住む場所を探すために
「川沿いに進むと良い」と書いてあります。
ところが、道を失うのはたいていは山の中ですが
「山で遭難したら川沿いに進んではいけない」
というのが鉄則です。(稜線を目指す)

更に怖いことがあります。
作中で、水がないため
「カタツムリの水分をすする」というシーンが登場します。

よく知られているように、日本のカタツムリには
寄生虫が存在し、人間に寄生したら重篤な症状を引き起こします。
触った手を洗わないで、感染するレベルです。
もし、子供達が、このシーンに興味を持って
自分でやらないまでもイジメ的に、こんなことをしたら……

想像するだけでも怖いです。
最近は、図書館などでも無批判に置かれることが多いですが
ぜひ、内容を精査して、子供達に危険のな
「科学漫画」を提供するように、ここに
関係諸氏に、お願いする次第です。

109:名無しの心子知らず
11/10/17 22:29:01.22 VGYAv9Qp
あっちでダメ出しされたからこっちに来たのか。

110:名無しの心子知らず
11/10/18 23:48:47.45 SKjEeWTR
アメリカンインディアンの教え読んだ。
なかなか胸が痛い事書いてあったし為になった。教えてくれた方ありがとう~

111:名無しの心子知らず
11/10/19 00:48:18.84 FrOjY38x
「子どもに愛はいらない」

積極的に勧めるような本ではないが、子どもを将来メンヘラにしないためには何が大事か
わかった気がしました。

112:名無しの心子知らず
11/10/24 10:03:59.89 jMuonAy8
保守

113:名無しの心子知らず
11/10/24 10:50:57.44 j8JLLyea
サイコパス型アスペルガー (サイコパス合併型アスペルガー)
自閉症スペクトラムと人格障害


114:名無しの心子知らず
11/11/01 13:50:21.37 1I4oGo/y
親野智可等 「親力」で決まる!

この著者の本は、他にも参考に読んだ。
全体的に小学生くらい対象なので、まだ2歳のうちの子供には少し早いんだけど、それでもいろいろためになった。

子供の目線に立った愛情ある指導の仕方だと思った。

115:名無しの心子知らず
11/11/01 16:17:43.50 JjhzeSfp
親野智可等先生、いいですよね。

「叱らない」しつけ 子どもがグングン成長する親になる本

もいいです!

116:名無しの心子知らず
11/11/13 00:30:42.97 ym06TWRz
上げ

117:名無しの心子知らず
11/11/13 13:28:32.84 x6DN2Yxc
『鏡の法則』

思春期反抗期を迎える前に読んでおくことオススメ
検索するとPDFで見れる

118:名無しの心子知らず
11/11/13 17:39:42.68 tl/H1Hfj
>>117
読んできたけど、胡散臭い自己啓発風味だと思った。
九割の人が泣いたって本当かなぁ?
この謳い文句も、共感できない自分は人でなし?と反論を封じる様にしているような。その辺りも胡散臭く感じるんだよね。


119:名無しの心子知らず
11/11/13 19:57:17.30 GvZvYjN2
>>118
他人なんてそうそう変わらない、自分の働きかけで動いたことなんて無かった
そういう絶望を知ってる人には、絶対信じられない内容だよね。

120:名無しの心子知らず
11/11/13 20:24:37.05 pG/AG06k
保守~
今アマゾンでリスト作ってます

121:名無しの心子知らず
11/11/22 13:56:53.29 KrcfkeVI
坂本フジエ著「大丈夫やで」

妊婦もママも旦那も読めるいい本だと思います。
妊娠中、0~6ヵ月、6~12ヵ月、1歳以降のそれぞれの段階でぶち当たるだろう悩みに「ばあちゃん助産師(せんせい)」が一問一答形式で答えていて、分かりやすいし言葉に温かみがあって何だかホッとするような本です。


122:名無しの心子知らず
11/11/23 23:56:23.83 32Y+8ZFW
これかなりやばくない?

URLリンク(www.youtube.com)

123:名無しの心子知らず
11/11/26 08:26:06.93 /lvceVjV
あげ

124:名無しの心子知らず
11/11/28 11:01:25.34 jSGeZDI4
>>121
昨日図書館で借りてきて読みました!
最近不安が多くて悪夢みてばかりだったけど
おばあちゃん先生の優しくてあっけらかんとした文章にめちゃくちゃ癒された。
おかげで昨日は悪夢みなかったわ。

125:名無しの心子知らず
11/11/28 20:27:20.27 JWFI0TKn
佐々木正美「子どもへのまなざし」
耳が痛いというか、自分の子育てが絶望的に駄目で修正不能な感じがする本
自分の子供時代、寂しく惨めで辛く生きにくかったことを思い出して泣けた本

126:名無しの心子知らず
11/12/01 00:59:44.44 FlGyorV2
私も「まなざし」。
ギリギリ子が1歳代に読んでよかったわ。

「失敗した親」のスレ読んでると、佐々木先生の論の確かさを実感する。
自分自身もそうだ。
いつも躾と称して怒られてばかりいたから、
大人受けする「いい子」だったけど、対人緊張症だし、遊びを知らない。


127:名無しの心子知らず
11/12/01 13:58:29.02 +lTKYpW0
>>125 >>126
アマゾンのレビューを見ると絶賛される一方、
昔は良かった、今は豊かだけどダメ
みたいな論調がくどい、とあったのですが
お二方の感想はどうですか? 

128:名無しの心子知らず
11/12/01 16:17:45.29 FlGyorV2
私は気にならなかったです。
むしろ、現代の問題点をどう克服するか(都市化、核家族化等)、参考になりましたよ。
著者は児童精神科医ですから、ただの懐古趣味ではありません。
普遍的な内容だと思います。
個人的には、1歳半、遅くとも2歳までに
対人関係の基礎が出来上がるというくだりが興味深かった。


129:名無しの心子知らず
11/12/01 20:41:04.27 757MvONb
育母書新しいのもあるみたいですが何が違うのかな?
ちょっと疲れてきたので買おうかと思うんですが。

130:名無しの心子知らず
11/12/01 23:57:59.00 3ipSpqVh
カーネーションとか見てると綾子さんは仕事ばっかりでしっかり
子育てに向かう時間は少なかったけど3人とも子供は世界で成功してるし
一方子供に思いっきり向き合ってもひきこもりになってしまうケースもあるので
本当に子育ては難しいよね。
でも仕事をしてても子供に対してしっかりしてる愛情のある人の子は悪い方へはいかないと
思う。

131:名無しの心子知らず
11/12/02 14:15:21.78 WYyAhLJd
これなんてかなり参考になりますけどね。
URLリンク(ikujiwotanosiku.web.fc2.com)
初めての育児だったのでかなり役立ちました。

132:名無しの心子知らず
11/12/02 15:52:57.39 VQ/UDMIb
>127
>昔は良かった、今は豊かだけどダメ
>みたいな論調がくどい

その部分はくどくはないけれど、書いてあることを実践することがほぼ不可能なので読んでいて具合が悪くなった。
母親が孤立しない、周囲との人間関係を良好にするとか自分には無理
愛されて育たなかった自分には育児はもとから無理だったんだと絶望的な気持ちになった
夫婦仲悪いし、子もかわいくないわ
それでも育てるしかないけどね

書いてある内容は「子育てハッピーアドバイス」とほとんど同じだと思った。

133:名無しの心子知らず
11/12/02 17:26:01.89 6WENJwW/
「あふれるまで愛をそそぐ6歳までの子育て」

2人目生まれて上の子3歳の赤ちゃん返りが激しく、
自分もイライラしてたとき読んだら、親子ともどもとても落ち着けたよ。
保育者の実例話が多いから妊婦の人や1人目の人は押しつけがましいかもだけど。

134:名無しの心子知らず
11/12/02 23:38:43.87 H1HPzVsw
1歳半の娘にイライラしてしまう毎日で辛い。
旦那も平日は日が変わる頃に帰宅、週末も仕事。
1人の子育てに孤独を感じる。
子に優しい母でいたい、旦那に子育ての大変さを理解して欲しい。
子育てハッピーアドバイスがよさそうですが、他におすすめありますか?


135:127
11/12/02 23:46:32.23 U7HcDAfB
>>128>>132ありがとう。

アマゾンのレビューは評価が2と3のところだけしか読んでないんだけど
>>132みたいな感想もあったな。
実践不可能な奇麗事と割り切って読んでみようかな……比較的前向きなときに。

>>132 親に愛されて育ったほうだと思うけど、孤立せず周囲との人間関係を
良好にって無理だわ~

136:名無しの心子知らず
11/12/03 01:31:21.93 HB4pRBJx
>>134
マンガだけど「ベビーシッター・ギン!」おすすめ。

137:名無しの心子知らず
11/12/03 06:45:22.25 yBq6QT4n
松田道雄さんの育児百科、今でてる単行本より一冊の大きい本の方がいい、とアマのレビューに
あるんだけど、マーケットプレイスにでてるやつをかうか、新しいの買うかなやんでます。
あんまり古本には抵抗ないですが大きさとかどうかなーと思いまして。

138:名無しの心子知らず
11/12/03 10:13:52.45 cPMLWie6
>>137
大きさは百科事典みたいな感じ。重いよ。
いわさきちひろのイラストに拘るとかじゃなければ内容は一緒。

↓こっちのスレのほうが詳しい人が多いよ
松田道雄ふうに書き込むスレ 4
スレリンク(baby板)

139:名無しの心子知らず
11/12/03 10:19:37.21 yBq6QT4n
>>138
ありがとうごさいます。病気の項目がなくなってる、と書いてあったのでそれも
どうしようかな、ともおもったのですが重いのはやっぱり手にとらなくなる恐れがありますね。


140:名無しの心子知らず
11/12/03 13:13:46.38 rNHK3vhW
>>139
文庫で買った後、ブックオフで昔の青い本を買ったんですが
結局読んだのは文庫ばかりでした。文庫も1歳越えるとあまり読まなくなったな……
置き場所に問題があったかもしれないけど、私の場合子供が昼寝するときに
おんぶしながら読むことが多かったので。

普段本を読むときに重いのでもでかいのでも平気か、コンパクトなのがいいか
にもよる気がする。
138の言うようにいわさきちひろ萌えだったら大きい本かな。

141:127
11/12/13 13:36:08.38 n3V4ZORG
図書館で子育てハッピーアドバイスと子どもへのまなざし借りてきた。

「子育てハッピー~」はタイトルと表紙絵の雰囲気が図書館で借りるのでさえも
かなり恥ずかしかったのだが、読んでみると意外とよかった。
育児法そのものは、うちの子はまだ1歳だけど大きくなったらこんなすんなり
行くわけないよねーと話半分に思ってるけど、境界進入とか親が先回りしすぎないとか。

「子供への~」は127で触れた下降史観的考えがツッコミどころ満載すぎる。
そのほかで参考になる点があるかも、と読んでいるけど。
著者の言う「昔」は著者の子供時代なのか、自分の子育て時代なのかも不明。
年寄りって自分の都合のよいことしか覚えてないから過去を美化しちゃうんだよね。
なんか老人が飲み屋で「おふくろがカマドで炊いたご飯が一番美味かった」とかボヤいてる感じ。

実家の近所はうわさ・詮索好きなオバチャンが多かったので、地域の人と
助け合いとか勘弁してほしいよ、まったく。

142:名無しの心子知らず
11/12/13 23:48:29.67 KwVH4XeR
「子どもへのまなざし」、自分も今読んでる。

基本的な説明(学者の研究結果に基づく話とか)は参考になるけど、
ことあるごとに筆者の『自分の子供は~』とかがうざくてしょうがない。
筆者が男性だから余計に「あーそーですかー一日中見てない父親だから
そーきれい事言えますよねー」と思ってしまう。
筆者の奥さんがこれを読んだ時の感想が知りたくなったw

143:名無しの心子知らず
11/12/14 10:06:16.05 ztLb/9FZ
「自分と子どもを放射能から守るには」

明治粉セシウムの一件を受けてから放射能の除去方法や
具体的数値を覚えるために買ってみた。物理化学まったくだめな私にも
母子手帳くらいわかりやすい。おすすめ。

144:名無しの心子知らず
11/12/14 10:40:53.31 +RPCgiVQ
子供の事を考えるなら
環境が良い場所に移しましょう
金魚もそうでしょ?
『水が汚れると弱ります』

145:名無しの心子知らず
11/12/14 13:33:52.42 qEe0CG5X
>>142
141だけど私も子供自慢に引いた。
整理整頓ができない子に妻が「整理整頓の上手なお嫁さんを貰わないとね」発言とか
いや誰しも苦手なことはあるけど、そりゃ責任転嫁だろと。
これが娘だったらどうすんのかな、男だって今は身の回りのことは出来ないとねえ。
著者妻も夫と同類というか、医師妻だし浮世離れしたタイプなんじゃないかと思った。

子育てハッピーアドバイスと子供へのまなざし、この2冊のアンチ育児本があるんだね。
レビュー見た感じでは科学的というタイトルのわりにはそうでないみたいだけど、
ハッピーとアンチ本どっちのレビューにも「この本の通りにやって失敗した」という話が
出ていたのが印象的。

146:名無しの心子知らず
11/12/14 16:10:19.60 suaNguiG
>>145
そのアンチ本に興味あります。
よかったらヒントだけでもおしえていただけますか?

147:名無しの心子知らず
11/12/14 20:06:50.80 8VTYP4s4
その子育ては科学的に間違っています

148:名無しの心子知らず
11/12/14 23:06:30.76 qEe0CG5X
>>146
>>147の本です。

どちらも絶賛と酷評両方あるから、親子の性格によって向き不向きがあるのかなー。

149:名無しの心子知らず
11/12/16 16:39:39.92 Z2tQ749/
>>147のレビューから
>子供は3歳児になるまでに、自抑力を身につけなければならない。
>そのために赤ちゃんの欲求に沿った育児はやめよう。

この通りだと「甘え」の欲求が十分満たされない恐れがある。
読んでないけど、どうバランス取ったらいいんだろう。

150:名無しの心子知らず
11/12/16 21:36:56.00 Z5kxbLIy
>>149
147の本読んでないけど、自分だったら
原則的にはハッピー本まなざし本で、公共の場では抑制を教える、かなあ。
うちの子はまだ1歳で我慢させようにも難しいので、買い物とか大人の都合の外出は
最低限にして、公園に行ってることが多いけど。

でも家でだって家事忙しいときに子供を構えないことは多々あるわけで、
まなざし本の通りにはうちは無理だわーと読み終わって思った。

151:名無しの心子知らず
11/12/16 21:46:48.34 Z5kxbLIy
連投。

まなざし本、基本的には同意だし「親の言うことは聞かないが、親の真似はする」
とかなるほどと思うことはあったけど、社会問題や青少年の問題はみんな
乳幼児期の母親の愛情不足が原因と決め付けてるっぽい発言が目立ち
新興宗教の脅しみたいで嫌だった。母親だけに責任押し付けるな。

でも著者が言うほど昔の育児だって青少年だって大して良くなかったんだよね。
戦前は口減らしで子供が養子に出されたり、酷いと身売りされたり。
農家じゃ赤ちゃんをカゴに入れたり木にくくりつけたり、上の子がおんぶするのも当たり前。
少年の凶悪犯罪が多いのは「戦前の少年犯罪」ってサイトに詳しい。

戦後も20年代30年代は戦後の混乱で少年犯罪多いし、その後は校内暴力が
社会問題化するし、決して昭和の育児が優れていたわけではない。

152:名無しの心子知らず
11/12/16 22:32:12.13 GfzhWAiO
ハッピーアドバイスに助けられてる子育て。

URLリンク(www.hisakao.net)

このサイトってまんまハッピーアドバイスじゃない?
いいのかな?人はあんまきてなさそうだけど。

153:名無しの心子知らず
11/12/17 12:48:40.19 UEbxC9CZ
>>150
なるほど、ケースバイケースですね。
たしかにすべてが一冊の本の通りにいくことはないね。

154:名無しの心子知らず
11/12/17 15:32:30.99 Mv6dfgou
けど若年層の精神疾患が急増しているのは事実。
経済的な問題もあるだろうけど、やはり対人的なたくましさが足りないよね。

うちも核家族のうえ一人っ子なので、ほんとに悩む。

155:名無しの心子知らず
11/12/17 21:27:00.12 ckXEG1hi
>>154
たくましさがないのは、現代の環境へのある意味「適応」だ、と解釈する本を今読んでるところ。

まなざし本への違和感で、以前読んでとっておいた人生相談本を思い出した。
団塊世代の精神科医でもう故人なんだけど頼藤和寛って人。
読み返したら回答や巻末のインタビューに育児話があっていい感じだったので
図書館で「ホンネの育児論」を借りてきた。90年代の本でちょっと古いですが。

まだ読み終わってないし、教育や受験の話はしつこさを感じるけど
いわゆる綺麗事の育児論は聞き飽きたんじゃーって人にはいいかも。
まあこれも、著者の勧めどおりに育てられはしないと思うけど。

156:154
11/12/18 15:23:04.36 /73vkC5e
ありがとう。
そんな説もあるのか~参考になります。

母親の私が兼業でもあり、ママ友なしの人間関係希薄な育児をしているもんで
(その場限りの児童館のイベントなどには参加します)
まなざし本好きのくせに、どうしたものかと悩んでいました。

探して読んでみます!

157:名無しの心子知らず
11/12/18 22:31:49.61 TMLI2E9V
>>156
ハッピー本だと保育園か専業か(いわゆる3歳児神話)は関係ないって出てたし
まなざし本は保育園の先生向けの講演をもとにしたものだし、いいんじゃないの?

頼藤和寛の本は10年以上前の本が多いので、まずは図書館で見てね。
「ホンネの育児論」は字が多くてくどめなので、もう少し読みやすそうな文庫も
注文したところ。

私は専業だけどママ友いないよ! まなざし本で就学後は友達が多ければ
多いほどいいの箇所を読んで、過去の自分を思い出し凹んだ。

158:名無しの心子知らず
11/12/22 18:50:26.41 L18O7BK3
「語りかけ育児」って読んだ方いらっしゃいますか…?買うか迷ってます。

159:名無しの心子知らず
11/12/22 19:04:52.58 RxWxcdiZ
>>158
サリー・ウォードの厚いやつ?
持ってます。
どんなこと知りたくて迷ってますか?

160:名無しの心子知らず
11/12/22 19:48:30.07 RxWxcdiZ
>>158
サリー・ウォードの一日30分間「語りかけ」育児のことで良ければ
感想を書きますのでよかったら参考にして下さい。

基本的には子供の発達に合わせて目を見て丁寧に語りかける
(無理に注意を向けさせたり言葉を言わせない)。
1日30分間は子供と二人きりの時間と相応しい環境を作る、などです。
0~2才までは3ヶ月ごとにアドバイスが細かく書いてあって4才までです。
月齢にちょうどよいおもちゃや絵本、遊ぶ素材やなぜ良いかなどが書いてあります。
今ではあまり開きませんが、子が3才近くの今でも実行しています。
子供と二人きりで完全に子供主導のコミニュケーションの時間を
作っていると言ったら保育士もすごく良いから続けたらと言っていました。
こんなときは気がかり、などもあります。

かなりボリュームがある本で縦書き、小さい文字、分厚いので子供が低月齢のうちは
お世話で忙しく、寝る時間もないでしょうからまとめては読めないと思います。
私はお世話の間に細切れで読みながらでしたので、ちょっと確認したいときなどの
ためにノートにページ数と内容の箇条書きなど短くまとめ書きしてました。
内容はすごく良いですので迷っておられるなら購入しても損はしないと思います。
長文ですみません。

161:名無しの心子知らず
11/12/23 01:17:42.04 2K3xIhIS
>>159 >>160
詳しく教えて頂きありがとうございます!!月齢ごとの遊びや発達のことまで書いてあるんですね。

義姉の子供が2歳で言葉があまり出ていないと相談を受けてネットサーフィンしていた所、この本を見つけました。

田舎なもので、本屋も近くにはなく、感想を聞けたら、と質問させていただきました。

自分の子は今1ヶ月半、初めての子でわからないことも多いので、私もこの本で少しずつ勉強してみようと思います。子供とのコミュニケーションを大事に育てたいです。

本当にありがとうございました。

162:名無しの心子知らず
12/01/06 16:50:42.13 l5qjctTN
ママのためのシュタイナー教育入門
私自身はシュタイナー教育に興味無いが尼のレビュー見て
興味持ったので読んだ。
目から鱗だった。読みやすいからすぐ読めたし。
書いてある事は当たり前の事ばかりだけど、
育児中は当たり前の事も忘れがちになってたからいろいろ考えさせられた。

それ以外だと、私もまなざし本がバイブルだが内容が古いし分厚いから
他人には勧めないな。

163:名無しの心子知らず
12/01/10 05:18:16.33 GaaTD9CE
海外生活中の妊婦です
中身見れないのでアマゾンでポチする予定ですが
当たり外れを考えると松田道雄さんの育児百科がいいのかしら
毒親だったので躾の基本概念を学べる文字数多めが希望です

164:名無しの心子知らず
12/01/10 08:11:29.52 hzzhn4Zy
>>163
数冊読んで、自分のいいとこどりした方がいいんじゃないかな。
産まれてからは読む暇ないので、ガンガン読んじゃって。

165:名無しの心子知らず
12/01/19 00:49:14.53 A/r15o0S
あげます

一人っ子育児に役立つ本があったら教えてください。
タイトルに「一人っ子」が入る物以外で…

166:名無しの心子知らず
12/01/19 04:58:02.08 xD9sagvD
子を愛せない母 母を拒否する子

愛着障害についてわかりやすく書いてある。
実際に問題行動を起こさないにしても、程度の問題で
どうしようも無いけど子供が分からないと感じることはあると思う。
そんな時に小手先のテクじゃなく、関係そのものを見直してみようと
思わせてくれる本。
問題はないけど予防にも目を通すといいと思う。
問題児以外のお母さんにも読んでほしい。

167:名無しの心子知らず
12/01/19 06:12:41.39 KbaHuWJP
まなざしなつかしい。
幼稚園勤務初日に園長からその本もらった。
また読んでみよう。

168:名無しの心子知らず
12/01/25 00:28:29.33 gXdc9AZP
もうひと段落着いてるみたいだけど
言わせてくれ。

語りかけ育児の本は、自分と娘にはすごく良かったよ。
毎日実行できる程度の内容で、繰り返すうちに変化が良くわかった。

もうすぐ2歳娘の言葉はとても発達してます。
すでに女の子の育児をしている先輩お母さん方にいつも「お話が上手」と驚かれます。

最初は図書館で借りて読んで、
その後も気になって何度も借りて、結局買いました。

おすすめ。

169:名無しの心子知らず
12/01/25 01:03:15.06 fXcNMZjL
語りかけ育児の本分厚いよね。
図書館で借りてみたけど、分厚すぎてよめなかった。まだ子供いないから、
試せないのもあるし産後に借りよう。

170:名無しの心子知らず
12/01/25 10:00:56.35 AEJVEmE2
>168さんの言ってる本もサリー・ウォードの一日30分間「語りかけ」育児ですか?
気になるからポチってみようかな。活字大好きだから分厚いのは全く気にならないです。来月で1歳になる双子餅ですが全く喋らないのでorz



171:名無しの心子知らず
12/01/26 22:58:45.33 EjCkuy+w
>>170
その本、お薦めするに私も一票。
分厚いっていっても、月齢ごとに別れているんで、読むのはその都度です。
私は「毎日向き合って30分語る」というやり方はとっていないのですが、どのように話しかければよいか、その月齢ではどこまでの理解力があるのか、は詳しく書いてあるため、参考にしてますよ。
元々私が話しかけるのが好きで生まれたときから話しかけていたからか、本の効用か、はたまた女の子だからなのか…1歳10ヶ月の娘はペラペラとよく喋り、精神も安定しているようです。

あと、まだ先の話になりますが、「子どもの話にどんな返事をしてますか?」という本もお薦めします。
3歳過ぎから使える本で、話し方による良い例悪い例が書かれており、分かりやすく参考になります。

172:名無しの心子知らず
12/01/28 15:40:21.38 U2NNvbLw
>>171さん >>170です
評判いいみたいなので購入してみます。レスありがとう!!もう一冊の本も見てみますね。

173:名無しの心子知らず
12/01/30 23:34:20.35 8uSfZw/3
学生時代心理学を専攻していたので、子育てやしつけに対して
心理学的にアプローチしている専門的な本はありますか?

174:名無しの心子知らず
12/02/02 21:06:59.26 V8vL+SpP
>>173
専門的がどうかはわかりませんが(一般向けに書かれているので。)、多湖輝(たごあきら)さんの著書はどうでしょうか。
心理学者で、しつけについての本を多数書かれています。
好き嫌いはあるでしょうから、レビューなどで調べてみてください。

175:名無しの心子知らず
12/02/02 21:43:28.66 0BEwUSnm
どの本が、というわけじゃないけど育児本てタイトルやら装丁やらが
なんかこっぱずかしいのが多い。
読んでみるといいなと思える内容でも、タイトルがいかにもだったり
ピンク色多用、ファンシーなイラスト入りとか、昔の自分だったらケッと思ったろーな。

176:名無しの心子知らず
12/02/04 01:57:14.95 9BZ8njE1
わかる。
普通の装丁でいいし、字も普通の大きさでいいし、図解というわけでもなくカット集から持ってきたようなイラストもなくていい。
「語りかけ育児」くらいの読み応えがある本が好き。あっという間に読み終わっちゃうのに千円前後するのは買うの躊躇する。
そういうタイプの本でも内容がいいものもあるとはわかってるんだけど。



177:名無しの心子知らず
12/02/04 13:16:38.62 ZM5nGQOb
>>176
175ですが、私は育児で頭が退化してるのでw
イラストや漫画たっぷり、文字も大きめの「子育てハッピーアドバイス」
はよみやすかったんだよねw
育児漫画もよく読むので、私は活字じゃなきゃダメってんじゃないけど
結婚前読むことなく通り過ぎた、モテたい系エッセイ本と似てる気がする。

タイトルもコンプレックス丸出しすぎると、図書館で借りるのすら憚られる。
かといって、ほっこり系育児本や写真多めムックはもっとケッと思ってしまうのだが。

178:名無しの心子知らず
12/02/05 07:43:27.17 mCSxnaIG
語りかけ育児ですが、月齢ごとにできる事が結構早めじゃないですか?
うちの赤が成長遅いのかなー、と心配になるんだ。

179:名無しの心子知らず
12/02/05 08:51:21.24 /DxoY/5a
>>178
イメトレってことじゃないかな、この月齢だとこんなことが出来るようになってくる子もいるよ、くらいの目安というか。
まとめにある「気がかりなこと」がたくさんひっかかるなら少し心配だけど。
仮に何ヶ月か遅くても、その子のタイミングでそのうち出来るようになるよ。

180:名無しの心子知らず
12/02/05 09:13:13.53 /DxoY/5a
>>178
ごめん、179だけど読み直したらちゃんとまとめに断わり書きがあった。
平均的な発達の様子で、全部出来なくても心配ありませんが~ってところ。
適当なこと言ってすみません。

181:名無しの心子知らず
12/02/07 11:18:40.19 JaxP0n2h
育児の百科、Amazonの中古でかったら600円くらいしたのに、届いた本に105円のBOOKOFFシールがはってあった。
はがせよ。状態はいいのに、こんな綺麗な本、きっとただか10円くらいで買い取ったんだろうな。だからBOOKOFFは嫌いだ!
この本屋転売かな。

182:名無しの心子知らず
12/02/07 13:06:29.04 0YosV75Z
そんな些細なことで怒るなら、定価で岩波文庫買うか自分でブックオフ行けばいいのに。
だって重いし、探すの大変だしって言うなら自宅まで配送してもらった代金だと思うしかない。

ブックオフって普通の古本屋は買い取らないジャンルでちょっと古いものを
安く買うにはいいんだよね。いわゆるセドリ(ブックオフで安くかって高く転売)は
10年くらい前なら旨味もありましたが、今は商売にならないと言われていますよ。


183:名無しの心子知らず
12/02/09 13:15:23.18 st3zob+9
良スレあげ

『フィンランド式頭のいい子が育つ20のルール』
ヨコミネ式とか久保田式でモヤッとしてた自分にはこの考え方がしっくりきた

184:名無しの心子知らず
12/02/09 13:29:47.94 AIKBglI0
上げてくれてありがとう!
こんないいスレがあったなんて!

185:名無しの心子知らず
12/02/09 14:03:27.38 MDmjARsP
>>183
Amazonのレビュー見るとオヤジ世代にありがちな海外age日本sage本みたいだけど
取り入れたい育児方法はどんな点?
ヨコミネ&クボタ本のもやっとした点とともに気になる。

186:名無しの心子知らず
12/02/09 16:21:17.82 3+Q/6Qon
活字嫌いな旦那に読ます良い本ないかな?
漫画みたいなやつが良いんだけど。
子育てはっぴーアドバイスは「女に都合よく書いてある」と一蹴された。


187:名無しの心子知らず
12/02/09 16:41:39.93 skcmEDWV
ハッピーアドバイスの内容を一蹴するんなら
何読んでもダメなんじゃない?

188:名無しの心子知らず
12/02/09 17:03:09.45 hg/h9RnH
漫画しか読まない人間じゃあ仕方ないね…

189:名無しの心子知らず
12/02/09 22:40:08.22 xsFZvoUO
>>186
旦那さんの育児に対するどんな面が不満なのかわからんからなんとも言えんが…。
「母親である妻を大事にしろ」的な意味なら「はじめてあかちゃん」辺りから勧めてみたら?
男性育児コミックだし、基本はギャグだし、手を出しやすいかも。
いわゆる育児書、ではないけど、とっつきやすいよ。
育児マンガのスレなかったっけかな…。

190:名無しの心子知らず
12/02/09 23:25:15.68 MDmjARsP
育児エッセイ・漫画スレは落ちたままかな?
>>189と同じく男性による育児漫画、榎本俊二の「カリスマ育児」だったら
読みやすいし、男性にもいけるんじゃないだろうか。
あとは「僕の小規模な生活」の育児が載ってるあたりとか。

うちの夫も私が妊婦のころ育児書勧めても読まず、漫画だったら読んでたな~


191:名無しの心子知らず
12/02/13 15:04:42.21 nltv0TtW
>>1から読んでAmazon中古本で安めなのをポチりまくりました。
明日あたりから続々届きそうだな。
38wなので気合を入れて今のうちに読んじゃおうと思います!


192:名無しの心子知らず
12/02/18 11:36:35.80 QdT7/l53
ほしゅ

193:名無しの心子知らず
12/02/18 14:56:52.79 DCyagb3r
語りかけ育児、ポチってきた。
育児書、ご無沙汰だから読んでみる。ありがとう。
良スレあげ。

194:名無しの心子知らず
12/02/19 16:50:00.33 uaxigYNi
発達障害児というか、様子見中の子を持つ親向けの育児書でおすすめはありますか?
2歳で発達様子見中の男児(言葉は早め・落ち着きなく集団行動が壊滅的)がいます。
ペアレントトレーニングが気になってますがどのへんの本が良いのか・・・
何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

家にはハッピーアドバイスのシリーズ何冊かと、台所育児の本(お手伝い好きなので)があります。

195:名無しの心子知らず
12/02/24 09:17:21.97 65Npj7HQ
学習科学関連の本は(新しい分野だから)クソ高いけど役にたった

196:名無しの心子知らず
12/02/24 23:27:20.57 uBxzgzCF
田下昌明氏の本。おじいちゃん小児科医。
「真っ当な日本人の育て方」「一に抱っこ二に抱っこ三、四がなくて五に笑顔」等。
ハッピーアドバイスに通じるものもあるが、
私にはこのおじいちゃん先生の本のほうがしっくりきた。
簡単な媚びた文章だったりしない、普通の新書だけどまったく難しくはないし、
漫画がはさまれてるより読む気になる自分にはちょうど。

197:名無しの心子知らず
12/02/26 08:41:45.76 zYD24qkm
「お受験面接合格マニュアル」

よくあるお受験対策本だと思って買ったら、
受験に合格するような望ましい家庭をまっとうに創る方法がじっくりと書かれてる本だった
縁日に連れていくとこんなふうに成長にいい影響がある、とか
ひな祭りはこういうふうに祝うことで日本文化が自然に体得できる、とかいろいろ面白かった
2歳ぐらいのときに買って読んどけば…と後悔した。

198:名無しの心子知らず
12/02/29 17:11:49.10 YFLSw1+6
>>161です。
語りかけ育児買ってよかったです。
まだ4カ月児ですが、本にあるように関わると反応が変わってきて楽しいです。
その時興味を持つことや遊びも具体的で参考になります。

>>178さんの言うように、私の子ももそんな感じですが、あくまでも参考と思ってます。

例えば、1~2か月に「アクンと言ったらアクンと返します」とあって、
いや、言わないよ・・・?と思っていたら、
3カ月に「アク―」と言いだして、お、本の通りだ!!と嬉しくなりました。

今はひげじいさんがお気に入りで、ニコニコされると嬉しくて楽しいです。
勧めて頂きありがとうございました。

199:名無しの心子知らず
12/03/07 13:35:06.54 At32zQx1
大変参考になりましたので保守あげ

200:名無しの心子知らず
12/03/07 13:45:25.95 2ofuxQvw
>>194
2歳だと社会性はまだ未発達で当たり前。
3歳くらいから・・・なので、あまり気にしなくてもいいかも。
うちも男なんだけど、
男の子のしつけに悩んだら読む本みたいなのも読んではどうでしょう。
参考になりましたよ。

201:名無しの心子知らず
12/03/08 00:07:02.91 hUmPYmir
隠れ良スレage
初妊婦8w半ばです。

妊娠中に読んでおけば…という本、
他にもありましたら教えてください。
特に子の病気関連で、これ一冊あれば、
というようなものを探しています。

うちでは漫画「ママはテンパリスト」が大ヒットで
夫も子供のいる生活について
少し考えるきっかけにもなったようです。
もちろん現実はもっと厳しいんでしょうけど。

202:名無しの心子知らず
12/03/08 00:17:08.75 V5V3P0QI
病気について書いてある訳じゃないからお望みのものじゃないんだけど
ハッピーアドバイスの小児科編は読んでおくと
小児科にかかるようになってからモヤモヤしなくなると思う。



203:名無しの心子知らず
12/03/08 13:08:13.47 cWPNmK8f
石原慎太郎のスパルタ教育は読んどいた方がいいよ

204:名無しの心子知らず
12/03/08 13:13:32.24 tAfbzqZ8
ハッピーアドバイスの小児科編いいと思う。
読んでてホッとする。

もう少し現実的な症例名・対処法などの知識全般をつける意味では
『お母さんに伝えたい 子どもの病気ホームケアガイド(日本外来小児科学会)』が良かった。
昔でいう家庭の医学みたいなもんだけど、すごくわかりやすいし、ちょこちょこ改訂版が出てるので情報が新しい。
開業医でも、これを参考にsてホームケアのアドバイスをしてる人もいるみたいだよ。

205:名無しの心子知らず
12/03/08 13:14:28.14 7j0bhBkM
妊娠中は育児本なんか読まないほうがいい。
まだ居ない相手の育児を勉強するより、元気な赤ちゃん産まれるように
ストレス溜めないのんびりした生活送るほうがいい。
夫婦二人の生活を大事に。

206:名無しの心子知らず
12/03/08 13:37:22.10 O3T0W5ND
>>205
私は産後頭がへろへろで本読んでもなかなか頭に入ってこなかったので
「とりあえず」程度でも読んでおいてよかったと思ってるけどね。

育児漫画はどう育てるか、じゃなくて育児生活がどんなもんかを認識→
じゃあ今のうちに好きなことして休んでおくか、となるので
そういう点では読んでよかったと思う。

207:名無しの心子知らず
12/03/08 13:53:38.96 Eb2R3Ay9
>>205
私は、育児書読んでこういうこともあるのかーと赤との生活を妄想するのが、ストレス発散というか気分転換にもなるので基本的なことだけでも読んでみてる
大変そうだと思うと同時に、楽しみな部分も大きいし、何も知らないまま臨むのが怖いというのもあります
私の場合、元々本読むのが好きだったというのもあるかもしれないけど

あと、>>206のように「産後は頭に入らなかった」という意見を多く聞いたので…

208:名無しの心子知らず
12/03/08 15:00:32.71 g8DKsiPr
自分は読む時間がなかったよ~
ヒマだった里帰り中0ヶ月児の頃は目を使っちゃいけないし・・・
今は時間があるなら寝たいorネットしたい

209:名無しの心子知らず
12/03/08 15:37:07.62 ylPsCbVy
>>205
私は読んどけば良かったと後悔したよ…。

210:名無しの心子知らず
12/03/08 16:27:55.35 ZEHNsCb+
>>205
え???産後は読む時間がない、眼にもよくないから産前の方がいいよ。本を買いにいく暇すらないし。
育児書と子供の病気についての本に眼を通しておいて必要そうな所には付箋紙を貼っておいて本当に良かったと思う。
「目で見るパパとママの小児科入門」
症状別にもくじがあって直ぐに見れる、漫画の部分もあって読みやすかった。


211:名無しの心子知らず
12/03/08 16:39:28.17 o/QZkjH0
>>201
妊娠中にあって良かった本としては、この2冊です。

すべてがわかる妊娠と出産の本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
シアーズ博士夫妻のマタニティブック
URLリンク(www.amazon.co.jp)

この2冊で、妊娠中の大抵の疑問は解決しました。


読んで面白かったっていうのはこれですが。
胎児は知っている母親のこころ―子どもにトラウマを与えない妊娠期・出産・子育ての科学
URLリンク(www.amazon.co.jp)


出産後に役立ったのは、
「シアーズ博士のベビーブック」と
松田道雄の「育児の百科」ですね。
病気に関しては、
「シアーズ博士のベビーブック」の巻末が詳しいです。

212:名無しの心子知らず
12/03/08 16:46:06.55 JxSRi7WH
断然 ジーナお勧め。原書で続きも読んだ。
ジーナがなかったら 3歳まで育てるのは無理だったと思うくらい良かった。

213:名無しの心子知らず
12/03/08 19:25:46.25 V5V3P0QI
4歳まで育ててから読んだけど
アレを実践するのはムリポwと思った。

214:名無しの心子知らず
12/03/08 21:51:20.21 hUmPYmir
>>201です
やっぱ良スレだと思うので再度age
沢山のレス感謝です!!

スマホからで遅レス、細かいレス出来ずすみません。

私は今の関心事に関して、まずは情報収集!みたいなとこがあって。
ついついソレ関連の本を集めたり、今は育児板ばっか見てますw

特に未然に防げそうな大事態(特に病気関連)は、
知ってるか知らないかで大きく変わりそうだなと思って…

なにせ初産で周りにも子持ちがいないので、
ホント未知の世界…gkbr…
良きにしろ悪きにしろ2chには勉強させていただいてます。

悪阻の調子も良さそうなので、今のうちに早速現物探して検討してみようと思います!
ありがとうございます。

215:名無しの心子知らず
12/03/08 22:15:51.34 tAfbzqZ8
いい心がけなり。

予防接種についての情報収集はもうした?
まだだったら『お母さんのためのワクチン接種ガイド』をオヌヌメするわ~
URLリンク(www.know-vpd.jp)でサイトを見ておくだけでもいい。
今は生後6wからロタワクチン飲ませる人もいるし、生後2ヶ月からは予防接種ラッシュになるから
出産前に下調べしておく方が絶対いいよ。産まれてからだとバタバタして慌てるから。
もう調べてたらごめん。

216:名無しの心子知らず
12/03/08 22:25:00.66 1VQFBPdH
赤ちゃん学を知っていますか?という本を子が一歳になってから読んだけどいろいろなテーマで取材されていて面白かったです。テレビについても見せるべきでないという話とNHKの子供番組の制作サイドの話が載っていて参考になりました。
語りかけ育児とこの本にはもっと早く出会いたかったです。

217:名無しの心子知らず
12/03/08 22:43:15.45 Eb2R3Ay9
>>214
私も気になることや興味のあることに関しては色々知りたくてうずうずしてしまうので、分かる気がしますw
同じく育児板めっちゃ読んでるw

>>215
214さんではないですが、
予防接種も調べておいた方が良いとはよく聞くのですが、正直少し見ただけで「うへぁ何か難しそう…」って尻込みしてしまってました、
が、このサイトは情報まとまってるし分かりやすそうで良いですねー!良いもの教えてもらっちゃった。
おすすめスケジュールとかものすごく便利そう、今度PCからゆっくり見ます。

本当にこのスレ参考になります。
皆さんありがとう。

218:名無しの心子知らず
12/03/09 14:38:07.14 X2WBGkY/
『「語りかけ」育児』
厚さと値段にビビってアマゾンで中古で買ったけど、面白かった
双子の子とか、両親が国際結婚の場合とかの例があってわかりやすかった
自分も9ヶ月になってから読んだから、もっと早く知りたかったなー
わりと本に書いてあることは自然とやってたけど、テレビはつけっぱだったw

219:名無しの心子知らず
12/03/10 21:37:50.74 51mzzEtp
>>200
遅レスですが>>194です。ありがとうございます。
確かに魔の2歳児スレとか覗くと息子の仲間が大勢w
男の子のしつけ本は以前から気になっていましたが、今度読んでみます!

220:名無しの心子知らず
12/03/11 01:13:49.83 gauLIe/3
良すれage!

こちらで紹介頂いた「真っ当な日本人の育て方」は素晴らしかったです。目からウロコでした。是非ご一読を。

221:名無しの心子知らず
12/03/11 09:33:42.14 kOFkiw90
ドアの開閉をスムーズにしてくれる器具です。『開き戸ダンバー』
子供がドアに指を詰めるのを防ぐのに重宝します。
ヤフーオークションで破格値で売っていましたよ。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

222:名無しの心子知らず
12/03/11 20:23:08.44 5gl7XR0c
>>219
>>200に追記。3歳から・・・と書いたのに補足。

発達について心配になる人が多いけど、
(大学で学んだはずだったのに私もそうだった(滝汗)
発達の表やらはあくまで目安で、”ほとんどの子”は多少遅くとも正常に発達するから、
あまりに変ではないなら心配は無用かと。
だから、社会性もあくまで3歳くらいから発達する傾向にあるってだけで、
3歳なのに!ってならないようにね。

親の心配しすぎが毎日の楽しい生活を奪うほうが、悪影響。
余談だけど一応・・・
お互い、育児を楽しみましょうね。

223:名無しの心子知らず
12/03/12 21:20:01.81 vbEaoY1W
「あかちゃんのあそびBOOK」がオススメ。
月齢ごとにあかちゃんとの遊び方が書いてあるんだけど、
その遊びが発達においてどういう意味があるのか?
なぜそういう行動をするのか?が書いてあって凄く参考になるよ。
漫画やイラストも多くで読みやすいです。
作者の小西行雄先生の本はどれもお勧めです。



224:名無しの心子知らず
12/03/14 11:44:06.67 bOvWaqY2
「永遠の仔」
中谷美紀でドラマ化もしてた。
毒親の元に生まれた子供の苦悩がかかれている。
毒親にならないために。

225:名無しの心子知らず
12/03/14 12:56:28.13 F4df2LNO
「親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと」
山田太一
そうだよなー、と共感系。

「うまれる かけがえのない、あなたへ」
豪田トモ
夫と映画を観に行って良かったので。
色んなパターンの夫婦の話。
助産院、不妊、死産、もあるけど、
何だかじーんときた。



226:名無しの心子知らず
12/03/20 16:23:59.21 1i9uQkgo
誘導されて来ました。

現在八ヶ月で初産になります。
月齢ごとの特徴?や赤ちゃんの体調や病気について少し勉強しておこうと思うのですが、オススメの本やこれはイマイチだったなど教えて頂きたいです。
なるべく一冊にまとまっているといいのですが。
何冊か本屋で比べる事が出来ればいいのですが、自分が行ける範囲の本屋にはそういった本がありませんでした。
購入はAmazonなどネットになると思います。


227:名無しの心子知らず
12/03/20 16:26:43.40 Hb6hPdLK
たまひよのシリーズでいいんじゃないの?
図書館は利用しないのですか?

228:名無しの心子知らず
12/03/20 17:13:14.26 1i9uQkgo
図書館はあるのですがかなり遠いのと、一度行ってみたら本が全然なかったので買おうと思ってます。

229:名無しの心子知らず
12/03/20 17:44:36.17 yFwGlTPm
>>226
私は妊娠出産育児安全百科って本を買ったよ。
なるべく長く使えるものを選んでみた。
情報が古めなんだけど、まずは大体の流れがわかればいいやと思って。
最新情報が良ければ、妊娠出産育児で検索かけて発行年月日を見て選ぶといいかも。
初産だしこれしか読んでないからオススメとは言えないけど…

230:名無しの心子知らず
12/03/20 23:49:13.52 B4iRSG4S
>>226
1冊にまとまってるのなら
>>211の「すべてがわかる妊娠と出産の本」あたりかな。
表紙がブルーナのイラストで可愛い。

231:名無しの心子知らず
12/03/21 03:09:45.80 8mIdIBIH
うちはベタに、たまひよの「はじめての育児」を買った。
月齢ごとの発達目安や世話の仕方はだいぶ分かりやすかったよ。
離乳食と予防接種、病気の時のホームケアなんかも書いてあったと思う。

232:名無しの心子知らず
12/03/23 01:15:57.37 7nntO1j6
>>226
それこそベタに松田道雄の「育児の百科」
でいかがでしょう?古いかな。

233:名無しの心子知らず
12/03/23 09:48:10.29 3qCoKHlD
うちは病気やかわったことのところは凄く役に立ったよ「育児の百科」
目ヤニとか、鼻づまりとか胸のゼロゼロとか
予言書かよっていうくらい当たったw

でも果汁やるとか書いてるからその他にも現在の育児書が一冊あったほうがいいと思うな

234:名無しの心子知らず
12/03/23 23:14:18.12 BG2yRbRS
兄弟・姉妹の子育て本でオススメがあったら教えてください。
怒ってばかりの毎日をどうにかしたい。

235:名無しの心子知らず
12/03/23 23:51:51.32 npn6DGyB
兄弟姉妹限定の「怒る」状況が発生するの?

兄弟姉妹関係無いんだけど怒りたくないなら
親野智可等さんの本とかどうでしょう?
「叱らない」系の本をタイトルだけで読まず嫌いしてたんだけど
この人の本は読んでよかったなーと思った。

本に書いてあるのをちょっと実践しただけで
4歳の子に「今日のかーちゃん、なんか優しい…」と言われてしまったよw
小学生が対象の内容が多いけどこの著者の本に早めに出会えてよかったと思う。


236:名無しの心子知らず
12/03/24 11:07:57.99 4QacWU+N
「長男の育て方」みたい本は面白かったよ。
PHPだったかな。
別に兄弟で育て方にすごく差をつけようとは思わないが、ちょっとした配慮は必要だよなと再確認した。


237:名無しの心子知らず
12/03/25 21:30:18.62 t40F9va5
>>235,236
ありがとうございます。
兄弟ケンカが多くて止めるのに結局怒って悪循環なので何か良い本があればと思いました。
まさにちょっとした配慮を知りたいです。

238:名無しの心子知らず
12/03/25 22:41:44.35 unboXDoC
>>232 >>266

「育児の百科」わたしもお勧めします。
昔の本なので、病気や食事は他の育児書を併用、
でも、基本の心がけ(?)は「育児の百科」を使ったよ。

小さいことが気になってイライラしそうなときに
「育児~」を読むとほっとすることが多かった。

239:名無しの心子知らず
12/03/27 11:45:10.41 bWDR2K6L
ここで出てる「語りかけ育児」を図書館で借りてきたけど、借りて読む本ではないね。
まだ0ヶ月なんだけど読むところが前半しかなかった…。

本が悪いって訳ではなく成長に合わせて進んでく本だから、4歳までいってやっと一冊終わる本なんだね。
購入してその都度開く本って感じ。
内容はいいから中古で買おうかな。





240:名無しの心子知らず
12/03/27 19:31:57.45 vehcxXcR
>>239
手元に無いと意味のない本かもね。
私も中古(アマ)で買ったよ、これと、育児の百科。二つともすごく綺麗で、
本が分厚い分読まないでうる人多そうだよ。もうひとつ、初めて出会う育児の百科っていう本、
これも、中古でかったんだけど、これは語りかけ育児と同じような項目のある育児書だったよ。

子育てメインの本ではないけど、妊娠中から読んでる「妊娠出産の予習BOOK」は
けっこう為になって何度も読んでる。初産で妊娠中の人にオススメ。

241:名無しの心子知らず
12/03/28 00:28:47.23 u8eJXdFV
「赤ちゃんの生命(いのち)のきまり」 西原克成さん。

早すぎる離乳食と疾病との関係や正しい成長の段階等々、子供の発育の骨幹を
専門的な用語を織り交ぜながら詳しく説明しています。

ただ、それはつまり母子手帳の内容を全体では無いものの否定するものなので、
実行していくにはそれなりの意思が必要になると思いますが。
この本のみで決めたわけではありませんが、わが家では内容に沿った子育てしています。

242:名無しの心子知らず
12/03/28 16:51:00.16 AbvxcaxD
それは離乳食スレでトンデモ扱いされてる西原式

243:名無しの心子知らず
12/03/28 23:20:56.14 Ewd2eTOA
西原式スレ落ちたんだね。
一部の人には人気があるみたいだけど、科学的とは言いがたいよね…

244:名無しの心子知らず
12/03/29 05:07:18.72 3H0atxil
>>196
図書館にあったのでよんだ。
耳にいたい話も多く参考になったよ。現代ではなかなか難しいのもあるけど理想はこう、
ってのはすごく分かる。自分が子供のころに愛情足らないって思ってたのも思いだして、
ほんと愛着の時期に抱っこは大事だし、子供とどう向き合うかってことが、
はっぴーアドバイスよりもっと詳しく書かれているね。教えてくれてありがとう。

245:名無しの心子知らず
12/03/29 15:12:04.03 BWfajYym
ホメオパシーと同列の胡散臭さ?

246:名無しの心子知らず
12/03/30 00:22:53.74 5EqDo/Yc
URLリンク(gunma.zamurai.jp)


247:名無しの心子知らず
12/04/08 09:51:53.57 sviDZgIJ
子育て・親育て入門

URLリンク(big-hug.at.webry.info)  

248:名無しの心子知らず
12/04/09 09:02:05.33 xO0ALSIR
子供が育つ魔法の言葉ってどうでしょう?

249:名無しの心子知らず
12/04/09 23:45:32.44 jafqRquB
>>248
友人に薦められていた買ってみました。まだ読んでませんがパラパラ眺めた感じは良さそうです。読み終えたらレポします

250:名無しの心子知らず
12/04/12 13:53:03.62 CFfSChrb
私が『白熱教室』で学んだこと。

こういう考え方や手段があるんだーって勉強になった。

子育てでは答えがなくて不安だけど
それを前向きに考えられるようになったよ。


私は、筆者のようにタフには生きられないし、
アメリカ(とその教育を受けた)自分礼賛な部分は気になる人も居そうだけどね。


251:名無しの心子知らず
12/04/12 14:12:10.24 eanxf43z
>>197のお受験面接合格マニュアル気になったんだけど
お受験ではなく似たような躾(日本人らしさに特化した)の育児本ってあるかな。
それともお受験関係無く、この本が一番わかりやすい?

252:名無しの心子知らず
12/04/14 00:50:45.15 Odl6K3+t
上のほうで「真っ当な日本人の育て方」という本が上がってたよ。



253:名無しの心子知らず
12/04/17 18:35:01.30 jOvV5ROe
親業読み終えました
何度も寝落ちしながら……

254:名無しの心子知らず
12/04/17 23:24:47.78 k2v9FHHp
で、どうだった?

255:名無しの心子知らず
12/04/25 19:47:10.11 2Bfl/Yc+
育児の百科よかったな。
あの落ち着いた風合いも良かった。
たまに俗っぽいたまひよ百科にも目をむけつつ。

1~2歳児がいたら「ママ、ひとりでするのを手伝ってね!」
モンテッソーリの本。
躾けの始まる時期だし、ついつい大人の理屈で子供の行動を制してしまうけど
子供には子供の理屈、行動の理由があるんだなーと。
「大人の目的は結果、子供の目的は過程」
>>200みたいな人にもいいかもしれない。

256:名無しの心子知らず
12/04/25 23:47:21.27 Fch4YBEl
モンテッソーリの本、一度読んでみたいんだよね。興味あるわー

257:名無しの心子知らず
12/04/26 00:29:09.13 rmwZk/nP
友達のお子さんがモンテッソーリの教室の「お仕事」がすごく好きだったそうで
友達にすすめられて本読んでみたよ。
私が図書館で借りたのは「お母さんの敏感期」ってやつ。
巻末に自宅でもできる教材の作り方や、子供への注意の仕方の工夫も出ていてよかった。
>>255の本も同じ著者ので、友達お勧めだったので、今度読むつもり。

でもモンテッソーリってお受験と結びつきがちなんだよね。
うちは受験させるつもりは全然なく、自宅で出来るものでいいかなと。
甥と姪がモンテッソーリの幼稚園行ってたけど、この教育法で育てたからって
ものすごく優秀、というわけでもない。

258:名無しの心子知らず
12/04/29 20:48:55.05 NU8Pehtg
私もモンテッソーリの本探してるけどモンテ賛美本ではなく実践主体の本がなかなか見付からない。
ニキーチンの「知育遊び」に応用系ではあるがモンテのお仕事道具の作り方と子供への誘い方が詳しく書いてあったので参考になった。

259:名無しの心子知らず
12/04/29 21:09:32.02 m0rCIxSK
>>255
今読んでるけど、○○すべからず!っていう書き方が多くて疲れる…。
親にもハウツーでいいから○○しようっていう前向きな書き方だとわかりやすいんだが…

>>258の言うとおり、「このときモンテッソーリは!」とかいうのはもういいよって思った。

260:名無しの心子知らず
12/04/30 02:02:54.25 cV9dxVUJ
一冊、育児から病気などまでカバーできるような本を探しています

過去の書き込みで「シアーズ博士」が薦められていたので、購入を検討しているのですが
初版が2000年のものと、新編で2008年の本があることを知り、どちらにすべきか迷っています
新編が旧本+αの内容になっているなら迷わず新編にしたいのですが
内容が旧本の続編(かぶる部分がない)となっていたら旧本を買おうと思っています

書店にいけないので中身を比較できる方がいましたらよろしくお願いします

261:名無しの心子知らず
12/05/01 20:37:12.40 D8A5DepA
育児の百科、私も好きだけどあれは読み物だよね。
前に育児書のオススメを聞かれて勧めていた人がいて、ビビった。
離乳食関係は参考にならない。
あと6ヶ月の子をどうやって3時間も外で遊ばせるのかが謎。
おんぶやベビーカーで散歩とは別物らしい。
昔は赤ちゃんを土の上に置いたのかな。

262:名無しの心子知らず
12/05/01 23:13:45.54 SH5WWYNg
確かに1冊だけ、ってことなら育児の百科は危険だよね。
特に食べ物関係は鵜呑みにするとヤバい。

3時間外で云々は、庭にゴザ敷いてその上で遊ばせるとかじゃ
なかったっけ。文庫買ったけど内容忘れちゃった。

263:名無しの心子知らず
12/05/22 20:45:00.54 sPprHLS5
わかる方教えてください。
ママはテンパリストに似たような感じで、漫画家本人が出産を題材にした漫画が
あったと思うんですが、タイトルが思い出せません。
わかる方いませんか?

264:名無しの心子知らず
12/05/22 21:42:48.43 vxJcT/fr
>>263
「あかちゃんのドレイ」?

265:名無しの心子知らず
12/05/22 23:56:53.43 sPprHLS5
>>264
そう!それです
すっきりしたあああ!
ありがとう

266:名無しの心子知らず
12/05/23 21:29:22.32 Ix3x4C+M
よくこのヒントでわかったねw

267:名無しの心子知らず
12/05/24 01:35:41.32 goe5MHiZ
Kissもコーラスも読んでいたからだと思うw
そういえば出産してからどっちも読まなくなったな。
Kissなんてmimiの頃から読んでいて
止め時がわからなくなっていたから丁度よかった。

268:名無しの心子知らず
12/05/30 22:43:10.22 ZoO02z1h
>漫画家本人が出産を題材にした漫画

これ育児漫画全てがそうじゃん!と思ったw

269:名無しの心子知らず
12/06/02 17:22:20.42 kQQN89lK
>>264
神かw

270:名無しの心子知らず
12/06/07 11:58:53.32 ydvBUeOd
>>196
>>220
私も気になって田下昌明さんの本を読みました。
「真っ当な…」は図書館で借りられててまだ読めてませんが、
「母の積木」と「一に抱っこ…」を読み、
出産前から読みたかった本だなと思いました。

子供に対してどう接するか、日本の様々な問題が分かりやすく書かれていて、本当に為になりました。教えていただきありがとうございました。

271:名無しの心子知らず
12/06/07 23:09:14.53 JYji2UY5
こちらのスレで育児書を読むのが好きになりました。いろいろ読んでみたけどオススメは「子どもの心のコーチング」です。
上の方で紹介してる人いたけどすごくわかりやすい。子どもの心を真っ白なキャンバスだと思ってあなたはそこに否定語ばかり書き込みますか?って読んでハッとした。
ほめるだけだと大人になっても誰かに褒められないと何もしない。自分から主体性を持って行動するにはなど書いてあり納得しながら読めました。


272:名無しの心子知らず
12/06/09 15:54:20.67 30jD4FD1
「真っ当な日本人の育て方」読了。
3歳までは動物園とか海とか連れて行っても子供にとって害でしかない、なんて書いてあってびっくりした。
まあ規則正しい生活しろ、ってのはわかるんだけどさー。

273:名無しの心子知らず
12/06/11 08:05:54.16 yRXD2EFb
離乳食にオススメの本ってありますか?


274:名無しの心子知らず
12/06/12 22:41:09.92 4svTISDg
あげ

275:名無しの心子知らず
12/06/13 00:22:13.02 agolat6U
>>272
そんなことが書いてあるんだ
休日引きこもりな私にピッタリな意見に感動した
読んでみる

276:名無しの心子知らず
12/06/13 00:45:30.65 agolat6U
「育児の百科」のおかげで息子が4ヶ月のとき腸重積にスムーズに対処できた(救急車呼んだだけだけど)
松田先生にお礼状を書きたいくらい助かったよ

277:名無しの心子知らず
12/06/13 09:54:43.97 Am8mYU8n
>276
やっぱりすぐ分かるものなの?

278:名無しの心子知らず
12/06/13 14:42:06.12 goc7HYOm
質問させてください。
産褥期の過ごし方、または産褥期の生活についてイメージできるような本で
オススメありますか?

279:名無しの心子知らず
12/06/13 15:19:32.76 agolat6U
>>277
それまでご機嫌だったのに、泣き方が今までに見たことない感じで始まったよ
月齢的にもしや…と思って時間計ったら本の記述とほぼ同じだったから泣き出して30分で110した(土曜午後だったし)
腸重積の存在を知らなかったら、緊急性知らなかったらと思うとぞっとするよ

280:名無しの心子知らず
12/06/13 17:32:01.32 Am8mYU8n
>279
そっかありがとう。
読んでて良かったね。無事でなによりです。
あと119番だよね。

>278
具体的に誰が読む用?
何が気になってるのかな?
ちょっと思い当たらない

281:名無しの心子知らず
12/06/13 22:10:08.04 ox2U2z0r
>>278
吉岡マコさんの本が良かったですよ。
バランスボールを使ったエクササイズの本だけど、産褥期の過ごし方やパートナーとの協力方法なんかも書いてありました。

282:名無しの心子知らず
12/06/15 14:25:40.04 s1IL28hX
語りかけ育児の本が人気みたいだけど、
某オークションよりブックオフの方が安く買えるよ。
送料かからないし~。
近隣の店舗3つ回ったら発見。¥1150だった。

283:278
12/06/21 09:44:26.68 QZQOaZwE
規制でレスが遅くなり、失礼しました。

>>280
そろそろ自分の退院後の準備を始めるにあたり、
他の人がどのくらい動ける(動いている)のか、
産褥期のエッセイでもあれば読んでみたいなーと思いました。

>>281
ちょうどバランスボールもあるので、取り寄せてみます。
ありがとうございます。

284:名無しの心子知らず
12/07/04 13:41:12.75 Veezd12I
「ダダこね育ちのすすめ」
イヤイヤ期に突入して癇癪ばかり起こすので、困って購入してみた本。
いまやバイブルというか、私の精神安定剤的な存在になった。


285:名無しの心子知らず
12/07/04 14:08:14.46 Veezd12I
レベルが足りなくて、文が長すぎるとかで書き込めなかったので、上の続き

この本では、癇癪をポジティブに捉えている。
ダダをこねたり癇癪を起こして、それを受け止めてもらえることによって、心を落ち着かせる方法や、気持ちの表現方法を学んでいくそう。
ダダをこねる子供の心理を、例を挙げてわかりやすく書かれている。


286:名無しの心子知らず
12/07/04 14:18:12.79 Veezd12I
更に続き、すまそ

考えてみたら自分(大人)も、なんかムシャクシャする時なんかがあるけど、こういうことか~って納得できる。
「癇癪を起こして泣き叫ぶ子を、親は太陽のように温かく見守り、その後抱きしめて、ヨシヨシと撫でながら子供の気持ちが落ち着くのをただ待っていればいい」
というような文章があって、なんか救われた。

287:名無しの心子知らず
12/07/08 01:23:30.45 kgaImrxH
金原ひとみ「マザーズ」
URLリンク(ikumenfight.com)

最初の方は超ドロドロなんだけど、まぢでリアル。
てか子育てママの本音ってこれじゃん!みたいな。。

旦那が理解ある人なら一読してもらうことを強く勧めます。

288:名無しの心子知らず
12/07/16 22:51:28.06 XmyYzm2f
真弓定夫さんの「自然流育児教室」。
昔ながらの日本の育て方が、病気になりにくい・罹っても治りやすい体をつくるというもの。
子供の本来持っている生命力を生かすような関わり方がわかり、ためになりました。

289:名無しの心子知らず
12/07/19 21:19:12.07 bVg/Icv+
「抱かれる子どもはよい子に育つ」
これ、上の子の時に知りたかったと激しく後悔したよ・・・
自閉症の男の子の症状が劇的に良くなって行ったエピソードにはびっくり。
レビューには昔の自閉症の知識が散見されているってあったけど。
育児してると母親自身も少し赤ちゃん返りする、のくだりは目からウロコ。
子供が可愛いと同時に自分自身が苦しんだのはこれが原因だったのかと。

自分と親の関係を見つめ直すには岩月謙司がおすすめ。
アンチも多いらしいけど、少なくとも自分の独身時代の苦しさはこれで本当に救われた。
あと加藤諦三もおすすめ。

実用本なら「おっぱいとだっこ」母乳育児を貫きたい人におすすめ。
母乳相談ボランティアが助産師や医師と書いた本。
義姉にもらったんだけどしょっちゅう読み返した。本当にこれは助かった。
出産を控えた友達みんなに配ってみんなに感謝してもらえたし。

あとは「ママになる前に知っておきたいおっぱいとお口の話―
母乳育児からはじまるキレイな歯並びむし歯ゼロ」
これも上の子の時に知っておきたかった。色々調べたつもりがやっぱり知識が足りずに
虫歯にさせてしまってすごいショックだった。。
半分マンガなのでとても分かりやすいよ。


290:名無しの心子知らず
12/07/20 10:24:56.57 OQuFrOlB
>>289
岩月謙司
URLリンク(ja.wikipedia.org)

こういう人の本を勧めるのは
いかがなものか…

291:名無しの心子知らず
12/07/20 15:18:51.76 4au02agd
トンデモな本が増えてきたなあ……


292:名無しの心子知らず
12/07/20 18:03:13.74 NlcjMfpx
もう出たと思うけど、妊娠したら
良いおっぱい悪いおっぱい
を読むべき。

293:名無しの心子知らず
12/07/20 19:08:50.10 aUDN9iYY
>>289
なんかうさんくさそうなラインナップ

294:通りすがりママ
12/07/21 21:02:17.56 uV2Wz/AA
age

295:名無しの心子知らず
12/07/22 00:28:55.21 tFq834vP
>>289
加藤諦三は私もおすすめ

296:名無しの心子知らず
12/07/23 02:00:15.60 Y3paiNVZ
岩月氏は、心理学の転移逆転移の知識が無かったんだろうなと思っている。
カウンセラーと患者には線が引かれているべきで、転移に引きずられないように
導き側が常に自己チェックをし、点検を怠ってはいけない。

297:名無しの心子知らず
12/07/23 18:28:48.96 C1R1kPA0
転移逆転移とかどうでもいい
裁判で、相談者の女性に(少なくとも)20人以上と性行為を事実認定されたという時点で
もう100%確信犯だし、嫌悪感しか持てない 顔もキモイ

298:名無しの心子知らず
12/07/24 01:17:19.68 T30Bp1HJ
>>297
顔は知らないけど、全く同感です。

299:名無しの心子知らず
12/08/15 06:54:53.94 RN1qJZL9
テスト

300:名無しの心子知らず
12/08/15 20:41:03.17 cPd+RNWU
最近読んだ本で面白かったのは
「子育てがうまくいく、とっておきの言葉」
読みやすかったし、私には納得することが多かったな
図書館とかで借りて読んでも良いと思います

301:名無しの心子知らず
12/08/18 12:05:24.46 pIbEcbzt
追いついた。いま妊娠12w。
全部読んだ。
ここに出てくる5冊ほど購入します。
良スレすぎて泣ける。

302:名無しの心子知らず
12/08/19 11:36:37.38 e91zicwf
ハッピーアドバイス関連全冊まとめてオクでポチったわ。
すごい安く買えて良かったよ。
まだ11wだけど、ゆっくり読もう。
不要になった人からのまとめ売り助かるわー。

303:名無しの心子知らず
12/08/24 04:51:15.76 RGMQplis
毒親持ちに限りますが…「母子臨床と世代間伝達」はよかったよ
がんばって虐待の連鎖とめたい人は具体的にどう気をつけたらいいかヒントになりそう
産後うつのやばさも書いてある

304:名無しの心子知らず
12/08/24 10:18:06.53 oOnVu7jM
>>303
なんか難しそうな本だけど、さくさく読めるのだったら読んでみようかな。
読みやすい?

305:名無しの心子知らず
12/08/24 16:54:57.87 adM6KPdp
>>302
その本出してる出版社って、怪しい新興宗教なんじゃなかったっけ…?

306:名無しの心子知らず
12/08/24 17:25:53.66 EyZ9bkut
うん、たしかそうだったね。

ハッピーアドバイスシリーズは、母親をねぎらう言葉で溢れてるから、自分に余裕がなくなったり行き詰って優しい言葉かけて欲しい時に読んだらいいと思う。
ただ、具体的な知識や医学系の面では??と思うことも多いので、他の育児書も併用しながら冷静に掻い摘むのがいいんじゃないかな。

307:名無しの心子知らず
12/08/24 18:02:09.71 kmBG3vh9
そうなんだ。
うちにもあるけど、サクッと読んでまとめて売り払おう。

308:名無しの心子知らず
12/08/24 19:39:25.29 VWRlnxyW
>>304
専門用語が多いので難しいかも
ただ、具体的な事例が書いてあって世代間伝達についてはイメージしやすい
高価なので購入前に一度図書館で探してみては?

309:名無しの心子知らず
12/08/28 21:42:22.57 mgDVadwu
>>308
ありがとう、図書館にあったので予約してみます。
規制で御礼遅くなってごめんなさい。

310:名無しの心子知らず
12/08/29 18:44:43.59 cup0okA+
対人関係対処のために、という目的ならば
平木のアサーショントレーニングは一読の価値あり

安心マタニティブックはそのママと同じ内容なので要らない
語りかけ育児と快眠講座はここで知って買ってよかった

ベビーブックは買わなくてよかったかも
でかくて重くて邪魔だわ
片手で取り出せない
育児に関することを網羅しているけれど病気なら病気で一冊買ったほうが内容を探しやすい
産前で活字中毒なら読む価値ありかな

311:名無しの心子知らず
12/08/29 19:56:16.99 ZaGpoQJo
ベビーブック、図書館で予約して借りに行ったらあまりのでかさに持って帰る気が起きずその場で返却したw

312:名無しの心子知らず
12/09/01 15:45:31.28 Osj5wyf9
加藤諦三ってよくすすめられてるけど、私はなんか違和感あるんだよなぁ。
育児本じゃなくて大人向け心理系のを読んだとき、なんか三段論法の三段目が微妙にズレてる感じで
「…ん?…はて」となった。そういう論法を重ねてるから、結論も何か違うような感じ。
経歴見てみたらこの人心理学やってきた人じゃないんだね。納得したよ。

313:名無しの心子知らず
12/09/01 18:52:45.44 1oQdNjkE
>>312
大人向け心理系の本読んで違和感あるとか納得したとか自分語りしてるけど、あなたの育児本のお勧めは何なの?
スレタイ読めないの?

314:名無しの心子知らず
12/09/01 22:30:55.67 eHgxiS+c
>>313
そこまで怒らなくてもw

315:名無しの心子知らず
12/09/01 22:36:36.72 Osj5wyf9
>>313
いや、こういう意見もあるよ、という参考になればと思ったの。
良著を見つけるためには、絶賛意見ばかりが良いわけでもないじゃない?

あと何故そんなにイライラしてる?本を読む前にまず落ち着いた方が良いよ。

316:名無しの心子知らず
12/09/01 23:01:54.61 w03930Jr
でも自分がいいと思った本を書くスレでここに挙がった本を読んでの感想でもなく
育児関係ない本でタイトルも書かずに感想だけを書かれてもまさに微妙にズレてるとしかw

317:名無しの心子知らず
12/09/01 23:08:25.15 K3v/zmNL
「哲学する赤ちゃん」
心理系の話が好きな理屈っぽい方におススメ。乳幼児の認知学のお話です。
育児に直接関係はないが、認知→行動なので理解が深まります。

318:名無しの心子知らず
12/09/02 23:53:03.93 8sby8LXk
>>312
で、加藤さんの育児本のほうの感想は?
大人向け心理系がズレてるのはわかるけど、育児本はズレてないと思う。
「子どもに自信をつける言葉 傷つける言葉 (青春文庫) 」
これは何回か読み直した。


319:名無しの心子知らず
12/09/05 20:27:12.47 ZBWqfpxV
躾系の本なんかない?
食と健康系も気になってる

320:名無しの心子知らず
12/09/06 19:26:00.51 zr++vsNX
そんな質問じゃだれも答えないよ

たまひよシリーズでも読んどけ

321:名無しの心子知らず
12/09/11 22:45:56.68 tkalroYD
>>290
この人の本から所謂「毒母」の存在を認識し、一時救われていたし、母親との関係の見直しや
新たに毒母に対する知識を深めていくきっかけにはなったので、事件を知った時は本気でショックだったなー…。

今じゃ本当嫌悪の対象だけど。

322:名無しの心子知らず
12/09/12 21:35:36.65 c3OJ/W4H
>>303
事例を読み、昔のことを思い出して泣いてしまったよ。
子供と自分、毒親の関係について、色々納得がいった。
いい本紹介してもらえてよかった、ありがとう。



323:名無しの心子知らず
12/09/25 15:42:32.04 2z5K0yPl
『小児科へ行く前に』いいね
写真がないからパニックを煽らないし、編集も読みやすくできてる
各項目の「先生を起こしてもいい?」という緊急かどうかの判断基準もわかりやすいし
「旅行に行きたいのに子の体調が~連れて行ってもいいですか」に関しても現実的でいい

324:名無しの心子知らず
12/10/26 22:48:43.26 mcBUdhSI
(育児初心者系)
「定本育児の百科」松田道雄
>>4>>57>>62>>92-93、>>95-96、>>137-139、>>211>>232>>233>>238>>255>>261-262、>>276
「シアーズ博士のベビーブック」>>51>>95>>211>>310-311
「はじめての育児」学研>>81
「「丈夫やで」 坂本フジエ>>121
「妊娠出産育児安全百科」>>290
「はじめての育児」たまひよ>>231
「初めて出会う育児の百科」>>240

325:名無しの心子知らず
12/10/26 22:49:52.19 mcBUdhSI
(育児母乳系)
だれでもできる母乳育児」ラ・レーチェ・リーグ・インターナショナル>>84
「おっぱいとだっこ」>>289

(育児病気系)
「子育てハッピーアドバイス 小児科編」・・・安価は↓参照
『お母さんに伝えたい 子どもの病気ホームケアガイド(日本外来小児科学会)』>>204
「目で見るパパとママの小児科入門」 >>210
『お母さんのためのワクチン接種ガイド』>>215
『小児科へ行く前に』>>323

326:名無しの心子知らず
12/10/26 23:14:08.77 mcBUdhSI
続きがあるんだが、長文すぎて上手く書き込めなかった。
また来ます。

327:名無しの心子知らず
12/10/27 08:04:10.42 /baRMvZP
>>324-326
まとめ乙です。わかりやすかった!




328:名無しの心子知らず
12/10/27 10:17:15.61 2aJCJWaA
>>326
ありがとうございます
乙です

329:名無しの心子知らず
12/10/28 10:56:06.45 K58XBwZi
(育児睡眠健康系)
『カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』ジーナ>>55,>>74,>>212,>>310
「ママになる前に知っておきたいおっぱいとお口の話― 母乳育児からはじまるキレイな歯並びむし歯ゼロ」>>289
「自分と子どもを放射能から守るには」>>143

330:名無しの心子知らず
12/10/28 11:00:43.72 K58XBwZi
(育児教育系)
「IQ200天才児は母親しだい!」
「ほめない子育てで子どもは伸びる」>>65,>>106
『わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児』 サリー ウォード
 >>160,>>168,>>171,>>178-180,>>198,>>218,>>239-240,>>310

331:名無しの心子知らず
12/10/28 11:01:44.65 K58XBwZi
-つづき-
「ママのためのシュタイナー教育入門」>>162
『フィンランド式頭のいい子が育つ20のルール』>>183
「あかちゃんのあそびBOOK」>>223
「ママ,ひとりでするのを手伝ってね!」「お母さんの敏感期」モンテッソーリ>>255-257,>>259
「知育遊び」ニキーチン>>258

332:名無しの心子知らず
12/10/28 11:07:50.93 K58XBwZi
すんません、長文のため分割が続きそうなんで、分類を細かくできないか、
また考えてきます。まとめ見てくれた人もいるみたいなんで、頑張ります。
お待ちください。

333:名無しの心子知らず
12/10/28 12:06:04.02 2b0RPi8K
>>332
ありがとうございます。
非常に助かります。

334:名無しの心子知らず
12/11/01 16:16:46.03 cc4fqP0T
(育児―メソッド))
「子供の心のコーチング」>>106,>>271
「あなたの子どもを加害者にしないために」>>107
「親力」親野智可等>>114-115,>>235

335:名無しの心子知らず
12/11/01 16:17:32.63 cc4fqP0T
(育児-親子関係)
『親業』トマス・ゴードン>>29,>>46,>>48,>>63,>>66
「子どもに愛はいらない」>>111
「あふれるまで愛をそそぐ6歳までの子育て」>>133
「子どもの話にどんな返事をしてますか?」>>171
「ダダこね育ちのすすめ」>>284-286

336:名無しの心子知らず
12/11/02 15:03:46.57 iljkohOa
(育児―抱っこしよう)
「子を愛せない母 母を拒否する子」>>166
「真っ当な日本人の育て方」「一に抱っこ二に抱っこ三,四がなくて五に笑顔」等 田下昌明
>>196,>>220,>>222,>>244,>>270,>>272
「抱かれる子どもはよい子に育つ」>>289

337:名無しの心子知らず
12/11/02 15:05:18.94 iljkohOa
(育児-疲れた人に)
「心を抱きしめると育児が変わる」>>12,,>>50
「育母書」>>56,>>87
「親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと」 山田太一>>225

338:名無しの心子知らず
12/11/02 15:06:35.33 iljkohOa
(育児-パパ)
「子育てハッピーアドバイス 父親編」安価は↓参照
「パパ・ルール」>>54

339:名無しの心子知らず
12/11/03 22:32:13.66 dqZP4/SM
(育児-その他)
『育てたように子は育つ 相田みつを いのちのことば』 佐々木正美>>11
「子育てハッピーアドバイス」>>18,>>20,>>23,>>24-25,>>30-32,>>35,>>45,>>50,>>94,>>141,>>177,>>202,>>204

340:名無しの心子知らず
12/11/03 22:33:35.53 dqZP4/SM
―つづき―
「アメリカンインディアンの教え」加藤諦三>>26-29,,>>50,>>110,>>289
「こころの子育て-誕生から思春期まで-」 河合隼雄 >>37
『男の子のしつけに悩んだら読む本』>>40

341:名無しの心子知らず
12/11/03 22:34:42.47 dqZP4/SM
―つづき―
『子どもへのまなざし』佐々木正美 >>61,>>94,>>125-128,>>132,>>141-142,>>145-149,>>151
「かにの本」>>107
「ホンネの育児論」>>155
「お受験面接合格マニュアル」>>197

342:名無しの心子知らず
12/11/03 22:35:37.14 dqZP4/SM
―つづき―
「スパルタ教育」 石原慎太郎>>203
「赤ちゃんの生命(いのち)のきまり」 西原克成>>241-243
「自然流育児教室」真弓定夫>>288
「子育てがうまくいく,とっておきの言葉」>>300

343:名無しの心子知らず
12/11/03 22:38:09.89 dqZP4/SM
(妊娠・出産系)
「すべてがわかる妊娠と出産の本」 ・・・>>211,>>230
「シアーズ博士夫妻のマタニティブック 」・・・>>211
「妊娠出産の予習BOOK」・・・>>240

344:名無しの心子知らず
12/11/03 22:42:42.00 dqZP4/SM
(小説)
「センス.オブ.ワンダー」 レイチェル.カーソン
「カスタムチャイルド」・・・>>6
「フランケンシュタイン」・・・>>8
「勉強ができなくても恥ずかしくない」橋本治・・・>>9
「希望の国のエグゾタス」 村上龍・・・>>15

345:名無しの心子知らず
12/11/03 22:43:32.58 dqZP4/SM
―つづき―
「海辺の王国」ロバートウェストール・・・>>15
「永遠の仔」・・・>>224
「うまれる かけがえのない,あなたへ」 豪田トモ ・・・>>225
「マザーズ」金原ひとみ・・・>>287

346:名無しの心子知らず
12/11/03 22:44:24.24 dqZP4/SM
(漫画)
「ママはテンパリスト」・・・>>7,>>201
「うさぎドロップ」・・・>>16
「僕の小規模な生活」福満しげゆきの4巻・・・>>24
「ベビーシッターギン」大和和紀・・・>>82-83,>>85-86
「育児なし日記」 逢阪みえこ・・・>>88

347:名無しの心子知らず
12/11/03 22:45:13.30 dqZP4/SM
―つづき―
「トリペと」 コンドウアキ・・・>>88
「いっとけ! 育児」・・・>>89-90
「はじめてあかちゃん」・・・>>188
「カリスマ育児」榎本俊二・・・>>190
「あかちゃんのドレイ」・・・>>263

348:名無しの心子知らず
12/11/04 07:21:43.30 CqynU1TD
ID:dqZP4/SMさん乙です。ありがとうございます!

349:名無しの心子知らず
12/11/04 21:17:32.76 yaALR93Q
(雑誌)
ひよこクラブ
プレジデント Baby ・・・>>60

(絵本)
「おまえうまそうだな」のシリーズ 宮地・・・>>53
宮西達也の絵本・・・>>54

350:名無しの心子知らず
12/11/04 21:18:19.16 yaALR93Q
(その他)
「数学ガール」・・・>>39
「食品の裏側~みんな大好き食品添加物」 ・・・>>41,>>98
「赤ちゃん学を知ってますか?」・・・>>57,>>59,>>216
「胎児は知っている母親のこころ―子どもにトラウマを与えない妊娠期・出産・子育ての科学」・・・>>211
「私が『白熱教室』で学んだこと」
「アサーショントレーニング」・・・>>310
「哲学する赤ちゃん」 >>317

351:名無しの心子知らず
12/11/04 23:30:26.65 yaALR93Q
長々としたまとめになってしまい、すみません。
このスレを初めて見る人が分かりやすいようにとまとめさせて頂きました。
分類は私が勝手にしたものですので、違う!というものがありましたら、指摘頂ければと思います。

352:名無しの心子知らず
12/11/06 23:22:37.97 U7wA6dly
うわ~わかりやすい!どうもありがとう!
超乙です!

353:名無しの心子知らず
12/11/07 13:48:00.49 ddCClrws
すごい!
こんなふうにまとめてあれば低月齢のスレみる時間ないお母さんも楽だよね。
ありがとう!そして大変乙でした!!

354:351
12/11/16 05:15:26.66 XM9F9BK2
ちなみに私は
基本の一冊として「はじめての育児」学研を持ってます。
今の育児が絵や写真がいっぱいあって分かりやすいです。簡単に読めるので、産後の疲れた時期にもよいかと。
あと、+αとして「定本育児の百科」も持ってます。
ちょっと古いですが、今の視点とは違った育児が分かるのと、月齢ごとのトラブルが詳しく載ってます。
ただ、これ1冊だと「今」の育児とは違うことも多いので要注意。

寝ることに関してはジーナとトレイシー大全を読みました。
どちらも寝ることだけではなしに、授乳やミルク、泣いてるときの対処などが分かるので、産前に余裕がある方は
おススメします。

あと、ここを読んで「ハッピー子育て~」を買いました。
父親編を旦那さんに読んでもらえて、良かったです。

良スレだと思うので、これは読め!ってだけでなく、この本は良かったとか、悪かったとかの情報交換になればいいなと思ってます。産前の皆様には、本好きならいろいろ読んでおくことをおすすめします。

355:名無しの心子知らず
12/11/19 15:03:40.25 dn8meeOy
>>354
私も学研の持ってます。
月齢ごとの写真やトラブルも載っていて乳児の頃はかなりお世話になりました。
見やすくて、みたいものを見つけやすいいい本ですよね。

356:名無しの心子知らず
12/11/19 18:25:16.32 LbZfwIMd
このスレ見て サリーウォードの語りかけ育児ポチりました。
期待以上の良い本で、感謝感謝です!
ありがとう!

357:名無しの心子知らず
12/11/19 22:35:09.65 KVr7P9/e
私も語りかけ育児ポチりました。
予定日まであと20日、育児書を迷っているので、学研のものを買ってみようかと思います。
良スレありがとうございます!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch