最強のソフトウェアMPEG2エンコーダーat AVI
最強のソフトウェアMPEG2エンコーダー - 暇つぶし2ch700:名無しさん@編集中
03/10/13 20:22
>>699
おまけの焼き機能なんかはじめっから使っていない。
ドライブ買ったらたいていは焼きソフトついてくるし、
まず焼く前にPowerDVD5などで確認するし。
HDD上に作成後いったん確認するなら焼きソフトが統合されている必要はないと思うし。

あ、すまん、ここはエンコーダーのスレだったね。


701:名無しさん@編集中
03/10/13 20:24
TDAって重いくせに画質悪いね

702:名無しさん@編集中
03/10/13 23:52
>>701
画像切り張りしているだけでいじらないTDAに画質の文句つけるアフォハケーン


703:名無しさん@編集中
03/10/14 00:38
honestechとMainConceptの MPEG Encoderはどうっすか?

704:名無しさん@編集中
03/10/14 01:00
703
MainConceptのMPEG Encoderはバージョンが1.4になってから、よくなりますた。

705:名無しさん@編集中
03/10/14 01:04
>>704
main v1.4(DEMO)でもhonestech4.0にくらべて激しい動きがなんか残像が残る感じに
見受けられるけど、そっちはどう?

706:名無しさん@編集中
03/10/14 02:20
>>705
ver1.4で素材DV-AVIをVBR6000-8000で2Passで変換したときは
特に問題ありませんでしたが、以前のバージョン(1.3)で参照
AVI(Canopus)をインポートしたらアプリが落ちたりしましたけどね。

707:693
03/10/14 08:51
>>694
CCE-BASICって、VRどころかmpegも読めないのでは?
URLリンク(www.novac.co.jp)
>入力ファイル形式
> AVI(1.0/2.0/参照型)(AVI ファイルの種類によっては、専用のコーデックが必要です。)
> QuickTime(QuickTime ファイルをエンコードするには、QuickTime が必要です。)
> DV-AVI(DV ファイルの種類によっては、専用のコーデックが必要です。)

結局TMPGEnc Media Creatorでもだめでした。VR非対応で、VROを無理矢理食わせたら、音声を認識
できないらしく音無しのmpeg2ファイルを作ってくれました。いちおうTDAでオーサリングはできるけど・・・
今回はVR対応しているUlead MovieWriter2SEでVR→再エンコ→DVD-Video変換だけ行い、
(これがTMPGEnc Media Creator以上に遅い)これをTMPGEnc DVD Authorに 読み込ませています。

これはどうにかしてほしいなあ。TDAにVR読み込み→エンコ無しでmpeg2吐き出し機能があれば
どうにかなると思うのだが。


708:名無しさん@編集中
03/10/14 11:43
>>707
VFAPICodec経由で詠み込めるよ

709:名無しさん@編集中
03/10/14 14:05
>>707
Avisynth経由で読む
これ常識

710:ポリタンク(言語障害者)
03/10/14 20:38
いつも必死でごめんなさい_| ̄|○

不具合が多くてごめんなさい_| ̄|○
大きく修正していますが、細かな問題点の修正としか修正履歴には記載していません_| ̄|○
公式で自演擁護してごめんなさい_| ̄|○
ツンボカタワでごめんなさい_| ̄|○
ノータリンインポでごめんなさい_| ̄|○
他のデコーダの内部関数を無断でコールしてごめんなさい_| ̄|○
不具合修正のバージョンアップが多くてごめんなさい_| ̄|○
負け犬の遠吠えが多くてごめんなさい_| ̄|○
グチを言ってごめんなさい_| ̄|○
身体障害者だからいじめないでください_| ̄|○
なんでも自作自演に見える知障なので許してください_| ̄|○
フリーソフトよりも糞なソフトでごめんなさい_| ̄|○

逐次スレをチェックしててごめんなさい_| ̄|○
自社ソフトの批判者を粘着に叩いてごめんなさい_| ̄|○
あげ足とるのが大好きでごめんなさい_| ̄|○
妄想癖が強くてごめんなさい_| ̄|○
基地外なので許して下さい_| ̄|○
ツンボなのであまりいじめないでくださいね_| ̄|○

雑民のうんこが大好きのスカトロマニアです。ごめんなさい_| ̄|○


711:名無しさん@編集中
03/10/14 22:25
…ウザ
荒らしに来るな。

712:名無しさん@編集中
03/10/15 03:30
あ~あ…裁判沙汰になるなこりゃ

713:名無しさん@編集中
03/10/15 03:34
差別用語

714:名無しさん@編集中
03/10/15 17:07
まああそこのスレから出張してるんだろうが…初心者スレにまで貼るか?普通。

715:名無しさん@編集中
03/10/15 22:14
>>710
本人降臨かw

716:名無しさん@編集中
03/10/15 23:01
>>715
たぶん…っていうかまず間違いなく
スレリンク(avi板)
の住人だと思う。
必死に上げつづけているのかずっと上の方にあるし…

717:名無しさん@編集中
03/10/15 23:28
でも>>710は事実なんだよなぁ(w

718:名無しさん@編集中
03/10/16 00:04
>>717
どうやったら事実と分かるんだろう…とくに一番下とか…
知り合いですか?

719:名無しさん@編集中
03/10/18 00:49
↑堀さんですかww

720:名無しさん@編集中
03/10/18 08:44
>>719
怨みがあるなら告発HPでも立ち上げてそこでやれよ。ウザイわ。

721:名無しさん@編集中
03/10/18 19:59
>>716
そのスレすごいな…いろんな意味で。

722:名無しさん@編集中
03/10/19 11:20
きっと、公式掲示板に電波臭い要望カキコして相手にされなかったクチと思われ。

723:名無しさん@編集中
03/10/23 07:02
CCE-SPの試用版を試しているのですが、これって縦横画素数の任意設定はできないのですか?
決めうち設定と元の半分の縦・横解像度の設定しか見つけ切れません


724:名無しさん@編集中
03/10/23 16:25
Avisynthで事前に済ませる

725:名無しさん@編集中
03/11/15 05:41
CCE Basicが祖父地図で\3800だったのでなんとなく買ってきた。
こんなに早いなんて思わなかった。もう他の使ってらんない。
でもAviSynth久しぶりに使うなぁ。

726:名無しさん@編集中
03/12/02 00:07
MPEG2→DIVXでお勧めのエンコーダーはありますか?

727:名無しさん@編集中
03/12/02 00:11
Avisynth+VirtualDubMod
XviDかWMV9にしとく事をオススメするけど

728:名無しさん@編集中
04/01/23 00:05
保守age

729:名無しさん@編集中
04/02/01 00:52
お金払って買うMPEG2エンコーダでスピードと画質がいいのどれでつか?
今TMPGEncのフリー使ってるんでつが画質にはとても満足しているけど
遅いでsつね・・・
あと10日で期限が切れるのでもうそろそろ買おうかなあと思ってます。

なんて、質問したら怒られるんだろうなあ

730:名無しさん@編集中
04/02/01 01:16
>1 に書いてあるとうり(←なぜか変換できない)だから。

731:名無しさん@編集中
04/02/01 01:40
CINEMA CRAFT ENCODER SP と
CINEMA CRAFT ENCODER LiteとだとやっぱりSPの方が高いのかな?
それにしても1年前のスレの>>1と同じということはこのソフトはすごいでつね。


732:名無しさん@編集中
04/02/01 12:51
>730
とおり

733:名無しさん@編集中
04/02/03 10:28
それで、総合的な機能、性能で最強のエンコーダはなになの?

734:名無しさん@編集中
04/02/04 00:49
>>730
(←なぜか変換できない)
のガイドラインってあるの?

735:名無しさん@編集中
04/02/05 13:13
CINEMA CRAFT ENCODERとUlead DVD MovieWriter 2
を揃えればDVDオーサリングはよいですか?

736:名無しさん@編集中
04/02/05 13:14
追記
Ulead DVD MovieWriter はもう家にあるんですが。

737:名無しさん@編集中
04/02/05 18:11
>>736
あとAvisynthも必要だね。

738:名無しさん@編集中
04/02/05 22:09
DivXファイルをDVDにオーサーリングするためにMpeg2形式に
エンコードを試みました。使用したソフトはWinCDRアルティメDVDの
メディアエンコーダです。画像はうまくいきました。。。が音が。。。
ものすごい早回しのようになってしまいました。
DivXファイルをDVDオーサリングしてる方、どのようなソフト、手順を
ふんでいますか?教えてください。

739:名無しさん@編集中
04/02/06 00:29
>>738
DivXをソースにDVDにする人は少数かと^^;
音声に問題あるなら一度WAV形式に分離してLPCMかAC3にしないと
ダメかもね

740:名無しさん@編集中
04/02/14 20:58
AVIをCCE Basic使ってMPEG2にしたけど予想外に速くなかったヽ(`Д´)ノ
ていうかTMPGENCのフリーより遅い気がするよヽ(`Д´)ノ

741:名無しさん@編集中
04/02/17 03:55


    ~・\   ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ!!   /
        \ ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ! /
    ∫       ∧∧      ∧∧      ∧∧   ~∞
       ∬    (ヮ゚*)     (ヮ゚*)      (ヮ゚*)     ∬
         ∬   (っ⌒*⌒c  (っ⌒*⌒c    (っ⌒*⌒c ∫ _∞~
       /| ̄ ̄ ̄ (_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄/|
      /.;:,;.:,。.;:,;.:,,:.;;,∴.;:,;.:,.;:,;.:,∬;;,、,;;;;;';・;;:ヾ∵∴∬;;;●;;;;;;;;;;;;/  |
    /;;,:*;:;;,,;;'ζ,,;;;;;;●.;;;;;;;,;;'ζ:,;.:,,:.;;,∴;;;:,;.:,。;;;;;;;:,;.:,。,;;'ζ;/   |
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;:,;.:,。;;;,∴;;;;;;;,、;;;;;;;:,;.:,。;;;;;;,∴;;;;'ζ;/   ./ ∧∧
 /;;;;;;;;;;;,∴;;,;;'ζ;;;;;;;;;;;;;;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ─(*゚ー゚)っ/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  つ/
 |   (゚ー゚*)のウンチサン  超特価 1グラム1エン!!       .|  .───/
 |______________________|/    (/"ヽ)
      @                    @
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)




742:名無しさん@編集中
04/02/17 16:59
>>740
んなこたぁない

743:名無しさん@編集中
04/02/28 18:54
CCESPって19万も出す価値あるソフトなのか?

744:名無しさん@編集中
04/02/29 23:19
やばい、MainConcept 1.41 の画質が良すぎてマジやばい

745:名無しさん@編集中
04/02/29 23:36
でもシーンチェンジがIピクチャにならないのもヤバイな>MainConcept

746:名無しさん@編集中
04/03/01 19:10
市販のDVD映画に使われてるハードエンコ教えて


747:名無しさん@編集中
04/03/02 01:58
EN-250

748:名無しさん@編集中
04/03/04 22:20
>>738
>DivXをソースにDVDにする人は少数かと^^;

そんなことないだろ。DivXの品質がよけりゃ。
民生用だったらDivXプレイヤーでもなけりゃDVDプレイヤーで
リビングのTVでじっくりと観たいと思うよ。

749:名無しさん@編集中
04/03/04 22:31
この板では少数派です。
ダウソ板にお帰り下さい。

750:名無しさん@編集中
04/03/04 22:53
>>746
CCEがほとんど。
まあ、中身はソフトエンコだが。
あとSony(PCL)とかPanasonic(Panasonicとポニーキャニオン)。

751:名無しさん@編集中
04/03/08 03:13
CCE SPでVOBファイルをエンコードしようと思うのですが、Avisynthをつっこんでいざ開始すると
YUV12用のビデオこーデックがありません、といわれてはじかれます。
何かファイルを追加すればできるのでしょうか?


752:名無しさん@編集中
04/03/08 03:59
>>751
DVD2DVD-Rを使えばよい。

753:名無しさん@編集中
04/03/08 04:10
>>752
兄ちゃんはPAL圏のドイツ産DVD2DVDR使ってNTSCのDVDをエンコードしたらどうなるかわかっちょりまっか?

754:名無しさん@編集中
04/03/08 05:17
CCE-SP買える人が色空間を知らないとは・・・
いじわるだなぁオレww

755:名無しさん@編集中
04/03/08 06:18
>>754
これから書くことは決して君を煽ってるわけじゃないからね。あらかじめ言っておく。
横から首つっこんで申し訳ないが、わたしもDVD2DVD-R使用経験者として言っとくと、知らないのは君のほうだよ。
表面上DVD2DVD-RからCCEへの橋渡しでエンコードできたように見えても、汎用性のないものができあがったら意味ないんだよ。
自分の家の自分のDVDプレイヤーやPCだけで再生できても意味ない、って考える人が世の中にはたくさんいるってことを忘れないでくださいね。

レス不要。


756:754
04/03/09 21:29
>>755
753のカキコは別人だよー
間違いならいいんだけどさー

757:名無しさん@編集中
04/03/12 20:53
>>755
ちなみに、自分の家のDVDは自分の家のDVDプレイヤーやPCで再生できるなら
それは充分に意味がある、って考える人が世の中には沢山いるってことを忘れないで
くださいね。

レス不要。

758:通りすがり
04/03/12 21:21
第三者からみると明らかだが
かわいそうだけど754の負けだな


759:名無しさん@編集中
04/05/04 14:41
β12a

760:名無しさん@編集中
04/09/14 07:08:22 ++jjMwZv
ageてみる

761:名無しさん@編集中
04/11/13 01:43:11 YrrfpKjw
QuickTime Mpeg2エンコーダーの画質に不満があるのですが、
Clenaer6やSorenson4だとましになりますか?

762:名無しさん@編集中
04/12/15 17:53:58 v2YFka84
おお

763:名無しさん@編集中
05/01/28 08:51:01 Iia2dYu8
PowerProducer 3がいいよ

764:761
05/02/10 01:12:02 u6gaAXkX
結局、CCE SPにしますた。
画質、速度ともに満足ですたよ。

765:名無しさん@編集中
05/07/24 14:05:55 1nlmS/5B
>>754氏=>>753
>>758氏=>>755
ということなのかなぁ、やっぱり…
久しぶりに持ってるMpegエンコソフトを一通りチェックしてました
これもアンインストしてあったのを、インストし直してチェックしたんですが…
ある意味感動しました
時代の流れってすごいなぁ

766:名無しさん@編集中
05/07/31 17:00:06 k5GNTRkK

    ~・\   ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ!!   /
        \ ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ! /
    ∫       ∧∧      ∧∧      ∧∧   ~∞
       ∬    (ヮ゚*)     (ヮ゚*)      (ヮ゚*)     ∬
         ∬   (っ⌒*⌒c  (っ⌒*⌒c    (っ⌒*⌒c ∫ _∞~
       /| ̄ ̄ ̄ (_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄/|
      /.;:,;.:,。.;:,;.:,,:.;;,∴.;:,;.:,.;:,;.:,∬;;,、,;;;;;';・;;:ヾ∵∴∬;;;●;;;;;;;;;;;;/  |
    /;;,:*;:;;,,;;'ζ,,;;;;;;●.;;;;;;;,;;'ζ:,;.:,,:.;;,∴;;;:,;.:,。;;;;;;;:,;.:,。,;;'ζ;/   |
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;:,;.:,。;;;,∴;;;;;;;,、;;;;;;;:,;.:,。;;;;;;,∴;;;;'ζ;/   ./ ∧∧
 /;;;;;;;;;;;,∴;;,;;'ζ;;;;;;;;;;;;;;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ─(*゚ー゚)っ/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  つ/
 |   (゚ー゚*)のウンチサン  超特価 1グラム1エン!!       .|  .───/
 |______________________|/    (/"ヽ)
      @                    @
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


767:名無しさん@編集中
05/08/18 19:44:31 9aEZojU3
age

768:名無しさん@編集中
05/10/14 12:41:17 hxqHluTm
TMPGEncって「これから作成するMPEGファイルのフォーマット」をNTSCに設定すれば
ソースファイルがPALであった場合に、自動的にNTCSに変換してくれるのですか?

769:名無しさん@編集中
05/10/28 19:12:30 x4ECHt8W
MPEG2をDVDに書き込めるライティングソフト知らんかね?
ディープ・バーナーかな?

770:名無しさん@編集中
05/11/14 19:26:51 SbEJVq2+
>>768
そだよ

771:名無しさん@編集中
06/02/11 20:32:48 S+kUmosb
おいお前ら。FCの名作ソフト「いっき」のオンライン対戦するぞ!

URLリンク(game.coden.ntt.com)

King of Wands
URLリンク(game.coden.ntt.com)

772:名無しさん@編集中
06/03/30 09:11:48 EjVcteT/
下手したらスレ違いスマソorz


抜き出したDVDデータ(VIDEO_TS)内の映像データをMPEG2にエンコする方法ってある?

773:名無しさん@編集中
06/03/30 09:24:32 8GGxu1eW
>>772
あるよ

774:名無しさん@編集中
06/03/30 09:30:33 EjVcteT/
>>773
フリーウェアで(最悪シェアウェアでも構わないので)、製品名、詳細をキボン

775:名無しさん@編集中
06/03/30 14:31:03 8GGxu1eW
>>774
DVD2AVI とか
DGMPGDecとか

776:名無しさん@編集中
06/03/30 15:34:45 EjVcteT/
>>773
>>775
㌧クス
探してみますわ

777:名無しさん@編集中
06/11/26 04:53:38 0Z9gswnq
        おとうふヒャッコイ!!
      \\   おとうふヒャッコイ!! //
 ~     \\  おとうふヒャッコイ!!/  ~
        __      __     __    ~
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   ~  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´∀`)
 ~ ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    ~
       (_)し'   し(_)    (_)_)


778:名無しさん@編集中
06/11/29 14:33:29 dddHySfv
TMPGEnc使ってmpeg→mpeg変換してるんですが、音声は再エンコしたくないのに勝手にエンコしてしまいます。

1.画像は2パスエンコ。
2.音声はエンコしないを選択できる。

この条件を満たすソフトありますか?

779:名無しさん@編集中
06/11/29 19:29:40 Uo77DKPT
>>778

音声と映像を分離してから映像だけエンコして、最後に映像と音声を多重化すればいいのでは?

780:名無しさん@編集中
06/12/03 20:18:34 oDW8zoq5
>>779
それだと手間掛かりすぎなんで、さくっとできるソフトがあればいいんだが。。

781:名無しさん@編集中
07/02/05 00:21:41 qxORE6xX
>>780
甘えるな
やりたいなら自分でプログラム組め

782:名無しさん@編集中
08/06/10 23:47:06 zyARvwni
 

783:名無しさん@編集中
08/08/18 20:32:17 0tX34sLH
7年の歴史があるんだなこのスレ

784:名無しさん@編集中
08/12/09 22:05:10 RVuUulWV
市販されているdvdに記録されている映像(mpeg-2)の平均ビットレートとかありますか?
特にアダルトdvd、パッケージにmpeg-2とは書いてあるけど、、

785:名無しさん@編集中
08/12/09 22:17:46 RVuUulWV
784です 上のは間違いです。
市販のdvdにmpeg-2で234分、この場合平均ビットレートはどのくらいですか?
また、市販のdvdは容量4.7GBいっぱいに記録しているものなのですか?

786:名無しさん@編集中
08/12/09 22:18:21 5DiKdyBn
0~8000Kの間じゃな

787:名無しさん@編集中
08/12/09 22:36:13 RVuUulWV
>>786
ありがとう!

788:名無しさん@編集中
08/12/09 23:14:51 QH+nvsl1
お前は騙されている

789:名無しさん@編集中
08/12/10 01:43:03 iFhKn57X
ビットレート/ファイル容量
3000kbps/4914MB
だった、w
騙されたw
>>788
ありがとう!


790:名無しさん@編集中
08/12/24 12:43:05 3Bkz44CE
Encore DVD 2.0 ってどうなん?使いやすい?

791:名無しさん@編集中
09/08/08 20:55:48 VK7soQcN
何という長寿スレ

792:名無しさん@編集中
10/01/09 15:53:52 M3ME7DTA
test

793:名無しさん@編集中
10/04/20 19:35:35 egSjxAZ7
test

794:名無しさん@編集中
10/09/05 12:46:50 Wg5stUdS
test

795:名無しさん@編集中
10/10/29 22:21:05 c8uQdEvs
test

796:名無しさん@編集中
10/10/30 01:35:12 p9fV4oL2
今一度最強MPEG2エンコーダについて語ってみないか

797:名無しさん@編集中
10/10/30 02:18:10 zjL2Nq9+
まず貴様が語れ

798: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/09 11:32:06.50 3QtigAG8


!ninja

799:名無しさん@編集中
11/03/10 20:08:56.05 mGVLdSbJ
AutoMen6ってどういう評価なの?

10秒ぐらいのサンプルファイルで試してみたら、
E6750でも等速に近い速度でエンコできてなかなか良さそうなんだけど。。
話題に上がってないということは長いファイルだと音ずれが発生したりとか?

800:名無しさん@編集中
11/07/13 03:54:32.85 7UwbxcN5
すげー、このスレ10年続いているよ

801:名無しさん@編集中
11/07/25 20:14:58.42 AdvJt+QD
>>800
ゾイド板なら珍しくもないこと

802:名無しさん@編集中
11/08/11 18:10:49.98 p3pEI0dq
mpeg2オワコン過ぎて全然情報集まらないよー

803:名無しさん@編集中
11/08/12 08:31:41.34 WHCQUws0
まだあったんだ

804:名無しさん@編集中
11/08/12 14:05:03.97 qi9Y0ppi
連絡事項と経絡秘孔って似てるよねー?

805:名無しさん@編集中
11/08/12 15:34:22.25 +5W0Tqlt
似てる似てる

806: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/12 17:57:01.94 ICtL3gam
完全デジタルに移行して吸出しの段階でペグ2だからエンコードの必要性がわからん

807:名無しさん@編集中
11/11/28 17:06:45.47 Mx/iWVM0
地デジからTmpgを使ってのmpg2 コンコードに不満があるのだけど、他に綺麗なエンコーダは
あるのかな? tmpgくらいの値段で。

808:名無しさん@編集中
12/02/11 09:14:41.80 62+NJWfV
貯金してccesp3いけ

809:名無しさん@編集中
12/02/20 00:58:49.78 LSnKzokn
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"



810:名無しさん@編集中
12/02/20 09:23:40.89 PhuG+g4n
DVDプレイヤーしか持ってない人に地デジをリサイズしてDVD化して渡す
って時くらいしかいまどき使い道を思いつかない








・・・犯罪じゃねーかw

811:名無しさん@編集中
12/05/08 01:54:10.12 XKCQ3BhH
SDならCCE SP3一択だろ。

812: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【17.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
13/01/03 11:32:41.74 ERVenw+y BE:60811823-PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>644

813:名無しさん@編集中
13/08/10 NY:AN:NY.AN Q4megSz8
私は東大卒ですが、文科一類から理科三類までの並べ方にはちゃんと意味があります。
本当は偏差値もこの順になるように分けてます。
文科の場合は実際に1,2,3と大幅に易しくなっていくしとてもわかりやすいですよね・・・
理科の場合、論理的な思考が出来る頭のいい人が物理系研究者養成のための理一、そうでない人が生物系研究者養成のための理二・三,
その中でも末端のサービス業者養成のための理科三類が一番易しくなるように並べてあります。
また、三権に関わる文系を理系より先に置いて優越性を表示しています。
裁判官になれる人なら3日も勉強すれば医師国家試験で合格点取れます。
簡単なマルチョイで論述試験がある司法試験と比べたら屁のようなもの。
あの程度の試験に受かったくらいで他人を素人呼ばわりするのは傲慢ではないですか。
駒場の学生証番号は文一が1で始まり、文二は2,文三は3・・・理三は6で始まり、学生証番号もこの順になっています。私は1でしたけど。
何故か、偏差値が理三>他科類なのでみんな勘違いしているけど、東大の創設者は社会的地位の順番に科類を並べました。
ただ、最近は医師の質も落ちていて本当に理三が一番易しくなると思います。昨年度の足切りは400点で全科類中最低。
本当は価値の低い医学部医学科を騙されて高い値段(偏差値)で買ったことにはご愁傷様としか言いようがないです。
ネットオークションでとんでもない落札価格になってることがありますが、あれと同じですね。でも、自己責任だから文句言う資格無し。
今後の人生では貧乏くじを引かないように気を付けて下さい。そして自分の職能をしっかり果たして下さい。

814:名無しさん@編集中
13/11/30 21:34:27.70 HJiBLwpD
久しぶりにcce-spをインストールしてみた
cpuの進化を実感したよ(13倍速あたりでエンコした)

10万も出して買ったのにほとんど出番がなくなって寂しい

815: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/03/08 18:27:26.10 vT7JtfkH
テス

816:名無しさん@編集中
14/05/09 16:57:19.89 vcveE69k
ぬるぽ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch