暇つぶし2chat AVI
- 暇つぶし2ch4:名無しさん@編集中
15/03/06 17:55:11.24 mo6n9Hy6
いちおつ

5:名無しさん@編集中
15/03/06 18:00:07.22 IDuGirfH
>>2
ドライバ別設定で凡ごとに信号レベル取得不可を有効にしておく。
チャンネルスキャンで信号レベルを無視するを有効ににしておく。

6:名無しさん@編集中
15/03/06 18:27:46.63 uoGtbF7J
↓次でボケて

7:名無しさん@編集中
15/03/06 18:32:53.99 dzean/6f
│    
│  ヽ(・ω・)ノ 
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

8:名無しさん@編集中
15/03/06 18:47:08.83 QwYMr+YB
↓次でツッコんで

9:2
15/03/06 19:05:14.10 2FmJta63
アースのExampleのチャンネルスキャン結果は以下です。

変:変更指示 / 起:起動制御信号 / ア:アップリンク制御情報
--+----+---+-------+------+--+--+--+-------------------+----------------------
o. Ch. AGC Δclock Δcarr 変 起 ア 伝送モード/Slot数 TS-ID (Hex)
/128 (ppm) (kHz) 1 2 3 4 1 2 3 4 5
--+----+---+-------+------+--+--+--+-------------------+----------------------
0 BS01 53 + 2.82 + 304 28 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4010 4011
1 BS03 52 + 2.82 + 304 3 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4030 4031
2 BS05 53 + 2.82 + 304 5 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4450 4451
3 BS07 54 + 2.82 + 304 4 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4470 4671 4672
4 BS09 54 + 2.82 + 304 14 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4090 4091 4092
5 BS11 54 + 2.82 + 304 19 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 46b0 46b1 46b2
6 BS13 53 + 2.82 + 304 8 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 40d0 40d1
7 BS15 55 + 2.82 + 304 12 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 40f1 40f2
8 BS17 61 (TMCC 受信不可)
9 BS19 54 + 2.82 + 304 27 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4730 4731 4732
10 BS21 53 + 2.82 + 304 16 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4750 4751 4752
11 BS23 53 + 2.82 + 304 28 0 4 7/48 -/-- -/-- -/-- 4770 4771 4772
12 ND02 52 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 6020
13 ND04 51 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 7040
14 ND06 49 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 7060
15 ND08 47 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 6080
16 ND10 47 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 60a0
17 ND12 47 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 70c0
18 ND14 47 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 70e0
19 ND16 48 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 7100
20 ND18 49 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 7120
21 ND20 49 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 7140
22 ND22 49 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 7160
23 ND24 49 + 2.82 + 304 0 0 4 4/48 -/-- -/-- -/-- 7180
--+----+---+-------+------+--+--+--+-------------------+----------------------

10:2
15/03/06 19:06:57.08 2FmJta63
>ドライバ別設定で凡ごとに信号レベル取得不可を有効にしておく。

具体的なやり方を教えていただけると幸いです。

>チャンネルスキャンで信号レベルを無視するを有効ににしておく。

有効になっています。

何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。

11:名無しさん@編集中
15/03/06 19:34:12.44 bTKxZEW4
>>9
まず裸になります。

12:名無しさん@編集中
15/03/06 19:40:45.89 6dCsl27g
ここでいいの?

13:名無しさん@編集中
15/03/06 20:02:30.78 IDuGirfH
>>9
具体的も何も設定かiniを変えるだけだけど?
要するにスキャンするときに信号レベルがどれだけ低かろうが一通りスキャンさせるための設定な。
というかその設定をしていればtvtestのステータスでdb値は非表示になる。
設定したらtvtestを再起動するのを忘れないように

14:名無しさん@編集中
15/03/06 20:15:33.40 DLaJHYfc
>>9
>BS、CSのスキャンに必ず漏れが出て
現在実際に存在するチャンネルかどうかが重要だと思うけど?

15:名無しさん@編集中
15/03/06 21:04:19.35 jVLhGjVL
>>8
BS-17が受信できない状態だけど抜けるのがこれだけならたぶん正常
ケーブルテレビやフレッツテレビなら地上波が視聴できるからBS-17の難視対策放送は再送信自体されてない

16:名無しさん@編集中
15/03/06 21:13:34.46 DLaJHYfc
>>14
そういやBS-17が配信ないならスキャン終わらないバージョンだったな。CSは関係ないが

17:名無しさん@編集中
15/03/06 22:15:57.45 Ks/Hv6tb
データ放送が使えるといいなあ

18:名無しさん@編集中
15/03/06 22:36:53.10 CqC+71r+
うちのTVTはちょっと固いので柔らかくしたいのですが
最新バージョンはフニャフニャになりますか?

19:名無しさん@編集中
15/03/06 23:54:37.07 CqC+71r+
回答はまだですか?
受付もうすぐ締め切りますよー?

20:名無しさん@編集中
15/03/07 00:00:21.90 Wbq3yxy1
データ放送とかいらんわw

21:名無しさん@編集中
15/03/07 00:17:31.78 Zyou/bAu
>>2
普通のテレビじゃどうなの?チャンネル飛んじゃうの?

22:名無しさん@編集中
15/03/07 00:32:30.49 USZER4bC
>>2
アンテナが旧型だとDlifeなどのBS拡張チャンネルが映らないよ

23:名無しさん@編集中
15/03/07 01:51:04.11 WQlKmL1i
前スレでこの要望だしたものだけど
> ホーム画面とか番組表をウィンドウ内に表示させている場合、
> ウィンドウ内に×ボタンが表示されるけど、この×ボタンのサイズって変更できる?

commit 6a6f943で対応してもらった。
thxです > 作者さん

24:名無しさん@編集中
15/03/07 03:58:44.84 tmakzYnv
>>1
Axfc UpLoader -ファイル検索-
URLリンク(www1.axfc.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch