【I-O】GV-MVP/XSシリーズ 15【ハードウェアトランスコード】at AVI
【I-O】GV-MVP/XSシリーズ 15【ハードウェアトランスコード】 - 暇つぶし2ch65:名無しさん@編集中
14/03/26 12:43:26.88 Mx1Yp3F5
>>57
まず、IOdataのサポート受ける
そして、メーカー製PCならメーカーのサポートを受ける。
サポート受けられない場合、ビデオなのか他の問題なのか切り分ける。
 それにはCPUまたはチップセットのビデオを使用してみるか他のVideoカードを試す。
基本的動作環境の確認
 最新のOS、各種ドライバ、BIOSを最新に更新する。チップセットやインテル系ドライバ忘れずに。
 OSの正常性、BIOSの設定を確認する。必要なドライバやサービスプロセスの確認。
 不要なサービス、プロセスの停止。WMCは全て停止する。
 ※WMCは併用不可。動作していると番組更新等で異常停止してしまう。一度使ってみただけでサービス開始する。
USBの正常性を確認する
 USB2.0で正しく動作しているか確認する。(3.0でもOK) 試しにポートを変更してみる。
 UEFI含むBIOSの設定によっては正しく動作できない場合がある。
製品の故障を疑う
 他のPCで動作に異常が無いか確認する。異常なら製品の故障を疑う。
録画の問題なのか、受信視聴の問題なのか切り分ける。
 録画できないだけ⇒HDDの状態を確認する。(正常性、空き領域設定など)
 視聴できない⇒電波の状態を確認する(強くても弱くてもNG)。
HDCPの正常性を確認する
 とりあえずIOdataの相性チェッカを使用する。
ここまでやることが最初の初心者のレベルです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch