【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart27at AVI
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart27 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@編集中
14/02/22 13:14:44.63 2T0ia/f6
ねぇねぇみんなビデオリミッター使ってる?
あれ効果が全然分からん。
最初にかけるのがいいのか、カーブとか3ウェイカラーとか、一通り終わった後にかけるのがいいのかどっちだろ。

401:名無しさん@編集中
14/02/22 18:19:11.03 e1Fj7+ji
amtlibだとすぐ使えなくなるって本当?時計進めて確認しても普通に使えたんだが。

402:名無しさん@編集中
14/02/22 18:20:08.20 e1Fj7+ji
誤爆

403:名無しさん@編集中
14/02/23 21:41:39.51 6eib+a1Y
>>401
割れてますね?

404:名無しさん@編集中
14/02/24 01:31:18.21 cRZPy//V
Magic Bullet Colorista Freeで調整すると、i7 3930K+32GBでもまともにプレビューできない程激重なのね。
書き出しも元素材の何倍の時間がかかってるか分からんわ。
シャドー締めるのにはいいのになぁ。

405:名無しさん@編集中
14/02/24 20:43:14.64 aVyqg9SO
movで、QTではちゃんと再生されるのに、
premiereに読み込むと、
ソースモニターで再生する時点でめちゃくちゃノイズが乗ってしまう素材は
プレミアでは使えないってことでしょうか。

406:401
14/02/24 22:11:02.65 p9/z1FhQ
>>403

割れてるけどなに?
なんかお前に関係あるの?

407:名無しさん@編集中
14/02/24 23:43:26.17 cRZPy//V
>>405
シャドーも浮いてるでしょ、元素材より。

最初はQTはApple系だから、もしかしてガンマ1.8で、Winのガンマ2.2に変換されて明るくなってんのかなと思ったんだ。
そこでPremiereでガンマ補正(0.82)かけてみたんだが、オリジナルより暗くなった。
今だに謎。
仕方ないのでカーブでシャドーだけ落としてる、そこより上が明るくならないように気をつけて。

408:名無しさん@編集中
14/02/25 16:17:47.96 YV4V7Ane
オーディオが勝手にミュートになる
タイムを動かしていくと、ミュートになるとき、オンになるときとバラバラで
なんか自動でミュートにするように設定されたんじゃないかと思うんだが
心当たりがなく元に戻せない・・・

409:名無しさん@編集中
14/02/26 13:10:40.88 9456I9Fu
Plemiere 始めて触るんだけど、ひとつのプロジェクトの中でシーンを分けて、その中で作り込んで、最後にシーンをまとめて組み上げる用のシーンで作るって感じになるの?

410:名無しさん@編集中
14/02/26 13:13:52.23 1ONiMelf
>>409
「シーン」て何ですか?「シーケンス」のことでしょーか?

411:名無しさん@編集中
14/02/26 14:33:47.20 9YRyt4cy
>>409
基本的にはそうです

412:名無しさん@編集中
14/02/26 15:06:03.14 LOfDYz9n
HD画質で撮影したモノを最終的にはDVDにするんだが
引きで撮った1920×1080に写っている自分物をある程度拡大して使いたい
最終的には720×480になると思って、スケールを180にしてみたんだけど
mpeg2にしたら使い物にならない画質になってしまった
なにかいい方法はないだろうか

ちなみに舞台を画角いっぱいに入れた映像で、ステージ左側と右側で
拡大したシーケンスを作ってマルチカメラで擬似的にカメラ切り替えをしているような
映像にするのが目的なんだけど

413:名無しさん@編集中
14/02/26 15:25:32.58 9456I9Fu
>>411
なるほ。
なんとなく使い方分かってきました。
ありがとう!

414:名無しさん@編集中
14/02/26 17:00:12.66 TOGGnlA5
>>412
720x480のシーケンスで編集すれば?

415:sage
14/02/27 13:54:06.52 8ZvV9H7Z
動画の最後に、PSD静止画をディゾルブ>暗転させたシーケンスを、h264で描きだしてるんだけどどうしてもうまくいかない。
録画の部分は問題ないんだけど、最後のPSDの部分が白くなったり反転してしまったりする。
ちなみに、その部分だけ数十秒を書き出すと問題ないんだけど全体でやると上手くいかない。
同様の動画を数本書き出してるんだけど、どれも微妙に壊れ方が違えど同じように失敗する。

プリセットはyoutube1920 29.97fps でビットレートだけ19に上げてる。音声なし。
PremiereProCS6→MediaEncorderCS6
Win7pro 64bit i7 860@2.80Ghz  メモリ12Gb GeForceGTX660

回避方法や原因などわかりませんか…

416:名無しさん@編集中
14/02/27 15:05:19.07 ymMoiE8M
psdがRGBじゃなくて、インデックスカラーになっているとか? フェイドアウトをやめて、黒味にOLさせてみては?
一番確実なのは上のトラックに黒味をのせて、黒味の透明度をいじる方法。これだと紛れようがない。

417:名無しさん@編集中
14/02/27 15:34:32.16 8ZvV9H7Z
>>416
>>415です。
PSDはRGBで、レイヤーもなくサイズも合わせてあるのですが~ううーん
なるほど、上のトラックにカラーマットを乗せてやってみます。
有難うございます。

418:名無しさん@編集中
14/03/01 22:58:12.25 rKK15lV2
テスト

419:sage
14/03/01 23:16:55.87 rKK15lV2
すいません!。ベテランユーザーの方、教えてください。
Premiere6.0で取り込んだロケ素材ひとつひとつのクリップを、別の形式
(具体的には、CANON XF50MをDVCPROHDに変換とか
単に50Mを35Mファイルになど)に『一括』変換する方法はありますでしょうか?。
『一括』と書いたのは、ロケ素材を『一本化せずに』という意味で、
ひとつひとつのクリップを保ったままメディア変換をおこないたいんです。
素材ひとつひとつ選んでメディア変換する方法しか知らず(発見できず)・・・。
FCP7.0では『ブラウザ』からクリップを複数選んで『共有』から『別々のソースとして書き出す』
でできるのですが・・・。

どなたか教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

420:名無しさん@編集中
14/03/01 23:55:53.33 /IHg6N7v
っメディアエンコーダー

421:名無しさん@編集中
14/03/02 00:30:43.98 bio9isiZ
>っメディアエンコーダー

すいません、補足説明を・・・。
今回行き詰まった具体的な事象は、XF305で撮影した50Mのロケ素材(記憶媒体@コンパクトフラッシュ)
から、35Mにレートを下げたいと思ったんです。そこで、メディアコンバーターでコンテンツフォルダ内の
カットごとのフォルダからMXFファイルを指定してやればよいのでしょうが、たとえば100カットあれば100回
その作業をしてやらないといけないのが不便でして・・・。小生の未熟なスキルでは、これ以上の操作方法は
見いだせませんでした(悲)。

422:名無しさん@編集中
14/03/02 00:44:42.15 RINle6l5
今はCCしか使ってないから判らないけど。
PlかPr経由でエンコードすれば良いと思うが、読ますのも面倒だし書き出すのも面倒。
そこまでして35Mという中途半端な形式で書き出す手間を考えたら意味ないんじゃない?
マルチカメラなどで重い為にもっと軽くしたいとかならわからなくもないけど

というか、100カットならレス待ってる間に出来るだろ?ってのは言っちゃダメなのあか?w

423:名無しさん@編集中
14/03/02 00:48:46.45 zChbbSXD
フォルダ内のMXFファイルをまとめて選択してエンコーダーにドラックアンドドロップ。
エンコーダー内でファイルを全選択して「ファイル形式」をクリックするとまとめて形式を変更出来る。

424:名無しさん@編集中
14/03/02 01:32:37.74 bio9isiZ
局によっては編集環境が35MのMXFのところもあればDVCPROHDのところもあり、
小生も困っておりました。要は、35M環境の局に未編のままロケ素を渡したかったんです。
そこで、例えば50Mで撮影した100カットのロケ素の場合、Prまたはメディアコンバーターで『1カットごと』に変換指定するのではなく、
100カット全てを選んで1回で変換指定出来ないのかなと思ったんです。前出のとおり、100カットの1本化でなく、分割されたままでです。
一つ一つ指定してやるのがもどかしくてもどかしくて・・・。
またまた長文になってしまいました。すいません。

425:名無しさん@編集中
14/03/02 01:36:46.06 bio9isiZ
>423
あっ!、そうか!、ありがとうございます!!!。
おかげさまで妙案浮かびました!。
夜分に失礼いたしました。

426:名無しさん@編集中
14/03/02 01:47:20.50 bio9isiZ
>423
ドラッグ&ドロップ。目から鱗でした!

427:名無しさん@編集中
14/03/02 07:14:34.24 RINle6l5
1カットが短いならそれもありですね。
だからPlかPe経由でと思ったんだけど。

428:名無しさん@編集中
14/03/02 10:46:26.47 Lr2yJbfq
コンスタントにその作業が発生するなら監視フォルダを作ると良いよ

429:名無しさん@編集中
14/03/02 11:48:39.25 Mvf8+mzK
Automaterで登録しておくといいもおもう。

430:名無しさん@編集中
14/03/02 17:00:52.81 gXOeSobh
キーボードショートカットの中に、5フレーム進む、戻るというショートカットがあると思うのですが
これを30フレーム進む、戻る という風に変える事はできないのでしょうか。

勝手な想像ですが、kysファイルのどこかを弄ればできないかなあなどと考えています。

FCPだとシーケンスの上で「+15」 と打てば15フレーム進んでくれたのですが
これもタイムコードの表示の部分をクリックしてから「+15」と打たないと進んでくれないのですね・・・

いろいろ探りながらなので、何かできたりしたらまたここで書きたいと思います。
FCPから以降してきた人はここをなんとかしたいと感じる人も多いはず・・・です

431:名無しさん@編集中
14/03/02 23:17:15.02 RINle6l5
>>430
>これもタイムコードの表示の部分をクリックしてから
そうだっけ?ダイレクトに叩いて行けるでしょ?

シフト+カーソルで1秒移動してくると良いという提案は何度かしてるけど、
そこはかえないね。

432:名無しさん@編集中
14/03/02 23:42:04.50 bio9isiZ
>428
>コンスタントにその作業が発生するなら監視フォルダを作ると良いよ
今『監視フォルダ』使ってみました。こんな便利な機能あったんですねぇ!。
ありがとうございました。419でした。

433:名無しさん@編集中
14/03/04 02:15:34.40 5fT1JFy4
Core2Duo E6750とPhenom9350eではPremiereCS4でレンダリングを
行なった場合どちらの方が早く終わるでしょうか?
メモリーはどちらも4GBです。

よろしくお願い致します

434:名無しさん@編集中
14/03/04 22:11:18.59 fH3jMn+Z
そんなゴミ 今頃使ってる奴はいないだろう?

435:名無しさん@編集中
14/03/05 01:43:13.70 Rd8iiF87
>>431
自分は>>430じゃないけど、直打ちで移動出来ることを初めて知ったわ……

436:名無しさん@編集中
14/03/05 09:05:04.45 /Rrf4kxH
クリップを配置してトリミングしたシーケンスを、別のシーケンスにまとめようとしたんだけど
音声波形が全く表示されないシーケンスがあるのはなぜ?
元のシーケンスみるとちゃんと音声波形がでているんだけど、別の所に入れ子にすると波形が消える

437:名無しさん@編集中
14/03/05 17:48:25.17 CN3l0lbU
元のシーケンスがミュートになっていたら波形が消える可能性がある

438:名無しさん@編集中
14/03/05 20:31:30.59 fhv7g/ge
>>436
ネストすると表示されなくなることはよくある。
メニューの「シーケンス」内の「オーディオをレンダリング」すると表示される。

439:名無しさん@編集中
14/03/06 00:33:47.14 AbNRMWvc
>>438
確かに、よくなるね。
オレの場合、バラバラに作ったシーケンスを一本化する時にネストする程度なので、
特に支障はない。なので気にせず使ってる。

440:名無しさん@編集中
14/03/06 02:10:16.81 +62ZHd/L
ネストするとレンダリング済みの映像が未レンダリングになってしまうのが不便だわ

441:名無しさん@編集中
14/03/06 03:59:35.77 zy8S6jX6
初心者です。マカーです。
Motion5で作成したトランジションをPremiere CCに持っていく方法は有りますか?
やっぱりFCPXじゃないと無理ですか?

442:名無しさん@編集中
14/03/06 11:17:18.87 XfC2YLmB
>>437-439
レスどうもです

作り直して調べてみたら、どうもキーフレームを追加したところで波形が消えてしまいました
キーフレームいれたら再レンダリングが必要ってことでしょうかね
再レンダリングで見られるかまたやってみます

443:名無しさん@編集中
14/03/09 12:09:38.21 KVApcoAj
クロスプラットフォームだから、WinからMacに乗り換えようと思うんだけど、
Premiereで操作感や動作とか仕様以外のところで違うところはあるのかな
MacとWin両方で使ってる人は両者の違いとか感じるもの?

444:名無しさん@編集中
14/03/09 21:17:04.38 1xnxXinl
りばーぶがMacにはなかったんだっけ?

445:名無しさん@編集中
14/03/10 17:23:21.13 ZXLQpn2C
Premiere Pro CS5ユーザーですが初心者レベルの者です。

音声のみのデータ(MPEG-4)を読み込んで、
音楽CDに焼くことを考えています。(自動再生するCD-Rを作成)

シーケンスプリセットはすべて映像用なので、どれを
選ぶべきかわかりません。
書き出しも何を選んでよいかわかりません。

元データの音量が小さいので
音量を増幅させたいのが目的です。
宜しくお願いします。

446:名無しさん@編集中
14/03/10 17:50:16.92 6Ct08WqN
それPremiere使わなくても
Audacityとかでいいんじゃないの

447:名無しさん@編集中
14/03/10 19:52:23.26 UZj1cXtg
2chステレオのプリセットならなんでも
周波数も44.1以上なら何でもいい

448:445
14/03/10 22:51:31.24 ZXLQpn2C
>>446
ありがとうございます。
Audacity を調べてみます。

>>447
ご提案ありがとうございます。
その場合のCD-R焼きをどうするかで悩みそうです。
やはり、専門ソフトを調べてみます。
ありがとうございました。

449:名無しさん@編集中
14/03/10 23:03:42.46 kd7d+v2u
>>445
Auditionは持ってないの?

450:449
14/03/10 23:07:43.30 kd7d+v2u
追伸
あと、(焼きソフトにもよるかもですが)オーディオの書き出しを44.1でやっとかないと酷い音になるから。

451:名無しさん@編集中
14/03/10 23:07:58.08 XqNTTOlE
スタインバーグのWAVE Labでも買えば?

452:名無しさん@編集中
14/03/11 00:52:59.11 bzwvP3Kg
>>449
情けないことに、持っていません。
それで、初めて Adobe Audition を調べました。
Adobe なのに高くないなと思ったら、割引き価格で毎月2,980円ですか。
毎月仕事で使うなら検討対象に入れるところですが…。
次にいつ有るかわからないし。
でも、書き出し周波数の情報を教えていただいて感謝です!

>>451
WAVELAB を調べました。
これもプロ仕様ですね。凄い!
安いところで AVSの Audio Editor (¥6,082-)
この二つのどちらかで音量増幅したいと思います。

ありがとうございました!

453:名無しさん@編集中
14/03/11 18:21:41.04 ogEjhIzi
WAVELabも1万チョイで買える

454:名無しさん@編集中
14/03/11 18:42:11.52 P2jozuYA
PrCS4でaviの動画をインポートしてみてプレビューしてみたところ
音声は通常速度で再生されるのですが、動画は非常に遅い速度で再生されます。
これの原因は何でしょうか?
動画をWMP、QTPで再生してみたところ正常に再生されるので、動画の問題ではないと思うのですが・・・

455:名無しさん@編集中
14/03/11 23:07:25.78 cwmSoL07
>>454
色々と考えられるがそれだけの情報じゃわからん、というか
それだけしか情報を出さない人のためにあれこれ考えるのもアホらしい。

456:名無しさん@編集中
14/03/11 23:29:19.07 6v6lewBE
aviの中に何が入っているかが問題だ

457:名無しさん@編集中
14/03/12 00:03:24.97 zJEAsW6L
>>454
CPUとメモリー量、ハードディスクの読書きの速度、OSのバージョン、GPU、ライセンスの有効性等が問題だと思うよ。

458:454
14/03/12 04:46:58.09 4kxMkRVe
>>457
i7、メモリ16GB、GPUはGTX660です
メモリ上に全て乗せてるみたいなんで多分読み書きは問題ないように見えます
OSは7ですが、互換性でXPに変えても変化なかったです。
>>456
ビデオ1280*720 総ビットレート28655kbps FPS30
オーディオ 1536kbps 2ch 48kHz
コーデックは動画の方はMotion-JPEG
というような情報でしょうか?
>>455
すみません、動画について全くの初心者だったもので、
どのような情報を出せば分からず、言葉足らずとなってしまいました

459:名無しさん@編集中
14/03/12 10:17:05.09 gFcLDT23
初心者のPremiere Pro CS5ユーザーです。
QuickTime ワイドスクリーンで書き出して、iTunesで再生するとワイドスクリーンなんですが、
iDVDで書き出すと動画が縦長になります。
アスペクト比を固定すればいいのでしょうか?する方法って出力設定でしょうか?
よろしくお願いします。

460:名無しさん@編集中
14/03/14 15:40:11.75 GJP5AkGi
cs6を使っています。書き出しをする時に、書き出しという項目とキューという項目がありますが、キューでメディアエンコーダーを立ち上げて書き出すのと、そのままの書き出しの違いってなんなんですか?

461:名無しさん@編集中
14/03/14 21:04:24.77 up6xWVDC
実際に試してみればわかる。

462:名無しさん@編集中
14/03/14 21:11:51.23 Wy89tkKo
>>461
いや、まじにおしえてくださいませ

463:名無しさん@編集中
14/03/14 22:18:34.25 XvWI/z0M
Premiereで書き出すと書き出し中はPremiereが操作できないし、複数の動画を連続で書き出せない
メディアエンコーダーにキューを出して書き出すと、その最中もPremiereが操作できるし複数のキューも順番に処理していく
あとメディアエンコーダーはログが残るからやり直しの書き出し時間がある程度予想可能

464:名無しさん@編集中
14/03/14 23:51:27.45 Wy89tkKo
>>463
ありがと!助かりました!

465:名無しさん@編集中
14/03/15 00:05:57.05 3xwrvdGf
あれ?、というとそのまま書き出しの項目って意味なくない?なぜあるんだろ

466:名無しさん@編集中
14/03/15 01:01:02.65 oKYm4J3f
>>465
エンコーダーに渡すまでもない短い尺なら「書き出し」の方が早い。

467:名無しさん@編集中
14/03/15 04:14:17.69 vCSJNQ4N
>>459
Encore使おうよ。

468:名無しさん@編集中
14/03/15 08:48:46.15 +SHYhRVB
エンコアと読んでいた懐かしい記憶

469:名無しさん@編集中
14/03/15 09:57:54.87 oYINyDEK
俺は今でもエンコレと呼んでいるw

470:名無しさん@編集中
14/03/15 11:41:12.19 3+gwOS5W
エ・・・Encore

471:名無しさん@編集中
14/03/15 20:21:26.19 Kd4H7+fM
援交スレはここですね?

472:名無しさん@編集中
14/03/16 01:14:30.79 GDh00O8S
Encoreはあまりの糞っぷりにウンコールと呼んでいる

473:名無しさん@編集中
14/03/16 08:04:34.05 bfwgvKfF
ほんとうにに糞、騙しと落とし穴だらけ。

474:名無しさん@編集中
14/03/17 01:42:33.09 F8fwK+3h
Encoreは64bitネイティブのCS6になって安定した。
だが、インターレースをプログレッシブと判定したり、BDMV規格準拠のファイルをトランスコードしたえい、新たなバグも発生してる。
当然Adobe様は放置だ。
修正パッチどころか、「俺様が正しいんだ、不具合なんかある訳ねぇ! お前のPC環境がクソなんだ!」
というスタンス。

475:名無しさん@編集中
14/03/17 10:14:58.35 prMCA5zZ
CS6初心者です。諸先輩方教えてください。
編集が完了したプロジェクトを、Encoreでプロジェクトチェックのうえ
Blue-rayディスクにビルドをしようとしましたが、「Blu-rayメディアを
挿入しトレイを閉じてからOKをクリックしてください」のメッセージで
Blue-rayディスク(Sony BD-R 25GB)を入れましたが、認識していな
いようで、また同じメッセージがでてしまい、排出されてしまいます。
①Blue-rayのライターユニットの問題もあるかと思い、もともとの
Pioneer BDR-206BKを、LG BH14NS48に交換して、ファームウェアも
アップデートしましたが結果は同じでした。
②EncoreでBlue-rayイメージを作成(これはできました)し、それを
Blue-rayディスクに出力しようとしましたが、結果は同じでした。
③ディスクの相性問題とも思い、家にあるSony(BD-R 25GB)、TDK(同)
ですべて試しましたが、結果は同じでした。
Blue-rayディスクを認識できていないためと考えられますが・・・
画面上でも、レコーダーは選択表示されますが、書き込み速度は選択表
示されません。
あと、試したBlue-rayディスクがすべて「ビデオ用」でしたので、「デ
ータ用」を購入してやってみようかと思いますが、DVDとは異なり、Blue
-rayは両者は中身は全く同じとも聞いており期待薄です。
何が原因で、どうすればBlue-rayディスクを作成できるでしょうか。
どうぞ知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
皆さんの書き込みを見ると、バグのような気もします。幸いisoファイル
は生成できました。これをEncoreを使わずにBlue-rayに書き込めるので
しょうか。短期間に大量に焼く必要があり、困っています。

476:名無しさん@編集中
14/03/17 10:32:05.82 Tpfv1vaC
iso出来たんならimgburnで焼けば良い

477:名無しさん@編集中
14/03/17 10:40:09.55 prMCA5zZ
>>476
imgburnですね。ありがとうございます。やってみます。
助かります。

478:名無しさん@編集中
14/03/17 10:41:03.80 /F04eS7/
>>475
Adobeのアップデートは噛ましてますか?
俺も初期にはBDが焼けなくて、ずっと476さんの方法で焼いてました。
そのうち試してみたら焼けるようになっていたので、今は直で焼いています。

479:名無しさん@編集中
14/03/17 10:47:51.41 prMCA5zZ
>>478
はいadobeのアップデートも済ませており、最新版であることを
確認しています。アドバイスありがとうございます。助かります。

480:名無しさん@編集中
14/03/17 13:29:38.04 4Sps358L
俺もEncoreで突然焼けなくなったりしたわ。
他にも焼いてる途中でフリーズしたりするし、
iso出力して他のソフトで焼いた方が安定する。
大量に焼くんだったら絶対にその方が良い。

481:名無しさん@編集中
14/03/17 14:24:23.19 prMCA5zZ
>>480
レスをありがとうございます。たいへん助かります。
今夜、imgburnで試してみたいと思います。ありがとう
ございます。

482:名無しさん@編集中
14/03/17 17:06:35.21 kltAJtGS
俺もだな
ハードウェアエラーで焼きミスが時々でるし、なぜか書き出しあとに保存しようとすると
8割くらいの確率でフリーズする

書き出す前に保存して、iso書き出し、neroで焼いてる
だいたい書き出し後にフリーズするけど、保存後だし、isoもできあがった後だし、
ディスクにはneroで安定して焼けてる

483:名無しさん@編集中
14/03/17 17:09:17.12 prMCA5zZ
>>482
Nero Burning ROM ですね。無料体験版もあるようですので
試してみたいと思います。初心者には先輩方のアドバイス
が何よりありがたいです。ありがとうございます。

484:名無しさん@編集中
14/03/17 22:15:42.78 dUJJ5rPz
はっきりいって焼き込みはどれでもいいぞ
俺はPower2go

485:名無しさん@編集中
14/03/17 22:56:55.41 b+j1fbyy
>>476
>>478
>>480
>>482
>>484
isoをimgburnを使ってブルーレイに書き出すことが
できました。プレイヤーでチェックしましたが問題
なく作成できていました。本当に助かりました。
当面はこのやり方でやっていこうと思います。あり
がとうございました。今後ともよろしくお願いします。

486:484
14/03/18 22:39:58.99 J/+hOiHA
>>485
焼くスピードだけは注意したほうがいい
速いと再生時にエラー出す機器がある、俺はBD1層で4倍速までにしてる。

487:名無しさん@編集中
14/03/19 04:59:17.16 iUb5gaM7
encoreでイメージファイル作るときの注意;

1.ビルドで表示されてるファイルサイズは信用できない

2.そのまま自動で書き出すととんでもないことに
ソースは30fなのに24fに
ソースはインターレースなのにプログレッシブに
ワイドスクリーンなのに4:3に
と、勝手に弄られている

・・・・のように落とし穴満載!

488:名無しさん@編集中
14/03/20 21:17:56.75 UyCx6oD5
tes

489:名無しさん@編集中
14/03/21 23:11:03.14 l2Gpwlwe
映像教材を作る仕事してるんだけど,スレ全部読んで,DVD作るのに,みんな悩んでるのね。自分も同じです。

Movie Studio Platinum 12.0使ってて,HD→MPEG2の書き出しが遅いのが悩み。
(Windows7 64bit Corei7-3770K メモリ8G)

ビデオSALONの4月号見て,Premire Pro使ってみたくなって来ました。
CC登録してあるので,とりあえずインストールまでしてみた。

490:名無しさん@編集中
14/03/22 00:45:08.89 JJAPbBj7
CCのMediaEncoderでCUDA使うとムッチャ速いよ

491:名無しさん@編集中
14/03/23 00:13:23.37 0he5APyp
CUDA画質悪いじゃん。CCでは良くなってるのか?

492:名無しさん@編集中
14/03/23 11:31:23.34 AwzV/T0B
CUDAってタイムラインプレビューの再生支援だけじゃないのか?

493:名無しさん@編集中
14/03/23 21:35:06.37 QcSMV7LA
>>492
つい最近エンコにも対応した

494:名無しさん@編集中
14/03/29 09:38:42.41 7aaxxQOb
CCで1080/60iのAVCHDをMTSファイルから取り込んだら、
細かいジャギーが出て画質が悪いんですが、きれいに取り込む方法はないのでしょうか?
FCPXとかで取り込むと、ジャギーは出ないです。

スペック
Mac OS 10.8.5 / PremiereCC
カメラ
Panasonic GH2

495:名無しさん@編集中
14/03/29 11:16:01.45 8lfM3Y+g
そもそも、本当にジャギーが出ているのか、それとも単に片方のフィールドしか見ていない為にジャギってるのか。

496:名無しさん@編集中
14/03/29 11:20:00.84 z/4xffZZ
>>494
AVCHDならfcpxもpremiereも同じ素材を見てるはずだから表示の問題では?
両方のフィールドを表示する設定にしたり、プレビューウインドウのサイズを変えたり、
全画面で見たりしてみ。

497:名無しさん@編集中
14/03/29 17:14:38.57 UkkjzFHz
Premiereって、インターレース問題ってのがあってな・・・

498:名無しさん@編集中
14/03/29 17:24:45.12 7aaxxQOb
>>495
>>496
>>497
仰る通りフィールドの表示設定が一番目だけでした。
これで書き出せばきれいにいきそうです。
今までずっと片方のフィールドしか使ってなかった...。

499:名無しさん@編集中
14/03/30 01:49:01.20 gcZAan1S
Premiereの音声編集は品質いいのだろうか。
音声別撮りしてんだけど、コンプやリミッターだけならPremiereでの調整だけで上等かな。
一応スタインバーグのWaveLab Elements 8持ってるんだけど、映像と合わせるのメンド臭い。

500:名無しさん@編集中
14/03/30 03:23:57.37 1X2vvCQM
音楽もんでも無い限り分かってる人なら中でやっちやって大丈夫でしょ。

501:名無しさん@編集中
14/03/30 13:41:25.26 u2qyLIO4
Audition使いましょうよ。楽ですよ。

502:名無しさん@編集中
14/03/30 15:04:08.24 zNB/5Ron
PremiereCS6・CCで、動画の色温度を変えることは出来ませんか?
ソースがRAW動画ではないので編集することは考慮されていないのかもしれませんが、Premiereで色温度を変更できたらとても便利なのではと思ったんですが。

503:名無しさん@編集中
14/03/30 17:44:43.13 1X2vvCQM
それをカラーコレクションと言います。

504:名無しさん@編集中
14/03/30 17:53:21.25 TuHqYn75
色を変える事ならずーっと以前から出来ると思うが、そういう話じゃなくて?

505:名無しさん@編集中
14/03/30 17:57:56.74 1emvRU83
割れ野郎の話なんてスルーしろよな。

506:名無しさん@編集中
14/03/30 21:06:43.97 gcZAan1S
>>500
音楽っつーか、某テーマパークのパレードやショーの音声。
Audition持ってたら楽なんだろーけどね。
WaveLabとPremiereをうまく連携させる方法ないかな。

507:名無しさん@編集中
14/03/30 21:21:20.38 TuHqYn75
>>506
上手く行くと良いですね。頑張ってください

508:名無しさん@編集中
14/03/30 22:37:17.43 gcZAan1S
面倒くさいけど頑張るしかないか。
WaveLabとPremiereの出力聞き比べたけど、WaveLabの方がヌケやキレがよく、一つ一つの音がハッキリしてるんだよな。

509:名無しさん@編集中
14/03/30 22:49:41.51 zNB/5Ron
>>503・504
写真の現像のように、色温度・と色かぶりのパラメーター一つで操作できるなら便利だろうな、と思ってたんです
もともと写真から入って、デジ一に動画から入ったので、基本的な補正にもパラメーターが多すぎて四苦八苦しているのです

と、たった今気付きましたが、クイックカラー補正に「ホワイトバランス」ってありましたね… ずっと「色温度」という言葉に執着してて気付きませんでした
お騒がせしました

510:名無しさん@編集中
14/03/31 00:17:42.18 F7qo0KxQ
3wayカラー補正じゃアカンの?

511:名無しさん@編集中
14/03/31 02:34:21.19 mxMXsgCO
俺はRGBカーブが使い易い

512:名無しさん@編集中
14/03/31 04:46:30.60 /MFCdgrF
RGBカーブだけでいいわ、ほんま。

513:名無しさん@編集中
14/03/31 10:35:58.13 K3F4Xcjw
>>508
俺はwavelab7使ってるが、複数カメラで別撮り、収録用マイクで音声も取ったのを
最近編集したよ
wavelabでノイズとりや、舞台上の台詞で沈んでるところとか調整して書き出し
それをマルチカメラと統合してmpeg書き出してな感じ

それを参考にするとしたら、
別取りした音声をwavelabで調整、ただし不要な部分のカットやトリミングはしない
できあがった音声ファイルを、動画のシーケンスに音声トラックを追加して配置
カメラの音声とwavelabで書き出した音声を選択して、同期(オーディオ-トラックチャンネルミックス)を
選択して処理すればおk
そのあとトリミングやカット編集をして、動画の音声トラックをミュートにして書き出せば完成

514:名無しさん@編集中
14/03/31 18:59:29.02 F7qo0KxQ
>>513
それは考えた。
だけど、それだと一工程エンコード増えるよね?
WaveLabで書き出して、それをまたPremiereで書き出し。
一度だけなら音質劣化は気にするレベルじゃないのかな。

515:名無しさん@編集中
14/04/01 00:55:42.38 asf4T3DF
>>514
別取りの音声はなにで収録したの?
俺の場合は、そもそもCubaseで収録してるから、wavで書き出したものを
wavelabで編集してるけど
つーか、wavelabで何の形式で書き出してるの?
wavで書き出せばいーじゃん
Premiereのトラックにwavを落としこんでやれば、
最終的に動画と統合して編集してから最終的にmpegなり書き出すときの
1回しかエンコードが入らんけど

516:名無しさん@編集中
14/04/03 22:04:14.00 KoCmb5sr
H264で書き出すと彩度が落ちるんだけど、何かいい方法ないですかね?

517:名無しさん@編集中
14/04/03 22:30:10.29 glgWOOeQ
シアンもちょっと転ぶことあるな

518:名無しさん@編集中
14/04/03 23:13:23.01 xxyLQW78
Premiereは援交ダーじゃありません。

519:名無しさん@編集中
14/04/03 23:40:22.38 8VChOK/q
援交ダァー!

520:名無しさん@編集中
14/04/03 23:57:52.46 xxyLQW78
俺は可逆aviで書き出し、TMPGEnc VMW5で援交してる

521:名無しさん@編集中
14/04/04 15:58:37.72 PZEKBo9h
通報しました

522:名無しさん@編集中
14/04/07 02:33:09.91 omHVk5NJ
俺も>>31さんと同じ現象が起こって困ってる。
ロイロゲームレコーダーてソフトでゲームをavi(MotionJPEG)でキャプチャしたんだけど、
premiereで読み込むと30分くらいの動画が最初の2分くらいしか読み込んでくれなくて
その長さの動画として扱われる。
WMPだと見れるからファイルは壊れてはないと思う。
試しにaviutilでlagarith形式に変換してからpremiereに読み込んでみたけど同じ現象が起こってやはりダメでした。
この現象誰か分かる人いませんか?

523:名無しさん@編集中
14/04/07 10:34:39.54 yuaRzUiP
>>522
Premiere Proじゃないけど,Premiere Elements 7.0を使っている時に同じ現象がたまに出てた。
次の方法を試したよ。

・元がSD(MPEG-2)なので,ビデオカメラ付属のソフトで同じ形式で変換をかけた。
 →これで乗り切っていた。
・もろもろの不具合が多いので,ソフトを乗り換えた。\(^^;ヲイ
 →こんなへんてこりんな現象は皆無になったよ。

なので, >>522 氏は,SDならMPEG-2,HDならMP4とかメジャーなフォーマットに変換かけて
取り込んで見るとかがいいのかもね。

524:名無しさん@編集中
14/04/07 17:13:35.16 omHVk5NJ
>>523さん情報サンクス。
h264でやってみる~

525:名無しさん@編集中
14/04/11 02:35:47.67 G55WPzaD
7.2.2きた

526:名無しさん@編集中
14/04/11 14:25:36.71 NeBFDPZa
やっとレンダリングに赤が混ざるバグとれた…

527:名無しさん@編集中
14/04/11 16:39:02.51 6sQQisBS
エレメンツの話はよそでやれ

528:名無しさん@編集中
14/04/12 10:22:20.21 SuydWxcr
再生しながら素材カットする事って
出来る?

いちいち止まってはげそうです

529:名無しさん@編集中
14/04/13 01:37:34.21 SgpC/q+Q
PreludeのラフカットをPremiereのシーケンスとして送信した後
そのPremiereのデータを保存後、再度開くと音が出なくなるんですけど
なにかやりかたがおかしいんですかね

530:名無しさん@編集中
14/04/17 18:06:29.97 6RYrSRUQ
7.2.2すごい重いんだけど…

531:名無しさん@編集中
14/04/17 19:40:47.57 4hWVMQAG
パソコン買い替えてねー、はともかく、近々アップデートある予定だからそれ待ってみよう?

532:名無しさん@編集中
14/04/18 00:26:04.89 8ISJVc3s
エレメンツの話はよそでやれ

533:名無しさん@編集中
14/04/18 10:28:42.04 yQPEENPt
( 0M0)

534:名無しさん@編集中
14/04/18 17:27:45.16 kltfIIFO
(0. 0 )

535:名無しさん@編集中
14/04/19 16:01:08.80 J4WWDQU5
  
  【悲報】 通信講座の格安アカデミック版CS6パッケージが、4月25日で終わる。

駆け込み需要のため、いくつかまとめ。
どれがいいかは人それぞれ。

URLリンク(online.dhw.co.jp)
URLリンク(online.dhw.co.jp)
URLリンク(www.tanomana.com)
URLリンク(advan-online.jp)
URLリンク(www.sympathy.co.jp)
URLリンク(www.isa-school.net)
URLリンク(www.winonline.jp)

536:名無しさん@編集中
14/04/19 16:47:07.64 3TXzoRMl
盛り上がってるところすいません。

CS3で久しぶりに趣味の動画編集をしようとして書き出そうとしたんですが、どの書き出し方が綺麗に書き出せるか忘れてしまいました。

YouTubeで1080Pになる書き出し方って何をどうすればいいんでしょうか?

説明のあるサイトのURLだけでもどなたか教えて頂けませんか?

537:名無しさん@編集中
14/04/19 22:25:58.57 XnpSjIMK
premire pro ccでオーディオトランジション コンスタントパワーを使うと
書き出した後に音声がそこだけ本来「<ダー!」と徐々に大きくなるところが
「<ダッダッダ」と途切れた感じになります。アップデート以前はそんな事は
なかったのですが…書き出しはmxfでもh264でも同様になりました。
音量が比較的大きいときになるみたいです。原因と解決方わかる方おられますでしょうか?
困っています。
windows8.1 i7 メモリ12G

538:名無しさん@編集中
14/04/20 00:04:09.23 VwT/on/c
>>536
今は形式とか関係なく高解像度の動画をうpすれば、それに対応した解像度を複数作ってくれるよ
再エンコードなしで公開したいって話だったらごめんなさい

539:名無しさん@編集中
14/04/20 12:26:11.83 7WG3OBys
今Pro CCを使ってるんだけど、720pの動画をシーケンスに持って行ってプレビューするだけでもカクカクするんだけど・・・
PCはCore i7のゲーミングPCで、タスクマネージャー開いたらCPU使用率も20%代でメモリも半分くらいしか使ってない。
調べたら、Premiere Proを新しいバージョン(新しい機種?)にするとかなり改善したらしいんだけど、CCより新しいのって何がある?
CCとかCS6とかCS4とか色々あって、調べたけどどれが新しいのかわからないんだけど・・・。
Premiere Elements 12とかにもした方がいいのかな
初歩的ですまないが教えてください

540:名無しさん@編集中
14/04/20 13:36:03.55 VwT/on/c
>>539
CCが最新
コーデックの問題じゃないの?

541:名無しさん@編集中
14/04/20 15:20:48.50 FM/mv5m0
FCP7からCCに移行を決意
しばらく試してみます

542:名無しさん@編集中
14/04/20 18:04:44.47 7WG3OBys
>>540
最新ですか、ありがとうございます。
初心者で申し訳ないのですが、コーデックというのも意味はわかるのですがイマイチ理解できていません。
編集元の映像はiPhone5のインカメラで撮影したものですので(1280×720、29fps?)そんなに重いデータではないと思います
それを転送してMOV形式、変換などは一切しないでPremiereにぶち込んでいます

543:名無しさん@編集中
14/04/20 18:34:24.61 mWOw7tkj
>>539
それはね、高速なドライブを使えば改善するよ。

544:名無しさん@編集中
14/04/20 22:11:11.53 oQDpi2SW
iPhoneで撮ったデータなんてHDDの速度に影響される程重い訳がないだろw

まあ、CPUのスペックなどからして、引っかかる要素はないので、
余計な箇所をいじってるとか、変な動画系のフリーウエアを入れているとか、
出来て当たり前の事が出来ない状態なんだろうが、今の書き込みでは全く掴めないので何とも言えないな。
実機が目の前にあれば、数分で判るかも知れないが。

545:名無しさん@編集中
14/04/20 22:52:47.08 7WG3OBys
>>543
高速なドライブ・・・?
CドライブとかDドライブってことですか?

>>544
なるほど。
今日編集ソフトをPremiereに乗り換えたのですが、前のフリーソフトで編集してた映像をプレミアで読み込んで編集したせいかもしれません。
次はiPhoneの動画をそのまま突っ込んで編集してみます

546:教えてください
14/04/23 01:51:26.73 9kcjjQ+l
premiere pro cs6です。

何の変哲もないHD素材のクリップにスーパーを乗っけただけのシーケンス。
シーケンスは8つあり、4つは前編集用なので実際使うシーケンスは4つ。
つまり1つのプロジェクトでdisc1~disc4という4つのタイトルを制作。
タイトル文字の編集やらで数回はいじくり回している。

(症状)
最終書き出しをしようとして気がつくと、そのうちの1つのシーケンスが、
途中から「media off line」という黄色画面になっている。
しかし不思議なことにタイトル文字(スーパー)を乗せた部分はちゃんと映像が見えていて、
スーパーの無い部分は「media off line」になる。
音声は問題ない。
そこで、見えない部分のクリップを選択して「ネスト」を掛けると正常に映像が見えるようになる。

(質問)
これはいったいどういう現象なんでしょうか?原因がわかりません。
また、「ネスト」も本来はこんなことに使うものではないですよね?
なんでネストで見えない映像が見えるようになるのか、わかりません。
過去にも一度こういう症状に遭遇し、今回で2度目です。
詳しい方、お願いします。

長文失礼!

547:名無しさん@編集中
14/04/24 23:59:24.22 /KSq/zdp
5.5使いだけどそんな現象経験ない、CS6のアップグレードは買ったまま
持ってるけど怖くてインストール出来ないじゃないですか。
たのむ解決してくれ。

548:名無しさん@編集中
14/04/27 19:42:31.27 JoUphkoy
>>546
たまに、古いプロジェクトを久しぶりに立ち上げたりするとたまになる。
多分、プレビューファイル消したら、復活しないか?

549:名無しさん@編集中
14/04/27 22:37:03.83 E7pMhb08
再リンクしたら良いだけの話でしょ。騒ぐ程の話でもないじゃん。

550:名無しさん@編集中
14/04/27 23:37:14.58 JoUphkoy
たぶんさいりんくでもなおらん。ちなみに音源が入ってる場合に、たまに全く違う音が紛れ込んだりすることもあったりするが、それもピークファイル消すことでなおった。

551:名無しさん@編集中
14/04/28 20:47:37.80 AlFZqCv7
パカポンってアプリ知ってる?めっちゃ簡単にポイントを貯めれて、iTunesカード・Amazonギフト券・Vプリカ・WebMoneyが無料でもらえちゃうよ!
URLリンク(pakapon.com?inv=4661-8086)

552:名無しさん@編集中
14/04/28 23:51:12.51 V4E4xtb1
とりあえずディゾルブのキモい悪さをなんとかしてくれ。
エフェクトにある全タイプ試したが、ふわっとディゾってくれるのがないのはおかしい。

553:名無しさん@編集中
14/04/29 17:22:07.24 CxpiI0Ok
Premiere Pro CCで、友人の顔を画像(友人の顔をデフォルメした画像)で隠したいのですが、どういう機能を使えばよいのでしょうか?
友人と旅行に行った時に歩きながら撮った映像で、友人の顔が動いています。
その動いている顔だけに画像を被せたいのですが、可能ですか?
イメージとしては、テレビでよく観る顔にモザイクがかかっている感じで、それをモザイクではなく画像にしたいということです

554:名無しさん@編集中
14/04/29 17:47:22.10 4ju/JxDz
笑い男かな?

画像のモーションキーフレームをちまちまやるのが早いんじゃない?

555:名無しさん@編集中
14/04/29 18:01:35.26 yd5HeKY/
DaVinch Risolveのスレでも書いたけど、Premiere Proから出力したAAFがDaVinchで認識しない。
誰か原因分かる?

Win 7 64bit Ultimate SP1
メモリ32GB

556:名無しさん@編集中
14/04/29 18:35:39.78 /7pjYkq1
>>553
Premiereスレの回答としてはなんだが、
CC契約してるのならAEトラックした方が簡単。

557:名無しさん@編集中
14/04/30 11:56:48.49 QFP7NdDB
>>554
笑い男、すみませんわかりません
1フレームずつ画像を動かして顔に合わせるってことですかね・・・

>>556
AEトラックですね、調べてみます

558:名無しさん@編集中
14/04/30 11:58:40.41 QFP7NdDB
すみません、「AEトラック」「AE」「AEとは」などでググったのですがわかりませんでした
AEトラックとは何かの機能ですか?

559:名無しさん@編集中
14/04/30 13:02:53.69 lFgb5tpJ
AE トラック、でグクったら真っ先に出たが?

560:名無しさん@編集中
14/04/30 14:27:49.43 QFP7NdDB
After Effectのは出て来ましたがプレミアのは出てきません・・・

561:名無しさん@編集中
14/04/30 14:44:00.47 lFgb5tpJ
だから、それのことを言ってるわけで…

562:名無しさん@編集中
14/04/30 17:04:19.87 ijj6NKtb
AEがよくわからないんでPrでやりたいと言うことじゃないかな?

563:名無しさん@編集中
14/04/30 17:24:34.44 7IKi3pJE
AE持ってないだけだろ。
それよりDaVinciの件は誰も分からんのか?
使えねえヤツらだな。

564:名無しさん@編集中
14/04/30 17:37:59.44 QFP7NdDB
すみません、AEがAfter Effectの略だってさっき気付きました
とりあえずAEをインストールしてみましたが、難しすぎて何もできていません・・・

565:名無しさん@編集中
14/04/30 20:27:50.14 jlHpSOwv
>>563
君がその筆頭だけどな。
PremiereやFCPクラス使ってる人はそうそうDaVinciに手を出さないんじゃないか?
基本的にカラリストの使うソフトだし。

566:名無しさん@編集中
14/04/30 21:08:07.26 vcYJpGVa
ん?

567:名無しさん@編集中
14/04/30 21:15:40.74 T3b0WgZp
>>563
>AE持ってないだけだろ。
は?Adobe CCの事知らないの?

568:名無しさん@編集中
14/05/01 11:09:49.72 IikGsk5V
CCの契約次第だろ、バカか。

569:名無しさん@編集中
14/05/01 21:32:16.05 942iW4h5
おそらく初歩的な質問なのですが、
プレミアプロccから書き出す際、メディアエンコーダーに送ったらプレミア側は終了しても構わないのでしょうか?

570:名無しさん@編集中
14/05/01 22:14:01.54 uUowpaWx
>>568
え!Prだけ契約って出来るんだ?
知らなかったよごめんね~~

571:名無しさん@編集中
14/05/01 23:44:23.71 qzLI8D7G
>>569
問題ない。

572:名無しさん@編集中
14/05/02 00:47:15.49 AAe2XXNr
>>570
URLリンク(www.adobe.com)

573:名無しさん@編集中
14/05/02 19:59:30.01 9To4ezZ2
>>571
ありがとうございます。

574:名無しさん@編集中
14/05/02 23:27:40.26 ZzG4JT3l
EncoreCS6で長尺モノ(140分)のトランスコードが一向に終わらないんだけど、こんなもの?
12時間以上もやってるのに。。時がたてば終わるのかな。。 MacBookPro i7 メモリ16GB

575:名無しさん@編集中
14/05/02 23:31:22.54 3fMeyCVe
>>574
何に変換しているか知らないが、俺が使っているPCだと、
2時間HD素材からDVDへの変換が30分くらいで終るよ。

576:名無しさん@編集中
14/05/02 23:37:57.42 ZzG4JT3l
>>575
なるほどー、同じくHD素材からDVDへの変換なんだが。やってる操作が違うのかな。
品質プリセット編集で決めてトランスコードする。にしてるんだけど。

577:名無しさん@編集中
14/05/02 23:47:34.70 3fMeyCVe
Encoreには送らずにPremiereで変換して出来上がったデータをEncireに読ませているよ。
その方が若干早い気がしたので。

578:名無しさん@編集中
14/05/03 05:48:26.89 QoxGu21L
hdからdvdへの変換って、かなり画質落ちるのは当然分かるのだが、みてられない程ひどくない?設定があるんかな、
ひどくボケボケな感じなんだが

579:名無しさん@編集中
14/05/03 09:38:30.78 sDJe0czz
そこが皆の悩みどころ。
単純スケールでキレイにならないんだよね。
1度SDのシーケンス2乗っけてから出したら幾分マシになるけど
それでも…って感じなので、ビデオIOのハードウェアスケーラ経由で
DVDレコーダで録るのがなんぼかマシだったりもする。

580:名無しさん@編集中
14/05/03 10:30:46.36 zbBfBH9U
>>574
コンピュータのスペックのことはよくわからんが、俺の場合似たようなケースで20時間位掛った。
ブルーレイディスクへの書き出しだと6時間位なんだけどな。
DVD納品なら始めからSDで収録するべきと後悔する。

・・・・にしても>>575の30分くらいって、まじですか?

581:名無しさん@編集中
14/05/03 10:44:50.34 JkAH4Kdo
>>580
最初は途中で失敗しているのかと思ったけど、ちゃんと終ってましたw
39030kとGYX780です。

582:名無しさん@編集中
14/05/03 11:02:33.79 Up4+LOkT
>>577
長すぎてやってられなかったので処理止めた。
mpeg2にしてからやる事にした。大量のチャプターとメニューリンク作業がまたいちからだわw

583:名無しさん@編集中
14/05/03 11:48:45.47 PNVbmj5P
>>581
未来のCPUとグラボか、すげぇな

584:名無しさん@編集中
14/05/03 11:52:43.86 Phyy6Vgn
>>574
MediaEncorderCCでCUDAオンにしてワンパス、最大色深度オフで行けばリアルタイム以下になるよ。

585:名無しさん@編集中
14/05/03 12:55:09.80 JkAH4Kdo
>>582
エンコードが終っていた方が作り直しの時の被害が少ないので、mpeg2化を済ませてます。
>>583
ご存知の通り3930kとGTX780ですw

586:名無しさん@編集中
14/05/03 21:42:49.45 Up4+LOkT
よくある議論かもしれんが、WindowsとMac処理等々効率的にはどちらの方がいいのかね。

587:名無しさん@編集中
14/05/04 08:14:51.33 gnfgwrUj
>>586
そりゃ難しいねぇ。OSの安定性やウイルス対策を含めると圧倒的にMac有利だが
映像で仕事となるとWinを使わざるをえない。Macにろくなエンコーダー(MPEG2,H264)はないし、
素材はEdiusのコーデックで支給されたりすることもあるからなぁ。

588:名無しさん@編集中
14/05/04 14:04:03.46 NgDPiQZ0
AdobeMediaEncoderの264と、Windowsの有象無象の264、そんなに違う?

589:名無しさん@編集中
14/05/04 14:05:08.80 NgDPiQZ0
あと、GVGのHQ CodecはMac版出てるよ。

590:名無しさん@編集中
14/05/04 17:01:53.09 gnfgwrUj
>>588
それcinevisionとかCINEMA CRAFT HDエンコーダー クラスの話です。
DVD Studio Proとか使ってみればわかりますが、QuickTimeのMPEG2エンコードとか
最低レベルの画質にしかなりません。EdiusのDVとlosslessがMacにあればいいんだけどね。

591:名無しさん@編集中
14/05/04 17:24:36.21 wLOeliRl
>>590
CCEのMac版なくなってたのか。
サンキューです。

592:名無しさん@編集中
14/05/04 18:42:19.07 M4blJx1k
CCE自体が販売終了してね?

593:名無しさん@編集中
14/05/04 21:51:33.66 Q7ppwHIe
あれ?そうなの?

594:名無しさん@編集中
14/05/06 20:12:13.63 FOGuSDY3
hd素材をある程度マシにdvdに入れるにはどうすればいいですか?

今はhdをBlu-rayファイルで書き出して、それをtmpgのオーサリングマスターでsdのシーケンスに書き出したBlu-ray素材置いてビルドしてます。

プレミアでAVIでもmpeg2で書きだしたもので、ビルドするとひど過ぎたのでこの方法なのですが、まだ満足できてません

595:名無しさん@編集中
14/05/07 00:21:34.95 afu5/7t5
AVCHDにしろや

596:名無しさん@編集中
14/05/07 05:41:26.25 Xbzw7PBU
AVCHDだと、プレイヤーによって再生出来ない機種もあるし、そもそもAVCHDでかきだせた?

597:名無しさん@編集中
14/05/07 12:12:47.08 Tc/lUxxV
HD完パケをDVDにするときは
konaでダウンコンバート→CCEでエンコード→DVDStudioProでオーサリング
ってやってる

598:名無しさん@編集中
14/05/07 14:08:07.57 xsYYrSM6
>>597
それ、どんだけ時間かかる?二時間もので

599:名無しさん@編集中
14/05/07 18:32:23.62 Tc/lUxxV
ダウンコンバートは実時間だから2時間だね。
エンコードはしらね。2時間はかからないと思う。
DVD-Rで2時間って汚そうだなぁ。2層なんて使わないだろうし。

600:名無しさん@編集中
14/05/07 22:17:38.55 WsPS2Oiv
結局「時短」なんだな、2時間なら2枚組

601:名無しさん@編集中
14/05/07 22:53:24.01 gHitSsO4
せっかくの,ノンリニア編集なのに,
実時間以上かかるって,まだまだ発展途上の技術だよな~

うちは,画質あまり関係無いので,DVD1枚に,2時間半までぶっこんでる。w

602:名無しさん@編集中
14/05/07 22:58:32.98 8+JZFdAC
DVD-R2時間くらいなら鑑賞に耐えない、なんてことは無いケド結局
アドビのエンコーダーはダウンコンが汚いせいで使い物にならない。
最高レンダリング品質をオンにしたら綺麗になるけど時間がかかりすぎ。
TOASTでエンコしたほうがまだ速くてキレイ。
Mac premiere使いのDVDエンコード最適解は一体…?

603:名無しさん@編集中
14/05/08 01:22:22.32 B36OQX56
>>601
オレが>>575を書いたんだけど、
金額を考えるとそこまでやる必要あるかな?って思って、
Premiereで変換(書き出し)やっちゃってる。

604:名無しさん@編集中
14/05/08 18:47:47.10 FI5UXHEP
>602
いや、「最高レンダリング品質をオン」にしてもGPUつかえば575さんが言ってる位になりますよ。
ある程度高性能なGPUを購入しましょう。

あとダウンコンに関しては、ハードウェア使用しない限り求めている画質は出ないかと。

ソフトウェアダウンコンバートで一番なのは
まずはPremiereから編集しているHD形式(10bitYUV1080i59.94など)で書出す。
次にTMPGEncで720×480iにしつつDVDmpeg2に変換するのが一番綺麗。
※パフォーマンスの設定は「とても遅い」に設定。
Premireで最高レンダリングを使用したDVDMpeg2より綺麗ですよ。

これを超える画質は以下のソフトなら実現できそうですが。
URLリンク(www.siriuspixels.com)
※カスタムテクノロジー郡エンコーダー系統の解像度、フレームレートなどの変換ソフトです。
これで変換してから、以下でDVDmpeg2に変換が一番きれいなんだろうなと。
URLリンク(www.siriuspixels.com)

605:名無しさん@編集中
14/05/08 19:31:08.70 lHR8ff8Y
>>604
tmpgで720x480にコンバートすると、恐ろしいぐらい時間と容量とらないか?
例えば2時間、50ギガぐらいのhd素材で7時間と300ギガ容量必要だったり。

606:名無しさん@編集中
14/05/08 20:14:57.34 s6WZsG55
クソPC乙

607:602
14/05/08 21:16:43.23 AqA8mprj
>>604
うちはそこそこの画質があれば問題ないから、最高レンダリング品質をオンしても速い
高速なGPUを漁ってみます。ありがとう。

608:602
14/05/08 21:17:00.08 hp5xK/5d
>>604
うちはそこそこの画質があれば問題ないから、最高レンダリング品質をオンしても速い
高速なGPUを漁ってみます。ありがとう。

609:名無しさん@編集中
14/05/08 23:12:42.81 oOzQp86F
>>608
安定なら実績のあるquadroだけど、速度だけならコア数の多いgeforceがお勧めですかね(^^)
当方もなんやかんや、最高レンダリングで書き出しが多いですね。

610:名無しさん@編集中
14/05/08 23:18:25.75 oOzQp86F
>>605
品質を求めるとしょうがないかなと。
ソフトウェアでのリサイズ処理は間違いなくTMPGが綺麗ですからね(>_<)
DVDとかが最終出力であれば無理に非圧縮を使わずにHQXかHQでも良いのかなと思います。
まあ、元素材によりきりですね!

611:名無しさん@編集中
14/05/08 23:28:35.46 aIlpWUsz
PremiereProに移行しようと考えています。
URLリンク(www.youtube.com)
この動画のように、画面を曲に合わせてブレさせたりチカチカと点滅させるには、PremiereProでは無理ですか?
After Effectsでやるのですかね・・・

612:名無しさん@編集中
14/05/08 23:36:33.23 Dm012MO2
ただのブラーじゃね?

613:名無しさん@編集中
14/05/09 01:28:31.76 dUWAEtrW
CS6とCCの機能面での大きな違いはドコでしょうか?
CS6持ちは、ムリにCCにする意味ってあるのでしょうか?

614:602
14/05/09 07:42:12.46 VJwFepeF
>>613
公式サイトの主な新機能ってページに書いてある通り
あとはEncoreCS6に直接送信できなくなっているから、完パケが円盤なら要注意。

615:名無しさん@編集中
14/05/09 10:09:12.77 dUWAEtrW
>>614
なるほど、新機能ってのが追加された点ですよね!
ありがとうございます!

616:名無しさん@編集中
14/05/10 00:10:58.40 JAt64cnu
突然 wmvファイルの音声がタイムラインに反映されなくなりました・・・
ググっても原因が分かりません。どなたかお分かりになりますか?

617:名無しさん@編集中
14/05/10 00:54:36.04 uAtY+PDf
>>616
音声トラックがミュートになってるとか?

618:名無しさん@編集中
14/05/10 03:19:07.48 AR8o9ntO
マルチカメラで速度150%とかにして結合すると
マルチカメラの画と結合した画でズレが生じるんだけど、なにかいい解決法ありませんかね.....

619:名無しさん@編集中
14/05/10 19:23:45.24 JKH4SiQa
タイトルソフトを含む下記に記載のすべてのPCソフトがダウンロードとインストール可能です。
無期限、無制限で使用できます。
オンラインアップデート可能です。

URLリンク(auction.rakuten.co.jp)

この出品者格安で毎日出してるんだけど
これってどうやってこんなに40万の商品流せてるの?
横領?

620:名無しさん@編集中
14/05/10 19:24:16.31 JKH4SiQa
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
アドレスこっちだった

621:名無しさん@編集中
14/05/10 19:51:39.24 uAtY+PDf
>>619
基本的に詐欺。
買う側も不正コピーだと知って買ってる人が多いので訴える人が少ない。

622:名無しさん@編集中
14/05/10 20:56:02.92 JKH4SiQa
詐欺にしても評価420もついてるで
380円だから恐らくダウンロードできるページ紹介してるんじゃないかなこれ

623:名無しさん@編集中
14/05/12 02:16:09.80 uIK0ZEUt
cs6を使っています
初歩的な話で申し訳無いのですが、シーケンスに入れた動画の、最後のフレームを表示し続けるにはどうしたらいいのでしょうか?

この動画はシーケンスに入れたあと、抽出をして必要な部分だけ残したものです
シーケンスの動画部分の、右端をつまんで赤い矢印みたいなものを出してから引っ張ると、抽出した以降のフレームがその後に表示されてしまうのでうまくいきません
最後のフレームだけ画像データとして別に用意するという方法は思いつきますが、他にもやりかたはあると思いますので教えて頂きたいです

624:名無しさん@編集中
14/05/12 03:46:10.38 fxNofaW4
>>623
最後のコマをキャプチャして挿入してお好みの時間指定でいいんじゃね。

625:名無しさん@編集中
14/05/12 07:28:04.33 FTcVc8NS
右クリックか何かでフレームの保持とかなかったっけ?
まぁ、俺も一度静止画に書き出すけど

626:名無しさん@編集中
14/05/12 10:35:36.63 yLFi1Rw1
>>625も言ってる、フレームの保持が簡単。
「保持するフレーム」を「最後のフレーム」とやらに指定すればOK

627:名無しさん@編集中
14/05/12 12:31:19.73 uIK0ZEUt
>>624
>>625
>>626
助かります
ありがとうございました

628:名無しさん@編集中
14/05/12 16:47:21.07 ZMep+FxY
CS6ってリニアPCMをスルーで出せる?
切って繋いだ後にスルーで出して、波形ソフトで編集したいんだけど。

629:名無しさん@編集中
14/05/12 17:47:34.34 mcgt+N94
スルー→スマレン

630:名無しさん@編集中
14/05/14 23:52:46.54 kObLZRH3
ビデオカードに関して、GTX770とK2000を比較した時
1.Premiereだけ使用する場合
2.AEだけ使用する場合
3.両方使う場合
で、考えた時書き出しはどちらが速いですかね?
どちらが向いているという答えでも良いのですが。

また、ワープスタビライザーを使用する場合はどちらが高速でしょうか?
そして、ワープスタビライザー以外のエフェクトも使用した際に向いているのはどちらでしょうか。

質問の意図としましては、操作時の軽さと書き出し時の速度の影響を知りたいのです。

631:名無しさん@編集中
14/05/15 00:02:18.39 Ocqhscfq
>>630
どっちもショボい

632:名無しさん@編集中
14/05/15 02:16:43.66 AhGmZITO
過度にQuadoroに期待してんのかも知れないけど
全く目に見えて変化はないから。
強いて言えば長時間動作させたときの安定感。
コンシューマーとサーバー用のパーツの違い程度に考えた方がよい。

633:名無しさん@編集中
14/05/15 09:29:41.67 amZtCUBN
>>632
ではハイエンド同士の比較と言うか、K6000と同じクラスのgeforceを比較した時も得られる効果は同じなの?

634:名無しさん@編集中
14/05/15 09:54:02.40 4llttg5I
>>633
そもそもクアドロはGeForceの数世代前の型落ち品を二枚並列に並べたもの
だから、同じクラスのGeForce、という前提事態が有り得ない

635:名無しさん@編集中
14/05/15 10:51:06.85 lFw7z3U+
>>634
確かにそうだよね。
てかquadroに期待はしていないよね。
AEでもgeforceでquadroと同じ効果を得られるの?
GTX770とK2000比較した時どちらが速いの?

636:名無しさん@編集中
14/05/15 11:02:39.99 Ocqhscfq
GPU云々以前に、CPUはメモリーはどうなってるんだろうか、、

637:名無しさん@編集中
14/05/15 11:13:40.42 lFw7z3U+
>>636
X5675×2、24GB、RAID0×6の12TB
出来ればPRとAE両方に使えるGPUがいいなと思ってまして…まあ、どちらかと言えばPRやAMEでの書き出し、変換が早くなる方が嬉しいのですが。

638:名無しさん@編集中
14/05/15 11:54:55.33 dxJFKH6k
K2000比較なら770の方が速いだろ
カードの品質が担保されてることや、やECC対応などによる
長時間運用時の安定性なんかを無視するなら
770で良いんじゃない?

639:名無しさん@編集中
14/05/15 12:29:23.22 lFw7z3U+
>>638
ありがとう!
でも、それってどういった理由ならなんですかね?
PR書き出しやAMEでの変換に限っては、CUDAコア数が多ければ早いって認識であってます?

書き出し時以外では、どうでしょうか?
具体的にはワープスタビライザーを使用するので、その処理の速さが知りたいです。

640:名無しさん@編集中
14/05/15 13:38:34.76 Hmb+CCBK
悩んだら高いの買っとけ。

641:名無しさん@編集中
14/05/15 13:50:29.29 dxJFKH6k
なんか腹立って来たw

642:名無しさん@編集中
14/05/15 14:08:36.22 lFw7z3U+
現状k6000使うのが一番快適って事?

643:名無しさん@編集中
14/05/15 14:54:00.38 3Nszk9mw
実際に使ってみないとわからないから、
是非両方買って試して、報告していただきたい。

644:名無しさん@編集中
14/05/15 16:20:59.39 pISIw0iv
だね(^∇^)

645:名無しさん@編集中
14/05/15 18:26:51.90 4llttg5I
>>635
わかってないのに「確かにそうだよね」とか言われるとすげえ腹立つなw

646:名無しさん@編集中
14/05/15 18:28:13.33 Pvzwp58s
なんやかんや言いながらも答えてあげられる人はいないんだな…笑

647:名無しさん@編集中
14/05/15 18:29:36.59 Pvzwp58s
確かにそうだよね 笑
ヤバいなこの破壊力

648:名無しさん@編集中
14/05/15 23:18:43.39 2FFyGcgQ
ん~で、quadroを使う必要性って何なんだ?

649:名無しさん@編集中
14/05/16 01:31:45.63 A7iplTk9
>>648
正確なOpenGL情報が必要なときにQuadro必須
例えば機械設計とか、医療系とか
CGだと、Maxは純エンタメ向けだからGeForceが推奨で、MayaはもともとSIGGRAPHのソフトだから学術発表にも使えるようにQuadro推奨
多少ポリゴンに穴が空いたり補完がコンマ数%のピクセルで多少ずれても問題ないエンタメでは
GeForceで充分

650:名無しさん@編集中
14/05/16 02:01:25.65 1ODChnlx
>>649
じわじわくる

651:名無しさん@編集中
14/05/16 09:20:17.92 J1mMS9nJ
>>649
PRやAEでも3DCGを多用するなら意味あるって感じ?2DCGや普通の編集程度ならgeforceの方が良いって事か?

652:名無しさん@編集中
14/05/16 10:43:38.47 A7iplTk9
>>650
無理に褒めてみたw

>>651
Quadroはあまり意味ないけど、エラーは少ない理屈
普通に使う分にはGeForce

653:名無しさん@編集中
14/05/16 14:39:31.59 macb3mhA
>>652
なるほどですね~
ちなみにワープスタビライザーってOpenGLが重要なの?となるとOpenGL性能が高いQuadroの方が良いの?
CUDAコア数が多い方が良いの?

654:名無しさん@編集中
14/05/16 15:03:46.69 QMRcMbFJ
>>653
お前さー いい加減、両方買って自分で試せよ。
クエスチョンばっかでうざいんだよ。

655:名無しさん@編集中
14/05/16 15:13:45.06 macb3mhA
>>654
なるほどですね~
ちなみにワープスタビライザーってOpenGLが重要なの
となるとOpenGL性能が高いQuadroの方が良いの
CUDAコア数が多い方が良いの

656:名無しさん@編集中
14/05/16 18:15:32.49 k+mXBtku
PremiereだけならGeForceの上位モデルのが快適

657:名無しさん@編集中
14/05/16 18:44:13.04 LSY28B6W
PremiereのCUDAは再生支援で使っているだけであってる?
書き出しでは使ってないよね?
書き出しで使っているようなら、CUDAは切る。

658:名無しさん@編集中
14/05/16 19:07:47.07 mqcjOH8Z
ありがとうございます。
ワープスタビライザーの使用だけならどうなのでしょうか?

659:名無しさん@編集中
14/05/16 20:19:55.75 pq60xkRf
貴兄がつかってみて報告してくれ

660:名無しさん@編集中
14/05/16 20:44:51.32 XCb5s3RT
ワープスタビライザーはOpenGLやGPUは使わないからCPUのパワーが大切
PremiereのCUDAは再生支援だけではない、映像ソース、タイトル、高速処理エフェクト
使用などしたらレンダリング中にCUDAが動作するケースがある。
CUDAコア数は多いに越したことはないがGPUメモリーは多いほど良い

661:名無しさん@編集中
14/05/17 01:19:11.79 VauBqQJZ
URLリンク(helpx.adobe.com)
ワープスタビライザーはCUDAで処理するみたいね。したの方に記載があります。

662:名無しさん@編集中
14/05/17 03:37:10.78 WpSU6mKy
ワープスタビライザーについて。
はじめの分析はほとんどCPUで処理する。
その後のスタビライズはCUDAが結構効く。
GTX680刺したらスタビライズがかなり速くなった。
でも、どーせ時間かかるのは分析だろ?

663:名無しさん@編集中
14/05/17 08:14:23.37 8k0kyk/x
CS6の頃
価格的には最上になるQuadro+TESLAより
GeForce単体(Quadroより世代新しいコア)のが速いって結果もあったな
今でもそうなのかねぇw

664:名無しさん@編集中
14/05/17 10:57:27.03 nsglBQjy
K6000とTITANの比較なら、やっぱり速度的には大差ない気がする。

665:名無しさん@編集中
14/05/17 21:15:44.33 B12xFwHb
お前ら制作以外の話になると勢い良いな。

666:名無しさん@編集中
14/05/17 22:02:34.71 6FPZKQfR
いや、制作にかかわる話だろ。

667:名無しさん@編集中
14/05/17 22:33:03.90 a14kRWZG
余程の機材マニアじゃなければ、ハイエンドクラスのGPUをベンチとるなんてやってないんじゃない?
重い処理は重いし、GPUだけ上げても何倍も処理が早まる訳じゃないでしょ。

668:名無しさん@編集中
14/05/18 03:06:29.96 KKpVmN1G
CUDA使うのと使わないのとでは、書き出し品質にどのくらい差があるんだ?

669:名無しさん@編集中
14/05/18 10:52:27.00 oJBW2k6d
TMPGEnc VMW5では超絶クソ

670:名無しさん@編集中
14/05/19 02:15:19.93 y9wkg+mI
なんでCUDAって汚いのかね?
GPUはスレッドが多い代わりに短い処理しか出来なくて、複雑な処理は出来ないのかな

671:名無しさん@編集中
14/05/19 03:09:17.91 R21h38zW
>>668
そんなの自分で試せよw

あと、このスレでTMEG云々の話は関係ねーだろ。

672:名無しさん@編集中
14/05/19 05:30:08.97 m0uwXFY+
テキストエディタが糞すぎる
結局Photshopで作ってるわ

673:602
14/05/19 10:09:19.72 ee9TUUh+
内蔵のテロッパなんてそんなもんやろ。
インタビューの追っかけは内蔵、それ以外はIllustratorでやってる。

674:名無しさん@編集中
14/05/20 09:31:46.85 mBE3DUJT
アホみたいな質問で申し訳ないです。

ARIB HDカラーバーのクロマのある部分って、NTSCカラーセーフだと思いこんでたんでたけど、間違ってる?

このカラーバーのクロマの有る部分へ、ブロードキャストカラー エフェクトを掛けると色が変わるけど、俺の認識が間違ってるだけ?

675:名無しさん@編集中
14/05/20 11:53:56.73 TIR7+YQv
特定の色だけ調整する方法教えろ

676:名無しさん@編集中
14/05/20 13:41:44.41 rEO3XZSU
テキストの色のデフォが白よりややグレーなんですが、元から白に指定できますか?

677:名無しさん@編集中
14/05/22 23:17:37.59 4a21r/4b
お前ら全員黒や!

678:名無しさん@編集中
14/05/24 09:19:42.34 FubRBipE
CS6で、1つのプロジェクトファイルで100個位シーケンスを作るんだけど
一気に書き出す方法ないですか?

679:名無しさん@編集中
14/05/24 13:55:32.24 8R10pF6J
test


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch