【2016】 H.265/HEVC Part3 【7680x4320】at AVI
【2016】 H.265/HEVC Part3 【7680x4320】 - 暇つぶし2ch743:名無しさん@編集中
14/05/25 08:06:31.98 cv6AX81h
デコードはこれまで通りの固定回路方式で対応できるのだから
わざわざHSAを持ち出すまでもない
問題とされてるのはエンコードであってデコードじゃない
設定柔軟性と速度の良い所取りをしようというHSAエンコードの性能がAPUの命運を握ってる

744:名無しさん@編集中
14/05/25 08:56:47.46 Im/7grQH
>>743
H265をハードウェア再生する固定回路を搭載したGPUもCPUも、未だ存在ゼロ。
しかし、GCNを搭載したGPU&APUは多数普及してる。

その程度の算数もできないのか

745:名無しさん@編集中
14/05/25 10:05:50.67 +leJbTrz
再生するファイルがなければ(=作れなきゃ)意味ないでしょ

746:名無しさん@編集中
14/05/25 10:08:44.34 cv6AX81h
頭の弱い人間に説明するのは本当に疲れるから嫌なんだが

"未だ無い"とか言う前にこのスレ読み直したらどうか
最終的な規格仕様策定作業終了以前に発売された製品に無いのは当たり前だろう

デコードチップで間に合うのに単なるデコード処理に使わなくていいCPUを使うのはリソース的にも消費電力的にも全くの逆効果で意味が無い
それに可変長符号のデコード処理は元々CPUが得意とする分野ではないのだから尚更無意味だ
HSAを再生で活用するケースとして念頭に置かれてるのはデコードではなくその後のポストプロセッシングの方だ
具体的に指摘されているのは4kディスプレイが普及しても4kコンテンツが揃うにはまだ時間が掛かるので
結果的に4kディスプイレでHDコンテンツという過渡期ならではの状態が生まれるので
HDコンテンツを4kにアップスケーリングする処理にHSAを使って他より高画質を追求しようということだ

747:名無しさん@編集中
14/05/25 10:11:31.15 1W+RQzlV
APUの4K出力って24Hzまでだよな・・

748:名無しさん@編集中
14/05/25 12:41:32.84 LdXkMC7O
20nmのGPUでHEVCのデコードサポートするはずだけど

749:名無しさん@編集中
14/05/25 12:50:14.38 SDHeleAf
HSA対応なら4k60fpsは対応予定らしいが(来月に発表くらいは・・・)ハードデコードは来年以降じゃないかな

750:名無しさん@編集中
14/05/25 13:36:21.90 Q6IInv6q
>>747
4096x2160だと24Hzで3840x2160だと30Hzだな

751:名無しさん@編集中
14/05/26 21:51:16.72 ggQW/L3H
【速報】4K試験放送 ついに60p・ビットレート37Mbpsの番組放送される 糞重くてワロタ(動画あり)
スレリンク(poverty板)

752:名無しさん@編集中
14/05/27 01:37:37.93 pA4KfBvW
もうすぐComputex

753:名無しさん@編集中
14/05/27 01:42:41.86 HJhTv/ww
【悲報】Sandyついに産廃に 4Kの試験放送のデータまともに再生出来なくてワロタ
スレリンク(poverty板)

754:名無しさん@編集中
14/05/27 02:05:51.40 m5YE8Lka
sandy-Eでは再生出来たから問題無い
というかcpuパワーで再生するようなもんじゃ無いやろ

755:名無しさん@編集中
14/05/27 02:17:33.92 nJ+klhjm
今売ってるCPUじゃKaveriがHSAでデコードできるようになるかもってだけで
それ以外は今後出てくるハードウェアデコード対応のグラボを新しくつけないと
CPUパワーで再生するしかないだろ

756:名無しさん@編集中
14/05/27 02:21:59.14 HJhTv/ww
HSAより、HaswellでAVX2使ったほうが効率いいだろ

757:名無しさん@編集中
14/05/27 02:45:00.79 stHBvNOR
>>754
4K試験放送のカラーバーは5Mbps程度しかないぞ
4K試験放送の大学ラグビー映像35Mbpsを再生してみろ

758:名無しさん@編集中
14/05/27 10:03:20.53 zV0zmsGA
>>756
命令セットの拡張にすぎないAVX2ごときに何を期待してるんだ?

759:名無しさん@編集中
14/05/27 17:45:27.70 /fmyBzoJ
>>756
演算力がヒトケタ違うじゃん

760:名無しさん@編集中
14/05/28 23:05:54.93 VhkrFXzc
普及して重かったらそのときは
DVD普及したての頃のmpeg2ボードみたいなのがその内出るだろ

761:名無しさん@編集中
14/05/29 01:20:21.95 F1wd1/kl
NAVIS買ったなぁ

762:名無しさん@編集中
14/05/29 12:11:10.47 Wo3suiTk
次世代のGPUにはHEVC再生支援乗るだろうし、
core i7買ってCPUパワーで乗り切る方法もある

わざわざ単体のボードなんて買う意味ないわ

763:名無しさん@編集中
14/05/29 18:02:23.56 7FqJB322
単体のボードを買う意味は無いが、
GPUやAPUがHEVC再生支援機に後天的に変わるんだから。
Core i7やまだ未発売の次世代GPUなんかより遥かに普及してるよ

764:名無しさん@編集中
14/05/29 23:09:34.15 7Pr000vB
GPUドライバと再生ソフト側のGPU支援対応で
現行のグラボで十分速度でるのならそれで良いや

765:名無しさん@編集中
14/05/29 23:11:54.28 7FqJB322
現行GPUで、HEVCのGPU再生支援の予定を発表してるのは
AMDのGCN系だけだけどね
IntelやnVidiaのGPU所有者は、新たなGPUを買わねばならない

766:名無しさん@編集中
14/05/29 23:13:00.95 lY9SP8YO
>>765
ソース プリーズ

767:名無しさん@編集中
14/05/29 23:14:23.10 7FqJB322
報酬プリーズ

768:名無しさん@編集中
14/05/30 13:06:10.06 SnBITs+4
普通にこのスレにあるぞAMDはだが

769:名無しさん@編集中
14/05/30 14:31:55.07 7u3j4LKi
最新APUでってのはあったけど、単体GPUでも有効になるの?

770:名無しさん@編集中
14/05/30 14:51:05.68 SnBITs+4
元画像みりゃわかるけどそこの日本の記事書いた奴しかそんなことは言ってない

771:名無しさん@編集中
14/05/30 16:54:35.42 jeeIS0T3
まともなドライバさえリリースできないのに何を期待してるのやら

772:名無しさん@編集中
14/05/30 17:34:58.11 B6mYjnKb
「まともなドライバをリリースできない」っていう定型文はnVidia工作員の証拠

上司からそう言うように指示されてるのバレバレ

773:名無しさん@編集中
14/05/30 17:39:06.04 SnBITs+4
映像関係はキチガイばかりで関わりたくないんだよねぇ

774:名無しさん@編集中
14/05/30 18:15:00.33 pyVQkgpF
>>773
じゃあROMってればいいよ

775:名無しさん@編集中
14/05/30 18:30:33.68 SnBITs+4
割と情報張ったりしてたが今後は荒らしに回ることにするわー

776:名無しさん@編集中
14/05/30 19:57:00.71 f+NeBIiV
荒らすなキチガイ

777:名無しさん@編集中
14/05/30 20:03:01.34 0K4CjOaG
777

778:名無しさん@編集中
14/05/30 20:15:15.67 bcVqT/nj
なんだかミサワAAが脳裏をよぎったわ
キチガイは自覚ないからタチ悪いな 2度と書き込まないで欲しい

779:名無しさん@編集中
14/05/31 04:07:46.01 gGiMSlNZ
AMD信者がHSAでエンコードガー、デコードガーって騒ぐのは良いけど、
ちゃんとソフトが出てから自慢してくれ

780:名無しさん@編集中
14/05/31 04:45:06.81 zu76CUEV
デコードはソフトウェアの最適化でどうにでもなるんじゃない
Strongene HEVC Decoderとかすごいらしいし
URLリンク(xhevc.com)

781:名無しさん@編集中
14/05/31 05:01:38.65 Tms8Z1sz
LAVでいいよ

782:名無しさん@編集中
14/05/31 05:28:13.96 ER2wp62f
前に1080 60pのhevcな動画を作ったけど、LAVじゃギリギリ再生できなくてStrongeneなら再生できた。
Core i7 3520Mね。

783:名無しさん@編集中
14/05/31 09:29:41.30 83S10vIq
Strongeneは、完成度がな・・・
4K試験放送を喰わせると、即座に0除算で落ちるらいし。

784:名無しさん@編集中
14/05/31 10:40:51.23 cpT3i5xm
>783
Strongeneは10bitに対応していないからかもしれない。
当面対応しないと書いてある。

785:名無しさん@編集中
14/05/31 11:29:12.91 9pZy5U7c
HEVC再生支援機はまだまだ対応しないぞ。
4Kは日本先行だから欧米が本格的な来るまで対応はない。
諦めが肝心。

786:名無しさん@編集中
14/05/31 15:50:38.82 KOpIekQa
諦めたらそこで人生終了

787:名無しさん@編集中
14/05/31 16:10:32.37 mAlUOI0H
日本が先行してるのはガラパゴス放送だけ。
OTAは欧米がはるかに進んでる。

788:名無しさん@編集中
14/06/01 01:34:04.42 u/Nk1D9F
ニコ動のHEVC対応ってまずは携帯からみたいだけど
PC版ってどうなんの?FlashPlayer捨てるの?

789:名無しさん@編集中
14/06/01 02:23:10.40 30GalPEa
>>788
携帯の夏モデル以降のHEVC対応端末向けだけをHEVC化して、データ量を削減
PCは、Flashplayer代替のHEVC再生が出来る何かが普及して、
PCのスペック的にも再生に問題が無い環境が大勢を占めるまでは、H.264のまま
といったところじゃね?

790:名無しさん@編集中
14/06/01 02:46:00.46 u/Nk1D9F
そうなのかなぁ。わざわざdocomo夏モデル以降だけのために
HEVCエンコしたデータを別で用意すんの?全動画データ?
微々たる通信料削減効果に対して
データ保存用ストレージとエンコ負荷の増大が割に合わなくないかい

791:名無しさん@編集中
14/06/01 03:00:07.90 30GalPEa
現時点での直接的な効果の損得では割に合わないのは同意

とはいえ、PC用をHEVCに変えても、再生ツールから用意せねばならず、
たとえ、再生出来ても重いとか言われるし、
ファイルサイズ指定も出来ないし、エンコにH.264の4-10倍もかかるものを各自で用意して投稿しろ、
と言われても、投稿者も困るだろう

>>685
dアニメストアがHEVC/H.265対応。
とかもあるし、KADOKAWAの資産をストリーミング配信したいとか
今後の戦略的な要素のほうが強いんじゃないかなぁ、と推測

792:名無しさん@編集中
14/06/01 08:58:17.42 gxU++QxP
大量の動画が有るから時間を掛けて徐々に、とかじゃないか

なんだかんだで未だにかなり使われてるFlashはこの先どうするんだろうね
VP8登場のとき支持&移行を表明したけど、結局実行しなかったし
このままHEVC/VP9の次世代には対応しないままフェードアウトの道を選ぶのかな

793:名無しさん@編集中
14/06/01 09:35:27.56 3HAfX4Dg
なんかニコ動HEVCの再生負荷が重いと言ってる人いるけど、ニュース見てないの?
HEVC化は当面はニコ動の一般会員向け動画からだよ。
つまり、低解像度低ビットレート動画ってこと。
HEVC化する際にビットレートはさらに半分になるので、
必要ストレージの増加は最小限だし、エンコ負荷もそんなに重くない。
そもそも容易に増やせないネットワーク帯域に比べたら、ストレージなんてタダみたいなもん。

794:名無しさん@編集中
14/06/01 12:17:35.24 JZI0betf
低ビットレートでも、ゴミカス性能の中華タブでまともに再生できないのが気になる けど買い替えりゃいいだけだしな

795:名無しさん@編集中
14/06/01 17:20:44.10 30GalPEa
ニコ動に500円払う気はないライト層
でも、夏モデルは買える人達
やはり、影響を受けるのは、ごく少数ということに
まあ、ヘビーユーザーと違って、苦情もなしに見なくなるだけだろうから
人柱としては、適しているのかもね

796:名無しさん@編集中
14/06/02 08:49:26.41 V9560eQt
WWDCでAppleがスルーしたらスルーされそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch