12/12/04 20:46:01.85 pJVzP0H6
>>340
これ悩ましい問題があって、いちおう仕様…
chapter.aufは"SCPos:"に続く数字をシーンチェンジのフレーム番号とみなすのだけど
r19の出力する形式は
SCPos:{チャプター位置からのフレーム番号}
一方でr19の読み込む形式とchapter_exeの出力する形式は
SCPos:{動画先頭からのフレーム番号}
なので当然ながらr19で出力して再びr19で読み込んだチャプターは>>340と同様(ほとんど0フレームに飛ぶ)バグを起こす。
この修正のためにCommit-08a2a43a2bで読み込みも前者の形式に統一した(r19の編集形式も前者なので
後者に統一しようとすると大がかりな改変が要る)のでそんな挙動になってる。
フォーク元作者さんがどっちを望んでるのか分からないので暫定仕様だけど
相互変換自体は簡単なスクリプトでできるので>>261を改変して作ってみた↓
URLリンク(github.com)
chapter_exeの出力したチャプターを前者の形式に変換するとき:
SCPosConv.vbs rel 29.97 in.txt out.txt
逆変換:
SCPosConv.vbs abs 29.97 in.txt out.txt