Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 174at AV
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 174 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 20:05:06.33 lv0ng6jO0
xperiaについてたTVsideviewでお部屋ジャンプリンクできると知って
MLPforDTV買った俺阿呆

3:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 21:53:03.63 0ALGR3YU0
2 g e t !

とか書く奴いるじゃん。俺あれの何が楽しいのかよくわからなかったんだよね。
将棋で2歩は反則になるし、バスケットでもダブルドリブルって反則じゃん。
2番煎じ、二の舞を演じる、二の足を踏む……ほら。2ってすごくネガティヴに使われる。
そんな2をgetしたことを堂々と主張するのっておかしいって思ってた。

俺、この2getのことで本当に悩んでてさ。すっごいイライラしてて。
本当に最低だけど、まだ年端もいかない妹に八つ当たりしたんだ。2getってなんだよ!って。
すると妹は泣きそうな顔をしてから俯いた。俺は身勝手な自分を呪ってすぐに謝ろうとした。
そしたらさ、妹が顔をあげて、たどたどしいながらもこう云ったんだ。

「あたしね、その"2げっと"ってのよくわからないよ。ごめんね。
 でもね。おとうさんとおかあさん、ふたりいたからおにいちゃんとあたしがいるよ?
 それにおにいちゃんとあたしもふたりできょうだいだけど、なかいいよ?あたしおにいちゃんだいすき。
 よくわからないけど、でも2ってすごくいいものだとおもうの」

恥ずかしい話、それを聞いて俺泣きそうになった。妹の気持ちもそうだけど、2の大切さに気付いた。
2っていうのは俺が生まれる土台の数字で、しかも俺と妹の存在を象徴する素敵な数字なんだって。
その時やっとわかったんだ。2をgetってするって行為は素敵なものを手に入れることなんだって。
だから俺は決めた。その素敵な2をgetして妹やおふくろやオヤジにひっそりと捧げようって。だから……

             2 g e t !

4:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 21:55:42.46 EGYUZ2AN0
奴いるじゅん まで読んだ。

5:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 22:00:37.23 EDjO76yH0
コピペスルー出来ず反応してしまうとか
ありえないでしょ

6:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 22:10:18.36 Nqaxp/bF0
せっかくコピペしたのに2じゃないって恥ずかしすぎるわ

7:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 22:19:38.99 PuOmKmtB0
新スレも井の中のパナ蛙が大威張り!!!www

8:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 23:05:41.26 P0Hfmurq0
今まで使用してきたBZT720に加え、BZT665も追加購入。
i.LINKとRECBOXを併用し、いろいろなパターンのダビング方法を研究中。
(i.LINKダビングの方は噂通り2秒程度頭欠けするけど。)
あとは720のUSB-HDDからダイレクトでダビング出来れば文句なしだったけどなぁ。

9:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/05 23:58:17.90 8owgR6Qh0
��6
2ちゃんは初めてか?
このコピペは2getしないことに存在意義があるんだよ

10:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/06 08:34:40.93 gR7wNa010
>>9
アンカーぐらいちゃんと打とうな初心者君

11:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/06 08:45:15.69 KpOzdWXg0
キモオタ専用マシン

12:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/06 09:37:34.67 RhaV+oh/0
彼らが、おいかけてきた?
また、追いかけてくるだろう?
DIGAが始めると、世界がついてくる?

13:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/06 10:47:09.28 nK3BynL60
俺はマイ番組表さえ付けてくれればあとは文句ないんだけどな。
不定期でやる番組なんかを録るときに不便すぎる。

14:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/06 21:53:07.99 O/wl69Cn0
トップエンド フラッグシップなどとても買えないモレの初めてのDIGAはコピ10になった時に850。
追加のDIGAはディスクからHDに戻せるようになった時に710。
次は年末賞与がでらら、665と考えていたのになんで廃機種なのん? 哀

15:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/07 01:03:01.33 /Vdalymh0
予定通りの生産完了と言おう
新機種が出るから出し続ける意味がなくなっただけだ
ガワ変えてちょっと機能足せばしばらくは値段はねあがるしな

16:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/07 02:05:54.32 7QupPjHk0
665って名機なのか?

17:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/07 02:07:49.17 BTwomEjb0
760と容量以外なんもかわらんがw

18:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/07 20:14:07.61 jh8GivlQ0
media access の android版まだかよ

19:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/07 20:29:15.22 UbxYuLJy0
>>18
それ書こうと思ってきたら書かれてた。
10月初旬とか言ってたよね。

20:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/07 23:11:09.53 N8XGj+LM0
このあとのメンテ後と予想
他のメーカーはすでに用意しているのに遅すぎる

21:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 11:18:00.46 oVNViYe30
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
DMR-BZT665を除く2014年モデルのDIGAでは、新たに録画番組からの続き再生(レジューム再生)に対応した。

DMR-BZT665と2013年モデル産廃確定やんワロタ

22:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 13:32:59.21 09zozgQ10
970/870はチャン録もUSBもできるのか

23:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 13:42:20.57 eqYuxITt0
再生できない。2年前のスマホじゃ能力的に無理なのか・・・すぐ落ちる。

24:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 16:51:35.56 2i2E2PEoO
以前ここでフォーマットのことについて教えていただいた者です。
その節は、超初歩的な質問にもかかわらずご親切に教えてくださり有り難うございました。
また超初歩的な質問で申し訳ないのですが、お時間のある方教えていただけたら有り難いです…
アナログ時代にダビングしたDVDディスクを再生したところ、どうしても画面の両サイドがカットされて再生されてしまいます。
この場合、アスペクト?を設定すれば調整できると聞いたのですが、アスペクト設定というのはどうすればいいのでしょうか?
自分で色々調べたのですがどうしてもわからずお手上げ状態です。
詳しい方教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

25:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 17:09:34.00 zdy/OKq80
>>24
初期設定→テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定→TVアスペクト
を16:9フルにする

26:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 17:58:00.34 t+8QcmKW0
DMR-BRZ2000 79800円で落札だったな。最低から1万も高くなるもんなのか。来週には価格でもっと下がってそうなんだよな

27:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 18:13:03.90 2i2E2PEoO
>>25
とてもわかりやすく解説してくださり有り難うございます。
指示通りにやってみたらできました!!
ここの皆さんは機械に強い方ばかりなので、超初歩的な質問ばかりの自分はお恥ずかしい限りです…
ですが思いきって聞いてみて本当によかったです。
>>25さん、とても助かりました、ご親切にどうも有り難うございました。
スレ汚し失礼しました。

28:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 18:14:51.15 eSV/4wOR0
>>21
かんたんwifiでお部屋ジャンプリンクできないんでやんの

29:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 18:18:09.61 sXi29rKo0
普及段階に入った「SeeQVault」、メーカー間の互換性は確保できず

30:23
14/10/08 18:21:07.85 eqYuxITt0
アプリ再起動とDIGAの宅外リモート入り切りしたら再生できるようになった!

31:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 19:16:39.87 QGjE3bXc0
SQVは今後重要だろうねえ

32:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 19:54:47.03 R/K8JQ4Z0
SQV メーカー間互換性無し って去年の話と違うなぁ

33:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 19:58:19.76 lXjvBp2s0
検証しきれてないからそう書いただけだろ

34:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 20:20:57.98 R/K8JQ4Z0
それが違うんだな。確定なんだよ

35:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 20:30:27.05 lXjvBp2s0
ソースは?
自分は今のとここれしか知らね

 パナソニックは、10月発売の4K VIERA「AX900/AX700シリーズ」と、「DMR-BRZ2000」など新DIGAでSeeQVaultに対応。内蔵HDDやSQV非対応のUSB HDDに録画した番組を、SQV対応HDDにダビングし、他のSQV対応DIGAやVIERAなどで再生できる。
ただし、他社製品については動作検証ができていないため、
現時点ではサポート外としている。

36:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 20:31:49.75 HCS8JxQB0
HDDの話ね。SDはおk

37:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 20:32:30.19 brFZgwnt0
HDDの話ね。SDはおk

38:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 20:58:04.39 twq0P2JN0
ギャラクシーノート3+bzt760だが宅外視聴は最高画質以外だとエラーで見られん
今のままじゃあ使えないな

39:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 21:39:55.51 IyvkxAHQ0
>>35-36
URLリンク(www.phileweb.com)

なお、SeeQVault規格に対応する録画機器としては、先日パナソニックから
テレビ/レコーダー製品が発表されたばかりで、現在のところ公式には
「パナソニック製品で録画したコンテンツをそのほかの同社製品でも
引き継いで再生できる」というアナウンス内容になっているが、
NSM INTIATIVESでは他社製品同士の互換についても取り組みを行っている
とのことだ。今回参考出展されていた対応モデルの製品化も含め、
今後の発展に期待が掛かる。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 21:50:58.14 kLy1yU2+0
>>39
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

普及段階に入った「SeeQVault」、メーカー間の互換性は確保できず
USB外付けHDDの録画番組がその機器でしか再生できない、いわゆる
“機器バインド”からの脱却に向け、期待されている新しいコンテンツ
保護技術「SeeQVault」(シーキューボルト)。
しかし、いざ普及段階に入ろうとするタイミングで残念なことが分かった。

41:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 21:52:50.41 kLy1yU2+0
火の無いところには ww

42:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 21:59:41.38 QgQwHaZ50
この期に及んでまだ内紛も収められないんだからなー
どこまで糞なんだか

43:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:00:57.06 sOC5DKlw0
media access 2013モデルからかよ。
相変わらずだなw

44:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:03:45.63 9BIDWe0p0
それより665がかわいそうだww
おれも665買おうとしてたからな。あぶねえ

45:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:18:56.85 lDh646Xl0
media access を iPhone5s iOS7.1.2にインストールしたけど
ログインしても Dimoraで登録している 760が見つからん

46:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:24:17.47 G2lrs8+F0
>>38
操作機器選択しなおしてもダメ?
(機器登録ではなく)

47:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:30:27.76 IyvkxAHQ0
>>40
これはいい記事。
NSM INTIATIVESは将来のSeeQVault改良版で解決したいんだろうけど
時間かかりそうだね。

現在はRECBOX(SAFIA)の方が実績もあるし優秀ってことか。

48:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:38:13.28 lDbOmnxB0
全メーカーで著作権保護やめるように業界に圧力かけた方が早いと思うわ

49:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:42:22.29 kLy1yU2+0
>>47
去年のシーテックで説明員に聞いた時には、メーカ間で調整している最中です
って、言ってたけど、現在進行性か。

RECBOX(SAFIA)は、DTCP-IPとSAFIAのW-DRMサポートだから優秀。
残念なのは、2014/1/22 生産終了

50:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 22:54:13.07 dce604ed0
>>18
ダウンロードできるんじゃね?

51:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 23:02:29.73 twq0P2JN0
>>46
やってみたが駄目だった
地上波は通常画質までならなんとかできるがBSCSは最高画質以外では繋がりにくい
低画質では現時点ではどれも繋がらなかった

52:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 23:20:10.29 IyvkxAHQ0
>>49
URLリンク(www.iodata.jp)
大丈夫。まだ作ってる機種もあるよ。

53:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 23:24:17.28 kLy1yU2+0
>>52
iVDR-Slotの付いたモデルないじゃん。
ただのNAS。つまり、DTCP-IP(+)だけ

54:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/08 23:27:20.66 5gbb/WkN0
パナの再生アプリアップデート来てたから上げてみたが再生出来ん
レジューム対応したらしく試そうと思ったが相変わらず糞アプリだ
まあMLPあるから無問題だけどな

55:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/09 00:08:26.84 qqxQRZy30
seeQVaultモデル欲しいなぁ

56:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/09 00:40:54.46 X71RblQX0
逆説的表現ww

57:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/09 01:01:52.23 WET3Vtjv0
新型の取説公開されているね。
URLリンク(ctlg.panasonic.com)

58:名無しさん┃】【┃Dolby
14/10/09 08:58:55.19 gPa+/Oi40
インプレスは、SeeQVaultの他社互換性の確保のための摺り合わせの話し合いが決裂したことを知りながら
あたかも他社互換性がありそうに期待させる記事を書くのは罪作りだなあ。

すっかり、期待に胸を膨らませてしまったぜ。

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

せっかくAmazonで予約販売が始まったのに、ぬか喜びとは(泣く)

I-O DATA SeeQVault対応録画用ハードディスク 2.0TB AVHD-USQ2.0 予価は2万円前後
URLリンク(www.amazon.co.jp)

I-O DATA SeeQVault対応録画用ハードディスク 3.0TB AVHD-USQ3.0 予価は2万4千円前後
URLリンク(www.amazon.co.jp)

いずれも、発売予定日は10月31日


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch