[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6at AV
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6 - 暇つぶし2ch94:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 10:02:58.24 s/GkOFhE0
ほんと>>92だよ
zionoteの商売に載ってるだけだわ
SA8004何とかしろって話

95:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 12:39:29.00 zYtBoQMP0
FL-AC-zn1は回避を推奨します

96:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 14:12:16.89 B5FPbRkb0
>>94
なるほど
100KくらいでDAC探してみようかと思う
このスレの本題だもんね

97:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 14:58:29.65 6jLsyvhk0
BusPower-ProとFIDELIXでは、音質はFIDELIXの圧勝だった
エーワイ電子は使ったことないから知らん

98:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 16:33:14.40 s/GkOFhE0
圧勝とかそんなんばっかだなFIDE信者の妄言は

99:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 18:16:00.93 c3Bn0P0N0
バスパワーの機器使ってるなら、USB-ACADP5 と W09-1241 のコンビが安上がりでおすすめ
hifaceとudac2に使ってるが、かなり良くなった。W09-1241はヤフオクで入手だ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 19:17:15.47 hdT8p0sO0
金をかけないなら100均のUSBケーブルを裂いて電源線を引っ張り出して
乾電池4本(6V)の電池ケースをつなげばおk
こうするとFIDEの電源よりずっと良い音がする
そもそも他の会社の電源と比べてもFIDEのは劣ってるんだけどね

101:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 21:11:00.32 ZoCMbMFA0
これイイよ
URLリンク(audioworks.ocnk.net)

102:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 21:33:48.24 LEkOZTWP0
箱を用意するのが面倒だな

103:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 23:18:00.17 V2DzpHC60
LCフィルタ入れてるだけなんだからDAC開けてLC入れたらいいじゃん

104:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 23:45:37.09 teDl9vob0
10万以下で繋ぐHPA選ばないDACあったら主観で良いので教えて欲しい。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:04:21.33 bRGMQP/Q0
>>99
付属品のACアダプタで使ってるけど結構変わるよね
立体感とか力強さとか
その代わり安物ACアダプタの宿命か、コイル鳴きが耳障りなのが欠点
ところで、そのW09-1241っての電流が低くない?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:14:44.24 i8j4TrTi0
>>105 hifaceは消費が100ミリAで問題なかった。気になるようならマルツパーツ館の安定化トランスタイプ DC5V/600mAがあるが、
出力プラグ形状が違うので変換プラグが必要になる。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

107:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:26:30.51 bRGMQP/Q0
>>106
ほう、ACアダプタ交換するのも楽しそうだな…
やはり付属とは音違う?
そろそろ上位のDAC考えてるから出費は抑えたいところなんだ

108:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:34:02.42 i8j4TrTi0
W09-1241はこの値段(500円で落札)なら絶対変えたほうが良いと思う。付帯音が減ってリアルになたよ

109:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 01:43:29.99 bRGMQP/Q0
>>108
そうか変わるのか
W09-1241と>>106のトランス式とだと
価格抜きにどっちがオススメ?

110:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 02:11:21.12 3lk/nD6d0
約800円でSW方式にしては音のいいACアダプタみつけたが、
所詮SW方式、トランス+SBD+従来型整流回路+高性能リニアレギュレータ積んだ電源の
足元にも及ばない音質だったな

111:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 08:14:53.38 qSnI9GeB0
>>110
そうやってボッタクリ電源に誘導ですか?w

112:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 09:10:34.25 lRh+KsEI0
>>111
貧乏人しね

113:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 12:27:26.28 i8j4TrTi0
>>109 W09-1241もトランス式だぞ。なぜこれが良いと思ったかというと、
元々オーディオ用(ケンウッドのポータブルCD)だし、プラグが同じなのでそのまま使えるから。
380maで足りるならこっち薦める

114:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 15:02:18.20 84w3TGjh0
単にトランス式にしただけで音がよくなるわけじゃない
1次側と2次側の結合度が低くコモンモード・ノーマルモードともにノイズ阻止率が高いトランス、
ショットキーバリアダイオード等ローノイズなダイオードで整流、
良質な平滑化回路で平滑
過渡特性もいい高性能レギュレータで給電

115:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 21:06:51.53 FcUFEz3p0
>>97
FIDELIXとエーワイ電子を持ってるよ
FIDELIXはよく聴くと高域に歪むような付帯音が目立つから好きじゃない
分解能が低いシステムで聴くなら、ひょっとしたら明るく開放的になったっぽく錯覚して楽しめるかもだけど
エーワイ電子は中~低域に厚みを持たせた落ち着きある音
とんがった刺激的な所は無いのでFIDELIXと比べると地味に聞こえるかもな

どちらかに優劣を付けるなら言われたら俺ならエーワイ電子を選ぶ
癖の部分も個性として楽しめる人ならFIDELIXを選ぶのも良いかもしれないが

116:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:18:59.92 j891pi460
DDCとその周辺機器は全部うっぱらってその金で足せるDAC買ったほうが明らかに良くなったわ
DACのUSBがダメなんじゃなくてしょぼいDACにしょぼいUSB端子が載っているだけなんだろうな

117:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:28:25.44 sx0DKTXH0
ささ菌よりカラオケが楽しそう

118:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:29:26.07 sx0DKTXH0
誤爆

119:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:29:57.98 psnGdhXT0
USB電源は電圧足りてなさそう

120:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/21 04:40:06.03 bFj9cIIY0
>>113
USB機器だと0.5Aないと足りなさそうなイメージがある
けど確かに安いし落札してみようかね

121:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/21 20:40:56.01 1KrT134P0
A4安くなったしValvexに合うなら買おうと思うんだがナイスなDACですか?

122:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/21 23:12:59.10 HtkB4X9K0
>>83
16bitのソースを32bit floatの上位ビットに詰め込む形で行えば問題とこのスライドにはかいてある
URLリンク(www.esstech.com)
Windows7がどういう処理をしているか知らんが、Windows7のミキシング処理は32bit floatで行ってるとかいてあるからある程度までなら問題ないと思う
URLリンク(blogs.msdn.com)

16bitソース:-96dbまで大丈夫
24bitのソース:-48dbまでなら大丈夫
※Windows7のボリュームは最小まで下げると-55dbまで下がる

123:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 01:43:21.37 CVU4pD/T0
MY-D3000に、オーデザの外部電源稼働のhiFace EVOで、割と満足できた
(USBケーブルはSUPRAを改造して電源線オミット)

124:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 01:49:55.24 C269pZeu0
TEAC の DAC の UD-301 の概要のページ見てみたら
XLR バランス、RCA アンバランスの出力で出力レベルを固定と可変にできるようです。
可変にするのはアクティブスピーカー向けの機能だと思うんですが
この XLR か RCA に TRS フォンジャックへの変換ケーブル挟んで
ヘッドホンを繋いだりできるでしょうか?

出力インピーダンスが XLR 200Ω、RCA 100Ω となっているんで出力レベルは変えられても
やっぱり普通のヘッドホン繋げると音が変になったり壊れたりしますかね。
ベイヤー T1 (600Ω) みたいにインピーダンスが高いヘッドホンだと問題ないですか?

125:124
14/03/22 01:52:13.53 C269pZeu0
すみません。こんな変なこと思いついた理由は
アクティブスピーカーとヘッドホンを繋げっぱなしにして
ラインセレクターで切り替えられたら便利かなってことです。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 01:53:16.35 NoxulkZF0
>>121
A4はプリアウトしかないのでDACにはなりませんよー

127:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 02:18:11.35 kYG91PvP0
>>124
普通にヘッドホンを使いたければ、前面のヘッドホン端子を使えばいいじゃないか。そんな妙な接続を
してまでライン出力でヘッドホンを使いたい理由が判らない。

それと、出力インピーダンス的に、ハイインピーダンスヘッドホンならライン出力なら、それなりに音は
出るだろうけど、能率の関係で音量が取れるかは判らない。あと、ローインピーダンスヘッドホンを
ライン出力に繋ぐと、間違いなく音が歪む。

128:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 07:50:14.84 qMaGnfV80
>>126
ありがとうございますorz

129:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 09:54:08.03 5oiVcwHB0
>>127
ヘッドホン聞くのにわざわざHPA使うのは無駄!ライン出力に抵抗噛ませて繋いだ方が万倍凄い音が出るぞ!
企業に踊らされるのはもう辞めよう!ってな連中がいるからそれに毒されたんじゃね?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 13:17:05.13 kaFtxVZT0
>>129
いまやってみたけど、HPAのが比較にならんほど上いってるぜ

131:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 13:36:26.26 8JdKiISb0
ライン出力をHPに転用なんて、まったく駆動力のないヘナヘナの音になるぞ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 14:04:05.27 g3ilmKKi0
>>129
どこの話か知らんけどピュアアンプのスピーカー端子じゃない?それ

133:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 14:22:22.18 8JdKiISb0
SP出力に抵抗かませてHP駆動すると、低域がぜんぜん出なく駆動力が無い音になる
プリメインアンプのHP出力は、内部的にこの構成になってるのが多く音が酷いのが多い

134:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 14:32:35.80 g3ilmKKi0
別に流用を擁護するわけでもそれを実践してるわけでもないけど
たとえば抵抗つけて落としただけのプリメインの付属端子ってどれもけっこう低音は出てたな
ただ勢いはあるけども、反面いい加減というかぶった切ったような音がしていた

135:124
14/03/22 15:53:37.82 C269pZeu0
なんか申し訳ないです。ヘッドホンのプラグを抜き差しせずにアクティブスピーカーと
ヘッドホンの出力を切り替えられるといいな程度で深く考えずに質問してました。

まず↓のような Y 字ケーブルがあるんで
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
XLR バランスからステレオ TRS フォンジャックに変換できるのかと
思ったんですが、そんなことすると、次のページによると壊れかねないか。
URLリンク(www.op316.com)

RCA アンバランス出力の方なら構わないわけでもないですね。
そもそもライン出力の流用で済むなら例えば UD-301 でもヘッドホン出力用に
ヘッドホンアンプの回路を付けないわな。

136:124
14/03/22 17:03:51.27 C269pZeu0
>>129 は初耳です。抵抗入りケーブル挟むといいってことですか?
そんな話じゃなくて次のページに書いてあるようなことを応用して
ヘッドホンのインピーダンスに合わせた回路を作ればいいってことなのかな。
アナログの基礎の基礎 抵抗編 (6) 続アッテネータ | Venetor Sound
URLリンク(blog.venetor-sound.com)

こんな設計とかできないです。というか何が書いてるのか良く分かりませんw
こういったアッテネーターやアンプを自分で作れるような人なら市販のより
良いものが作れたりするのかな。普通はヘッドホンアップ買った方が早い気がします。

単なる思いつきでしたし、まずヘッドホン側もライン出力に繋げるなんて
考えて作られていないでしょうから変なことしないようにしますw
レスありがとうございました。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:16:15.56 kYG91PvP0
ラインセレクターの切り替えの手間は惜しまないのに、ヘッドホンジャックの抜き差しの手間を
惜しむってのは、どういうこのなんだろうね?

それと、平衡→不平衡変換は、やっても大丈夫に設計されてる物と、やると壊してしまうように設計
されてる物がある。UD-301は恐らく後者だと思う。その変換は、基本的に危険であると認識した方がいい。

138:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:17:01.88 kaFtxVZT0
可変抵抗いれても見たけど、繊細さに欠ける音だった、というかノイズが多すぎて聴けたもんじゃない
>>136なかなか面白い発想で楽しかったよ

139:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:26:35.14 kYG91PvP0
>>136
いや、>>129の話は間違ってて、ライン出力でなく、スピーカー出力に抵抗アッテネータを噛ませて
ヘッドホンを接続するとい手法があって、プリメインアンプに付いてるヘッドホン端子は、この方法に
よる物が多かった。

アッテネータの計算方法を知りたければ、電気回路の「鳳のテブナン定理」を勉強すること。

140:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:28:12.91 kYG91PvP0
おっと、「鳳テブナンの定理」ね。

141:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:28:40.22 g3ilmKKi0
DACじゃなくてピュアの初心者スレ誘導した方がいいよ、こういうのは
邪道ってか邪道ですらない、機器が壊れても文句が言えない危険な行為
大人しくセレクター使いなよ

142:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:40:38.92 weP/qM/v0
>>134
出ないっていうのは、力感のある制動の効いた音が出ないってことね
ぶよぶよの音なら出る

143:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:48:39.01 weP/qM/v0
それなりの音質でヘッドホンを駆動するためには、ある程度のダンピング・ファクターが必要
べつに高ければ高いほどいいっていうわけじゃないが、低すぎるのは駄目

で、ライン出力に抵抗噛ましてヘッドホンに直結とか、SP駆動用のアンプ出力に抵抗噛ましてヘッドホン駆動とかは、
まともな音質で聞くのが不可能な、極端に低すぎるダンピングファクターとなってしまう

144:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 21:41:50.10 zL5LziGw0
抵抗いれるよりトランスにしろよ

145:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 22:26:04.17 x/Oo3sLl0
スピーカ用の端子をどうのこうのってのは
これのこと言ってるのかな
これはHE6用だけど
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

146:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 23:14:36.86 g3ilmKKi0
まあそろそろ他でどうぞ

147:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/26 19:52:21.15 qC1GbwcM0
他板とも被った感じの質問で申し訳ないけど。
valvexに繋げれるRCA端子付ナイスなDACってありますか?

気になってるのはDS-DAC-100です

148:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 18:43:22.78 RssUFyAL0
ワロタ
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

149:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 20:16:23.96 uXUmhfie0
12,000円で落札したのを1,500円で出品とは・・・
少しでも回収したいんだろうなぁ
それにしても部品取りにお勧めとはww

150:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 20:58:48.35 833ly26G0
お手頃なDACのまとめってないの?
過疎りすぎてて次スレいらない勢いなんだが。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 21:13:33.49 8vz4peWr0
>>150
ピュア板のDACスレは普通に賑わってるじゃん

152:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 23:32:23.03 JS6M/KLb0
秋月の安物キットにトランスぶち込んででもろくな音はでんだろうな

153:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/31 17:46:46.80 JP9UzdKS0
>>148

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

ブリッジダイオード+抵抗をケーシング
URLリンク(www.mizunaga.jp)

154:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 12:12:21.25 SYT81JmL0
DACのチップでの比較ですが、2024よりPCM2704のほうがいい音出るという認識であってますかね

155:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 12:27:34.40 SYT81JmL0
ageておこう

156:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 12:51:09.73 c0SEDlqU0
2024のほうが聴覚上のレンジも広く明瞭だと思う

157:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 13:03:19.23 SYT81JmL0
あら、そうだったんですか、逆に考えてました orz

158:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/09 03:36:24.60 oOGqhJU50
話題が全く盛り上がらないので逆に驚いた。

159:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/10 18:23:52.06 bVL0d4EG0
確かな耳があればオンボードのDACで天井にぶち当たっていることにその耳で気付けるでしょうにw
こちらDSXサウンドになってございますW

(両方、マイク接触不良、音量不揃い、プレイヤーのイコライザは動いたまんまだったと思うw)

YAMAHAスピーカー (トレ&バスMAX)
URLリンク(www.dotup.org)

JBLスピーカー (素w ダイレクトw 忘れてたw)
URLリンク(www.dotup.org)

このクリアな感じと、艶っぽさは、YAMAHAとマランツの一級品機材のおかげでしょうww
耳の性能が宜しければ、良い音への歩みが確かで御座いますからしてww
まっ、音源の価値も、あなた方が使ってるポンコツスピーカーとポンコツ機材
ではその音色も焼け石に水で御座いましょうWwWwWw
どこまでも唸り出てくる際限のない低音をお楽しみくださいWwWwWww

160:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/18 00:13:11.16 KXB01rsb0
このスレ的にこれはどんな評価?
URLリンク(amazon.jp)

161:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/20 22:52:05.62 +zCYqK+20
21時くらいに尼からUD-301が届いてさっそくPCにつないで・・・ってUSBケーブル付属してないのかコレ。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/20 22:57:01.41 Bjhs6SXW0
>>161
ちゃんと聞けるのは明日以降かw
レポ楽しみにしてるよ!

163:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/21 22:07:07.36 Tdkl5So/0
>>161
audioquestとかの一番高いUSBケーブルでよろしく

164:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/30 12:40:26.91 YJ5D4nMQ0
USBアイソレーターって効果あるのだろうか

165:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/30 14:31:08.49 ghB2MkSP0
SE300で鳴らせてみました
PCオーディオはいいもんすなぁ~
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

URLリンク(www1.axfc.net)

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)

166:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 15:09:44.33 fAwk2gsk0
一流の機材の仲間入りを果たしましたこのDSXいかがでございましょう
マルチウェイの良さも相まって素晴らしい音色が確認できる事と思います
アンプも妥協ないですからね、並のアナアンなら話は別でございますが
一級品のアンプを前にしますと、安価なデジアンの出る幕はございません
これだけのシステムならどこにお出ししても恥じることはないでしょう
これも優秀なDAC(DSX)のおかげです(笑)
URLリンク(www.dotup.org)

167:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 16:54:48.91 fAwk2gsk0
DSXサウンドの歌声をご確認くださいませ
掛け声と共に録音位置を変えています
URLリンク(www.dotup.org)

168:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 17:19:46.79 fAwk2gsk0
私も高音質の為なら投資は惜しまない人間なのですが外部DACで音の良い製品に出会ったことがありません
大半がオンボード以下だなと思い知りました
そんな製品でもイメージ付けをして雑誌の宣伝文句で消費者を騙し商売できるのですから
あなた方が音を聴いて判断するという技術を身に着けなければなりません
音の良い製品を作らなくても商売できてしまうと良い製品は出てきませんよ
しかと音を聴ける人間ばかりなら高音質機材に溢れてるのでしょうがね
DSXなら光沢ある箱に入れて10万円の値札を付ければあなた方も喜ぶのでしょうなハハハハw

169:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 18:47:44.47 uyQ3FojZ0
NGWord:
DSX

170:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/07 01:07:47.78 2iCi4mWE0
PCに直にヘッドホンを刺しているのですが、ノイズ?(ビビり音)が酷いのでDAC内臓ヘッドホンアンプを間に挟もうと思うのですが、オススメなどありますか?

ちなみに今の状態はマザーボードH87-proのオンボードサウンドのみです。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/07 01:16:02.22 n73LzqeN0
>>170
予算によるが、定番ドコならHP-A4あたりかな

172:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/07 01:53:05.08 2iCi4mWE0
>>171
HP-A4良さそうですね。ありがとうございます。

173:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/09 13:35:28.73 F8v9e0+u0
>>164
USBアイソレータのたぐいは、 基本USB2.0HiSpeedモード非対応だからなぁ

174:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 12:22:03.78 Q7TY2fca0
JDSLABS ODACを尼で購入
いやー今までオンキョーのMA-700Uを使ってたから
USB接続だけで電源等不安があったがハムノイズはなく
レビュー通り音はすっきりで広いし良いわ
惜しむべきは96kHz24bitまでしか対応してないことと値段が若干高めだわな
中身の基板だけなら99ドルなのにRCA+箱ついて18800円+送料で2万近いし

175:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 12:41:05.94 cRLTBHDk0
>>174
むかしのオンキョーのUSB-DACのたぐいって、アシンクロナスモード非対応できわめて音質が悪いよな

176:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 17:13:57.38 SLBI9Pzi0
今高2なんだが同じクラスのやつが一個上の部活が同じやつと一緒になってdac-x3jをやたら自慢してくんだよ
俺が使ってるのはX-Fi Surround 5.1 Proってやつな
『チェロの指使いまでお前のDACで再現できるか』とか顎を上げて休憩時間に近寄ってきて突然いってくる
一個上の部活が同じそいつの先輩とかも昼の休憩時間に『俺たちが持ってるdac-x3jは生楽器の余韻まで聞かせてくれる』とかって毎日みたいにいってくる
それだけならはいはいって俺も聞き流しすけど俺と同じクラスなんだけど俺の彼女にまで『生々しい楽器の指使いの音が聞きたいだろう』とかいってくる
そいつら女と一回も付き合ったことないんだけど童貞のやつらってどうしてこうなの?

177:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 18:03:06.93 XlpXvt1C0
釣り針でかっ

178:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 19:35:20.89 Q7TY2fca0
>>175
音質が悪いしソフト対応も悪いしUSB接続なのにノイズ乗りまくりで酷い覚えしかないよ>オンキョー
サポートや2chのスレじゃ環境が悪いってことにされたけど
価格.com見たら結構仲間がいたからそういうもんだと納得した
SE-U77、SE-U55、MA-700U全部USB接続でブチブチバチバチノイズが乗りまくりだったな
とはいえMA-700Uだけ残したのは光デジタル接続ならまともでdts(48kHz限定)とレシーバーとして便利だったからなぁ…
ラジオ聞くにもラジコがあるし
ODACのRCAでお役御免になると思うが

179:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 19:59:52.64 cwYT2O6A0
ノイズが多いのはPC側に問題があるだろ
DPC latency checkerでPC側の問題をチェックできる

一部の機器はバッファを大幅に増やせるので、そういった機種なら遅延は大きくなるがノイズは乗らなくなる

180:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/15 22:25:38.06 IDido3LF0
>>178
>>179←こういう奴でしょw

onkyoってアシンクロナスモード非対応だったっけ?

181:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/15 22:34:03.81 bHX8k2hb0
つーかさすがに製品が古すぎる
当時はまだアシンクロナスとかなかった

182:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/15 22:35:59.16 bHX8k2hb0
それに当時はDTM用を使うのがデフォだった

183:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 14:58:58.27 cm4i7Kx70
fx202j買う予定が買いそびれたんで勢いに負けて入札してみた
SA36Aよりはいいよね?
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

184:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 15:07:26.54 uXOPNyGJ0
>>183
それヘッドホンアンプだぞ

185:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 17:09:42.89 nPlCQvCk0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 21:31:08.03 wEVLuWVF0
むかしは一般のUSBオーディオ機器にアシンクロナスモードが無かったために、
音質にこだわる人は、アシンクロナスモード相当のことを独自ドライバで行っていた
DTM用のオーディオインタフェース使うのが当たり前だった

USBオーディオ機器の音質がまともになったのは、アシンクロナスモードが使われるようになってから

187:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 01:00:11.40 X1Y+38Kb0
ODACなんかはアシンクロナスじゃないけどね

188:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 02:01:15.45 Lk92mTW30
てか絶対アシンクロナスって言葉間違って使ってるでしょ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 12:46:30.42 x8785REP0
俺のアシンクロナサスはスゴイよ
良い音するよ

190:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 14:25:43.03 Z6cdSUbZ0
DACの基礎知識を知るスレないの?
薄型テレビからの外部スピーカーの音質を向上させたいんだけど。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 15:15:30.86 2Tj6z8en0
テレビからデジタル出力してavアンプにでも繋げば良いのでは
光かHDMIかどっちかはついてるでしょ

192:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 16:00:34.00 T1PVT4/F0
>>190
テレビからじゃなくて先にAVアンプに入れて映像だけテレビに入れる

193:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 16:41:21.58 Z6cdSUbZ0
>>191
>>192
レスありがとう。
アクティブスピーカー使っているからAVアンプはないんです。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 16:49:30.61 T1PVT4/F0
>>193
質問するときは何を使ってるか書いて
DACとか言う前にスピーカー買い換えろってレベルな気がするけど

195:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 18:13:50.02 X15dueKb0
アクティブモニターって可能性もあるだろ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 18:47:32.57 RK9XRlmt0
>>190
・ソニーかパナのフラッグシップBDレコを買ってTVチューナー代わりに使う(テレビ内蔵チューナーは使わない)
・BDレコからHDMIorデジタルorアナログでAVアンプorDACorアナログアンプに音を出す
(アナログ出力を使う場合はソニーレコを推奨、HDMIorデジタルならパナでもソニーでもどっちでもいい)
注意点はこのあたりか?

197:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 19:35:44.90 2Tj6z8en0
>>193
アクティブスピーカーの質が不満なのか、アクティブスピーカーは十分だがテレビのアナログ出力に不満がある(明らかにノイズがあるなど)のかどっち?
後者で安く済ませたいなら FiiO D3みたいな安物があるし、高品質な物にしたいなら予算とか書かないと

198:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 03:13:33.13 xH/kg26m0
DSDネイティブ再生対応のDACが増えつつあるけど
そもそもまともなDSD音源が無いのに意味あるのか?
CD音源をDSDに変換したところで原理的に音質良くなるわけないし

199:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 07:57:55.36 8tE0WIdw0
dsd対応はスペック競争の一環みたいなものでしょ
俺はdsdが60GBくらいあるから嬉しいけど、ほとんどの人は関係ないしね

200:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 09:12:38.65 vNy5htky0
>>198
そんなことは無いよ
DSPやFPGAで本格的なデジタルフィルタ組んでる機種はともかく、
一般のDAC内蔵デジタルフィルタの品質は悪いから、
あらかじめアップサンプリングやDSD変換すると音が良くなる

201:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 10:54:56.75 xH/kg26m0
結局はDACのデジタルフィルタの品質とPC上でのオーバーサンプリングの差がどの程度かってことか
CDをオーバーサンプリングしたところで20kHz以上の音が復活するわけじゃないし大した違いはなさそうに思えるけど実際どうなんだろ

202:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 12:47:42.46 YzeH643Di
>>201
高域の部分がどうこうなるってだけじゃないんだが、それしか分からないならアプサンしてもしなくても変わらんよ

203:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 15:29:06.41 Aj9fWdJW0
突き詰めると実は外部DACは音が悪いです
私の知る限りすべてがそうでした
外部DACでは実現するに難しい、高品質な内臓音源の世界があります
DSXで奏でられる美しいサウンドをお楽しみください
STX2も期待できます
URLリンク(fast-uploader.com)

204:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/19 23:19:35.44 5wM/cUg40
こっちの板では誰も内臓に突っ込まないのなw

205:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/20 00:27:44.36 cKOwDLkK0
コピペの誤字の相手までしてらんないw

206:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/20 18:16:48.32 E/g3zHJ60
ASUSは機器を作る技術が高いのでしょうかね
DACの音色を聴けば一聴瞭然ではないでしょうか
DSXにサウンドになります
URLリンク(www1.axfc.net)

207:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/20 20:29:27.51 E/g3zHJ60
状況とその方々の好みに合わせて音色をご用意致しておりますw
URLリンク(fast-uploader.com)

208:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/21 00:33:16.73 x/+Ze+S50
日本語おかしい

209:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/21 00:56:45.92 TMM+ongQ0
日本語おかしい

210:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/21 19:35:35.50 l8FebqQL0
安価なデジアンでは真似できない大きく重い1級品のアナログアンプだからこそ
知り得ることのできる高音質があるのです
URLリンク(fast-uploader.com)

このように、どこの馬の骨が作ったかも解らないような
名もない安価な玩具ユニットが出せる音なんてものは所詮この程度が関の山です
なんのことはない、これが現実です
URLリンク(www.youtube.com)

耳の確かな人間がハイエンドオーディオのセッティングを追い込めば
お聴きのように別世界の音の世界にいざなわれます
URLリンク(www1.axfc.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch