[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6at AV
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6 - 暇つぶし2ch2:ドナルド
14/02/14 19:01:32.77 tX1fQXYM0
2get

3:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/14 19:02:20.03 p0lGFAiY0
前スレ
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ5
スレリンク(av板)

4:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/14 19:40:08.14 vLvJCC3s0
おつ

5:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/14 21:07:14.46 LJi7VdCn0
>>1
乙です!

6:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/15 09:45:59.71 s75RhIIX0
>>1
スレ立てるのおせーよボケ
↓前スレ埋まってから何日たったと思ってんだよ。使えねーな
1000 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/11(火) 06:26:51.14 ID:1VFpZRMw0 [2/2]

7:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/17 19:20:45.52 w53mT8qz0
LINUXCOMってとこのスティック型DAC、使ったことある人います?
異様に安いんだけど
スレ違い?

8:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/18 19:49:36.12 M9zIH2Hk0
ヨドバシでUD-501見てきた
意外とコンパクトなのな

9:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/18 23:24:01.45 pg5n7thz0
UDの大木じゃないんですね?

10:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/19 00:07:10.20 QioyPhgh0
>>9
うまくないぞ

11:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/19 21:04:01.11 ZKLXX9Xk0
DA-300USBが気になる。

12:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/20 00:17:16.90 2zny/v2A0
192/24対応でDSDネイティブ再生できて電源がバスパワーじゃないHPA内蔵USBDACって目が飛び出るような値段のばかりだったからな
でもこういう安価なスペック番長からは地雷臭がしなくもないので人柱様に期待します

13:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/20 13:47:38.74 1C4FOg0G0
DA-300USBの存在を今日知って予算内+使用用途が一致したので注文してみた!

14:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/20 13:50:13.59 TTuUmxyz0
レポートよろしく

15:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/20 18:22:52.98 yI4SCnyb0
>でもこういう安価なスペック番長からは地雷臭がしなくもないので

正解
それらはスペックというかただのフォーマット対応に過ぎない
安いものは安いものなりの音だよ
特にDENONやTEACは定価の半額近くまで値引きしてくるから今は飛びつく奴に買わせておくのが得策

16:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/20 19:25:06.76 crCM/e/o0
かと言って二年三年前の機種のUD-501買うのもなあ

17:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/20 19:37:20.66 0s+NAZOX0
DACは2,3年で進化したりしないよ
むしろ最近のモデルはコストカットが激しいからギリギリの品質で作られたりする
そういう意味ではUD501もチャイナの洗礼受けてるけどね

18:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/22 11:05:00.10 0bCNqWpz0
DA-300USBとCONCERO HD
金額の差は置いといてナイスな音質で選ぶとしたらどちらを選びますか?

19:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/22 13:06:47.68 XaQKvHhW0
新製品を詳しく語る奴がいるとすれば利害関係者だけ
新作売り込み隊の跋扈する匿名掲示板におけるでたばっかの製品同士の比べ合いなんて何の意味もない
そういうことが知りたきゃ自分で聴いて来い

20:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/23 08:07:34.65 0Q8GdT780
DA-300USB、発売日当日に価格.comにべた褒めレビューw

21:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/23 18:50:48.64 UOZv5x1X0
13ですが聴き比べれる対象が微妙すぎてレビューのしようがない…

22:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/23 20:37:06.30 Dawz9NOA0
だれかDA-300USB聞いた人いる?
一番知りたいのはいわゆるデノンサウンドかどうか、
あと音質も

23:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/25 14:43:56.32 kN8TR7hi0
複合機じゃなくて純粋にUSB-DACだけの欲しいんだけど
(DSDハイレゾ対応)
五万くらいの予算だとDAC-1000しかないのかなあ

24:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/25 19:37:49.91 PReaTM8L0
対応してたか?

25:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/25 22:35:47.90 GQiq10db0
DAC-1000はPCMだけ

26:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/25 22:56:40.83 AXWwc8zn0
>>23
もうちょい待てばUD-301がそれ位の値段で出るんじゃないかな。

27:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/25 23:34:40.61 i+CGzJnK0
DSDに拘ってしまうからそうやって選択し狭めちゃうんだよ
世の中の音源の99.9%はCDで出ている
音源の選択肢を狭めればオーディオも音楽の幅もどちらも本末転倒になるだけだ

28:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/26 19:12:33.31 2BuDKjut0
大は小を兼ねる

29:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/26 19:40:58.13 oYL07s47i
DSDに対応してるだけで他の部分がしょぼければ意味が無い

30:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/26 20:31:31.63 dphOFUP80
DACもHPAも価格なりだからな

31:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/28 19:01:00.10 3LpgLYKp0
しかし今UD501買うってどう?
UD301は純粋に廉価版っぽくてためらってる
使ってるひといたら使用感を聞きたい
今の環境はPC→Hud-mx1→Jade casa→T1

32:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/28 21:49:47.55 YoFa2osU0
そりゃ一時期に比べれば割高だよ
T1使ってるなら先に相性が良いってよく言われるX-HA1に更新するとか

33:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 08:36:42.79 974WcGyvP
UD-501はAX-501が対応するプリメインアンプになってて、パッシブスピーカーへの接続が出来ますが、
UD-301の場合は301シリーズのプリメインアンプがなく、一応プリアンプモードがあるようでパワーアンプへ接続すればよいとありますが、
TEACの中に対応するパワーアンプもないので、パッシブスピーカーへの接続するためには他社製のパワーアンプを使うか、
バランス接続を諦めてAI-301にRCA接続してパワーアンプとして使用するしかないのでしょうか。

…そうなるとUD-301なしで最初からPCからAI-301にUSB接続してDAC/プリメインアンプとして使えば良いような気がしてしまいます。
UD-301の存在意義はどこにあるのでしょうか。

34:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 12:14:27.28 +xo6Xzrv0
>>33
それはUD501に対するAI501の立ち位置と一緒
UDシリーズはDACがメインの製品
AIシリーズは何でもかんでも詰め込んだプリメインアンプと考えればいい

なので対応する製品がないと書いているがUD301に対してAI301がプリメインアンプということになる
AX501はAIのDAC機能を省きBTLを採用したバランス特化のプリメインアンプ、といったところ
ただUD301自体そこそこ高くて更に上位も出るもあるのに、それを買う必要があるのかって言えば微妙・・・AI301ですました方が賢いね

それでもUD301を優先して買うならエルサウンドあたりで安いパワーアンプ買えばいいんじゃない
URLリンク(sv50.wadax.ne.jp)
パワーアンプEPWS-5S 販売価格(税込): 35,000 円

35:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 13:30:24.41 YxdU7XKoP
>>34
AI-301DA単体でもDAC兼プリメインアンプとして動作しますが、
DACを別に用意する必要ありますか
(UD-301+AI-301など)。
AI-301を買うならそれだけでいいのかなと思うのですが。
AI-501は古いせいかDSD未対応なので、1台で済ますなら301しかないですよね。

36:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 13:54:58.21 pIPxE/UT0
DSDの音源なんて高いだけですし、数もないので安物で済ます人は考えなくてもいいでしょう

個人的には買いたいものの予算に合わない=AX501+UD501が買えないなら、その時点でTEACに拘らなくていいと思いますけどね

37:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 13:57:44.24 YxdU7XKoP
>>36
おっしゃる通りです。予算10万で何か良い選択肢ないでしょうか?

38:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 14:12:22.68 pIPxE/UT0
>>37
あるにはあるんですが中古を挟むので人にはお勧め出来ません
あとはエルサウンドなんかは比較的良心的な価格で評判もわりといいんで調べてみてはいかがですか
ここはTEACスレなのでURLは控えますが

39:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 17:28:54.36 SdXWnBuS0
>ここはTEACスレ

えっ?

40:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 18:03:16.59 ni+94GdK0
彼のいる世界線ではTEACスレなんだろ…

41:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 18:22:02.58 0fyxs/jg0
エルサウンドは安くて評判もいいけどデザインが少々ね
ガレージらしいっちゃらしいけど

42:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/04 13:33:27.58 wU5ADbSkP
AI-501とAI-301はDSDを諦めるとしたらどっちがいいでしょうか?
価格差があまりないので、新製品がいいのかランクが上っぽいのがいいのか悩みます。

43:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/04 17:36:38.53 S431sxNk0
同メーカーの同系列品は、基本的に上位モデルが音がいい
よって予算内でいちばん高いのを買えとしか

44:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/04 18:12:17.80 4TzGmFr+0
>>43は当たり前の話として認識しといたほうが良いよ
価格帯なりの音ってのも確かにあるし、まして同メーカーなら商売やる上で確実に下位のほうは悪くさせる
具体的にはパーツのランク下げたり機能を省いたりする
あともうひとつ常識的な話としてはアンプやヘッドホンは基本的に新製品のほうが良いというものではない
20年単位でみるとさすがにレンジが広くなってきてるけど5年10年でガラッと変わるほどではない

45:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/04 18:21:45.06 S431sxNk0
でもデジタル製品については、上位モデルの旧製品より下位モデルの新製品がよかったりすることも
たまにあるけどね

アナログ製品で逆転することはまず無い

46:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/04 18:42:50.58 8drq/IA50
USBみたいなここ最近改善してきた部分だとそういうものもあるだろうな
良くなったといっても「すげー悪い」から「ちょっと悪い」になったって話だけどな

47:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/09 16:54:39.80 dbB/wVgz0
UD501値段上がり過ぎwww
これならA8買うわwww

48:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/10 20:29:23.96 xiv3cE870
AI-301DAいつ頃安くなるかな
早めに欲しいんだけど

49:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/10 22:00:23.96 E57asqcl0
他に評価が固まって値下がりもしてる製品があるだろうからそういうの探せば?
TEACって特別これだという音作りしてるわけでもないし

50:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/10 22:54:27.04 YRHEUeNH0
今週末、UD501買いに行こうと思ってるんだけど
A8より高くなったらA8を買おう・・・

51:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 00:11:30.45 s4iSqFUg0
音ではなく、値段で決めるのか。

52:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 00:13:13.79 bd82G+9B0
>>50
え?え?出音の傾向とか考えないのかよ
好みとか手持ちのヘッドホンとの相性は
気にしないわけ?

53:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 00:58:34.55 jiIPE01n0
K702とDT990pro持ちなんだけど予算7万で高音刺さらないいい複合機無い?
ジャンルはメタルからクラシックまで幅広く聞く

54:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 01:06:57.36 //E1EigB0
>>52
癖のないDACならヘッドホンとの相性を考える必要性も少ないが

55:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 01:46:03.09 rKQEijHW0
UD501っていうかTEACはつかみどころのない無難な音だし、音場が広く感じられるとかそんなこともないし
強いて言えば躍動感が感じられないそっけない音

>>53
DA100でもとりあえず買ってみたら?

56:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 02:11:05.80 //E1EigB0
貴方は酷い人だね
コスパの悪い機種すすめるなんて

57:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 02:20:34.41 wznTj0cf0
UD-501はフラットで抑揚がない音
立体感や音場感がない空間表現が乏しい平面系
音には厚みがなくソリッドで刺さりやすい
解像度や分離はいい

58:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 02:47:13.44 wPQJCwf10
>>53
DA-300USBは高音地味だが今は割高だな
その辺の価格帯はやっぱりUD-501かね

59:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 15:51:46.69 jiIPE01n0
みなさんありがとうございます
e嫌で試聴してみます

60:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 16:11:50.47 Q/ZfN9Yf0
X-HA1使ってたらDACはX-UD1が無難かね?
売れてなさそうだけど。

61:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 16:32:00.08 jCEeR1i20
そりゃ無難というかメーカー的には音あわせはそれでしてるだろうね
Nモの音が気に入ってるならそれでいいんじゃない

62:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 00:12:17.46 lH51pdCY0
m902の前段に入れるDACを探してるんだけどUD-501は合わないかね?
HPがPS1000なんで、解像度よりも音場の広さと低音が欲しいんだが

63:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 00:17:09.74 PmXPZEva0
あわない

64:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 00:33:40.94 kuO7JlmR0
音場はさして広くないけどその組み合わせの相性ならsd1.0とか探してみたら?
ロックとかその辺聴くのに合うDACだよ
問題は終売製品なので中古を探すしかないということだが

65:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 06:53:10.39 AQhxU33z0
>>62
音場の広さなら、NuWave DACか、もうちょい頑張ってMY-D3000

66:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 07:10:07.88 AQhxU33z0
ああ、そうそう。
音場を広げたいなら、アナログ系もデジタル系もDH Labsのケーブルにしてみな
特にヘッドホン環境では効果が大きい

67:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 08:18:46.81 XVDGO55E0
価格的にNuwaveあたりで考えてるなら、ROTELのRDD-1580もオススメ>音場・低音
ちょっとだけ高いけど
左右上下の広がりもなかなかだし、奥行きも感じられる
低音の表現もしっかりしてる、聞き心地のいい音に仕上がってるのが好き嫌い出るけど

68:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 08:24:56.58 2hGcblwT0
DA-300USBについて調べてるんだけどDA-300USBってアクティブスピーカーに繋げたんじゃいけないの?
プリアンプって必須?

あとヘッドホンの対応インピーダンスが見当たらないんだけどどうなんだろう

69:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 09:29:07.17 1eWQyFtY0
>>67
ROTEL、いつの間にか新モデル出してたんだな
購入は見送ったけどRDD06も高C/Pの良機だったんで期待できそう

70:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 10:10:35.78 8LT6S15J0
ROTELはどこで売ってるのかわからない&試聴できないってのが最大の欠点
まあ取り寄せればオーディオショップならどこでも買えるけど

71:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 12:18:13.64 kuO7JlmR0
ちょっと調べりゃ置いてるショップはわかる
あれなショップにも置いてる

まあB&Wの系列に吸収されてから日本向けにはPRしてないからな、あの会社
海外ではわりと評判は良いぞ

72:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 12:21:50.29 u3t2XXZG0
>>68
DACやHPAでアクティブスピーカーを聴けるよ
スピーカーの内部にアンプを内蔵してるから問題ない
接続したDACやHPAの個性が出やすいアクティブスピーカーだと
接続機器によって音が変わって面白いよ

73:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 12:29:17.55 kuO7JlmR0
まともにオーディオやるならDACとアンプとスピーカーくらい分けとけ
そして出来るならプリとパワーも分離
最近は手ごろな価格帯でもプリやパワーアンプ単体機も売ってる

74:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 12:55:20.88 Sx16VzUo0
主戦力はヘッドホンだし
デスクトップは狭いからな

コンパクトさ重視でいい
そんな選択肢もあるのさ

75:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 13:08:47.86 WkBi6Pso0
便乗で初歩的なことを聞かせて
DACの出力やHPAのラインアウトってプリアンプに入れるの?パワーアンプに入れるの?

76:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 13:08:56.42 wrJVt4k0i
むしろアンプとスピーカーの相性が云々とアクティブスピーカーを選択した俺

アンプ・スピーカーで3~4万の予算ではどっちも変わらんか……

77:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 13:13:43.00 kuO7JlmR0
>>75
DACが複合機で、かつプリアウトがあればパワーアンプ直結でおk
プリアウトじゃなくてもデジタルボリュームがあればパワーアンプ直結でおk
DAC単体機か、複合機でもプリアウトのないタイプならプリメインかプリにつなげる必要がある
(可不可の話で言えばDAC→パワー直結は出来なくもない)

判りやすい見分け方はまずそのデバイスにボリュームがついてるかどうか?で見とけばいい
ついてたらプリアウトがある可能性は高い

78:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 13:24:24.92 CGBHORCJ0
>そのデバイスにボリュームがついてるかどうか?で見とけばいい
UD-501のってヘッドホンのボリュームでプリ機能はないんだよな
どうせだから付けてくれればいいのに

79:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 13:29:11.66 kuO7JlmR0
おう、だから「可能性は高い」「複合機でもプリアウトのないタイプならプリメインかプリにつなげる必要がある」と書いたわけだ
ガレージで適当なプリ買ってつければいいんだけどな

80:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 13:35:15.23 WkBi6Pso0
>>77
ありがとう
まだちょっとよくわかってないけど…
プリはボリューム調整のために使う?と言ったら乱暴か
プリメインアンプがあればDACでもHPAでも何でも繋げる?

81:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 14:25:19.17 kuO7JlmR0
>>80
厳密にはあれだけどホームユースオーディオならそれくらいの認識でおk
ヘッドホンとスピーカーの環境で一例を言えば

DAC→プリメインアンプ→スピーカー
→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン

って感じやるのがベターだよ
つまりDACのアナログアウトは2系統あるほうが良い
DAC→プリメイン→スルーアウトにHPAを挿してもいいけど、機種によってはプリメインの残留ノイズ拾うことがたまにある

82:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 15:24:36.69 2hGcblwT0
>>77
> (可不可の話で言えばDAC→パワー直結は出来なくもない)
ってのはどういうこと??こうした時の問題点がよくわからない
特にUSB DACとかだとPC側で音量とかイコライザとかいじれるけどプリアンプ必要?

83:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 17:17:31.81 CGBHORCJ0
>>82
>特にUSB DACとかだとPC側で音量とかイコライザとかいじれるけどプリアンプ必要?
オレもよく知らないからこの際知りたいな
PCのソフト側でボリューム調整するのはあんま推奨されてないのはなんでなの?
あとCDプレーヤーとかでも本体側のボリューム使うのは敬遠されてたよな、昔

84:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 18:07:32.89 kuO7JlmR0
>>82
インピーダンスとかなにも考えなければ切り詰めれば音量は調節できなくとも音自体は出るってこと
ただし、どこかで音量調整が出来なければボリューム最大で繋げたのと同じ事になるから・・・あとは判るな?それが問題
あと下に書いてることも一応問題

>>83
デジタル上でボリューム落としてしまうとビット落ちという音質劣化を指摘される
現実的にはPCボリューム半分に下げる程度ならまず判らんのでほとんど気分の話
それよりもプリ通さないと音がやせちゃって困るんだけどね
自分で色々やってみりゃ判るよ

85:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 18:09:16.78 uuIPrN6k0
デジタルの段階でボリュームを下げると、デジタルデータを削って音量を下げることになるから微少音が完全に消失する。
いわゆるビット落ちというやつ。

一方、アナログの段階でボリュームを下げると微少音はさらに小さくなるだけで消失はしない。

86:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 18:26:38.43 CGBHORCJ0
>>84
>>85
なるほど
ありが㌧

87:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 18:54:08.91 CpQ4gxf30
PCの段階でボリューム下げると影響出るってことは
イコライザーもデジタルデータに影響あるよな

88:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 19:33:15.96 uuIPrN6k0
イコライザーももちろん影響あるよ。持ち上げ後の音がそのビット深度が扱える最大音量を超えると音が歪むし
その逆ではビット落ちが発生する。
デジタルイコライザーを使うときは例えば16bitの音源なら24bitに変換しておくと扱える音量幅が広がるから
これらの問題がほぼ解消する。

89:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 20:25:37.71 kuO7JlmR0
ただそれを言い出すとここらやヘッドホンアンプスレあたりで言っても相手にされないような要素ですら全部音に影響している
ビット落ちも少々では知覚できるようなものではない
だから肝心なのは自分で聴いて判断するってことなのだよ

スレチだからこの辺にしとこう

90:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/18 20:05:10.03 yFxc2cik0
PC→USB→SA8004(DAC)で使ってたけど、プチプチノイズが気になりX-DDCplus(DDC)をかましてみた
PC→USB→X-DDCplus→Coaxial→SA8004→AMP
ノイズは除去され音質の劣化も感じられず安上がりで満足
スレチ失礼

91:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/18 23:08:57.88 mpjXhLiz0
せっかくX-DDCplusを導入したんなら
外部電源と電源非結線のUSBケーブル使うと、驚くほど音は良くなるよ

92:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 07:22:23.10 xn/M+JQ40
最近は安かろう悪かろうの音の悪い外部電源が出回ってるから注意
SA8004なら高額な電源アクセで伸ばそうとするより、
DACの買い換えを考えた方がいいと思う

93:90
14/03/19 09:30:37.15 B5FPbRkb0
>>91>>92
ton、でも考えどころだなあ…

94:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 10:02:58.24 s/GkOFhE0
ほんと>>92だよ
zionoteの商売に載ってるだけだわ
SA8004何とかしろって話

95:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 12:39:29.00 zYtBoQMP0
FL-AC-zn1は回避を推奨します

96:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 14:12:16.89 B5FPbRkb0
>>94
なるほど
100KくらいでDAC探してみようかと思う
このスレの本題だもんね

97:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 14:58:29.65 6jLsyvhk0
BusPower-ProとFIDELIXでは、音質はFIDELIXの圧勝だった
エーワイ電子は使ったことないから知らん

98:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 16:33:14.40 s/GkOFhE0
圧勝とかそんなんばっかだなFIDE信者の妄言は

99:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 18:16:00.93 c3Bn0P0N0
バスパワーの機器使ってるなら、USB-ACADP5 と W09-1241 のコンビが安上がりでおすすめ
hifaceとudac2に使ってるが、かなり良くなった。W09-1241はヤフオクで入手だ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 19:17:15.47 hdT8p0sO0
金をかけないなら100均のUSBケーブルを裂いて電源線を引っ張り出して
乾電池4本(6V)の電池ケースをつなげばおk
こうするとFIDEの電源よりずっと良い音がする
そもそも他の会社の電源と比べてもFIDEのは劣ってるんだけどね

101:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 21:11:00.32 ZoCMbMFA0
これイイよ
URLリンク(audioworks.ocnk.net)

102:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 21:33:48.24 LEkOZTWP0
箱を用意するのが面倒だな

103:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 23:18:00.17 V2DzpHC60
LCフィルタ入れてるだけなんだからDAC開けてLC入れたらいいじゃん

104:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/19 23:45:37.09 teDl9vob0
10万以下で繋ぐHPA選ばないDACあったら主観で良いので教えて欲しい。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:04:21.33 bRGMQP/Q0
>>99
付属品のACアダプタで使ってるけど結構変わるよね
立体感とか力強さとか
その代わり安物ACアダプタの宿命か、コイル鳴きが耳障りなのが欠点
ところで、そのW09-1241っての電流が低くない?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:14:44.24 i8j4TrTi0
>>105 hifaceは消費が100ミリAで問題なかった。気になるようならマルツパーツ館の安定化トランスタイプ DC5V/600mAがあるが、
出力プラグ形状が違うので変換プラグが必要になる。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

107:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:26:30.51 bRGMQP/Q0
>>106
ほう、ACアダプタ交換するのも楽しそうだな…
やはり付属とは音違う?
そろそろ上位のDAC考えてるから出費は抑えたいところなんだ

108:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 00:34:02.42 i8j4TrTi0
W09-1241はこの値段(500円で落札)なら絶対変えたほうが良いと思う。付帯音が減ってリアルになたよ

109:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 01:43:29.99 bRGMQP/Q0
>>108
そうか変わるのか
W09-1241と>>106のトランス式とだと
価格抜きにどっちがオススメ?

110:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 02:11:21.12 3lk/nD6d0
約800円でSW方式にしては音のいいACアダプタみつけたが、
所詮SW方式、トランス+SBD+従来型整流回路+高性能リニアレギュレータ積んだ電源の
足元にも及ばない音質だったな

111:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 08:14:53.38 qSnI9GeB0
>>110
そうやってボッタクリ電源に誘導ですか?w

112:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 09:10:34.25 lRh+KsEI0
>>111
貧乏人しね

113:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 12:27:26.28 i8j4TrTi0
>>109 W09-1241もトランス式だぞ。なぜこれが良いと思ったかというと、
元々オーディオ用(ケンウッドのポータブルCD)だし、プラグが同じなのでそのまま使えるから。
380maで足りるならこっち薦める

114:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 15:02:18.20 84w3TGjh0
単にトランス式にしただけで音がよくなるわけじゃない
1次側と2次側の結合度が低くコモンモード・ノーマルモードともにノイズ阻止率が高いトランス、
ショットキーバリアダイオード等ローノイズなダイオードで整流、
良質な平滑化回路で平滑
過渡特性もいい高性能レギュレータで給電

115:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 21:06:51.53 FcUFEz3p0
>>97
FIDELIXとエーワイ電子を持ってるよ
FIDELIXはよく聴くと高域に歪むような付帯音が目立つから好きじゃない
分解能が低いシステムで聴くなら、ひょっとしたら明るく開放的になったっぽく錯覚して楽しめるかもだけど
エーワイ電子は中~低域に厚みを持たせた落ち着きある音
とんがった刺激的な所は無いのでFIDELIXと比べると地味に聞こえるかもな

どちらかに優劣を付けるなら言われたら俺ならエーワイ電子を選ぶ
癖の部分も個性として楽しめる人ならFIDELIXを選ぶのも良いかもしれないが

116:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:18:59.92 j891pi460
DDCとその周辺機器は全部うっぱらってその金で足せるDAC買ったほうが明らかに良くなったわ
DACのUSBがダメなんじゃなくてしょぼいDACにしょぼいUSB端子が載っているだけなんだろうな

117:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:28:25.44 sx0DKTXH0
ささ菌よりカラオケが楽しそう

118:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:29:26.07 sx0DKTXH0
誤爆

119:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 23:29:57.98 psnGdhXT0
USB電源は電圧足りてなさそう

120:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/21 04:40:06.03 bFj9cIIY0
>>113
USB機器だと0.5Aないと足りなさそうなイメージがある
けど確かに安いし落札してみようかね

121:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/21 20:40:56.01 1KrT134P0
A4安くなったしValvexに合うなら買おうと思うんだがナイスなDACですか?

122:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/21 23:12:59.10 HtkB4X9K0
>>83
16bitのソースを32bit floatの上位ビットに詰め込む形で行えば問題とこのスライドにはかいてある
URLリンク(www.esstech.com)
Windows7がどういう処理をしているか知らんが、Windows7のミキシング処理は32bit floatで行ってるとかいてあるからある程度までなら問題ないと思う
URLリンク(blogs.msdn.com)

16bitソース:-96dbまで大丈夫
24bitのソース:-48dbまでなら大丈夫
※Windows7のボリュームは最小まで下げると-55dbまで下がる

123:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 01:43:21.37 CVU4pD/T0
MY-D3000に、オーデザの外部電源稼働のhiFace EVOで、割と満足できた
(USBケーブルはSUPRAを改造して電源線オミット)

124:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 01:49:55.24 C269pZeu0
TEAC の DAC の UD-301 の概要のページ見てみたら
XLR バランス、RCA アンバランスの出力で出力レベルを固定と可変にできるようです。
可変にするのはアクティブスピーカー向けの機能だと思うんですが
この XLR か RCA に TRS フォンジャックへの変換ケーブル挟んで
ヘッドホンを繋いだりできるでしょうか?

出力インピーダンスが XLR 200Ω、RCA 100Ω となっているんで出力レベルは変えられても
やっぱり普通のヘッドホン繋げると音が変になったり壊れたりしますかね。
ベイヤー T1 (600Ω) みたいにインピーダンスが高いヘッドホンだと問題ないですか?

125:124
14/03/22 01:52:13.53 C269pZeu0
すみません。こんな変なこと思いついた理由は
アクティブスピーカーとヘッドホンを繋げっぱなしにして
ラインセレクターで切り替えられたら便利かなってことです。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 01:53:16.35 NoxulkZF0
>>121
A4はプリアウトしかないのでDACにはなりませんよー

127:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 02:18:11.35 kYG91PvP0
>>124
普通にヘッドホンを使いたければ、前面のヘッドホン端子を使えばいいじゃないか。そんな妙な接続を
してまでライン出力でヘッドホンを使いたい理由が判らない。

それと、出力インピーダンス的に、ハイインピーダンスヘッドホンならライン出力なら、それなりに音は
出るだろうけど、能率の関係で音量が取れるかは判らない。あと、ローインピーダンスヘッドホンを
ライン出力に繋ぐと、間違いなく音が歪む。

128:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 07:50:14.84 qMaGnfV80
>>126
ありがとうございますorz

129:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 09:54:08.03 5oiVcwHB0
>>127
ヘッドホン聞くのにわざわざHPA使うのは無駄!ライン出力に抵抗噛ませて繋いだ方が万倍凄い音が出るぞ!
企業に踊らされるのはもう辞めよう!ってな連中がいるからそれに毒されたんじゃね?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 13:17:05.13 kaFtxVZT0
>>129
いまやってみたけど、HPAのが比較にならんほど上いってるぜ

131:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 13:36:26.26 8JdKiISb0
ライン出力をHPに転用なんて、まったく駆動力のないヘナヘナの音になるぞ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 14:04:05.27 g3ilmKKi0
>>129
どこの話か知らんけどピュアアンプのスピーカー端子じゃない?それ

133:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 14:22:22.18 8JdKiISb0
SP出力に抵抗かませてHP駆動すると、低域がぜんぜん出なく駆動力が無い音になる
プリメインアンプのHP出力は、内部的にこの構成になってるのが多く音が酷いのが多い

134:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 14:32:35.80 g3ilmKKi0
別に流用を擁護するわけでもそれを実践してるわけでもないけど
たとえば抵抗つけて落としただけのプリメインの付属端子ってどれもけっこう低音は出てたな
ただ勢いはあるけども、反面いい加減というかぶった切ったような音がしていた

135:124
14/03/22 15:53:37.82 C269pZeu0
なんか申し訳ないです。ヘッドホンのプラグを抜き差しせずにアクティブスピーカーと
ヘッドホンの出力を切り替えられるといいな程度で深く考えずに質問してました。

まず↓のような Y 字ケーブルがあるんで
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
XLR バランスからステレオ TRS フォンジャックに変換できるのかと
思ったんですが、そんなことすると、次のページによると壊れかねないか。
URLリンク(www.op316.com)

RCA アンバランス出力の方なら構わないわけでもないですね。
そもそもライン出力の流用で済むなら例えば UD-301 でもヘッドホン出力用に
ヘッドホンアンプの回路を付けないわな。

136:124
14/03/22 17:03:51.27 C269pZeu0
>>129 は初耳です。抵抗入りケーブル挟むといいってことですか?
そんな話じゃなくて次のページに書いてあるようなことを応用して
ヘッドホンのインピーダンスに合わせた回路を作ればいいってことなのかな。
アナログの基礎の基礎 抵抗編 (6) 続アッテネータ | Venetor Sound
URLリンク(blog.venetor-sound.com)

こんな設計とかできないです。というか何が書いてるのか良く分かりませんw
こういったアッテネーターやアンプを自分で作れるような人なら市販のより
良いものが作れたりするのかな。普通はヘッドホンアップ買った方が早い気がします。

単なる思いつきでしたし、まずヘッドホン側もライン出力に繋げるなんて
考えて作られていないでしょうから変なことしないようにしますw
レスありがとうございました。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:16:15.56 kYG91PvP0
ラインセレクターの切り替えの手間は惜しまないのに、ヘッドホンジャックの抜き差しの手間を
惜しむってのは、どういうこのなんだろうね?

それと、平衡→不平衡変換は、やっても大丈夫に設計されてる物と、やると壊してしまうように設計
されてる物がある。UD-301は恐らく後者だと思う。その変換は、基本的に危険であると認識した方がいい。

138:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:17:01.88 kaFtxVZT0
可変抵抗いれても見たけど、繊細さに欠ける音だった、というかノイズが多すぎて聴けたもんじゃない
>>136なかなか面白い発想で楽しかったよ

139:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:26:35.14 kYG91PvP0
>>136
いや、>>129の話は間違ってて、ライン出力でなく、スピーカー出力に抵抗アッテネータを噛ませて
ヘッドホンを接続するとい手法があって、プリメインアンプに付いてるヘッドホン端子は、この方法に
よる物が多かった。

アッテネータの計算方法を知りたければ、電気回路の「鳳のテブナン定理」を勉強すること。

140:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:28:12.91 kYG91PvP0
おっと、「鳳テブナンの定理」ね。

141:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:28:40.22 g3ilmKKi0
DACじゃなくてピュアの初心者スレ誘導した方がいいよ、こういうのは
邪道ってか邪道ですらない、機器が壊れても文句が言えない危険な行為
大人しくセレクター使いなよ

142:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:40:38.92 weP/qM/v0
>>134
出ないっていうのは、力感のある制動の効いた音が出ないってことね
ぶよぶよの音なら出る

143:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 17:48:39.01 weP/qM/v0
それなりの音質でヘッドホンを駆動するためには、ある程度のダンピング・ファクターが必要
べつに高ければ高いほどいいっていうわけじゃないが、低すぎるのは駄目

で、ライン出力に抵抗噛ましてヘッドホンに直結とか、SP駆動用のアンプ出力に抵抗噛ましてヘッドホン駆動とかは、
まともな音質で聞くのが不可能な、極端に低すぎるダンピングファクターとなってしまう

144:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 21:41:50.10 zL5LziGw0
抵抗いれるよりトランスにしろよ

145:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 22:26:04.17 x/Oo3sLl0
スピーカ用の端子をどうのこうのってのは
これのこと言ってるのかな
これはHE6用だけど
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

146:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/22 23:14:36.86 g3ilmKKi0
まあそろそろ他でどうぞ

147:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/26 19:52:21.15 qC1GbwcM0
他板とも被った感じの質問で申し訳ないけど。
valvexに繋げれるRCA端子付ナイスなDACってありますか?

気になってるのはDS-DAC-100です

148:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 18:43:22.78 RssUFyAL0
ワロタ
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

149:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 20:16:23.96 uXUmhfie0
12,000円で落札したのを1,500円で出品とは・・・
少しでも回収したいんだろうなぁ
それにしても部品取りにお勧めとはww

150:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 20:58:48.35 833ly26G0
お手頃なDACのまとめってないの?
過疎りすぎてて次スレいらない勢いなんだが。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 21:13:33.49 8vz4peWr0
>>150
ピュア板のDACスレは普通に賑わってるじゃん

152:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 23:32:23.03 JS6M/KLb0
秋月の安物キットにトランスぶち込んででもろくな音はでんだろうな

153:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/31 17:46:46.80 JP9UzdKS0
>>148

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

ブリッジダイオード+抵抗をケーシング
URLリンク(www.mizunaga.jp)

154:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 12:12:21.25 SYT81JmL0
DACのチップでの比較ですが、2024よりPCM2704のほうがいい音出るという認識であってますかね

155:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 12:27:34.40 SYT81JmL0
ageておこう

156:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 12:51:09.73 c0SEDlqU0
2024のほうが聴覚上のレンジも広く明瞭だと思う

157:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/08 13:03:19.23 SYT81JmL0
あら、そうだったんですか、逆に考えてました orz

158:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/09 03:36:24.60 oOGqhJU50
話題が全く盛り上がらないので逆に驚いた。

159:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/10 18:23:52.06 bVL0d4EG0
確かな耳があればオンボードのDACで天井にぶち当たっていることにその耳で気付けるでしょうにw
こちらDSXサウンドになってございますW

(両方、マイク接触不良、音量不揃い、プレイヤーのイコライザは動いたまんまだったと思うw)

YAMAHAスピーカー (トレ&バスMAX)
URLリンク(www.dotup.org)

JBLスピーカー (素w ダイレクトw 忘れてたw)
URLリンク(www.dotup.org)

このクリアな感じと、艶っぽさは、YAMAHAとマランツの一級品機材のおかげでしょうww
耳の性能が宜しければ、良い音への歩みが確かで御座いますからしてww
まっ、音源の価値も、あなた方が使ってるポンコツスピーカーとポンコツ機材
ではその音色も焼け石に水で御座いましょうWwWwWw
どこまでも唸り出てくる際限のない低音をお楽しみくださいWwWwWww

160:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/18 00:13:11.16 KXB01rsb0
このスレ的にこれはどんな評価?
URLリンク(amazon.jp)

161:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/20 22:52:05.62 +zCYqK+20
21時くらいに尼からUD-301が届いてさっそくPCにつないで・・・ってUSBケーブル付属してないのかコレ。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/20 22:57:01.41 Bjhs6SXW0
>>161
ちゃんと聞けるのは明日以降かw
レポ楽しみにしてるよ!

163:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/21 22:07:07.36 Tdkl5So/0
>>161
audioquestとかの一番高いUSBケーブルでよろしく

164:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/30 12:40:26.91 YJ5D4nMQ0
USBアイソレーターって効果あるのだろうか

165:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/30 14:31:08.49 ghB2MkSP0
SE300で鳴らせてみました
PCオーディオはいいもんすなぁ~
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

URLリンク(www1.axfc.net)

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)

166:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 15:09:44.33 fAwk2gsk0
一流の機材の仲間入りを果たしましたこのDSXいかがでございましょう
マルチウェイの良さも相まって素晴らしい音色が確認できる事と思います
アンプも妥協ないですからね、並のアナアンなら話は別でございますが
一級品のアンプを前にしますと、安価なデジアンの出る幕はございません
これだけのシステムならどこにお出ししても恥じることはないでしょう
これも優秀なDAC(DSX)のおかげです(笑)
URLリンク(www.dotup.org)

167:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 16:54:48.91 fAwk2gsk0
DSXサウンドの歌声をご確認くださいませ
掛け声と共に録音位置を変えています
URLリンク(www.dotup.org)

168:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 17:19:46.79 fAwk2gsk0
私も高音質の為なら投資は惜しまない人間なのですが外部DACで音の良い製品に出会ったことがありません
大半がオンボード以下だなと思い知りました
そんな製品でもイメージ付けをして雑誌の宣伝文句で消費者を騙し商売できるのですから
あなた方が音を聴いて判断するという技術を身に着けなければなりません
音の良い製品を作らなくても商売できてしまうと良い製品は出てきませんよ
しかと音を聴ける人間ばかりなら高音質機材に溢れてるのでしょうがね
DSXなら光沢ある箱に入れて10万円の値札を付ければあなた方も喜ぶのでしょうなハハハハw

169:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/01 18:47:44.47 uyQ3FojZ0
NGWord:
DSX

170:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/07 01:07:47.78 2iCi4mWE0
PCに直にヘッドホンを刺しているのですが、ノイズ?(ビビり音)が酷いのでDAC内臓ヘッドホンアンプを間に挟もうと思うのですが、オススメなどありますか?

ちなみに今の状態はマザーボードH87-proのオンボードサウンドのみです。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/07 01:16:02.22 n73LzqeN0
>>170
予算によるが、定番ドコならHP-A4あたりかな

172:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/07 01:53:05.08 2iCi4mWE0
>>171
HP-A4良さそうですね。ありがとうございます。

173:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/09 13:35:28.73 F8v9e0+u0
>>164
USBアイソレータのたぐいは、 基本USB2.0HiSpeedモード非対応だからなぁ

174:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 12:22:03.78 Q7TY2fca0
JDSLABS ODACを尼で購入
いやー今までオンキョーのMA-700Uを使ってたから
USB接続だけで電源等不安があったがハムノイズはなく
レビュー通り音はすっきりで広いし良いわ
惜しむべきは96kHz24bitまでしか対応してないことと値段が若干高めだわな
中身の基板だけなら99ドルなのにRCA+箱ついて18800円+送料で2万近いし

175:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 12:41:05.94 cRLTBHDk0
>>174
むかしのオンキョーのUSB-DACのたぐいって、アシンクロナスモード非対応できわめて音質が悪いよな

176:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 17:13:57.38 SLBI9Pzi0
今高2なんだが同じクラスのやつが一個上の部活が同じやつと一緒になってdac-x3jをやたら自慢してくんだよ
俺が使ってるのはX-Fi Surround 5.1 Proってやつな
『チェロの指使いまでお前のDACで再現できるか』とか顎を上げて休憩時間に近寄ってきて突然いってくる
一個上の部活が同じそいつの先輩とかも昼の休憩時間に『俺たちが持ってるdac-x3jは生楽器の余韻まで聞かせてくれる』とかって毎日みたいにいってくる
それだけならはいはいって俺も聞き流しすけど俺と同じクラスなんだけど俺の彼女にまで『生々しい楽器の指使いの音が聞きたいだろう』とかいってくる
そいつら女と一回も付き合ったことないんだけど童貞のやつらってどうしてこうなの?

177:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 18:03:06.93 XlpXvt1C0
釣り針でかっ

178:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 19:35:20.89 Q7TY2fca0
>>175
音質が悪いしソフト対応も悪いしUSB接続なのにノイズ乗りまくりで酷い覚えしかないよ>オンキョー
サポートや2chのスレじゃ環境が悪いってことにされたけど
価格.com見たら結構仲間がいたからそういうもんだと納得した
SE-U77、SE-U55、MA-700U全部USB接続でブチブチバチバチノイズが乗りまくりだったな
とはいえMA-700Uだけ残したのは光デジタル接続ならまともでdts(48kHz限定)とレシーバーとして便利だったからなぁ…
ラジオ聞くにもラジコがあるし
ODACのRCAでお役御免になると思うが

179:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/13 19:59:52.64 cwYT2O6A0
ノイズが多いのはPC側に問題があるだろ
DPC latency checkerでPC側の問題をチェックできる

一部の機器はバッファを大幅に増やせるので、そういった機種なら遅延は大きくなるがノイズは乗らなくなる

180:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/15 22:25:38.06 IDido3LF0
>>178
>>179←こういう奴でしょw

onkyoってアシンクロナスモード非対応だったっけ?

181:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/15 22:34:03.81 bHX8k2hb0
つーかさすがに製品が古すぎる
当時はまだアシンクロナスとかなかった

182:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/15 22:35:59.16 bHX8k2hb0
それに当時はDTM用を使うのがデフォだった

183:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 14:58:58.27 cm4i7Kx70
fx202j買う予定が買いそびれたんで勢いに負けて入札してみた
SA36Aよりはいいよね?
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

184:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 15:07:26.54 uXOPNyGJ0
>>183
それヘッドホンアンプだぞ

185:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 17:09:42.89 nPlCQvCk0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/16 21:31:08.03 wEVLuWVF0
むかしは一般のUSBオーディオ機器にアシンクロナスモードが無かったために、
音質にこだわる人は、アシンクロナスモード相当のことを独自ドライバで行っていた
DTM用のオーディオインタフェース使うのが当たり前だった

USBオーディオ機器の音質がまともになったのは、アシンクロナスモードが使われるようになってから

187:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 01:00:11.40 X1Y+38Kb0
ODACなんかはアシンクロナスじゃないけどね

188:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 02:01:15.45 Lk92mTW30
てか絶対アシンクロナスって言葉間違って使ってるでしょ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 12:46:30.42 x8785REP0
俺のアシンクロナサスはスゴイよ
良い音するよ

190:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 14:25:43.03 Z6cdSUbZ0
DACの基礎知識を知るスレないの?
薄型テレビからの外部スピーカーの音質を向上させたいんだけど。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 15:15:30.86 2Tj6z8en0
テレビからデジタル出力してavアンプにでも繋げば良いのでは
光かHDMIかどっちかはついてるでしょ

192:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 16:00:34.00 T1PVT4/F0
>>190
テレビからじゃなくて先にAVアンプに入れて映像だけテレビに入れる

193:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 16:41:21.58 Z6cdSUbZ0
>>191
>>192
レスありがとう。
アクティブスピーカー使っているからAVアンプはないんです。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 16:49:30.61 T1PVT4/F0
>>193
質問するときは何を使ってるか書いて
DACとか言う前にスピーカー買い換えろってレベルな気がするけど

195:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 18:13:50.02 X15dueKb0
アクティブモニターって可能性もあるだろ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 18:47:32.57 RK9XRlmt0
>>190
・ソニーかパナのフラッグシップBDレコを買ってTVチューナー代わりに使う(テレビ内蔵チューナーは使わない)
・BDレコからHDMIorデジタルorアナログでAVアンプorDACorアナログアンプに音を出す
(アナログ出力を使う場合はソニーレコを推奨、HDMIorデジタルならパナでもソニーでもどっちでもいい)
注意点はこのあたりか?

197:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/17 19:35:44.90 2Tj6z8en0
>>193
アクティブスピーカーの質が不満なのか、アクティブスピーカーは十分だがテレビのアナログ出力に不満がある(明らかにノイズがあるなど)のかどっち?
後者で安く済ませたいなら FiiO D3みたいな安物があるし、高品質な物にしたいなら予算とか書かないと

198:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 03:13:33.13 xH/kg26m0
DSDネイティブ再生対応のDACが増えつつあるけど
そもそもまともなDSD音源が無いのに意味あるのか?
CD音源をDSDに変換したところで原理的に音質良くなるわけないし

199:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 07:57:55.36 8tE0WIdw0
dsd対応はスペック競争の一環みたいなものでしょ
俺はdsdが60GBくらいあるから嬉しいけど、ほとんどの人は関係ないしね

200:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 09:12:38.65 vNy5htky0
>>198
そんなことは無いよ
DSPやFPGAで本格的なデジタルフィルタ組んでる機種はともかく、
一般のDAC内蔵デジタルフィルタの品質は悪いから、
あらかじめアップサンプリングやDSD変換すると音が良くなる

201:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 10:54:56.75 xH/kg26m0
結局はDACのデジタルフィルタの品質とPC上でのオーバーサンプリングの差がどの程度かってことか
CDをオーバーサンプリングしたところで20kHz以上の音が復活するわけじゃないし大した違いはなさそうに思えるけど実際どうなんだろ

202:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 12:47:42.46 YzeH643Di
>>201
高域の部分がどうこうなるってだけじゃないんだが、それしか分からないならアプサンしてもしなくても変わらんよ

203:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/18 15:29:06.41 Aj9fWdJW0
突き詰めると実は外部DACは音が悪いです
私の知る限りすべてがそうでした
外部DACでは実現するに難しい、高品質な内臓音源の世界があります
DSXで奏でられる美しいサウンドをお楽しみください
STX2も期待できます
URLリンク(fast-uploader.com)

204:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/19 23:19:35.44 5wM/cUg40
こっちの板では誰も内臓に突っ込まないのなw

205:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/20 00:27:44.36 cKOwDLkK0
コピペの誤字の相手までしてらんないw

206:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/20 18:16:48.32 E/g3zHJ60
ASUSは機器を作る技術が高いのでしょうかね
DACの音色を聴けば一聴瞭然ではないでしょうか
DSXにサウンドになります
URLリンク(www1.axfc.net)

207:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/20 20:29:27.51 E/g3zHJ60
状況とその方々の好みに合わせて音色をご用意致しておりますw
URLリンク(fast-uploader.com)

208:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/21 00:33:16.73 x/+Ze+S50
日本語おかしい

209:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/21 00:56:45.92 TMM+ongQ0
日本語おかしい

210:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/21 19:35:35.50 l8FebqQL0
安価なデジアンでは真似できない大きく重い1級品のアナログアンプだからこそ
知り得ることのできる高音質があるのです
URLリンク(fast-uploader.com)

このように、どこの馬の骨が作ったかも解らないような
名もない安価な玩具ユニットが出せる音なんてものは所詮この程度が関の山です
なんのことはない、これが現実です
URLリンク(www.youtube.com)

耳の確かな人間がハイエンドオーディオのセッティングを追い込めば
お聴きのように別世界の音の世界にいざなわれます
URLリンク(www1.axfc.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch