ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合at AV
ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合 - 暇つぶし2ch442:440
13/11/08 22:53:13.32 grC6yS3O0
両方持ってるぞ。MP1LPは車。O!Play Miniは自宅で使用中。
車では音質の違いが出るかはわからんが、子供がリアモニタで見るという前提でレビューすると
MP1LP:
 リモコンで音量調整ができるので運転手は作業が減ります。
 リモコンが小さいので子供には扱いやすそうだが、時々ボタンのチャタリングみたいのが発生し
  目的の動作をしないときがある。
 字幕や音声切り替えの表示文字が小さい。
 1回リモコンが壊れてリモコンだけ注文した。6000円もした。Orz
 DVD ISOの再生時にスキップや早送り、チャプタ移動をすると音が出なくなる時がある。
O!Play Mini:(車で使うと仮定)
 USBHDDを外付けしなければならないので車内のセッティングに制限が出そう。
 リモコンは大きいので車内で無くなることはない。
 画面やリモコン操作性はこちらのほうが個人的には好き。

正直どちらでもある程度のことはできるので問題ないと思いますよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch