14/02/19 15:32:11.51 2qBvc2hf0
FM東京は全国ネットでどこでも聞けるでしょ?
地方局は夜はそればっかり。
751:名無しさん┃】【┃Dolby
14/02/19 23:11:27.95 huEWaIZO0
>>750
地方局はBラインのTFMと別内容が流れている局が多いわけだけど。
752: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/02/28 00:30:41.10 xwq2rgMAP
保守
753: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/03/01 09:49:48.12 dy7vxsZOP
ほ
754:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/01 14:14:55.39 G/JXo1We0
7素子のアンテナ立てて遠距離DXを目指しています。
何かアドバイスを。
755:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/01 15:12:35.01 JzeBL8zH0
ガンバれよ
756:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/01 18:36:35.68 OPxnFB+d0
ふむ、.>>754
遠距離DXでFM放送を聞くならバリコンアナログチュナーが楽しいと思う
当然STEREO受信は無理だろうけど性能が良い程感度選択度も良いので良質なチューナーが望ましい
デジタル選曲式は周波数直読できるので一台はもっていたほうがいいだろう、SN重視で90dbは欲しい性能
STEREO受信のノイズはブースターで信号を増幅すると軽減できるので20db増幅以上を使えば楽しい
757:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/01 19:56:08.05 NRF7dQ5C0
>>754 ローテーターつかってマルチパスできるだけ低減することも忘れずに
URLリンク(www.eham.net)
758:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 02:37:06.05 EzV3ypau0
年季入ってる w
サビ多いけど
ちゃんと動くのか?
759:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 09:09:03.20 40ps5BvmP
>>754
どこに住んでて、どこの局を狙ってて、アンテナ以外の機材は何かがわからないので、アドバイスのしようがない
760:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 15:06:44.81 WCntMf4a0
>>756
>>757
>>759
レスありがとうございます。
住んでるのは兵庫県の中山間地帯。
チューナーは、パイのF515で2素子アンテナを部屋の天井に貼り付けてます。
シグナル2だけどそれなりに聞こえますが、NHKしか取れない。
屋根に立てたらキスFM位は取れるでしょうが、αーステーションが聞きたいんで。
761:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 15:13:51.39 WCntMf4a0
7素子だか8素子だかのデカイアンテナ買ったけどそのままにしてました。
一念発起して建てようと思うけど、何が必要ですか?
屋根馬、ケーブル、ワイヤーにアンテナ留め具、ヒートン位?
ローテーターとかブースターは取り敢えず立ててから考えよう、と。
762:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 16:33:18.72 40ps5BvmP
山の上?盆地の底?
盆地の底だと厳しそう
弱いながらも電波が届いてるの?
番組が聞きたくて、電波での受信にこだわらないならドコデモFMかAndroidでraziko(not radiko)じゃない?
763:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 18:04:10.06 WhbxENAQ0
ポール
764:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 19:21:07.06 WCntMf4a0
>>762
ガラケーしか持っていません。
ラジコで大阪の民放は取れますが、京都の局は取れないもので。
盆地の底と言うか普通の山間の平地です。
チューナーがシンセで取れない局は全く入りません。
バリコンチューナーをオクで落とそうと思ってます。
まあ、電波ハントを楽しんでます。
765:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/02 23:13:59.33 dIz8VNyL0
FM京都の小塩山送信所のアンテナは3面で兵庫方向には向いていないので無理だね。
兵庫の北東部なら峰山送信所は4面で100Wで送信しているからまだ望みはあるかもしれない。
ちなみにFM京都峰山送信所はNHKとアンテナを共用しているよ。
766:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/03 12:37:48.77 lKPbHkxQ0
>>765
サンクスです。
距離的には福知山送信所が一番近くです。
767: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dsfe1388539524191165】
14/03/09 23:55:17.78 ZYR94o850
保守
768:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/10 22:07:55.82 AohyFovP0
助けてくれ。
F型端子とケーブルが繋げられない。
769:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/10 22:41:07.09 KBfbQ71s0
>>768
チューナーのアンテナ端子がプッシュ型のテレビプラグしか使えないやつ?
770:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/10 22:58:47.17 4oIgmRzY0
>>768 練習あるのみ
771:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 00:31:26.76 QlSphB/l0
バリがあるハズレ品だと入って行かないんだよな
クネクネネジネジして無理やり入れるしかない
772:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 00:46:15.45 jMIoTjEq0
古いF型接栓だとFBのアルミ箔の厚みを考慮してないから
入りにくかったりするしね。
773:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 01:09:57.47 ZnLitOZr0
5C-FB用コネクタは本来別物だからね
それに、芯線もやや太いから、コンタクトピンを使用するのが正式だったんだけど、
今は、オス・メスともFB使用が前提となってるから、直出しが当たり前になってるな
774:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/11 08:27:24.76 fxWOQzQy0
>>768
ドライヤーでケーブル外被を温めろ
全く抵抗もなく入るようになる
775:798
14/03/12 13:17:24.19 SaJaTh8u0
みんな有難う。
>>774さんサンクスです。
言われた通りした楽勝で出来ました。
受信シグナルが2から3にアップ。
776:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 10:33:14.67 SfTwOSJN0
プリアンプで増幅してシグナル5で受信しましょ
777:798
14/03/13 13:21:44.49 UDcm9gDU0
そんなレベルで聞いてる人居るんだ、、。
増幅するとノイズ増えると聞いたけど。
778:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 13:53:22.02 vbrXTE2v0
そこらへんは元の信号の質次第だねぇ・・・
779:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 17:22:21.64 PVqQ4mPR0
バイポーラ時代の話か
780:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 17:28:33.96 ZZhF7K4T0
プリアンプで増幅しても受信電波のC/NがよくないとNのレベルも上がりノイズを聞くことになる。
やはり高性能のサイドがバサッと切れるようなアンテナでCだけを受信するようにしないとだね。
781:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 17:43:14.39 UDcm9gDU0
それ、Sじゃないの?
782:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 17:52:12.81 ZZhF7K4T0
>>781
Sで表すのはオーディオ用語の信号、音楽信号のこと。
Cで表すのは高周波、無線用語で搬送波、キャリアのこと。
無線の世界ではキャリアとノイズの比が重要になる。
783:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/13 20:41:24.86 8gz1g7Bt0
ノバックのUSBに繋ぐラジオはRSSIとSNRが表示されてたな
784:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/14 00:24:16.92 CfnlVVQS0
>>777
ほら、こんな感じでいいかな
シグナルはメーター振り切ってる
URLリンク(fast-uploader.com)
785:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/14 01:01:21.88 FSST+qpi0
強すぎて音が歪まないか?
786:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/14 13:01:45.24 t5a4YQu80
ミュート掛けるレベルだ。
787:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/14 15:54:21.87 CfnlVVQS0
ミュート:アナログ式のFMステレオチューナーにおいて、選局時の局間ノイズを消す機能。無線受信機のスケルチと同義
788:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/14 16:11:32.45 FSST+qpi0
過大入力なら
ブースター外す
それでも強ければアッテネーターを入れる
ってところじゃない?
789:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/16 15:06:45.56 JkMZ43cl0
>>784
右のチューナーのノイズで
電波強度は約63db
URLリンク(fast-uploader.com)
790:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/17 12:57:39.48 8+jd4VUg0
>>789
URLリンク(imgur.com)にうp。 そこは見にくいしすぐ消える。
791:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/17 23:06:02.24 tOAUw3jm0
imgurも十分糞ロダだろ
792:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/18 21:11:54.65 NNGR04vm0
>>791
>>789以上に長持ちするけど、どの辺が糞なのか糞なのか詳しく教えて。
それ次第でうp場所変えるから。
793:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/20 03:22:54.40 eBjDUreP0
imgurは糞でもなんでもないよ。
これが糞なら全部糞だよ。
794:小田原中継局訪問
14/03/29 21:13:28.84 rJM+ovxa0
大山からの電波受けるために大山に向けたアンテナつけているかと思ったら
ついていないゾ もしかしてマルチパスのを再送信しているのか・・・
URLリンク(imgur.com)
>>395 に UHFアンテナついているがこれは平塚TV中継局のエア受けと思われます
795:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 00:47:22.36 1tO/20Xs0
>>794
URLリンク(i.imgur.com)
こうしておくとうれしい。
796:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 00:53:28.14 e5/zk9tn0
垂直スタックと水平スタック
お手本というか具体例というか・・・そんな感じだわw
でも垂直の方はアンテナの大きさ違うかな?
797:名無しさん┃】【┃Dolby
14/03/30 05:41:51.96 z6RdRmk10
>>795 すまん
そういえば去年もこの時期なのは
雪や夏草が繁茂してなく、車で近くまで寄れるという
DTV中継は変化なし FM塔に立っているUHF-TVアンテナは
垂直は平塚湘南平(県央主局) 水平は中井雑色(mWの簡易局)と推測される
真鶴のほうにも開けているが真鶴や南足柄内山のエア受けはない。(湘南平受けだから?)
新しくたてた住居には内山ではなくこの小田原東に向けたアンテナが多くなった
静岡初島のSBS,SUT,SATV,SDTもぎりぎり受かるのであえて真鶴向けも多い
SDTたかじんのそこまで言って委員会 とSBS・SUTの静岡地元サッカー中継ではなかろうか。
798:小田原東中継局
14/03/30 11:03:53.94 z6RdRmk10
DTV用中継局と思われるもの
URLリンク(i.imgur.com)
去年は刈られていたがすでに雑草の中
799:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/29 19:03:11.98 m76lWsgV0
アンテナの数m先に樹木が伸びているんですけど、アンテナの高さ以下にしたら
受信状況の改善は見込めるでしょうか?
時々、サーノイズが大きくなることがあり、必ずしも樹木が原因ともいえないのですが、
何らかの障害になっているのかなとも思いまして。
800:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/29 19:12:21.61 ejwrXQXq0
ホワイトノイズの原因はほかにあると思われ
アンテナ線の接続不良とかアンテナのねじゆるみで風吹くたび接続不良になったりそっぽ向いたり。
その木が原因であれば出っ放しのはず。
UHFほどハイトパターンを気にする必要はないけど高くしてみる・・・谷合だと低くすると意外に反対側の
山で反射したのがきれいに受かる場合がある。
801:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/29 20:04:49.43 jo8kMCRt0
>>799
茂り方にもよるけど、伐採は受信環境の効果あると思う。
サーノイズの原因が別なものだとしても、シグナルが強くなれば
相対的にノイズも少なくなる。
802:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/29 20:05:44.07 jo8kMCRt0
受信環境の効果 → 受信環境改善の効果
803:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/30 01:09:26.87 cdQf6QM/0
なんか庭に金属の棒が落ちていた。
ふと見上げると5素子が4.5素子になっていた・・・
804:名無しさん┃】【┃Dolby
14/04/30 01:51:17.67 aXb8gxeT0
福一の三号機爆発で燃料棒が敷地に散乱してたのを思い出すな
805: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
14/05/01 00:53:16.47 AyxSDMtv0
保守
806:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/30 23:34:58.89 EFrbcF+p0
車のアンテナについて教えて
ラジオはロッドアンテナなんだけど、
純正ナビについていた
アナログのフィルムアンテナを
ラジオ用のアンテナとして流用できる?
もしできるなら
ロッドアンテナとフィルムアンテナの2つに同時に繋いでも受信感度は問題ない?
807:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/31 02:05:51.21 4S06+/P50
>>806
そのアンテナの対応周波数がFM放送の帯域まで有るのなら可。
「2つ同時に繋ぐ」とは混合するとという事なのか、
それとも切り替えてどちらか一方で受信するという事なのか?
前者なら電波の品質が落ちることがあるのでお勧めは出来ない。
808:名無しさん┃】【┃Dolby
14/05/31 04:56:24.34 H745wXsh0
あまり良い結果が出ないかもしれん
車体が無いのでうまく働かない可能性がある
やってみないとわからんけど
809:名無しさん┃】【┃Dolby
14/06/07 06:01:52.02 FNnAJmrp0
保守