14/06/01 21:12:05.17 4nT2TsPx
>>554
747-200でもヘーキなので問題ないでしょう
559:名無し三等兵
14/06/01 21:41:51.83 QgAZfpWa
747-200にGE90だとギリギリっぽいぞ
試験用程度が限界で実用化は無理じゃね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
高翼機のB-52なら大丈夫かもしれないが
560:名無し三等兵
14/06/01 22:35:25.92 nO/xJ1a6
2基ずつ4箇所にエンジン吊って飛んでた主翼のエンジン取っ払って、
2箇所だけに重くてデカいエンジン吊るしたら構造やり直しですわな。
A330/A340みたいに最初から双発と4発で使いまわすつもりで設計してるならともかく。
561:名無し三等兵
14/06/02 00:04:24.32 c87T4q38
YS-11M、福井県で最後のフライトだそうだ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
562:名無し三等兵
14/06/02 00:24:55.61 cwFVmcjq
C-130Rはよ嫁いでこい
563:名無し三等兵
14/06/02 03:38:48.20 qAC5TKBp
B-52の代替エンジンってKC-135Rと同じエンジンじゃいかんの?
564:名無し三等兵
14/06/02 04:09:12.84 lZCJae28
機体規模が大分違うゆえに要求される推力が違うので、KC-135Rと同じCFM56と言っても、A340用のファンでかくて推力大きいタイプが必須。
と言ってもA340はとうに生産中止されてるし、CFM56そのものがこれからLEAPに置き換わるので、今からエンジン新造してくれるかしら。
あるいはPW2000かRB211-535というところだが、これらだって今となっては新しいエンジンではないし、
いずれにせよ今からエンジン換装したってそれに見合う寿命が機体の方にあるかどうか。
B-52はあるものを使えるだけ使い倒して代替なく退役、でいいと思うけど。
565:名無し三等兵
14/06/02 05:46:17.90 gf63lPHx
KC-135の現在残ってるのって全てKC-135R?
J57のKC-135AやTF33のKC-135Eって残ってないのかな?
566:名無し三等兵
14/06/02 12:59:24.24 9WhxBkpd
残ってないよ
567:名無し三等兵
14/06/02 22:28:44.64 mSUR83MB
KC-135Eはまだ残ってる
ボーイングがF-15Kのおまけにつけるよ!って提案してた
568:名無し三等兵
14/06/02 23:24:56.26 9WhxBkpd
KC-135だとは言ったけどE型とは一言も言ってない
569:名無し三等兵
14/06/03 05:26:51.36 2/sQ/bp9
米空軍の現有KC-135のAとEとRってそれぞれ何機でしょうか?
ウィキだと732機のKC-135Aが生産され160機がKC-135Eに改修され389機がKC-135Rに改修されたとあるね
570:名無し三等兵
14/06/03 11:07:37.30 IDidnTt1
2012年時点で361機のKC-135Rと54機のKC-135T保有
退役が始まっているので現在はもっと保有数が少ない
A型E型はとっくに改修、退役済み
571:名無し三等兵
14/06/03 21:08:26.58 2/sQ/bp9
サンクス
KC-135TってJP-7のKC-135Qを改修したものだよね
SR-71系なんて試作機等も含めて50機くらいしか作られてないのにそれ用のタンカーが現在でも54機も残ってるのは驚き
SR-71の運用にはタンカーが必須でかつ如何に大食らいだったかってことなんでしょうね
572:名無し三等兵
14/06/04 00:45:01.44 6YQeE08p
SR-71は機体構造の特徴として意図的に構造に隙間を持たせていて、地上では燃料じゃじゃ漏れだったらしいからね。
573:名無し三等兵
14/06/04 05:24:48.99 OFvksSmS
どうせ漏れちゃうんだからから空っぽで離陸し飛び立った直後に空中給油で満タンにしてたんかな?
そんな運用方法では維持費が高くて退役させられるのも仕方ないか
574:名無し三等兵
14/06/04 19:59:21.75 +vw710m+
燃料そのものがJP-7とかいう特殊燃料だからロジにメチャクチャカネがかかる。
575:名無し三等兵
14/06/04 20:14:10.90 OFvksSmS
XB-70も専用燃料のJP-6だよね
JP-6がどういう特性なのか知らないけど
同じくマッハ3だが友好国にもばら撒かれてたしMig-25は普通の燃料だよね?
576:名無し三等兵
14/06/04 20:50:55.06 NmDgRhCg
MiG-25の燃料の前にそもそもソ連(ロシア)のジェット燃料規格もよく知らないな・・・
普通にJP-5とか8に近いケロシン系の燃料使ってるんだろうか
577:名無し三等兵
14/06/04 22:19:39.09 Ekqj+ToD
Mig-25はマッハ3出せるってだけでSR-71のようにマッハ3で巡航するわけじゃないから
普通の燃料でも問題ないのではと思う
578:名無し三等兵
14/06/04 22:51:22.32 k2UDRm/A
建前上マッハ3での時間制限が無い(少ない)XB-70だのSR-71だのは燃料は例によってスペシャルで、
JP-6はJP-5に近いけど融点がもっと低く揮発性も低い代物、JP-7は余りにも有名なマッチの火を落としても燃えない代物だったそうな。
世傑のXB-70を開いたら、マッハ3だと0Gすら出せない代物だったそうな。なのに空中給油バージョンも考えられていて、本文でもねーわ扱いw
SR-71も燃料ダダ漏れの裏か表かわからないけど、構造的にもやわくて離陸時の負担を極限まで減らす理由もあった筈。
579:名無し三等兵
14/06/05 22:07:45.95 TGT8GtWe
そこまでして軽量化しないと困難な要求性能だったんだろうな。
XB-70は当初は高出力が得られるが有毒な珪素系燃料を使うことを考えてたらしいが。
580:名無し三等兵
14/06/07 01:45:51.68 iLAEAu4d
今更だけど防衛大臣のフィリピン被災地視察はC-130Hで行ったのか
片道7時間くらいかかるだろうにどんだけ輸送機好きだよ
581:名無し三等兵
14/06/07 02:21:55.49 oJvh2a9L
防衛相が南鳥島を視察「警戒監視万全に」 6月4日 23時34分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
防衛大臣なら最近も東京から南東に1800キロ余り離れた南鳥島にC-130Hで行ってたよ
582:名無し三等兵
14/06/07 08:52:20.90 ISOKLk38
南鳥島なんてC-130以外なにで行くんだよ
583:名無し三等兵
14/06/07 09:05:33.54 FhxnCqv5
ガルフストリームとか?
584:名無し三等兵
14/06/07 09:24:17.94 ISOKLk38
>>583
滑走路が短いから無理
585:名無し三等兵
14/06/07 09:32:08.12 FhxnCqv5
>>584
調べてみたらマジだった
ガルフストリームVの離陸滑走距離は5,150ft、南鳥島空港の滑走路は1,372×44m
逆立ちしても無理だな
586:名無し三等兵
14/06/07 10:01:08.41 Wefv5Ocm
海自の基地だけど海自の航空機では行けない
587:名無し三等兵
14/06/07 10:19:00.13 ISOKLk38
>>586
海自はYS-11で行ってたよ今度からC-130で行けるようになるしってか、C-130Rっていつ来んの?
588:名無し三等兵
14/06/07 14:11:00.04 ItlTEa/3
YS-11の航続距離ってフェリーで約2100km、最大積載で1000kmちょっとじゃなかった?
南鳥島周辺までいって着陸できなかったら不時着水だな
589:名無し三等兵
14/06/07 14:59:12.55 bFqwwdml
>>587
航空ファン2012年1月号にYS-11M/M-Aの退役予定が震災の影響で
2015年3月から5ヶ月早まったとあるから、年内にはYSの飛行時間が無くなるみたい。
だからどんなに遅くとも年内には見られるんじゃなかろうか?
YS-11で南鳥島まで飛ぶとなると南鳥島と硫黄島両方の天候が良いときしか飛べなさそう。
南鳥島に行けても帰りは必ず硫黄島で給油かな?
590:名無し三等兵
14/06/07 23:31:42.98 BdToRBQY
夕方電車乗っててふと外を見たらC-17(たぶん)が板付にアプローチ中だったわ
いやーでかかった
591:名無し三等兵
14/06/07 23:44:32.56 FhxnCqv5
C-5とC-17って遠目だとパッと見分けつかないから困る
592:名無し三等兵
14/06/08 06:47:38.15 vn9/57LS
素人の素朴な疑問なんだがクウェートやUAEのような小国ってC-17をどうやって使ってるの?
国内の軍事用貨物の移動なら航空機使うまでもないと思うんだが
593:名無し三等兵
14/06/08 08:42:39.53 hGCBzI3I
資源豊富な産油国は、国民が大量に使うガソリンすら
タダみたいなものだからな。
594:名無し三等兵
14/06/09 09:25:10.43 4bV+15A9
>>581
南鳥島って今桟橋作ってるんだっけ?
護衛艦寄港できるかな。
595:名無し三等兵
14/06/10 21:15:09.42 drbYNCrQ
政府専用機整備の委託先を 日本航空から全日空へ(06/10 11:54)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
政府専用機の整備の委託先を、現在の日本航空から全日空に変える方向で検討していることが分かりました。
現在の政府専用機2機は、民間ではすでに運航を取りやめているボーイング747型機で、2018年度をもって引退する予定です。
後継機の選定が続けられ政府は、ボーイング社の777型機を採用する方針を固めたほか、
機体の整備については、これまでの日本航空から全日空に委託先を変える方向で検討していることが分かりました。
日本航空が2019年度から順次、777型機の運用をやめる一方、全日空が発注数を増やしたことなどから、
整備体制が充実していると判断したためとみられます。
596:名無し三等兵
14/06/11 05:08:22.85 0gKk0xFv
777-300じゃなく777-9Xにしてくれ
俺の希望はそれだけだ
597:名無し三等兵
14/06/11 06:52:59.28 PECIw775
日航は国との取引からは原則外すべき
598:名無し三等兵
14/06/11 06:57:47.21 n2Cpj2Sf
9xとか幅が70m以上ある機体扱いにくいだろ
オプションの折り畳みつけるのか?
複合素材で折り畳みとかちょっと怖いなぁ
昔の米海軍機みたいに翼端飛んでいきそう
599:名無し三等兵
14/06/11 07:15:11.89 dkoDZwco
777-9Xは時期的に間に合わないだろ
600:名無し三等兵
14/06/11 08:02:46.25 9Vu2zxP/
773ERをついこの前に追加発注したばかりですからな、ANAは。
601:名無し三等兵
14/06/11 08:53:29.75 FUcITyaN
ボーイングの政府専用機としての提案は777-300ER
9Xは納入時期の問題で物理的に無理だという話
602:名無し三等兵
14/06/11 15:13:45.25 Ik4GSU9b
>>598
ウイングレットなんて無くなっても大丈夫 B747-400でも片側だけ外して(外れた?)運行してた事もあるし
603:名無し三等兵
14/06/11 22:00:34.79 0gKk0xFv
全幅が70m超えると空港で2機分の扱いになるから新型777の折りたたみはオプションでなく標準じゃないっけ
従来型777でも折りたたみはオプションで選択できたけど採用例はなかったような・・・
>>599~601は承知の上だが折角新型が出るのに今更型落ちなんて嫌だよう
604:名無し三等兵
14/06/11 23:48:11.72 iJZN3Zu0
URLリンク(www.aviationwire.jp)
ボーイング、777-300ERのビジネスジェット受注
By Yusuke KOHASE
ボーイングは現地時間6月10日、777-300ER型機をベースにしたビジネスジェット機(BBJ)、BBJ 777-300ERを確定受注したと発表した。顧客名は非公表。
BBJ777-300ER(ボーイング提供)
ワイドボディ機のBBJとしては今年2機目の受注となる。BBJの総受注のうち、ワイドボディ機が占める割合は約40%。
BBJ777-300ERは、航続距離9220海里(1万7075キロメートル)。客室の広さは38平方メートルで、内装は顧客が選択する。
BBJは787型機をベースにしたBBJ 787型機と、747-8型機をベースしたBBJ 747-8型機を2006年から生産。BBJ 787は2013年に納入し、すでにサービスを開始している。BBJ 747-8の初号機は今年就航する見通し。
BBJシリーズは1996年以降、217機を受注、195機を引き渡し済み。
605:名無し三等兵
14/06/12 00:06:47.10 +djmW3c/
>>603
安心しろ
買うのはオマエじゃない
606:名無し三等兵
14/06/12 00:48:32.87 e2qHo0W0
9200nmか惜しいな、あと一割もあれば南米の南東岸まで直で行けた
607:名無し三等兵
14/06/12 13:56:12.48 BIi8eg5e
>客室の広さは38平方メートル
777にしては随分狭いけど会議室や浴槽なんかは別なのかなあ?
608:名無し三等兵
14/06/12 20:17:52.92 O8oMkYLl
エミレイツがA350を全部キャンセルしたようだが何か不都合でもあったのかね?
609:名無し三等兵
14/06/12 21:58:11.53 lQuviHVn
海自のC-130R画像キター
URLリンク(farm6.staticflickr.com)
URLリンク(farm6.staticflickr.com)
URLリンク(farm3.staticflickr.com)
610:名無し三等兵
14/06/12 22:15:52.58 fF7mFsSe
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
611:名無し三等兵
14/06/12 22:33:38.21 tZBmuh+l
これでいつでも好きなだけ機雷を撒けるようになるな
612:名無し三等兵
14/06/12 22:39:53.49 d09XU8A2
次は空自のC-130H後継だな
613:名無し三等兵
14/06/12 23:40:26.84 Y4QxH7nR
>>609
白い(驚愕)
614:名無し三等兵
14/06/13 00:09:13.53 eiN2y/9E
補正でぼたもち的に買ったとは思えない綺麗さ
615:名無し三等兵
14/06/13 00:38:05.95 ZXDYgR48
やっぱ空自のC-130Hとはいろいろ細かいところで仕様が違うように見受けられるね
616:名無し三等兵
14/06/13 01:01:23.25 Y887dcAW
背中のコブにピトーに各部エアインテイクとかなり違うね
国内の輸送任務にしか使わないんだろうからいいのかもだけど
さすがに光学MWSどころかRWRも無いのはなんか不安