ネット仮想戦記を叩こう2at ARMY
ネット仮想戦記を叩こう2 - 暇つぶし2ch200:名無し三等兵
14/03/05 01:20:30.06
ここは叩くスレなので肯定的発言はいりません
多少なりましな作品はスレにさらされる事もない

201:名無し三等兵
14/03/05 07:42:03.18
ちっとも肯定的発言じゃないがな

202:名無し三等兵
14/03/05 10:47:49.76
東方と自衛隊とか変な組み合わせが理解できない
東方が理解できない

203:名無し三等兵
14/03/05 12:40:14.79
組み合わせると弾幕張れるリッチな自衛隊に

204:名無し三等兵
14/03/05 20:08:56.10
>>197
実際、そういうの考え付いたら一回でもいいから絵図を描いてみるのを勧めたい。
絶対あり得ないとわかるから(特に兵装の配置で絶対躓く)

205:名無し三等兵
14/03/05 21:29:53.39
実際に権限を与えられてる優秀」な連中が現実と妥協しながら得た回答には勝てん
どうせ仮想戦記なんだから多少は夢を見たいってのも理解できるけど、程度問題でんなぁ

206:名無し三等兵
14/03/05 22:11:46.44
>>204
図面に落とし込んでも変なのあるぞ?
日本の一万トン級空母で
・右舷前方に6×3mの狭小島型艦橋
・前部エレベーターは12×15m
・後部エレベーターは船体幅一杯
この人鳳翔がその位置の艦橋撤去したの知らないんだろうな。
あと、そんな幅広のエレベーターで何を運用するつもりなんだろ。翼畳まない天山とか?

207:名無し三等兵
14/03/05 23:40:40.44
>>206
可視化してもそれが(技術的かつ構造的に)おかしいと思わない様な人間が、
その手の仮想戦記を描いているわけで・・・

208:名無し三等兵
14/03/06 01:09:11.56
ミサイルを100セルとかそういうお船の話ですね

209:名無し三等兵
14/03/06 12:11:30.49
ミサイル1000セルとか、アーセナルシップとかで背景まできちんと描写するなら良作になるだろうけど。
なんで戦艦でやるかね? 火薬庫剥き出しとか馬鹿なの?死ぬの?

210:名無し三等兵
14/03/06 14:11:20.62
鋼鉄の咆哮とかの影響?
ゲームでも積める限界あるけどな

211:名無し三等兵
14/03/06 16:25:07.75
あくまで「物理的に積めぬコトも無い」ってんなら戦艦で火薬庫剥き出しもアリかも知れん
艦内の培養層で藻が石油つくって燃料自給とかだと流石に不可能だが

212:名無し三等兵
14/03/06 19:57:55.85
転覆とか反動とか何も考えてないんだろ
それに載せりゃ重くなるから速力の事も考えなきゃ

213:名無し三等兵
14/03/06 20:35:17.97
 イージス護衛艦『つくば』
排水量 7万2000トン
満載 7万9000トン
全長 280m
全幅 42m
兵装 46cm三連装速射砲 3基
   15.5cm三連装速射砲 3基
   CIWS 8基
   VLS Mk63 68セル 2基
   63cm短魚雷3連装発射管 4基  
搭載ミサイル ESSM-3 SSM-2B TGM-85 RUM-200
搭載主砲弾 14式対空弾 18式徹甲弾 19式榴弾
速力 30ノット以上
乗員 400人
装甲 艦側 280mm
甲鈑 120mm~140mm
搭載機 SH80K 8機
    F-3B

214:名無し三等兵
14/03/06 20:43:03.37
独立連合艦隊~太平洋の魔女~

【相模型戦艦】
基準排水量 68,500t 満載排水量 84,700t 全長 310m 全幅 48m
主機関 20式ディーゼルタービン 6基 最大速度 35.23ノット 航続距離 25ノットで12,000浬
武装
主砲 02式50口径51cm連装砲 4基
高角砲・オート・メラーラ64口径127mm連装速射砲 12基・オート・メラーラ62口径76mm連装速射砲 8基
機関砲・21式高性能25mm機関砲 6基・98式40mm連装機関砲 10基・98式25mm連装機関砲 25基
ミサイル垂直発射システムMk.41mod20 VLS 80基・二式中距離空対空ミサイル・25式個艦防空ミサイル・13式対潜ミサイル
電探 空対空電探FCS-4D多機能型(4面)1基 対水上電探98式対水上電探 航海電探99式航海電探 水中電探98式航海電探
射撃管制装置・99式主砲射撃管制装置・FCS-4D FCS・97式水中射撃統製装置電子戦・対抗手段Mk.137 6連装チャフ・フレア発射機 6基
乗員・士官・兵員 2200名・航空要員 25名
搭載機・SH-60J 2機・MV-22 1機
同型艦 6隻

215:名無し三等兵
14/03/06 20:44:08.52
「それとこっちも新型艦よ」

【志摩型戦艦】
基準排水量 65,700t 満載排水量 79,800t 全長 295m全幅 45m
主機関 20式ディーゼルタービン 6基 最大速度 35.74ノット航続距離 25ノットで10,000浬
武装
主砲02式50口径48cm3連装砲 4基
高角砲・オート・メラーラ64口径127mm連装速射砲 12基・オート・メラーラ62口径76mm連装速射砲 8基
機関砲・21式高性能25mm機関砲 6基・98式40mm連装機関砲 10基・98式25mm連装機関砲 25基
ミサイル垂直発射システムMk.41mod20 VLS 80基・二式中距離空対空ミサイル・25式個艦防空ミサイル・13式対潜ミサイル
電探空対空電探FCS-4D多機能型(4面)1基 対水上電探98式対水上電探 航海電探99式航海電探 水中電探98式航海電探
射撃管制装置・99式主砲射撃管制装置・FCS-4D FCS・97式水中射撃統製装置
電子戦・対抗手段Mk.137 6連装チャフ・フレア発射機 6基
乗員・士官・兵員 2200名・航空要員 25名
搭載機・SH-60J 2機・MV-22 1機
同型艦 6隻


「こんなに戦艦作る余裕あるの?」

設計図とスペック表を見ながら刹那が尋ねる。

「えぇ、中国から鉄鉱石が大量に輸入されているから大丈夫よ」

216:名無し三等兵
14/03/07 15:06:57.11
鉄鉱石が中国から大量に輸入されてるから大丈夫とか…

施設はどうするつもりだ?
施工や整備するためのドック、それも5万tを大幅に超える大型艦艇を整備するために十分なローテーションを組めるほどの数の大型ドックが必要
それと維持費をどこから捻出するんだ?乗務員の教育は?タングステン、チタンなどの稀少鉱石は?
あとその鉄鉱石を鋼鉄にしたりするのに施設を民間に影響しないレベルにまで成長させるのにどれだけ製鉄所を建てれば良いやら
つか5万tを超える戦艦の装甲板に使われる表面硬化装甲を加工するためにどれだけの時間とコストがかかるんだ…
うん、経済がヤバイよね

なんでこんな戦艦を造ろうとしてるのやら…もうちょっと設定とか見直そうよww

217:名無し三等兵
14/03/08 08:41:08.52
経済と並ぶレベルの大問題として、「なんで現代に戦艦なんてものを作るんだ?」
をまともに答えている戦記は殆ど無いな。

現状巨砲に出来る事は全てミサイルがより高度な形でこなせてしまうのだが・・・

218:名無し三等兵
14/03/08 08:49:34.95
単純に質量をブチ込む+比較的狭い範囲で、となると巨砲も悪くないんでは

219:名無し三等兵
14/03/08 10:21:28.79
>>218
ロケット弾でもばら撒いた方が余程安く済む。

220:名無し三等兵
14/03/08 14:35:48.15
ロケットよりかは精神的、及び質量兵器としてはそれなりに優秀な兵器ではあると思うけどな
特に400mm以上の砲弾やSHSみたいな大重量砲弾ともなれば炸薬量は少ないだろうがその分質量で補える
でもここのところ最近の戦術ドクトリンって面制圧よりコストと質を両立させた精密兵器でピンポイントで敵部隊や兵站集積所などを叩くのが主流だし…
それに戦艦のライフサイクルコストなども含めたらどう見てもミサイルなどの精密誘導兵器がコスパが良い

やっぱり戦艦要らないよなぁ…

221:名無し三等兵
14/03/08 17:15:59.55
昔、佐藤大輔が短編で、大戦後の世界観で超大和級戦艦を活躍させるために、むちゃくちゃな理由をつけてたのを思い出した。

でもやっぱ戦艦って、単純にかっこいいからみんな出したがるんだろうな。
それだけの魅力というか、インパクトが戦艦にはあると思う。

222:名無し三等兵
14/03/09 10:36:19.70
叩くスレなので叩くネタ投下
厨はこんな船が好きだよな


新型護衛艦
既に本編の「皇国のジパング」において登場していますが
『改あかぎ型多目的護衛艦』ですが、これは皆様の意見を元に、見た目はあかぎ型航空機搭載型護衛艦そのものですが、艦橋が二つあります。之は操舵用と航空・上陸作戦指揮用と役割が分担されています。
そのため本型は『正規空母並みの能力を持ち、強襲揚陸艦の能力を併せ持って』います。スペックは近いうちに本編のあとがきあたりに載せます。
2014年 03月09日 (日) 00時39分

223:名無し三等兵
14/03/09 10:59:13.12
俺も叩くための燃料投下するか
作品名 時を超えた戦艦

武蔵型戦艦
全長320m 全幅40m 基準排水量72,650t 最大排水量81,870t 機関COGAG及特別機関 速力35kt/h 推進軸四基
乗員925名
兵装
主砲 52口径46cm3連装砲 3基9門
副砲 60口径20.3cm連装砲 2基4門
対空砲 72口径Mk.45改5inch速射砲 6基6門
CIWS 12基
seaRAM 14基
二一式レーダー連動機関砲 28基
他 64selVLS 2基128sel
SSM四連装発射筒 6基
電探 SPY-3改及FCS-3A併用
艦載機F-35C改 六機 UH-60J 八機

これもこれで詰め込みすぎて酷いことになっとる
余りにも凄すぎて頭が痛い

224:名無し三等兵
14/03/09 11:24:43.71
>>223の時を超える戦艦、文も酷かった…
最新話にて

宮崎「いいか、今回の作戦をどれだけ早く行うかで今後の流れが変わってくる、第一艦隊の艦砲射撃が始まったらA隊とC隊はホバーに乗艇しろ、俺らが釜山に到着する頃合いでヘリが飛ぶ、D隊はへリボンで降下しろしもきた、くにさき隊も同様だ」
隊員「そーいやB隊はどうしたんすか?もしかして置いてきたとか?」
隊員「そりゃねぇだろwww」
宮崎「置いてきた」
隊員「ふぁ⁉︎」
宮崎「B隊は別の場所からC-130で空挺強襲を行う、三面同時作戦を行うんだ、以上何か質問は?」
通信兵「はい」
宮崎「なんだね?友達以上恋人未満同棲一歩手前の幼馴染がいる繭墨少佐」
繭墨「そーゆー説明やめてくれません?んで通信網はどんくらいで復旧させればいいですか?」
宮崎「五時間以内だ、他には?」
隊員「雪降ってますけど」
宮崎「スキー板はないぞ、どうしろと言うんだ、質問はないな?」

軍を舐めてるのかな?
というか、戦艦のスペックもそうだが作品が政治面で偏りすぎな部分があったり、唯の連隊長がロシア大統領と会談したり、とても素晴らしい作品だと思う
また艦魂とかいう中途半端な萌え要素もぶち込まれている模様

225:名無し三等兵
14/03/12 02:06:08.72
「フッフーン、このあたしが入ってるんだから感謝しなさいよね?」

「うるせーじゃじゃ馬、足引っ張んなよ?」

「誰がじゃじゃ馬じゃボケェ!
沈めんぞコラァ!!」
ゴスッ!
「ぐっ・・・いい上段突きだ
また腕をあげたな」コヒューコヒュー

この手が早いのは辻堂愛花1等陸曹
この小隊唯一の女性自衛官
通称WACでこいつも高校からの親友
しかもWACの中では数を少ない格闘徽章持ち
まぁ俺も富戸ももってんだけど
こいつはヤバい、ヤンキーみたい
早い話がガラが悪い

「だっ・・大丈夫ですか井田2尉!?」

「うるせー、リア充はお呼びじゃねーんだよ」

「ひどいっ!!」

この俺の事を心配してくれるイケメンは大瀬隆司2等陸曹
俺を慕ってる後輩で狙撃手
ちなみに特級の腕前がある
ちなみに彼女はいないらしいが
俺の中ではイケメン

226:名無し三等兵
14/03/12 11:07:43.82
>>223
くず鉄か観光資源が関の山だろうに…
というか、なんで60年以上かそこら海水に漬かっていた鉄製の構造物を兵器として再利用しなければならないのかと。

227:名無し三等兵
14/03/12 23:35:59.73
空母主体にされると困る国の情報工作
大艦巨砲は漢の夢とか300の雷爆機に襲われても大丈夫とかありえませんからね

228:226
14/03/13 01:44:18.51
作者に聞いてみたら回答があった。

>鉄というのは大体層構造になります。
>そのため分厚い鋼板が八十年近く水中に浸かっていても被害は表層に限られます。
>また、鋼板は酸素に触れなければ錆ないので酸素の少ない水中の方が腐食の進行度がやや遅れます。
>そのため船台構造は理屈上は原型をとどめます。
>艦上構造物は装甲もないのでグズグズでしょうけども。
>また、一年以内に戦没している同型艦の大和も2014年現在竜骨他船台そのものは被雷しか箇所以外は構造ののこしています。
>そのため物語の2016年程度であれば船台そのものはギリギリ持つと判断しました。
>そのため物語上での武蔵は船台は太平洋戦争時の物、艦上構造物は現代の物という構成になっています。
URLリンク(novelcom.syosetu.com)

…だそうだ。
表面だけって言ってもなぁ…全ての構造物が脆くなっているのは確かで、それの影響で強度がどう変化したかわからんだろうに無茶言うなよ…。
大体、当の武蔵、帝国海軍は何年使う気で作ったやら。
74年も使う気は無かったと思うのだけど…たとえ沈没していなかったとしても、経年劣化的な意味でギリギリどころか大分アウトなんじゃないか?

229:名無し三等兵
14/03/14 23:23:20.95
独立連合艦隊~太平洋の魔女~

最新話、その前の計2話での戦闘での航空戦
(未来戦力のみ)
日本側 戦艦 16隻 空母 8隻 駆逐艦 35隻 …巡洋艦無し、航空機 352機
vs米英独 航空機 3960機

あのさぁ…
なんでも多けりゃいいってもんじゃないと思うんだがなぁ
P-38、F4F、SBDなどの戦闘機、攻撃機の戦闘行動半径がおおよそ8200nm程度なのに高度3000程度に4500機近くの航空機がひしめき合うとか、どんだけだよ
「回線がパンクしたが、なんとか行けた」とかそんな問題じゃねぇ、そこまで密集してたら機体同士で衝突して最悪の事故が起こるだろアホ

しかも一度に510発ものミサイル撃ってるけど、誘導はともかく役割分担はどうした
少なくとも現代での艦隊戦において
1:防空、及び艦隊護衛のための艦
2:艦隊における対潜戦闘のための艦
3:ECMなど電子戦を行うための艦

少なくともこれだけ役割を分担しなくてはならないはず、この話において戦闘での対潜はまだいいとしてなぜか電子戦も行わずミサイルだけぶちまけまくって対空戦闘を行ってる
艦隊が馬鹿なの?それとも作者はそんな知識すらないの?


せめてある程度現実に沿ったお話を書こうよ、酷すぎて頭が猛烈に痛いわ

230:名無し三等兵
14/03/15 00:54:45.09
どんどん晒していこうぜ

231:名無し三等兵
14/03/15 09:46:34.10
戦艦ほどでかければCIWSのターレットが増えて気色悪いだろう
こんなもん作る金でフリゲート作ったほうがいいな

232:名無し三等兵
14/03/15 10:45:01.06
排水量が25000以上の見ると咳鼻水が出てくる
七万とかになるともう駄目だ

233:名無し三等兵
14/03/15 11:35:28.40
細かく設定を書きすぎて逆に粗が目立つ
素人が下手に調味料加えまくって料理作るような物

234:名無し三等兵
14/03/16 05:08:55.49
現在の装備
ウルヴァリンであります。近日中にサバイバルゲームに参加しますので、装備を紹介いたします。

装備
メインアーム:HK416D10 MAGPUL
(アメリカ海兵隊ロゴ入りショートサプレッサー、AN/PEQ-15、RST、AN/PVQ-31B+LaRue LT-100タイプ ACOG QDマウント+キルフラッシュ、
グリップバイポッド)
サイドアーム:M45A1
(ショートサプレッサー、高輝度210ルーメンLEDタクティカルライト)
服装
MARPAT ピクセルグリーンデジタル迷彩服
RATブーツ
WILEY XCAG-1コンバットグローブ
装具
ヘルメットカバー付MICH2000(NVG-18 ナイトビジョン、MANTA STROBEライト、SUREFIREタイプ HL1ヘルメットライト)
SPRアーマーベスト
MOLLEⅡベルト
トルネードレッグホルスター
ダンプポーチ
キャメルパック
アクセサリー
M67対人破片手榴弾×2
Mk3A2攻勢衝撃手榴弾×2
M18発煙手榴弾×2
Benchmadeタイプ プラスチックダミーナイフ
GARMIN foretrex101タイプ GPSダミー&ポーチ
PRC-152ダミーラジオ&ブレードアンテナ
BOWMAN EVO3 タクティカルヘッドセット+Z-TACTICAL Tactical スロートマイク+Z-TACTICAL Z112 PELTORタイプ PTTスイッチ
大まかな構成はこうなります。コンセプトはやはり海兵隊で、室内突入としてFSBE追加ポーチを多用しています。

235:名無し三等兵
14/03/16 05:10:22.03
自衛隊に入隊したってわりにサバイバルゲームする余裕があるんだな
そんなに私物を持ち込めるのか?

それで小説なんて投稿する余裕があるのはすごすぎる

236:名無し三等兵
14/03/17 02:04:39.31
銀河連合日本をやたらとプッシュしてる馬鹿が居る
SFと架空戦記の区別もつかないらしい
底辺がネット架空戦記のジャンルを低俗化させる

237:名無し三等兵
14/03/17 02:06:23.74
>銀河連合日本

何も面白いところがねえな、あれ

238:名無し三等兵
14/03/17 11:35:23.02
実は作者の自演で宣伝とか

239:名無し三等兵
14/03/18 11:20:39.26
誇り高き海兵隊と空を裂く魔女達 オッティ一等軍曹
【あらすじ】核爆発のエネルギーで海兵隊がストライクウィッチーズの世界へと飛ばされる。

都筑純一 22歳 階級:少佐 USMC特別任務遠征団《シュバルツェア・ラファール》司令官

高校2年の時に中退し、16歳で海兵隊員となった、この入隊は戦時特例である。
戦場に新兵として出たあとすぐに上官に射撃能力を認められスナイパースクールに推薦、入学する。
プロのスナイパーになってからは、フォース・リーコンの入隊試験に応募、合格し、以後は中東を中心に任務を遂行する。
18歳の頃には特務少尉としてアナポリスの指揮官コースに特例入学する。
この間にCIA主導のブラックオプスに参加し、暗殺等のウェットワークを多数遂行
取引により特務少佐に昇進。この時20歳であった。
養父の親族が海軍エースパイロットであり、F―14とF/A―18の操縦に関して知識がある。
窮地に陥った仲間を救うために無断で海兵隊航空団所属機を飛ばしたこともある。

抜粋しただけだが酷い中二病設定w

240:名無し三等兵
14/03/18 19:11:11.64
22歳で少佐で司令官ですか…
第一、16歳で海兵隊に入れたとしても僅か2年で特務少尉?軍の階級制度舐めてんのかこいつww
作者君はいつかこうなりたいのかな?まあまずなれないけどな

241:名無し三等兵
14/03/18 21:05:42.37
>>239
全身義体で見た目だけ20代ってわけじゃないよな?

242:名無し三等兵
14/03/19 00:43:15.53
軍曹って名乗ってる作者名がくさいw

243:名無し三等兵
14/03/19 00:53:54.24
>銀河連合日本

創作発表のスレで無理やり話題に持ち込もうとする莫迦が湧いてるが
あれやっぱり作者本人なのかね

244:名無し三等兵
14/03/19 02:59:57.72
創作発表の板か?
軍板以外に文芸書籍サロンでも宣伝してたな
どれだけ宣伝してるんだよ
ファンだとしたら逆効果でマッチポンプの宣伝にもならない

245:名無し三等兵
14/03/19 04:57:25.85
どんだけ戦果上げても若かったら昇進しないよ
20代は大尉が限度
40頭で少佐
将官は50手前まで無理
これは法律で決まってる

ただしこれは一般人の場合で家柄が絡むとだいぶ違う
その他にも上や下や同僚からの妨害で昇進できないという場合もある
尉官佐官よりも曹長のほうが偉いという所もある

最近のはメアリー・スーばっかで読む気がしないな

246:名無し三等兵
14/03/19 05:48:00.09
米軍だと12歳で学校辞めてなんだかんだあって37歳で空挺師団長やった人居たな

247:名無し三等兵
14/03/19 14:59:56.98
作品の傾向として
作者の潜在的な趣味嗜好は願望となって現れている

248:名無し三等兵
14/03/19 16:07:32.08 M5RBYzio
本気でそういう司令官が活躍している戦記を書きたいならおっさんが主人公になるんだろうな
ある程度現実的に物語を考えなきゃいけないだろう、なのでWACもあまり出てこない、当然萌え()なんぞ言語道断
その上戦争になったらドロドロとした展開も必須、おまけに重犯罪もな

なのでおっさんがさえない主人公でとってもドロドロとして殺伐とした戦記になりそう

249:名無し三等兵
14/03/19 17:52:53.73 jsEgzSLZ
>>245
>最近のはメアリー・スーばっかで読む気がしないな
メアリー・スーでも良いよ。本当に優秀な軍人の英雄譚として書かれてるなら普通に読める。
だが実際は部活より軽いノリで命令無視して勝手に暴れ回る馬鹿がなぜか周り皆に持てはやされるのばかりだからなぁ。

ちゃんとした軍人してくれるんなら別にメアリースーな上に幼女でも結構読めるぞ。

250:名無し三等兵
14/03/19 20:32:31.12 VHZJ9h5D
そうだよなクラブの先輩後輩より緩い上下関係とか
先生舐めた言葉遣いのガキに相応しい作品内容だな

251:名無し三等兵
14/03/20 10:42:08.15 7Laklqgf
真面目な主人公自体なかなかいないな
地味だったりカタルシスがないからなんだろうが
これはネット創作のみならず商業作品にも多いけど、精神論で無理を可能にしろ!とかベテラン軍人は屑ばっか!だのお偉いさんは老害だの多すぎだろ
なんか日露戦争の後から日本人の精神ってあんまり変わってないんじゃないか

252:名無し三等兵
14/03/20 12:51:09.28 oYXE35vA
「新生日本軍タイムスリップ1864~日本を変えるために~ 」
取り敢えずこいつを読んで見れば、なろう系戦記の問題がメアリースーとかそういうレベルじゃない事が良く分かる。
部活より軽いノリと言うか、やってる事が初っ端から文明人とは思えないレベルの無茶苦茶っぷりだったりする。

253:名無し三等兵
14/03/20 17:41:55.63 Yxx9K3mF
>>252
流石にそのキチガイ作品はどうかと思うぞww
感想欄でボコボコに叩かれてたやんそれ
いくらなんでも政府の命令無視+クーデター+議員皆殺し+最悪の軍政+クソ兵器設定という近年稀に見るゴミ作品を出してきてそれをお手本にするのは駄目だと思うぞ

せめてもうちょっとマトモな(?)火葬戦記をだな…

254:名無し三等兵
14/03/20 18:00:17.89 oYXE35vA
>>253
>せめてもうちょっとマトモな(?)火葬戦記をだな…
んー、ならその「ちょっとマトモな戦記」を紹介して頂けるとありがたいんだが。

というか今になってID表示になっていた事に気づいたw

255:名無し三等兵
14/03/20 18:25:14.92 Yxx9K3mF
>>254
果たしてマトモなのかは不明だが
作品名
第三次世界大戦~対中大同盟結成!!世界制覇を阻止せよ~
作者 007
陸海空自衛隊によるクーデター&議員全員クビ&半年間の軍政
そのキチガイ作品よりは議員皆殺しなどの暴挙をやらかしたりはしてないからちょっとはマトモ…かな?w

256:名無し三等兵
14/03/20 19:54:06.11 M3wL8aff
作者があの007…まともなのかい?

まともかどうかわからないけど、それなりに面白かったのはこの辺かな。なろうのあああって人がやってたサイト。
もう絶対に更新されないけど。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

257:名無し三等兵
14/03/20 20:21:09.77 0aV4K+KI
007の作品で議員皆殺し、全男性の人権剥奪、総理&主要閣僚&財閥トップ狂人宣言しちゃったやつなんだっけ?

258:名無し三等兵
14/03/20 21:54:08.41 Yxx9K3mF
>>256
ごめん、やっぱりまともじゃなかったわw
むしろキチガイとも呼べるぐらいだった
少し探してみたらメアリー・スー?&上官の命令無視&萌えなどの要素が入った作品が見つかった
ストライクウィッチーズ 1992~2012 異世界への扉 ってやつ

259:名無し三等兵
14/03/21 00:21:24.70 BiEy1dSD
>銀河連合日本

創作発表板の某スレで話題にしようとするが、住人に相手にされずスルー

そこで潔く切り上げるならまだしも、作中に登場するらしい固有名詞を唐突に持ち出したりして、
むりやりスレの流れに割り込もうとしてる

ミジメやねえ・・・

260:名無し三等兵
14/03/21 01:13:57.07 Hfz06Y9F
もうその話題いらん
マッチポンプにも成らない

261:名無し三等兵
14/03/21 03:01:06.40 7NAXyzBK
>>245
> どんだけ戦果上げても若かったら昇進しないよ
そもそも、現場だってガキに命令されたくないしな
士官学校出の若い将校より、現場のおっさん軍曹に従えと言われるし
軍隊以外でも働いてるのが二十代後半から三十代なのに、監督が二十歳だったら間が持たない

っつーか、学校の部活だって「優秀だから」なんて理由で、
一年坊主が三年生差し置いてキャプテンになるとかあり得んし

262:名無し三等兵
14/03/21 11:21:15.91 NMwgmTDP
ふ、普仏戦争時代なら20代の佐官とかいたし

263:名無し三等兵
14/03/21 11:29:58.33 Hfz06Y9F
前提が現代風の世界だろ
ここは叩くスレだし擁護は意味ない

264:名無し三等兵
14/03/21 15:06:48.20 tSHZ8LcK
ナポレオンの時代みたく、個人の武勇や資質がもろ昇進に反映されれば20代の将官とかあり得るけど、
そういう時代に戻りたいなら、レーダーやその他電子機器が一切使えなくなるような発明を待たなきゃ駄目だね。

ガンダムシリーズはある意味時代を先取りしている作品かもな。

265:名無し三等兵
14/03/21 21:45:42.12 7NAXyzBK
軍組織や集団の指揮は経験や指導力が重要で、
才能やひらめきで何とかなる分野じゃないから、
十代の将軍とかがいると一気にアホ臭くなるわ

266:名無し三等兵
14/03/21 22:17:44.39 Hfz06Y9F
叩くスレに相応しい駄作
具体的な作品って他に何ある?

267:名無し三等兵
14/03/22 19:00:38.11 d8qrgehc
つまり俺らはゲンブン漫画に出てくるキャラは好きだけど
ラノベみたいなのや大帝国の東郷さんみたいなキャラは嫌いな訳だ
俺は鋼鉄の少女たちや皇国の守護者が好きだけどな
逆に非現実的な物でないと噛み付いてくる輩がいるんじゃないか?

268:名無し三等兵
14/03/22 20:51:27.04 64uPKcoF
つーか、「作中で正当な理由がある」なら若年将軍やら女兵士もありだとは思う
(戦争が高度に機械化されゲーム化して、単純なひらめきだけが優劣を決める世界とか、何かの原因で男の数が激減とか)

そう言う何らかの理由も無く、現実的な体育会系組織のままのくせにガキや女が将校やってるのは寒いし痛々しい

269:名無し三等兵
14/03/22 21:00:48.16 ZHundlvC
男が激減 つまり人口が急速に半減したら戦争どころじゃなくなるけどな
その上残った女達の軍隊はけっきょく色気に乏しい体育会系の文化になるし(そうでなきゃ部下を含めた他人に死を強要する組織が保てない)

270:名無し三等兵
14/03/23 17:46:05.62 KXvn4als
作者が10代20代だったら主人公が3040は想像つかんわな

まぁ家柄がよかったり自軍が大敗して英雄が必要になったりした時には
20代で将官とかもありえるけど普通はないわな

徴兵されたら死ぬまで弾除けの二等兵
士官になるには士官学校に入らねばならず
家が百姓なんかだとまず落とされる
試験も自殺もいじめも落第も退学もある
旧軍は辛いよ防衛大なんて目じゃないよ
あと女人禁制だから先輩から強要されたりするよ
断ると生きていけなくなるよ

男が減るとかで色気で男を誘う必要がなくなると腕力が物を言う様になる
つまり女が男化する

271:名無し三等兵
14/03/23 22:54:31.50 OBnEfwBa
> 作者が10代20代だったら主人公が3040は想像つかんわな
いや、小説家として才能があればそんなことはねえだろ
大抵の文豪は二十代で凄い物を書いてる
そもそも、自分の親はおっさん、おばさんなんだし、観察眼があれば中年の生活や感性は理解出来る

なろうのオナニー文に大人が出てこないのは、作者に才能が無いからだ

272:名無し三等兵
14/03/23 23:02:25.12 tgzr0FOQ
>>97

>>98でもう言われてた。

273:名無し三等兵
14/03/24 01:17:31.79 +Ktbc7m1
誉めて欲しければそれなりの努力をしないと

軍隊の組織はわからないといいわけする前に
社会人として一般常識的な上下関係とかぐらい予想がつくと思う
上っ面だけの文章書くから叩かれる

274:名無し三等兵
14/03/24 03:03:00.61 6/jIxmY8
まともな社会人としての常識以前に、
「まともな学生」ですらなかった様な連中が書いてるんだから仕方ない
いじめられっ子だったような連中が書いてるんだから、人間関係も書けない
勿論恋愛も無理だから、エロゲーみたいなノータリンの女が都合良く惚れるような話ばかりになる

ネットの小説に期待するだけ無駄

275:名無し三等兵
14/03/24 11:10:22.30 +Ktbc7m1
現実で人間関係ができていないのかは不明だが
火葬戦記どころか小説の会話文とかも下手な作品は存在する
昔読んだ007の女尊男卑な作品は酷かった

駄作でも書き続ければいつか良い作品になるのか?
坂田火魯志は進歩しないが……

276:名無し三等兵
14/03/24 16:17:12.90 ATAvINBe
畑違いだが、やっている内に上手くなったと思しき例もある。

例えば今はdmmで商品を売ってるエロタン星人とか。

277:名無し三等兵
14/03/24 19:56:52.50 50Zn9G4p
田野金トリオ、最初期と引退手前じゃ歌唱力が明確に違うらしいしな

278:名無し三等兵
14/03/25 01:16:17.42 aqujLU94
ここで晒される作品は元が酷すぎるんだろ

279:名無し三等兵
14/03/27 02:39:51.26 krdqeZO5
火葬な小説ほど自演臭い宣伝が多い
そこまでして売れたいのかと逆に冷める

280:名無し三等兵
14/03/28 06:19:45.35 oSNKLFK3
自分から作者であることを名乗って宣伝に来た作者も何人かいる
駄作でも自分から認めて直して行こうという作者には好感を感じる

281:名無し三等兵
14/03/28 11:13:00.50 Uc6U8Ilf
ココで宣伝ってのも妙な話だし、結果論ちゃうか
単に品質向上を求めて意見を募っただけなんじゃ…
その際に立場を明かしただけって感じで

282:名無し三等兵
14/03/28 15:26:35.13 pkYB0o1n
宇宙戦艦ヤマトみたく滅亡寸前ならば20代の佐官将官は存在する可能性。
ところで、古い話で簡便だけど、ここの管理人はもう復帰しない?

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

283:名無し三等兵
14/03/28 16:16:21.46 WQ611xAl
叩かれて泣き逃げする人もいればなにくそと反骨心出して続ける人もいる
続けて進歩する人もいれば全く進歩しない人もいる
まともで完結した作品のなんと少なき事か

284:名無し三等兵
14/03/28 16:18:51.32 g0urQfCs
ゴミは完結してもゴミ
浦波、007、重巡利根、新米士官、零戦
ゴミばかり

285:通常の名無しさんの3倍
14/03/30 21:54:29.10 6eCpfFbC
山口多門は?文章は比較的マシな気がする・・比較対象が酷すぎるんだろうが・・・

286:名無し三等兵
14/03/31 09:42:46.05 LxjRFRW6
>>285
小説家になろうにいる
ユーザID 2977 ユーザネーム 山口多聞
性別 男性 生年月日 1989-02-03 血液型 O型 職業 フリーター
のことか?

山口はマジキチな二次小説書きのイメージ
本人も活動報告で鬱とか仕事辞めたとか書いてるからどこかおかしいのは事実
山口多聞の名前ぱくっている時点でアウト

287:通常の名無しさんの3倍
14/03/31 14:26:35.47 lpXRvI57
小説の内容はどうなの?007とか艦魂連中レベル?

288:軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25
14/03/31 14:46:35.42 6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19~4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
スレリンク(army板)

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
URLリンク(idtroops.wiki.fc2.com)

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。

289:名無し三等兵
14/03/31 17:24:27.05 h1PdInj5
現実逃避で戦記書いてる奴等だもんな
愚にもつかない作文はチラ裏に書いてろってんだ
ちょっと考証つついたら削除しやがって荒らしとか言われたぞ
批判されるのが嫌なら何で公表すんだよと
お前の事だよなろうの電波小説野郎

290:名無し三等兵
14/03/31 17:47:24.34 s6Jf6uT9
ココで愚にもつかんレスされても

291:通常の名無しさんの3倍
14/03/31 18:35:07.01 lpXRvI57
なろうの電波小説野郎<該当者が多すぎな件について

292:名無し三等兵
14/03/31 23:53:03.27 NmmdLqtB
なろうのバカ仮想書いてる奴らって、自分を褒めることしか求めてないクソガキレベルの精神の癖に、
プロフィールに「ボク愛国者()」とか書いてる低脳というか日式突撃隊、和式紅衛兵みたいな社会のゴミが多すぎ

293:名無し三等兵
14/04/01 01:08:57.51 t+s51b2B
なろうは作品数も多いから外れが目立つのは仕方ないな
お陰で叩くスレとしても話題に困らないw

294:通常の名無しさんの3倍
14/04/01 17:06:38.51 cdVyNGb1
なろうでマシな仮想戦記なんて島戦争位しか思いつかん

295:名無し三等兵
14/04/01 17:10:19.52 dq913DDS
朱き帝国はわりあいまともに戦争してたと思うな
むろん魔法とかファンタジー入ってるのを許せればだが

296:名無し三等兵
14/04/01 17:14:29.96 OX1E/QTh
島戦争こそ奇天烈な方だろ、時系列や位置関係すら怪しい
アイディアの取捨選択で失敗した気配が濃厚
本来は別作品で展開すべき前提がモザイクになってる

297:名無し三等兵
14/04/01 17:27:25.06 ZgOnyqWG
>>296

それが正しいなら、変なものばっかりってことになる。実際そうだけど。

298:名無し三等兵
14/04/01 18:36:45.85 a5Zd9/KR
いや、流石に数年前まで幼女だったのに学生の母になってるなんて無茶な作品は例外的
遭遇した現場連中ですら直前まで存在自体知らなかった日本とローリダの位置関係も無茶
間違いなく複数のプロットがゴチャ混ぜ状態、惜しんだアイディアを出さずにいられなかったとかだろうか

299:名無し三等兵
14/04/01 18:54:23.97 /ti3d650
論外が多いなろうの中で、読めるけど色々と荒が目立つ作品だな
覇権国家は必ず衰退する、だから目指すべきじゃない(キリッ、とかは謎論理だが

300:通常の名無しさんの3倍
14/04/01 20:27:25.90 cdVyNGb1
>>299 まあ理論としては解らなくはない<覇権国家になるもんじゃない

301:名無し三等兵
14/04/01 20:57:38.99 /ti3d650
まぁ、安定した覇権国家の庇護下で発展した実例もちゃんとあるしね
……ただ、適切な戦略とコスト試算で言ってるならば兎も角、信仰レベルっぽいのが

衰退した有名な超大国よりも蹂躙される小国の悲劇のほうが多いし

302:名無し三等兵
14/04/02 04:11:35.10 pRujB/Ec
結局、国家なんてのは運営する指導者、スタッフの力量で決まるので、
国家形態が独裁だろうが王政だろうが共産主義だろうが民主主義だろうが、覇権的だろうが、
そんな物は二次的な物に過ぎない

ウヨだろうがサヨだろうが優秀な人間が統治してれば問題ない
逆にバカが統治してればどんな政治形態や思想形態でも滅亡する

303:名無し三等兵
14/04/02 09:19:15.69 HhKODJUo
自分が抜きんでたバカだと自覚しろよ
優秀なトップが必要なのは最低条件の一つ、統治される方がバカでも台無しは確定
政治家や官僚の力量で決まるなんて誰が決めた

304:名無し三等兵
14/04/02 09:39:11.22 lsI2H2Fh
どんどん叩きましょう
叩くスレで野肯定的意見は禁止です

305:名無し三等兵
14/04/02 11:19:43.37 pRujB/Ec
>>303
自分が抜きんでたバカだと自覚しろよ

> 統治される方がバカでも台無しは確定
そりゃ国家の運営者がお前みたいな無能バカだから「統治される側がバカなまま」なんだろ
「国民がバカだから駄目でした」とかどこのルーピー首相だよw
大統領や会社の社長が「国民(社員)がバカだから台無しになった」とか言ってた無能社長決定だろ
国民の教育レベルの引き上げとかモラル意識改革とかそういった政策も運営者の義務だ

306:名無し三等兵
14/04/02 11:29:12.45 oQzSqtyu
ルーピー選ばせてしまったのは日本人だし、ノムたんの場合は韓国人だし
民主主義は特に足を引っ張られ易いのよ

何を言われてるのかさえ理解できとらんやんけ

307:名無し三等兵
14/04/02 11:29:51.48 4VqWS5hJ
なんで戦艦造りたがるんだろうな
二次大戦ならまだしも、現代で役立つと思ってるなら、馬鹿以外の何者でもない

308:名無し三等兵
14/04/02 11:43:25.56 Z3uWVaQH
大戦時に建造した戦艦を大枚はたいてミサイル戦艦化→馬鹿
現代で一からミサイル戦艦を建造する→大馬鹿
大戦時に沈んだ戦艦の残骸を引き上げて再生しミサイル戦艦化→超絶究極馬鹿

309:名無し三等兵
14/04/02 12:54:57.88 lsI2H2Fh
維持して採算が取れる国力あるなら戦争しねーよ馬鹿
というやつですね

310:名無し三等兵
14/04/02 17:43:44.39 Z3uWVaQH
>>309
いや、そんな生易しい話ですらない。
維持して採算が取れる、というのは米が保有する巨大空母みたいな物にこそ言える。
高価だが強力かつ他に代替が効かない重要戦力だからな
けど現代に戦艦を復活させた所で、高価な割に大して強力でもない。
射程100kmも無いような火砲で撃ち合いに付き合う相手も居ないし、
装甲板で船体を覆ったって現代艦艇は艦橋すっ飛ばされたりして電子機器が潰されれば御釈迦
対地攻撃火力なども他で幾らでもより便利な形で替えが効く

国力うんぬん以前に戦艦の構成要素自体が現代では限りなく無意味でしかないんだよ。
ミサイル戦艦化すれば戦力価値自体は出るんだが、"ミサイル"が戦力足り得るんであって、"戦艦"である事にほぼ意味は無い。
じゃあミサイル巡洋艦で良いじゃん?となる。

311:名無し三等兵
14/04/02 17:57:33.67 lsI2H2Fh
10代の少将とか大佐が出て来て現代とかの設定も酷い

自衛隊が軍になりました
それはいいとしても短期間で階級制度や意識まで変わったのかと
ぶっ飛びすぎてる

312:名無し三等兵
14/04/02 22:05:00.84 3ALjbuxf
>>311
再生医療や人工臓器の恩恵というならまあ許容できなくも無いけど…
それの何処が現代だって話になるし、年齢まで外見相応に変更する理由があまり思いつかないね。

313:名無し三等兵
14/04/02 22:14:19.08 lsI2H2Fh
リアル中学生の作者とかいるしガキの思考のまま
女とイチャつきたい、ヒーローになりたいって願望を
軍隊の組織に混ぜるからストーリーと設定で破綻する

314:名無し三等兵
14/04/03 00:27:05.03 xdEhR8Dw
十代の将官

現実が元の仮想戦記じゃなくアニメ世界やそういう世界の架空戦記として考えたら?
所詮架空戦記小説なんてなあ全部が全部現実にはありえん作りもんなんだしさ
作りもんにあーだこーだ真剣になってもしゃーないじゃん

315:名無し三等兵
14/04/03 00:30:49.54 5+A8rVnv
>尚ここはネット仮想戦記を叩くスレです 賞賛・擁護発言はスレ進行の妨げになるので控えましょう

叩くスレだからな
肯定的意見は本スレで書いてやれよw

316:名無し三等兵
14/04/03 21:40:53.08 Cz4eI60u
>>314
> 現実が元の仮想戦記じゃなくアニメ世界やそういう世界の架空戦記として考えたら?
確かにそりゃそうだ
大人はみんな中学生のガキに論破されたり言いくるめられたりするようなバカで
周囲はみんなガキ主人公相手に敬礼してくれるトゥルーマンショーみたいな「そう言う世界」ね

まあ、のび太がもしもボックスで「僕以外全ての人間が僕以下のバカになった世界になーれ!」
と言って造った世界で主人公が勝っていくだけの「架空戦記()」に価値があると思うなら、それでいいんじゃね?

317:名無し三等兵
14/04/04 10:10:53.04 3IBxRt71
こいつらって本買って熟読してないのか?
兵器のスペックなんてもろにコピペが多いし

作品の中身スカスカな考証は
ウィキペディアとかネット情報の表面だけっぽい

318:名無し三等兵
14/04/04 17:19:05.73 /hEn3HTX
だって生産力/人口/市場が足りてる前提なんだもん、資源がど~たら言ってる時点で

319:名無し三等兵
14/04/05 01:27:45.55 scxppWSO
そもそも豊かだったら戦争する必要ないからね
勝つ為にチートしたら戦争の理由自体が消えるという

320:名無し三等兵
14/04/05 02:37:55.11 M8YPgJOZ
自分が考えた兵器や主人公を活躍させたいのはわかるが
説得力の無い展開、描写だから叩かれる
早い話が文才ない以前に智識不足
好きな戦記小説あるなら丸写しすのではなくて作り方を考えろ
未来から来て携帯とかパソコン見せて説得ってワンパターンはいらない

321:名無し三等兵
14/04/05 05:24:01.60 ghf5HRYR
>そもそも豊かだったら戦争する必要ない
攻め込まれる理由には充分だけどね
戦争は自国だけでするモンじゃない

322:名無し三等兵
14/04/05 11:55:16.81 M8YPgJOZ
駄作と評されるやつらの作品はあれこれいっても
戦争の小説として面白くない

323:名無し三等兵
14/04/05 19:56:41.96 XRSE7wjQ
戦争を作品の一要素に抑えたがる作者だと、更に詰まらなくなるな

324:名無し三等兵
14/04/06 23:19:28.77 zicghynv
鋼鉄や艦これの影響で戦艦オタが増えたんだろうけど
かっこいいとか強いばっかで維持費や建造費が丸無視なんだよね
読んでほしかったら読ませるような内容を書いてほしいものだ
simcityやHOIをプレイしてから書けと言いたい

325:名無し三等兵
14/04/07 01:00:29.73 Kvd+aiVR
ストパンで大和にライン川上らせてて笑った
補給どうすんだよ補給

326:名無し三等兵
14/04/07 03:30:24.73 KkE+VwLv
艦これ以前から戦艦と人形劇の好きな艦魂会って駄作者集団がある
天地銀河、一条機龍、神埼青葉、織島蒼と盗作者も多い

327:名無し三等兵
14/04/08 11:37:21.46 Jt20QPQN
作者気取りのウンコは馴れ合う

328:名無し三等兵
14/04/09 16:57:34.37 2CviGHsO
爆雷を持って突撃させよう(提案)

329:名無し三等兵
14/04/11 05:10:06.35 +UucsXA7
>>325
あれは、2で落っこちた時に微妙にぶっ壊れて、
本国に戻すのはダルいから、反攻作戦の為にライン川で浮き砲台にするとかな予定だった筈

330:名無し三等兵
14/04/11 08:40:00.66 Wgtj7erm
ストパンも魔力万能のせいで力学ガン無視だからな

331:名無し三等兵
14/04/11 11:09:14.14 1Vd61Kuq
アニオタ降臨w

332:名無し三等兵
14/04/11 13:32:14.96 n0T/lyla
榛の瞳のリコンストラクト、戦後レジュームを戦前に確定したいらしい
そんなに白人様の筆頭奴隷が心地よいのだろうか

333:名無し三等兵
14/04/12 11:24:31.29 W+c8ELGa
ゲーム脳な作者
艦これの影響を受けて
萌えとスペックのおかしい艦艇を作中に出しまくる

334:名無し三等兵
14/04/14 08:50:54.88 YSe6TLBk
軍艦に女は乗せちゃいけないよねぇ

335:名無し三等兵
14/04/14 10:17:12.13 BJqOPuOH
そしたら今度は「乗せるなら女性限定で揉め事防止だね」と言い出す
なぜか艦長は自分で、男性で唯一の例外として乗艦

336:名無し三等兵
14/04/14 12:25:32.30 RvH6txfF
>>334
出しても良いけど
作者の腕がアイデアについてきてない方が多い

>>335
あるあるw
エロゲーやギャルゲーじゃないんだからさ
ハーレムな展開したいだけなのが丸見え

337:名無し三等兵
14/04/14 17:13:35.01 w8JRcxqX
叩くのいいけどそんなに駄目なカ所がわかってるならお前らがもっといいSS書いてみたら?
駄目なカ所がわかって叩けるくらい文章の読解力と理解力があるわけだからお前らが書いたらいいSS書けると思うのだが

338:名無し三等兵
14/04/14 18:09:36.74 RvH6txfF
>>尚ここはネット仮想戦記を叩くスレです
 賞賛・擁護発言はスレ進行の妨げになるので控えましょう

339:名無し三等兵
14/04/14 18:20:14.04 w8JRcxqX
全然擁護してないぞ?
お前らが書いたらいいSS書けるだろう言っただけなのだが

340:名無し三等兵
14/04/14 18:40:43.52 lyVMMMzh
>駄目なカ所がわかって叩けるくらい文章の読解力と理解力がある
こんな評価が出来る時点でお前の方が見識に優れてる筈
言いだしっぺの法則、宜しく著作してくれろ

341:名無し三等兵
14/04/14 18:48:33.03 w8JRcxqX
いや俺はムリ
SSなんか書いたことないしさ

それに叩くってことは悪いところがわかってるから叩くのだろ?
だからお前らならクオリティ高いSSが書けそうだと思ったわけ

342:名無し三等兵
14/04/14 19:10:13.05 RvH6txfF
そうだな
台本作者、艦魂書いてる作者よりは書ける自信あるぞw
そして書いてる作者もいるだろうけど

ここは叩くスレなんでゆっくり理解してね

343:名無し三等兵
14/04/14 23:48:06.63 ya25ZXS0
それって例えるなら料理の評価するとこで「味覚がちゃんとしてるんだろ?だったら人に十分出せるレベルの料理だせよ」って言ってるようなもんだからなww
正直ここでは的外れな意見なわけよ
ここは叩く場所、あくまでも評価するだけの人間がいるとこなんだからそれぐらい踏まえなきゃ

344:名無し三等兵
14/04/15 05:56:28.95 shrEltu5
チャーチル先生、出番です!!

345:名無し三等兵
14/04/15 11:43:24.75 GWQfNS3q
自分で書けってのは釣りだとして
叩くネタ投下まだ?

346:名無し三等兵
14/04/15 16:57:19.29 ZNnSYfZh
くろの新世界、やる夫保管所が機能してないっぽいが切り捨てか?

347:名無し三等兵
14/04/16 11:38:58.23 9MCi5sBg
         ____
        /― ― \     少なくとも宣伝はする場所を考えろ  
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   このスレで紹介される作品の傾向から考えればファンタジーは要らない 
      |    ` ⌒´      |
      \           /   どうしても誰かと語らいたいのなら  
        /         \
       |   ・    ・     )  自衛隊がファンタジー世界に召喚されますたスレに失せろよ  
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

348:名無し三等兵
14/04/16 15:40:21.42 Ck2kJuIe
>このスレで紹介される作品の傾向から考えればファンタジーは要らない
他人に責任だけおっ被せて我田引水は如何なものか
明確な理由で叩いてない、なら追い出すのも分かるけどさ

349:軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25
14/04/19 02:32:09.23 oDJ31SLQ
4/19~4/25までは、軍事板強制ID表示の制式採用の可否を問う選挙期間です。

投票所はコチラ。
軍事板強制ID制式採用投票スレッド
スレリンク(vote板)l50

議論スレはコチラ。
自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
スレリンク(army板)

議論まとめや参考データはコチラ。
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
URLリンク(idtroops.wiki.fc2.com)

皆様からの投票、お待ちしています。

350:名無し三等兵
14/04/20 01:09:22.63 f8kRAV2A
忍法帳使ってないからめんどくさい

351:名無し三等兵
14/04/20 14:39:38.55 ZLXwCYU+
その程度の手間も惜しむような奴は決まった事に粛々と従えって話だよ。

352:名無し三等兵
14/04/21 01:26:29.75 CQ7hNx+C
叩くネタ切れか?

353:名無し三等兵
14/04/21 19:58:40.58 ofpuDaiF
そんな時は、SEISENネタでお客さんを笑韓もとい召喚

日米激突だと聖戦、エロ本に精を出した亡命政権のチョンだと性戦若しくは精戦
太平洋戦争を聖戦と認めないルーズベルトみたいなヤツは地獄に堕ちるのが聖戦の証
あたかもスレリンク(news4plus板:625番)みたいに
【韓国】「国民が未開だから国も未開なのでは」 チョン・モンジュン議員の末っ子の書き込みに批判 チョン議員謝罪、末っ子は謹慎[4/21]

354:名無し三等兵
14/04/22 02:29:00.42 PHx6rilB
提督たちの憂鬱、更新してたんか
けど改訂前の文章が混じってる
実は書いて前後で大した違いは無いのかな

355:名無し三等兵
14/04/22 11:44:58.77 YntsTZu0
kuro氏のサイト、復旧してたな
帝國召喚や韓国召喚、続きは絶望的なのが残念
なんか田中芳樹の同類っぽい作者だ

356:名無し三等兵
14/04/22 17:21:30.44 6EKqnT8j
ちょっと、改訂するだけで、馬鹿が寄ってくると思ってんじゃねw

357:名無し三等兵
14/04/22 17:24:21.33 /FcqDQtS
今でも各種の規制は続いてんのかね、蒼の混沌
意地を張らんでもよさそうな気がするんだが
本編に限れば完結しちゃったしエターなりそうな改訂はしないだろうな

358:名無し三等兵
14/04/22 23:51:54.69 gRyYJWuH
憂鬱は作者のメンタルなんとかしてほしいな

ちょっと豆腐すぎる

その豆腐を刺激するやつらが排除されたのか最近は落ち着いてるっぽいが

359:名無し三等兵
14/04/23 00:15:58.26 EwP0nrxM
深刻なトラウマ抱えたベトナム帰還兵エピソードみたいだね
「俺は時々で良いから人を殺さないと正気を保てないんだ」
「そりゃ既に狂っとるわ」

360:名無し三等兵
14/04/25 11:37:08.30 K3eaIdX5
自分の作品叩かれると自分も悪いとは思う
最悪なのは感想書いてくれてる人の方が悪いと言う態度の作者
お前は反省するところナイト本気で思ってるのか?って

361:名無し三等兵
14/04/25 17:00:53.69 sk8UozAT
読んで頂いてるってのが正しいのに読ませてやってるって感じだよね

362:名無し三等兵
14/04/25 17:16:57.52 7xRFA22/
読んで頂いてるってのはあんまり正しくないと思うぞ
毒者相手にそんな気持ちで接するマゾはそうはいないだろ

もちろん読ませてやってるってのもおかしいと思うが

363:名無し三等兵
14/04/26 09:05:38.08 JeGldqlf
だってマクロ経済を明示的にNGワード設定してるんだもん
作品の性質上、流石にありえない処置だろ
商業のRPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど- 、オーバーロードでさえ文句いわれるのに

364:名無し三等兵
14/04/26 11:29:42.56 oAYeaHZE
NGワードって
どれだけ経済の話題が嫌いなんだ

365:名無し三等兵
14/04/26 16:32:50.03 YkOlGbsp
素人SSとしては結構な大作だし、なにより完結してるのは見事
それなりに自慢できる作品で、作者も自信をもって良い筈なんだが
経済に背を向けて書ける種類のストーリーじゃなかろうに

366:名無し三等兵
14/04/26 17:21:39.18 jHlLSQzT
でも、ぶっちゃけ、あの作品は内政チートに分類されてるけど
その内政描写とか殆ど描写されてないって言われてるしなぁ

近代日本の分岐点などで美味しいところを取りましたよー、って事後報告してるだけやし
意識してみると、批判できるほど内容は濃くもないというか、判断材料があんま無いのよ

367:名無し三等兵
14/04/26 17:26:24.69 QDfh3dUP
詳しい人に突っ込まれると面倒って理由でボカしてるんかな

368:名無し三等兵
14/04/27 00:19:03.22 NpcY+rWo
結局エンターテイメントだからな
作者自身はそこまで真面目に考察して書いたわけでもないんだろう

マクロ経済は……まあ学者たちですら統一見解出してるわけじゃないし
リアルの政治も絡んでくるから議論させても荒れるのがオチなんじゃないかね

369:名無し三等兵
14/04/27 01:09:51.55 NMGxK+7X
ここまで叩かれるのは経済だけが理由ではないと思う
なろうで例に出すとわかりやすいかな

自分に意見するやつはうるさい
だからユーザーブロックで排除する

作者の姿勢としては敵を作るだけで下策

370:名無し三等兵
14/04/27 01:15:51.22 B+pM4lhS
別に統一見解うんぬんレベルの話じゃないからな
要は「お金は使うと移動する、消えない」と知ってりゃ済む
コレだけなんだよ、初めてのお使いレベル

371:名無し三等兵
14/04/27 04:30:41.49 3eJJp3z9
なぜか学者レベルを求めてるかの如く誘導
何を購っても対価は相手の手に渡るだけ、消えないよ
議論の余地なんかなかろうに

372:名無し三等兵
14/04/27 08:57:05.55 NpcY+rWo
>>370-371
そういう話だったのか
だとするとなんで規制したんだか

373:名無し三等兵
14/04/27 11:57:05.63 HfFVEWsk
好意的に解釈すると「掲示板を荒らされたくない」だけで他意は無い
悪意もて介錯すると「民主への援護射撃してぇ」」だけで善意は無い

374:名無し三等兵
14/04/27 16:47:04.63 zJOEUvlG
露店商の親子が一つの百円玉で互いの商品買いあって「今日は何百円売れた」と喜ぶコントだな。

実体のない虚構の経済だ。

375:名無し三等兵
14/04/27 19:47:49.09 fvtQlLn6
それ、日銀と東京証券がやってるなwww

376:名無し三等兵
14/04/27 20:56:41.52 w5NbnIbU
創り出した価値に応じてマネーを供給せんと困るじゃんか
少ないお金に合わせて値段を下げる or モノを減らす、が基本になっちまう
つか、日銀と東京証券とな?

377:名無し三等兵
14/04/28 23:42:05.80 QcOsGIXk
おいおい、自称経済大先生による経済論争ごっこは
ネット仮想戦記を語ろうスレでこないだやったばっかじゃねーか
またやるのかよ飽きないねぇ。

378:名無し三等兵
14/04/29 01:24:37.52 Lk3dkjjp
叩くスレは叩くことが目的だから飽きないんだよ

379:名無し三等兵
14/04/29 01:27:58.45 IcoFSXn6
自称経済大先生による経済論争ごっこは
ネット架空戦記の経済を叩くんじゃなくて、直ぐに大先生同士の罵倒合戦になるのがお約束だからなぁ

380:名無し三等兵
14/04/29 02:01:23.09 Lk3dkjjp
このスレはそれで成り立ってるんだし良いでしょう?
本スレでやられると困るがw

381:名無し三等兵
14/04/29 06:38:18.34 baCyn8qd
自称経済大先生による経済戦争ごっこ叩いてんだから構わないじゃんか

382:名無し三等兵
14/04/29 21:12:13.17 HmrqsAps
>>377
きっと向上心のある作者なら作品の質を向上させて見返してくれる(筈)
信じて待つんだ、来世があるさ!!

383:名無し三等兵
14/04/30 19:27:42.96 KgTSxOWL
>>381
理想-スレの共通認識による経済観念による経済戦争ごっこ叩き
妥協-自称経済大先生による経済戦争ごっこ叩き
現実-自称経済大先生同士の内ゲバ

384:名無し三等兵
14/04/30 20:39:36.80 fAXKM5oh
脳内先生なんぞデッチあげてる場合じゃない
普通の作品で良いんだよ、普通で
オバロもW(・∀・)RLDも要らん

385:名無し三等兵
14/04/30 21:11:48.94 VBTfjcHy
我慢を強要される作品なんて読む価値ないだろ
まぁ叩いてあげるのも優しさだろうが

386:名無し三等兵
14/05/01 01:07:52.19 5RqFXG9f
経済に話が絡むと見事なまでにgdgdになるのはお約束
信者とNGワードを使って経済論争そのものをブロックした憂鬱は手法としては正しいな。
(肝心の中身がアレじゃ微妙以前だけど)

387:名無し三等兵
14/05/01 04:49:07.01 WSdq/7SS
作者の当たり外れは質問の応答でわかる
無視ははずれNGは大はずれ
きちんと返答するのが当たりの作者

388:名無し三等兵
14/05/01 05:28:07.72 kX1dq/Fw
よっぽど質問数が少ない限り、返答ばかりもしてらんない筈だけどね
寧ろ創作に注力してくれた方が助かるわ
感想や質問は、目を通して貰えれば充分

389:名無し三等兵
14/05/01 10:05:22.26 vi2Nh4ZH
感想書いてもらえるとやっぱりモチベーションが違うからありがたいね
できれば

おもしろかった

とかじゃなくて

幸運艦あっさり沈んだww
史実と逆になってる!?

みたいに仕込んだネタに反応してもらえると嬉しい

読者側に立つなら、無視されなきゃ何でも良い

390:名無し三等兵
14/05/02 04:19:28.95 G+fQNSZV
知恵も知識もない奴がウィキ見ながら戦記書いてもすぐばれるんだよな

391:名無し三等兵
14/05/02 07:25:35.18 22lzavqs
素人が作品内容に肉盛りするには手軽で便利だと思う、wiki

392:名無し三等兵
14/05/02 13:07:33.91 jv20oMhD
別に知識なんてwikiでぱっぱと補えばいいんだよ。
そんなトコに手間かける位なら登場人物の言動をまともにして欲しいわ

393:名無し三等兵
14/05/03 01:58:48.46 lAZ7Pq2J
知性や知能の問題だと思う

394:名無し三等兵
14/05/03 02:27:51.77 OAC0Q4FY
元々ゴミでつまらないんだから設定を持っても無駄
どっかで見たことのあるようなキャラが、ガキみたいな口調で、
上下関係もなくため口で喋ってるようなゴミ仮想は何やっても無駄

395:名無し三等兵
14/05/05 08:41:32.51 3ZdYjy3T
褒めてもらう為に小説書いてるってのがもうね

396:名無し三等兵
14/05/05 12:02:33.79 jQ+KGayh
自分の書いた物を読んでもらいたくて投稿するんじゃないのか?
作品がよければ作者の人間性はスルーできるが
両方悪いとどうしようもないな

397:名無し三等兵
14/05/09 07:13:33.45 gxsLsy7g
工作する輩も居るからな
読者に合わせて作品を改変するのは駄目だよ

398:名無し三等兵
14/05/10 09:22:53.69 S7QHMegI
起承転結どころか日本語の使い方がおかしい作品があるがそれは

399:名無し三等兵
14/05/10 10:31:21.30 NaDIuqOv
そもそも基本設定に矛盾がある作品さえ実在する

400:名無し三等兵
14/05/10 12:16:07.12 cyTJI/J5
まあ、きちんと検証、資料の調査、文章の推敲など、全くやらずにその場しのぎしてる結果だろうな
それで知識にあやふやなところがあったらwikiみて、それで終わり
図書館などに行って調べもしないからマトモな文章、知識で書かれないんだからゴミがどんどん量産されてゆく、そして挙げ句の果てにエタる

なぜ調べようとしない…お前の学校には図書館は無いのか、それともお前の住む町には図書館は存在しないのか
ゴミを量産するぐらいなら少しぐらい図書館なりで調べてから書けよと

401:名無し三等兵
14/05/10 13:22:33.60 tMBFsf+P
仮想戦記に使える資料だと、下手すりゃ司書による焚書さえ有り得る

【社会】"つくる会関連本、勝手に大量廃棄" その女性司書の著書、なぜか船橋市が大量購入★2
スレリンク(newsplus板)

402:名無し三等兵
14/05/10 13:40:29.28 HLGHycZG
こういう事件が繰り返された結果サヨク絶滅展開が受けるようになったのか

403:名無し三等兵
14/05/11 00:25:32.96 9lmEFKZn
「国や役所が決めたことに逆らうな」と日頃主張してるような
バカウヨが現代の焚書だ!とか騒いでる様は失笑物だな
都合の良い時だけプロ市民化するからたちが悪い

404:名無し三等兵
14/05/11 01:34:39.26 ZzZ3fL14
都合のいい時だけ勝利宣言をし、都合が悪くなればバカウヨ、ないしは「ネトウヨ」
とレッテル張りをして逃げる馬鹿よりはよっぽどマシだがな

>>403
で、「都合のいい時だけプロ市民」のどこが質が悪いんだ?
そもそもの話、こんな馬鹿なことする時点で責められることが当たり前なのに何お前は論点ずらしてるの?馬鹿なの?死ぬの?
釣りなら釣りと言いなさい

405:名無し三等兵
14/05/11 04:53:35.21 EpQMg6zT
こっそり焚書の一点だけでも相当なKittyGuyだしな
更に自分の作品を各地の図書館にネジ込んでる
見逃す奴らこそプロ市民、非難は避けられないだろ

406:名無し三等兵
14/05/12 12:15:52.50 THYIRIcu
ハーメルンで真・恋姫†無双 最凶の死神部隊ってのを読んでいたんだ

現代パートの描写が酷かった

>「テロリストの数は約二百人。これが島の見取り図だ」
>
> 影定は、右手に持っている折り畳んでいる紙をカシャカシャと広げる。そして広げた紙を床の上に置いた。
> 床の上に紙を置いた直後、孝以外の一刀達は皆、紙を囲むように跪く。孝も跪くも、一刀は少し詰め寄る。
> 紙には、島の見取り図が書かれていた。
>
>「島の面積は0.0115キロホウメトールある。中央には俺達が狙っている、男やテロリスト達がいる基地がある」
>
> 一刀達は軽く頷いた。紙に描かれている島の見取り図と、影定の説明が良く分かったからだろう。影定は、島の中央にある基地を
指差す。
> その基地は、島の中央にあるも、周りには森であろう、緑色の森林地帯に囲まれていた。
>
>「基地にあるのは管制塔、宿泊所、車庫、武器庫の四つだ。俺が指差している建物は管制塔だ」
>
> 影定はある場所を差す。
>
>「管制塔の東の五キロ先には、細長い二階建ての宿泊所がある。宿泊所の周りには、武器を持っているテロリストの男達が交代で見張
っている」

島の面積は0.0115キロホウメトール
管制塔の東の五キロ先には、細長い二階建ての宿泊所がある

0.0115キロホウメトールは0.0115平方キロメートルとして島は11.5メートルか?
島からはみ出てるんじゃねーの?

407:名無し三等兵
14/05/12 13:01:57.21 /7KbY4xE
沖ノ鳥島よりも小さな島に二百名のテロリスト、そして5km先の海の上にポツンと浮かぶ宿泊所…
むさい所っすなぁww

408:名無し三等兵
14/05/12 20:04:56.17 AbBsgRz+
商業でも直径4倍程度で価値4倍に一割増し程度って描写が実在する、無料SSなんだからスルーしてやれ

409:名無し三等兵
14/05/12 21:21:02.72 8i08AwOY
謎の新単位キロホウメトールが平方キロメートルだとする
1000×1000×0.0115で一万一千五百平方メートルか
おおよそ半径60メートル程度か、狭いのぉ

つか、有効単位が更に謎 >0.0115

410:名無し三等兵
14/05/12 21:21:08.45 Z9A+bMux
なんかゴルゴの米軍の新型外骨格をテストするために島にご丁寧に逮捕時と同じ格好をしてるテロリストをぶちこんで殺し合いさせる話思い出した
描写がやたらグロいのと展開がサバイバルバトル漫画みたいなんだよな

411:名無し三等兵
14/05/13 10:04:46.84 aF+CzTOI
推敲とかしてないんだろうよ

412:名無し三等兵
14/05/13 12:01:31.48 aF+CzTOI
帝國の興亡~世界統一戦~ n4450ba
第二次世界大戦に日独が勝利し、大亜細亜連合と神聖ゲルマン連邦帝國に分かれた世界観

>8月20日
>
>大日本帝國、大亜細亜連合設立。占領国を全て独立させ、亜細亜諸国の植民地を支配国が神聖ゲルマン連邦帝國に占領された事により、
大日本帝國が勝手に独立させ設立。

思わず読みに返してしまう文章の素晴らしさ
さらに不思議な内容

>1946年5月20日
>
>大日本帝國中東派遣軍神聖ゲルマン連邦帝國軍により壊滅。

>1947年1月1日
>
>大日本帝國、大亜細亜連合総会にて神聖ゲルマン連邦帝國を非難。徹底抗戦を主張。東西冷戦に発展。

開戦してるのに半年間も何してたんだよw

413:名無し三等兵
14/05/13 17:59:41.29 4OeOJM4G
息抜きの合間に人生やってるのさ

414:名無し三等兵
14/05/13 18:03:39.10 aF+CzTOI
そうなのか!

415:名無し三等兵
14/05/13 22:42:11.55 aF+CzTOI
保存していたテキストを見てるとこんな作品があった

タイム・スリップ2009!旧日本陸海軍!作者:復活した青年 N7424I

>現在は西暦2011年11月1日。
>この神野拓也という人間は多少、軍事や戦争・政治などに詳しいという面意外は普通の中学三年生だった。
>元は土浦第五中学校に所属していたが地震による倒壊により、現在は土浦第七中学校と改称されている。
>学習面で言えばテストの点数は社会以外は50点や60点をうろうろしていたが社会だけは95点などと満点近い点数を取っている。
>体力的にも一般的なものだった。ただ、性格上彼女などは出来たことも無かった。無論この少年も好きな人はいただろうが・・・・。

作者が自己投影しまくってるw

416:名無し三等兵
14/05/14 07:13:42.04 KDbcJPVq
タイムスリップしても現代社会や日本史は役に立たん
そもそも国籍も戸籍も持たず現地と金や言葉も違うのであれば猶更生きていけない
昭和なら特高明治以前なら野垂れ死にが関の山

417:名無し三等兵
14/05/14 11:15:42.77 EdTV0Sbe
中高生が書くから中高生を主役にした作品が多い
智識も中高生止まり

そんなやつが過去で活躍できるとは思えん

418:名無し三等兵
14/05/15 13:01:47.76 bx0Os3FL
>>415
何の理由も無く、単なる中学生が"愛に時間を"のロング以上のペースで成り上がってる様に見えるのだが…。
それを可能にする屁理屈の1つも捏ねていないのなら、田中光二の灰田さんシリーズ以下の代物だな。

419:名無し三等兵
14/05/15 19:01:44.85 GGXmztfa
「小説家になろう」の騎士物語

停戦を受け入れても終戦じゃないよね、リアルだと韓国ですら戦争中の筈
あと、国土がいきなり倍増ってマンパワー的に無茶なんでは

420:通常の名無しさんの3倍
14/05/15 20:40:33.60 Pbw8/y1p
韓国みて平和=停戦って思てたらやばいなw

421:名無し三等兵
14/05/15 21:25:28.36 e6Wr0ikw
国土の分譲って表記には参った

422:名無し三等兵
14/05/16 01:05:19.70 uUnkhkeT
>>419

騎士物語 検索結果:38作品

タイトルの一致だけでも3作品ある

騎士物語
作者:真綿布団/小説情報/Nコード:N1122BX

騎士物語
作者:寛大な和紙/小説情報/Nコード:N4688BN

騎士物語
作者:レイス/小説情報/Nコード:N3773P

どれのことだ?

423:名無し三等兵
14/05/16 01:10:42.62 B3sqJycA
N1122BXやね

424:名無し三等兵
14/05/16 01:37:23.12 uUnkhkeT
よく見つけ出せたな

>10年続いたザンブルグ大戦が23年前に終局を向かえ停戦を受け入れたロマノン帝国が敗戦国となりロマノン帝国から国土を分譲された、
元の国土の倍に膨れ上がった王国が領地の維持管理の為に、生き残った貴族に恩賞として多くの領地を拝した。
> この戦争で停戦を受け入れたロマノン帝国は国土の半分をエストニアに分割し、さらに三分の一をレストール公国とビスタン海洋都市
に分割した、ロマンノン帝国は一国で戦火を広げすぎた報いを受けたのだった、国土を分割して尚エストニア王国と同程度の国土で有る為
主義主張の相容れないレガリア騎士国との停戦には至れなかった、今尚小競り合いを続けて国力を回復できないで居る。
> レストール公爵家はエストニアの王族であったが戦争で広大な領地を得て独立しレストール公国を興した、ビスタン海洋都市は商業ギ
ルドとロマノン帝国内の革命軍が手を結んで出来た自治都市群である。
> エストニア王国は10年に及ぶ戦火で国内に多くの傷跡を残した、取り分け貴族として参戦した下士や騎士将校の命が失われた、軍を
構成していた世襲貴族と王族にも多数の死者を出し、戦後23年たった現在でも王位継承権を持つ王族が10人しか居ない状態だ。


終戦から23年経って国力回復して無い国の話か。
0歳が23歳、10歳が33歳。軍の再編成ぐらいできてそうだが。敗戦国なら優先目標か。
架空戦記として見るなら詰めが甘い。

425:名無し三等兵
14/05/16 01:51:23.44 9ZARs8Of
エストニア王国とロマノン帝国の国土面積も算数レベルで変だ…開戦前が3:6、国土倍増後で6:3、更に帝國が三分の一を削られて最終的に6:2
国力なら分かるんだ、コスパ悪い部分を人的資源激減な戦勝国に押し付け罰ゲームを強いれば対等も有り得る

けど三倍も差があるなら国土で同程度たぁ言わんわな

426:名無し三等兵
14/05/16 02:07:22.73 uUnkhkeT
戦記とか小説ってレベルではなく文章が悪すぎる
読むのが辛い
直さないと読もうと言う気にならない

427:名無し三等兵
14/05/16 02:13:28.48 QD2/W2uO
こんだけ勝って騎士の一人も任命できない王様って中央集権に失敗しとらんかの

428:名無し三等兵
14/05/16 06:30:32.83 oiyp7NuI
>>427
某神聖帝国に喧嘩を売るなw

429:名無し三等兵
14/05/16 06:42:03.33 ZfvtER2o
だって国土分譲中だぜ

430:名無し三等兵
14/05/16 09:53:05.50 VJBx2Re/
おっと分譲中なのは帝国だ

431:名無し三等兵
14/05/16 21:22:21.83 aaHFVpqH
> エストニア王国は10年に及ぶ戦火で国内に多くの傷跡を残した。
> 取り分け貴族として参戦した下士や騎士将校の命が失われた。
> 軍を構成していた世襲貴族と王族にも多数の死者を出し、戦後23年たった現在でも王位継承権を持つ王族が10人しか居ない状態だ。

こんな人材払底国に国土倍増を強いる情け容赦ない敗戦国…もはや鬼やでぇ

432:名無し三等兵
14/05/16 21:42:05.92 h3oK/oxJ
勝者がどっちかわかんねえw

433:名無し三等兵
14/05/16 22:23:11.00 C+JNc9wq
さすが国土を分譲する敗戦国は格が違った、普通は割譲を強いられるのに対価をとってやがる
…まぁ分割って表記も混ざってるから、普通に変換ミスなんだろうけどね

レストール独立で済んだのは僥倖だったな戦勝国のエストニア王国

434:名無し三等兵
14/05/17 11:15:28.58 /Zr/5wDc
その作品、そこまでネタになる作品でもないしw

435:名無し三等兵
14/05/17 11:25:12.95 rM7DpGvi
最近は「完結すりゃ充分だわ」って思い始めた俺

436:名無し三等兵
14/05/17 12:29:34.27 /Zr/5wDc
叩くスレだから問題はないけど
近代戦の作品をもっと叩こうぜ

437:名無し三等兵
14/05/17 14:42:13.52 70i4oiqv
近代戦叩きはもう飽きた
それに近代戦て第二次大戦物ばっかでつまらんし
バカの一つ覚えな二次大戦物はもうお腹いっぱい

438:名無し三等兵
14/05/18 07:38:09.92 a9RQGE8w
脳みそプリンじゃ想像出来ないのよ
映画も漫画もゲームもバキュンバキュンだもんな
泥臭い塹壕戦やチャンバラも読みたいんだけどね

439:名無し三等兵
14/05/18 11:40:55.24 rWvyDaZL
馬鹿みたいにファンタジー世界に自衛隊が転移の作品多いな
どいつもこいつも似たような内容で代わり映えしない
何考えて書いてるのだろう

440:名無し三等兵
14/05/19 12:06:25.14 Qk8ZoWDh
しかしだ、代わり映えしても騎士物語みたいなのは流石に…
頭空っぽにして読む、とはまた違ってるよなコレ
寧ろエター作者がリハビリがてら「頭空っぽで書いたのか」と思うほど

441:名無し三等兵
14/05/19 15:06:18.83 GefzTXCM
軍事の描写は少ないし
架空戦記でもないなそれは

442:名無し三等兵
14/05/20 04:52:46.52 wgOJg3Vb
> 馬鹿みたいにファンタジー世界に自衛隊が転移の作品多いな
そういうしょーもないカスが商業誌で売れちまってるからな
あんなので売れるなら俺も! と後追いが出てくるのは当然

443:名無し三等兵
14/05/20 08:12:58.37 9c5RAEJK
しかも「俺が手本を見せて差し上げよう」なんて奴は居ない
ココで偉そうにグダってる俺たちが見本

444:名無し三等兵
14/05/20 11:15:11.05 kpA1dhQ5
>>443
料理のまずさと提供する店の悪さを語る場所だから
スレの趣旨に反してないし当然の流れだと思うぞ

そこで「おれはうまい作品が作れる」とか書かれてもスレ違い
テンプレにもあるしな
>ここはネット仮想戦記を叩くスレです

445:名無し三等兵
14/05/20 19:26:01.59 zVctAvvb
こんなの見つけた。

URLリンク(ncode.syosetu.com)

基本的に"ひとりでできるもん"ってノリ。
しかしあれこれ異常なペースで作ってるけど、必要な材料とか運転資金とか、何処から来てるんだか?

446:名無し三等兵
14/05/21 03:07:46.73 I3vwSeyM
>>445
架空戦記じゃねーし
タイトルぐらいはれよカス
URLはって宣伝か?
叩くスレにくるなボケ
文芸書籍サロンに引っ込んでろ屑

447:名無し三等兵
14/05/21 18:31:45.02 /5ekzB8N
>>445
この作品なんとなく日教組史観が感じられて投げたわ

448:名無し三等兵
14/05/22 11:37:23.00 AzMC5e5y
自分の頭以上の作品は作れないという事だ

449:名無し三等兵
14/05/22 11:52:58.65 vVy6BUi3
叩くスレの勢いが低下してるぞ!
燃料を投下しろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch