妖怪ウォッチともだちウキウキペディア【2魂ボ目】at ARC
妖怪ウォッチともだちウキウキペディア【2魂ボ目】 - 暇つぶし2ch51:ゲームセンター名無し
14/07/05 14:53:17.62 QjENLVrS0
そういえばWHFの犬神がむごかったよ

朝早くに会場について並ばないとゲームの整理券がもらえない
さらにゲームで勝つとともだちになれるけど、負けるとともだちになれない
で、この犬神が結構強くてLVの低いカードで負けちゃった子供も結構いたのよ
小学校低学年以下の子供だと1/3くらいが負けてたような・・・

勝敗を問わずともだちになれる(勝負にこだわらないで楽しく遊ぶ)のがこのゲームのコンセプトだと思ってたんだけどね

52:ゲームセンター名無し
14/07/05 15:20:43.22 DenMuGHL0
>>33です!ワルニャンでました!ありがとうございます!!息子も大喜びで私も嬉しいです!!

53:51よ、コンセプト間違い
14/07/05 15:37:11.50 UMEU5UM/O
アホでもできる♪

54:ゲームセンター名無し
14/07/05 16:57:32.06 xfVt7Bza0
>>51
2弾までなら子どもも勝敗問わずに楽しく遊べたが3弾以後はそうではなくなった。
ウチの子もふくめて鬼時間の鬼に勝った子どもイオンでをみたことがない
青鬼と戦っている子どもをみることがあるので赤鬼には勝っているようだが黒鬼はまだ見たことがない
このゲームは金を惜しげもなくつぎ込むことが可能な(いろいろな意味で)大人向けのゲーム

55:ゲームセンター名無し
14/07/05 19:26:08.25 QjENLVrS0
>54
赤鬼はHP5000で中ボスと大ボスの間くらいの強さかな
青鬼はHP11000で大ボスのレアクラス、黒鬼は鬼HP15000で大ボスのSSレアクラス
勝たないと宝玉が手に入らないんだよね

うちの子供の場合、赤鬼は適当なデッキで3回目くらいで勝った
青鬼は手持ちカードではまったく歯が立たなかったので購入したLV15カード+召還カードで退治した
(子供には購入したカードはインチキだから使わせないようにしてたのだが・・・)
黒鬼はまだ勝てません
現在スロットの目押しを練習中です

56:ゲームセンター名無し
14/07/05 19:58:22.40 dLMPekQy0
ともだち100体以上の方は20Kは軽く超えてるね。

完全ランダムな鬼時間待ちはかなり萎える仕様。
レベル上げ中の一体がいるときに黒鬼出てきても、勝つのは困難。

57:ゲームセンター名無し
14/07/05 22:20:47.04 NK8Bc9c60
今日、犬神センターにしてうちのこやってたんだがそのドヤ顔加減に周りの子が腹を立てたらしく1人の子が
「ママ!アイツうざい!」
みたいに大声で言い出してさ。
そこまではまぁこちらに害はないから良いんだがそのあとその子の親が
「珍しい妖怪を使わないでください。うちのこが羨ましがるでしょ!」
と怒鳴ってきた…
俺も子供も唖然( ; ゜Д゜)
変な親子もいるからみんなも気を付けてね…

58:ゲームセンター名無し
14/07/05 23:31:03.84 o5dYv0mX0
妖怪ウェハースのプロモーションカードでも合成進化するんだね。

今日、ワルニャンをつくろうと思ってウェハースのグレるりんとジバニャンss15を合成したら一発で出来たのでびっくりした。
おかげでグレるりんは、はやさとようりょくのないプロモカードのままバインダーに挟まってる。
ジバニャンのレベル以外に、レベル上げ中のツチノコを入れてたのも関係あるのかな?
直前にトゲニャンの合成も一発だったし。

59:ゲームセンター名無し
14/07/05 23:43:14.02 yZ9WHewB0
ドヤ顔とかいってる時点でおたがい

60:ゲームセンター名無し
14/07/05 23:44:51.55 tqc54Z1M0
子供なんだからそりゃレアなもん持ってたら自慢したくなるだろ
それを使うなだなんて大人気なさすぎるわ、そいつの子供も躾が足りない

61:ゲームセンター名無し
14/07/05 23:54:25.52 6qf2alr70
レアもんはSランク多いから強化してスタメンに入れるでしょ
使うなというほうが無理な話だw
うちの子は鬼時間ジバニャンを羨ましがられてたな
ともだちできた会でも鬼時間ジバニャン引換えできたのうちの子だけだったし
まあ普通は鬼時間ジバニャンという景品がなきゃツチノコ強化してフクリュウにしないなぁ

62:ゲームセンター名無し
14/07/06 00:10:47.67 Ye/1E2vL0
>>57
きっと妖怪の仕業
うらやましろう が取り憑いていたんだね

63:ゲームセンター名無し
14/07/06 00:29:59.15 rh4IsvdQ0
>>57
うそくせぇw
つくりばなしたろうさん乙ですw

64:ゲームセンター名無し
14/07/06 05:32:49.08 7bv8p2x6O
>>57
こんなとこに書き込む時点でくっさいな~w
同レベルw

65:ゲームセンター名無し
14/07/06 11:12:19.74 TsINvYBc0
>57
「うちのこ」が「うんこ」に見えたw

って冗談は置いといてアホな親子はどこにでもいるから気にしないこと(⌒-⌒)
ちなみに埼玉南部のイオン、ヨーカドーだけど、どこでも1~2人は犬神持ってる子いたよ
関東地区以外で持ってると相当珍しがられると思うけど
SSレア、LV15まで上げてる子が多かったので親子揃って妖怪「レベルファイブ」に取り付かれてる家庭って多いんだなと実感

66:ゲームセンター名無し
14/07/06 12:07:20.72 BDoJJd1C0
俺が良く行くとこはノースキャン選んでアニメMAP選んで負けたーみたいな子が殆どだな
微笑ましいし邪魔しちゃ悪いんで、そういう時は並んだりせず離れて見てる

たまに龍神SS15・山吹鬼SS15・吹雪姫SR15な超成功とキュウビ狙いなんだろうなーって社会人が居たりもするが

67:ゲームセンター名無し
14/07/06 12:25:05.58 cwBYf6U+0
昨日久々にやりにいったんだが
大ボスはボス三回じゃなくなったのかな?

68:ゲームセンター名無し
14/07/06 12:50:11.43 s41N4Cef0
夕方でロボニャン入れてたらSの鍵付きエリア出た。
解除のたびガッパ持ってなかったけどこれがしゅらコマ?

花さか爺とブシニャンは2弾のA以上
しゅらコマは1弾のA以上が条件な気がする

69:ゲームセンター名無し
14/07/06 13:12:13.14 TsINvYBc0
>66
SSレア、LV15ってのは犬神持ってる子達のこと
わざわざWHFに行くぐらい当然っていえば当然かなぁ
それ以外の子はまあLV5くらいまでのカードが多かったな

そうそう初心者らしき子が百鬼姫を引き当てて、周りの子から大歓声が飛んでた
本人はよく分からずキョトンとした顔してたけど

70:ゲームセンター名無し
14/07/06 14:20:57.52 Nbbjq5qq0
友達たくさんできた会に参加したら大人が自分だけだった

71:ゲームセンター名無し
14/07/06 14:45:23.14 7bv8p2x6O
ワロタw

72:ゲームセンター名無し
14/07/06 17:34:11.85 4qU/xtjk0
一番最初のできた会抽選で外れたから
俺も抽選するようにしたけど
定員割ればかりでキャンセルした

73:ゲームセンター名無し
14/07/06 17:49:14.51 xcVUkpnP0
近所のスーパーの筐体が2つとも先週から紙切れとオフラインで遊べない…
紙切れなんて店員さんレベルでも交換出来ないんだろうか

74:ゲームセンター名無し
14/07/06 18:16:38.01 4qU/xtjk0
店員でも交換できる

前に店員が交換しているところ見たことあるけど
紙だけでなくインク?も一緒に交換しなければいけない
通常より時間がかかる

最近は知らないけど、1ヶ月前に発注したけどいまだに届かないと言っていた

75:ゲームセンター名無し
14/07/06 19:17:47.63 kM9XRgz90
ふぶき姫がゆきおんなよりよわいんだが

76:ゲームセンター名無し
14/07/06 21:08:01.67 Vt6t2hgi0
>>67
そうだよね?ちゃんと数えてなかったけど、まだ中ボスと3回戦ってないのに大ボス出て来たような気がした。

77:ゲームセンター名無し
14/07/06 21:11:48.04 Nbbjq5qq0
日曜日って大成功の確率下げてるの?
10連続ただの成功だったんだが

78:ゲームセンター名無し
14/07/06 21:12:09.82 sZM/p2q30
この前しょうぶしを育ててる最中に鬼時間が
鬼、鬼、通常、鬼、通常、鬼、鬼
って感じで7回中5回もきたよ!
その内の3回が黒鬼だった!
しかしまだレベル15じゃなかったからかなりもったいなかったなぁ…

79:ゲームセンター名無し
14/07/06 21:14:12.42 sZM/p2q30
>>77
そんなことないと思うよ!
今日一発目で超成功きてその後も大成功と大大成功しかでなかった

80:ゲームセンター名無し
14/07/06 22:14:35.64 BDoJJd1C0
>>78
きっとレベル15になって準備万端になると、なかなか黒鬼が出なくなるんだぜ

81:ゲームセンター名無し
14/07/06 22:23:05.55 qJC5pfZh0
鬼の攻撃回数がよくわからんな
今日やったら攻撃攻撃必殺技攻撃攻撃攻撃って六連続くらいくらって撃沈したんだが
後一発入れれば赤鬼に勝ててたのにずるいって甥っ子が怒ってた

82:ゲームセンター名無し
14/07/07 00:10:50.93 gou02cAx0
>>81
もしかしてなんだけど、鬼よりはやさが低かった…とかじゃないかなぁ…?
ポケモンみたいだけど、妖怪の素早さで先攻後攻が決まるのかなって!

83:73は欠陥…。
14/07/07 00:56:17.62 35o2Zm7cO
家庭版の連動あるのか

84:ゲームセンター名無し
14/07/07 01:01:11.61 15ELXFWu0
大成功、大大成功、超成功によるステータスボーナスってある?

85:ゲームセンター名無し
14/07/07 11:50:18.32 LTn9w4MR0
>77
曜日が・・・とか、時間が・・・とか、場所が・・・とかいろいろ言われてるけどどうなんだようね?
うちの子供たちの間ではイオンは成功しやすくヨーカドーは成功しにくいっ都市伝説が流れてる

昨日のヨーカドーはいろいろと渋かったなぁ
他人のプレイも見てたけど、大成功以上は1/5以下だし、センターの敵妖怪の捕獲率も1/2以下だった
うちは3プレイでSにSS2枚合成なのに大成功1、成功2、センター妖怪は3回とも逃げられた(レジェンドとかボスとかじゃなくて)

86:ゲームセンター名無し
14/07/07 12:39:21.53 i8xZkr1N0
ネットワークで繋がってるんだし、
各店舗の売り上げとか稼働状況見ながら
遠隔操作で設定変えられるんじゃない?
そうじゃないとネットワーク化してる旨味があちら側にないでしょ。

87:ゲームセンター名無し
14/07/07 13:03:22.87 xUCQTRZEO
うちの会社の野崎がまじで態度とマナーが悪いしね

88:ゲームセンター名無し
14/07/07 16:10:07.59 1lfzY9qH0
今やってきて
LV15ブシニャンふぶき姫ジバニャン鬼時間で赤鬼倒して百鬼姫大成功でゲット
レベル上げで大成功超成功大成功で4回でレベル10超えたわw
今日はいい日だぜ

89:ゲームセンター名無し
14/07/07 16:38:24.30 bLWfkjVl0
百鬼姫いいなあ

90:ゲームセンター名無し
14/07/07 18:35:57.30 LTn9w4MR0
ザコの赤鬼で百鬼姫が出るのか・・・
まあ勝ち負け関係ないのがこのゲームのいいところなんだけど・・・

納得いかねぇ

でも88さん、おめでとう!

91:ゲームセンター名無し
14/07/07 20:27:53.22 sNfImFh40
>86
稼働状況が良いのと悪いとのではどちらが渋いんでしょうかね?

92:ゲームセンター名無し
14/07/07 20:57:23.93 lrBA1Gcd0
>>88
甘いな、88さん!
俺は隣でプレイしてた9才ぐらいの男の子が
一度の鬼時間でピンクコイン二枚から百鬼姫と雷様ジバニャンを
手に入れてた上、次のボス戦でイケメン犬を素材に全員超成功
させた上、更に次の大ボス鬼くももんはSSレアで更にカード化
という、嘘みたいな奇跡が起きていたぜ。


因みに横で俺は5000円使って鬼時間から青龍引いた。
もちろん、百鬼姫やジバニャンは出ない。
気付いた時には青龍のカードが滅茶苦茶しわくちゃになっていた。

不公平すぎだろ、常識に考えて…

93:ゲームセンター名無し
14/07/07 21:29:12.02 TRTfRHB/0
>>88 さんおめでとうございます!!!!!!
百鬼姫良いなぁ!良いなぁ(。>д<)

94:ゲームセンター名無し
14/07/07 21:49:05.42 pg95E5AE0
やっと神刀の鍵が出たよ(ヽ´ω`)
明日子供にくさなぎ倒してもらおう
黒鬼はギリギリやねー

95:ゲームセンター名無し
14/07/07 22:14:01.24 i8xZkr1N0
>>91
普通に考えれば稼働状況が良い方が渋いとは思うけど
そこもまた一辺倒では人が離れて行きそうだから、中の人のさじ加減で良くも悪くもなりそう。

要はタイミング次第だから、プレイしている側はあまり考えすぎないで熱くなりすぎないのが一番なんじゃないかと。。

今日プレイしてたらやはり大ボスの出現がランダムになってますね。
急に出てくるから子供が怖がってる。。w

96:ゲームセンター名無し
14/07/07 23:49:02.94 WW5hQ9GS0
成功率とか鬼時間の出現率は結構変わってるね
俺も昼間やったけど大成功ばかりだった

97:ゲームセンター名無し
14/07/08 02:25:38.18 XH0EIW5P0
大ボスランダムって地味に酷くないか
回避出来ず強制だし、既にカード化済みで要らない人に取っちゃ金の無駄じゃないの?

98:ゲームセンター名無し
14/07/08 08:09:43.12 tJZ3pEtX0
大ボスで百鬼姫とか出せるようにしてくれ

99:ゲームセンター名無し
14/07/08 10:01:13.15 6Zen/vAW0
>95
大ボスがランダムになってるの?
・・・6戦-中ボス-6戦-中ボス-大ボス-6戦-中ボス-6戦-中ボス-大ボス・・・
今のところ決まったサイクルで大ボスが来てるけどなぁ

一時期中ボス3回の時期があったけど、3弾になってからは中ボス2回で安定
ちなみに鬼時間も6戦の中に入ってます

100:ゲームセンター名無し
14/07/08 10:45:08.09 zDT017CF0
>>97
大ボスランダムほんとつらいです…(T_T)
中ボス→大ボス→中ボス→中ボス→大ボス→中ボス→大ボス→中ボス→大ボス
第3弾始まってからカウントしてたけどこう!!!
大ボス多すぎたよ…( TДT)

101:ゲームセンター名無し
14/07/08 10:50:04.43 K2/l0nHP0
>>97
あれ他人のでも使えるからあげたらいいじゃん。

102:ゲームセンター名無し
14/07/08 11:04:30.29 6Zen/vAW0
>100
大ボスがランダムって言っても中ボス戦のすぐ後ってのは確定なんだよね

公式にもスタンプ6個で中ボス、中ボス戦の次のバトルで大ボスが出現することもってある
つまり中ボスの回数は確定していないわけで、中ボス戦の後は大ボスが来るかもって思っといた方がいいよ

中ボス戦の次はSS2枚+レベル上げ対象妖怪のデッキにしておけばロスは少なくなるよ

103:ゲームセンター名無し
14/07/08 11:07:42.54 6Zen/vAW0
SSレアの大ボスガードがなかなかゲットできないから100さんみたいに1回で大ボスが出てくれると嬉しいんだけどなぁ
出て欲しい人には出なくて、出て欲しくない人には出る
やっぱ妖怪のせいなのかなぁ

104:ゲームセンター名無し
14/07/09 00:23:49.35 XzBf2ylZ0
質問させてください
自分のカードが1枚もスキャンできなくなりました
ちゃんとウラにしてスキャンしてるのですが、
何の反応もなく時間切れで名前入力画面になってしまいました
自分だけしかプレイしていなかったので他の人も同現象かも確認できす…
前にオフラインで一度遊んだのですが、オフラインでプレイすると
オンライン時に認識されないということがあるのでしょうか?

105:ゲームセンター名無し
14/07/09 01:47:21.47 QQ+TSuSo0
>>104
媒体かQRが読み込み辛いか、サーバーとの通信の問題もあるかと思うよ
俺も出張先でやった時に1回時間切れになった事がある
同じカードで別の店で使えたから、たまたまそこらへんに当たったのかも
2回目のOKになった時も、多少もたついたからなんかあるのかもね

106:ゲームセンター名無し
14/07/09 05:13:14.33 x06Z0AfuO
ギリギリ青鬼に勝てそうだったのに召喚カードを読み取ってくれなかった時は萎えたわ

召喚も20秒にして欲しい

107:ゲームセンター名無し
14/07/09 06:24:11.65 2Un020Fp0
鬼時間を出す方法は、ありますか?

108:ゲームセンター名無し
14/07/09 10:40:32.78 axoVghis0
>104、106
読み込みが悪い時あるよね
子供には前後左右に少しづつずらす、一回抜いて入れなおすを繰り返すように言ってる
使用デッキと召還カードを事前に準備するのは必須
あせると余計に読み込まない気がする(笑)

>107
鬼時間から逃げることは出来るけど、鬼時間を作為的に出す方法はない
ガチデッキは出づらいとか3弾妖怪がいると出やすいとか噂があるけど確たるものはない
個人的には複数回出る日とまったく出ない日と差が大きいので、1回出た日は希望の鬼が出るまでプレイを続けている
回数の最高は15回中6回、率の最高は4回中2回

109:ゲームセンター名無し
14/07/09 11:24:57.20 MF/tEMrP0
ゲーム買うとキュウビ、オロチ、ゴルニャンついてくるのか
まじめにゲームして集めてるのが馬鹿らしくなる

110:ゲームセンター名無し
14/07/09 11:29:17.66 Pn10da/50
>>109
ゴルニャンどこ?

111:ゲームセンター名無し
14/07/09 11:30:44.08 Pn10da/50
ああ。わかった。

112:ゲームセンター名無し
14/07/09 11:40:26.74 h9mWoquYO
前から書かれてるね、
家庭版カメラ写すと何かが起きる…!と。

113:ゲームセンター名無し
14/07/09 15:16:00.40 axoVghis0
>109
キュウビ、オロチは50クレ、ゴルニャンは180クレか(笑)
普通にプレイした方が安いって言いたいけどキュウビは微妙かも・・・
あとはオクの価格がどうなるかだな

キュウビはイケメン犬と同様に次弾で中ボスになるといいなぁ

114:ゲームセンター名無し
14/07/09 16:54:03.64 WivXvyfq0
ヤミ鏡はゲットできたが百鬼姫がめんどすぎる
次弾でゲットしやすくしてほしいよ

115:ゲームセンター名無し
14/07/09 17:38:38.22 r52OH8ro0
>>113
ソフトはウキウキやってる人なら必ず買うだろうし、実質タダみたいなもんかな
ゴルニャンは割高

116:ゲームセンター名無し
14/07/09 17:58:24.01 axoVghis0
>115
んなことないよ
うちは小学生の子供いるけど家庭用ゲーム機はない
自分で時間管理できるまでゲームは買わないってことになってるから多分買うのは中学以降かな
まあ、そんな家庭もあるってことで

117:ゲームセンター名無し
14/07/09 18:13:28.89 9X0YYLjj0
ガチャ専用は10回やったら出るようにしろよ

118:ゲームセンター名無し
14/07/09 18:37:41.97 MDUyfxKX0
>>116
まじ?妖怪はどこで知ったの?
やっぱアニメ?

119:ゲームセンター名無し
14/07/09 21:40:35.42 SOjAxx1R0
教えてください。
山吹鬼を逃がしたら、改めて鬼時間で鬼を倒さないと山吹鬼エリアは出現しないのですか?

120:ゲームセンター名無し
14/07/09 21:58:57.67 CbxQRJT80
親同士のミエと自己満ゲーだろw
子供は好きなの使って好きなステージを200円分やったら満足なんだぞw

121:ゲームセンター名無し
14/07/09 22:09:29.66 wLxWErKL0
>>119
その通り

鬼畜仕様です

122:ゲームセンター名無し
14/07/09 22:18:41.68 SOjAxx1R0
>>121
ありがとうございます。
3弾になってからとんでもないゲームになってますね。

123:ゲームセンター名無し
14/07/09 23:33:21.18 KnFXucx00
>>104
カードの右端にある黒い部分がQRコードに引っかかって出てきたら、そのカードはアウト。

どうがんばってもスキャンされないと思います。

124:ゲームセンター名無し
14/07/10 06:40:57.17 PWpHOnsY0
>>105>>108>>123
ありがとうございます
他のお店でやってみたら読み込めました
読み込めないのにキャンセルできないもの辛い仕様ですね
焦りすぎて2回分損してしまいました…
誰もいない時はまずスキャンしてマイページが出るか
確認してからプレイするようにします

125:ゲームセンター名無し
14/07/10 09:52:52.09 WJxH+ZBq0
>118
学校で話題になる→TVを見る→おもちゃ売り場で筺体を発見!(笑)

>124
まずマイページっていい考えですね、子供に教えておこう
混んでる時は気が引けるけど、1回ならいいかなってことにしておこう

126:ゲームセンター名無し
14/07/10 10:10:17.70 WJxH+ZBq0
ファンブック購入!

買った本屋は20冊入荷してたけど5分で完売だった
会社のビルの1Fが本屋でよかった~

127:ゲームセンター名無し
14/07/10 11:26:46.47 m8bLtJhGi
ファンブック買ってきたけど
ご当地妖怪カードでもらえるコイン、ハズレもあるのかよ
ハズレたらレベル上げて再チャレンジとか鬼過ぎるだろ

128:ゲームセンター名無し
14/07/10 15:50:54.20 //wH+oM60
ガシャ専用とご当地妖怪のせいでやる気がなくなってきた

129:ゲームセンター名無し
14/07/10 18:17:32.61 Bi1zO/m00
ご当地妖怪、地元と近畿をゲット!

130:ゲームセンター名無し
14/07/10 18:39:11.51 ueZpXwoR0
DS用に番号9種たのむわ

131:ゲームセンター名無し
14/07/10 20:31:25.06 TmGSyoFe0
残りがキュウビと百鬼姫と雷ジバニャンだけになると流石にやる気がなくなる

132:ゲームセンター名無し
14/07/10 21:22:20.43 qP87KuW00
寝ブタ弱すぎワロタw
攻撃したら相手にダメージ95しか与えられなかった。
相手がハツデンシンだったからかもしれないけど。。

133:ゲームセンター名無し
14/07/10 21:55:02.24 ww+V+KQm0
ご当地妖怪エリアはどのくらいの頻度で出現しますか?

134:ゲームセンター名無し
14/07/10 21:58:05.32 qP87KuW00
でも寝ブタの初期ステータスってイサマシだけあってそんなに低くないんだよなー。
なんか今日は微妙にダメージとかの値の設定が変わってるように感じた。

狛犬トリオでプレイしてたら、手取りアイコンは相変わらず凄いんだけど
以前ほどダメージが与えられなくなったような気がする。
以前はヘタなSランク妖怪のデッキより強かったのに。。

逆に他の子のプレイ見てるとキュウビあたりがものすごく強くなってるような気がした。
相手とか時間場所の相性もあるから気のせいかもしれないけど。

135:ゲームセンター名無し
14/07/10 21:59:53.32 qP87KuW00
>>133
とりあえず3回やったら1回は出てました。

136:ゲームセンター名無し
14/07/10 22:49:37.06 O2dGKlqc0
第三弾から前弾と比べてかなり調整入ってる。

1回目の攻撃がかなり弱くなった分、2回目更には3回目の攻撃がより強くなった。

あと、相手のレベルが高いと防御力も攻撃力もかなり強くなってる。

あと、属性の調整もかなりされた。
弱点属性だとより大ダメージに、同属性だとより小ダメージに。

137:ゲームセンター名無し
14/07/10 22:54:28.61 SMezGE5d0
とりあえず、
・寝ブタ
・砂ン丘入道
・たこやっ鬼
・ジンギスギスカン
・江戸っ子パンダ
までは確保
四国のすもうどんとかどうすんのもー・・・

138:ゲームセンター名無し
14/07/10 22:57:02.16 OqURQ7BY0
>>133
今、会社帰りに千円分やったけど、1回しか出てない
意外と確率低いかも

139:ゲームセンター名無し
14/07/10 23:07:04.49 m8bLtJhGi
>>137
どうやったの?

140:ゲームセンター名無し
14/07/10 23:25:18.76 qP87KuW00
>>136
なるほど、そうなんですかー。青鬼、狛犬トリオで勝てないわけだ。
青鬼たしか水属性でしたよね。
しゅらコマとししコマは相性最悪だ。
HP残り300くらいまでは追いつめたんだけど。。。

141:ゲームセンター名無し
14/07/10 23:33:17.83 ww+V+KQm0
>>135>>138
ありがとうございます
自分は今日2回しかやっていませんが、出ませんでした。
ご当地妖怪は東日本の方がいいですね
自分の住んでいるところではたこやっ鬼しかでずに残念です

142:ゲームセンター名無し
14/07/10 23:45:03.31 SMezGE5d0
>>139
ひたすら色んな人と交換交換・・・

143:ゲームセンター名無し
14/07/10 23:57:44.59 TmGSyoFe0
Dランク以下なら他人のカードも自分のカードとして排出できるという制限はご当地妖怪のためにあったのか?

144:ゲームセンター名無し
14/07/11 00:45:37.02 VEKF906v0
>>134
たしかに以前より難易度が上がってる気がする
昔はブシニャンをエースで、安定して勝ててたけど
鬼とか、高レベルとかが怪しくなってる

145:ゲームセンター名無し
14/07/11 00:51:39.42 +raLSdb60
>>133
22回やって、出現2回。
1回目は逃げられるし、もっと出ると思ってた。でも、代わってやった子は1発で友達になってたね。ナニソレー��

146:ゲームセンター名無し
14/07/11 01:15:46.05 5A52SVYX0
これパスワード誰がやっても一緒やん
友毎には違うけど

147:ゲームセンター名無し
14/07/11 06:17:39.12 5OndGUub0
>>139
ツイッターに有志が載せてるみたいだよ

誰か他の地域の人も乗せてくれないかな…
四国とかネットに載せるぐらいの年齢層でやってる人がいるのだろうか…

148:ゲームセンター名無し
14/07/11 08:41:16.24 TUvfBG8Y0
デモ画面をながめてる(そんな余裕は無いかもですが)と妖怪カードが4~5枚出てくる場面があり、
そこに地元のご当地妖怪のカードが出てきたら、直後に100円投入、
一緒に出てくる妖怪カードのいずれかを使ってゲームをすれば、
ご当地妖怪が出てくる可能性大、時間帯は無関係なようです。

私の気のせいだったらゴメン

149:ゲームセンター名無し
14/07/11 12:43:28.90 MNeLXEmR0
ファンブック3にブシニャン、シュラコマ、花さか爺、龍神の新しい出現条件が出てるよ
龍神以外は条件がかなり緩和されてるから、やり始めの人は3弾マップから捕獲がお勧め
龍神は引き続きLV15のりゅーくんが必要だからやり始めの人にはちょっとつらいね

150:ゲームセンター名無し
14/07/11 14:32:52.96 ROq5BeNe0
>>149
苦労して手にいたのを条件緩和させられると萎えるよな

151:ゲームセンター名無し
14/07/11 15:00:10.76 MNeLXEmR0
緩和はされてるけどデッキに第○弾の○ランク妖怪、鍵に固有妖怪だからすごく楽って訳でもない
しゅらコマだとキンカク→たびがっぱが1弾Aランク妖怪→たびがっぱに変わっただけ
なんで手持ちカードによっては緩和前の条件の方が楽って人もいるはず
龍神にいたってはLV15のりゅーくんが必要だから鍵になる妖怪が変わっただけ

152:ゲームセンター名無し
14/07/11 15:00:52.91 uJPSNMEj0
苦労してゲットした龍神が青龍より弱くてショックだった

153:ゲームセンター名無し
14/07/11 16:40:49.55 jwa95dRq0
ガチャだけどうにかして欲しいわ
ガチャ以外でも出るようにして欲しい

154:ゲームセンター名無し
14/07/11 18:09:29.84 Gv1+uq9d0
ここにファンブックに載ってるレア妖怪の情報あるけど
夕方2弾B妖怪→鍵 みたいに
出現条件が同じ奴が結構いるけどランダムでどれか出るんかな
だとしたら運が悪けりゃまともに取った方が早そう
URLリンク(www46.atwiki.jp)

155:ゲームセンター名無し
14/07/11 18:59:11.41 BvH8mggz0
>>150
だが条件緩和がなければ
百鬼姫はいつまでたっても取れないよ

156:ゲームセンター名無し
14/07/11 20:41:39.92 aTJMS06s0
ご当地キャラは進化すると聞いたのですが、された方いますか?

157:ゲームセンター名無し
14/07/11 21:45:54.52 utNfCszz0
>>147
GJです。おかげでご当地妖怪5体ゲットできました。
あなたとTwitterの人に感謝です。

158:ゲームセンター名無し
14/07/11 21:48:38.19 utNfCszz0
ちなみにスレチだけど、ファンブック3のしゅらコマメダルの説明が
おもいっきりプリチー族になってるね。。フシギ族なのに

159:ゲームセンター名無し
14/07/11 23:43:38.59 Bw/xaBfD0
ゲームの付録でキュウビカード化したけど全然嬉しくないな
やっぱ自分で取らないとダメだな

160:ゲームセンター名無し
14/07/12 10:03:50.21 mbZ/d8YK0
>>119
>>121
山吹鬼、逃げられても数回プレイすれば、またエリア出現します

161:ゲームセンター名無し
14/07/12 13:13:46.67 oWCV4jv2i
>>160
横レスだけどそうだよね、鬼時間やり直しなんてウソだよね
ああ良かった

162:ゲームセンター名無し
14/07/12 16:05:52.35 mbZ/d8YK0
>>161
課金ガシャのみとか、鬼時間ガシャのみとかでで出てくる妖怪という仕様はいただけないが、さすがに鬼時間やりなおし・・・は無いでしょう

163:ゲームセンター名無し
14/07/12 20:07:40.46 O6tkD7oN0
山吹鬼は一回逃げられたら
次に鬼時間きてその時に出た種類の鬼を倒さないと
際出現しなくない?
逃げられたら状態で鬼時間に入って黒鬼に負けたら際出現しなかったんだが

164:ゲームセンター名無し
14/07/12 20:35:51.31 jh+bpeM/0
>>163
山吹に逃げられたら、また鬼一匹倒さないと再出現しないんじゃないの
うちは山吹に4回逃げられて子供に赤はよくても黒鬼倒すの難しいから、
俺が仕事帰りに鬼倒して来て、子供には山吹と対戦できる状態にしてからやらせてる

165:ゲームセンター名無し
14/07/12 22:24:39.59 U+8Z3Rlo0
変わったのか?

山吹は1回倒してあれば10回に1回で出たはず
逃げられて2回目にゲットできたけど
その後も鬼と関係なく出ているような気がするが
10回というより8回ぐらいかな

166:ゲームセンター名無し
14/07/13 07:41:15.10 050j0k830
黒鬼を倒して入手した神剣のかぎは次回のみ有効なのでしょうか?
それとも、神剣のカギを入手した次回プレイで夕方か夜を選択し、次々回で昼を選択すればくさなぎエリアは出現するのでしょうか?
御存知の方がおられましたら教えてください

167:ゲームセンター名無し
14/07/13 09:20:45.07 mp+t0WEKO
>>147
四国でもおるわw
ご当地もしばらくしたら解禁されるんだろうな。

168:ゲームセンター名無し
14/07/13 09:55:02.39 UMyyiDfR0
>>166
後者かと

まさむねは昼だったけど
くさなぎはいつでもOKだったような記憶がある

169:ゲームセンター名無し
14/07/13 13:14:22.72 3C4DY2rN0
神剣のかぎ持ちのしょうブシを、昼にスキャンで毎回でる

170:ゲームセンター名無し
14/07/13 17:47:00.08 050j0k830
>>168
>>169
ありがとうございました。
くさなぎは後回しにして、山吹鬼に挑んできます

171:ゲームセンター名無し
14/07/13 18:23:25.21 bbzHiMEP0
黒鬼とオレカの邪神系・邪帝系ってどっちが強いのか。
どちらも完璧なまでに育成しても、運次第で負けることもありえる強さだから気になる。

172:ゲームセンター名無し
14/07/13 19:05:26.61 YSaHpuq00
どなたかたこやっ鬼とすもうどんのQR晒してくれる人はいないのかな…

四国も関西も言ったことないからなぁ

173:ゲームセンター名無し
14/07/13 21:29:32.41 3YDhpGy10
どっちもやってるけど邪神より黒鬼の方が楽だった
くさなぎのためにしょうブシ入れてても勝てたし

174:ゲームセンター名無し
14/07/13 22:05:34.85 eJVKKWcp0
>>172
ウキウキビも合わせてご当地9種フルコンプしたよ!
ツイッターもブログもやってないしどう晒そうか考えてたんだが
必要なら全部セットで晒すよー!

175:ゲームセンター名無し
14/07/14 06:12:33.39 9A/r7tou0
>>174
晒してくれると凄くありがたいです

しかし、ツイッターもブログもやってないのにコンプって凄いですね

176:ゲームセンター名無し
14/07/14 08:36:26.09 /jaVZe7H0
>>174
おめでとうございます。ぜひお願いします。
特に四国のうどんがみんな困ってると思います。たこやきもかな。

ところで強い敵と戦うとなるとコンボが大事になってくると思うんですが
9コンボを特にテクニックなくつなげられるデッキって何があるでしょうか?

プラチナカク、キンカク、ギンカクやしゅらコマ、しし、とらトリオ、
あとランクが低くて必殺技がパワーアップと回復だけど海草トリオも繋がるのかな?

みなさんのオススメはどんなのありますか?

177:ゲームセンター名無し
14/07/14 08:50:12.81 sI0NwOMsO
何か方法あればうどんなら晒してもいいよ。

178:ゲームセンター名無し
14/07/14 23:49:05.54 ZJ2dxs/80
>>176
夜限定ですが、ネガティブーン、ジャネガブーン、うんがいきょうが結構楽な感じでした
1番良いのは3体同じ妖怪使う事なんでしょうけど…

179:ゲームセンター名無し
14/07/15 01:12:22.53 0yoI6d2x0
>>176
検証したことはないけど3+4とかコンボの方が強くない?

180:ゲームセンター名無し
14/07/15 06:25:48.10 hTgHdTiZ0
>>176
宝石ニャンおすすめ

後、まだ調整中だけど
ご当地ボーナスチームも強いかもしれない

>>178
同じ妖怪3枚は手取りボーナスつかないよ

>>177
URLリンク(upup.be)<)
読み取ったQRの中身書いてくれればここでカード化出来る

181:ゲームセンター名無し
14/07/15 07:29:14.82 Hw9smSQH0
個人的オススメ。

ゆきおんな+スネスネーク×2
まっさおボーナス、Bランクボーナスが入りさらに
スネスネークのスキルでアイテム回収も最適。
夕方ならふぶき姫が出やすく、
レアアイテムもでやすい感じはする。

ふぶき姫+オロチ+百鬼姫
髪結いボーナス、Sランクボーナス、
姫は更にレディースボーナスが付く。ニョロチーの陣で百鬼姫の必殺技も強化される。
難点は百鬼姫の入手難度が非常に高い事。
あと、オロチそこ代われ。

>>178
三体おなじ妖怪同士ではボーナスは
付かないぞ。
2体同じ妖怪で違う妖怪をセット
してればボーナス発動する。

182:ゲームセンター名無し
14/07/15 13:22:05.05 CL1K0OLB0
>>181
ゆきおんな使ってるので参考になりました。ありがとう。
アイテムドロップも気にしなきゃいけないし、すねスネークのスキル結構有用だね。仲間にしてこよう

4弾情報きたね。
URLリンク(www.ukiukipedia.com)
ミニゲームにいやな予感しかしないw
金の油あげはキュウビ出現確定アイテム?どうやって使うんだろう

183:ゲームセンター名無し
14/07/15 16:09:40.58 /vbM1+4g0
ガチャから始まった運ゲーム
子供が飽きた
必ず入るならやるんだが確率とか子供が敬遠しちゃって

184:ゲームセンター名無し
14/07/15 16:56:34.18 4gXjwbO10
DCDなんて基本全部運ゲーだからね
子供が飽きてくれたなら喜んで撤退すべき

10クレ/週でも年間5万円、有意義に使ってあげて下さい
うちの子供も飽きてくれないかなぁ

185:ゲームセンター名無し
14/07/15 18:45:19.74 PHQJfFCk0
HP見づらくなったな
4弾のリンク先失敗している
ブラウザによっては問題ないが

186:ゲームセンター名無し
14/07/15 19:03:22.68 kgt0xd4j0
182~184に同意
1、2弾は手順を踏んでゲットできた
だから親も子も気楽に楽しめた
3弾になってからは子のプレイ回数が激減した
この後どうなるかは4弾の仕様次第
情報見る限り自分もいやな予感に1票
ただこれを機に完全にアケゲから卒業して欲しいと思う

187:ゲームセンター名無し
14/07/15 19:29:41.49 PHQJfFCk0
>>186
そうだね
子供が欲しいブシニャンとか必死になって作った

4弾の妖怪は古典なんだろうが子供が興味を示さない
古典メダルも同じだった

ご当地妖怪も興味ない
元祖と本家でやったらと言ってもいらないだった

188:ゲームセンター名無し
14/07/15 19:47:45.46 CL1K0OLB0
>>184
今の子はゲーム遊ぶのに1000円近くもらえるのか…
長い目で見れば3DSのゲーム買って与えた方が安上がりかも。遊び方は違うけど。

普通のカードが排出されるDCDならプレイしなくなっても
オクとかで売れば使った分が多少は戻ってくるけど、
妖怪はほぼ自分専用のカードだから飽きたらゴミ同然になってしまうのがつらいね。
印刷式の筐体はこういうとこがネック。

189:ゲームセンター名無し
14/07/15 21:12:38.29 kgt0xd4j0
自分はむしろオクで売買が成立しないことを好ましく思っている
それでもオクで売っている輩はいるが…
待ち時間は長いがトレッタのような見苦しい争奪戦もない
たかが100円のトレッタにオクで法外な値がつくのは異常
楽しく遊んで、飽きたらゴミになってもいいんじゃない

190:ゲームセンター名無し
14/07/15 23:12:25.19 76bxHjcX0
流れ切ってすまん。誰か教えてほしいのだが…、
プロモカードのキュウビって一度スキャンして
カード化した場合、他人に譲ってもまたカード化
できるのだろうか?

191:ゲームセンター名無し
14/07/15 23:38:55.69 iYPCxC5L0
バトルとミニゲームかどっちかにしろよ・・・子供の行列ぷりは完全無視だな
バトル後にこんなことやられたら、さらにプレイ時間が延びるわ

192:ゲームセンター名無し
14/07/15 23:44:39.03 YQ3dTh5j0
>>190
プロモカードのキュウビが手元にあれば何回でもカード化できるが
プロモカードのキュウビを他人に譲ってしまうと、
もう自分でカード化したプロモカードのキュウビのレベル上げてのカード化か、
ゲーム内でゲットしないとキュウビはカード化できない

193:ゲームセンター名無し
14/07/16 00:35:30.64 ZN1TEDdm0
ありがとう。すっきりしたよ。今日他人のプロモキュウビを貸して
貰って、自分名のカードにしたんだ。

ところが、後から貸してくれた本人がまだカード化していない事が
発覚。もしもプロモカードが1回しかカード化できなかったら、
その人キュウビ作れないじゃんって思って気になってたんだ。

情報ありがと。

194:ゲームセンター名無し
14/07/16 07:38:27.67 7A/Bkifz0
お祭りガシャ
完全に運ゲーム

195:ゲームセンター名無し
14/07/16 09:46:37.34 tRVJj4030
>188
稼動半年で150体弱の妖怪が登場してる
全て一発ゲットとはいかないし、レベル15まで上げないと進化しない妖怪もいるので、それなりに集めようと思うと週末で10クレ(追加カード購入を含む)は最低ラインだと思う
正直、3DSをやった方が安く済むと思うよ

196:ゲームセンター名無し
14/07/16 12:43:35.63 LcdAZo9Di
4弾になったら鬼時間終了なんだろうか、継続してくれるのか心配
週に一日だけプレイを許してるウチの子、黒鬼まだ倒してなくて山吹未取得なんだが

197:ゲームセンター名無し
14/07/16 14:32:06.61 tRVJj4030
公式に”しゃくやく神社内では鬼時間は発生しません”ってあるから大丈夫

URLリンク(www.ukiukipedia.com)

198:ゲームセンター名無し
14/07/16 17:01:18.74 9jgyOEUT0
うちのキュウビ、LV15なのに必殺技が2000でパラメーターが3桁のもあってくそよええ
Dランク妖怪L15でもこんな酷くないのになんでこうなった

199:196
14/07/16 17:48:09.33 LcdAZo9Di
>>197
ほんとだありがとう、安心した
オンライン系だとやり残しなくプレイ出来るのは良いね

200:ゲームセンター名無し
14/07/16 19:08:14.55 7A/Bkifz0
>>198
うちも低いから使ってない
LV15 SSランクで2400

201:きたろう
14/07/16 20:01:12.98 BZj0uF2DO
あっち売れてる

202:ゲームセンター名無し
14/07/16 22:01:14.76 PpNcOqrf0
3弾の中ボスのイケメン犬と
ともだちになった方いますか?

何回戦っても逃げられます。。。。

203:ゲームセンター名無し
14/07/16 22:09:31.18 eMkVKafX0
20回中3回くらいかな、3弾イケメン犬が友達になったのは
超成功狙いたいときの合成用に取っておきたいんで、わざとカード化はしてないけど

204:ゲームセンター名無し
14/07/16 22:25:24.69 F53wNmDT0
山吹鬼の再出現についてお尋ねします。
以前の書き込みでは、鬼を倒さないと出ないとでないという情報と、数回に1回はでるという情報と両方があります。
現時点のゲームではどちらが正しいのでしょうか?
それと山吹鬼との対戦はブシニャンのLV15を3体そろえたら勝てますか?
御存知の方おられましたら教えてください。
正直、青鬼、黒鬼とは2度と戦いたくありませんw

205:ゲームセンター名無し
14/07/16 22:33:12.77 eMkVKafX0
赤鬼1度倒すだけでも山吹鬼エリアは再出現するから、青鬼黒鬼を倒す苦労は心配しなくて良いと思う

206:ゲームセンター名無し
14/07/16 23:08:27.45 JANjhjsa0
>>203
え?どういうことですか?

207:ゲームセンター名無し
14/07/16 23:12:31.45 F53wNmDT0
>>205
と、いうことはやはり鬼時間を戦うことが再出現の条件ですね。
今後は、赤鬼が出た時だけ勝負し、青、黒がでたら別の弾でプレイします。
ありがとうございました。

208:ゲームセンター名無し
14/07/16 23:58:14.83 eMkVKafX0
>>206
中ボスは町ごとに「まだカード化してない」種類が優先的に出現する
イケメン犬は中ボスとして出現して友達になった後、合成の材料に使うと成功率が100%になる
でも、カード化して仲間に入れて合成に使っても100%にはならない
そこら辺を利用して、オロチとカムイだけカード化しておくと毎回中ボスでイケメン犬だけが出てくるようになる
そして超成功でSSにしたいカード3種類でパーティーを組んでイケメン犬と戦えば、上手く友達になれた時にSS化したいカード3種類で100%成功に挑戦できるようになる
素材としてだけ使うから、イケメン犬はわざとカード化せず中ボスとして次にまた出てくるようにしておく
そんな感じでイケメン犬と戦って、実際に友達になれた(けど合成の素材としてだけ使った)のが20回ちゅう3回くらいって意味

この書き方で通じるだろうか?

209:ゲームセンター名無し
14/07/17 01:38:59.48 z4o8IdMV0
ご当地妖怪出なさ過ぎ
出張先で30クレ位やったけど一度も出なかった
まともに全種類集めようと思ったら最悪だね
出張で少数精鋭のカードだったから、全部レベル15になって打ち止め

210:ゲームセンター名無し
14/07/17 06:00:59.25 BPNtqT230
>>209
仕事しろw

211:ゲームセンター名無し
14/07/17 10:08:11.66 MBQp9nAS0
>204
山吹鬼はたいして強くないよ
シルバー以上3体でデッキ組んで、スロットで3コンボ以上出せれば余裕で勝てる
青鬼、黒鬼の方がよっぽど厄介です
まあ勝っても確実にともだちになるわけじゃないから気長にがんばりましょう

そういえばしゅらコマ捕獲する時に10回くらい勝ち続けたけどともだちになれず、子供がチャレンジしてボロ負けしたらともだちになれたっけ(笑)

212:ゲームセンター名無し
14/07/17 12:00:15.28 bs8b8Ik20
>>198
ランクはSSレア?
それで必殺技が2000なら育成方法を見直したほうが
いいと思われ。
実際、LV1のカード化でSSレアにしてLV15まで育成したのと
ノーマルとかレアのままLV15まであげた後SSレア化したのとじゃ
パラメータの上昇率が全然違う。自分はLV1でSレアにしてLV15で
SSレアにしたけど3200弱あるのでLV1から上げていけばまだまだ伸びる
余地がある。

213:ゲームセンター名無し
14/07/17 22:00:39.49 IhjRg2YS0
>>208
そうなんですかー、知らなかった。
ご教授ありがとうございます。
20回中3回くらいっていうのがネックなんですねー。

214:ゲームセンター名無し
14/07/17 23:45:47.58 zFBx5aIB0
>>212
そうなのか。最初からSSカードじゃないとステータスの上がりが違うのか・・・
うちのカードは子供が好きなのだして強化はついでになってるからなぁ。気にしてなかったよ
SやSSは大成功や超成功に関係するだけだと思ってた

215:ゲームセンター名無し
14/07/17 23:55:07.79 /Qn4t4z30
>211
ありがとうございます
ウチもブシニャンに負けてのゲットでした
山吹鬼にも負けてみようかなw

216:ゲームセンター名無し
14/07/18 22:32:38.86 HB4Ox0l20
>>174です
すっごく遅くなりましたがご当地妖怪のURLです。
レベル低めでレア多めですが、持ってない方いましたらどうぞ!

・ジンギスギスカン
URLリンク(dcd.sc)
・寝ブタ
URLリンク(dcd.sc)
・ひつま武士
URLリンク(dcd.sc)
・江戸っ子パンダ
URLリンク(dcd.sc)
・たこやっ鬼
URLリンク(dcd.sc)
・砂ン丘入道
URLリンク(dcd.sc)
・すもうどん
URLリンク(dcd.sc)
・あっそう山
URLリンク(dcd.sc)
・ウキウキビ
URLリンク(dcd.sc)

カードの作り方は>>180さんが言ってるところでQRコードを作成して印刷すれば読み込めると思われる!

217:ゲームセンター名無し
14/07/18 23:00:26.17 ViTEbuAT0
>>216
?? ユウスケェェさんの妖怪ページが表示されるだけみたいですが。。
バカなのでやり方がさっぱりわかりませぬ。。

犬神持ってるんですねー。いいなー

218:ゲームセンター名無し
14/07/18 23:41:52.23 KW/ZobND0
そこまでしてやりたいかな
コンプ目指すと大変なことになるだけ

219:ゲームセンター名無し
14/07/19 08:13:48.81 Il17B7rw0
コンプまで目指す人は少数なんじゃ?

220:ゲームセンター名無し
14/07/19 08:46:49.73 2tbF/1TQ0
>>217
手間はかかるが、
よく読んで考えれば作れる

多くは語るべきではないと思うから読み返してやってみ

221:ゲームセンター名無し
14/07/19 09:14:16.50 y6209A6V0
次のともだちできた会?の条件が、ワカメ☆スターLv5になってるけど知ってる人います?

やっぱりワカメくんをLv15にして進化させるのかな
ファンブック見るとそれっぽい事書いてるし

222:ゲームセンター名無し
14/07/19 17:02:31.46 YVix9ivc0
>>217
【ヒント】アドレスのリンクに飛ぶのではなくアドレスそのものを⚫︎⚫︎にして印刷すれば…察して下さい!

223:ゲームセンター名無し
14/07/19 17:58:20.47 qu5RD5R00
>>221
あのカード入手するためにワカメくんをレベルアップする気になれないw
地方在住者のために犬神投入せんかい!

224:ゲームセンター名無し
14/07/19 21:45:31.94 bY/axYbG0
妖怪メダルやりに、子供連れて向こうへはじめて行ったけど醜い争奪戦だなあいつら・・・時間の無駄だからやめたけど、
どの親子も2、3人で並んで一家族全員プレイしてたら列が消化するわけないだろ
ウキウキペディアは親と子が並んでも、
子だけプレイして親はちゃんと後の人に順番譲ってたのに、まぁそれが良識ある大人だろ
子供向けゲームで妖怪メダルみたいな恥も外聞もない光景始めてみたわw

225:ゲームセンター名無し
14/07/19 22:49:08.51 Il17B7rw0
>>224
ウキウキにしてもおみくじにしても
だいたい筐体の置いてある店の地域で良識の温度差があるよね。。。

おっと誰か来たようだ。

226:ゲームセンター名無し
14/07/19 22:49:58.69 Il17B7rw0
>>222
ありがとう。アホですいません

227:ゲームセンター名無し
14/07/19 23:17:50.90 XXYLCu0V0
せっかく>>216が晒してくれてんだからコンプする気ないやつとかイラネって思ったやついちいち反応すんなよ
大変なことになると思うならやんなきゃ良いだろ

俺はすもうどんだけどうしても手に入らなかったから助かりました。ありがとう。

228:ゲームセンター名無し
14/07/19 23:29:39.54 Il17B7rw0
でも、公式ページに新たに載ってる衣装替えとか
各幼児紙の付録予定のいろんな色のハッピを着たジバニャンを見て
げんなりしたのはきっと俺だけなんだろうね。

229:ゲームセンター名無し
14/07/19 23:56:44.70 JQ+awlrB0
俺もゲンナリしたよ
あれ全部スペシャルに入るんだろうなw

230:ゲームセンター名無し
14/07/20 06:47:06.87 HpE9ArxR0
最初ちゃおのジバニャン見て可愛い!って思った後に
コロコロイチバンと小学1,2年につくと知り
終いにはコマさんハッピがともだちできた会とか聴いて
ハッピシリーズは無視することにしたよ

今思うと、3弾の雷ジバニャン鬼ジバニャンは衣装かえの反応見るためのテスト的な意味合いがあったのかもね
ちゃおだけ買おうかなぁ…

231:ゲームセンター名無し
14/07/20 09:57:32.56 miRWmkQV0
鬼ジバニャンはフレン度に入ってないよ
ただのジバニャン扱い
その他もフレン度に入らないならまだ良心的なんじゃない

今、鬼ジバニャンからワルニャンが作れるか試してる
これで出来れば、本当に見た目が違う中は同じカードで確定出来るんだけどね

232:ゲームセンター名無し
14/07/20 10:11:09.79 qVfCiWez0
>>231
雷様ジバニャンは、ワルニャンにもトゲニャンにもできたよー
中身はほんとに普通のジバニャンだと思って差し支えないみたい

233:ゲームセンター名無し
14/07/20 11:47:40.76 iQNUPbUl0
衣装がえ
ジバニャン(鬼)
ジバニャン(雷)
ジバニャン(アロハ)
コマさん(アロハ)
コマさん(はっぴ)
コマじろう(はっぴ)
ジバニャン(海水浴)
コマさん(海水浴)

ご当地妖怪
大江戸忍者パンダなど9種類追加

ジバニャン(はっぴ)
雑誌毎に色違い

どんどん増える
もうむりげー
もんげー

234:ゲームセンター名無し
14/07/20 12:30:22.97 /0pwhJTw0
今日久々にやったらレンコ出来なくなっていたのですが仕様変更ですか?
hp見ても書いてなかったのでバグなのか?

235:ゲームセンター名無し
14/07/20 14:02:52.12 5b++nE7Z0
筐体の不調で投入口に100円玉が入らなくなったことならある

236:ゲームセンター名無し
14/07/20 14:49:42.86 miRWmkQV0
通信が確立してない時はお金は入らない
昨日それで30分位、店員さんが格闘してた

237:ゲームセンター名無し
14/07/20 18:01:53.71 KiqvAfzc0
215です
山吹鬼初戦で入手できました。
子供には最初からは友達にはなれないよと言い聞かせていたのですが、ほっとしました。
3人前の子供も山吹鬼と友達になっていましたし、モーリーファンタジーはあまり逃走しないとして都市伝説は本当かも。
もっとも、黒鬼を倒すためにブシニャンのLV15としょうぶしのLV15のカードが計6枚になってしまいました(笑)
これで、夜にこっそり家を抜けて悪夢の金棒にうなされずにすみました。

238:ゲームセンター名無し
14/07/20 18:19:47.60 Jv8jqS8U0
>>224
おみくじ神社とかああいうものほど親のDQNぶりが露骨にでるよ
朝10前からスーツ着た奴がやりに来てたりするからね
おみくじ神社に興味はないけど、サボってないで仕事しに行けって言いたくなる。

>>231
ずるい手だけど、
雷ジバニャン鬼ジバニャンは、並んでるお子様から借りてカード化した(テヘベロ)
Dランクだから、オレのカードにできるし、お子様から借りちゃえば?

>>231
おめ。
まだ黒鬼を倒せてないからうらやましいぞよ。

239:ゲームセンター名無し
14/07/20 18:21:10.30 Jv8jqS8U0
安価ミスった、ごめん。

>>237
おめ。
まだ黒鬼を倒せてないからうらやましいぞよ。

240:ゲームセンター名無し
14/07/20 20:48:43.51 20LZvcmX0
>>235
以前の2回目にレア確定が出来なくて残念なのと
子どもがボタン連打しちゃったのでスキップしたのかと思ったんですが…
他の子達も一回だけでした

241:ゲームセンター名無し
14/07/21 00:59:34.81 RI6oRWTn0
>>240
レンコ設定は確か店側で設定可能
回転率上げるためにレンコさせない店もある

242:ゲームセンター名無し
14/07/21 02:08:07.17 xm2mNiH60
>>241
レンコすると、回転は下がるけど売上は上がるから
多分そんな設定意味が無いと思うよ

243:ゲームセンター名無し
14/07/21 19:38:27.75 N6bW8yBW0
ちょ、おにじかん、全然でてこない。
10クレで0回。
どーしてるの?

244:ゲームセンター名無し
14/07/21 20:41:38.43 X2ZOBQ6Q0
さぼってる~
勘弁して欲しいよね

245:ゲームセンター名無し
14/07/21 22:50:41.38 xm2mNiH60
>>243
鬼を倒そうとしたカートだと出ずに
適当なカードだと出る気がする

週末に子供は鬼時間6回中2回位出てるけど
親が夜にやるとあんまり出てない

246:ゲームセンター名無し
14/07/21 23:06:34.75 moE2Pxkt0
皆さんSSレアのカードを作るには
ひたすらssレアとカード合成しているんですか?

お気に入りのカードが
ssレアにならないままLV15になってしまいます。。。

247:ゲームセンター名無し
14/07/21 23:13:27.16 xYGUIStb0
>>244
目押しできるんだぜ

248:ゲームセンター名無し
14/07/21 23:15:36.28 lX9udgMA0
ガチャで稀に次のカードが必ずssレアになるっていうのが出るから
他のカードをレベルupしながらそれを待つっていうのはどうです?
前キャンペーンやってたときはよく出たんだけどなあ。
最近はsレアどまりでめっきり見ないけど。。

249:ゲームセンター名無し
14/07/22 00:29:02.98 jrzvrk3x0
SSレアにするとゲームをする上で何か利点があるの?
ステータスが高ければ、鬼との戦いで有利になるのは解るんだけど・・・

250:ゲームセンター名無し
14/07/22 02:25:38.34 MQuP2RvoO
・早い段階でSSになれば必殺技の数値が高くなる
・餌にすると大~超成功しやすくなる

他の利点は知らぬ

251:ゲームセンター名無し
14/07/22 03:23:09.86 5mdarvj/I
もしかして、プロモキュウビと捕獲したキュウビって
Lv15のステータス全然違う?
オクとか見てると、カードNoがプロモのと捕獲ので大分差があるような

252:ゲームセンター名無し
14/07/22 10:35:01.55 Nv7+ABnG0
URLリンク(www46.atwiki.jp)

これマジで出来るの?
修正されなかったら運営糞すぎるだろ
大ボス欲しくてやってたのに金返して欲しいわ

253:ゲームセンター名無し
14/07/22 11:04:55.04 D9LUxvSB0
通信のタイミングっていつなんだろ?
子供とやってて媒体が2つ開いてて、ブレン度が増えないのが怖くて同時に出来なかった
最後だけ通信なら2つでやってもフレン度増えるのかな

254:ゲームセンター名無し
14/07/22 11:56:24.69 aQ/XG7cii
>>253
最悪フレン度が増えなかったとしても
増えなかったカードをスキャンして排出しなおせば問題なさそう

255:ゲームセンター名無し
14/07/22 17:18:51.44 31MDPY1/0
能力値はSSレアというか大成功以上に成長補正がかかる形だと思う
超成功でLv5にした上で成功のみででLv15まで上げたふぶき姫と、改めてLv5から超成功超成功大大成功でLv15にした個体とだと後者が圧倒的に高性能
つまり、本気で最強妖怪狙いならば、全て超成功でLv上げしないといけない訳だな


>>251
プロモは多少初期能力が低めだったはず
能力合計の差が400以上ならば多分成功ばかりか超成功で育ててるかの差

256:ゲームセンター名無し
14/07/22 19:19:12.87 jrzvrk3x0
妖怪ぐーるぐるマップガイド第3弾の全妖怪の全条件に「など」がついたw
4弾では百鬼姫も大幅な規制緩和が期待できるのか?

257:ゲームセンター名無し
14/07/22 20:21:33.24 XWDjMCv8I
>>255

なるほど、育て方に問題があると…
情報、ありがとうございます!

258:ゲームセンター名無し
14/07/22 20:31:17.69 WKqcHOUI0
>>256
客が逃げているからな
金稼ごうとしたら一気に逃げた
少しでも繋ぎ止めたい

259:ゲームセンター名無し
14/07/22 22:05:27.48 SinU8XWO0
なんか飽きちゃったんだが

260:ゲームセンター名無し
14/07/22 22:20:56.20 D9LUxvSB0
確かに飽きた感はある
黒鬼が出ないから、育ち切ったカードで、無駄にお金突っ込んでるからか
レベル15カードの残骸見ると虚しくなる

261:ゲームセンター名無し
14/07/22 22:26:02.37 ktiiaDis0
映画の前売り券に付属してたタキシードジバニャン読み込んだら
フツーの腹巻ジバニャンだった。。

262:ゲームセンター名無し
14/07/22 22:53:07.75 ktiiaDis0
>>256
ほんとだwなどwワロタw

263:ゲームセンター名無し
14/07/22 23:03:43.64 r7lMRyuE0
ともだちできた会のコマさんほしければワカメを強化しろって考えた奴頭大丈夫?って思うわ
子供は間違いなくワカメなんて強化しないわ。
育てないのをあえて選んでカードほしければ一からLV15になるように課金しろって言ってるのと同じ
今回のこれで冷めたなぁ

264:ゲームセンター名無し
14/07/22 23:09:46.69 ktiiaDis0
ワカメも必殺技が攻撃ならまだ多少ネタで使おうと思うんだけどなあ。。
メカブとコンブとのコンボは最強クラスだし。。

265:ゲームセンター名無し
14/07/22 23:54:29.54 jrzvrk3x0
3弾はいろいろやっちまたなw
鬼時間はお宝の宝庫と謳いながら、であえない草にであえない姫
きつねもトレッタのレアに遭遇、ゲットするより低確率
子供は逃げ回り、大人はLV15を無駄に量産する鬼時間
トレッタのようにハイエナが存在せず、2弾までは手順をふんで妖怪に遭遇できるので子供も楽しめた
ウチもやる回数激減したし、客に逃げるなと言うのが無理

266:ゲームセンター名無し
14/07/23 00:23:19.82 2/v74f8F0
ついでに4弾の鬼畜仕様を予想してみた
過去の妖怪の入手方法に「など」がついたものの、結局レア出現、低ゲット率
しょーもないボスをなかなか呼び出せない→大ボスに出会えない
全てのSランクが出現する時間を明示したにもかかわらず、入手に高すぎるハードル
(例えばむしゃかぶと連れて黒鬼倒してこいとかw)
ご当地妖怪の進化アイテムは、ご当地でしか手に入らない
などなど・・・さて如何に

267:ゲームセンター名無し
14/07/23 03:39:43.08 QA/vl0IG0
ついでに、雑誌の付録か不正入手しか出来ないご当地妖怪も追加で

268:ゲームセンター名無し
14/07/23 06:23:22.29 3Wbv9GjZ0
ご当地妖怪の手取りボーナスって判明してる?
メインで使ってみたいんだけど、結局ネタにしかならなそう…

自分が見たのだと

共通…………………ランク、ご当地
ジンギスギスカン…帽子
寝ブタ………………帽子
江戸っ子パンダ……無し
ひつま武士…………食べ物
たこやっ鬼…………食べ物
すもうどん…………食べ物、すもう
さんきゅう入道……調べてない
あっそ山……………調べてない
ウキウキビ…………調べてない

手取りボーナスを考えると、ひつま武士、たこやっ鬼、すもうどんを使うのがいいのかな?

269:ゲームセンター名無し
14/07/23 08:13:44.71 vXwijASb0
昔は、フクリュウや龍神持ってる子供をよく見たけど最近はL15まで育てて進化してる妖怪持ってる子を見かけないな
やる場所は限られてるし、どこも混んでるから他所に行くことはないと思うんだが
入門者は異常に増えてるから目立たないけど離脱者も増えてる感じがする

270:ゲームセンター名無し
14/07/23 08:24:08.16 QJ5S+kWA0
鬼時間のであえる草
まだゲットしてないキャラにしろよ
子供が悲しんだわ

271:ゲームセンター名無し
14/07/23 11:18:32.82 eWabiJHq0
第4弾は古典妖怪でウキウキしたけど中ボスでズコーだったわ
いまさらトパニャンとかヒョウヘンナ・・・なにあの使いまわしでどうでもいい面子

272:ゲームセンター名無し
14/07/23 11:23:00.78 ROkn8ZLJ0
>271
それ言えてる!
普通にキュウビ、万尾獅子、河童とかでよかったと思うけどな

273:ゲームセンター名無し
14/07/23 16:25:24.89 QJ5S+kWA0
ガチャでないと出ないキャラ
鬼ガチャでないと出ないキャラ
ランダムアイテムでしか出ないキャラ
ご当地妖怪

こういうので一気にさめてしまった感は強い
3DSで遊べばいい程度なのにね

274:ゲームセンター名無し
14/07/23 17:39:27.44 ROkn8ZLJ0
3弾の感想

ご当地妖怪はコンプするってコンセプトじゃないからご当地のみ出現でも許せるかな~
できればコロコロで2種類くらいづつ付録にして欲しいけど
アイテム進化はこれまでもフクリュウ、龍神、プラチナカクとかあったから面倒だけど問題ない
個人的にはアイテム進化より2体合成で別の妖怪のなる方が好きなんだけど

ガシャ、鬼ガシャのみの妖怪はもっと出現率を上げてくれないと辛い
キュウビは出現率は低いしお友達率も低いしで辛いんだけど、子供的にはなかなか捕まらないのが良いらしい
山吹鬼とくさなぎは黒鬼に勝たないといけないから小さい子供にはほぼ無理

捕獲する手順が多いのは構わないが、特定妖怪に勝たなきゃいけないとかガシャをレンコしないいけないとかは止めて欲しい

275:ゲームセンター名無し
14/07/23 18:04:53.52 /tDgdGB30
ようやく勝負師をlv15にあげて黒鬼に挑もうかとしています。
みなさんの対黒鬼のおすすめメンバーは何でしょう?
しゅらコマ、ブシニャンにしてるんですがコンボがいまいちで。。。

276:ゲームセンター名無し
14/07/23 21:12:38.63 VvscYOsi0
>>275
そのメンバーでほぼ勝てると思うけど

277:ゲームセンター名無し
14/07/23 21:53:18.54 MbeS6jfs0
そのメンバーなら
2ターン目以降で4回以上のコンボを出せばかなりの確率で勝てる

大切なのはこの順番
 2ターン目以降にコンボを出す
 LV15のキャラ
 SSレア

278:ゲームセンター名無し
14/07/23 22:09:20.32 /tDgdGB30
ありがとうございます!ではこのメンバーで逝ってきます!

279:ゲームセンター名無し
14/07/23 22:13:44.89 JSYFJzZr0
大人からすると鬼は歯ごたえがあって楽しいけど子供には厳しいね

属性相性、スキル、とりつき効果、手取りボーナス、陣、持ち物、必殺技、役割に必要なステータスの高さ
この辺を考慮して手持ちのカードからメンバーを選んで
それぞれの役割を出来るだけ多くこなせるように意識しつつ時間内に目押しで手取りを繋げる

鬼以外では適当に戦っても勝てるだけに鬼ぐらいは強いままで居て欲しいかな
救済措置のボス召喚もあることだし

280:ゲームセンター名無し
14/07/23 22:24:42.56 3+aRL7qT0
誰か、鬼時間の発生確率高める方法教えてー。
推測でおけ。
連続5回でたり、全く出なかったり、、、
全くのランダムなの?

281:ゲームセンター名無し
14/07/23 23:44:53.80 VvscYOsi0
人がいないからやろって時に良くなる…

282:ゲームセンター名無し
14/07/24 00:09:00.55 2Wd6ThYv0
めくってGETシールってどこに売ってるの?
大阪で

283:ゲームセンター名無し
14/07/24 00:13:39.95 UZzUcgyQ0
>>281
っそか、、、

284:ゲームセンター名無し
14/07/24 08:28:17.50 xsQiHgxd0
鬼もSSレアのLv15のみで組めば案外楽に勝てるぞ、同一3体だとボーナスが少なすぎて死ぬが
あと、真ん中は案外ボーナスなしでも手取り連続ゾーンが有るからマシ。両脇はボーナスなしだと上下に繋がっているリールにならないのでボーナス必須。ボーナスあれば目押しで6はいく
後は1Rで集中攻撃食らって沈まなければ大概勝てるな。但し確実に先制出来る速さがあればだが
パワーダウン系のとりつきとステ上昇必殺持ちがいると安定しやすい
姫がいるなら雪遊びで火力上げてごり押しもまあ、

あと、鬼は何か目標がある時によくそれを潰しに来る気がするな。ゆきおんなでかみどめ取りにいく時とか4連続で夕方のみつば市に鬼時間来てたし

285:ゲームセンター名無し
14/07/24 10:18:48.33 CPbZgg2r0
鬼ガシャでくさなぎ、追加ガシャでプラチナカク・デビビランも出るんだ・・・
ついでに青龍・アゲアゲハ・ツチノコパンダとかも・・・

売上アップのために追加ガシャ奨励してる?

286:ゲームセンター名無し
14/07/24 12:14:35.47 eNnnHSk7i
ただでさえきつかったのが
4弾で加速してるじゃん

スキャン解放対象がランダム出現とか
もうキチガイじみてるな

もうバンダイはお腹一杯
サヨウナラ

287:ゲームセンター名無し
14/07/24 12:44:43.10 y05T6bHF0
これやってるのは低学年と親だけだな
その低学年でさえ単調なゲームで飽きてきてる
親も対戦があるわけでもないので完全に自己満しかないし
まあ印刷ゲー全てに言えることだが

288:ゲームセンター名無し
14/07/24 12:45:34.16 CPbZgg2r0
>286
4弾の鍵付き情報知ってるなら教えて

289:ゲームセンター名無し
14/07/24 15:00:46.87 nVTHuRC5O
とりあえずやってきたけど前と同じ夜で三弾Bランクでうんがい鏡の鍵でデビビル出てきたけどお供にのぼせトンマン出てきたね

確かに酷さは加速してるね…
オレカバトルは新しく出た新一章は今までと違って優しくなっているのに妖怪は酷くなっていく一方、やはりオリジナルには勝てんか…

290:ゲームセンター名無し
14/07/24 15:18:16.41 maw/PgGW0
>>288
URLリンク(www46.atwiki.jp)

291:ゲームセンター名無し
14/07/24 15:45:33.02 CPbZgg2r0
>289
>290
ありがとう

292:ゲームセンター名無し
14/07/24 18:04:50.71 YyYDILYt0
4章もガチャとか運に左右されるものはやらない
あといらないものは集めない
今までは集めていたが馬鹿馬鹿しくなった
元祖と本音やっている限りやる時間もないし

293:ゲームセンター名無し
14/07/24 18:36:56.54 maw/PgGW0
ミニゲーム入れたせいで更に待ち時間増えててワロタ
ほんと何も分かっちゃいないんだな

294:ゲームセンター名無し
14/07/24 20:46:56.69 lJ7eREUc0
ゆきおんなのカードが欲しいんですけど今からやっても手に入りますか?
ゲームでついてきたキュウビのカードはあります。

295:ゲームセンター名無し
14/07/24 21:00:14.61 IvDqCs+w0
>294
入ると思うよ
↓これ見て3弾のマップを選んだらいいんじゃないかな
URLリンク(www.ukiukipedia.com)

296:ゲームセンター名無し
14/07/24 21:09:39.07 mAplk5bH0
ゆきおんなはデビビルのお供でも出てくるから
3弾Cランク妖怪→ゴーケツDランク以上
3弾Bランク妖怪→うんがい鏡
のどっちかだね

297:ゲームセンター名無し
14/07/24 21:18:09.42 nVTHuRC5O
>>294
あと一番早く手にはいる方法は三番目の町(三弾の町)の夜に出てくるうんがい鏡を友達にするのがオススメかな…
なんも条件は無しで出てくるしゆきおんなの出現する条件をひとつクリアできるけど始めたばっかだとなかなか強くて負けて友達になりにくい場合もあるから気をつけて。

298:ゲームセンター名無し
14/07/24 22:47:45.45 TFjgvW0H0
百鬼姫、レアなだけであんまり強くならんな・・・上げ方を試行錯誤して育成したけどプリチー族は平均的すぎる

299:275
14/07/24 22:51:36.23 FldIMQrq0
275です。しょうブシ、ブシニャン、しゅらコマで黒鬼とやってきました。
最初のターンでしょうブシの真剣大バクチでパワーアップ、
次のターンでコンボ繋がらないものの、
真剣大バクチのおかげでブシニャン通常攻撃で6000ダメージ。
でも、スゲーと思ってかつお節斬りしても3000くらいのダメージなんですね。
真剣大バクチは必殺技には効果ないのかな?必殺技にクリティカルは関係ないもんね。。

結局コンボしないまま、ぎりぎり撃破できました。

300:275
14/07/24 23:19:58.90 FldIMQrq0
それにしてもあらためて第四弾の公式マップガイド見てると
トパニャン、プロモーションカードで手に入れといて良かった。
Sランク手に入れるのにすごく重宝しますね。
他のAランク手に入れるのめんどくさそう。。

301:ゲームセンター名無し
14/07/25 00:13:54.22 9mC/DUIC0
>>299
おめでとうございます
カードのランクはすべてSSのLV15ですか?
それとしゅらこまのHPはいくらでしたか?
自分は、しゅらこまのHPの低さが不安で、全てLV15のブシニャン×2+しょうぶしで挑み、
結局最後は召喚カードのお世話になりました。
ところで、公式の妖怪リストの鬼時間に山吹鬼がのっていますが、もしかして山吹鬼も普通に鬼時間に出るようになったとか?

302:ゲームセンター名無し
14/07/25 00:21:56.77 9mC/DUIC0
>>299
4弾の公式ガイドマップ見ている限り、1弾に近い仕様に戻った気がしますが…
ただ、鍵付きエリアがランダム出現という情報が不安。

303:ゲームセンター名無し
14/07/25 00:26:52.83 5CGKeDxF0
運命のサイコロがアホみたいに強いな
まもり+140、はやさ+70、その他(必殺含む)+270
黒鬼相手に勝率五分な3体全員に持たせたら安定して勝てるようになった

4弾中ボスは回避不可の強制戦闘で他の選択肢なしとか罠過ぎる
唯一の目玉のキュウビも公式良く見ると9月まで来ねぇし

304:ゲームセンター名無し
14/07/25 06:47:41.71 HOnLZ/SY0
>>297
これ見る限りランクD以上のゴーケツ族をスキャンすればいいってこと?

305:ゲームセンター名無し
14/07/25 06:56:49.88 HOnLZ/SY0
あと、今稼働店見たらほとんど4弾なんだけど…どうすれば…

306:ゲームセンター名無し
14/07/25 08:06:57.37 GGgdJSgS0
>>301
ブシニャンはSS15でしたけど、しょうブシはS15、しゅらコマもS15でした。
しゅらコマのHPは1760、めちゃ低いです。
最後のターンは、しょうブシもしゅらコマも倒れてました。
最後のルーレットで召喚狙いましたが、そもそも召喚持ってなくて低レベルのキュウビを構える始末。。
結局召喚繋がらずかつお節斬りで撃破しました。

真剣大バクチ+ブシニャン打撃で残り1500まで追いつめていたので
先に必殺技来た瞬間に勝利の確信ありましたが、
それまではヒヤヒヤでしたよ。

1ターン目に一度だけ黒鬼がさぼったのが勝因かも。。

もっともっと低レベル、召喚なしの縛りプレイで黒鬼討伐とかも面白いかもしれませんね。

307:ゲームセンター名無し
14/07/25 08:11:19.74 GGgdJSgS0
あとコンボは3ターン目以降は何度かしたと思います。
2コンボ、あるいは2コンボ×2とかですけど。。。そこのところよく覚えてないんですよね。
真ん中にしてしまっていたしょうブシとは繋がらなかったです

308:ゲームセンター名無し
14/07/25 11:04:53.96 WX3OtR0EO
>>304
うん、夜でうんがい鏡をパーティに入れてDランク以上のゴーケツ族の鍵を解除すればゆきおんなは出てくるよ

309:ゲームセンター名無し
14/07/25 12:16:46.97 mPRJXbao0
>>305
MAP選択画面でレバー左右を使って1~4は選択できる

310:ゲームセンター名無し
14/07/25 16:02:59.78 HOnLZ/SY0
>>308
>>309
なるほど!ありがとう!

311:ゲームセンター名無し
14/07/25 18:55:59.74 pWySFsBTI
今日第四弾になって始めてやってきた。
なぜか第三弾中に育てたカードが一枚も読み込めず、LV1のジバニャンから強制スタート。
もう、使えないの?育てたカード。

312:ゲームセンター名無し
14/07/25 23:15:23.98 mWrdBAkC0
>>311
たまにある読み込み不良ではないのかな?

313:ゲームセンター名無し
14/07/25 23:43:50.66 9mC/DUIC0
>>307
自分も黒鬼が1度さぼって、2ターン連続で必殺技が発動しなかったのが大きかったです。
2ターン後に生き残った妖怪が先制攻撃するか、召喚の手が出れば勝ちが見えますからね。
それにしてもいつ出現するかわからない鬼は小さい子には気の毒です。

314:ゲームセンター名無し
14/07/26 00:10:34.80 uiEbGBPV0
黒鬼などの大ボス対策は、プラチナカクとかガード系を1体いれて、最初のターンでの必殺技は防御力を強化するのが良いよ。
かなりダメージ軽減できるから、後半勝負で一撃大ダメージにつなげられる。
逆に最初のターンで攻撃系の必殺技発動しても、大したダメージを与えられない

315:ゲームセンター名無し
14/07/26 00:28:03.39 0uAbpHJ80
しょうブシLv15なったけどSSまで育たなかった
発展の多い妖怪なだけにまた野良捕まえて育てなおしたほうがいい?

316:ゲームセンター名無し
14/07/26 00:35:40.37 rurqNEqk0
>>315
15レベル以外は捨ててんの?

317:ゲームセンター名無し
14/07/26 00:40:28.53 0uAbpHJ80
>>316
合成成功ばかりだったのでLv2からほとんどのレベルあるよ
もしかしてLv2とかでSS引けるまで粘ってもいいの?

318:ゲームセンター名無し
14/07/26 00:46:46.84 Ng2Xr4TY0
>>315
いや全然。くさなぎ等にクラスチェンジすればまた一から育て直しだし
しょうぶしをSS引けるまで粘って再強化するのは金の無駄です

319:ゲームセンター名無し
14/07/26 00:48:21.35 pL9O12lKO
名前を変えたいわ
無理みたいだけど

320:ゲームセンター名無し
14/07/26 00:54:35.14 0uAbpHJ80
>>318
ありがとう 進化の時に超成功でるのに期待するようにするよ

321:ゲームセンター名無し
14/07/26 01:15:29.39 w86nV6jl0
ムラマサ2体作ったが、初合成時に大成功して出来たレアより成功で出来たノーマルの方が全体的にステが高かった
なんかこのゲームのステの法則は良くわからん

322:ゲームセンター名無し
14/07/26 14:20:37.79 4pvP7FPG0
200 名前:ゲームセンター名無し [sage] :2014/07/26(土) 14:06:08.93 ID:Pv37W9nS0
16 名前:最低人類0号 [sage] :2014/07/26(土) 14:02:35.85 ID:dWbAnj500
バカッターとは上手いこと言ったもんだな
ミノや193の関東の奴らのフォロワー等追いかけてたら酷い奴みっけた
アワ@ひゅーまってのだがアホヅラも晒して糞笑った

お前らの仲間?

323:ゲームセンター名無し
14/07/26 21:58:08.53 /UyqhsrFO
みちくサメ探して夕方調べてるけどなかなか出ないな…確定のお供にでてくるなら手に入りやすいけどいないないのかな…

324:ゲームセンター名無し
14/07/27 06:06:11.59 Ot6abPkM0
>>323
ミチクサメ、カゲローのお供で出たよ
確か、夕方でしょうぶしリースキャ、Dランク以上のニョロロンが鍵だったと思う
間違ってたらゴメン…

325:ゲームセンター名無し
14/07/27 08:43:37.41 nWesZ9sNO
>>324
ありがとう。今後試してみます!

326:ゲームセンター名無し
14/07/27 09:54:20.40 t3sEX35N0
URLリンク(www.ukiukipedia.com)
9ポケットバインダーにご当地妖怪5枚再録

327:ゲームセンター名無し
14/07/27 11:43:00.39 nWesZ9sNO
>>326
おお、これはなんとしても欲しいな…たこ焼きとうどんが砂と武士だったらコンプなんだけど後に期待かな…

328:ゲームセンター名無し
14/07/27 11:44:43.58 K7zqrrce0
Dランク以下のプロモ付けられてもしょうがない&しょうもない

329:ゲームセンター名無し
14/07/27 12:10:02.97 nWesZ9sNO
>>328
一応こっちはご当地妖怪のために買うけどね。そんなに遠い所いけないし

あと、すもうどんとふじの山でご機嫌ボーナスですもうボーナス確認できた。

330:ゲームセンター名無し
14/07/27 12:33:29.92 K7zqrrce0
>>329
知らないわけないだろうけどD以下はカードの名義変更できるんだから他の人から譲ってもらえばいいじゃん

331:ゲームセンター名無し
14/07/27 13:08:07.43 l6zyT4F/0
すでに買ってしまったが
ご当地妖怪はいらなかった

332:ゲームセンター名無し
14/07/27 13:57:30.48 3N87K2YR0
URLリンク(twitter.com)

マナー悪い親子は晒します。
親子総出のオバサンとか‼︎

333:ゲームセンター名無し
14/07/27 14:41:08.32 w4aw0tzw0
コロツアーで犬神に挑戦してきました。
ちなみにお供はロボニャンとシロカベでした。

先にプレイしてる人の見てたら、sランクトリオの人はそこそこ勝ってましたが
あまりコンボしない組み合わせ、低ランク、低レベル妖怪はけっこう返り討ちだったみたいです。
キュウビを使ってる子もけっこう一撃で返り討ちにあってる子が多かった。。。

やる前はレジェンドで組まないとやばいかなと思いましたが
うちのコの得意な狛犬トリオで挑戦しました。

1ターン目、ししコマなんてご機嫌ボーナス5もついたのに一つも手繋がらず。。。
これはやばい、まあ次のターン頑張ればいいかと思ったら、
とらじろうが1700ダメージであっさり犬神撃破。
後はしゅらコマのシュラシュシュシュで1ターン撃破できました。

炎のキュウビの子はやられてたのに
雷のとらじろうが瞬殺したのが以外でした。

334:ゲームセンター名無し
14/07/27 17:52:32.16 9Sk39CZF0
>>329
買うというのを止める気はないが、>>216のご厚意は知っている?

335:ゲームセンター名無し
14/07/27 18:30:25.51 nWesZ9sNO
>>334
それは知らなかった。申し訳ありません…
買おうかはすこし考えてみます。

336:ゲームセンター名無し
14/07/27 19:46:44.89 pSq7GwDb0
これってスリーブに入れてても反応する?

337:ゲームセンター名無し
14/07/27 20:12:50.55 31rJEpxu0
QRコードが隠れてなければ基本的には大丈夫だったはず。

338:ゲームセンター名無し
14/07/27 21:50:50.43 XeW2iUwa0
引きの悪さはよくわかってての質問なんだけど、
ししコマやブシにゃんってだいたい何回くらい戦って仲間になる感じ?
どっちも5回戦って全部逃げられてる

339:ゲームセンター名無し
14/07/27 22:25:05.68 M9Bvk5fV0
2回

ししコマはコマさんから育てればいい

340:ゲームセンター名無し
14/07/27 22:41:19.32 w4aw0tzw0
どいつでも負けた方がかえって友達になってくれるような気がする。
ししコマだったらとらじろうとか戦闘に入れると仲間になってくれやすいんでは?

341:ゲームセンター名無し
14/07/27 22:50:34.09 XeW2iUwa0
ごめんしゅらコマだったわ
しゅらコマ・ブシにゃんどっちもダメ
おまけに鬼時間が重なったりしてマップ選べなかったりで
仲間になる気がしないよ

342:ゲームセンター名無し
14/07/27 23:26:09.25 yA1ZO3Yy0
レジェンドがいると仲間になりやすいかもね

343:ゲームセンター名無し
14/07/27 23:38:00.79 9Sk39CZF0
影オロチは一発でともだちになれたものの、
河童、あまのじゃく、ミツマタノヅチと3連続逃走中
4弾て逃走率上がったの?

344:ゲームセンター名無し
14/07/27 23:51:40.84 rlgwOMyI0
子供がDSで百鬼姫あるからカードでも欲しいとか言っているので
がんばろうと思ったら鬼時間ガチャだったでござる

バンダイさん
これどうにかならないですかね

345:ゲームセンター名無し
14/07/28 00:19:30.19 BnR+kUdL0
鬼時間終えてピンクのコインを貰えてガチャを回して金のカプセルから鬼の格好したジバ野郎が出てきたときは殺意を覚えた

346:ゲームセンター名無し
14/07/28 00:19:44.03 oPbq/bYg0
神社ってボススタンプたまらないの?

347:ゲームセンター名無し
14/07/28 00:45:07.94 r34LRS430
>>346
たまらないって公式に書いてあった気がする

348:ゲームセンター名無し
14/07/28 06:46:38.43 7w3JsTct0
犬神いつでる?

349:ゲームセンター名無し
14/07/28 07:22:32.98 BnR+kUdL0
コロツアーに行けば会えるよ

350:ゲームセンター名無し
14/07/28 15:37:54.54 T8mGrK+i0
カードケースがなかなか買えない
スクエアポーチに入れたらちょうど良かったけど、ケースほしいわ
バインダーはデカイ鞄必要だし
そのうちケースも出回るかな?

351:ゲームセンター名無し
14/07/28 20:27:47.34 DIsE/mDM0
ここのみんながやってるとはいえ、やはりいい大人が子供向けゲームに手を出すには勇気が出ない…
周囲の目とか気にしない方がいいんか?

352:ゲームセンター名無し
14/07/28 21:00:23.24 B75k8aXu0
むしろ大人が子供の代わりにやらされているw
アイカツやっているお父さんよりマシだがw

353:ゲームセンター名無し
14/07/28 21:51:52.76 BnR+kUdL0
アイカツにしてもそうだがイオンだヨーカドーで大人がやると悪目立ちする
ちびっこが入ってこないようなゲーセンで遊べばいいんよ

354:ゲームセンター名無し
14/07/28 22:12:01.87 yAq5vIay0
>>351
6時以降は子供が強制退場になるゲーセンってありますよ。
近くでそういうところがあればいいですけどね。
自分はたまにそういうゲーセンで
子供のカードのお気に入りのレベル上げしてます。

355:ゲームセンター名無し
14/07/30 10:34:34.67 oJQ1cC6W0
過疎ってんな
4弾でしゅらコマ、ブシニャン、デビビルを確認、出現はランダム、条件は3弾と同じ?
順番に河童、ミツマタノヅチ、のぼせとんまんがお供についてたからショートカットに使えるかも

356:ゲームセンター名無し
14/07/30 21:49:04.78 YEjNAMvRi
もうヤドコウモリと戦いたくない
祭りで押し付けられるヤドコウモリの鍵、使わない方法って無いんでしょうか・・・

357:ゲームセンター名無し
14/07/31 00:59:08.45 MmcIPwz/0
無理だと思うなあ。<鍵使わない
とりあえずヤドコウモリ「だけ」が嫌なんだったら、ミニゲーム回の時に金魚すくいを選ばない様にする、とか。

ボス戦自体が嫌なんだったら・・・うーん。そん時ゃミニゲームでわざと金銀宝箱取らない様にする、しかないんでないかなあ。
あの金宝箱、たまーにサイコロやすいしょう玉系のレア装備アイテムが出てくるんで、捨てるんはちと惜しいけど。

358:ゲームセンター名無し
14/07/31 09:16:28.71 qLvgyNRLi
なんか射的・くじ引き・金魚すくいとやったのに三連続ヤドコウモリの鍵だったんだよね
ヤド出てきたらヤド以外は選べないしがっかり
ヤド3回でも大ボス出てくれるのかなあ

359:ゲームセンター名無し
14/07/31 11:49:00.08 BnIv+6T40
おおボス強かった?
くろおにより強いとかないよね?

360:ゲームセンター名無し
14/07/31 15:43:14.08 QKUhCE4v0
黒鬼倒したのに、山吹鬼が出て来ない。
そうこうしているうちに鬼時間。
また黒鬼出現で負けた・・・。
いつになったら出るんだ?

361:ゲームセンター名無し
14/07/31 16:02:28.27 ZRD+lsMY0
>>360
スタンプが貯まってないのかな?
山吹もボススタンプがいるよね?

362:ゲームセンター名無し
14/07/31 19:42:36.56 txAuxfMaO
しゅらコマと戦うのに必要なたびガッパっていまのところ野生に出なくてノガッパを進化させないといけないのかな…

363:ゲームセンター名無し
14/07/31 21:16:29.45 MmcIPwz/0
>>358
おや。
俺がプレイした時は射的からは必ずトパニャン、金魚からは必ずヤドコウモリって感じだったから、てっきり中ボスは場所固定だと思ってたんだけど違うのね。

一応10回以上中ボス戦して一切ブレが無いから、たまたまランダムでそうなった訳じゃあないと思うけど・・・んー。
もしかしたら前弾までと同様、「まだ仲間にしてない中ボスがいる場合はそれが優先的に出現」するのかねぇ。

あ、ちなみにトパニャン二回と戦っただけでも大ボス出現したりとかしたんで、ヤドだけでも大ボスは出ると思うよ。


>>359
今までの大ボスと強さはそんなに変わんない。
Lv15の妖怪三体で1ラウンド目にパワーアップ系必殺技使って、っていう定番の大ボス戦略取ってれば普通に勝てるよ。

364:ゲームセンター名無し
14/07/31 21:29:41.50 JzwV4SJX0
>>361
え?山吹ボススタンプいるの?

365:ゲームセンター名無し
14/07/31 23:39:11.86 F3VJVoOH0
>>362
どこかは忘れたが、たびガッパも何かのお供で出たぞ

366:ゲームセンター名無し
14/07/31 23:44:15.15 9AyxTwsz0
>>362
たびがっぱは3弾の昼の鍵付きででるよ
1弾Bランク妖怪を入れて、おつぼね様で解除

367:ゲームセンター名無し
14/08/01 00:57:48.12 E7Vy+2uSO
>>365
>>366
ありがとうございます!

368:ゲームセンター名無し
14/08/01 21:37:20.77 MJWYdUdI0
おかわりガシャ出来ない
店側でそういう設定してるってこと?
苦情いれたら改善の余地ありかなぁ

369:ゲームセンター名無し
14/08/01 23:13:05.64 Fr43UPwq0
通信が出来てないだけもあるって

370:ゲームセンター名無し
14/08/01 23:40:46.96 vyuwcTj50
>>369
明日確認して見ます

371:sage
14/08/02 00:13:25.59 ZwzDRDNx0
>>368
合成する妖怪が二体以上いないと出来ない。

372:ゲームセンター名無し
14/08/02 00:16:40.18 ZwzDRDNx0
sageてなかった・・・_| ̄|○

373:ゲームセンター名無し
14/08/02 09:37:05.81 D1E4TKBV0
おかわりガシャのけんですが
店員にきいたところ
連続でゲームをやっているっていう苦情があってから
レンコ出来ない仕様に設定したみたいです

374:ゲームセンター名無し
14/08/02 10:28:52.79 aQKQQqpa0
げらげらぽー

375:ゲームセンター名無し
14/08/02 11:27:34.15 F6s6tPgC0
俺は15年後に生きてる方を選びます

376:ゲームセンター名無し
14/08/02 19:32:03.97 R1o/xuZoO
前にたびガッパの質問をしたのですが手に入りやすい1弾のBランク妖怪は何でしょうか?
あと、おつほね様はある妖怪のお供に出たのですが忘れてしまったのでよろしければ情報お願いします。

377:ゲームセンター名無し
14/08/02 22:31:20.65 x2Vogh5h0
>>376
Bランクならこめ爺かはらわシェル辺りが楽なんじゃないかな?
鍵になる妖怪が比較的簡単だし。
しゅらコマ狙いのついでにお供のヨミテングgetしても良いと思う。

おつぼね様は確かアゲアゲハのお供だったと思います。

378:ゲームセンター名無し
14/08/02 23:03:34.84 x2Vogh5h0
ごきげんボーナスって案外まだちゃんとまとめてるサイトないですよね。
できたらこのスレで情報纏めてテンプレに追加しませんか?

●じかんボーナス ばしょボーナス ランクボーナス

●にゃんこボーナス わんこボーナス ムシムシボーナス おうちボーナス たべものボーナス

●ツッパリボーナス シルバーボーナス レディースボーナス ポジティブボーナス ネガティブボーナス はだかボーナス 武闘派ボーナス すもうボーナス

●ジュエルボーナス ゴールドボーナス 山吹ボーナス

●ヒゲボーナス 髪結いボーナス 美白ボーナス

●レジェンドボーナス ボスボーナス 古典ボーナス

他にあれば追加お願いします。
分類についてもアドバイスがあれば幸いです。

379:ゲームセンター名無し
14/08/02 23:33:05.35 x2Vogh5h0
江戸っ子パンダとつちのこパンダはパンダボーナスとかあるんですかね?

380:ゲームセンター名無し
14/08/02 23:37:23.69 +cmsIBRW0
明日、山吹鬼と対決します。
先輩方、アドバイスお願いします。

381:ゲームセンター名無し
14/08/03 00:07:08.43 R1o/xuZoO
>>377
ありがとうございます!

382:ゲームセンター名無し
14/08/03 00:11:20.56 ZMgNo1W60
>>380
いや、黒鬼倒してる貴殿なら山吹なんて余裕っすよ

383:ゲームセンター名無し
14/08/03 00:25:24.40 KM0Rv7jK0
おい、お前ら朗報だぞ。

8/12から8/29までに1日1回だけ
「盆祭りマップ」で遊べるらしいんだが、
その中に百鬼姫やヤミ鏡が出現するんだってよ。

よーやく鬼ガシャから解き放てるときが来るな!

384:ゲームセンター名無し
14/08/03 02:44:49.00 ZMgNo1W60
そういえば、もう稼働して半年か。一年目の折り返しも早いもんだな。
来年もますます楽しめるゲーム内容になってるといいな。

385:ゲームセンター名無し
14/08/03 07:42:30.59 i6pQOgpR0
くろおに倒して目標うしなった。。
もっと強いボス投入してけれ。。

386:ゲームセンター名無し
14/08/03 08:51:48.10 cMpdvv7x0
>>378
んーと。じゃあとりあえず、そのリストに載ってない物いくつか。

●色系ボーナス
暗黒ボーナス/情熱の赤ボーナス/新緑ボーナス/山吹ボーナス/ゴールドボーナス/(名前忘れたけど青系のボーナスもあったハズ)
※美白ボーナスも多分この分類

●外見系ボーナス
ぼうしボーナス

●種族系ボーナス
ヘビィボーナス/(龍系統ボーナスも何かあった様な。うろ覚え)

●特性系ボーナス
水辺ボーナス/ロボボーナス/ご当地ボーナス/食べ物ボーナス

ぱっと思い出せるのはまあ、これくらい。
分類については、↑は俺が頭の中で適当に考えてるだけの奴なんで、他によさげなもんがあれば変えちゃってください。では。

387:ゲームセンター名無し
14/08/03 08:54:27.32 gIsorIBv0
盆踊り詳細
URLリンク(www.ukiukipedia.com)

1弾Bランク欲しい人居るみたいだけどこれ待つのが一番良いかもね

388:ゲームセンター名無し
14/08/03 10:50:05.32 fNEoXSHTO
百鬼姫は欲しいなぁ…これはかなり運だろうなぁ…
あとプルファントと屁こ鬼神でトイレボーナス確認できました。

389:ゲームセンター名無し
14/08/03 16:14:13.89 MNcLigoZ0
>>376
たびがっぱ、まだなら↓がおすすめ
URLリンク(www46.atwiki.jp)
>>383
そうやって喜ばしといて、たぶん29日まで課金させるんだよw
>>385
親が出ないとどうにもならないのもう止めて欲しい(メーカーへ怒)
3弾のような無茶な仕様に戻るなら、こどもには止めさせる!

390:ゲームセンター名無し
14/08/03 16:38:30.74 ZMgNo1W60
>>389
1弾に10k使ってからお休みしててまた4弾から戻ってきたんだけど、3弾で何があったの?

391:ゲームセンター名無し
14/08/03 17:43:23.99 LoRoSdbp0
ガチャ専用キャラ 超低確率
超低確率キャラ

お金を入れても無理です
3万ぐらいでは無理だな

392:ゲームセンター名無し
14/08/03 17:56:22.41 gIsorIBv0
>>390
黒鬼が強くて子供じゃ倒せませんっていう泣き言

393:ゲームセンター名無し
14/08/03 19:04:48.33 MNcLigoZ0
>>390
山吹鬼、くさなぎ、百鬼姫、ヤミ鏡、キュウビをねらってみてください。
ランダムの要素が強烈で、たぶん10Kでは足らないと思いますよ。


>>392
その通りだよ。
この前も小学校高学年くらいの子が黒鬼出て喜んでたけど、すぐに悄然としてしまったよ。
大人なら黒鬼出るまで倒すまでLV15を意味なく量産することも出来るけど、子供にはそんな真似できないでしょ。
その横で子供に俺がとってやったような山吹鬼やくさなぎスキャンさせられる?

394:ゲームセンター名無し
14/08/03 20:50:22.51 fBPJmPZo0
上の方にヤドコウモリ飽きたって書き込みあったけど
4弾になって鍵要素が増えたってのに強制ボス戦のサイクルが早くなったおかげで
やりたいMAPが全然できない
影オロチ戦やりたいのに順番待って回ってきた時に昼間だったり
かと言って後ろに先輩たち並んでるのに時間変えるようなこともしにくいし
攻略楽しみたければ先輩たちがいない時間にいくしかないな

395:ゲームセンター名無し
14/08/03 22:26:54.08 0JK2cZAN0
>>386>>388
そんなボーナスがあったんですねー。ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ごきげんボーナスのまとめ】現在 34種類確認

 妖怪によって得意な時間、場所がある。
 また、同じ種類の妖怪が2体以上いると以下の様なボーナスがつきます。

●基本ボーナス
じかんボーナス ばしょボーナス(得意な場所) ランクボーナス

●種族系ボーナス
にゃんこボーナス わんこボーナス ヘビィボーナス ムシムシボーナス

●特性系ボーナス
レジェンドボーナス ボスボーナス 武闘派ボーナス ジュエルボーナス ロボボーナス ツッパリボーナス シルバーボーナス レディースボーナス 
ポジティブボーナス ネガティブボーナス はだかボーナス すもうボーナス 水辺ボーナス たべものボーナス おうちボーナス トイレボーナス
ご当地ボーナス 古典ボーナス

●色系ボーナス
ゴールドボーナス 山吹ボーナス 暗黒ボーナス 美白ボーナス 情熱の赤ボーナス 新緑ボーナス

●外見系ボーナス
ヒゲボーナス かみゆいボーナス ぼうしボーナス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今のところはこんなところでしょうか?種族と特性の線引きが難しいところもありますが
分類のアイデア、他のボーナスの目撃情報ありましたらお願いします。

396:ゲームセンター名無し
14/08/03 23:08:58.33 gIsorIBv0
>>395
>>181によると まっさおボーナスがあるみたい

397:ゲームセンター名無し
14/08/03 23:18:54.66 eNigXPK80
>>395
ネガティブーンとジャネガブーンでラベンダーボーナスってあった気が

398:ゲームセンター名無し
14/08/03 23:47:13.05 KM0Rv7jK0
知らない人のための
ウキウキペディアにおけるレア妖怪の詳細。

百鬼姫
鬼時間が5回に一回来るか来ないかなのに
更にそこから出る妖怪が完全ランダムの上、
Sランクに加えて鬼時間リザルト後の
ガシャ限定なのでそれ以外に入手方法が無い。
鬼時間、桃コイン、雷様ジバニャン、
他多数の妖怪という関門を乗り越えなきゃ、
手に入らない代物。
都市伝説だが、ステータスや見た目が強そうな妖怪を重視する子供達には
あっさりと手に入りやすい事例が多々あるんだとか…。

キュウビ
出現もカード化も超低確率だが、
妖怪ウォッチ2の本家の付録で
ステータスがジバニャン以下だが
簡単に手に入るようになってから今は別に珍しくない。
強さを求める人にとっては未だ手強い砦。

犬神
イベント限定で朝一番に並ばないとまず挑戦出来ない上に、
ある程度レベル無いと倒せないリアル子供キラー。
親もウキウキペディアを理解してないと
非常に後悔させる妖怪。

399:ゲームセンター名無し
14/08/03 23:47:51.90 KM0Rv7jK0
続き

くさなぎ
山吹鬼
しょうブシの必殺技を初手に出せば
黒鬼楽に倒せるしカード化も比較的楽なので論外。
山吹鬼は一発で決めないと大変だが…

ヤミ鏡
百鬼姫より更に悲惨。
必ず200円以上の投資を要求し、
後ろで待っているお友達には睨まれ、
店舗によっては設定でおかわりガシャ不可に出来るため、入手不可能!
という凄まじきボコンボラッシュ状態。

ある意味百鬼姫よりタチが悪い。ヤミ鏡ちゃん、息してない。

つまりレア度的には
ヤミ鏡≧百鬼姫>>超えられない壁>>排出キュウビ>>>犬神>レジェンド妖怪>ボス妖怪>…と続く。

ちなみに4弾でガシャ限定妖怪いないことと
盆祭りマップ開放から見て、相当苦情いったのだろうか?

400:ゲームセンター名無し
14/08/04 01:01:11.81 SqsqWJDs0
>>399
まとめありがとう!
今弾はまだ鬼畜仕様が解かれたほうなんだね…それでもワカメくんが全く出ないんだが。

ともだちたくさんできた会に昨日初めて参加してきた。
もしかすると、このイベントで必要な妖怪(ツチノコとワカメくん、ババーン等々)って大大成功はおろか、大成功さえしなくね?
ツチノコLV15まできっちり1500円課金させられました。

401:ゲームセンター名無し
14/08/04 01:39:09.92 gCAWpbdi0
百鬼姫は無心ででるのを待つのが良いな
ねらってでるものじゃないし
トキメキ百鬼夜行可愛いです

402:ゲームセンター名無し
14/08/04 08:36:55.04 e5ZNOU1x0
ババーンはレベル上げしてる時に大成功して勢いあまってlv6になった。
案外ババーンって強いよね。

ある日子供と一緒に3台ある店でプレイしてたら、まだ初めて間もない父子のお父さんが
ブシニャン欲しくてババーンを合成したいけど中々成功しなくて、(ルビーニャンと間違えてる)
合成の仕方ってこれこれこうでやり方合ってますか?って聞かれて
そうそうそれで合ってますよ、後はバクロ婆とワラエ姉のレベルと後は要するに運です。
って説明して微笑ましいなあと思って、子供のプレイを終えて父子の台を見たら。。

鬼時間終えてあっさり百鬼姫出してたwやっぱり運ってありますね。

403:ゲームセンター名無し
14/08/04 08:54:20.84 e5ZNOU1x0
>>396>>397
補足ありがとうございます。まだまだ出てきそうですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ごきげんボーナスのまとめ】現在 36種類確認

 妖怪によって得意な時間、場所がある。
 また、同じ種類の妖怪が2体以上いると以下の様なボーナスがつきます。

●基本ボーナス
じかんボーナス ばしょボーナス ランクボーナス

●種族系ボーナス
にゃんこボーナス わんこボーナス ヘビィボーナス ムシムシボーナス

●特性系ボーナス
レジェンドボーナス ボスボーナス 武闘派ボーナス ジュエルボーナス ロボボーナス ツッパリボーナス シルバーボーナス レディースボーナス 
ポジティブボーナス ネガティブボーナス はだかボーナス すもうボーナス 水辺ボーナス たべものボーナス おうちボーナス トイレボーナス
ご当地ボーナス 古典ボーナス

●色系ボーナス
ゴールドボーナス 山吹ボーナス 暗黒ボーナス 美白ボーナス 情熱の赤ボーナス まっさおボーナス ラベンダーボーナス 新緑ボーナス

●外見系ボーナス
ヒゲボーナス かみゆいボーナス ぼうしボーナス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

404:ゲームセンター名無し
14/08/04 18:02:09.44 YmRm1Ca50
>>389
アフィウィキはんな

405:ゲームセンター名無し
14/08/05 09:05:20.25 r+3iUPljO
トクだねで妖怪ウォッチやってたな。

小倉や菊川や小説家の女?は上から目線だったな。

やっぱり一流の人はやりそうにないもんな。

並んでる人達は最下層っぽいのが多かったしな

406:ゲームセンター名無し
14/08/05 09:32:10.75 ba2hdRm00
ドラゴンボールヒーローズのスレに帰れ。

407:ゲームセンター名無し
14/08/05 09:36:27.61 r+3iUPljO
主戦上は決まってない。いろんなスレに行きますので^^v

408:刹那&十六夜咲夜
14/08/05 10:08:10.68 FEKX2df30
ゆさLEが頑張ってるから俺も晒すぜ

ぜんか者晒しと聞いて飛んで着ました
今日は俺のホームに居る犯罪者達を晒していきます
CNももつう  罪状加齢臭、腋臭、低火力、無言、豚
CNトモ   罪状おっさん、加齢臭、低火力、チャット無視、レイパー、レンコ厨
CN abarth  罪状禿げ眼鏡、加齢臭、アブラギッシュでキモい、超絶不細工でもてないため風俗通い、チャット無視ウィスパー無視、低火力
CN所々ジョージ  罪状基地外晒し厨、低火力、顔がカバ、台パン、あくるさんに粘着
CNクアール(花剣のナナナ、辻魔女斬) 罪状低火力低PS、サバラにBD剣で凸、頭がフケだらけでキモい臭い、レイパー
CN無職転生(元鈴木ぼたん) 罪状禿眼鏡、低下力低PS、雑魚のくせに延々レンコ、加齢臭、脇臭、ホモ
こいつらは昔から俺のホームで台占拠してる在日犯罪者集団です。気をつけてください


文句があるならゆさに言えよなあいつが先に始めたんだからな俺たちをなめるな

409:ゲームセンター名無し
14/08/05 13:16:56.27 QkhjJ0IW0
お土産アイテムがとも魂関連ばっかりなのは気のせいか?
記録を取り始めたのが数日前だから少ないけど判明分

回復力↑必殺↑
京都府 :京都生八つ橋

すこし合成進化がしやすくなる
宮城県:仙台笹かまぼこ
群馬県:上州焼きまんじゅう

とも魂が変わりにくくなる
石川県:加賀の太きゅうり

とも魂が変わりやすくなる
北海道:北海道スープカレー
兵庫県:明石焼き
和歌山県:紀州南高うめぼし
高知県:高知のカツオのたたき

410:ゲームセンター名無し
14/08/05 15:13:35.67 27hqvdmg0
↑このデータを書いてくれてる人は、こないだからレスしてる人と同じなのかな?

メーカー側は筐体に金を落として欲しくてこういう情報は出してくれないから、
こんな情報マンの存在は本当にありがたいです。

あと、ゴマさんのアロハバージョン欲しいけど、出る気が全くしないわ…

411:ゲームセンター名無し
14/08/05 18:36:13.67 lnvzYP8e0
これっていちいちカード化しないと友情Lv上がんないの?

412:ゲームセンター名無し
14/08/05 19:16:49.67 sm6d6lib0
そういえば最近、運命のサイコロが出回ってるみたいだけど
これをDランク以下の妖怪に着ければ他の人にも渡せるんだよね?


誰かQRうpしてくれる神降臨してくれないかなー

413:ゲームセンター名無し
14/08/05 20:26:09.56 TOCGramt0
アイテムの法則がよくわからない
つけたはずなのに次の時無かったりするし

414:ゲームセンター名無し
14/08/05 22:24:01.96 Kx8Lq4wE0
え?
ヤミ鏡ってそんなレアなんだ。
この前ガチャで子供がだしたぞ。
一つ目が真ん中の時だった

415:ゲームセンター名無し
14/08/05 22:37:18.93 xtLEfNaC0
レアなのが出るのは初心者、上級者関係ないからねえ。。

416:ゲームセンター名無し
14/08/06 00:10:10.65 lS9wycPJ0
天狗とかS級クラスが後日配信ってどういうことだよ。
第4弾に今いるのは育成する価値もないゴミ妖怪ばっかじゃん
配信はお盆休み明けになるんじゃないだろうな仕事しろ

417:ゲームセンター名無し
14/08/06 01:13:11.23 qJNnoi7s0
※後日系はキュービと一緒で全部9月以降じゃねーの?
それだと8月中はやって貰えないから百鬼姫で釣るんだろう

418:ゲームセンター名無し
14/08/06 03:08:17.34 xBT8Z/z80
>>403
ごめん、>>386で書いた事、ちょっとだけ訂正。「ヘビィボーナス」じゃ無くて、普通に「ヘビボーナス」でした。

あと、種族系ボーナスに正式に「りゅうボーナス」追加で、外見系にも「つのボーナス」を確認しました。

>>413
んー? 装備アイテムは勝手に外れたりしないハズですけんど。

アイテム付ける前のカードを間違えて読み込んじゃったとか、次のバトルの時にうっかり別のアイテムに付け変えちゃったとか。
そゆミスがあったのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch