YoutubeでXARXという団体が嘘の通報で動画大量削除at AFFILIATE
YoutubeでXARXという団体が嘘の通報で動画大量削除 - 暇つぶし2ch1:クリックで救われる名無しさんがいる
13/04/02 18:19:02.85 IZQc8/Rc0
2012年の末あたりから自称「XARX(エクサクス)」と名乗る著作権管理団体や
「Nanako Kasuga」と名乗る人間がYoutubeで嘘の著作権侵害通報を出して大量に動画を削除しているようだ。

以下はXARX(エクサクス)公式サイトである。サイトのURLも怪しいし自己紹介の文章もおかしいし
何よりそんな著作権団体が何故沖縄にあるのか。電話番号も050ではじまるIP電話(インターネットを
活用した電話サービス)の番号である。試しに電話をかけてみたら「おかけになった電話番号は
現在使われておりません」。現在使われてない電話番号をサイトに表示する著作権管理団体など
存在するわけがない。

XARX(エクサクス)
(p)URLリンク(ah9.info)
>代表取締役 Nanako Kasuga

Nanako Kasugaは基本的に日本のテレビ番組を中心に消してるようだが、海外のサッカー動画や
フィギュア動画や野球動画も見境なく消しているのを見て嘘の著作権侵害通報だろうと確信した。

私はこの前自称「AKS」の著作権侵害通報で動画を消された。異議申し立てを提出するページを見ると
著作権侵害通報を出したユーザーの名前とメルアドがわかるのだが、名前は「Nanako Kasuga」で
メルアドはたしかAKB48officialYT@gmail.comとかいうふざけたメルアドだった。やはり胡散臭い。

Nanako Kasugaは「Nanako Kasuga」や「XARX」の名義だけでなく「AKS」の名も騙って著作権侵害通報を
出しているようだ。他にも色々な団体の名を騙っている可能性がある。

恐らく何の権利も持たない一般人が存在すらしない著作権管理団体を名乗って気に食わぬ動画に対して
著作権侵害通報を出しまくって動画やアカウントを潰しにかかっているんだと思う。

公式サイトまでわざわざ立ち上げているのは「我々はちゃんと実在する著作権管理団体だから
我々の通報を受け入れてくださいね」とYoutubeを騙すためではないだろうか。

被害にあった場合は動画やアカウントを復活させるために異議申し立ての提出を検討するといいだろう。
そしてYoutubeにもこの件について知らせていった方がいいと思われる。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch